ガールズちゃんねる

カステラ総合

354コメント2025/02/13(木) 19:16

  • 1. 匿名 2025/01/13(月) 22:14:15 

    最近カステラが大好きです
    コンビニでもレジ前にカステラがあるので買ってしまいます
    カステラをトースターで焼くのも好きですし、切れ端もよく購入します。
    グリとグラの絵本でホットケーキみたいな食べ物をカステラと言っているのも好きです
    カステラが好きな方々で色々語りたいです
    カステラ総合

    +290

    -4

  • 2. 匿名 2025/01/13(月) 22:14:33 

    カスティラ

    +24

    -2

  • 3. 匿名 2025/01/13(月) 22:15:02 

    かすていら

    +58

    -1

  • 4. 匿名 2025/01/13(月) 22:15:07 

    かすていら

    +27

    -2

  • 5. 匿名 2025/01/13(月) 22:15:07 

    総合あるんだ

    +175

    -3

  • 6. 匿名 2025/01/13(月) 22:15:18 

    福砂屋一択

    だけど、スーパーやコンビニで買える名品を知りたい

    +513

    -5

  • 7. 匿名 2025/01/13(月) 22:15:26 

    長崎の誇り

    +135

    -4

  • 8. 匿名 2025/01/13(月) 22:15:27 

    ざらめが付いてるの好き

    +393

    -12

  • 9. 匿名 2025/01/13(月) 22:15:39 

    牛乳と合うよね

    +235

    -3

  • 10. 匿名 2025/01/13(月) 22:15:41 

    下にザラメがザリザリついてるのが好きです

    +254

    -10

  • 11. 匿名 2025/01/13(月) 22:15:43 

    文明堂のカステラ、一箱買って1人で食べてみたい。

    +115

    -4

  • 12. 匿名 2025/01/13(月) 22:15:44 

    厳密には違うけど洋酒ケーキ好き
    カステラ総合

    +214

    -13

  • 13. 匿名 2025/01/13(月) 22:15:50 

    >>1
    カステラのフレンチトースト美味しかったわよ

    +27

    -1

  • 14. 匿名 2025/01/13(月) 22:15:56 

    総合にじわじわ来てる

    +219

    -1

  • 15. 匿名 2025/01/13(月) 22:16:00 

    プリンと一緒に食べようと思ってました

    +2

    -1

  • 16. 匿名 2025/01/13(月) 22:16:15 

    >>1
    作るとかなり節約なるんでオススメです。
    個人的にはザラメありが好き

    +20

    -1

  • 17. 匿名 2025/01/13(月) 22:16:18 

    スーパーで買える、お得用のたくさんはいったのはあんまりだね。

    +141

    -3

  • 18. 匿名 2025/01/13(月) 22:16:19 

    ベビーカステラも好き

    +43

    -2

  • 19. 匿名 2025/01/13(月) 22:16:41 

    普通のカステラも好きだけど、鎌倉紅屋のカステララスクめっちゃ好き。

    +4

    -1

  • 20. 匿名 2025/01/13(月) 22:16:48 

    たまに無性に食べたくなる

    +101

    -1

  • 21. 匿名 2025/01/13(月) 22:17:00 

    カステラ総合

    +146

    -1

  • 22. 匿名 2025/01/13(月) 22:17:16 

    >>6
    アタイも福砂屋だなぁ

    +149

    -3

  • 23. 匿名 2025/01/13(月) 22:17:17 

    福砂屋

    甘さとザラメのジャリジャリが唯一無二

    +128

    -1

  • 24. 匿名 2025/01/13(月) 22:17:29 

    >>17
    私あれはあれでけっこう好き…

    +46

    -1

  • 25. 匿名 2025/01/13(月) 22:17:36 

    ビデオ買って!ビデオ買って〜!

    +24

    -4

  • 26. 匿名 2025/01/13(月) 22:17:50 

    昨日吉祥寺に行ったけど台湾カステラの香りが殺人的に美味しそうだった。

    +10

    -6

  • 27. 匿名 2025/01/13(月) 22:17:56 

    >>12
    私もこれ大好き

    +33

    -1

  • 28. 匿名 2025/01/13(月) 22:18:00 

    銀装が美味しい

    +45

    -1

  • 29. 匿名 2025/01/13(月) 22:18:27 

    文明堂が好き
    もちもちしてる

    +56

    -1

  • 30. 匿名 2025/01/13(月) 22:18:31 

    私は埼玉県坂戸市の松山楼のカステラが好き

    +4

    -2

  • 31. 匿名 2025/01/13(月) 22:18:53 

    >>21
    これがあるかもしれないと思って見にきた

    +26

    -2

  • 32. 匿名 2025/01/13(月) 22:19:02 

    ぐりとぐらのカステラを作った事があるけど、素朴な味でおいしかった。

    +37

    -1

  • 33. 匿名 2025/01/13(月) 22:19:30 

    カス〇ラ案件

    +2

    -3

  • 34. 匿名 2025/01/13(月) 22:19:32 

    邪道かもしれないけど、カステラで有名な福砂屋が出してるオランダケーキも美味しいよ!
    ココア味のカステラで普通のよりお菓子感が強い。

    +99

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/13(月) 22:19:52 

    安いカステラは牛乳に浸して冷凍すると美味しいよー

    +8

    -2

  • 36. 匿名 2025/01/13(月) 22:20:35 

    文明堂の電話は2番は電話交換が手動だった時代に本当に2番は文明堂だったかららしい

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2025/01/13(月) 22:20:38 

    長崎県に旅行した時のお土産
    カステラ総合

    +177

    -1

  • 38. 匿名 2025/01/13(月) 22:21:16 

    >>1
    ぐりとぐらは、ホットケーキじゃないの?一体この食べ物は何なの?どんな味なの?と思いながら読んでたなー

    +31

    -1

  • 39. 匿名 2025/01/13(月) 22:21:32 

    >>21
    レトロで可愛い

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/13(月) 22:22:10 

    松翁軒チョコラーテ、先日お取り寄せしました。 
    美味しかった!

    +57

    -1

  • 41. 匿名 2025/01/13(月) 22:22:10 

    横濱文明堂 極上金のカステラ

    今まで色々食べたけどこれが1番好き
    カステラ総合

    +68

    -1

  • 42. 匿名 2025/01/13(月) 22:22:15 

    長崎市の幻のカステラ!岩永梅寿軒!

    +24

    -2

  • 43. 匿名 2025/01/13(月) 22:22:18 

    >>1
    熱い緑茶と福砂屋のカステラの組み合わせが1番好き
    カステラはどこの物も美味しいけど福砂屋のしっとり感だけずば抜けてる

    +65

    -1

  • 44. 匿名 2025/01/13(月) 22:22:46 

    >>21
    文明堂の工場直売の切り落とし
    形は悪いけどしっとり感が段違いで普通のやつより好き

    +55

    -1

  • 45. 匿名 2025/01/13(月) 22:22:48 

    昔長崎のお店で切れ端がパック売りされてて、買ってみたらザラメがめっちゃ付いてて美味しかった思い出。

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2025/01/13(月) 22:23:02 

    丹波屋製菓のはちみつカステラ美味しい。

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2025/01/13(月) 22:23:12 

    >>33
    カステラハラスメントは深刻なようですね、私も胸が痛みます。(インプレゾンビ風)

    +14

    -4

  • 48. 匿名 2025/01/13(月) 22:23:20 

    座布団みたいなサイズの切る前のカステラの真ん中を食べるのが子供の頃の夢だった
    ネットのレシピ見て自分で焼くようになったらもったいなくて切れ端を食べてる

    +13

    -1

  • 49. 匿名 2025/01/13(月) 22:23:24 

    >>1
    槍投げの人思い出す

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2025/01/13(月) 22:23:40 

    >>30
    おお!ご近所さん発見!
    美味しいですよね^_^
    進物には箱入り、自分家用には半分サイズのを包んでもらってます。

    +4

    -2

  • 51. 匿名 2025/01/13(月) 22:23:49 

    >>11
    文明堂のカステラ久々に買ったら
    ほぼ正方形になってて草
    小さくなりすぎ!

    +8

    -3

  • 52. 匿名 2025/01/13(月) 22:24:54 

    >>6
    スーパーだったら文明堂だなぁ。イオン系のスーパーには置いてると思う。
    あとは、コンビニならローソンのこのカステラ好き。

    でも私もカステラは福砂屋一択。ここのが1番美味しい。
    カステラ総合

    +76

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/13(月) 22:25:05 

    >>47
    カステラハラスメント=ザラメが全部髪に残ってイラつかされること

    +5

    -3

  • 54. 匿名 2025/01/13(月) 22:25:24 

    >>37
    カステラ宣教師

    +56

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/13(月) 22:25:44 

    >>12
    くにひろ屋は広島の銘菓で、この洋酒ケーキはお酒が好きな方なら広島に来られた際には是非とも買っていただきたい
    本当に美味しいから

    +39

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/13(月) 22:25:45 

    バナナカステラも好き

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/13(月) 22:25:45 

    >>44
    私もスーパーの安いのでも切り落としのほうが好き
    切り落としのほうがしっとりしてるのなんでなんだろう?

    +8

    -2

  • 58. 匿名 2025/01/13(月) 22:25:47 

    松翁軒が一番好き
    ショコラーテも美味しいし五三焼きも美味しい

    +29

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/13(月) 22:25:47 

    >>14
    トピ主の本気よ、カステラ愛よ

    +85

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/13(月) 22:26:04 

    >>1
    文明堂も美味しいけど、セブンのこのカステラしっとりしてて1番好き
    もし他のおすすめあったら知りたい

    +27

    -2

  • 61. 匿名 2025/01/13(月) 22:26:48 

    >>6
    福砂屋食べちゃうと他がイマイチに感じてしまう

    +106

    -5

  • 62. 匿名 2025/01/13(月) 22:26:50 

    セブンイレブンのカステラ好きです
    カステラの残りを冷凍して、レンジで解凍するのも美味しく頂けます

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2025/01/13(月) 22:26:52 

    >>53
    ザラメ、髪に付いてたよ

    +14

    -1

  • 64. 匿名 2025/01/13(月) 22:26:56 

    >>14
    ジワるよね笑
    カステラ愛も感じる

    +61

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/13(月) 22:27:54 

    >>21
    文明堂カフェで食べたフレンチカステラ美味しかったよ!

    +12

    -1

  • 66. 匿名 2025/01/13(月) 22:28:06 

    ざらめが付いてるカステラってもうずっと食べてないな。
    どこにあるのだろう。

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/13(月) 22:28:34 

    >>63
    おもしれー女

    +20

    -1

  • 68. 匿名 2025/01/13(月) 22:29:26 

    下の紙に焦茶の所が付かないカステラにまだ出会っていない
    うまく剥がせない

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2025/01/13(月) 22:29:31 

    烏骨鶏カステラ美味しかった

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/13(月) 22:30:19 

    >>6

    少し前にウェルシアに売ってたこれ。
    割引商品だったのでなんとなく買ったんだけど、食べてあまりの美味しさに翌日追加で買いに行った。
    その後、ウェルシアでは見かけず(割引だったけど賞味期限は長かったから棚の整理されたっぽい)
    ずっと他のところ探し回ったらJA系列のスーパーで見つけてまた買ってきたところ。
    カステラ総合

    +39

    -3

  • 71. 匿名 2025/01/13(月) 22:30:48 

    たまに見かけたらめちゃくちや食べたくなる。ざらめ付いているのが好き。紙が上手くはがせたら幸せ。

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/13(月) 22:30:56 

    三五焼って普通のカステラとどう違うんですか?

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/13(月) 22:31:36 

    >>70
    なんて会社の品ですか?

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/13(月) 22:31:54 

    >>6
    私は何故か福砂屋は苦手
    松翁軒が好き

    +32

    -13

  • 75. 匿名 2025/01/13(月) 22:31:56 

    >>68
    自作だと簡単に取れる

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/13(月) 22:32:15 

    >>14
    ジワるどころか「総合?!」って食いついて開いてしまった

    +94

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/13(月) 22:32:37 

    >>66
    福砂屋のはザラメ付いてるよ。
    長崎のカステラはザラメがあるのが特徴じゃ無かったっけ?

    +26

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/13(月) 22:32:45 

    文明堂の歴史
    カステラ総合

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2025/01/13(月) 22:33:10 

    デパ地下の全国の銘菓が売ってるコーナーで買った ちょっとバターケーキっぽいお味
    カステラ総合

    +40

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/13(月) 22:34:10 

    ザラメが付いてないタイプの方が好きなんだけど少数派なんだね

    +15

    -1

  • 81. 匿名 2025/01/13(月) 22:35:10 

    >>6
    福砂屋のあの蝙蝠のロゴもカッコ良くて好き

    +70

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/13(月) 22:35:50 

    >>1
    銀装が好き

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/13(月) 22:36:35 

    カステラビスコッティがものすごく美味しい。
    止まらなくなって困る。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/13(月) 22:36:41 

    >>72
    五三焼き?

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/13(月) 22:36:43 

    >>51
    今でも1号10切れとかは変わらないんじゃない?
    文明堂もいろいろあるけど0.5号とか小さいサイズも売ってるよ

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2025/01/13(月) 22:37:24 

    >>6
    イオン系スーパー『カスミ』のプライベートブランドMiiLから出てるカステラ3種美味しいよ
    福砂屋が好きならザラメ多めのほのあかねがオススメ!
    卵は国産だし、どれもしっとりしていてスーパーで手軽に買えるカステラにしては大満足
    お値段も優しくてありがたい
    カステラ総合

    +40

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/13(月) 22:38:41 

    >>29
    カステラ巻き好き

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/13(月) 22:40:20 

    >>35
    へ〜やってみようかな?

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/13(月) 22:42:02 

    >>29
    私も文明堂の方が好きだけど、どの文明堂も味は同じなのかな
    あまりカステラって味の大差は無いけど

    +1

    -5

  • 90. 匿名 2025/01/13(月) 22:42:36 

    文明堂の最高級のカステラ食べたことある人いる?
    食べてみたいな誰かくれないかしら(1本7000円台)

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/13(月) 22:43:43 

    いつも旦那のおばあちゃんが送ってくれたり手土産で持たせてくれていた銀装のカステラが上品で甘過ぎずフワフワで美味しい😋 わかる人いるかな?

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/13(月) 22:43:44 

    >>1
    セブンイレブンのカステラを2、3パックを常備しています

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/13(月) 22:43:48 

    >>8
    そう
    ザラメ命だから貰ったら溶ける前にさっさと食べてしまう

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/13(月) 22:44:44 

    >>50
    私も箱入りは贈答用の時だけです
    和三盆の上品な甘さが良いですよね

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/13(月) 22:44:47 

    横濱文明堂 極上金のカステラ

    今まで色々食べたけどこれが1番好き
    カステラ総合

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/13(月) 22:44:54 

    松翁軒のが好き

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/13(月) 22:45:02 

    確か長崎でしか買えない?
    清風堂のカステラ美味しかった!お店の人も優しかった思い出

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/13(月) 22:45:17 

    甘すぎないカステラのおすすめありますか?

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2025/01/13(月) 22:45:28 

    >>95
    めっちゃ高そう〜そして美味しそう〜!

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/13(月) 22:45:53 

    シンプルな成分のものがいいな
    カステラ大好き!

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/13(月) 22:45:56 

    >>1
    飲み物は牛乳一択

    +25

    -4

  • 102. 匿名 2025/01/13(月) 22:46:31 

    >>58
    本店に併設されてるカフェもお洒落で好き
    あと試食させてくれるところも
    今はやってないかもだけど

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/13(月) 22:48:04 

    >>1
    たんばや製菓の蜂蜜カステラ
    スーパーで購入できるカステラの中では、美味しくて本当に大好きです
    添加物もなくて安心できるのも良い!

    原材料名:鶏卵・砂糖・小麦粉・水あめ・はちみつ(一部に卵・小麦を含む)
    カステラ総合

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/13(月) 22:48:20 

    福砂屋のフクサヤキューブ、美味しいし食べきりサイズなのでお気に入り。昔は福岡でしか売っていないとかで、時々お土産でもらったけど、最近は関東でも売られていて嬉しい。

    +24

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/13(月) 22:48:26 

    >>12
    このカステラ好きです。個人的には長崎のカステラより好き。私は東北ですがちょっと高めの食材のお店にもあるから、たまに買ってます。

    +19

    -2

  • 106. 匿名 2025/01/13(月) 22:48:30 

    海の上のダイヤモンド?でカステラが出たからかな
    私は今日シャトレーゼのカステラを買ってみたよ
    カステラってバターが入ってないからヘルシーよね 
    お年寄りにあげるとすごく喜ばれるし

    +5

    -2

  • 107. 匿名 2025/01/13(月) 22:48:35 

    黒船の期間限定のザラッテラが好き。もうすぐ売り出すから買う。
    カステラ総合

    +43

    -3

  • 108. 匿名 2025/01/13(月) 22:49:05 

    >>37
    長崎の銘菓『福砂屋』のカステラが最高に美味しいんだけど、ココア生地のカステラにレーズンと胡桃がトッピングされてある『オランダケーキ』も最高に美味しい
    クリスマスケーキがわりにオランダケーキ食べたいぐらい好き
    カステラ総合

    +91

    -2

  • 109. 匿名 2025/01/13(月) 22:49:06 

    >>14
    カステラにそんな色々あるのかなっ?w

    +26

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/13(月) 22:49:12 

    カステラってスペイン、ポルトガルあたりが起源らしいけど、彼の国でこんなにおいしいシンプルなお菓子はなかったと思うので、昔原料が貴重だっただろうによくこんなにおいしいものに改良して作り上げられたな、と歴史に思いを馳せてしまう。

    +28

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/13(月) 22:49:19 

    >>9
    ヒタヒタにして食べる!
    あー食べたい

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/13(月) 22:49:28 

    >>6
    お年賀で福砂屋のキューブカステラ頂いたけど、やっぱりしっとり感も甘さ加減も他とは違うなぁと思った
    本当美味しいと思う

    +68

    -1

  • 113. 匿名 2025/01/13(月) 22:49:44 

    >>107
    美味しそう!

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/13(月) 22:49:57 

    >>109
    あるのよ!

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/13(月) 22:50:36 

    長崎市民だけど、福砂屋一択だな
    長崎の人は、文明堂より福砂屋派が多い気がする
    文明堂も、もちろん美味しいしお土産の王道なんだけどね

    +15

    -2

  • 116. 匿名 2025/01/13(月) 22:51:04 

    >>37
    長崎県民の私でも初めて見るのがある!

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2025/01/13(月) 22:51:37 

    ブルボンのちいさなかすていら

    これ、ネットでちょっと話題になったの?母が仕事で自由にトイレに行けないからこのカステラが水分吸ってくれてトイレの回数が減るって聞いた(笑)
    ちょっとかためで普通に美味しかったです!
    カステラ総合

    +21

    -3

  • 118. 匿名 2025/01/13(月) 22:52:00 

    >>115
    私は長崎の方から松翁軒が一番好きと聞いた

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/13(月) 22:52:03 

    長崎市に転勤生活6年、東京に戻って生活しています。

    異人堂のカステラ、松翁軒のカステラがお気に入りでした。

    あとはスーパーに売っている切り落としも美味しかった。

    これからの季節、ランタン祭りでよく見かける「桃カステラ」もまた食べたいです。

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/13(月) 22:52:06 

    >>78
    お母さんが東京土産に文明堂買ってきたのよ、私長崎なのに笑

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/13(月) 22:52:38 

    >>37
    素敵ー!
    たくさん美味しいお土産買ってくれてて、長崎市民なんか嬉しいwww
    また長崎に遊びに来てね!

    +61

    -1

  • 122. 匿名 2025/01/13(月) 22:52:50 

    >>6
    福砂屋のココア生地のカステラにレーズンと胡桃がトッピングされてるオランダケーキも大好き

    +67

    -2

  • 123. 匿名 2025/01/13(月) 22:52:51 

    >>25
    古いなあ笑
    好き!

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/13(月) 22:53:02 

    昨年の福袋で烏鶏庵のカステラ食べたな〜
    卵の味がしっかりした上品なカステラだった🤭
    今年も福袋トピで届いてる人が画像載せてくれてるかも

    +7

    -2

  • 125. 匿名 2025/01/13(月) 22:53:33 

    ブルボンのこれ会社の休憩時間に食べてます
    カステラ総合

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2025/01/13(月) 22:54:53 

    今日、文明堂のカステラ頂いた
    明日食べる
    贅沢な気分よ
    カステラ総合

    +52

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/13(月) 22:54:53 

    >>117
    これ見たことなくて知らなかったけどブルボンだし美味しそう
    どこで売ってるんだろう

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/13(月) 22:54:54 

    今、地元の百貨店に「よかばってん長崎物産展」が来ていて、数日前にカステラ買ったんだけど、しっとりして甘さ控えめで美味しかった。
    私が買ったカステラの横にさだまさしさん監修?のカステラも売ってたけど、少々お高めで(さだまさしさん監修代かな)買わなかった。
    普段スーパーで買ってるカステラもなかなか美味しいと食べていたけど、長崎のカステラは全然違ってて感動したꉂ ( ˆᴗˆ )

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/13(月) 22:55:07 

    長崎の梅寿軒のカステラがすごい美味しかった

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/13(月) 22:55:27 

    >>115
    他県の人にあげるなら福砂屋だなー
    でも個人的に御三家各店にカステラと合わせて推し菓子がある

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/13(月) 22:56:09 

    >>73

    スイートファクトリーというところみたいです。
    愛知なのに長崎カステラを名乗ってるのはモヤモヤするけど材料もシンプルです。
    あとハチミツが入ってるから乳児にあげないでと注意書きがありました!
    カステラ総合

    +26

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/13(月) 22:56:12 

    >>80
    私はザラメのとこは外して食べてます。ザラメの食感と見た目が苦手です。生地のとこは大好きです。

    +4

    -2

  • 133. 匿名 2025/01/13(月) 22:56:36 

    >>6
    千葉県松戸市のさかえ屋のカステラが好き。
    色々なスーパーのPB?もあるよ。

    +15

    -1

  • 134. 匿名 2025/01/13(月) 22:57:30 

    >>129
    そのお店気になってました!すごい人気ですよね!

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2025/01/13(月) 22:58:18 

    >>130
    福砂屋は全国どこにでもあるよ
    他県の人には松翁軒が喜ぶよ

    +18

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/13(月) 22:59:31 

    >>21
    さすがに電話は違うだろうと調べたら本当に電話は2番だった
    ×××ー0002とか

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/01/13(月) 23:00:31 

    >>131
    愛知なのに長崎草

    +4

    -2

  • 138. 匿名 2025/01/13(月) 23:00:51 

    お返しで文明堂のカステラ3本貰ったんだけど、わたしあんまり好きじゃなくて、何か簡単なアレンジありますか?甘いのは好きなんだけど、なんか喉に詰まる感じがして…同じ理由でバウムクーヘンも苦手です。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/01/13(月) 23:01:03 

    >>127
    母は大阪在住で大きいスーパーや駄菓子とか置いてるお菓子専門店で買ってるって言ってましたけど、私も帰省から帰って探しても売ってないんですよね☺️💦どこにあるんだろ

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/13(月) 23:02:01 

    >>6
    福砂屋最高よね。

    福砂屋が好きなら
    ライフのプライベートブランド
    プレミアムライフ長崎カステラ(1本)698円も絶対好きだと思う!
    ライフアプリでポイント付ければ今月は100p還元だったはず。

    +36

    -2

  • 141. 匿名 2025/01/13(月) 23:03:26 

    >>137

    こちらも長崎でも愛知でもないので詳しく知りませんが、長崎カステラの定義があってそれを満たしてたら名乗れるって感じですかね?
    ちょっとトピズレですが、昨日イオンでもみじ饅頭が売ってたので何となくどこのかパッケージの裏見たら京都の会社でしたw
    みんな適当すぎですね!

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/13(月) 23:04:23 

    スーパーのでも五三焼きを選べばわりとおいしいよ。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2025/01/13(月) 23:05:01 

    カステラ総合

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2025/01/13(月) 23:05:55 

    >>93
    ザラメ溶けたら冷蔵庫に入れると復活するのをこの間発見した

    +17

    -1

  • 145. 匿名 2025/01/13(月) 23:06:02 

    >>118
    よこ
    よくそのお店の名前を聞くから有名店なんだね。物産展とかで売ってないかなぁ

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2025/01/13(月) 23:06:07 

    >>127

    うちの近所ではスーパーの個包装和菓子とかドーナツを置いてる所に売ってるよ

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2025/01/13(月) 23:06:51 

    今風邪で喉が痛いのでカステラ食べてる。カステラなら食べられる。

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/13(月) 23:07:31 

    >>145
    デパートの九州物産展で普通のカステラだけ売ってること結構ありますよ!
    五三焼きとかチョコラーテとかは来ないですね

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/13(月) 23:07:33 

    カステラ総合

    +24

    -0

  • 150. 匿名 2025/01/13(月) 23:07:57 

    治一郎のバターカステラ、普通だった。
    これはリピなし…と箱の内側についてたカステラのガワ?をこそげとって集めて食べたら、そっちの方が美味しかったのよ。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2025/01/13(月) 23:08:06 

    >>125
    >>117
    微妙にグラム数が違うね
    111g 11個にこだわってそうだったけど流石に減らしたのかなぁ。仕方ないんだろうけど

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2025/01/13(月) 23:08:31 

    >>148
    そうなんだ。開催があったらチェックしよ

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2025/01/13(月) 23:08:56 

    >>143
    お祭りの時にあるベビーカステラも好きだけど冷凍のもあるんだね!

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2025/01/13(月) 23:09:00 

    >>144
    そうなんだ!
    今度やってみます!ありがとうございます

    +9

    -1

  • 155. 匿名 2025/01/13(月) 23:09:23 

    >>138
    甘さ控えめの生クリームつけてみるとか?

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2025/01/13(月) 23:10:46 

    >>1
    カステラをティラミスの一番下にあるスポンジの代用にしたら美味しかった

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2025/01/13(月) 23:11:04 

    >>6
    福砂屋おいしいよね!
    しっかりして食べ応えあるしザラメが最高!

    +23

    -2

  • 158. 匿名 2025/01/13(月) 23:12:21 

    しっとりして、ザラメがシャリシャリがいいな
    切りっぱなしだと尚よし

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2025/01/13(月) 23:12:22 

    福砂屋が一番好き
    手頃で買えて美味しいのはヤオコーのカステラ

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2025/01/13(月) 23:12:52 

    >>38
    一昔前の生カステラとかいうのに似てるといえば似てるかも

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2025/01/13(月) 23:13:28 

    紙が上手くはがれなかったら、紙についた方をフォークで削いで食べます。みんなはどうしてますか?

    +14

    -1

  • 162. 匿名 2025/01/13(月) 23:14:24 

    地元の和菓子屋のおじいちゃんが作ってるカステラがとっても美味しくて皆さんにも食べてもらいたい笑

    +10

    -3

  • 163. 匿名 2025/01/13(月) 23:15:46 

    >>9
    まさに本日その食べ方をいたしましてよ。カステラや甘食は浸したくなるのよねー

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2025/01/13(月) 23:18:23 

    しっとりどっしり、が食べ応えあって好き

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2025/01/13(月) 23:20:27 

    >>21
    文明堂の「おやつカステラ」が好き。
    2切れだからすぐに食べきれるし、おいしい。
    パッケージもかわいい。
    常備している。

    +20

    -1

  • 166. 匿名 2025/01/13(月) 23:21:17 

    台湾カステラ凄い好き

    +18

    -0

  • 167. 匿名 2025/01/13(月) 23:21:53 

    この間長崎に行ったよー!長崎市素敵な街だった。佐世保も諫早も好きだった!そしてカステラは森なんとかという黒い包みの。あと異人堂 文旦堂を必ず買います!金色の包みとオレンジの包みの!また行きたいな

    +14

    -1

  • 168. 匿名 2025/01/13(月) 23:25:28 

    >>49
    金メダルとった女性?カステラ好きなの?

    +6

    -1

  • 169. 匿名 2025/01/13(月) 23:25:40 

    >>138
    ブランチトースト風はどうだろう
    卵と牛乳の液に浸してバターで焼くの
    砂糖は入れずに

    +1

    -3

  • 170. 匿名 2025/01/13(月) 23:26:04 

    >>108
    美味しそう!次長崎行ったら探してみるね。
    情報ありがとう〜  

    カステラのようにほのぼのとしたトピで良いな

    +34

    -1

  • 171. 匿名 2025/01/13(月) 23:30:11 

    定期的に風月堂のカステラが無性に食べたくなる

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2025/01/13(月) 23:30:11 

    >>40
    松翁軒はひな祭りの頃に出る桃カステラも美味しい

    +11

    -1

  • 173. 匿名 2025/01/13(月) 23:33:10 

    >>17
    友達が、たまにお土産にと立派な箱に入った、千円超えのカステラを買って来てくれるけど、味がスーパーの切れ端カステラと同じ味

    +1

    -14

  • 174. 匿名 2025/01/13(月) 23:38:32 

    高級なカステラを無性に食べたくなる時ある。 

    子供が九州旅行へ行く時にカステラを頼んだよ。ハーフサイズではなく一本サイズと言ったら間違えてLサイズ?買ってきて2500円程したって言うから高くてビックリしたわ。

    +6

    -5

  • 175. 匿名 2025/01/13(月) 23:39:10 

    甘すぎるのは苦手

    +2

    -2

  • 176. 匿名 2025/01/13(月) 23:40:06 

    関西だからカステラと言えば銀装だけど、福砂屋との大きな差ってあるのかな

    +1

    -2

  • 177. 匿名 2025/01/13(月) 23:42:40 

    >>12
    お酒に弱くても食べれるかな?美味しそうなしっとり感

    +5

    -4

  • 178. 匿名 2025/01/13(月) 23:45:10 

    >>176
    銀装はザラメが無いし玉子が少な目なような色
    福砂屋はザラメが底にあってややしっとりしてる黄色が濃い

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2025/01/13(月) 23:45:37 

    普段ヤマザキのものは滅多に買わないんだけど、
    このカステラ風蒸しケーキは気になってる。
    この漫画家さんが何軒も周り、やっと見つけたスーパーに何回も通い
    そこで扱わなくなったらヤマザキのお客様相談に電話して
    遠めのドラックストアにあると知ればそこに通い、
    販売されなくなったらついに自分で作って再現するほどの味を体験したい。
    カステラ総合

    +4

    -2

  • 180. 匿名 2025/01/13(月) 23:46:29 

    日光東照カステラ 金箔入
    お正月に美味しくいただきました
    カステラ総合

    +18

    -0

  • 181. 匿名 2025/01/13(月) 23:54:44 

    文明堂の工場直売所によく行く
    おやつアンパンが好き
    カステラっぽい生地に三笠山のあんこが入ってる
    限定の窯出しカステラも見つけたら絶対買っちゃう
    カステラ総合

    +22

    -0

  • 182. 匿名 2025/01/13(月) 23:55:35 

    >>25
    よく思いついたね。
    好きだった、ライブも行ってたわ。

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2025/01/13(月) 23:56:38 

    >>6
    福砂屋が既に好きな>>6に対して回答になってないんだけど、福砂屋でも長崎工場で作られたのは卵の風味とふわふわ感が違って美味しかった
    東京と福岡工場の福砂屋とはまた違う!
    ぜひ観光の機会があれば食べ比べしてみて!

    +16

    -0

  • 184. 匿名 2025/01/14(火) 00:00:13 

    >>6
    私も福砂屋。ザラメが好きでここのをよく買うけど他にもザラメ多めでしっとりしたカステラがあれば知りたい。

    +21

    -1

  • 185. 匿名 2025/01/14(火) 00:01:24 

    カスドース美味しいよ

    +4

    -4

  • 186. 匿名 2025/01/14(火) 00:01:29 

    >>117
    個包装のひとくちだから食べやすくて、しばらくハマって食べてたわ

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2025/01/14(火) 00:06:20 

    長崎の松扇軒で何気に買った五三焼きカステラ。
    これ、美味しすぎて死ぬかと思った。
    今まで食べたカステラの中で群を抜いて一位です!!

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2025/01/14(火) 00:07:58 

    >>11
    シフォンケーキみたいなフワフワで美味しいよね

    +2

    -2

  • 189. 匿名 2025/01/14(火) 00:10:21 

    >>1
    カステラ自分で作ろうとしたら砂糖の量におののいた。小麦粉100gに対して砂糖100g…更にハチミツも投入。レシピによってはザラメも。
    作るのも買って食べるのもやめた。

    +9

    -4

  • 190. 匿名 2025/01/14(火) 00:12:35 

    >>6
    頂き物で特製五三焼きの食べたけど
    たまげたね笑
    しっとりで卵の味が濃くて
    でも甘すぎなくて
    めちゃくちゃ美味しかった!!

    +26

    -1

  • 191. 匿名 2025/01/14(火) 00:13:14 

    大阪にある絵本カフェのペンネンネネムのケーキ美味しかった
    カステラ風になるのかな?
    ここはハンバーガーも美味しい
    カステラ総合

    +13

    -0

  • 192. 匿名 2025/01/14(火) 00:13:31 

    ザラメあると嬉しい派?
    私は嬉しい

    +10

    -3

  • 193. 匿名 2025/01/14(火) 00:14:55 

    生地のキメが粗い方が好きなのか細かい方が好きなのかでまた好みは分かれるよね

    +4

    -2

  • 194. 匿名 2025/01/14(火) 00:15:55 

    木の箱に入った福砂屋のをいただきました。普通のよりもより一層黄色くてとても美味しかったです

    +4

    -3

  • 195. 匿名 2025/01/14(火) 00:17:16 

    長崎県民だけど文明堂や福砂屋や和泉屋などなど王道カステラは食べ尽くしたので田舎の菓子舗のカステラを買ってどこのが美味しいか穴場探ししている
    どこのも美味しいんだよなー

    +8

    -1

  • 196. 匿名 2025/01/14(火) 00:17:25 

    >>12
    めちゃくちゃ美味しそう、ブランデーケーキ好きなんだ。見かけたら買う。

    +9

    -1

  • 197. 匿名 2025/01/14(火) 00:19:41 

    >>177
    お酒に弱いなら無理です。ヒタヒタに洋酒に浸かってます。びっくりするよ。

    +6

    -1

  • 198. 匿名 2025/01/14(火) 00:20:19 

    邪道だろうな。台湾カステラ有名なところの頂いて食べたら美味しくてびっくりした。近所にそのお店がなく仕方なく自分で作ってみようかレシピみたらめんどくさそうで止めた。

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2025/01/14(火) 00:25:56 

    >>76
    同じく

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2025/01/14(火) 00:27:15 

    >>9
    汚い食べ方だけど牛乳入れたカップに浸して食べるの大好き…

    +6

    -4

  • 201. 匿名 2025/01/14(火) 00:29:15 

    >>12
    東京で帰るところないかな…食べたい

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2025/01/14(火) 00:30:28 

    >>12
    お酒どっぷり浸したお菓子大好き
    調べたら明日ちょうど行く場所に売ってるみたいだから買う
    情報ありがとう~

    +8

    -1

  • 203. 匿名 2025/01/14(火) 00:31:26 

    いなげや(スーパーの名前)オリジナルのさくらいろたまごかすてら にハマってるー!
    たまごの味が濃くてザラメじゃりじゃりでおいしい!

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2025/01/14(火) 00:34:45 

    長崎県島原市の松井老舗のカステラが好き。
    3ヶ月に1回の頻度で、催し事販売に京急百貨店上大岡に来てくれるのを楽しみに待ってる。

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2025/01/14(火) 00:35:27 

    >>1
    福砂屋のが好き。
    このトピ見て、菓子屋さんで働いていた時、どこのかよく分からないカステラを1本500円で売っていて、箱代が50円と100円だったんだけど、お客さんがお使いものなのに箱代ケチるから、柔らかいビニールに包まれたカステラを包装紙で巻いたのを思い出したわ。

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2025/01/14(火) 00:36:49 

    >>201
    青山の紀伊國屋で買ったことあります。いつもあるかはわからない。
    広島物産館にはあると思います。

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2025/01/14(火) 00:43:04 

    黒柳徹子さんだったけ?カステラをスポンジ代わりにしてケーキを作ったの。斬新すぎる。

    +3

    -2

  • 208. 匿名 2025/01/14(火) 00:43:43 

    福砂屋はキューブ以外で1本買うには中々お高いのでスーパーで売ってる井村屋のカステラでガマンしてます
    普通に美味しい安いし
    カステラ総合

    +13

    -0

  • 209. 匿名 2025/01/14(火) 00:43:51 

    >>84
    そうです!

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2025/01/14(火) 00:44:11 

    >>206
    ありがとうございます。銀座のアンテナショップに売ってそうと思ったのですが青山の方が近いので今度探してみます!

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2025/01/14(火) 01:00:50 

    >>194
    間違ってマイナス押しちゃってすみません
    五三焼きは美味しさが違いますよね

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2025/01/14(火) 01:04:09 

    今日文明堂で買ったところ!美味しいよね😋素朴な甘さがいいねぇ

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2025/01/14(火) 01:05:06 

    >>28
    期のせいかもしれないけど
    関東の工場のと関西の工場のでは味が違う気がするんだよね
    関西のほうがややしっとりしてると思うの

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2025/01/14(火) 01:28:49 

    やり投げの北口さん見てて、オリンピック以来カステラが定期的に食べたくなってる(*´▽`*)

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2025/01/14(火) 01:33:16 

    吟醸酒を染み込ませてるカステラ。お酒飲めないのにこれは好き
    カステラ総合

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2025/01/14(火) 01:45:41 

    >>28
    高槻の祖母が存命だった頃遊びに行くといつも置いてあった!懐かしい。

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2025/01/14(火) 01:48:34 

    烏骨鶏カステラ
    余ったのにホイップクリームと苺を乗せたら、普通にショートケーキになった。

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2025/01/14(火) 01:52:42 

    >>1
    牛乳とあわせるのが好き

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2025/01/14(火) 02:00:47 

    >>68
    あれ、手でちょっと温めるといいんだって
    Xで長崎出身のご婦人に聞いたって話見た

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2025/01/14(火) 02:06:47 

    福砂屋は美味しいけどもっと手軽に買える物としてはヤオコーに売ってるカステラが好き。しっとりしてて美味しい。製造元はさかえ屋という所でこれはコープでも同じ様な物が買えるよ。

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2025/01/14(火) 02:08:42 

    >>220
    画像付け忘れた
    カステラ総合

    +16

    -0

  • 222. 匿名 2025/01/14(火) 02:14:55 

    >>7
    いつか長崎の有名カステラ屋全て制覇したい

    +18

    -0

  • 223. 匿名 2025/01/14(火) 02:16:21 

    >>172
    前に長崎に住んでて、その時の大家さんが子供の雛祭りに桃カステラを送ってくださいました!
    あの可愛らしさでお祝いの席がとっても華やかになりました。また食べたいなー。

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2025/01/14(火) 02:28:39 

    >>12
    ケーキのサヴァラン好きだから買ってみようかな?近所のセレクトショップにあったわ。

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2025/01/14(火) 02:38:52 

    15日まで東武池袋の長崎物産展で
    ここで出てきた松翁軒のチョコラーテや五三焼
    桃カステラも出店してるんだね
    買いに行きたいけどダイエット中だからあきらめる
    数が少ないから開店待ちしないとかな
    カステラ総合

    +15

    -0

  • 226. 匿名 2025/01/14(火) 02:45:10 

    >>225
    これ池袋じゃなくて船橋だった

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2025/01/14(火) 03:57:27 

    >>28
    日本橋高島屋でよく買ってる。
    上品な味と口溶けの良さが大好き。
    赤箱と抹茶、栗が特に好き。
    濃過ぎ甘過ぎのカステラ苦手な人には本当におすすめ。

    +11

    -0

  • 228. 匿名 2025/01/14(火) 04:02:20 

    >>176
    どっちも大好きだけど全然ちがうよ。
    銀装は上品な甘さと口溶けが最高。
    福砂屋はしっかりみっしり濃い卵の味わいとザラメの感触もしっかりで最高。

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2025/01/14(火) 04:05:16 

    >>103
    たんばやレベル高いよね。
    シンプルで添加物とか使ってないし味もいいし手頃な価格。
    ガーデン自由が丘でしか見ないけど。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2025/01/14(火) 04:07:54 

    >>21
    カステラ巻きも好き

    +5

    -1

  • 231. 匿名 2025/01/14(火) 06:13:28 

    昨日文明堂のカステラを頂いて、久しぶりに食べました
    子供はアイスを乗せて食べていました
    美味しかったです

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2025/01/14(火) 06:53:47 

    デカルネロカステ
    プレゼントするとめっちゃ喜んで貰える
    カステラ総合

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2025/01/14(火) 07:20:43 

    文明堂の工場で売ってるらしいはしっこの切り落としにはザラメが大量についていてとても美味しい(貰い物)

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2025/01/14(火) 07:41:51 

    >>201
    銀座の広島のアンテナショップにはいつも売ってるよ。美味しい。

    +10

    -0

  • 235. 匿名 2025/01/14(火) 07:52:13 

    大人になってからカステラの美味しさに気づきました!
    昨年お歳暮に頂いた福砂屋のオランダケーキも凄く美味しかった!
    今ジムでパーソナルトレーニングと食事指導を受けてますがカステラは成分的に優秀なお菓子なので適量なら食べて良いと言われてます。
    やり投げの北口さんも休憩中にカステラを食べていたのも理にかなっている、と。
    美味しいのに筋トレしてても適量なら食べて良いなんて最高のお菓子。

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2025/01/14(火) 08:06:17 

    母がザラメ好きでザラメ感楽しめる、よく行ける店にある安めなスカステラないかなとふ探すがなかなか

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2025/01/14(火) 08:10:58 

    前に、長崎に旅行に行った友人から
    『長崎杉谷本舗 五三焼カステラ』をいただきました!
    卵の色が濃厚でとっても美味しくて感動しました。
    長崎杉谷本舗のカステラって長崎では有名なのでしょうか??

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2025/01/14(火) 08:12:00 

    修学旅行のお土産にカステラをもらったけど、しっとり感が全然違った!
    たまにいただく箱のカステラとも違う、別格!

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2025/01/14(火) 08:20:37 

    今日買う

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2025/01/14(火) 08:28:00 

    >>1
    文明堂の焼きたてのカステラが大好き♪
    タイミングよく入ったばかりだと必ず買う!
    小分けされてなくて、パックに入った1本。
    店員さんに「ちぎって食べればいいんですよ」
    と言われそのようにしたから、カットする手間もなし!
    ほんとーーーーに美味しい〜〜〜

    +3

    -1

  • 241. 匿名 2025/01/14(火) 08:28:49 

    >>179
    自分で作って再現したくなるほどの味ってどんなだろう?
    今日ちょうど近くのスーパーでこの蒸しケーキがセールになってるので買ってみます!!

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2025/01/14(火) 08:33:26 

    カステラの下の紙って、必要ならもっと分かりやすい色か、企業のロゴ入れるとかして欲しい

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2025/01/14(火) 08:59:20 

    下にザラメがついてるやつが好き

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2025/01/14(火) 08:59:37 

    >>234
    ありがとうございます!アンテナショップ楽しいですよね。銀座はよく行くので探してみます。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2025/01/14(火) 09:02:06 

    >>173
    !?そんなことある!?
    スーパーのやつ、パサパサしてない?

    +6

    -1

  • 246. 匿名 2025/01/14(火) 09:03:45 

    >>35
    凍ったまま食べるの?
    カチカチではないの?
    やってみる!

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2025/01/14(火) 09:08:50 

    年を取ると素朴な美味しさの価値に気づく。福砂屋のカステラとか鳩サブレーとか貰うと嬉しい!

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2025/01/14(火) 09:11:28 

    >>8
    ざらめ付きの方が人気なの?私無い方が好きなんだよな~

    +19

    -1

  • 249. 匿名 2025/01/14(火) 09:14:19 

    >>241

    あのサランラップで巻いただけみたいな衛生的に大丈夫?と思えるやつのことだよね?

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2025/01/14(火) 09:27:03 

    カステラをオーブントースターで焼いてバター乗っけて食べてみて

    +3

    -1

  • 251. 匿名 2025/01/14(火) 09:32:41 

    カステラも好きだけど桃カステラが好き。
    それはカステラが好きだとは言えないのかもしれないけど、桃カステラの上に乗った砂糖のグレーズが好きなんです。
    昨日スーパーで桃カステラ見かけて買っちゃった。
    あのグレーズだけ欲しい。
    桃カステラが無い時期に普通のカステラに塗って食べたい。
    甘党すぎて誰にも理解してもらえない。

    +5

    -1

  • 252. 匿名 2025/01/14(火) 09:52:03 

    >>189
    粉120に対して砂糖120のところを90にして
    はちみつも抜きにしてるけどおいしくできるよ

    一気に一台食べるわけでもないし大丈夫

    +3

    -1

  • 253. 匿名 2025/01/14(火) 09:52:34 

    京都の北野天満宮の近くの
    ポルトガルのお菓子を食べれるお店
    カステラも勿論ある
    いつも気になってるんだけど
    中々、そちら方面いかなくてまだ行けてない

    カステラ ド パウロ

    行った、がる民いる?

    カステラ総合

    +9

    -1

  • 254. 匿名 2025/01/14(火) 09:53:57 

    >>251
    食べたことないんだけど桃の味とかするのかな?
    何もないなら粉砂糖と水混ぜてアイシングしたらそれっぽくなると思う

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2025/01/14(火) 09:56:13 

    トイレが遠くなると聞いて、LIVEの時に食べ始めてからから、LIVEの時の必須アイテムになった。

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2025/01/14(火) 09:59:06 

    >>254
    桃の味はしないんですよ。
    アイシング上手にできるかな。
    けっこう分厚くかかっていて水分調整が難しそうだなって思っていたんです。

    +3

    -3

  • 257. 匿名 2025/01/14(火) 10:25:29 

    >>25
    カステラだ

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2025/01/14(火) 11:13:52 

    >>183
    中目黒にも直売所があるんだけど同じくらいの美味しい😋てか違いがわからないw

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2025/01/14(火) 11:56:49 

    >>11
    ぶんめいど〜のカステ〜ラ♪

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2025/01/14(火) 13:19:59 

    >>1
    トピ画のセブンのカステラをよく買って食べてます。
    井村屋製造だから美味しいよ。ちょっと甘いけどね。

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2025/01/14(火) 13:34:36 

    >>1
    長崎出身の友達に教えてもらったのだが、一旦冷凍してから食べるとより美味しいとのこと
    一度冷凍することにより、しっとりずっしりとした食感になると
    解凍する時は自然解凍で

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2025/01/14(火) 13:37:34 

    福砂屋買いにいけないときはCO-OPの長崎カステラ食べてます

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2025/01/14(火) 13:39:28 

    >>241
    >>249
    これです。
    台湾風蒸しケーキ?を参考にして作ったそうです。
    カステラ総合

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2025/01/14(火) 13:42:36 

    >>183
    長崎の本店のを食べたけどすごく美味しかった
    でも違いはわからないww

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2025/01/14(火) 13:43:11 

    >>263
    自己レス。
    ヤマザキが参考にしたんじゃなくて(したかもしれないけど)
    この漫画家さんが再現する時に参考にしたそうです。

    +0

    -1

  • 266. 匿名 2025/01/14(火) 14:02:18 

    >>86
    ありがとう。早速買いに行くよ。

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2025/01/14(火) 14:07:02 

    この前、頂き物でとんでもない量のザラメが乗ったカステラ食べました!ザラメ好きな方ぜひ!

    ザラーラで検索するとでると思います
    カステラ総合

    +15

    -0

  • 268. 匿名 2025/01/14(火) 14:20:10 

    カステラがナニよ。
    名前の由来はスペインの卑弥呼ともいわれる、カスティーリャ女王とかいう、
    バ〇タの名を冠した駄菓子じゃない。これからはドーナツよ。
    カステラ総合

    +3

    -18

  • 269. 匿名 2025/01/14(火) 14:21:35 

    この間、文明堂のお高そうなカステラ頂いたんだけど、あまりの美味しさにびーっくり!!
    カステラを見る目が変わりました。。。
    カステラ総合

    +17

    -0

  • 270. 匿名 2025/01/14(火) 14:35:59 

    >>28
    銀装の切り落としがたくさん入って400円ちょっとくらいでたまに店頭で売ってるから見つけたらまとめ買いして冷凍してるよー
    子供が大好きで私もたまに食べるとうまー!ってなる^^

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2025/01/14(火) 14:41:58 

    >>269
    デパート行ったときに買おうと思います。母が喜ぶ顔をみたい。教えてくれてありがとう。

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2025/01/14(火) 14:42:42 

    切れ端みなさんどこでゲットしてるのかな、とても興味がある

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2025/01/14(火) 14:47:34 

    >>219
    ありがとう!
    少しレンジでチンもやってみようかな

    +0

    -1

  • 274. 匿名 2025/01/14(火) 14:49:23 

    スーパーで売っているタイプの個別包装ではなくて、1袋に並んでいるタイプのカステラは開封後は日持ちどのくらいするんだろう
    スーパーの美味しそうなカステラ9個入りを食べてみたくても買えなくている
    いつも3個入りでも開封後冷蔵庫に入れてるけれど、せめて3日は日持ちすれば食べられそうなんだ

    +1

    -1

  • 275. 匿名 2025/01/14(火) 15:07:56 

    >>274
    私なら冷凍しちゃう、常温で解凍

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2025/01/14(火) 15:15:01 

    昨日このトピをみてからカステラの口になっている…

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2025/01/14(火) 15:16:58 

    >>248
    ザラメ無し派もいると思う。
    ザラメ無し、きめ細かくて、口溶け 良くて、上品な甘さ、こういうの好きなら銀装が1番おすすめ。

    +9

    -1

  • 278. 匿名 2025/01/14(火) 15:18:01 

    >>1
    バター塗ってトースターも美味しいよ!
    昔よく食べた!

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2025/01/14(火) 15:18:36 

    >>269
    銀座の文明堂カフェ限定のやつかな?
    ゴージャスだね。

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2025/01/14(火) 15:19:00 

    福砂屋のざらめ付きが好きだけど、石川で売ってた烏骨鶏のカステラも美味しかった。確か烏鶏庵だったかな

    +5

    -1

  • 281. 匿名 2025/01/14(火) 15:33:18 

    >>232

    知っててくれて嬉しい♡ by三重県民

    三重県ではよく、
    木村拓哉が!森田剛が!引き出物として渡したらしい!

    って話をよく聞くんだけど、果たして本当なのか?😂
    ずっと気になってるけど、知る由もなし…笑

    お年賀用の焼印もあって、季節感出て嬉しい☺️

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2025/01/14(火) 15:34:39 

    福砂屋が好き。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2025/01/14(火) 15:35:07 

    文明堂のハニーカステラ吟上を再販してください。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2025/01/14(火) 15:40:04 

    >>232
    家から30分の場所にもお店あった!買いに行けるー

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2025/01/14(火) 15:48:14 

    成城石井の五三焼きカステラも美味しい
    これ下にくっついている紙が剥がしやすいのもgood!
    カステラ総合

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2025/01/14(火) 15:58:50 

    >>112
    年末、百貨店にそれを目当てに行ったら売り切れてて涙目で帰ってきた
    朝イチ行ったのに 

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2025/01/14(火) 16:00:01 

    >>275
    冷凍は考えつきませんでした!
    おかげさまで買うことができます
    ありがとうございました

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2025/01/14(火) 16:00:17 

    >>37
    この写真の手前真ん中にある琴海堂のカステラが一番好き!
    初めて食べて、何じゃこりゃー!ってなったw
    しっとり、ずっしり系でめちゃくちゃおいしい

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2025/01/14(火) 16:08:16 

    >>138
    私長崎生まれでカステラの切れ端で育ったけど、カステラ薄く切ってバニラアイスと交互に挟んでラップでぴっちり包んで冷凍してアイスケーキ(偽)みたいにして食べてたよ

    +18

    -0

  • 290. 匿名 2025/01/14(火) 16:13:37 

    >>251
    子どもの頃は今日は桃カステラ?うへ~劇甘おやつやん、って立ち位置だったけど地元離れたらなぜか恋しい。
    同じ理由で鯉菓子もなぜか恋しい。
    1度長男が生まれた時に実家から送ってもらったけど誰も鯉菓子に手を付けなかったからそれ以来(15年ほど)食べてない

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2025/01/14(火) 16:27:46 

    >>87
    抹茶味が美味しそうで贈答用に注文してるところで、自分用も買いたいと思ってたんですけど今から買い足しますw。

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2025/01/14(火) 16:31:15 

    >>285
    今から買いに行く

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2025/01/14(火) 16:42:00 

    >>6
    私の体重の6分の1くらいは福砂屋で作られたものだと思う

    +10

    -0

  • 294. 匿名 2025/01/14(火) 16:51:30 

    >>8
    わかる
    カステラ大好きだけど下の紙をはがしてザラメがなかったらちょっとだけがっかりする

    +15

    -0

  • 295. 匿名 2025/01/14(火) 16:58:19 

    >>289
    よこ
    「カステラの切れ端で育った」って表現が秀逸だわー

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2025/01/14(火) 17:00:25 

    >>6
    私も福砂屋一択
    ザラメがついてないのは認めない笑

    +6

    -1

  • 297. 匿名 2025/01/14(火) 17:03:15 

    >>220
    さかえ屋、昔働いていたお菓子屋で取り扱ってたカステラのメーカーだわ。思い出させてくれてありがとう。
    かなり安く売ってたのもあって、すごく人気の商品だったけど、たまに抹茶仕入れると同じ価格なのに売れ残っていたなぁ。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2025/01/14(火) 17:23:41 

    ザラメいらない派さん達のオススメありますか?烏鶏庵は食べたことあって、好きでした!

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2025/01/14(火) 17:45:42 

    >>30
    えっ?!美味しそう!
    今度買いに行きます

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2025/01/14(火) 17:52:21 

    >>60
    私も好きだよ
    コンビニで買い物すると割高感があり
    罪悪感がでちゃうけど
    これだけは買わずにいられない!
    太り気味なんで月1のお楽しみにしてる

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2025/01/14(火) 17:58:58 

    >>6
    長崎に旅行することがあったら松翁軒のカステラ買ってみて。カステラの元祖で美味しいよ。
    桃の節句の桃カステラも可愛くて美味しい

    +24

    -2

  • 302. 匿名 2025/01/14(火) 18:14:27 

    福砂屋一択で生きてきたけど、デカルネロカステも美味しくて最近よく買ってる。洋菓子っぽい雰囲気の味(カステラだけどシフォンケーキっぽい)でカステラの上のイラストもいろいろあって可愛い。
    カステラ総合

    +14

    -0

  • 303. 匿名 2025/01/14(火) 18:33:11 

    文明堂のカステラ巻も好き〜
    カステラ総合

    +24

    -0

  • 304. 匿名 2025/01/14(火) 18:50:03 

    たまにご褒美で文明堂の手焼きカステラ買います
    ザラメたっぷり、しっとりもちもちで美味しいです
    高いけど笑

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2025/01/14(火) 18:57:35 

    >>1
    昔昔今のスペインあたりにカステリアという国があって
    そこからきたからカステラ

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2025/01/14(火) 18:58:05 

    >>11
    カロリー見たら食べる気なくすよw

    +2

    -1

  • 307. 匿名 2025/01/14(火) 19:08:41 

    年末に長崎でたくさんカステラ買ってきてもらった!
    ここ読んでいたら食べたくなって大事に取っておいた福砂屋のカステララスクのビスコチョ開けてしまったー!
    止まらん!
    しっとりのも福砂屋美味しかったな😊

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2025/01/14(火) 19:11:36 

    >>268
    まさかのカステラアンチ勢!😂

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2025/01/14(火) 19:18:02 

    何年も前ですが、旅行のお土産で買った匠寛堂というお店のカステラが美味しかったです。
    松翁軒のチョコラーテも好きです。
    また長崎遊びに行きたいな!

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2025/01/14(火) 19:18:21 

    >>108
    これとカステラのセットあるよね。御進物で買う時カステラ2本とどっちにするか迷うwww。
    美味しいなら、試食で自分用に買ってみようっと。

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2025/01/14(火) 19:42:07 

    >>42知ってます!少し間を置くと蜜が滲み出てきてもうらたまらなく美味しいカステラですね。地元民しか知らないかもだけど。

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2025/01/14(火) 19:44:24 

    >>252
    そうなんだ!いっちょ作ってみようかな

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2025/01/14(火) 19:46:10 

    >>222
    ハウステンボスにカステラの城というのがあって県内のカステラの食べ比べができるから機会があればお越しください。

    +13

    -0

  • 314. 匿名 2025/01/14(火) 19:49:17 

    ちょっとお高いけど、五三焼きっていうカステラが美味しい。
    福砂屋やギンソウが販売してるけど、他のメーカーもあるのかな?

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2025/01/14(火) 19:57:07 

    >>169
    フレンチトースト?

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2025/01/14(火) 19:59:17 

    >>108
    最近のキョコレートケーキってスポンジ部分が少ないから、ココアスポンジがっつり食べたいときはこれを買っちゃう
    あっさりしていて美味しい
    福砂屋はプレーンカステラも好き

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2025/01/14(火) 20:06:12 

    >>37
    長崎市民です、異人堂、異人堂推し!長崎物語も、おいしいよねー!!

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2025/01/14(火) 20:08:38 

    何かのダミートピかと思ったら本当にカステラの話してた

    +4

    -2

  • 319. 匿名 2025/01/14(火) 20:11:26 

    たまに無性に鈴カステラ食べたくなりませんか

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2025/01/14(火) 20:25:27 

    やっぱり福砂屋が1番好きだわ
    しっとりふんわりしたスポンジ生地とシャリシャリのザラメ、牛乳やコーヒーにも合う
    長崎の思案橋にある福砂屋の本店でよく買ってたなぁ
    その福砂屋の本店が歴史ある建物でまた素敵なのよ

    福砂屋はカステラも美味しいけど
    自分で皮に餡を挟んで手作りしながら食べる最中も凄く美味しいよね

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2025/01/14(火) 20:32:24 

    岐阜の恵那の松浦軒さんそカステラ、卵がきいてておいしいよ!

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2025/01/14(火) 20:38:21 

    >>203
    うん、あれ美味しい
    福砂屋のカステラが好きだけど満足できる

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2025/01/14(火) 20:41:57 

    >>253
    前にシャンプーハットがロケでこのお店に行っていてパォンデロー食べてたよ
    カステラ総合

    +3

    -1

  • 324. 匿名 2025/01/14(火) 20:43:44 

    >>250
    それ絶対にやばい!悪魔の食べ物だ…
    でも、人間ドック終わったから良いかな笑

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2025/01/14(火) 20:46:29 

    >>232
    名古屋にもオープンしてますよね!!可愛さに釣られて買ったら美味しくてびっくりしました笑 

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2025/01/14(火) 20:48:43 

    >>269
    私もこれ頂いてからカステラの見る目が変わりました笑また食べたいなぁ〜

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2025/01/14(火) 20:52:33 

    >>1
    最近長崎土産で貰ったカステラ巻きに感動した。
    カステラを薄いカステラで巻いてるの。

    +2

    -1

  • 328. 匿名 2025/01/14(火) 20:53:32 

    六花亭のカステラ
    北海道旅行で買ったけどおいしい
    油脂はオリーブオイル、ブランデーも入って添加物入ってない
    こだわりを感じた。本州でも買いたい

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2025/01/14(火) 21:18:22 

    半日ぶりに来たらコメ伸びてる!皆のカステラ愛があふれてる。

    職場に配るお菓子は文明堂のカステラ巻きと決めています。

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2025/01/14(火) 21:21:16 

    >>258
    私も中目黒の店舗よく利用するけど、同じ位美味しい
    違いは分からない

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2025/01/14(火) 21:35:27 

    >>6
    これ食べちゃうと他のカステラ食べた時に「あーーやはり福砂屋はレベチだな」って比べてしまう。
    しっとりして美味しすぎて。あーー今食べたい!!

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2025/01/14(火) 21:46:40 

    千々石のカステラが好き

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2025/01/14(火) 21:50:13 

    むかーし長崎へ旅行へ行った時に、スーパーで買ったカステラが安くてとても美味しかったのですが 
    いくら調べても製造メーカーがどこかわからず…
    どなたか教えてください…
    カステラ総合

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2025/01/14(火) 21:50:34 

    >>1
    小さい頃薄紙を忘れて食べてしまうことが多々あった
    今のカステラしっっとりしてて美味しいよね

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2025/01/14(火) 22:02:51 

    日光カステラ本舗

    ハニーとチョコレート味見させてもらったら美味しかったので買いました
    カステラ総合

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2025/01/14(火) 22:05:43 

    >>248
    歯に当たるとショリショリしてヒーってなるから
    ない方が嬉しい

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2025/01/14(火) 22:06:33 

    >>82
    私も!
    近所に工場あるからたまに買える切り端が最高に好き!

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2025/01/15(水) 00:29:09 

    >>322
    共感してくれてうれしいよー!
    何気なく買ったけどおいしくてびっくりした!

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2025/01/15(水) 01:21:48 

    >>6
    井村屋のカステラおいしかった。ドラストで買った。

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2025/01/15(水) 02:14:45 

    >>313
    まぁいいこと聞いたわ有り難う!

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2025/01/15(水) 02:41:46 

    >>289
    カステラアイスの元祖だね
    カステラ総合

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2025/01/15(水) 17:59:11 

    >>200
    見た目はパン粥みたいな感じだから気にすることないよ。

    +0

    -1

  • 343. 匿名 2025/01/15(水) 19:22:30 

    このトピ大好きだから、もっと伸びて欲しい笑
    今週のコープの宅配のちらしに、須崎屋というところの五三カステラが載ってて、思わずポチっちゃった
    届くのが楽しみ

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2025/01/16(木) 17:25:46 

    前にガルのカステラトピでニューデイズに売ってるのが美味しいと聞いて食べてみたけど、本当に美味しかったよ

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2025/01/16(木) 18:21:15 

    >>220
    ここで知って今日ヤオコーで買いました。
    美味しかった。あっという間に2切れ食べてしまった。教えてくれてありがとう。

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2025/01/17(金) 15:32:33 

    >>345
    気に入ってくれて良かったです!ヤオコーはカステラとパンコーナーに置いてあるどら焼きが美味しいですよ。

    +3

    -1

  • 347. 匿名 2025/01/17(金) 15:34:21 

    >>213
    ここ見て催事で銀装来てたから買って来たよ。しかも関西工場のやつにした。教えてくれてありがとう

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2025/01/17(金) 19:34:35 

    >>345

    職場からの帰り道にヤオコーあるから今度買ってこよう!
    トピズレだけど、ヤオコーはおはぎも美味しいよね✨

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2025/01/20(月) 20:38:57 

    ここを見てカステラが食べたくなりさかえ屋さんのはちみつカステラ今日買ってきました。
    抹茶とチーズとチョコ(売り切れ)のフレーバーの他にザラメというのがあって、何だかカステラってすごいと思いました。
    明日の朝ごはんにします。楽しみ!

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2025/01/21(火) 01:00:45 

    わー!カステラトピあったなんて!しかも総合!
    カステラほんとシンプルで美味しい☺️
    コーヒーにとても合う
    文明堂の買った後知り合いからまさかのカステラの頂き物もらったよ〜カステラまみれw
    全部消費したら次は長崎本場のカステラをネットで買う予定!

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2025/01/21(火) 01:06:58 

    >>103
    たんばや!めちゃくちゃ地元✨
    確かにここマジで美味しい
    スーパーでみかけるとつい買ってしまう
    同じ会社で作ってるどら焼きも美味しい

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2025/01/21(火) 09:21:24 

    >>349
    さかえ屋のカステラ美味しかったです。ケーキとは違うカステラらしいしっかり目の味と食感。
    今度は銀装を買ってみますね。
    皆さまありがとう。

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2025/01/26(日) 16:51:47 

    カステラで五三焼という品がいくつかのお店にあるので調べてみたら、特別で贅沢でプレミアムなカステラだという意味なのか。贈答品の定番だし確かに需要ありますよね。
    昔の人も今の人も発想が一緒なんだな。

    +2

    -1

  • 354. 匿名 2025/02/13(木) 19:16:04 

    このトピも今日までですね。こちらの影響でザラメが気温や日にちによって溶けて小さくなるのを知り、初めてチョコ味のカステラも食べました。
    アレルギーのある子どもがいてお菓子をローリングストックしているので今度からカステラも買おうと思います。
    ありがとうございました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード