ガールズちゃんねる

昭和女子を驚かせた「平成女子の名前」

514コメント2015/11/24(火) 11:05

  • 501. 匿名 2015/11/23(月) 20:48:15 

    黄熊と書いてぷうって読むなんて、ネタだと思ってたけど、本当にいるんだな。
    友達の子供のクラスにいるらしい。
    町内会長より有名みたいだよ。

    +2

    -0

  • 502. 匿名 2015/11/23(月) 20:49:23 

    >>459
    もしかして日本語じゃない読み方かな?
    絶対一発で読めない愛ちゃんいたなーと思ったので…

    +1

    -0

  • 503. 匿名 2015/11/23(月) 20:51:30 

    心シリーズはキムタクからなんですね!
    最近、シンプルに「こころちゃん」はあんまりいないんですか?

    +0

    -0

  • 504. 匿名 2015/11/23(月) 20:53:49 

    変な名前は嫌だけど平凡な名前も嫌だったな~クラスに同じ名前の子が絶対居た

    +2

    -0

  • 505. 匿名 2015/11/23(月) 20:53:56 

    キラキラネームつけた親御さんに聞きたい。
    子どもがいつか自分の名前の由来を聞いたら
    何て答えるのですか?
    まさか意味はないけど可愛かったから、
    自分達が好きだったから、変わった名前の方が
    嬉しいはずと思ったからとか答えませんよね?
    そんな事言われたらショックですよ。
    名前は特別で一生ついてまわります。
    キラキラネームのせいで嫌な思いをしたら
    自分を嫌いになりますし、親を恨みます。
    それってすごく辛いし悲しい事ですよ。
    もしあなたの周囲にそんな名前の人がいたら
    名前と外見や印象の明らかに違う人でも
    あなたは何も思わないし何も言いませんか?
    その事で絶対に差別したりしませんか?
    キラキラネームでもきっとあなた方なりに
    お考えになった大事な名前だとは思います。
    ですがお子さんの幸せを願うなら
    名前は個性的すぎない名前をお願いします。
    キラキラネームとまではいきませんが
    個性的な名前のせいで子どもの頃から
    何度も嫌な思いをしました。
    私は自分の名前が大嫌いです。
    親に育ててくれた事は感謝していますが
    名前では恨んでいます。責めた事もあります。
    本当は改名したいですが親を裏切るようで
    悩んでいます。
    長く書いてすみません。

    +8

    -0

  • 506. 匿名 2015/11/23(月) 21:01:20 

    >>241
    「理」をつけるのって結構珍しいよね。
    もしかして知り合い?(笑)

    +0

    -0

  • 507. 匿名 2015/11/23(月) 21:03:05 

    金井憧れさんにはびっくりした!

    小学生の頃は海外にいたみたいだから変にからかわれることもなかっただろうし、
    アナウンサーになるようなルックス、慶応に入るような才女だから良かったようなものの、普通に日本の片田舎でパッとしない子だったら間違いなくいじめられてる。

    +4

    -0

  • 508. 匿名 2015/11/23(月) 21:11:33 

    長男の幼稚園年長の同級生に
    女の子で

    麗覇 うるは

    お母さん(23歳)は
    麗しい覇王と説明してた…

    覇王って男じゃないのか…





    +6

    -0

  • 509. 匿名 2015/11/24(火) 00:18:36 

    “こころ”なのに“心”って漢字じゃないのにびっくり。
    心○ってなんかついてる。
    意味がわからない。

    +4

    -0

  • 510. 匿名 2015/11/24(火) 00:52:17 

    468
    飛ぶ羽?昔生理用品のCMに
    ふわっと飛ぶ羽のように軽いとかあった。
    子供の名前が生理用品にも起用されてるんかい!
    なんか薄汚い名前だな。
    ぜったいに嫌、ご愁傷様です(藁

    +4

    -0

  • 511. 匿名 2015/11/24(火) 01:00:17 

    蒼真に一票www
    何処に行っても嫌われ者なんだね彼女www

    +0

    -1

  • 512. 匿名 2015/11/24(火) 02:17:54 

    >>509
    わかる!!友達から知り合いが娘に心○でココロにしたらしく(すでに心だけでココロと読めるから当て字)
    学校で私と同じ国語科で勉強してたし頭も良くてまともな人だったので

    正直非常〜〜に残念でした。
    自分がすごく古風な名前だったので(私の祖母と同じ)多分カワイイ名前がよかったんだと思いますが…、

    +2

    -1

  • 513. 匿名 2015/11/24(火) 08:51:06 

    >>356
    霰ちゃん。
    確かに今なら古風でかわいいかもですね!
    ただその子はカタカナで、しかもリアルタイムでアニメが放送されていたので、どうしてもエキセントリックな印象でした。

    +0

    -1

  • 514. 匿名 2015/11/24(火) 11:05:10 

    ほんとキラキラネームなのに光浦靖子やフットボールアワーの岩尾みたいなの多い。
    可愛くもなく、将来芸能人になれる訳でもないのに、キラキラネームなのって本当に何の得もないよね
    ひたすら頭悪そうだし見分不相応感出ていて悲惨
    ぴったりだと思ってるのは親だけ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード