ガールズちゃんねる

メーガン妃&ヘンリー王子、“キャップにマスク姿”でLAの山火事を訪問する姿に「自分たちのPR」「撮影されるのが好き」と批判殺到

99コメント2025/02/08(土) 22:59

  • 1. 匿名 2025/01/13(月) 21:17:21 

    メーガン妃&ヘンリー王子、キャップにマスク姿でLAの山火事を訪問する姿に「自分たちのPR」「撮影されるのが好き」と批判殺到|Pen Online
    メーガン妃&ヘンリー王子、キャップにマスク姿でLAの山火事を訪問する姿に「自分たちのPR」「撮影されるのが好き」と批判殺到|Pen Onlinewww.pen-online.jp

    メーガン妃&ヘンリー王子、キャップにマスク姿でLAの山火事を訪問する姿に「自分たちのPR」「撮影されるのが好き」と批判殺到|Pen Online


    ヘンリー王子とメーガン妃夫妻が1月10日、米カリフォルニア州ロサンゼルス近郊で7日に発生した大規模な山火事で被災した人々を支援するため現地をサプライズ訪問。壊滅的な被害をもたらした北東部「イートン地区」の火災現場を視察したほか、近郊のパサデナ市に設置された被災者に暖かい食事を提供する慈善団体「ワールド・セントラル・キッチン(WCK)」で食料や物資の配給も行った。

    「番宣のためにネットフリックスが派遣した」「素晴らしい宣伝の機会」「メーガン妃はこのような写真撮影の機会が大好き。2人とも注目の的になりたいだけ。本当に心配しているなら、ひっそりと現れて裏方の仕事をすべき」など批判が寄せられている。

    +5

    -155

  • 2. 匿名 2025/01/13(月) 21:18:15 

    kk

    +53

    -4

  • 3. 匿名 2025/01/13(月) 21:18:19 

    何しても批判されるね(笑)
    日本の秋と同じだね🎶

    +420

    -43

  • 4. 匿名 2025/01/13(月) 21:18:27 

    すげぇ

    +3

    -0

  • 5. 匿名 2025/01/13(月) 21:18:52 

    雰囲気あの人たちに似てる

    +198

    -4

  • 6. 匿名 2025/01/13(月) 21:19:01 

    皿?

    +24

    -8

  • 7. 匿名 2025/01/13(月) 21:19:34 

    >>1
    見たけど普通に支援者側として立ち振る舞ってるように見えたけどね。楽しく談笑って感じでもなかったし

    +140

    -8

  • 8. 匿名 2025/01/13(月) 21:19:35 

    東日本大震災の時に乗り込んで来た某首相みたいやな

    +107

    -5

  • 9. 匿名 2025/01/13(月) 21:19:46 

    キャップはあかん🧢

    +12

    -20

  • 10. 匿名 2025/01/13(月) 21:19:56 

    半袖で寒くないの?

    +22

    -0

  • 11. 匿名 2025/01/13(月) 21:20:24 

    アメリカ人はこの2人に会えて感動するの?

    +162

    -0

  • 12. 匿名 2025/01/13(月) 21:20:46 

    地震やばい

    +24

    -2

  • 13. 匿名 2025/01/13(月) 21:21:06 

    地震大丈夫?

    +30

    -4

  • 14. 匿名 2025/01/13(月) 21:21:08 

    >>1
    多分本当に心痛めて本当にためになると思ってやってきてると思う。
    有名人は自分が行くと元気になれるかも、できることをやってボランティアを増やそうみたいなことを本気でやる人が多いから。
    パフォーマンスの意見もたくさん出ると思うけど良くも悪くも感情のままって感じの2人だし、感情のまま来たと思う。

    ただ、個人的にはまだ燃えている今の段階的には普通にお金持ちはお金出すだけ出してSNSでお気持ち表明程度が一番現地的に助かるんじゃないかな?

    +99

    -21

  • 15. 匿名 2025/01/13(月) 21:21:12 

    まだ王子と妃呼びなの?王室離脱したんじゃなかったっけ?

    +150

    -2

  • 16. 匿名 2025/01/13(月) 21:21:20 

    ニューイヤーの花火の不始末だったらしいね。前はベイビーシャワーだっけ。懲りないね

    +9

    -2

  • 17. 匿名 2025/01/13(月) 21:21:24 

    被災者に寄り添ってる優しい私を見て!
    って感じかな
    誰かを彷彿させるね

    +86

    -7

  • 18. 匿名 2025/01/13(月) 21:22:18 

    >>1
    ロイヤル芸人

    +65

    -3

  • 19. 匿名 2025/01/13(月) 21:22:41 

    ヘンリーはともかくメーガンはまだ王室ぶってんだ

    +108

    -0

  • 20. 匿名 2025/01/13(月) 21:22:47 

    >>1
    セレブの本来の姿ではある
    脊髄反射で批判せんでも

    +11

    -8

  • 21. 匿名 2025/01/13(月) 21:23:01 

    >>12
    大丈夫?

    +1

    -3

  • 22. 匿名 2025/01/13(月) 21:24:29 

    まあアピールでしょうね

    +40

    -5

  • 23. 匿名 2025/01/13(月) 21:24:55 

    離婚危機とか言われてたけど、手繋いでる?

    +18

    -1

  • 24. 匿名 2025/01/13(月) 21:25:15 

    >>3
    あなた嬉しそう🎶

    +21

    -10

  • 25. 匿名 2025/01/13(月) 21:25:48 

    1枚目の写真、こんな時でも手繋いでる?

    +31

    -1

  • 26. 匿名 2025/01/13(月) 21:25:48 

    向こうのニュースサイトのインスタ見た感じ、批判殺到してないよ
    コメントは賛否が半々って感じだったけどね
    そもそもマークル女史はロサンゼルスの人なんでしょ?

    +3

    -16

  • 27. 匿名 2025/01/13(月) 21:25:52 

    >>15
    ねー、違和感あるよね

    +36

    -1

  • 28. 匿名 2025/01/13(月) 21:29:17 

    自分たちはやらないのに、他人に殿上人目線で家を開放しましょうとか偽善者そのものの口だけアピールしてたよね
    うんこ

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2025/01/13(月) 21:29:27 

    >>23
    いつも手をつないでるよね。シーン選ばず。だから逆に嘘くさい。

    +45

    -1

  • 30. 匿名 2025/01/13(月) 21:29:36 

    >>3
    A宮って言ったり、秋って言ったり忙しいね

    +26

    -30

  • 31. 匿名 2025/01/13(月) 21:33:16 

    夫婦揃って目立つために何でも利用したいんだな

    +13

    -3

  • 32. 匿名 2025/01/13(月) 21:35:37 

    >>10
    20度くらいあるからね

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2025/01/13(月) 21:37:41 

    でしょうね

    +0

    -1

  • 34. 匿名 2025/01/13(月) 21:38:25 

    >>9
    すすだらけになっちゃうよ

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/13(月) 21:39:27 

    >>31
    避難者を自宅に受け入れたんだよ
    批判だけしてて何になるの?

    +7

    -11

  • 36. 匿名 2025/01/13(月) 21:40:04 

    >>34
    せめて頭巾にすべき
    被災地にキャップで視察はチャラいイメージ

    +5

    -7

  • 37. 匿名 2025/01/13(月) 21:40:14 

    ただの野次馬?

    +6

    -2

  • 38. 匿名 2025/01/13(月) 21:41:11 

    >>36
    何を言ってるの?あなたが頭巾を差し入れしてあげなよ

    +3

    -3

  • 39. 匿名 2025/01/13(月) 21:44:09 

    >>3
    被災地に速攻ウキウキお出かけするミテコさんが浮かんだわ

    +59

    -15

  • 40. 匿名 2025/01/13(月) 21:46:41 

    >>1
    >>3

    中国工作員ほんまに普通の仕事しろ。64天安門
    メーガン妃&ヘンリー王子、“キャップにマスク姿”でLAの山火事を訪問する姿に「自分たちのPR」「撮影されるのが好き」と批判殺到

    +9

    -32

  • 41. 匿名 2025/01/13(月) 21:47:06 

    >>15
    もうヘンリーさん、メーガンさんでよいよね

    +59

    -1

  • 42. 匿名 2025/01/13(月) 21:52:10 

    >>23
    普通こんな時に手を繋いで来る?家失った人も沢山いるのに、アピールしてるの丸出し
    ビジネス夫婦やるんじゃない?国連だったかだと手を繋ごうとしてハリーが嫌がってたとかあるのに、アメリカ女がこれに怒らないわけないのよ、とっくに関係冷えてると思う
    今回もそんな場所じゃないよと思うのにやってんだから呆れるしね

    +42

    -2

  • 43. 匿名 2025/01/13(月) 21:57:06 

    >>7
    まぁでもどの立ち位置で?とは思うよね、アメリカの人は。こういうときは寄付金をたくさん送って、状況が落ち着くまで現地に行かない方がいいよね、政治家とか専門家以外は。

    +71

    -1

  • 44. 匿名 2025/01/13(月) 21:58:28 

    メーガンは知らないけどヘンリーは幼少期からこういう公務的なことやってるから自然にしてそうな気もする

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2025/01/13(月) 21:59:40 

    >>30
    オータムの方がお好き?

    +6

    -3

  • 46. 匿名 2025/01/13(月) 21:59:43 

    >>3
    あんた中国工作員?
    皇室トピで暴れてるでしょ
    メーガン妃&ヘンリー王子、“キャップにマスク姿”でLAの山火事を訪問する姿に「自分たちのPR」「撮影されるのが好き」と批判殺到

    +6

    -25

  • 47. 匿名 2025/01/13(月) 22:00:52 

    まだ落ち着かないだろうに

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/13(月) 22:01:09 

    >>44
    いやいや、彼らは今アメリカにいて一般市民だからね。公務というのは基本的には要請があって成り立つんだから、彼らに視察の要請があったとは思えない。

    +28

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/13(月) 22:06:39 

    >>30
    見つかると書き込み消されるからフルで書けないらしいよw

    +7

    -2

  • 50. 匿名 2025/01/13(月) 22:06:40 

    >>40
    中国の工作員がやってるって本気で思ってるの?
    私は日本人だと思うよ

    +11

    -8

  • 51. 匿名 2025/01/13(月) 22:08:11 

    >>19
    いくら次男とはいえ、どこの国も結婚相手はちゃんと選ばないとねー

    +27

    -3

  • 52. 匿名 2025/01/13(月) 22:12:47 

    メーガンさんたちはどうでもいいけど
    あんなに燃えてしまって住んでた人たちは気の毒だわ。

    +34

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/13(月) 22:22:44 

    >>9
    旦那さんあれが無いから…

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/13(月) 22:24:03 

    >>30

    +4

    -3

  • 55. 匿名 2025/01/13(月) 22:27:01 

    正直、何をやっても言っても難癖つけられると思う
    気の毒

    +6

    -7

  • 56. 匿名 2025/01/13(月) 22:30:00 

    >>15
    王子に関しては生得権であって、王室離脱しようとしまいと王子のままなんだってさ。一度、王子として生まれたら一生王子なんだそうな。
    日本からすると称号=責務と一緒のものって感覚だけど。
    あっちからすると血統の問題なんだろうね。王室に生まれたら結婚しようと離脱しようとずっと王子、王女のまま。降嫁という概念もない。これがイギリスの感覚。
    そしてもともとイギリスメディアは、キャサリン妃もメーガンも名前のまま報道してるから妃ってつけてないんだって。日本だけ。

    ※生まれる前からご両親が子供には王女、王子と名乗らせたくないと、女王陛下に相談して女王陛下から「ウェセックス伯爵夫妻の子供は、Prince(王子)・Princess(王女)の称号とHis/Her Royal Highness(殿下)の敬称を名乗らない」って宣言してもらったレディー・ルイーズが例外中の例外(いまだに一部専門家はプリンセスと名乗るべきと主張してるそうな)。

    +14

    -2

  • 57. 匿名 2025/01/13(月) 22:33:08 

    >>46
    皇室トピで荒らしてるのもカルト信者多いよ
    ヤフーで批判してるのもカルト信者だった

    +7

    -7

  • 58. 匿名 2025/01/13(月) 22:39:31 

    >>3
    日本のトレンドじゃなくてアジア大平洋のトレンドだったからね。64天安門事件!

    天安門事件から30年 中国が忘れた映像
    天安門事件から30年 中国が忘れた映像youtu.be

    中国で1989年に起きた天安門事件では、軍によってデモが鎮圧された後に1人の男が戦車の前に立つ映像が、世界を駆け巡った。 だが30年後も、中国当局は国民の記憶から事件をかき消そうとしている。 その努力がどれだけ効果を生んでいるのか、BBCのジョン・サドワー...

    メーガン妃&ヘンリー王子、“キャップにマスク姿”でLAの山火事を訪問する姿に「自分たちのPR」「撮影されるのが好き」と批判殺到

    +7

    -2

  • 59. 匿名 2025/01/13(月) 22:41:28 

    まあでもやらない善よりやる偽善だわな
    この支援で誰かの助けになるなら行動せずにネットで批判してる人より役に立ってるわけで
    …と、東日本大震災を経験して思うようになった

    +7

    -7

  • 60. 匿名 2025/01/13(月) 22:43:45 

    >>36
    ごめん、海外に頭巾あるの?ヘルメットじゃない?
    とマジレスしてみた

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/13(月) 22:51:10 

    >>39
    言い過ぎ
    何言っても良いわけじゃない

    +6

    -19

  • 62. 匿名 2025/01/13(月) 23:13:47 

    >>49
    そうなんだ!
    皇族系トピはあんまり見ないんで知らなかったわ

    +2

    -4

  • 63. 匿名 2025/01/13(月) 23:20:31 

    >>7
    女の顔が演技がかってて批判されてたな
    セレブが支援しててもああやって目立つような場所に目立つようには出てこない

    +21

    -1

  • 64. 匿名 2025/01/13(月) 23:25:04 

    >>43
    紗栄子みたい。あわよくば目立ちたいのと人の上に立ちたい

    +12

    -8

  • 65. 匿名 2025/01/13(月) 23:25:52 

    >>52
    ハリウッドセレブの自宅もたくさん被害に遭ったみたいだね。

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2025/01/13(月) 23:51:51 

    >>62
    鵜呑みにしちゃいけないよ

    +4

    -4

  • 67. 匿名 2025/01/14(火) 00:10:21 

    そもそもなぜ評判悪いのか知らないのよね。

    +0

    -3

  • 68. 匿名 2025/01/14(火) 00:41:11 

    >>14
    王子は生まれながらの王子なのでノブレスオブリージュとかそういう感覚のもとで
    行くべきと考えたんだろうなというのはわかる
    しかしメーガンは?
    セレブの私が励ましにきたわよ!ってふうに見える

    +13

    -2

  • 69. 匿名 2025/01/14(火) 01:00:44 

    お手伝い17分だけして帰ったってバラされてたよね

    +12

    -3

  • 70. 匿名 2025/01/14(火) 01:21:59 

    >>11
    感動はなくても、つらい現状を有名人に聞いてもらって
    その有名人から何か支援につなげてもらいたいと願う人は多いと思うよ
    あの火事で燃えたエリアは保険会社が撤退してて、火災による保険金ゼロの人も多いんだよねぇ

    +9

    -5

  • 71. 匿名 2025/01/14(火) 03:07:38 

    >>39
    アテクシが皇居から摘んできたスイセンを綺麗に枯らさず飾っときなさいよ!!!

    金 を 出 せ よ ! ! !

    +11

    -4

  • 72. 匿名 2025/01/14(火) 04:31:06 

    離婚の危機とか言われてたけど戻ったのかな?

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/14(火) 06:38:55 

    >>36
    ガル男だろ?

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2025/01/14(火) 07:39:30 

    >>68
    王子はノブレスオブリージュが分かってるならそれこそ寄付金を送るくらいで目立たないようにするべきじゃない?

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/14(火) 07:49:34 

    >>7
    普段のおこないが炎上の常連だからね。
    こういう時も批判されてしまう。

    +4

    -3

  • 76. 匿名 2025/01/14(火) 07:55:21 

    >>58
    笑うキツネって…w
    見たまんま正直につけたあだ名ではあるな

    +13

    -4

  • 77. 匿名 2025/01/14(火) 08:55:00 

    >>2
    および?
    メーガン妃&ヘンリー王子、“キャップにマスク姿”でLAの山火事を訪問する姿に「自分たちのPR」「撮影されるのが好き」と批判殺到

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/14(火) 08:56:23 

    >>72
    年1で別居して、周りに離婚するのか!?ってワイドショーにネタにして貰ってるよ。

    日本のコメンテーターの女性が言ってたよ

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/14(火) 09:11:37 

    視察?視察ってなに?
    一般人が野次馬に行くのは視察っていうの?
    視察なんて言葉を当てる必要はないんじゃないの?
    応援に行きました、ボランティアに行きました、見学に行きました、とか実際にした行動を伝えるべきじゃないの?

    +12

    -1

  • 80. 匿名 2025/01/14(火) 10:43:12 

    >>41
    そう、ヘンリーさんメーガンさんが被災地を視察して何か良いことがあるのか?または被災者が励まされるからと希望したのか?

    +11

    -1

  • 81. 匿名 2025/01/14(火) 10:55:04 

    >>1
    モンテシト近辺もいつ山火事起こってもおかしくないから自分たちも気をつけて

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/14(火) 11:01:10 

    >>39
    タイミング計らないし言い出したらきかないから被災地含めてただでさえ忙しいのに仕事が増えて大変だったと言うよね
    興味深い逸話の多い人だから亡くなられたらたくさん本が出そう

    +12

    -1

  • 83. 匿名 2025/01/14(火) 11:18:17 

    もう鎮火した?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/14(火) 11:21:57 

    >>60
    赤ずきんちゃんは確か海外の童話だよね?
    外国にも頭巾はあるんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/14(火) 11:56:37 

    >>77
    オシャレな私生活
    子育て術
    美味しい手料理の数々。。見てみたいわ高いけど

    +0

    -5

  • 86. 匿名 2025/01/14(火) 15:45:51 

    >>1
    「パサデナのゴードン市長と会談」
    忙しいのに何のために会ったんだろ、、
    一般市民では?

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/14(火) 16:52:40 

    売電、ひ孫が生まれてニコニコ上機嫌で抱っこしてる写真を公開してるわ___

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2025/01/15(水) 13:29:17 

    災害観光客って海外で言われてる。
    「政治家のつもりか?何様だ!」とも言われてる。
    メーガン達が人の不幸を自己PRにしてる事はもう世界中で理解されてる。
    イギリス王室とキャサリン妃に謝罪して心を入れ替えない限り好感度は上がらないだろう

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/15(水) 16:04:55 

    カリフォルニアの人達からも、カリフォルニアから来た女扱いで(笑)

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/16(木) 00:05:12 

    同級生に高校生の頃から欲しいものは
    人の彼氏でも奪い取るって暴露されてたよね
    必ず王族と結婚するとか言ってたって

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/17(金) 22:46:32 

    この行いを批判するつもりはないけどネトフリの番組宣伝は
    兼ねてるかもね。

    ハリーのネットフリックスの番組はトップ10にも入らないから
    メーガンの番組が頼り。それすらも非難轟々で開始だからね。
    「With Love, Meghan」のトレーラーをインスタグラムで初披露した。
    「料理とガーデニング、おもてなしと友情を祝福する」って言うけど
    自分らの自宅じゃなくてなぜか他人の家で人呼んで料理してもてなすってのが
    批判されてるねw
    炎上商法なのかな。

    +4

    -0

  • 92. 名無しの権兵衛 2025/01/18(土) 07:32:05 

    >>1 ガルちゃんには、自分が嫌いな芸能人が寄付してもそれは売名行為だみたいな、自分の好き嫌いで何でも考えるタイプの人がいますが、それはアメリカでも同じなんですね。
    私は、この2人はいいことをしていると思っています。
    でも、この2人がいい人だとは思っていません。
    たとえそれが売名行為であったとしても、被災者の支援をしていることは事実ですし、それはいいことです。
    何でもかんでも自分の感情で判断するのは短絡的ですし、視野が狭いし、頭が固いと思います。

    +1

    -7

  • 93. 匿名 2025/01/18(土) 09:12:19 

    今のところ、この2人が寄付したと伝えられてるのは、ポテチとドーナツだけとか?
    あと、もう引っ越して住んでないローン払いの豪邸に友人を受け入れたとか?

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/18(土) 09:27:54 

    ネトフリは、途中からジョニデみたいな離婚騒ぎ待ちだと思ってたよ。
    ビジネス夫婦路線に行くとは、想定外じゃない?

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/19(日) 07:55:17 

    >>92
    自己利益のために慈善モドキをするから言われるのよ。この夫婦は。
    カメラマン連れて撮影会したりテレビ局に「被災地に行くから撮ってくれ」と連絡入れるのは慈善ではない。
    侵入禁止の区域に入り込んだりカメラクルーを連れて何台もの車で行って消火活動の邪魔をしたりして撮影会する。
    慈善がしたい人は撮影せず黙ってする。
    ちょっとの慈善活動して撮影終わるとさっさと帰るから批判をされるんだよ。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/20(月) 11:55:14 

    >>92
    寄付ってポテトチップスと化粧品だよね?
    慈善をする人は本当に必要な物は何か考えて持ってくよ。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/06(木) 18:37:32 

    いい人キャンペーンまた失敗した模様w


    メーガン妃、すっぴんでインスタに登場 ビリー・アイリッシュに感謝のメッセージ(ELLEgirl) - Yahoo!ニュース
    メーガン妃、すっぴんでインスタに登場 ビリー・アイリッシュに感謝のメッセージ(ELLEgirl) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    今年初めにインスタグラムにカムバックしたメーガン妃。すっぴんで語る動画を投稿した。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/02/07(金) 09:20:36 

    >>97
    ファンの子が喜んでる動画ならわかるけど、なんでこのおばさんがビリーからの荷物勝手に開けてはしゃいでるんだ

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/08(土) 22:59:21 

    >>98
    私が目立つためよ!



    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。