-
1. 匿名 2025/01/13(月) 21:35:13
お刺身が美味しい所、全国にたくさんあると思いますが皆さんのおすすめを教えて下さい。
私は呼子のイカが好きです。+220
-3
-
2. 匿名 2025/01/13(月) 21:35:45
福岡糸島の牡蠣🦪+37
-12
-
3. 匿名 2025/01/13(月) 21:35:58
アメ横+1
-21
-
4. 匿名 2025/01/13(月) 21:36:06
氷見の寒鰤+126
-6
-
5. 匿名 2025/01/13(月) 21:36:11
宮崎の伊勢海老のお刺身🦞+46
-6
-
6. 匿名 2025/01/13(月) 21:36:18
和歌山県
和歌山市加太 鯛
白浜町 伊勢海老
那智勝浦町 まぐろ+29
-1
-
7. 匿名 2025/01/13(月) 21:36:23
馬刺し+10
-4
-
8. 匿名 2025/01/13(月) 21:36:24
海鮮物なら北海道じゃない?+9
-20
-
9. 匿名 2025/01/13(月) 21:36:33
港にある店+2
-1
-
10. 匿名 2025/01/13(月) 21:36:33
バロー+47
-29
-
11. 匿名 2025/01/13(月) 21:36:34
大間のマグロ+125
-2
-
12. 匿名 2025/01/13(月) 21:36:46
>>1
悪人のアレよ+31
-4
-
13. 匿名 2025/01/13(月) 21:36:52
>>1
八つ裂きのイカにしか見えない+2
-25
-
14. 匿名 2025/01/13(月) 21:36:58
熊本の馬刺しは激ウマ+31
-5
-
15. 匿名 2025/01/13(月) 21:37:08
鳥取!!!!!!!
感動した。刺身もウニも蟹も絶品+42
-1
-
16. 匿名 2025/01/13(月) 21:37:23
島根に出張に行った時、普通にスーパーで売ってるブリを買って食べたんだけど肉厚で美味しくてびっくりした。しかも安い。+48
-1
-
17. 匿名 2025/01/13(月) 21:37:34
真鯛の刺身が好物なんだけど、鯛ってどこでも獲れるから高級じゃなくて大衆魚だよ笑って友達に笑われた
そうなの?+0
-14
-
18. 匿名 2025/01/13(月) 21:37:42
>>1
分かる!
私、イカの刺身って白い色が普通だと思ってた
取り寄せて食べたら見た目も味も全然違ってびっくりした+56
-2
-
19. 匿名 2025/01/13(月) 21:37:44
特牛のイカ+4
-1
-
20. 匿名 2025/01/13(月) 21:37:47
サーモンの刺身
天然アラスカサーモン
+3
-0
-
21. 匿名 2025/01/13(月) 21:37:49
>>1
萬坊のイカ?+9
-3
-
22. 匿名 2025/01/13(月) 21:37:53
北海道で食べたホタテ!+24
-1
-
23. 匿名 2025/01/13(月) 21:38:01
広島の穴子のお造り+38
-3
-
24. 匿名 2025/01/13(月) 21:38:03
>>10
畳に直置き恐ろしい+13
-20
-
25. あわびは焼きたい派 2025/01/13(月) 21:38:17
積丹のうに、つぶ、ヒラメ+8
-1
-
26. 匿名 2025/01/13(月) 21:38:18
明石の鯛
だいすき+10
-1
-
27. 匿名 2025/01/13(月) 21:38:28
金沢 のどぐろ+8
-1
-
28. 匿名 2025/01/13(月) 21:38:35
三重の養殖マグロが美味しかった+1
-0
-
29. 匿名 2025/01/13(月) 21:38:46
>>1
氷見の寒鰤+24
-3
-
30. 匿名 2025/01/13(月) 21:39:00
徳島のびんび屋ってとこ
刺身はもちろん煮魚やフライもおいしいよ!
あと、わかめ汁がいっちゃん美味しい!+41
-1
-
31. 匿名 2025/01/13(月) 21:39:15
大分の関サバ+24
-1
-
32. 匿名 2025/01/13(月) 21:39:27
富山かな?白エビ+72
-1
-
33. 匿名 2025/01/13(月) 21:39:31
>>1
言うてもイカでしょ?と思って食べたらとんでもなく美味しかった
今までで一番美味しいお刺身
また呼子行きたい+68
-1
-
34. 匿名 2025/01/13(月) 21:39:41
鮪のハラモって知ってる人いるかな?
めっちゃ美味しい+6
-1
-
35. 匿名 2025/01/13(月) 21:39:43
北海道のうに+9
-1
-
36. 匿名 2025/01/13(月) 21:40:13
>>1
銀座のこれ
おいしそー+4
-29
-
37. 匿名 2025/01/13(月) 21:40:15
>>18
私は函館出身だけど、修学旅行先で出たいかさしが真っ白で消しゴムみたい!って思った。透明が普通だと思ってたよー+26
-2
-
38. 匿名 2025/01/13(月) 21:40:16
魚の種類が違うから比べるというよりその近海で獲れる魚介類調べる方が良い+5
-1
-
39. 匿名 2025/01/13(月) 21:40:59
+50
-2
-
40. 匿名 2025/01/13(月) 21:41:09
>>17
だったら何なの?と言いたいんだが
高級魚しか好物だと言っちゃダメなのか+11
-0
-
41. 匿名 2025/01/13(月) 21:41:09
>>12
イカの目玉から物語が始まるのよね+8
-1
-
42. 匿名 2025/01/13(月) 21:41:15
>>2
味のみでいうと微妙だと思った。雰囲気ありき。+12
-1
-
43. 匿名 2025/01/13(月) 21:41:23
スーパーのお刺身(半額)しか食べたことない(´・ω・`)+3
-1
-
44. 匿名 2025/01/13(月) 21:41:37
>>11
旨そっ+18
-1
-
45. 匿名 2025/01/13(月) 21:41:39
長崎のあさって居酒屋の刺身が美味しすぎた記憶+3
-0
-
46. 匿名 2025/01/13(月) 21:41:43
呼子のイカ、ふるさと納税で取り寄せてますが、やっぱり本場で食べるのが一番ね+9
-1
-
47. 匿名 2025/01/13(月) 21:41:49
>>4
今年の正月久しぶり鰤に食べました+6
-1
-
48. 匿名 2025/01/13(月) 21:42:39
金沢のガス海老+42
-1
-
49. 匿名 2025/01/13(月) 21:43:12
静岡で食べたマグロ!
今まで食べた中で一番美味しかった!!+13
-1
-
50. 匿名 2025/01/13(月) 21:43:29
>>1
美味しいお刺身食べたいなー
スーパーのは漂白剤の味しかしないから+1
-10
-
51. 匿名 2025/01/13(月) 21:43:40
伊豆半島〜大島辺りの金目鯛+7
-0
-
52. 匿名 2025/01/13(月) 21:43:53
>>1
呼子のイカ食べてみたいわ+23
-0
-
53. 匿名 2025/01/13(月) 21:43:54
>>1
最後は足の部分を唐揚げにしてくれるんだよね。
もう食べられない!と思って食べ始めた唐揚げの美味しさに仰天した。+32
-0
-
54. 匿名 2025/01/13(月) 21:44:12
>>8
ガチで北海道の人は
よその海産物に感動しないと思う
北海道の海で採れない刺身だとしても
なんなら北海道の刺身でも感動しない+1
-20
-
55. 匿名 2025/01/13(月) 21:44:20
今夜のギョギョッと魚スター
で、能登のバショウカジキの
お刺し身が出てた。
食べたい…+3
-0
-
56. 匿名 2025/01/13(月) 21:44:43
富山
フクラギ・ブリ、ノドグロ、各種エビ+9
-0
-
57. 匿名 2025/01/13(月) 21:45:07
>>4
回転寿司でハマチを食べますがやっぱりブリに敵わないよね。+17
-0
-
58. 匿名 2025/01/13(月) 21:45:31
>>33
天ぷらにしてもらえるよね
それもまたうますぎる!+12
-0
-
59. 匿名 2025/01/13(月) 21:45:43
>>1
新鮮なイカって甘いよね~~
離島に行くと必ず食べる+16
-0
-
60. 匿名 2025/01/13(月) 21:45:47
佐伯+4
-0
-
61. 匿名 2025/01/13(月) 21:45:47
>>17
養殖鯛が夕飯な県民だけど
天然よりも手間暇かけてるから価値が上がってる
東京とかの高級店に卸すようなブランド鯛は美味しさも値段もそのへんの鯛とは大違い+5
-5
-
62. 匿名 2025/01/13(月) 21:45:57
>>11
マグロの脳天が美味しい
わさびを弾く程脂がのってるけど、くどくなく身が柔らかくて食べ応えがある+33
-0
-
63. 匿名 2025/01/13(月) 21:46:32
もりもり寿司!+4
-0
-
64. 匿名 2025/01/13(月) 21:46:32
>>1
呼子のイカ、もう庶民は普段使いに気軽に食べられない価格になったよね…+5
-2
-
65. 匿名 2025/01/13(月) 21:47:36
金沢のフェアで食べたのどぐろの刺身が忘れられない
普段は日比谷のしまね館でのどぐろ丼をよく食べてる+18
-1
-
66. 匿名 2025/01/13(月) 21:48:00
>>12
ここ行った〜めちゃくちゃ美味しかった🦑+11
-0
-
67. 匿名 2025/01/13(月) 21:48:16
>>8
海鮮丼とかは7〜8割は県外、輸入モノ+2
-14
-
68. 匿名 2025/01/13(月) 21:48:51
>>18
取り寄せても透明なの??
呼子まで行って食べたけど調理して割と早く食べないと透明の時間短かったような+22
-0
-
69. 匿名 2025/01/13(月) 21:48:55
>>8
何でこんなにマイナス?
函館で食べたお造り美味しかったけど
全体的にレベルが高い感じ
居酒屋もどこでも美味しいと思ったけどな+6
-13
-
70. 匿名 2025/01/13(月) 21:49:06
>>54
どういうこと?+15
-0
-
71. 匿名 2025/01/13(月) 21:49:07
>>1
最近はあまり取れなくなっていますが、函館のイカも美味しいです!透き通ったイカ&ゴロ(私は大好き)、最高です✨+13
-0
-
72. 匿名 2025/01/13(月) 21:50:15
>>10
マグロのトロとか本当美味しいよね
半額見つけたら買っちゃう+6
-12
-
73. 匿名 2025/01/13(月) 21:50:21
>>32
富山はホタルイカもいいね+15
-0
-
74. 匿名 2025/01/13(月) 21:50:50
>>14
産地偽装県の物は食べない方がいいね+1
-16
-
75. 匿名 2025/01/13(月) 21:51:12
>>70
私も何が言いたいのか分からなかった+14
-0
-
76. 匿名 2025/01/13(月) 21:51:28
呼子のイカ
石川のノドグロ
大分のカレイ、関サバ関アジ
長崎はあらゆる刺身が美味しかった
熊本の馬刺し(甘い醤油とめっちゃ合う)+12
-0
-
77. 匿名 2025/01/13(月) 21:51:28
北海道東部。
近所の居酒屋なんだけど、一番上がキンキ、真ん中がマグロ色々、イカ、タコ、一番下の白身は八角という魚です。
八角はちょっとコリッとしていて脂がのってるよ。
八角の卵の醤油漬けも美味しい。
あと9~10月には生の秋刀魚が食べられるよ。+31
-0
-
78. 匿名 2025/01/13(月) 21:51:33
那智勝浦のマグロ+7
-0
-
79. 匿名 2025/01/13(月) 21:51:44
和歌山のクエ!+12
-0
-
80. 匿名 2025/01/13(月) 21:52:09
>>64
6年前に食べたけど、そうなの?泣+2
-0
-
81. 匿名 2025/01/13(月) 21:52:38
>>77
おいくらなのかしら+9
-0
-
82. 匿名 2025/01/13(月) 21:52:43
>>73
海鮮と間違えた
刺身だけか
ホタルイカの刺身は寄生虫がやばいから食べない方がいいってね+1
-14
-
83. 匿名 2025/01/13(月) 21:53:08
>>69
他にも美味しい刺身が全国に色々あるんだから、そう決めつけるように言わないで語ろうってことかなと思った+19
-0
-
84. 匿名 2025/01/13(月) 21:53:28
>>62
きゃーそれ書きにきたよめちゃくちゃ美味しいよねノドグロ級に感動したよ。高級寿司屋行っても絶対出てくるわけでもないんだよねー。
これを絶対出してくれる寿司屋があるからたまに行く+13
-0
-
85. 匿名 2025/01/13(月) 21:54:10
妊婦だけど刺身好き過ぎて来た
早く産んで食べたい...🎣+10
-11
-
86. 匿名 2025/01/13(月) 21:54:23
>>81
おまかせで作ってもらったけどこれで3,000円くらいだと思います。+15
-1
-
87. 匿名 2025/01/13(月) 21:54:44
私、法事とかの仕出し弁当に入ってるお刺身が好き
なんか、ちょっとある感じが好きなの+17
-0
-
88. 匿名 2025/01/13(月) 21:55:28
>>1
鳥取の白イカ
高いけどおいしかった!!+9
-0
-
89. 匿名 2025/01/13(月) 21:55:46
>>83
なるほど
ありがとうございます+11
-0
-
90. 匿名 2025/01/13(月) 21:57:15
オコゼのお造り+17
-0
-
91. 匿名 2025/01/13(月) 21:57:29
>>1
呼子のイカに勝てるものがあるのか!!?
これは本当に美味しかった🦑+16
-0
-
92. 匿名 2025/01/13(月) 22:00:36
>>33
お刺身が甘いんだよね。イカの天ぷらも美味しいし。これって、地元に行ってこそ食べられるもんだと思う。活き作りのあとで、揚げたての天ぷらも熱々で食べてこそ、ぐんと美味しさも違うと思う。イカ食べたい。+11
-0
-
93. 匿名 2025/01/13(月) 22:01:06
>>2
三重の的矢牡蠣と安乗牡蠣+7
-0
-
94. 匿名 2025/01/13(月) 22:02:21
>>2
兵庫の室津の牡蠣🦪+5
-0
-
95. 匿名 2025/01/13(月) 22:02:47
>>87
私が食べたのにはカニが入ってた+1
-0
-
96. 匿名 2025/01/13(月) 22:03:18
鯛なら愛媛!!+8
-0
-
97. 匿名 2025/01/13(月) 22:03:24
熊本県天草の車エビ+3
-0
-
98. 匿名 2025/01/13(月) 22:04:10
大分、臼杵のふぐ刺しが美味しかった!+5
-0
-
99. 匿名 2025/01/13(月) 22:04:29
>>70
新鮮な海産物が普通ってこと
よその海産物食べてもこれくらいあるよなーってなる+2
-11
-
100. 匿名 2025/01/13(月) 22:05:19
>>54
飽きてるってこと?+8
-0
-
101. 匿名 2025/01/13(月) 22:06:12
長崎生まれ長崎育ち
父が漁師じゃないけど船釣りが趣味で土日はほぼ釣りに行ってた(接待もあり)。安いタイプだったけど自家用の6人乗りの船を持ってて中学生まで私もたまに釣りに連れてってもらってたよ
その日に釣れた天然鯛とかメバルとかいろんな魚を普通に食べてたし今考えると凄い贅沢だった+16
-0
-
102. 匿名 2025/01/13(月) 22:06:19
>>2
私は広島の牡蠣が好きだな。+12
-1
-
103. 匿名 2025/01/13(月) 22:06:28
>>2
厚岸の牡蠣も肉厚で中々よ+16
-0
-
104. 匿名 2025/01/13(月) 22:06:46
>>65
炙り刺身がまた香ばしくていいよね+16
-0
-
105. 匿名 2025/01/13(月) 22:08:46
>>85
私はわりと食べてた
もちろん牡蠣とかはだめだと思う
無事うまれますように+7
-10
-
106. 匿名 2025/01/13(月) 22:09:08
>>1
綺麗✨🦑+13
-0
-
107. 匿名 2025/01/13(月) 22:11:29
>>10
バローって魚売り場がすごく生臭いのよ+8
-4
-
108. 匿名 2025/01/13(月) 22:12:25
地域も期間も超限定だけどししゃものお刺身!+4
-0
-
109. 匿名 2025/01/13(月) 22:12:59
>>1
剣先イカだよね
私はアオリイカの方が美味しいと思うな+6
-0
-
110. 匿名 2025/01/13(月) 22:16:06
>>1
うわぁ〜❤️+7
-0
-
111. 匿名 2025/01/13(月) 22:18:54
>>2
宮城の牡蠣も美味しいよ。フランスの牡蠣は宮城の牡蠣の子孫で、現地で食べたけどすごく美味しかった。+4
-0
-
112. 匿名 2025/01/13(月) 22:19:14
>>108
そんなのあるんだね!+2
-0
-
113. 匿名 2025/01/13(月) 22:20:43
>>21
美味しいよね+6
-0
-
114. 匿名 2025/01/13(月) 22:20:46
瀬戸内海の刺身+22
-0
-
115. 匿名 2025/01/13(月) 22:22:35
大洗のあん肝+3
-0
-
116. 匿名 2025/01/13(月) 22:22:57
>>22
東京のホタテと味が全然違う+5
-0
-
117. 匿名 2025/01/13(月) 22:23:04
>>15
地元だから当たり前のように新鮮な海鮮を食べてたけど今思えば贅沢だった+11
-0
-
118. 匿名 2025/01/13(月) 22:24:14
>>86
行きたい!北海道行くまでにとんでもないお金が飛ぶ…+7
-0
-
119. 匿名 2025/01/13(月) 22:24:16
イトーヨーカドーのお刺身+1
-2
-
120. 匿名 2025/01/13(月) 22:26:30
>>2
日生牡蠣がうまい+6
-0
-
121. 匿名 2025/01/13(月) 22:27:05
>>4
刺身はブリが最強だわ
今が旬の寒ブリは脂がのってて本当に美味しい+23
-0
-
122. 匿名 2025/01/13(月) 22:28:20
>>114
淡路島にいったときもこんなのだった
ちょっと多すぎて食べきれない+0
-6
-
123. 匿名 2025/01/13(月) 22:30:00
>>4
冬の氷見はブリ以外も全部美味しいから是非食べに来て欲しい!
民宿がたくさんあって、食べきれないくらいお刺身食べられる!+23
-0
-
124. 匿名 2025/01/13(月) 22:32:10
>>10
バローのマグロ美味しくないんよな
デカいネタのお寿司買ったら生臭すぎて食べられなくて後悔した+6
-3
-
125. 匿名 2025/01/13(月) 22:35:36
>>36
スーパーでこんな値札初めて見たわ…+12
-0
-
126. 匿名 2025/01/13(月) 22:37:00
北海道住みだけど魚に強いこじんまりとした居酒屋とかで食べる刺身は最高。
ニシン、あとほんとに新鮮じゃなきゃダメだから滅多に食べられないけどホッケの刺身。+8
-0
-
127. 匿名 2025/01/13(月) 22:42:54
>>11
食べたい+13
-0
-
128. 匿名 2025/01/13(月) 22:46:19
>>22
じいちゃんが漁師やってるけど野付のホタテは大きくて歯応えが良い
刺身用のをバター焼きにしてミディアムレアでいくのもいいよー+19
-0
-
129. 匿名 2025/01/13(月) 22:47:29
瀬戸内海もなかなかよ。+3
-0
-
130. 匿名 2025/01/13(月) 22:49:33
>>17
鳴門鯛ってブランド美味しかったよ。+4
-0
-
131. 匿名 2025/01/13(月) 22:51:59
>>1
おおまぐろ+0
-0
-
132. 匿名 2025/01/13(月) 22:52:16
宇和島のほうたれ(カタクチイワシ)+12
-0
-
133. 匿名 2025/01/13(月) 22:56:38
>>30
ここ行った!!
ワカメが今まで食べた事ないぐらいの弾力でめちゃくちゃ美味しかった。+4
-0
-
134. 匿名 2025/01/13(月) 22:57:21
地元球磨川の鮎刺し
急流を泳ぐから身がコリコリプリプリで脂が乗って美味しい!+2
-0
-
135. 匿名 2025/01/13(月) 22:57:53
>>117
私も。特に蟹なんて時期にはあちこちから立派なのもらうから、ありがたみが全くなかったよ。
あんなに美味しい色々な海産物を、年がら年中、安く簡単に食べていた日々…貴重だったな。離れた今、実感する。+6
-0
-
136. 匿名 2025/01/13(月) 22:58:32
>>96
私高知県民で、美味しい魚食べて育った自負があったけど、これまで人生で一番美味しかったのは、愛南町の漁港食堂で食べた刺身です。特に鯛は弾力がすごくてモチモチで絶品だった。+13
-0
-
137. 匿名 2025/01/13(月) 22:59:08
下関だけではなく大分のフグも有名ですよね+17
-0
-
138. 匿名 2025/01/13(月) 23:05:46
>>126
ホッケ、時期になると回転寿司にあったりする
ニシン美味しいですよね
あとはタンタカっていう白身の魚が美味しい
ボタン海老、毛ガニ刺身、鮭児(ケイジ)、生ウニ、生サバ
みんなに食べて欲しい+13
-0
-
139. 匿名 2025/01/13(月) 23:05:47
>>114
今四国住んでるけどリーズナブルなものでも臭みない魚多くて本当美味しいわ…。+11
-0
-
140. 匿名 2025/01/13(月) 23:06:54
高知(中土佐町久礼)のメジカの新子が絶品です!
8〜9月ごろしか食べられません+10
-0
-
141. 匿名 2025/01/13(月) 23:09:08
>>85
生肉はダメだけど魚ならアニサキスがいない魚(マグロは水銀に気をつけながら)食べてました❗️(^^)妊婦生活色々制限があって大変ですよね。楽しめますように^_^+6
-9
-
142. 匿名 2025/01/13(月) 23:16:40
>>1
イカの目が怖くて食べられない🙇♀️+2
-4
-
143. 匿名 2025/01/13(月) 23:17:39
>>1
憧れ!来年食べに行く予定です@神奈川住み
私は新潟で食べたお刺身は、こっちのちょっと良いお店のお刺身より甘みがあってどれも美味しかった。
特にマコガレイだったかな?とノドグロが絶っ品でした。+5
-0
-
144. 匿名 2025/01/13(月) 23:20:13
羽幌の甘エビ
噴火湾のホタテ
厚岸の牡蠣
積丹のウニ
増毛のミズダコ
小樽の八角、真ソイ
毛ガニ、タラバガニ、鮭、ホッケ、マツカワ、ボタンエヒ…北海道あげきれない
+4
-0
-
145. 匿名 2025/01/13(月) 23:23:59
>>5
書こうとしたらあった!
美味しいのよね+5
-0
-
146. 匿名 2025/01/13(月) 23:36:48
関東近郊の方、ぜひ千葉のイワシを食べに来てください
安いしとっても美味しいよ!!+2
-0
-
147. 匿名 2025/01/13(月) 23:37:50
>>145
甘くてプリプリでびっくりした!
また食べに行きたいな〜🦞+1
-0
-
148. 匿名 2025/01/13(月) 23:53:51
>>141
>>105
ありがとうございます。刺身好きでこのトピにも色々コメしたけどやっぱり食べたい〜少量ならいいかな、と今誘惑に負けそうです笑 明日デパ地下の刺身コーナー見物してきます!+3
-9
-
149. 匿名 2025/01/14(火) 00:08:02
>>111
宮城、糸島、フランスの牡蠣も全部食べたけど
私は糸島の牡蠣小屋の牡蠣が美味しかった
フランスのも小粒だけど美味しかった
一人で18個も食べて友達が若干引いていた+2
-0
-
150. 匿名 2025/01/14(火) 00:10:12
>>144
バフンウニ、美味!
ボタンエビも美味しいし
タラバは最高+2
-0
-
151. 匿名 2025/01/14(火) 00:11:58
>>11
一度大間のマグロ祭りに行きました
思ったより高かったけど
ゲットできてよかったです
+9
-0
-
152. 匿名 2025/01/14(火) 00:14:26
>>11
死ぬまでに食べたいものリストのひとつだわ+9
-0
-
153. 匿名 2025/01/14(火) 00:21:54
魚辰の刺身+12
-0
-
154. 匿名 2025/01/14(火) 00:22:25
>>1
葉山の根付きのサバ+3
-0
-
155. 匿名 2025/01/14(火) 02:22:42
気仙沼のカツオ+4
-0
-
156. 匿名 2025/01/14(火) 03:02:17
>>125
右下を最初に見たから2764円安ーいと思ったら一桁違かった+4
-0
-
157. 匿名 2025/01/14(火) 04:45:46
>>1
鹿児島の鶏刺し
あの地域だからこそ食べられる鶏肉のお刺身+8
-3
-
158. 匿名 2025/01/14(火) 06:28:26
瀬戸内だけど伯父が釣って来るカワハギの刺身を肝醤油で食べるの美味しい+5
-0
-
159. 匿名 2025/01/14(火) 07:04:38
岡山県
サワラの刺身
始めて食べた時に感動した。+4
-0
-
160. 匿名 2025/01/14(火) 11:25:17
>>82
ハラワタ取れば大丈夫だよ
ハラワタ取ってあるホタルイカの刺身も富山のスーパーで春先にたまに売ってる
小さいけど絶品😋+5
-0
-
161. 匿名 2025/01/14(火) 12:51:20
明石のタコと鯛!
業務スーパーに売ってるものですらむちゃくちゃ美味しくて感動したな〜+3
-0
-
162. 匿名 2025/01/14(火) 12:59:08
地元佐賀の呼子のイカも美味しいけど
大分県佐伯市のお寿司屋さんがめっちゃ美味しかった
名前なんだったかなぁ、錦寿司?
まだあるのかな?
大分は関あじ関さばが有名だけど、城下かれいも美味しいですよ!+3
-0
-
163. 匿名 2025/01/14(火) 13:09:04
だれか愛知で美味しい海鮮が食べられるところ知らない?
引っ越してきたんだけど、海の幸が不毛すぎて……泣+3
-0
-
164. 匿名 2025/01/14(火) 16:04:44
下関ふぐ+5
-0
-
165. 匿名 2025/01/14(火) 16:10:43
石垣島、ミーバイのお刺身+5
-0
-
166. 匿名 2025/01/14(火) 16:23:38
自分で釣ったカワハギを肝醤油で食べる
最高だよ+1
-0
-
167. 匿名 2025/01/14(火) 18:32:28
>>1
大分の関サバ+1
-0
-
168. 匿名 2025/01/14(火) 19:13:28
函館のホッケ刺し+0
-0
-
169. 匿名 2025/01/14(火) 19:46:23
>>15
鳥取は本当に美味しかった。
お目当ての海鮮丼のお店に行けず、北海道っていう回転寿司に入ったんだけど、あれは回転寿司のレベルじゃなかった。+3
-0
-
170. 匿名 2025/01/14(火) 20:46:20
志津川のタコ
+0
-0
-
171. 匿名 2025/01/14(火) 21:44:30
>>135
今日はセコガニかあって思っててすみませんって感じだよ+0
-0
-
172. 匿名 2025/01/14(火) 23:56:30
青森のホタテ+0
-1
-
173. 匿名 2025/01/15(水) 00:59:58
>>6
和歌山は食の宝庫よね、那智勝浦の鮪が最高。伊勢海老も美味しい。シラスやサンマも獲れる。農産物も良いんだよなぁ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する