-
1. 匿名 2025/01/13(月) 20:44:49
出典:otonanswer.jp
子どもがいない夫婦「DINKs」は本当に「ずるい」のか? 向けられる嫉妬に40代、50代の当事者たちが明かした“本音と経験” | オトナンサーotonanswer.jp子どもがいない夫婦「DINKs」は本当に「ずるい」のか? 向けられる嫉妬に40代、50代の当事者たちが明かした“本音と経験” | オトナンサー
「子どもを持たない」と主体的に決めてDINKsになったわけではなく、「子どもは欲しかったが、残念ながら授からなかった」というケースがあることを想像すると、「ずるい」という言葉は少なくなると信じます。
果歩さん(42才、同)は言います。
「34歳で結婚して、すぐに子どもが欲しかったんですが、できなくて。妊活を続けていました。どんどんハードな妊活レベルになって、心も体もしんどくなって40歳で諦めることにしました。お金もかかりますし。
夫は子どもが大好きで、友人の子どもが来るとすごくうれしそうに一緒に遊ぶんです。そんな姿を見ていると申し訳ない気持ちになっていました。今は随分、割り切れるようになったけど。もうこの先、2人だけなんだからたくさん楽しもうって思っています。自分の人生を後悔一色で塗りつぶしたくないですから」+1248
-52
-
3. 匿名 2025/01/13(月) 20:45:23
何もずるくない+4296
-32
-
4. 匿名 2025/01/13(月) 20:45:43
選択子なしです✋+1699
-193
-
5. 匿名 2025/01/13(月) 20:45:46
ずるいってなに?
ずるいっていう人嫌い+3582
-45
-
6. 匿名 2025/01/13(月) 20:45:56
ずるいってどういうこと?
正直DINKsなんて全然羨ましくないけど+1842
-580
-
7. 匿名 2025/01/13(月) 20:46:00
ずるいってなに
子供いてそんな感情出るのやばいよ+1747
-16
-
8. 匿名 2025/01/13(月) 20:46:00
本当に分からないんだけど、ずるいって何に対して?+1554
-6
-
9. 匿名 2025/01/13(月) 20:46:03
唐突に何なんですか+385
-2
-
10. 匿名 2025/01/13(月) 20:46:03
ずるい、って感覚ない+609
-3
-
11. 匿名 2025/01/13(月) 20:46:10
ずるいという人いるか?+492
-3
-
12. 匿名 2025/01/13(月) 20:46:11
ずるいって感覚がよくわからん+680
-7
-
13. 匿名 2025/01/13(月) 20:46:21
>>1
自分本位だな+16
-98
-
14. 匿名 2025/01/13(月) 20:46:22
誰もずるいなんて思ってないだろ+560
-10
-
15. 匿名 2025/01/13(月) 20:46:26
しょうもないトピたてなくていいよ‥+437
-3
-
16. 匿名 2025/01/13(月) 20:46:28
既婚子持ちは
あんたらが好きで産んだだけじゃん
ずるいとかなに+844
-64
-
17. 匿名 2025/01/13(月) 20:46:31
ずるくもない
うらやましくもない+508
-26
-
18. 匿名 2025/01/13(月) 20:46:33
全く羨ましくない
全然ずるくない+424
-20
-
19. 匿名 2025/01/13(月) 20:46:35
楽してズルいってこと?
そういう考えの人って子供がいなかったら
余計子持ちはズルいって言ってそう。
+348
-9
-
20. 匿名 2025/01/13(月) 20:46:42
ずるいって言う人は根性が卑しい+382
-8
-
21. 匿名 2025/01/13(月) 20:46:42
子持ちからすると楽してんだろうなって思うんだろうね。+281
-42
-
22. 匿名 2025/01/13(月) 20:46:43
なんで嫉妬するの?子供いる側が?+225
-12
-
23. 匿名 2025/01/13(月) 20:46:45
自分たちで決めた夫婦のことをDINKSって言うんだと思っていた
結果的なことでもそう言うんだね+344
-7
-
24. 匿名 2025/01/13(月) 20:46:45
全ての選択に事情があるもんさね
他人が口出して良いことじゃない+227
-3
-
25. 匿名 2025/01/13(月) 20:46:49
何故そんなこと言うんだろうか。もつももたぬも人の自由なのに。+162
-1
-
26. 匿名 2025/01/13(月) 20:46:54
ずるいって発想が分からない。夫婦の問題だし。+135
-2
-
27. 匿名 2025/01/13(月) 20:47:03
>>5
ずるいって何?であってるでしょw+6
-248
-
28. 匿名 2025/01/13(月) 20:47:04
はぁ…疲れそうなトピ+115
-2
-
29. 匿名 2025/01/13(月) 20:47:05
ずるい??
他人の人生なのに??+176
-3
-
30. 匿名 2025/01/13(月) 20:47:17
1ミリも思わないわ
可哀想とか哀れだなぁとは思う+33
-135
-
31. 匿名 2025/01/13(月) 20:47:18
お金に余裕があるとは思われてるだろう+113
-8
-
32. 匿名 2025/01/13(月) 20:47:18
DINKSって呼び方初めて聞いたわ+21
-46
-
33. 匿名 2025/01/13(月) 20:47:24
選択的であろうが、成り行きであろうが、別にDINKSの人たちをズルイなんて思わない。+160
-0
-
34. 匿名 2025/01/13(月) 20:47:24
うーんよくわからないからずるいって事にしとくわ+1
-34
-
35. 匿名 2025/01/13(月) 20:47:24
>>1
~~~というケースがあることを想像すると、「ずるい」という言葉は少なくなると信じます。
なんかよくわからん文章+154
-4
-
36. 匿名 2025/01/13(月) 20:47:26
ずるいってなんだろ?
不思議過ぎる+64
-2
-
37. 匿名 2025/01/13(月) 20:47:27
本気でずるいなんて言う人いるの?+76
-3
-
38. 匿名 2025/01/13(月) 20:47:31
どちらかが正解で、正解じゃない選択を選んだら不幸なんか?人間なめんな+53
-1
-
39. 匿名 2025/01/13(月) 20:47:32
子供いないけど、子供いる人いいなぁと思うよ。ないものねだりじゃない?+151
-16
-
40. 匿名 2025/01/13(月) 20:47:33
子供がいることしか誇れない人って子なしにずるいって言うよね。+129
-63
-
41. 匿名 2025/01/13(月) 20:47:38
不妊様「子ども授かってずるい」
子有様「楽してずるい」+109
-26
-
42. 匿名 2025/01/13(月) 20:47:39
>>1
ほんとに欲しかったら34歳で結婚はしないよね?20代で行動すると思うんだけど+34
-107
-
43. 匿名 2025/01/13(月) 20:47:42
こんな感じのブランドあったよね、なんだっけな?+6
-2
-
44. 匿名 2025/01/13(月) 20:47:52
DINKs
この言葉初めて聞いた
ただ、変に呼び名(?)みたいなのを作らない方がいいんじゃない?+13
-46
-
45. 匿名 2025/01/13(月) 20:47:53
>>7
ホント…子ども要らなかった?後で気づいちゃった?+217
-10
-
46. 匿名 2025/01/13(月) 20:47:55
>>6
子供要らないなら作らないし、欲しいなら作るし、出来なかったら同じ境遇だし、何がずるいんだろうね?
+789
-0
-
47. 匿名 2025/01/13(月) 20:47:56
選択って言ってても、努力の結果かも知れないから。そういう話題はタブーで良いよね。+41
-0
-
48. 匿名 2025/01/13(月) 20:47:58
ずるいって思ったことない、なぜそう思うの?謎すぎる+43
-2
-
49. 匿名 2025/01/13(月) 20:48:08
産みたくて産んだんじゃないの?
産みたくなかった、産んでない人が羨ましい、ずるいというなら産まない選択をすればよかったのでは+185
-6
-
50. 匿名 2025/01/13(月) 20:48:09
2人の選択だから子供持たない自由はあると思う。
ずるいというのは子供を育てるための結婚という制度を選択子なしが使ってるからかな?
私は同性婚も賛成だし他人が家族になる制度としての結婚はあってもいいと思うな。+50
-8
-
51. 匿名 2025/01/13(月) 20:48:22
誰もずるいとか言ってないのにわざわざ敵対させる意味とは+78
-2
-
52. 匿名 2025/01/13(月) 20:48:28
>>40
〜しか誇れない人って言い方失礼だよね
見えてないだけでいいとこいっぱいあるよ+34
-26
-
53. 匿名 2025/01/13(月) 20:48:36
何がずるいんだ?
自分たちが選択した道でしょ?
+15
-6
-
54. 匿名 2025/01/13(月) 20:48:42
>>40
というか世間体とか考えて欲しくもないのに産んだ人だと思う
「え、産まないなんて選択肢ありなの?」みたいな+85
-15
-
55. 匿名 2025/01/13(月) 20:48:43
>子どもを持たない」と主体的に決めてDINKsになったわけではなく、「子どもは欲しかったが、残念ながら授からなかった」というケースがあることを想像すると、「ずるい」という言葉は少なくなると信じます
いや、そもそも
そういう不幸なケースではないとずるくなるん?+18
-5
-
56. 匿名 2025/01/13(月) 20:48:46
>>5
子沢山だけが自慢の人たち+356
-39
-
57. 匿名 2025/01/13(月) 20:48:48
>>51
コメ稼ぎ+12
-2
-
58. 匿名 2025/01/13(月) 20:48:59
他人の事ずるいと思ってる人は独身でも既婚子なし、子持ちになってもずっと言ってる+29
-2
-
59. 匿名 2025/01/13(月) 20:49:05
>>17
どちらかと言うと可哀想な人たちだよね+26
-46
-
60. 匿名 2025/01/13(月) 20:49:05
>>43
ZURUI?
わかんない+6
-0
-
61. 匿名 2025/01/13(月) 20:49:12
DINKSの友人いるけどとにかくDINKS最高!子供いないって最高!!私の人生幸せ!!ってSNSで何かと発信してて逆に幸せじゃないのかな…って思っちゃう
そして別にずるいとは思った事無い+101
-15
-
62. 匿名 2025/01/13(月) 20:49:16
一人っ子いるけどずるいなんて思わないよ。逆に3人子持ちにもそんな感情もない。+8
-1
-
63. 匿名 2025/01/13(月) 20:49:21
>>1
子供産まなきゃ良いのに+43
-10
-
64. 匿名 2025/01/13(月) 20:49:22
>>15
浅ましい言い合いでトピ伸びるの期待してんだろうなー運営+42
-0
-
65. 匿名 2025/01/13(月) 20:49:25
>>35
記事書いたの日本人?+24
-0
-
66. 匿名 2025/01/13(月) 20:49:27
子無し税とか独身税とか言ってる人はずるいに近い感情を持ってるんだろうなと思う+88
-7
-
67. 匿名 2025/01/13(月) 20:49:27
そういえば独身の子にもずるいって言ってる子持ちいたなぁ
家事も子育てもしなくていいから楽だねーこっちはどうのこうのって
独身だって家事するだろって思ったけど
言った子持ちは独身の時に家事なんかしたことなかったんだろうね+91
-8
-
68. 匿名 2025/01/13(月) 20:49:29
>>5
相手にしない+186
-3
-
69. 匿名 2025/01/13(月) 20:49:31
うちも選択一人っ子だけど、DINKSはずるくない
子沢山からしたら選択一人っ子もずるいってことになるでしょ?+23
-2
-
70. 匿名 2025/01/13(月) 20:49:34
>>7
「子供がいないのが良いことだと思ってる、うらやましい」って言ってるってことになるよね
子供いるのに親がそんなこと言ってるの子供辛すぎるでしょ+203
-8
-
71. 匿名 2025/01/13(月) 20:49:53
ずるいなんてネット上ですら聞かないけどな、、+6
-1
-
72. 匿名 2025/01/13(月) 20:49:56
>>44
バブル世代の人たちがいいだしたよね+10
-3
-
73. 匿名 2025/01/13(月) 20:50:03
ずるい?なんで?
気の毒だなと思うよ+7
-17
-
74. 匿名 2025/01/13(月) 20:50:13
>>61
源田の奥さん思い出した+17
-1
-
75. 匿名 2025/01/13(月) 20:50:14
>>1
がんばって子供産んだって父親の協力全くないからね。おむつ替えない、風呂入れない、ミルク作らない、あげない…
+19
-15
-
76. 匿名 2025/01/13(月) 20:50:19
私は34歳ですが、子供の頃家族とか経済的にあんまりいい思い出なかったから子供を幸せに育てられるか自信ない。メンタル弱いから子供に病気とかあったらもっと無理。
あと、仕事を頑張って稼げているから、お金も時間も自分のために使いたいと思うので子供は欲しくない。
同じ考えの男性もいるんじゃないかな。+37
-6
-
77. 匿名 2025/01/13(月) 20:50:36
>>60
Zurichかなw+6
-2
-
78. 匿名 2025/01/13(月) 20:50:36
>>1
子供いない夫婦に、子供がいる夫婦は話しかけにくい。
欲しかったけどできなかったんじゃなかろうか?と勘繰ってしまって。
羨ましいとは思わないけどな。+133
-28
-
79. 匿名 2025/01/13(月) 20:50:39
>>44
何十年も前からある言葉、むしろ死語だと思ってたわ
最近また聞くよね+24
-0
-
80. 匿名 2025/01/13(月) 20:50:43
>>5
サザエさんのキャラって何かとズルいズルい言ったり足引っ張ったりだよね+221
-3
-
81. 匿名 2025/01/13(月) 20:50:53
>>40
好きでたくさん産んでるくせに、お金ない!共働ききつい!みたいに騒いでるんだろうね+52
-16
-
82. 匿名 2025/01/13(月) 20:51:00
独身や子無しは昔は憐れまれてたのにね
最近は哀れみじゃなくて憎しみをぶつけてくるような人がいるから怖い+17
-11
-
83. 匿名 2025/01/13(月) 20:51:03
子供がいないときにパート先で
「〇〇さんは楽してズルい」と言われたこといる。
頭がおかしいおばさんだと思ったけど
結構そういう人いるのかな。
+35
-5
-
84. 匿名 2025/01/13(月) 20:51:03
>>1
子供持たないのがなんでズルいなのか本気でわかんない。子育てに忙しくてたまに息抜きしたくて羨ましく思うこともある程度ならわかるけど、なんで子供作っといてなにがズルいなんだ?+149
-6
-
85. 匿名 2025/01/13(月) 20:51:12
死んで誰も肉親から線香もあげてもらえなくなるのに、どこがずるいんだ。。+11
-19
-
86. 匿名 2025/01/13(月) 20:51:15
片方が亡くなると急速に老けてしまいそう+5
-6
-
87. 匿名 2025/01/13(月) 20:51:21
>>52
失礼かな?
ネット見てたら子供がいるだけで何様なんだろうって態度の人たくさんいるよ。それに見えてないだけでいい部分がいっぱいある人は子供の有無だけで他人を評価しないから。+37
-26
-
88. 匿名 2025/01/13(月) 20:51:24
>>54
相手を下げなきゃ自己を保てない人?+19
-15
-
89. 匿名 2025/01/13(月) 20:51:25
>>60
誰が大喜利をしろとwww+7
-2
-
90. 匿名 2025/01/13(月) 20:51:37
>>61
現実ではDINKSってかなり少数派だし
そうやってアピールしないと
やってられんのかもね‥+49
-24
-
91. 匿名 2025/01/13(月) 20:51:38
>>43
DKNY
ダナ・キャラン・ニューヨーク
+35
-1
-
92. 匿名 2025/01/13(月) 20:51:39
まあ次世代を生産する可能性のあるところに法的庇護を与えるってのが婚姻制度の目的だから、ずるいっていうか適切な運用にはなってないってだけじゃないかな。+10
-3
-
93. 匿名 2025/01/13(月) 20:51:41
>>69
難癖つけてズルいってことだよね
子供多くて手当たくさんもらっててズルいて逆に言われる側になりそうだよね+8
-6
-
94. 匿名 2025/01/13(月) 20:51:45
>>6
正直子持ちが僻むことはないよね
子供がめちゃくちゃ反抗期で殺したいくらいの人は羨むのかな+487
-59
-
95. 匿名 2025/01/13(月) 20:51:46
自分が産んで苦労して(お金もそれなりに掛けて)育てた子どもが社会人になって支払う社会保険料で養われることになるからじゃないかな
でも子どもがいなくて働き続けて、助成もなくて、社会保険料も税金もフルフルで払い続けたひとたちだからね
もらう資格はあるよね+42
-8
-
96. 匿名 2025/01/13(月) 20:51:46
>>44
不動産屋で聞くまで知らなかった+5
-0
-
97. 匿名 2025/01/13(月) 20:51:52
>>43
DANKSじゃない?+14
-1
-
98. 匿名 2025/01/13(月) 20:51:53
>>52
「〜しか誇れない人」ってマウントしかしてない失礼な人が言われるんだよ+2
-15
-
99. 匿名 2025/01/13(月) 20:52:00
>>79
その言葉を流行らせたメディアだって責任の一端はあるのかなと+0
-1
-
100. 匿名 2025/01/13(月) 20:52:10
>>8
実際「ズルい」って言ってる人に会った事あるんだけど、その人が言うには
私達は子供がいて時間もお金も取られるし大変なのに、子無しの人は楽をしてズルい。
って言い分だった。
楽にしている分、大変な思いをしている子持ちのフォローするべきだって。
仕事で言えば、繁忙期や盆暮正月やGWは子持ちは休ませてあげて子無しが出勤しろ。
普段楽をしているんだから、そういう所で大変さを味わうべきだって。
私は子無しだから、これ以外にも色々言われた。+265
-19
-
101. 匿名 2025/01/13(月) 20:52:14
口に出してストレートには言わないけど、後付け理由にこじつけて攻撃する意地の悪さに滲み出てる人は少なからずいると思うよ
ガルとかで叩くとか+15
-1
-
102. 匿名 2025/01/13(月) 20:52:23
DINKsの定義がよく分からないけど、子どもは欲しかったが、残念ながら授からなかったって人もそうなの?
てっきり子供が欲しくないからいないたちのことかと思ってた+20
-4
-
103. 匿名 2025/01/13(月) 20:52:27
「DINKsというくくりでレッテルを貼り、一方的にうらやましがったり、ねたんだりすることには何の意味もありません」
「DINKsご夫婦への嫉妬やねたみの気持ちが生まれたとき、なぜ自分がそう思うのか、自分自身に問いかけてみてください」
何度読んでもDINKsのどの辺りをどう羨ましいと嫉妬する人がいるのか全然わからなかった
子持ちかどうか関係なく子持ち同士でもDINKS同士でも家庭によって価値観違うのなんて当たり前なのに、なぜカテゴライズしてこの人たちはみんなそういう価値観みたいな書き方をするんだろう+28
-0
-
104. 匿名 2025/01/13(月) 20:52:39
>>61
後悔してますなんて言えないからじゃない?子供産んでる人が産まなきゃ良かったって言えないのと同じ感じ。
自分に言い聞かせてる+34
-7
-
105. 匿名 2025/01/13(月) 20:52:44
子供いない夫婦はずるいとか言われるか?
このトピのコメントにもすでにちょくちょくあるように
ちょっとアレな人からは
見下しとか憐れみの
ネガティブな扱いされてるイメージの方が強いけどな?
でもまあ、子持ちで苦労してる人が嫉妬からそう言ってるのかも知れないから
やっぱずるいとか逆恨みされてるのかね
+6
-10
-
106. 匿名 2025/01/13(月) 20:52:50
>>6
DINKsもあなたのこと全然羨ましくないだろうし、この対立いつまでやってんのって感じだよね+872
-74
-
107. 匿名 2025/01/13(月) 20:52:52
>>80
思想が昭和っぽい+92
-2
-
108. 匿名 2025/01/13(月) 20:52:54
>>40
なんか不幸せそうあなた…+17
-33
-
109. 匿名 2025/01/13(月) 20:52:58
ガルにも出産は社会を回すための義務とか思ってる人いるからな
そういう人からみたら「ずるい」なんだろうね+4
-5
-
110. 匿名 2025/01/13(月) 20:53:00
仲良し6人組(全員既婚)の中で、1人だけ子供がいないけど、
聞けない。
選択子ナシなのかもしれないけど、LINEでも子供の話題でないように気を使う。本人は気にしてないかもしれないのに。
なんだかそれが原因で、そのライングループの会話にあんまり参加しなくなった。+20
-2
-
111. 匿名 2025/01/13(月) 20:53:09
>>43
AZUL BY MOUSSYかな
+4
-2
-
112. 匿名 2025/01/13(月) 20:53:11
里親になりたいけどネットニュース見過ぎて、グレーゾーンの母親から産まれた子が多いのがネック。
里親性でお腹の子が障害児でも実子として受け入れるって条件は無理過ぎたのに受け入れている夫婦もいる。+18
-2
-
113. 匿名 2025/01/13(月) 20:53:18
>>1
不妊の人にずるいとは言ってないでしょ
選択子なしの人をDINKsっていうんじゃないの?+61
-0
-
114. 匿名 2025/01/13(月) 20:53:23
他人の人生にずるいって言う奴は頭がおかしい。+33
-0
-
115. 匿名 2025/01/13(月) 20:53:33
>>6
今は幸せな人は他人の生き方にずるいって言わない+375
-4
-
116. 匿名 2025/01/13(月) 20:53:53
お金はあるからね
ない人たちからすればそれだけで僻みの対象になり得る+9
-4
-
117. 匿名 2025/01/13(月) 20:54:07
>>46
ほんとその通り+55
-1
-
118. 匿名 2025/01/13(月) 20:54:07
>>114
人生不満だらけなんですっていう自己紹介+8
-0
-
119. 匿名 2025/01/13(月) 20:54:07
>>102
私も不妊とかでなく子供を持たないことを選択した夫婦のことを言うんだと思っていた+30
-0
-
120. 匿名 2025/01/13(月) 20:54:11
子供授かれなかった側に子持ち家庭嫉妬するとかならまだわかるけど、なぜに子供いる側が選択子なし夫婦に嫉妬するわけよ…+19
-0
-
121. 匿名 2025/01/13(月) 20:54:18
>>100
自分も産まなければ良かったのにね+277
-5
-
122. 匿名 2025/01/13(月) 20:54:22
子持ちだけどなんでずるいって思考になるのかわからんわw
自ら望んで子供生んだのに。+19
-0
-
123. 匿名 2025/01/13(月) 20:54:25
>>100
自分が楽したいだけの子持ちさんじゃん+253
-5
-
124. 匿名 2025/01/13(月) 20:54:42
>>5
仮に自分が苦労したとしたら、その苦労を味合わない人間がいるのは許せないって人が一定数いるんだろうね+343
-7
-
125. 匿名 2025/01/13(月) 20:54:43
>>8
私は「私立大学まで行かせてもらったのに、自分が子供を産まないのはずるくない?」って親戚のおっさんに言われた
謎理論過ぎる+179
-8
-
126. 匿名 2025/01/13(月) 20:54:46
>>69
一人っ子いて専業主婦してた頃、3人子持ちのママ友に昼間何してるの?暇じゃない?ってすごい言われた。
1人時間謳歌してるんだからほっとけよと思った。+37
-2
-
127. 匿名 2025/01/13(月) 20:54:55
うちも夫婦ともに虐待に近い家庭で育ったから子ども苦手で、子ども作るか作らないかの話あいすらしたことがなかった。結婚前から
私「こどもいらないよね?」
旦那「いらないいらない」
〜終了〜
お茶飲む?ううんいらない、みたいな軽い会話のみ。
こども2人産んでカツカツの姉からは常にずるいと言われて来て、私が正社員で働いていて余裕があることもむかつくらしく、すぐ
「仕事辞めたら?大変でしょう」
と言って同じ生活レベルに引き下ろそうと必死。
+31
-1
-
128. 匿名 2025/01/13(月) 20:54:58
私自身は二人の子持ちだけど、子供いない人を全くずるいとは思わないよ。
自分で子持ち生活を選んでおいて、随分な言いようだわ。+23
-6
-
129. 匿名 2025/01/13(月) 20:54:59
なんでずるいって発想になるのか。子供を持つか持たないかなんて自分の選択なのに。パートナーの希望でやむを得ずでも、その人との関係を継続したことも含め自分の判断。+8
-1
-
130. 匿名 2025/01/13(月) 20:55:03
>>67
そう言う既婚子持ちは旦那と子供に振り回されてたりするのよ+11
-3
-
131. 匿名 2025/01/13(月) 20:55:11
>>75
それは大変だね+3
-3
-
132. 匿名 2025/01/13(月) 20:55:16
>>108
私は自分の人生に満足してますよ。
自分は大変な思いしてるのに子供がいない人は自由でずるい!とか言ってる方がよっぽど不幸せだと思うんだけどね+16
-12
-
133. 匿名 2025/01/13(月) 20:55:20
>>5
ずるいとか羨ましいとは思わないけどいいとこ取りだなぁとは思うよ。
子育てする気はないのに独身でいるのは嫌だ!既婚の肩書きだけ欲しい!みたいな。
だからDINKSは独身にも子持ちにもどっちにも嫌われるんだと思う。+15
-205
-
134. 匿名 2025/01/13(月) 20:55:20
>>80
このアニメ、変な作品だよね
姉のサザエが全く弟を庇わない
それどころか、父(波平)のとこに連れてって叱られるように仕向けるし
夫のヘソクリ取り上げたり
+127
-3
-
135. 匿名 2025/01/13(月) 20:55:48
>>102
Wiki見てきたらそれであってた
本当にいい加減な記事+8
-1
-
136. 匿名 2025/01/13(月) 20:56:03
>>3
だよねぇ?
何がズルいのか。+395
-4
-
137. 匿名 2025/01/13(月) 20:56:04
そこそこコメントついたから成功してるのかな
妄想で記事書くのも大変ね+0
-1
-
138. 匿名 2025/01/13(月) 20:56:07
>>5
ずるいって思うなら自分も産まなきゃいいだけだよねぇ+421
-5
-
139. 匿名 2025/01/13(月) 20:56:07
手に負えない子供がいる人がずるいとか言ってるのかな?
そんな子供を産んだのは自分なのにね+13
-4
-
140. 匿名 2025/01/13(月) 20:56:22
>>3
ずるいって発想はないよね
子供がいなくて可哀想とも思わないし+383
-3
-
141. 匿名 2025/01/13(月) 20:56:23
ずるいって感覚わからん。
子供いないから
お金かからないし自由な時間があっていいね!
ってこと?
私からすれば稼いだお金の使い道、たかが知れてるし
夫婦二人で時間持て余しちゃうだろうに
としか思わないんだけど。+7
-2
-
142. 匿名 2025/01/13(月) 20:56:49
>>133
ここにおったわ+99
-2
-
143. 匿名 2025/01/13(月) 20:56:52
>>6
申し訳ないけどDINKS羨ましいと思ったことないんだけど、なんか勝ち誇ったように言う人のほうがなんか違和感ある
独身でも既婚でも子持ちでも子なしでも皆それぞれの選択なので、人のこと"ズルい”なんて発想ない
まぁそうなりたかったのになれなかったなら羨ましいとかあるかもしれないけど…
ただ、子供いない叔父叔母なんかが高齢になって擦り寄られるとゾッとする
仲良くないどころか、私や母へのいじめが酷くて祖父母亡くなった後は付き合いもなくなっていたような人
この辺だけは気をつけて欲しい
若いから今は夫婦でいける一人でいけるとと思ってるけど、年取ったら違うから…
ホント甥姪によるのはやめてくれ+118
-139
-
144. 匿名 2025/01/13(月) 20:56:55
>>7
子供を持つことで発生するリスクを自分の頭で考えずに、とにかく同年代を出し抜きたいという気持ちを優先して世間の価値観に合わせた結果漏れ出た言葉が「ずるい」
+111
-4
-
145. 匿名 2025/01/13(月) 20:56:56
>>5
「ずるい」を使う人は自分がどんな環境であれ満足しないと思う
常に人を妬んでて自分は不幸だと思ってる+348
-2
-
146. 匿名 2025/01/13(月) 20:57:05
欲しくて産んだ側が、産んでない人をずるいって言ってるの?
自分の望んだ人生じゃないの?+9
-0
-
147. 匿名 2025/01/13(月) 20:57:07
>>102
選択して子なしだから、あいつらは不妊だからしょうがないにはならないよね+5
-1
-
148. 匿名 2025/01/13(月) 20:57:17
>>112
私もそれでやめた
血の繋がった子供でも苦労するのに、血縁関係がなくて障害ある子を無条件で愛せるほど自分は人間力高くないしいい人間じゃない+24
-0
-
149. 匿名 2025/01/13(月) 20:57:18
だから田舎は独身を妬むのがいるって言ってるのに
ブライダル企業や子供服店に勤めてるようなのが必死で否定してるのよね+3
-1
-
150. 匿名 2025/01/13(月) 20:57:22
>>7
もっと自分の思い通りに子育て出来て、仲良しファミリーで週末はみんなで出かけて…みたいな理想が高かった人たちなのかな
そのどれかが欠けてるから楽そうに見えるDINKsを僻んでるんだろうな
こういう人は過去に戻ってDINKsになっても子持ち様ズルい!って言いそう+101
-2
-
151. 匿名 2025/01/13(月) 20:57:30
>>1
選択子無しって言う人
本当に選択かよって思ってしまう。
特に30才頃以降の結婚の人。
選択って選択肢があってこその言葉だからな。
自分が妊娠できる前提で話してるから凄い自信。+29
-59
-
152. 匿名 2025/01/13(月) 20:57:32
>>42
それか、最近は結婚が遅いから独身の頃から体調管理と言うか妊活してる人はいるね+6
-2
-
153. 匿名 2025/01/13(月) 20:57:39
>>5
心に余裕がない、幸せじゃない人たちなんだろうね
ずるいなんて思う人は
他人がどう生きようと興味ない、迷惑かけてなかったら+139
-2
-
154. 匿名 2025/01/13(月) 20:57:40
>>100
本当にずるいっていう人いるんだね。私は子供欲しくてもできなかったら、変われるもんなら変わってやりたいけど。どうする?こっちの人生に来る?って聞いてやりたい。こんなクソみたいな人生、絶対無理だと思う。
どんだけ幼稚なんだよ、ズルいって。+139
-8
-
155. 匿名 2025/01/13(月) 20:57:42
>>133
どこが良いとこどりなんだろ+95
-2
-
156. 匿名 2025/01/13(月) 20:57:47
>>21
えー、楽してるなんて全く思わないな。+52
-3
-
157. 匿名 2025/01/13(月) 20:57:50
>>78
最近パート始めたけど3個上の人は会話から結婚してるけど子供いないっぽい。向こうも私に聞いてこないから子供の話はしない方がいいのかなーと思った。
3個下の幼稚園児の子がいる人は普通に〇〇さんお子さんいるんですか?って初日に聞いてきたから、子持ちの人は同世代で結婚してると聞くと子供いるのが当たり前と思うのかも。+53
-6
-
158. 匿名 2025/01/13(月) 20:57:53
ずるくはないけどXで子持ち叩きするのは辞めなよって思う+10
-3
-
159. 匿名 2025/01/13(月) 20:57:55
>>116
今40代後半とか50代の人だったら不妊治療にすごくお金かかったと思うんよね
保険適用じゃなかったでしょ
+9
-0
-
160. 匿名 2025/01/13(月) 20:57:58
ズルいなんて思ったことないよ
ダブルインカムなんだから、せっせと納税してくれてる層だよ
むしろ有り難い
+12
-4
-
161. 匿名 2025/01/13(月) 20:58:08
>>133
最初の一行まんまズルいと思ってるじゃんw+88
-1
-
162. 匿名 2025/01/13(月) 20:58:08
+5
-2
-
163. 匿名 2025/01/13(月) 20:58:12
>>1
子持ちでDINKSをずるいと言ってる人は見たことないけど、ずるいと思われたがってるDINKSはよく見かけるw
「DINKS ずるい」でぐぐると出てくるのは、DINKS発信の記事ばかりなんだよね+40
-17
-
164. 匿名 2025/01/13(月) 20:58:29
子なし夫婦をずるいって言う人はどんな立場?
本当は夫との子供欲しくなかったけど産まされたってこと??
それとも独身者が子育ての大変な思いもせずにパートナーはいるのがずるいって言ってるの??+9
-1
-
165. 匿名 2025/01/13(月) 20:58:32
>>133
一見楽しそうにDINKしてる人たちの中にも、子供欲しかったのに授からなかった夫婦もいるのよ。+92
-3
-
166. 匿名 2025/01/13(月) 20:58:33
>>116
それよ
金の力で老後、他人が必死に育てた若い子を奴隷のようにこき使ってやるわ
ワハハ+2
-11
-
167. 匿名 2025/01/13(月) 20:58:51
>>1
そんなみんな「DINKS ずるい」で検索してんの? 暇すぎんか?
予測検索だしてくるGoogleも大概だわ+27
-1
-
168. 匿名 2025/01/13(月) 20:58:53
何がずるいんだか
子持ちのが明らかに優遇され、代々繋げる幸せやん+4
-2
-
169. 匿名 2025/01/13(月) 20:58:57
>>139
妄想して叩くのはやめれ+4
-7
-
170. 匿名 2025/01/13(月) 20:59:00
>>134
原作では庇ってる
脚本家の趣味なんだと思うわ+52
-2
-
171. 匿名 2025/01/13(月) 20:59:02
>>5
何かの子育てトピでママ同士がレスバしてて、一方がずるいずるいと連呼してたんだけど「子供がズルい!と駄々こねるのはまだ見ていられるが、いい大人がズルいなんて言葉平気で使うの恥ずかしくて見てられない」と突っ込まれてたな
連呼魔はそのレスにも噛み付いていたけど
自分の基準を押し付けて来る人って怖いよね
+193
-4
-
172. 匿名 2025/01/13(月) 20:59:12
>>100
自分が望んだことなのにね。その分子無しが味わえない幸せを感じてるんじゃ無いのか?
楽して子育てしたいだけじゃない。被害妄想も良いところだよ。+175
-4
-
173. 匿名 2025/01/13(月) 20:59:38
>>133
こういうコメントもバイトなんですか?+50
-1
-
174. 匿名 2025/01/13(月) 20:59:50
何をどう略したらDINKsになるのか+2
-3
-
175. 匿名 2025/01/13(月) 20:59:54
>>1
こういう人ってなんでこんなに結婚が遅いのだろう。結婚も妊娠も若い頃の方が圧倒的に有利なのに。+11
-19
-
176. 匿名 2025/01/13(月) 21:00:08
>>151
うち選択子なしの大金持ちだからネット上でこういう変な人に絡まれるけど、要らない物は要らないんだよね
理解出来ないんだろうけどそういう人もいるだよ
だから子持ちとも普通に会話できる+30
-16
-
177. 匿名 2025/01/13(月) 21:00:14
子どもがいないことがずるいっていう意味がわからない。+5
-0
-
178. 匿名 2025/01/13(月) 21:00:17
>>158
攻撃的な人は怖いよね+5
-0
-
179. 匿名 2025/01/13(月) 21:00:45
>>23
私も意識的に子供を作らない共稼ぎ夫婦って認識でいた+126
-1
-
180. 匿名 2025/01/13(月) 21:00:50
産んだら子供いるのが当たり前になるじゃない
いない人生考えられないよね
DINKSの何がずるいんだ?+3
-0
-
181. 匿名 2025/01/13(月) 21:01:05
まるで主体的だとずるいかのような文章。
子供を産んだ人だって主体的でしょ?+1
-0
-
182. 匿名 2025/01/13(月) 21:01:21
>>116
でも、実態は金持ちほど子持ちなんだけどね
これは世界共通で、データから明らか
+13
-2
-
183. 匿名 2025/01/13(月) 21:01:24
>>133
結婚する時に子供が欲しいから以外の理由で結婚する人なんてたくさんいるでしょ。
あなたみたいに頭がガチガチな人はDINKSからも子持ちからも嫌われるよ。
+89
-4
-
184. 匿名 2025/01/13(月) 21:01:33
今ある決まりをいかに利用してうまく生きるか
賢いと思うけどな
子供がいたら苦労はすることもあるが不仲で疎遠にならなければ孤独にはなりにくいところがあるしな
独身は独身で圧倒的な自由を楽しめるしなぁ
それぞれの生き方にそれぞれのメリットデメリットがあるよな+1
-1
-
185. 匿名 2025/01/13(月) 21:01:37
>>110
そうやって気を遣われるのも辛いから、グループLINE苦手。私なんてどことってもマイノリティすぎて、気まずい。そもそも誘ってくれるな、って思うけど、純粋な人に誘われちゃったりする。そのグループ無駄になっちゃうからやめよ?って思うけど、言えないから参加してそのグループLINEは全く使われず終了したりする。+11
-0
-
186. 匿名 2025/01/13(月) 21:01:48
>>176
選択肢がある自信が凄いね。
+8
-8
-
187. 匿名 2025/01/13(月) 21:01:59
こなしにずるいって感情持つことが不思議、
逆に子持ちばっかり優遇されてずるいって思われるほうだと思ってた。+8
-0
-
188. 匿名 2025/01/13(月) 21:02:07
>>169
そんなこと言ったらずるい楽してるって言うのも妄想じゃん
親の介護とかで子供を持たない選択してるかもしれないし+13
-1
-
189. 匿名 2025/01/13(月) 21:02:16
>>133
結婚と出産育児は必ずしもセットじゃないし、既婚ってことが肩書、ステータスになるもんなのか。好きな人と人生を共にしたいからじゃなく、肩書のために結婚するのか。その思想がわからんわ。+74
-1
-
190. 匿名 2025/01/13(月) 21:02:18
>>67
そういうの鬱憤晴らしみたいな感じだろうね。私も家に帰ったらお母さんが晩ご飯作って待ってるんでしょうとか言われたわ。実際は母は精神疾患で作れないから私が作ってたけど。+24
-3
-
191. 匿名 2025/01/13(月) 21:02:33
>>1
XのbioにDINKSって書いてる連中、子持ちヘイター多いよね+16
-3
-
192. 匿名 2025/01/13(月) 21:03:13
>>171
自分の経験だけで優劣決めつけるとかね。+20
-1
-
193. 匿名 2025/01/13(月) 21:03:16
>>182
そうだろうね
自分達だけ資産持ってても仕方ないし
血も繋がってない奥さんに無駄使いされるのもね+3
-1
-
194. 匿名 2025/01/13(月) 21:03:18
>>19
一人っ子でも言われるんだよ。。
一人だから楽で良いね〜とか。なら二人以上産むなよなってなるわ+31
-1
-
195. 匿名 2025/01/13(月) 21:03:27
ずるいって思うなら子供産まなきゃ良いじゃん。産んでおいて産んでない人をずるいって訳分からん。+8
-1
-
196. 匿名 2025/01/13(月) 21:03:32
>>133
既婚だけど既婚の肩書きとかいう発想なかった
今時、既婚だからっていう事実が何の役に立つの?+63
-1
-
197. 匿名 2025/01/13(月) 21:03:52
どういう選択するのかは夫婦の自由だしそれを他人にとやかく言われたくない+1
-0
-
198. 匿名 2025/01/13(月) 21:04:06
>>174
私も分からなかったから調べてきた
DINKsは「Double Income(共働き)No Kids(子どもを持たない)」の頭文字を取った言葉
だって+9
-0
-
199. 匿名 2025/01/13(月) 21:04:07
>>4
私も
でもズルイなんてニュアンスでも言われたことない
うちは世帯年収が低いからズルイと思われるような生活してないし+217
-10
-
200. 匿名 2025/01/13(月) 21:04:09
>>151
ほんとに子供欲しかったら20代で結婚してるよね+5
-19
-
201. 匿名 2025/01/13(月) 21:04:44
>>186
あるから言ってるんだよ
そもそも基本的には誰でも授かれる人が多数派なのに少数派の授かれなかったひとを引き合いに出してドヤ顔してるのがねw
基本誰でもできる事を偉そうに上から目線で笑える+6
-13
-
202. 匿名 2025/01/13(月) 21:04:50
>>3
ずるいとは違うけど、選択子なしならネットなんだからそう書けば良いのに、出来ないって書いてまーす、みたいに言う人は嘘ついて人の不幸を利用するの不謹慎だし倫理的に何も思わないのかなと思う+11
-48
-
203. 匿名 2025/01/13(月) 21:04:55
>>1
34のオバサンとしか結婚できなかったのは旦那の実力不足。この人が悪いのではない。旦那は独身かこの人と結婚のどちらかしかなかったんだよ。+10
-18
-
204. 匿名 2025/01/13(月) 21:05:27
>>100
ごめんだけど、周りに負担を押し付けて全部手に入れようとしてる人の方がずるいと思ってしまった
大変でもかけがえのない子を授かってるんだから満足しろよと
心狭くてごめんだけど+192
-5
-
205. 匿名 2025/01/13(月) 21:06:00
>>7
はたから見れば、「子どもがいないので、稼いだお金は全て自分たちで使える。裕福で時間的な制約もなく、自由でうらやましい」となるのでしょうか
とあるけど記事内では子持ち家庭の人がずるいと言っているなんてどこにもないんだよね
なのに最終は、子持ち夫婦と子供がいない夫婦の価値観は天と地ほどあると思いますってよくわからんライターの感想での締めくくり+64
-2
-
206. 匿名 2025/01/13(月) 21:06:09
>>176
大金持ちって言葉久しぶりに聞いた!高収入ならよく聞くけど。+22
-0
-
207. 匿名 2025/01/13(月) 21:06:44
>>1
記事がいつも女の意見しかないのはやらせ記事に見える
夫婦のこととしながら、女の記事ばっか+18
-0
-
208. 匿名 2025/01/13(月) 21:06:53
まぁ海外旅行行きまくりだし一生お金に不自由しないけど、それを「子供が居ないから」って思い込む人多いよね
子供居ても余裕だけど好きじゃないからDINKS選択しただけなのに+8
-2
-
209. 匿名 2025/01/13(月) 21:07:10
>>133
強制的に子育てさせられる世の中ではないんだから、そんなに子育てに被害者意識あるなら子育てなんてやめればよろしい。子どもにも失礼。そもそも自分らがよくて作ったのなら黙って育てるのみ。
子持ち50代より。+76
-5
-
210. 匿名 2025/01/13(月) 21:07:18
ズルいってなんやねん+7
-0
-
211. 匿名 2025/01/13(月) 21:07:27
>>133
耳が痛い。
dinksだけど独身、子育て中の友達全員と会ってない…疎遠になってしまった…+8
-30
-
212. 匿名 2025/01/13(月) 21:07:55
>>206
だってガルちゃんの高収入って「年収4000万だけど都内住みでカツカツで海外旅行いけません🥺」みたいのキモイのばっかじゃん+3
-3
-
213. 匿名 2025/01/13(月) 21:08:09
>>194
そんなのただの建前じゃん
1人でも複数でも女の子でも男の子でも、とりあえずいいね〜なんだよ
+1
-8
-
214. 匿名 2025/01/13(月) 21:08:20
>>8
26歳で結婚して旦那の転勤で田舎に行ったんだけど、結婚=出産って考えでまだ子供は考えてないってパート先で言ったらズルイ!って何人かから言われたよ。
こっちは若い時から結婚して子供産んで子育てしてるのにそっちは余裕そうでズルイ!ランチ行ったりしてるんでしょ?ズルイ!とか色々。
後、早く産め!産んで一人前!子供障害児になるよ!?とかも。
令和にこんな感覚の人達ばかりなのが怖かったよ。
実際は不妊治療してたり、子供出来ない体の人だっているのになんでずるいってなるのか不思議。+162
-6
-
215. 匿名 2025/01/13(月) 21:08:34
>>3
他人の選択にずるいも何もないよね
子を育てられるだけの余裕がないから、選択小梨の人もいるんだし
「私は給料少なくてカツカツで子育てしてるのに、そんなのずるい!」ってこと?
知らんがな+311
-2
-
216. 匿名 2025/01/13(月) 21:08:39
>>30
こういうことを何も疑問に思わず書く人のほうが可哀想だし哀れだなぁと思うよ+79
-6
-
217. 匿名 2025/01/13(月) 21:08:41
>>8
子供に手がかかる自分と比べて自由な時間が多いからなのかな。
産む選択をしたのは自分なのにズルいって本当に謎だと思う。
+122
-2
-
218. 匿名 2025/01/13(月) 21:08:49
>>212
大金持ちはどんな感じ?+1
-0
-
219. 匿名 2025/01/13(月) 21:08:53
>>124
横。PTA、ベルマーク、町内会、嫁姑、部活とかわりとそういう層に煩わされる時多いよね+74
-2
-
220. 匿名 2025/01/13(月) 21:09:01
子どものいない夫婦に嫉妬とは…🤔
どういう立場の人が嫉妬するんだろう?+9
-1
-
221. 匿名 2025/01/13(月) 21:09:31
>>218
年収10億とかだろうね+6
-0
-
222. 匿名 2025/01/13(月) 21:09:43
>>215
ほんとそれ
貧乏な生活も子供を産むことも全部選んだのは自分の癖に+129
-1
-
223. 匿名 2025/01/13(月) 21:09:47
全然ずるくない。
そんなことまで他人にとやかく言われる筋合いない。
むしろ貧しいのに子供作ってる人より好感持てる。+8
-0
-
224. 匿名 2025/01/13(月) 21:09:49
>>1
なんて読むの
どいんくす?+13
-4
-
225. 匿名 2025/01/13(月) 21:10:07
>>134
>>170私アニメは好きじゃないけど、原作は大好き。あと、カツオはアニメでも好き。+37
-2
-
226. 匿名 2025/01/13(月) 21:10:42
>>218
言ったらケチつけるでしょ?w
ガルちゃんの貧乏な子持ちと話すのバカバカしいんだよね+0
-11
-
227. 匿名 2025/01/13(月) 21:10:56
>>40
未婚と小梨って馬鹿の一つ覚えでそれ言うけど、子供がいるって誇れるとか誇れないとかそんな小さい事じゃないよ
まぁ出産育児を経験した事がない人には一生わからない事だと思うけど+18
-37
-
228. 匿名 2025/01/13(月) 21:11:11
>>1
くだらない記事書くなよ
子供を産もうが産まないが個人の自由だろ
ずるいってなんだよ
言葉の使い方学びなおしてこい+69
-1
-
229. 匿名 2025/01/13(月) 21:11:16
子供いない人もいる人も、どっちもズルくない+10
-0
-
230. 匿名 2025/01/13(月) 21:11:48
>>211
うちもだよ。
独身の友人も子持ちの友人も全部連絡取ってない。+10
-3
-
231. 匿名 2025/01/13(月) 21:11:48
>>6
それならわざわざ結婚なんかせずのんびりマイペースに暮らすわ。メリットが分からない+18
-35
-
232. 匿名 2025/01/13(月) 21:11:57
>>226
つけないよー。
大金持ち!とかいうの子供ぶりだからほんとの大金持ちってどんな感じかなぁと思ったのよ。+11
-0
-
233. 匿名 2025/01/13(月) 21:12:02
>>5
織田裕二 ずっちーな は?+16
-2
-
234. 匿名 2025/01/13(月) 21:12:02
うちは我が子(わんちゃん)育ててるからずるいって言われる筋合いない+2
-5
-
235. 匿名 2025/01/13(月) 21:12:31
お互いなんとも思ってない人がほとんどでしょ。
がるちゃんぐらいでしょ、こんな話題に煽られてるの。+14
-0
-
236. 匿名 2025/01/13(月) 21:12:46
うちDINKSで、よくパートの奥様にずるいわねーって直接言われてた。
ある日むかついて、「あ、じゃあお子さんをどこか養子にだされるとかしたらうちと同じになりますよ」って言ったらやべーやつ扱いされてそれ以降言われなくなった。+11
-3
-
237. 匿名 2025/01/13(月) 21:12:49
やっぱり小なし夫婦が勝ち組なのね+1
-6
-
238. 匿名 2025/01/13(月) 21:13:18
>>232
お金持ちって言葉に反応してしつこく粘着するのは相当コンプなんだろうねw
だいたい何を言ってもあなたみたいなのが次に何を言ってくるか想像できるし相手にするのバカバカしい+3
-9
-
239. 匿名 2025/01/13(月) 21:13:26
>>1
まずDINKSってワード古臭いからリアルで使わないんだよね…
共働きこなしでいいと思う。+30
-5
-
240. 匿名 2025/01/13(月) 21:13:41
>>3
ずるいと思うのなら、産まなきゃ良かったのにね。
自分で選択しておいてずるいと言う人って意味不明だよね。+264
-7
-
241. 匿名 2025/01/13(月) 21:13:56
子ども手当など優遇されているサービスがあるにも関わらずずるいとかなんなの…。子なしからしたらそんな手当ないんですけど…。+3
-1
-
242. 匿名 2025/01/13(月) 21:14:04
>>21
子持ちだけど不妊以外で子供居ない人が移民反対とか言ってたら本物のバカなんだなって思う+77
-39
-
243. 匿名 2025/01/13(月) 21:14:07
>>133
子育てする気はないのに独身でいるのは嫌だ!既婚の肩書きだけ欲しい!みたいな。
↑
たとえこのような思考であったとしても人の自由。誰にも干渉されたり取り締まられるいわれは一切ない。嫌われようが何も迷惑かけてないよね。
人様をずるいと思う思考は人のモン欲しがる思考だよ。+74
-1
-
244. 匿名 2025/01/13(月) 21:14:09
>>5
夫婦でお金貯めれるからかな。+3
-4
-
245. 匿名 2025/01/13(月) 21:14:09
列の横入りなど明らかな不正以外、他人に対してずるいなんて一度も感じたことがないよ
+5
-0
-
246. 匿名 2025/01/13(月) 21:14:20
ずるいと言う人は無理やり子供作らされたのか?
産んだ人には支援はあって欲しいし、尊敬もしてるけど、自分には無理な生き方だから選ばなかった。
+19
-0
-
247. 匿名 2025/01/13(月) 21:14:47
>>100
独身や子どもいない人はシフト代わって当然みたいに考えてる人いるよね
+173
-4
-
248. 匿名 2025/01/13(月) 21:14:49
別にズルくはないけどあんまり関わりたくないかな
なんか平気で裏切ったり恩を仇で返しそうなイメージ
+5
-6
-
249. 匿名 2025/01/13(月) 21:15:02
子供を産んだのは自分の意思なのにずるいって勝手だね
子供に悪いと思わないのかな+8
-1
-
250. 匿名 2025/01/13(月) 21:15:28
こなしってやたらこなしである理由とか語りたがるけど、今どきもうこなしも普通だから、ずるいとか羨ましいとかなくて、へぇーそうなんだ以外の感想もないけど、なんか言いたくて仕方ないみたいだね+9
-7
-
251. 匿名 2025/01/13(月) 21:15:29
>>238
よこ
独身だらけの5ちゃんに行け+9
-3
-
252. 匿名 2025/01/13(月) 21:15:37
ずるいのかー?
えー、それじゃくれます?+0
-1
-
253. 匿名 2025/01/13(月) 21:15:48
>>227
経験することができなくて、すみませんでした。
+8
-12
-
254. 匿名 2025/01/13(月) 21:15:57
>>239
ガルちゃんやってなければ知らなかったわ
リアルで言ってる人、聞いた事ないわ+8
-0
-
255. 匿名 2025/01/13(月) 21:16:03
>>246
貧乏過ぎて
「うちも子供居なかったら贅沢できるんだからね!」みたいな変なおばさんが叩いてると思う
幸せな子持ちじゃない方の人達+23
-1
-
256. 匿名 2025/01/13(月) 21:16:22
>>251
私は既婚なんだけどw+0
-9
-
257. 匿名 2025/01/13(月) 21:16:26
子供産んで子育て大変で子なしの人が自由で羨ましいってひがみ?産む事は自分が決めた事でしょ。何言ってるんだか。+10
-2
-
258. 匿名 2025/01/13(月) 21:16:31
全然思わないよ。
むしろ、不妊治療してもダメだったのかなって気使ってるし。+10
-7
-
259. 匿名 2025/01/13(月) 21:16:33
つまり、子供産まなきゃ良かったって事?+8
-3
-
260. 匿名 2025/01/13(月) 21:16:39
38歳。生理が2ヶ月来ない。このまま閉経するのかな。。DINKsだけど、子供欲しかったな。+3
-5
-
261. 匿名 2025/01/13(月) 21:17:05
>>160
どうして国目線なのwww
年金貰ってるの?この人達の年金は若者が払うから関係ないのかw+1
-7
-
262. 匿名 2025/01/13(月) 21:17:33
>>13
誰だって自分本意よ。
子持ち様方の自分本意ぶりはもっと大概だよ。+32
-1
-
263. 匿名 2025/01/13(月) 21:17:45
>>235
ほんとそう
なんか女同士ってネットの中でくだらない事で殴り合う事が多いよね+3
-1
-
264. 匿名 2025/01/13(月) 21:17:46
>>198
センキュー!
ムズいわ+5
-0
-
265. 匿名 2025/01/13(月) 21:18:21
>>231
一緒にいて楽で楽しい人と出会ったから結婚したよ。
1人でも別によかったけど。+24
-3
-
266. 匿名 2025/01/13(月) 21:18:36
>>230
休みも夫とばかり出かけてます。
金銭感覚の違いとか気にせず遊びに行けるから一番楽なんですけどね笑+4
-2
-
267. 匿名 2025/01/13(月) 21:18:37
>>151
33で結婚したけど、そもそも子どもそんな好きじゃなかったし、夫もそんな感じだから結果いらないねとなっただけ
自分が子どもを望んでないから、不妊なのか?どうなのかも分からないし、そこまで深刻に考えたことなかった…
選択子なしは、産まないから多分どっちでも良い派多数だと思います+39
-3
-
268. 匿名 2025/01/13(月) 21:18:38
うちはDINKsじゃなくて選択一人っ子なんだけど、子と同じ園の40代保護者にまだいくらでも産めて体力もあるのにもったいないとかお金に不安があるなら家(新築戸建て)売ったら?とか訳の分からないこと言ってきたことあるからDINKsだと尚更ずるいって思う人が多いんだろうね
うちの場合、自分たちより若いのに余裕のある生活してるのが気に入らないんだろうなと思ってる+24
-1
-
269. 匿名 2025/01/13(月) 21:18:39
>>5
ずるいとは思わないけど社会に還元貢献する次世代を育てるという意識に乏しい自己中心的な人間なんだなとは思う+6
-68
-
270. 匿名 2025/01/13(月) 21:18:51
>>256
だから貧乏な子持ちが嫌なら独身と喋りなよ
馬鹿なの?+9
-2
-
271. 匿名 2025/01/13(月) 21:18:54
>>5
「ずるい」じゃなくてきちんと「私もそうなりたい!」って言ってほしいね+154
-5
-
272. 匿名 2025/01/13(月) 21:19:00
>>199
まあね…専業主婦で子供に奨学金背負わせるよりは、子無しの方が良いよね…そんな親嫌だもん+50
-20
-
273. 匿名 2025/01/13(月) 21:19:19
>>30
逆にあなたが可哀想だから、そういうのやめた方がいいよ+71
-6
-
274. 匿名 2025/01/13(月) 21:19:21
高校生の時にバイト先で似たようなことを言われたことあるよ。
よく休む子持ちのパートさんが居て、たまに頼まれて代わりに出たりしてたんだけど(もちろん学校じゃない日)、ガル子ちゃんは子どもが居ないから楽でいいね!子どもが居ると自分の時間なんてないよ!とか言われて、高校生の私に子どもが居たらおかしくない?!というか、私自身が子どもじゃない?!と思ったよ。
ずるいって感情を抱く人は、自分の現状に後悔してるのかな。+13
-1
-
275. 匿名 2025/01/13(月) 21:19:26
夫婦別姓に同性婚に多民族国家になる未来の日本
産めよ増やせよは遠い昔の話です。+0
-2
-
276. 匿名 2025/01/13(月) 21:19:32
>>269
自分たちの子供欲しさ最優先で産んだくせにその言い草は笑う+56
-1
-
277. 匿名 2025/01/13(月) 21:20:13
>>6
わざわざそういう言い方しなくても…
子持ち、子なし
お互いに羨ましくないと思う
それぞれの価値観があるからねぇ
+428
-17
-
278. 匿名 2025/01/13(月) 21:20:23
>>250
うん、どーでもいいことダラダラと自分語りしてるよね+3
-1
-
279. 匿名 2025/01/13(月) 21:20:38
>>1
子宮がんで子供産めなくなってもダメなんか?+5
-1
-
280. 匿名 2025/01/13(月) 21:20:51
>>231
余計な親戚付き合い増えたり、外野に色々言われそうでめんどくさそう。独身なら子どもいなくても結婚してないしね〜で終わり+9
-6
-
281. 匿名 2025/01/13(月) 21:20:53
なんでずるいなんて思うんだろ+3
-1
-
282. 匿名 2025/01/13(月) 21:21:03
>>198
じゃあこなし専業主婦は厳密にはDINKSではないのね+9
-0
-
283. 匿名 2025/01/13(月) 21:21:18
>>5
誰もずるいなんて言ってないのに子供居ない人が被害妄想炸裂して言われたと思い込んで発狂してるだけ+39
-40
-
284. 匿名 2025/01/13(月) 21:21:29
ずるいとは思わないよ。夫婦で決めたことだし。でも人生楽だろうなぁとは思う
どっちがいいではなくどっちを希望するか。だけどね、+5
-0
-
285. 匿名 2025/01/13(月) 21:22:06
>>261
へ?
納税しない層が、将来納税しそうもない子供をポンポン産むよりも、全然マシってことだよ。
むしろ立派。褒め称えたい。
+7
-2
-
286. 匿名 2025/01/13(月) 21:22:16
>>269
社会貢献って思いながら子作りする人なんて皆無。綺麗事すぎる。+60
-3
-
287. 匿名 2025/01/13(月) 21:22:44
>>151
そんなこと思ってたんだ笑+11
-2
-
288. 匿名 2025/01/13(月) 21:23:12
何がずるいのか全くわからん+1
-0
-
289. 匿名 2025/01/13(月) 21:23:14
一部の頭おかしい人の発想だよ
子なし夫婦は金銭的にゆとりがある
子育ての苦労がない
それがズルいって事?
じゃあ、産まなきゃ良かったじゃん?
以上
だよね
+17
-0
-
290. 匿名 2025/01/13(月) 21:23:24
>>203
きびしい…
いい男ならもっと若くて妊娠のチャンスが多い子に選ばれるでしょ?ってことかな?+4
-3
-
291. 匿名 2025/01/13(月) 21:23:35
>>281
ずるいって思われてるんだろうな〜ってこなしが思ってるだけだと思う+6
-1
-
292. 匿名 2025/01/13(月) 21:23:48
私はアトピー、精神疾患持ち、毒親育ちの貧乏独身だけど、
dinksやら子持ちやら関係なしに結婚してる人が羨ましいよ。
私みたいな生まれながらの負け組は相手すら見つからない。
私を産んだ母親を今でも恨んでる。+9
-0
-
293. 匿名 2025/01/13(月) 21:23:58
>>1
毎回思うけど「ずるい」ってなに。
自分で子供欲しいって願って子供作ったんじゃないの。だーれも子供作ってくれなんて言ってないし、ミクロ視点なら子供作る作らないに意味なんてないよ。勝手に意味づけてる人間はいるけど。むしろ面倒も躾も出来ない人間ほど己の快楽と理想のために産み落としてはいるねん。+44
-5
-
294. 匿名 2025/01/13(月) 21:24:00
ズルいって思った事ない
人の家庭だし何とも思わない+8
-0
-
295. 匿名 2025/01/13(月) 21:24:24
子供持たない代わりといってはなんだけど、副業起こして鬱になって吐血する程日本の為に働いて高年収になって納税してきたからズルいと言われる筋合いは一切ありませんね。下の世代と子持ちが当たり前のように享受してきた各種公的支援制度には何一つ該当せず、今のところ何も還元されておりませんので。こちらの期待に応えなかった連中に妬まれたり縋りつかれるのはもう懲り懲りなので、あと数年で社会の一助として働くことをやめます。自分と家族の為だけならまじめに働く必要も無い。+5
-1
-
296. 匿名 2025/01/13(月) 21:25:09
>>269
社会に還元するぞ!と思いながら旦那さんと…
ごめん、出来ないわ。+49
-2
-
297. 匿名 2025/01/13(月) 21:26:06
ガルちゃん見てたら子育て支援策とかでるたびに、大変なのは子持ちだけじゃない!ってこなしが子持ちばっかりずるいって騒いでるイメージなんだけど。+23
-10
-
298. 匿名 2025/01/13(月) 21:26:15
>>1
選択子無しDINKSとか胡散臭いだよね。
30過ぎたが2人子供もいらないのになんで結婚すんのかわからんし。
相手の事が好き、2人でいれたらとか恋愛感情にヒートアップしてるのって25までだろうに…
女側は不妊体質なのわかってたり男側は隠れ借金あったり何か裏ありそうに感じる+7
-26
-
299. 匿名 2025/01/13(月) 21:26:22
>>292
わかる。
私は母の再婚相手に12歳の時に胸を触られたり体を舐められたりした。
正直、結婚出来てる人羨ましいよ。
子供いるいない関係なく、男性を愛せることが羨ましい。
生まれてきたくなかった+6
-0
-
300. 匿名 2025/01/13(月) 21:26:33
子供のいない夫婦全体に対してはムカつかない、子供のいない義姉に対してのみムカつく。自分は毎日必死で子育てしてて思春期の時期なんか嫌われ役をかって出て叱らないといけない時もあり受験を乗り越え、やっとのことで自立させた。金銭面でも自分が欲しい物やりたい事を我慢して子供の為に使ったりと楽しい事もあったけど辛い時期もあった。義姉は子供がいなくて、たまに会った時に自分の娘達と遊んで好かれていいとこ取り、普段は夫婦2人で旅行に行き旅行写真付きのメールを送ってくる。娘らにも一緒に旅行行こう!!と誘っていて、楽しいとこだけのいいとこ取りして好かれてるのがすごいムカつく。子育ての大変さを一切味わうことも無く自分に子供がいない事を人の子供で解消するのやめて欲しい。+0
-8
-
301. 匿名 2025/01/13(月) 21:26:46
>>242
ガル民殆どそれじゃんw
自分は結婚もしないし産まないけど移民は反対!子供産んだ奴は納税する子供にしっかり育てろ!とかでかい口叩いてるのばっかり+66
-4
-
302. 匿名 2025/01/13(月) 21:26:50
>>30
「可哀想」ってなんでそういう思考になるんだろう
誰に対してもそういう感情抱かないけどな+40
-4
-
303. 匿名 2025/01/13(月) 21:27:13
対立煽るトピばっかいらない+7
-0
-
304. 匿名 2025/01/13(月) 21:27:21
>>270
なんで子なしトピであなたが勝手にルール作って仕切ってんの?+3
-7
-
305. 匿名 2025/01/13(月) 21:27:46
>>211
私は子育て終わった10歳上の人と遊んでるw+6
-2
-
306. 匿名 2025/01/13(月) 21:27:51
>>292
X見てるとたくさんいる。
自分を産んだ親を恨む人達。+1
-1
-
307. 匿名 2025/01/13(月) 21:27:56
なんでわざわざその年で結婚したんですか?+1
-2
-
308. 匿名 2025/01/13(月) 21:28:10
事情があって妊娠とか以外普通に結婚して子供作った人は欲しくて作ってるんですよね?
子供いない人にずるいの感情はおかしい。
子なしに「DINKs」って名付けられてるのもなんか嫌だ。+2
-1
-
309. 匿名 2025/01/13(月) 21:28:21
>>7
いやほんと。
子供いるけど、子無しにずるいと思う感情になったことないわ
何に対してのずるいなんだろね+50
-1
-
310. 匿名 2025/01/13(月) 21:28:21
>>51
子持ち叩きできるからだろうね+12
-4
-
311. 匿名 2025/01/13(月) 21:28:54
>>281
全然ずるいなんて思わない…産まないのを選択するなんて勿体ないと思う+5
-2
-
312. 匿名 2025/01/13(月) 21:29:11
>>1
羨ましくもないしずるいとも思わないし全く憧れない+34
-6
-
313. 匿名 2025/01/13(月) 21:30:00
>>1
くだらないね+12
-0
-
314. 匿名 2025/01/13(月) 21:30:03
>>293
子持ちだけど激しく同意。快楽の代償として自身の子にはちゃんと責任は果たすが、世の中に貢献のためなんて思ってない。強制妊娠させられたわけではない。れっきとした同意のもとに子を授かってるだけなのに、優越意識と被害者意識にすり変わるのがよくわからん。+21
-5
-
315. 匿名 2025/01/13(月) 21:30:36
>>290
YES。
子供欲しいなら、その年齢の相手を選ぶのはおかしい。奥さんが悪いのではない。+5
-2
-
316. 匿名 2025/01/13(月) 21:30:40
子供を産み育てないと、社会の存続ができなくなるから、個人の自由とかじゃなくて、暗黙の了解的にそうすることが社会人としての義務みたいになるのは現実的にやむを得ないことであるのは事実。でも一人ひとりいろんな事情もあるからやっぱり個人の自由。完全平等なんてそもそも無理だよ。+3
-7
-
317. 匿名 2025/01/13(月) 21:31:09
>>312
誰も自分が好きに選択しただけで羨ましがって欲しくもないし憧れて欲しくもないでしょう
あなたの生活を羨ましいとか憧れられたくて子持ちなの?+9
-11
-
318. 匿名 2025/01/13(月) 21:31:48
>>1
子ども居ない夫婦をずるいとは思わないけど、夫婦ともバイトみたいな仕事だけで、老後2000万とか無理ー笑とか50代半ばなのに言っていたおばちゃんはドン引いた。
なんでお金ないのに、子持ちが隙間時間にやるパートに紛れて小銭稼いで、貯めもせず趣味と美容に使い切っているの?必死で働きもせず(旦那さんも同じ感じ)将来は生活保護とか最悪な夫婦だと思っている。
+10
-9
-
319. 匿名 2025/01/13(月) 21:32:12
>>263
不妊治療の情報掲示板?もギスギスしてるから見るのやめたーって友達も言ってた
なんか辛いね
+7
-0
-
320. 匿名 2025/01/13(月) 21:32:13
全くずるいなんて思わない。むしろ「気の毒に」と思ってしまう。+4
-12
-
321. 匿名 2025/01/13(月) 21:32:48
>>16
たぶん子持ちでずるいとか羨ましいとか思う人
ゼロ人だと思う
独身とかが思うの?+98
-27
-
322. 匿名 2025/01/13(月) 21:32:57
結婚しなきゃいけない
子供産まなきゃいけない
そういう時代じゃなくなって生きやすくなったと思う
みんな自由さ+9
-3
-
323. 匿名 2025/01/13(月) 21:33:29
また下らないトピを立ておってw+13
-0
-
324. 匿名 2025/01/13(月) 21:33:53
>>8
共働きで裕福な暮らししてるのがズルイんでしょ。
昔は子供に恵まれない夫婦のこと見下してたり憐れんでたくせに、暮らしぶりが裕福だと今度はたたくんだもんね+123
-6
-
325. 匿名 2025/01/13(月) 21:34:04
>>317
横
トピの内容に合わせてずるいと思ってないって言ってるだけなのに、貴方のその言い方じゃ、まるでずるいと思ってて欲しそうだね笑+8
-2
-
326. 匿名 2025/01/13(月) 21:34:26
友人が子供を持つかどうかあまり話し合わずに結婚した。
友人は子供はいらない派、夫は子供は欲しい派らしい。
結婚して5年経ち、友人が妊娠した。
もうすぐ産まれるみたい。
子供は欲しくないって言ってたけど、結婚生活を送る中で気持ちが変わったのかなぁ。
欲しくない方が妊娠出産するのはきついと思った。
+5
-3
-
327. 匿名 2025/01/13(月) 21:34:33
>>30
自分たちで子供作っといてちょっとの物価高とか学費貯めるのにヒーヒー言いながら子育てしてる人たちの方が哀れに感じる笑
このくらいの物価高で苦しくなるような稼ぎで子供作っちゃうんだって笑
その辺DINKsの人たちの方がちゃんと考えてそう+68
-22
-
328. 匿名 2025/01/13(月) 21:34:48
>>320
そりゃお互い様w
+6
-1
-
329. 匿名 2025/01/13(月) 21:35:16
>>1
確かにGoogle、Yahooで『DINKS』って入力すると、サジェストに『DINKS ずるい』って出てくるね。+5
-2
-
330. 匿名 2025/01/13(月) 21:35:23
>>327
同感w+23
-8
-
331. 匿名 2025/01/13(月) 21:35:42
>>325
その思考回路が凄いねw+2
-3
-
332. 匿名 2025/01/13(月) 21:35:49
>>282
NKSだね+3
-0
-
333. 匿名 2025/01/13(月) 21:36:03
>>61
私は子供いるけど、私だったら、なにか事情があるのかなとか考えるよ(例えば、子供作りなよ~と周囲から言われて嫌になっているとか。)
ご友人のことなのに友達甲斐ないね+37
-3
-
334. 匿名 2025/01/13(月) 21:36:18
>>5
ズルいっておかしな言い分だよね
ズルいと思うなら自分も子なしを選択すればよかっただけのことなのに+136
-2
-
335. 匿名 2025/01/13(月) 21:36:28
ずるいではなく、賢いとおっしゃいw+1
-4
-
336. 匿名 2025/01/13(月) 21:36:32
>>5
ずるいってなんなんだよって思うよね。子供欲しくなかったのに無理矢理産まされたの?子供を持つ持たないは自分の意思で決めていいことなんだから、欲しくなけりゃ産まなきゃいいだけ。それなのにずるいって言うの意味不明。+153
-1
-
337. 匿名 2025/01/13(月) 21:36:36
>>324
そんなの子持ちで余裕ある家庭なんていくらでもいるから
羨ましいとかずるいとか思わない+20
-2
-
338. 匿名 2025/01/13(月) 21:36:49
>>282
じゃあうちはDINKSじゃないんだー+0
-1
-
339. 匿名 2025/01/13(月) 21:37:07
>>8
子ども産んで後悔してる人たちが当たってるだけ+25
-6
-
340. 匿名 2025/01/13(月) 21:37:54
>>7
マウントタイプって、子供がステイタスだと思ってたのに、子なし夫婦がビジネスで海外旅行行ったり、タワマンに住んだりして、人生楽しんでるのが気に入らないんだとうね。+75
-2
-
341. 匿名 2025/01/13(月) 21:38:20
>>8
余裕がありそうに見えるからとか?
金銭的にも精神的にも
それなら自分も子供持たなきゃよかったじゃんとしか思わないけど+39
-3
-
342. 匿名 2025/01/13(月) 21:38:38
>>337
昭和の話?
今どき子持ち専業主婦で裕福なんてレア中のレア
裕福の基準はそれぞれだけど+3
-5
-
343. 匿名 2025/01/13(月) 21:38:42
>>338
専業ならSingle income no kidsで、 sinksシンクスね+2
-0
-
344. 匿名 2025/01/13(月) 21:38:58
羨ましいとかずるいならむしろ子持ちに思う気がする
税金の政策的に
変なトピだな+7
-0
-
345. 匿名 2025/01/13(月) 21:39:08
ずるいって思うなら、なぜ親のエゴで子どもを作ったのか?
計画性も想像力もない自分の責任だろ。+4
-1
-
346. 匿名 2025/01/13(月) 21:39:13
>>343
ありがとう!賢くなった!
私はシンクスなんだね+2
-1
-
347. 匿名 2025/01/13(月) 21:39:31
>>327
子なしは分かってないなぁ~
表面上「物価高が~学費が~」と言っておくんだよ。嫉妬されないように
「余裕ある」なんて言う馬鹿はいないよ
よく見てごらんよ子どもは小学生や中学生からオール私立とかザラだよ
本当はそこまでお金に困ってない(笑)+8
-32
-
348. 匿名 2025/01/13(月) 21:40:21
>>330
そう思うよね笑
しかも今のこの時代に給料あげない終わってる会社に勤めてるまでがセット笑+4
-3
-
349. 匿名 2025/01/13(月) 21:40:23
>>342
子供いなく共働きで少しばかり余裕ある生活なんて
子持ち専業の家庭で余裕の家庭とは雲泥の差でしょ
+9
-3
-
350. 匿名 2025/01/13(月) 21:40:27
>>19
そうそう。そういう子持ちって、同じ子供がいる人に対しても「リモートずるい」「専業主婦で裕福なのずるい」「大企業ずるい」って言うんだよ。
独身で好きな事してる人にも言うんだろうね。+22
-1
-
351. 匿名 2025/01/13(月) 21:40:31
>>340
ほんとそれだと思う
イライラして一生懸命叩いてて不幸そうなんだよね
だから若い子も子供産む選択する人が減ってる+30
-1
-
352. 匿名 2025/01/13(月) 21:41:07
>>11
いない気がする
子供を産みたくなくてこなしの人生やってる人は子供がいる人生なんて興味ないだろうし、子供を育てたくて実際に産み育ててる人も子なしの人生は興味ない。
ずるいって言い出すのどの層なんだろ。+64
-3
-
353. 匿名 2025/01/13(月) 21:41:17
>>3
毎週のようにボーリングや動物園、焼肉などの外食に行ってる仲良し子なし夫婦いるけど羨ましい、お金も余裕そうだし
でも私はお金も余裕もないけど子供がいることが幸せで、いない人生は考えられない
もう本当に人それぞれじゃないの?比べることも野暮+172
-4
-
354. 匿名 2025/01/13(月) 21:41:35
>>349
子なしで裕福な人もたくさんいるけど
何でも変な比べ方すんの?+9
-2
-
355. 匿名 2025/01/13(月) 21:41:45
こんな事リアルで言われた事ないわ、実際相手がどう思ってるかなんて分からないし
+2
-0
-
356. 匿名 2025/01/13(月) 21:41:52
>>347
私は子持ちだよ笑
じゃあガルの貧乏トピにいる子持ちはみんな存在しないんだね
安心した
本当だったら親として無責任すぎるもんね+21
-4
-
357. 匿名 2025/01/13(月) 21:42:18
不妊の方を羨ましいって思う人かいるってこと?
不思議+9
-2
-
358. 匿名 2025/01/13(月) 21:42:52
34歳で結婚って時点でモウネ…+1
-7
-
359. 匿名 2025/01/13(月) 21:42:58
>>349
子供育てるお金もなくてかわいそうとは思うけどね+6
-2
-
360. 匿名 2025/01/13(月) 21:43:09
>>125
よこ
私大出て親の遺産食い潰してまーす、働いてません!みたいな人なら「大学出てるのに…」みたいに言われるのわかるけど、子ども産まないことがズルいってなる思考回路が理解できないね+42
-3
-
361. 匿名 2025/01/13(月) 21:43:19
子なし叔父叔母を抱える姪の立場からは
病気したとき、死んだときの処理、骨、お墓とか一切お金いらないから頼りにしないでね。と思う。連絡もしてこないでね、病院にも市役所にも全て「姪に連絡しないように」と公的文書に残しておいてね
骨の管理まで迷惑かけないようにしてね。三回忌とかやらないよ。+13
-4
-
362. 匿名 2025/01/13(月) 21:43:27
自分で選択して子供産んだのに子なしがずるいなんて思う人いるとしたら、その他責思考はやめるべき。+16
-0
-
363. 匿名 2025/01/13(月) 21:44:14
>>359
みんなお金ないとかいいながら子どもはちゃんと育ってるからどうにかなってるんだよ+5
-2
-
364. 匿名 2025/01/13(月) 21:44:30
>>353
若いカップルならともかくそんなの夫婦だけで行って楽しいのかな?+11
-49
-
365. 匿名 2025/01/13(月) 21:44:36
>>1
こう言う人は
子供がいなければいないで、
子供いる人を羨ましい、嫉妬の対象にしてると思う
常に不満口にしてそう、+16
-1
-
366. 匿名 2025/01/13(月) 21:44:45
>>363
よこ。どうにかなってない家庭もある。+2
-1
-
367. 匿名 2025/01/13(月) 21:44:52
>>347
子持ちの自称「余裕ある」多いよ
しかもそういう人って見栄っ張りてでショボイ生活自慢しがちw
金持ちマウント必死だけど自分よりお金持ちな子なしには都合悪くなると「子供居るから〜」で逃げる
痛い人多いよ
まともな子持ちの人は子なしトピにはまず来ない+27
-7
-
368. 匿名 2025/01/13(月) 21:45:10
うちもこなしだけど別に羨ましく思われるような感じでもないし、かと言って子持ちが羨ましいってのもないからなぁ…それより仕込んだ牛すじと大根とこんにゃくの煮物が美味しすぎて明日の朝ごはんにする前につまみ食いのつもりが全部平らげそうなのが怖いわ+3
-1
-
369. 匿名 2025/01/13(月) 21:45:22
>>363
「お金がない」の次元が違うのよ
お金がないから毎年家族でハワイに行くのが精一杯とかね+2
-0
-
370. 匿名 2025/01/13(月) 21:45:35
>>363
典型的な毒親じゃん+1
-2
-
371. 匿名 2025/01/13(月) 21:46:09
>>3
本当に意味分からん。
ずるいと思う発想が無いし、もしそう思ってる人がいるとしたらちょっと気持ち悪い…+61
-3
-
372. 匿名 2025/01/13(月) 21:46:15
気持ち悪い親だな
他人が性行為しないのがずるい!ってセクハラでは?
子供産んだらどう?もあなたたちもっと性行為したらどうですか?というセクハラだし+3
-1
-
373. 匿名 2025/01/13(月) 21:46:17
>>364
横
旦那40私31で2人で外食したりサファリパーク行ってるけど普通に楽しいよ。推しのエリマキキツネザルに貢ぎまくるの大好き。+46
-5
-
374. 匿名 2025/01/13(月) 21:46:48
>>369
それはお気の毒にw
これがお金持ちなんだw+0
-1
-
375. 匿名 2025/01/13(月) 21:47:01
>>1
ずるいって言うより「何で子供いないの ? 出来ないの ? 愛する人の子供を
抱きたいと思わないの ?」
だと+13
-9
-
376. 匿名 2025/01/13(月) 21:47:03
>>364
若いうちだけだよね
自分が若くて健康でどこでも行けるうちは、子供はいない方がメリット感じるのは分かる気がする+2
-30
-
377. 匿名 2025/01/13(月) 21:47:03
>>357
反出生主義とかの変な奴ら?
アイツラほんとに頭がおかしいから
+4
-7
-
378. 匿名 2025/01/13(月) 21:47:08
>>364
よこ
えっ、私は夫と2人で出かけるの楽しいけどな…(ちなみに子どもはいるけど)
友達兼夫婦みたいな感じだから、普通にいろんなところに行くの楽しいよ+36
-1
-
379. 匿名 2025/01/13(月) 21:47:34
>>20
本当にそう。子供がいない人が楽しんでるとそういう事言う人最低だよね。
楽しく見てる海外旅行アカがあるんだけど、子供がいない夫婦で「そんな旅行するならなんで子供作らないんだ」ってコメントが多数くると書いてあった。それで、子供はできなかったみたいな事書いてあって、そこまで言わないといけないぐらい追い詰めるコメントって悪質だなと思った。+33
-2
-
380. 匿名 2025/01/13(月) 21:47:44
>>16
なんか嫌な言い方だね+64
-21
-
381. 匿名 2025/01/13(月) 21:47:59
既婚子持ち.子なしはーとか独身はーとか実際に言う人いるの?自分とライフスタイルが違う人ってあまり眼中になくない?嫉妬する相手ではないと言うか、、+14
-0
-
382. 匿名 2025/01/13(月) 21:48:18
>>4
選択子なしも今後増える気がする+246
-13
-
383. 匿名 2025/01/13(月) 21:49:04
>>378
たまにならともかく永遠にずっと夫婦2人だよ?+1
-17
-
384. 匿名 2025/01/13(月) 21:49:10
>>353
こんなの子供いても別にできることだよね
なんで子供いたらできないって思考になる?+52
-13
-
385. 匿名 2025/01/13(月) 21:49:14
>>100
ずるいって、きっとうらやましいんだよ。子育てハードだから、子無しさんらのいいところだけ見て言ってるだけよ。+45
-5
-
386. 匿名 2025/01/13(月) 21:49:38
>>361
本当、自分の親ならきちんとやるけどなんで叔父叔母までやらなきゃいけないの?他人なのに死んだ後に迷惑かけないでほしい+12
-1
-
387. 匿名 2025/01/13(月) 21:49:55
>>383
横だけど、なんで子供いないとあかんの??夫婦二人でずっと仲良く出来るって良いことじゃん。+28
-7
-
388. 匿名 2025/01/13(月) 21:50:17
>>361
うち、甥姪いないからなぁ…+3
-6
-
389. 匿名 2025/01/13(月) 21:50:38
>>7
意地悪な人いるよー。子供いなくて夫婦で楽しく暮らしてる人の事「あの人、子供嫌いそうだもんね~」とかさ。+32
-3
-
390. 匿名 2025/01/13(月) 21:51:18
>>138
独裁国家ですら出産は強制じゃないもんね。
身から出た錆。+92
-3
-
391. 匿名 2025/01/13(月) 21:51:46
>>364
9年目だけど普通に2人生活楽しいし友達と遊ぶより楽。
いつぐらいから楽しく無くなるとかあるの?+29
-2
-
392. 匿名 2025/01/13(月) 21:51:56
>>6
何をそんなにキレてるの?+215
-44
-
393. 匿名 2025/01/13(月) 21:51:58
>>364
アラ還暦以上の人ってよくそれ言う。「お父さんと行ってもつまらないわ~」って。+11
-3
-
394. 匿名 2025/01/13(月) 21:52:06
>>387
子供がいても仲良くは出来るし子供がいるともっと楽しい+6
-12
-
395. 匿名 2025/01/13(月) 21:52:10
>>247
いる!!!!なんなら
子供がいるので とか家族がいるので
とかグダグダ言って残業やら違う勤務地にヘルプ行くことやらシンプルに嫌な事から逃げて独身とか子なしさんに暗に押し付ける+36
-1
-
396. 匿名 2025/01/13(月) 21:52:17
>>388
将来は無縁仏?+4
-0
-
397. 匿名 2025/01/13(月) 21:52:18
>>369
年収2000万あってもカツカツだからね(笑)+1
-0
-
398. 匿名 2025/01/13(月) 21:52:18
DINKSが裕福なのはズルイ=羨ましい。
しかし貧乏だが子を持ってドヤりたい。
という考えだからDINKSに対して負の感情だったり見下す感情を持つんだよ。どっちも手に入れたいと思うんだろうが、それ相応の努力はしているのか?
文句あるなら努力して子持ちでもDINKSを超えるぐらい稼いで裕福に暮らしたらいいだけの話。実際そういう夫婦だって今時珍しくない。それを出来る器量がないならせめて潔く諦めて文句は言わないことだね。それを、DINKSは社会貢献してないとかもっともらしく飛躍して難癖つけるなんて浅ましい。子持ちでも稼げてる夫婦はいちいち狡い狡い思わないよ。
社会貢献云々言うなら、今確実にご意見してるのは高額納税しているDINSのほうでしょ。人を羨んでガタガタ言ってる人の子が将来、高額納税者になるかは疑わしい。受益者になる確率のほうが高い。+2
-4
-
399. 匿名 2025/01/13(月) 21:52:26
>>5
自分だけ楽していると勘違いしているんじゃないかな。
だったら産まなければいい。+69
-1
-
400. 匿名 2025/01/13(月) 21:52:29
>>383
気の合う人ならむしろ楽しいと思うけど+22
-1
-
401. 匿名 2025/01/13(月) 21:52:32
夫婦とも欲しくないから産まないだけ+7
-3
-
402. 匿名 2025/01/13(月) 21:52:47
>>394
それってあなたの個人的な意見じゃん。押し付けないでくんない?+15
-6
-
403. 匿名 2025/01/13(月) 21:53:15
独身でも、子供がいてもいなくても、専業主婦でも兼業でもパートでも、ズルくはない。個人の自由。多様性多様性って言う割にマスコミは女性同士を争わせたくて仕方がないらしい。若者対老人とかも全部やめよう。全てはマスコミが隠したい悪から国民の目をそらすためだと思うから。+9
-0
-
404. 匿名 2025/01/13(月) 21:53:28
>>396
それで全然いいよ。むしろ無縁仏がーとか言う人って熱心な宗教信者なの??+7
-4
-
405. 匿名 2025/01/13(月) 21:53:47
>>381
そうだね
子持ちが気にするのって、自分の子供と同世代の子供を持つ子育て世帯だけだと思う+13
-0
-
406. 匿名 2025/01/13(月) 21:53:56
>>402
押し付けるとは+4
-4
-
407. 匿名 2025/01/13(月) 21:53:58
小梨ご夫妻は40の壁を無事に乗り越えられるよう頑張って下さい+4
-3
-
408. 匿名 2025/01/13(月) 21:54:07
>>400
横
うちは旦那も私もオタクだけど毎日楽しいよ+13
-1
-
409. 匿名 2025/01/13(月) 21:54:29
>>407
大丈夫。旦那がもうじき41になるから。+4
-1
-
410. 匿名 2025/01/13(月) 21:54:38
>>384
お金の余裕がなくなるってことじゃない?+38
-4
-
411. 匿名 2025/01/13(月) 21:55:10
>>406
子なし夫婦で仲いい人って子供いなくても充分楽しいんだよね。+24
-1
-
412. 匿名 2025/01/13(月) 21:55:11
>>377
あの人種は完全にやばいよね+3
-1
-
413. 匿名 2025/01/13(月) 21:55:21
>>394
子供いたら仲悪くなる程度の男女って遅かれはよかれ破綻する+11
-2
-
414. 匿名 2025/01/13(月) 21:55:52
>>138
極端にいうと、みんな生まないと国滅びるね。今、そっちの方向だけど。これから、人手不足で若手いなくなるね。+19
-21
-
415. 匿名 2025/01/13(月) 21:56:17
>>413
そもそも子供いないと仲良く出来ない夫婦もキツい+14
-1
-
416. 匿名 2025/01/13(月) 21:56:19
>>411
子供いたこともないのに…+6
-17
-
417. 匿名 2025/01/13(月) 21:56:24
>>401
ほしくない理由が既に不幸+6
-9
-
418. 匿名 2025/01/13(月) 21:56:33
>>143
なんかわかる。年取ると人って変わるんだよね。考え方も性格も。
+41
-26
-
419. 匿名 2025/01/13(月) 21:56:34
他人と比べてると幸せにならんぞ+6
-0
-
420. 匿名 2025/01/13(月) 21:57:15
>>416
いらないからねぇ+10
-4
-
421. 匿名 2025/01/13(月) 21:57:47
>>408
趣味が合うととても楽しそうだね
違う趣味でも、お互い尊重しあってたら過ごしやすそうだし+13
-2
-
422. 匿名 2025/01/13(月) 21:57:47
>>417
よこ。人の人生にあれこれ言う人が一番不幸そうに見えるぞ。+11
-2
-
423. 匿名 2025/01/13(月) 21:57:55
>>1
イチイチこんなもんに
答え出す必要があんのかよ
クソ記事
対立を作って何がしたい
反日のクソども
+31
-1
-
424. 匿名 2025/01/13(月) 21:58:55
>>394
と思わない人もいるわけさ。あなたの考えが標準でもなければ正義でもない。いろんな人がいるわけで。+9
-1
-
425. 匿名 2025/01/13(月) 21:59:17
>>414
国のために子ども産んでる人なんていないと思うんだ
少なくとも今の日本ではね
みんな自分のエゴで産んでるのよ+45
-13
-
426. 匿名 2025/01/13(月) 21:59:29
>>29
ずるい=羨ましいってことだよね。+6
-2
-
427. 匿名 2025/01/13(月) 21:59:36
>>421
うちだと
私…ミリオタ&アニメ・マンガゲーム好き生き物大好き
旦那…ミリオタ&アニメ・マンガゲーム好き動物好き
って感じで趣味や価値観がかなりピッタリ合っててね。他にも趣味があって違う点とかもあるけど、基本的に毎日仲良くしてるよ。+8
-2
-
428. 匿名 2025/01/13(月) 21:59:56
>>143
ちょっとわかる。両親の私達ですら我が子にできるだけ迷惑かけないよう色々準備しようと考えてるのに、「いつかは甥ちゃん姪ちゃんのお世話になるから〜」って平気で我が子に頼ろうとする身内がいる。普通はちゃんとしてる子無し夫婦ばかりなんだろうけど、死ぬほど時間あるんだし自分達でどうにかして欲しい。+84
-19
-
429. 匿名 2025/01/13(月) 22:00:11
>>23
外から見たら選んだのかどうか、どちらか解らないから
周りから見たらDINKSだけど選んだわけではないっていう意味合いじゃないかな+32
-1
-
430. 匿名 2025/01/13(月) 22:00:15
>>414
産まなかった人は年金無しでいいんじゃない?
死ぬまで働かせよう+13
-41
-
431. 匿名 2025/01/13(月) 22:00:47
>>430
年金の掛け金払ってるんだから貰うもんは貰うよ+43
-6
-
432. 匿名 2025/01/13(月) 22:00:50
子供欲しい旦那さんに申し訳ないって思う気持ち、想像すると切なくなる+5
-1
-
433. 匿名 2025/01/13(月) 22:01:08
>>430
もしくは年金2倍納めさせる
+8
-24
-
434. 匿名 2025/01/13(月) 22:01:32
>>11
正直、自分と違うフェーズの人に対して関心がわかない。興味がない。
子なしと子持ちじゃ価値観が全く違うから、お互いにずるいって感情わかないと思う。+34
-0
-
435. 匿名 2025/01/13(月) 22:01:32
>>1
周りのDINKSは不妊しかいなかったよ
一馬力の友達は昔からチャイルド・フリー言ってて貫いてるよ
チャイルド・フリーだからこそ一馬力で暮らせるって
選択子無しって実際は1%くらいじゃないかな
+26
-6
-
436. 匿名 2025/01/13(月) 22:03:47
>>430
多分ズルいって感情はそういうところからきてるのかもね
自由とか楽しそうとかではなくて、次世代を産まないのに、次世代が払う年金とかサービスを受け取る立場になるから+27
-7
-
437. 匿名 2025/01/13(月) 22:03:53
>>435
不妊なの??ねぇ不妊なの??って聞いて歩いてるの?+9
-8
-
438. 匿名 2025/01/13(月) 22:04:05
>>435
夫婦どちらかあるいは両方に原因があって不妊の人はいるよね
それか親族に遺伝的に問題がある人とかも選択小梨だったりする+11
-2
-
439. 匿名 2025/01/13(月) 22:04:14
>>16
「子どもいらっしゃらないから色々自由でいいわね〜」って言われるけど、これって羨ましく思われてるんじゃなくて嫌味なんだと思ってる。by子なし+125
-6
-
440. 匿名 2025/01/13(月) 22:04:23
>>433
じゃあ貰う額も2倍だ!やったー!+9
-6
-
441. 匿名 2025/01/13(月) 22:06:02
26歳で結婚して現在43歳の子なし夫婦。若い頃から経済力と自分に自信が無くて、ようやくそろそろと思えたのが37過ぎで不妊で治療。残念ながら授からず。のんびりしすぎたと思う。でも、どうしても若い時に産むのが怖くてたまらなかった。産めばどうにかなるよ!って言われ続けたけど、そんな無責任な……としか思えなかった。+10
-1
-
442. 匿名 2025/01/13(月) 22:06:33
>>138
実際にずるいって言ってる人いるの?+34
-3
-
443. 匿名 2025/01/13(月) 22:07:23
>>1
ネットでさえ
ずるいってのもみたことない(笑)
子持ちにずるいずるいってのはうんざりするほど観るけど
+20
-2
-
444. 匿名 2025/01/13(月) 22:07:37
>>416
なんか夫婦仲悪そ。+13
-1
-
445. 匿名 2025/01/13(月) 22:07:46
>>442
いない+26
-0
-
446. 匿名 2025/01/13(月) 22:08:29
>>396
うち、子ども二人いるけど、無縁仏でいいよべつに。死んでからまで子に負担かけるなんてまっぴらだよ。+8
-2
-
447. 匿名 2025/01/13(月) 22:08:32
>>439
嫌味っていうか、適当に思いついたことをその場しのぎで言ってるだけじゃない?
社交辞令として、子供いないひとには自由でいいね、子供いる人には可愛くていいねなんて、頭で考えなくても何とでも言えるよ+29
-15
-
448. 匿名 2025/01/13(月) 22:08:52
>>441
親に虐待でもされてたん?
以前、虐待家庭で育った人が子ども産むなんて考えられない
自分も同じ事しそうだからって言ってる人がいたんだよね+2
-2
-
449. 匿名 2025/01/13(月) 22:09:41
DINKsが一体どんなズルしたか教えてくれよ+9
-0
-
450. 匿名 2025/01/13(月) 22:09:58
>>441
同じ頃に結婚した同世代だけど今上の子が15歳だよ。子供と一緒に親として育ってきた感じ
最初から完璧な親なんていないわ+7
-0
-
451. 匿名 2025/01/13(月) 22:10:22
>>19
自分の人生が気に入らないから、子供産んで人生取り返すみたいな人ってまあいるもんね。
なのに、子供もいなくても自分自身で輝いてる人が許せないのかもね。+20
-6
-
452. 匿名 2025/01/13(月) 22:10:32
子なし夫婦がずるいとか考えたことすらなかったけど本人たちはそう言われて単純に嫉妬された嬉しいとかあるの??
普通の人にはあまりない感覚だね
やっぱりともに医者とかともに芸能人とかでタワマン住んでお金も子供もすべて持っているような夫婦の方が羨ましがられていると思うから
+13
-1
-
453. 匿名 2025/01/13(月) 22:10:40
>>436
羨ましいのずるいじゃなく
生活保護者に対するズルいに近い感じかもね
+24
-9
-
454. 匿名 2025/01/13(月) 22:10:44
>>430
ずるいって言ってるのこういう人か…
+25
-2
-
455. 匿名 2025/01/13(月) 22:12:03
>>436
でもさ、生まない世代も現在年金払ってるんだよね。その年金は、今の年金世代に分配されてるからね。それで、次世代の若手からの年金代で年金もらうわけだけど、子無しさんらは、次世代作ってないから、ずるいってなるんだよね。+22
-11
-
456. 匿名 2025/01/13(月) 22:12:44
>>448
441は一言もそんなことは言ってない。どこを読んだらそうなるのか。授かりたくないのに不妊治療する人がいるのか?+5
-1
-
457. 匿名 2025/01/13(月) 22:12:47
>>384
お金もそうだし、さすがに小さい子いたらボーリングとか行けないよね。焼肉も危ない。+9
-16
-
458. 匿名 2025/01/13(月) 22:13:06
>>124
他人の方ばかり見て自分の軸がないんだよね、そういう人たちは+71
-2
-
459. 匿名 2025/01/13(月) 22:14:13
>>1
ずるいと思ってる子持ちなんていないって言う人いるけどさ、DINKSで語り合うトピなんて子なし叩きに必死な子持ちがうじゃうじゃいるから一定数はいると思う。
幸せな子持ちは何も思わないと思うけど、夫婦仲悪くて経済的にカツカツで余裕がない子持ちあたりがズルいと思うんじゃないかな。
ズルいと思わないのは幸せな証拠。+14
-8
-
460. 匿名 2025/01/13(月) 22:14:33
>>420
>>444
そんなに仲良い夫婦なら生まれてくる子供はそれはそれはかわいいと思うけどね。それともそういう自然に芽生える感情がない2人だからこそ気が合うのかな?+4
-10
-
461. 匿名 2025/01/13(月) 22:15:17
>>6
ずるい も違うけど、この言い方も違うわ+335
-30
-
462. 匿名 2025/01/13(月) 22:15:39
発達障害児の親が定型発達の親子をみて、ズルいと思うのは仕方ないと思う。+0
-5
-
463. 匿名 2025/01/13(月) 22:15:42
よその子の年金で自分らの年金までまかなってもらうからなぁ。年金もらうまでに、貯金もできるし。豊かな老後になりそうだもんね。いいなと思えるのは、ひがみかも知れない。+4
-1
-
464. 匿名 2025/01/13(月) 22:16:23
>>457
よこだけど
つまり乳幼児期の数年間が我慢できないってことなのね
子供が乳幼児の時でもそれはそれで楽しみ方もあるし学びもあるんだけどな+25
-2
-
465. 匿名 2025/01/13(月) 22:16:45
>>455
でも、子供が納税者に育つかどうかもわからないし、以前の会社は共働きで子供いても会社の給料が低かったからそんなに税金払ってないが、DINKSで稼ぐ人はそんな人と比べ物にならないぐらい払ってるんだし、こういう事は複雑に絡み合ってるので誰がずるい、ずるくないとは言えないよ。+24
-11
-
466. 匿名 2025/01/13(月) 22:17:50
>>457
焼肉は行けるよ普通に。焚き火でする訳でもあるまいし+23
-0
-
467. 匿名 2025/01/13(月) 22:17:55
>>3
そんな事を思う人がいる事に驚いた記事+51
-1
-
468. 匿名 2025/01/13(月) 22:18:56
>>463
いいなでもひがみでもないと思う…
横入りとか万引き犯見てそうは思わないように+1
-1
-
469. 匿名 2025/01/13(月) 22:18:59
>>432
ものすごい罪悪感だよ+2
-0
-
470. 匿名 2025/01/13(月) 22:19:04
>>8
子供がいてずるい!なんて言ったら大炎上するのにいない人には言ってもよしみたいに思ってる人ホントにいるのよね
何がいったいずるいんだか
いない人できなかった人の思いなんて分からないのに+58
-3
-
471. 匿名 2025/01/13(月) 22:19:15
>>404
だれが無縁仏まで運んでくれるの?+5
-0
-
472. 匿名 2025/01/13(月) 22:19:20
>>461
じゃあどういう言い方してほしいの
勝手に子持ちがずるいと思ってるように、印象付けられるのも気分良くないよ+16
-77
-
473. 匿名 2025/01/13(月) 22:19:45
>>353
ボーリングや焼肉いかんと、二人じゃ間が持たないのかもね。子供いたらさ、部活の応援とか習い事の送り迎えとか、ママ友と同じパート先とかあるあるなんだよね。高校大学なんか、死ぬ気で働かんといかんけど、彼女を連れてきたり、お友達らと仲良くしてたら、安心するし、就職してうまくいってるとほっとする。子供中心の人生になるけど、後悔はないな。+9
-30
-
474. 匿名 2025/01/13(月) 22:20:12
子持ちだけど、子なしなんか基本どうでもいい。
なのになぜか子なしは突っかかってくるし、それに反論したら「子持ち様ガー!」と暴れて、コンプ丸出しで哀れにすらなる。黙ってりゃいいのに。
この記事だって「ずるい」って妄想広げてお疲れ様って感じ。+18
-13
-
475. 匿名 2025/01/13(月) 22:20:43
低所得なのにポンポン子ども生んで、そのような夫婦の子たちが社会の役に立てるほどの税額を納められるような有望な大人になれるとはあまり思えない。親と同じく低所得者になって免税され、手当や補助金を満額もらう側の家庭を作りそう。そういう家庭の養分になるのがDINKSたちから取った税金。+9
-5
-
476. 匿名 2025/01/13(月) 22:21:22
>>12
そもそも、DINKSをずるいと思ってしまう人って、子供がいる今の自分の状態が幸せじゃないんだと思う。
子供いて良いこともあれば悪いこともある
子供がいなくて良いこともあれば悪いこともあるのに+22
-0
-
477. 匿名 2025/01/13(月) 22:21:40
>>364
>>394
結婚20年だけど楽しいよ
毎週末が楽しみで家族といても早く2人になりたいって感じ+10
-1
-
478. 匿名 2025/01/13(月) 22:22:13
>>3
ずるいという発想の子持ちはいるよね。
将来自分の子供が子無しを支えるために高い税金や年金支払うのがイヤだと聞いたことある。
子無しは年金もらえない制度になれば嫉妬しないと言ってた。まあ、その子持ちがバカなだけ。+35
-23
-
479. 匿名 2025/01/13(月) 22:22:44
日本に住んでてずるいという感覚を覚えるのは、割り込みしていくやつと、DINKSじゃなくて、入社一年後に育休を取り続けてただでお金をもらいながら一番良い点数で保育園に入ったら、なんなら復職せず最後に辞めてく奴
ほんとそれだけ
それ以外にずるいという感覚を持ったことがない+4
-0
-
480. 匿名 2025/01/13(月) 22:24:41
>>474
こなしが珍しかったひと昔前は、何でこなしなの?って騒がれてたんだろうけど、今どきこなしくらいで珍しくもないし興味もないのに、こなしの方から子供の有無で突っかかってきてるよね+13
-4
-
481. 匿名 2025/01/13(月) 22:25:19
>>453
普通生活保護をズルいと思うかな??
働いているのに生保と似たような生活水準だったら楽して暮らしてるのが羨まし、ズルいって思うかもしれないけど、普通は絶対なりたくないものだよ。+6
-3
-
482. 匿名 2025/01/13(月) 22:25:24
>>475
高卒や中卒みたいな国民も必要よ。子だくさんで高卒だけど、また同じように高卒ででき婚で子育てもしてるし。いいんじゃないかな?九州はそんな家庭おおいから。高卒で働いても市役所にも務められるし。子無し夫婦って、都会派って感じがする。+3
-3
-
483. 匿名 2025/01/13(月) 22:25:28
>>474
そうなんだよね、子ありからすれば子なしは同じ土俵にいないんだよ。お互いそう思うでしょ?
立場が違うんだからお互いどうでもいいし。
話しも合わないし+20
-2
-
484. 匿名 2025/01/13(月) 22:27:12
>>5
ズルいって言われたことあったから「えっ?ズルなんてしてないですよ??」って天然ぶって返してやったら黙ったよw+96
-4
-
485. 匿名 2025/01/13(月) 22:27:29
DINKSって言葉まだ使うんだ?
30年以上前に流行ったよね
もう死語かと思ってた+5
-0
-
486. 匿名 2025/01/13(月) 22:27:38
>>461
それも正直な意見でしょ
多くの人はそうだと思う(笑)
ズルいって何が?
羨ましいもないのにって意見+26
-51
-
487. 匿名 2025/01/13(月) 22:28:18
>>474
そうよね。それもある。子持ちには、その世代のママ友いたり、地域で○○ちゃんどこに就職?とか地区の人も知ってたりするし、子無し夫婦さんらは特に気にしてないんだよね。子供いないのねって程度。+9
-0
-
488. 匿名 2025/01/13(月) 22:30:06
>>106
生きてる世界線が違うからそっちはそっち、こっちはこっちでお互い興味ないとはずだけどね。羨ましいズルいなんて思う事自体がおかしい。+168
-2
-
489. 匿名 2025/01/13(月) 22:30:22
>>475
人口=消費者としては機能するのよ+4
-0
-
490. 匿名 2025/01/13(月) 22:33:38
>>450
441です。一人の人間として未熟だなって思いが強くて踏ん切りがつかなかったですね。理想ばっかり思い描いてました。+2
-0
-
491. 匿名 2025/01/13(月) 22:33:44
子供がいたら、夫よりも子供第一になるし、そこで自分や子供を軽視したり守らない発言があれば一気に夫が嫌いになる。だから、二人で仲良くいられた方が、幸せだと思うよ。+2
-2
-
492. 匿名 2025/01/13(月) 22:33:44
>>474
子持ち様って周りに迷惑かける存在じゃないのかな?
よく記事になって苦言を呈されてる人達の事だよね。
子なしに関わらずみんな嫌いなのでは。
子なしだって普通の子持ちに対して何も思ってないよ。子育て頑張ってくださいくらい。
早速哀れとかコンプ丸出しとか叩きに来てる時点で意識しちゃってる事に気付いてないみたいだけど、どうか今後は気にしないでいただきたい。
子なし側も本当普通の子持ちに敵意とか全くないから。+8
-11
-
493. 匿名 2025/01/13(月) 22:35:22
>>451
おばさんになってから自分自身で輝いてる人なんて珍しいよ+6
-0
-
494. 匿名 2025/01/13(月) 22:35:53
>>492
将来迷惑掛けるのはそっちだよ…+10
-7
-
495. 匿名 2025/01/13(月) 22:36:29
>>459
バイトだろうから真に受けない方がいいよ
+1
-0
-
496. 匿名 2025/01/13(月) 22:36:48
ずるいて?
意味不明。
+2
-0
-
497. 匿名 2025/01/13(月) 22:36:50
>>490
終わったことは仕方ないから次の目標を探して進むしかないね+1
-1
-
498. 匿名 2025/01/13(月) 22:36:52
>>6
言い方よ…そんな言い方しなくても+243
-19
-
499. 匿名 2025/01/13(月) 22:37:55
>>492
気にしないでいただきたいって言ってるけど、まったく気にしてないよ?笑
なのに、こなしはずるいと思われてるっていう思い込みからくる被害者意識はどうにかならんの?そちらの方が子供のありなし気にしてるように感じる+9
-3
-
500. 匿名 2025/01/13(月) 22:38:16
>>485
バブル世代が記事書いてるのかなあ
私をミテミテ世代だものね+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する