ガールズちゃんねる

「週刊誌の情報を『神のお告げ』ぐらい信じる人がいることに危機感を覚える」タレントが警告

275コメント2025/01/28(火) 15:14

  • 1. 匿名 2025/01/13(月) 18:52:56 

    タレントのスマイリーキクチ(52)


    キクチはかつて、ネット上で殺人事件の関係者などといわれなきデマを書かれ、誹謗(ひぼう)中傷を長年受けた経験がある。ネットの危険性やモラルなどについての講演活動もしており、共著本「ネット中傷 駆け込み寺」なども出している。
    「週刊誌の情報を『神のお告げ』ぐらい信じる人がいることに危機感を覚える」タレントが警告 - 芸能 : 日刊スポーツ
    「週刊誌の情報を『神のお告げ』ぐらい信じる人がいることに危機感を覚える」タレントが警告 - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    「週刊誌の情報を『神のお告げ』ぐらい信じる人がいることに危機感を覚える」タレントが警告 - 芸能 : 日刊スポーツ

    +277

    -69

  • 3. 匿名 2025/01/13(月) 18:53:47 

    まさにガル民のこと

    +370

    -19

  • 4. 匿名 2025/01/13(月) 18:54:02 

    ガル情報も然り

    +230

    -8

  • 5. 匿名 2025/01/13(月) 18:54:22 

    未だにこの人はあの事件の犯人だと信じてる人いそうだよね。

    +270

    -11

  • 6. 匿名 2025/01/13(月) 18:54:35 

    マスコミは怖いよね
    都合のいいことしか言わないんだから
    でもさ、都合のいいことだけ言うってのは人なんてみんなそんなもんかもw

    +273

    -7

  • 8. 匿名 2025/01/13(月) 18:54:47 

    某メンタリストも週刊誌の事ボロカスに言ってるけど、自身が過去にリークされた経験あるし説得力ないんだよね

    +168

    -24

  • 9. 匿名 2025/01/13(月) 18:54:51 

    本人が出てきて釈明会見したらいい

    +19

    -43

  • 10. 匿名 2025/01/13(月) 18:54:52 

    本人が否定すればいいだけなのでわ?

    +34

    -80

  • 11. 匿名 2025/01/13(月) 18:54:53 

    スマイリーは確かに可哀想だけど中居の問題は被害者が確かにいて何かをしたのは事実だよ、何言ってんのか

    +184

    -158

  • 12. 匿名 2025/01/13(月) 18:54:55 

    火のないところで煙立たせてる場合も稀にあるからね

    +195

    -8

  • 13. 匿名 2025/01/13(月) 18:55:07 

    いや,90年代半ばに口コミで広まってましたよ?
    芸風が気持ち悪かったからでしょうね。あれは悪質なデマでした。

    +13

    -15

  • 14. 匿名 2025/01/13(月) 18:55:18 

    ツイッター等のSNSからネタ探してるテレビニュースもヤバイよ。

    +181

    -4

  • 15. 匿名 2025/01/13(月) 18:55:20 

    好きなタレントならその作品や才能を愛したら良いんです

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2025/01/13(月) 18:55:33 

    めちゃくちゃ笑顔

    +22

    -0

  • 17. 匿名 2025/01/13(月) 18:55:38 

    ガルでも事実を捻じ曲げてコメントしている人いるしな

    +139

    -0

  • 18. 匿名 2025/01/13(月) 18:55:44 

    >>2
    誹謗中傷“された”芸人

    +73

    -0

  • 19. 匿名 2025/01/13(月) 18:55:58 

    皇室系

    +37

    -2

  • 20. 匿名 2025/01/13(月) 18:56:18 

    >>11
    名誉毀損や誹謗中傷しても良いとでも?

    +100

    -34

  • 21. 匿名 2025/01/13(月) 18:56:27 

    見極め大事だよねぇ

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/13(月) 18:56:43 

    皇室トピの人が好きなもの

    +32

    -3

  • 23. 匿名 2025/01/13(月) 18:56:56 

    週刊誌は見出しがセンセーショナル過ぎ。

    +56

    -0

  • 24. 匿名 2025/01/13(月) 18:56:58 

    うちのおかん。
    日経新聞が世の中で、文春がダークサイドだと思っている。
    なので私に文春購読と「渡鬼」視聴を強要してくる。
    母曰く「これが世の中よ!」
    私は勤続30年のオフィスレディーだ…

    +20

    -6

  • 25. 匿名 2025/01/13(月) 18:57:03 

    みんな暇を持て余してるんだろう

    +27

    -1

  • 26. 匿名 2025/01/13(月) 18:57:07 

    もう飽きたから週刊誌による「週刊誌の裏側・暴露話」をテーマに記事出してほしいな〜

    +26

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/13(月) 18:57:14 

    >>1
    いい笑顔だ

    +8

    -5

  • 28. 匿名 2025/01/13(月) 18:57:15 

    昔からだけどね。

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/13(月) 18:57:17 

    まぁこの人はそれで人生変わっちゃうくらいの事件だったからね

    +69

    -1

  • 30. 匿名 2025/01/13(月) 18:57:18 

    最初にデマ情報を流した人ってワザとやったのかな。
    本当だと信じ込んでてやったのかな。
    何にしても信憑性も証拠も無いのにタチの悪い情報を流すのは無責任過ぎる。

    +51

    -2

  • 31. 匿名 2025/01/13(月) 18:57:19 

    >>20
    え?私はしてないけど?

    +8

    -31

  • 32. 匿名 2025/01/13(月) 18:57:28 

    >>19
    ダミーは蓋開けたほうが良さそうだ

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/13(月) 18:58:17 

    週刊誌に書いてあることを信じてるというより、これ本当だったら面白〜って感覚で信じてるふりして叩いてるんだろうなぁと思ってる
    何にせよ私生活での不満を趣味とか使って自分で消化できない人たちが群がってる印象

    +70

    -2

  • 34. 匿名 2025/01/13(月) 18:58:39 

    皇室関係もそうだよね。だいたいが女性誌経由。

    +58

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/13(月) 18:58:45 

    >>24
    渡鬼も最初は面白かった

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/13(月) 18:58:46 

    週刊誌の話は信じるのが不思議。金もうけで売ってるんだよ?

    +69

    -2

  • 37. 匿名 2025/01/13(月) 18:58:58 

    >>7
    火のないところにも放火しまくるのがマスコミだろ笑

    +102

    -1

  • 38. 匿名 2025/01/13(月) 18:59:52 


    一度噂を流されてしまえば無い事をないと証明する難しさよ

    +76

    -2

  • 39. 匿名 2025/01/13(月) 19:00:17 

    とうとう出たね。。。
    で自ら週刊誌報道の答え合わせをするタレントもいるしね…

    +10

    -2

  • 40. 匿名 2025/01/13(月) 19:00:56 

    >>37
    ネットもね

    +41

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/13(月) 19:01:05 

    >>1
    具体的にどの事案か言わないと!

    +7

    -9

  • 42. 匿名 2025/01/13(月) 19:01:07 

    週刊誌はフジテレビについてや日本のテレビ業界の韓国ゴリ押しの仕組みを暴露して欲しい

    +42

    -3

  • 43. 匿名 2025/01/13(月) 19:01:32 

    >>16
    当時辛かったのはわかるんだけど…ちょっとこういう件で出すぎかな?

    +16

    -26

  • 44. 匿名 2025/01/13(月) 19:01:34 

    まぁ、政府でもメディアでも信用できる情報なんて無いよな。そこそこ当てにするのは天気予報ぐらいじゃないかな。

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/13(月) 19:01:38 

    神のお告げって表現がおもろい

    +1

    -8

  • 46. 匿名 2025/01/13(月) 19:02:13 

    >>14
    しかも都合の悪い情報はガン無視

    +65

    -1

  • 47. 匿名 2025/01/13(月) 19:02:25 

    >>1
    そこまで妄信的ではないと思う
    事実の記事もよくあるし世の中の悪行を暴いたり良い事もしてる
    だから適当な記事がせっかくの評価落とす、なんで余計な捏造記事書くんだろ

    +8

    -22

  • 48. 匿名 2025/01/13(月) 19:02:28 

    >>34
    叩く対象が変わるのがね。アタオカ集団。婆さんが多くからかな。週刊誌ソースって頭悪すぎだろ。

    +31

    -1

  • 49. 匿名 2025/01/13(月) 19:02:32 

    ○○なんだってレベルでもネットニュースになると信じる人大勢いるよね
    週刊誌じゃなくても1個人のアカウントのポストからでも真実のように拡散される

    +34

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/13(月) 19:02:35 

    示談金9000万は揺るぎない事実

    +14

    -21

  • 51. 匿名 2025/01/13(月) 19:02:53 

    >>1
    いつつもこの笑顔がデフォで逆に怖いんだけどこの笑顔

    +9

    -12

  • 52. 匿名 2025/01/13(月) 19:02:58 

    文春のこと?

    +18

    -2

  • 53. 匿名 2025/01/13(月) 19:02:59 

    被害者は元フジテレビのアナウンサーだけどそんな事書いて大丈夫?弁護士ついてるのに。被害者叩いてるよOKなの?

    +8

    -22

  • 54. 匿名 2025/01/13(月) 19:03:33 

    >>10
    本人が否定したり訴えても、それが逆に怪しいって叩き続ける奴もガルちゃんだけでも沢山いるじゃん
    星野源の不倫騒動とかさ

    +80

    -4

  • 55. 匿名 2025/01/13(月) 19:03:52 

    騒いでる人ほど次の日には忘れてたりするよ

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2025/01/13(月) 19:04:02 

    >>1
    皇室トピもそうだよね。ダミーまで作って週刊誌の受け売り。よっぽど暇なんだろう。

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/13(月) 19:04:13 

    >>1
    惑わされる

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/13(月) 19:04:43 

    でもさ、政治家の不祥事報道に関しては皆100%信じるし
    いっちょ噛み芸人も特に何にも言わないよね笑

    +18

    -2

  • 59. 匿名 2025/01/13(月) 19:04:56 

    >>36
    叩きたければなんでもいいんだよね
    最近よくトレンド発信源になってる垢があるけどネット民が喜ぶこと大袈裟にポストしてるだけだったり
    ソースも調べない

    +22

    -1

  • 60. 匿名 2025/01/13(月) 19:05:11 

    >>1
    ネット評論家?

    +2

    -7

  • 61. 匿名 2025/01/13(月) 19:05:13 

    文春砲は信じてしまう

    +3

    -25

  • 62. 匿名 2025/01/13(月) 19:05:25 

    ガーシーの言うことが本当のことなんだよ

    +2

    -25

  • 63. 匿名 2025/01/13(月) 19:05:27 

    >>3
    簡単に信じてて心配になる
    詐欺には気を付けてって感じ

    +52

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/13(月) 19:05:29 

    週刊誌だけではなく、テレビも新聞社も国民の信用を失ってる

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/13(月) 19:06:43 

    >>14
    「ツイッターで炎上」とかテレビが取り上げて煽るからバカの拡声器になってる。昔でいう2ちゃんねるの炎上ネタをテレビが取り上げてるようなもの。

    +37

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/13(月) 19:06:44 

    >>58
    国会で週刊誌記事を根拠に質問してた議員いたね……

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/13(月) 19:06:53 

    >>38
    悪魔の証明ね

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/13(月) 19:07:23 

    松本なんて
    記事に証拠がないことを裁判で確認したのに
    相変わらず犯罪者扱いだからな

    そりゃ冤罪が起きるはずだわ

    +12

    -9

  • 69. 匿名 2025/01/13(月) 19:07:48 

    >>3
    星野源とガッキーの時はすごかった!
    関係ないトピにまで、星野源が浮気してるってコメントしてる人がいた

    +51

    -2

  • 70. 匿名 2025/01/13(月) 19:08:11 

    >>53
    自己レス、中居とか書いていないね!誰の事かわからないのに中居と決めつけたわ、失敗したわー困ったなぁ。んでこの人誰のなんの事件について書いてるの?

    +4

    -13

  • 71. 匿名 2025/01/13(月) 19:08:53 

    週刊誌元手に騒ぐ人達は都合が悪いことは無視するのが良くない
    源田の時も家に帰ってない連絡もしてない&話し合って会見するって2つの記事があったのに、前者ばかり話題になって後者まるで無視で大騒ぎしてたもん

    +29

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/13(月) 19:09:18 

    >>68
    文春からの証拠はそろってたんじゃなかった?
    松本人志が給料ももらえなくてプライドがズタズタになったから、取り下げたみたいな事を言ってたけど

    +3

    -17

  • 73. 匿名 2025/01/13(月) 19:11:58 

    ガーシーとか裏事情知ってる裏の世界の人を有難がるのもどうかと思う

    +27

    -2

  • 74. 匿名 2025/01/13(月) 19:12:04 

    私文春好きです

    被害者もいるだろうけど
    被害者がいるから廃刊しろとかいう奴はぶっ叩きますよ

    +1

    -23

  • 75. 匿名 2025/01/13(月) 19:13:12 

    >>14
    お昼や夕方の情報番組とか普通にSNSの投稿流すよね
    取材もしてないのかよと思う

    +30

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/13(月) 19:13:18 

    >>52
    文春はゴミ

    +26

    -2

  • 77. 匿名 2025/01/13(月) 19:13:39 

    >>1
    スマイリーには同情はするけど、何かあるたび物凄ーく出しゃばるやん、一般庶民より上から物言うやん

    +9

    -19

  • 78. 匿名 2025/01/13(月) 19:14:02 

    >>7
    火もないのに、煙どころか大火事になるのが現代

    +33

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/13(月) 19:14:10 

    >>10
    スマイリーキクチは否定し続けたけど、それでも殺害予告が止まなかった
    だから誹謗中傷者が逮捕されたんだよ

    人は信じたいものを信じる
    それがどんなに虚構であってもそれを事実だと思い込めば真実になるって人間もいるんだよ

    +59

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/13(月) 19:14:15 

    ただのガセもあるし事実の場合もあるし玉石混交

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/13(月) 19:14:25 

    8割は合ってるらしい。
    2割はちょっと違う。
    暴露されたタレントの言い訳文読むと
    そんな感じだよね。

    +1

    -20

  • 82. 匿名 2025/01/13(月) 19:16:02 

    >>29
    誹謗中傷されたり仕事失ったり酷い目に遭ったよね
    今みたいにSNSで一個人が発信できる時代なら反論の余地もあったかもしれないけど、当時は掲示板の全盛期

    +20

    -1

  • 83. 匿名 2025/01/13(月) 19:16:14 

    >>17
    一人の人が妄想で書いたコメントが数日後まるで真実かのように他の人が「こういうことあったんだって!」みたいな感じでコメントしてたのを見ると怖いなと思う
    あとのコメント見た人たちはそれが真実だと思ってたっぽいし

    +54

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/13(月) 19:16:14 

    >>10
    有吉の事とかそのうちガルから逮捕者出ると思うわ

    +46

    -1

  • 85. 匿名 2025/01/13(月) 19:16:30 

    >>10
    「わ」と「は」の使い分けも出来ないいい大人に、何をどう説明しようとも伝わらないと思うな

    +36

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/13(月) 19:17:11 

    どんな情報も鵜呑みにするのは危険だね

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/13(月) 19:17:12 

    >>20
    名誉棄損は事実の有無ではないトコがミソ
    事実の報道でも「名誉棄損」で罰せられる

    普通の学力あれば、文春などは微妙な表現をしているって分かりますよ、ね

    +23

    -2

  • 88. 匿名 2025/01/13(月) 19:17:17 

    >>5
    この人はちゃんと人らしい生活を送れているんだろうか?と心配になる。
    あのデマを作った人、広めた人たちは何を思っているだろう。

    +82

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/13(月) 19:17:55 

    >>8
    某もなにもメンタリストって1人しか思い浮かばないんだけど、その人かな

    +35

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/13(月) 19:18:04 

    >>84
    太田プロにここのリンク載せて報告したらちゃんと回答来たって人いたから逮捕されるだろうね

    +24

    -1

  • 91. 匿名 2025/01/13(月) 19:18:41 

    神を信じてないんでわかりません

    +3

    -8

  • 92. 匿名 2025/01/13(月) 19:19:45 

    ガルちゃんの芸能人叩きも週刊誌を元に妄想膨らませて、自分達の妄想と辻褄が合う事以外は絶対認めないんだよね。
    何かの病気だと思う。

    +41

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/13(月) 19:21:05 

    結局何でも100%なんて事はない
    事実は解釈
    同じ話同じ文章でも読む人で歪曲されたりあまり無いけど良解釈される場合もあるわざと尾ひれつけて脚色したり盛ったり
    人の悪意が常に渦巻いてる

    その喧騒にいつ巻き込まれるかは分からないそれってこういうネットやSNSの普及で一般庶民も他人事じゃないしね無闇に人集りに首突っ込むもんじゃないよね
    不確かな情報に調子に乗って誹謗中傷は
    やらない意見と批判と誹謗中傷の境界線に個人差があり過ぎる
    解釈の差だよね

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/13(月) 19:21:26 

    >>11
    その何かを憶測で決めつけて拡散してもいいとでも言うのかな

    +121

    -4

  • 95. 匿名 2025/01/13(月) 19:22:18 

    >>87
    というか
    有罪になりたいまである

    判決出す時に事実は関係なく、とはならない
    事実であろうと名誉毀損
    事実では無い名誉毀損

    前者の判決が欲しい

    +2

    -3

  • 96. 匿名 2025/01/13(月) 19:22:23 

    この人は、可哀想だったよね。あんな事件に関わってる奴は悪魔だと思われても仕方ないから、皆んな容赦なく攻撃するもんね。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/13(月) 19:22:36 

    >>69
    ずっと揉み消し揉み消し言ってるしただの願望だろうね

    +19

    -1

  • 98. 匿名 2025/01/13(月) 19:22:54 

    鼻ホジしながらボーっと見てるのがちょうどいい

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/13(月) 19:23:37 

    完全に中居と絡めて発言してるけど、スマイリーと中居の件じゃ全然ケース違うからピンとこない

    +8

    -13

  • 100. 匿名 2025/01/13(月) 19:24:04 

    >>83
    妄想というかわざと事実と違う嘘を書く人がいる
    それをびっくりするぐらい簡単に信じる人がいる

    +25

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/13(月) 19:24:29 

    この人誹謗中傷はダメだと言いながら炎上するとすぐお気持表明するしたまに加害者擁護にもとれる発言しててネットリテラシー低いと思う
    ネットリテラシーで講演会するなら誹謗中傷はやめましょうの発言だけで個人の感想意見はやめた方がいいよ

    +7

    -19

  • 102. 匿名 2025/01/13(月) 19:24:36 

    >>83
    ガルでも微妙な書き方で扇動する人いるよね。
    〜と聞いたよ、〜なんでしょ?という無責任なコメントに「え!そうなの酷い!許せないね!」みたいなコメントが沢山付くの。違うよと、客観的事実だけを書くと大量のマイナス。酷いと罵られる。

    +42

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/13(月) 19:25:22 

    >>101
    加害者擁護にもとれる発言

    例えば?

    +13

    -1

  • 104. 匿名 2025/01/13(月) 19:25:51 

    >>11
    何かとか誰とか何も分からないのに憶測を事実みたいに書いてそれが被害者の為みたいなツラしてる勘違いが多すぎんだよ。

    +135

    -4

  • 105. 匿名 2025/01/13(月) 19:26:10 

    確定してる事実を批判するのも誹謗中傷ならなんも言えんね

    +2

    -9

  • 106. 匿名 2025/01/13(月) 19:26:28 

    >>84
    なんかあったの?

    +3

    -4

  • 107. 匿名 2025/01/13(月) 19:26:30 

    文春好きだよ
    文学雑誌が好きな人が
    文藝春秋社のどこに配属されるされるのは分からんというのもデンジャラスですね

    +1

    -14

  • 108. 匿名 2025/01/13(月) 19:27:07 

    >>11
    でもその被害者X子さんのことは置き去りで皆勝手な憶測で盛り上がってるのも事実
    被害者が気の毒だ!のテイデ好き勝手にコメントしてるじゃん

    +120

    -3

  • 109. 匿名 2025/01/13(月) 19:27:17 

    テレビより信用できる

    +3

    -17

  • 110. 匿名 2025/01/13(月) 19:27:50 

    >>10
    信じるか興味ないかしかないから、興味ない人にどれだけ否定の言葉を届けられるかだと思う
    本人が誠実に対応し続けるしかない気がする

    +1

    -4

  • 111. 匿名 2025/01/13(月) 19:28:09 

    同じ区で同世代だったからとかそんな理由だっけ?
    その人に言わせれば同区民の同級生全員容疑者?ガバガバ探偵すぎん?

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/13(月) 19:28:13 

    と言って中居くんは本人も認めて事実だったじゃん
    松ちゃんのケースとは違うよね

    +3

    -16

  • 113. 匿名 2025/01/13(月) 19:30:15 

    >>20
    いつも思うけど、こういう時にこの発言輝人って、日頃俳優さんたちは、もちろん叩いてないよね?

    +3

    -10

  • 114. 匿名 2025/01/13(月) 19:30:56 

    これは週刊誌に言うべきでは?

    +5

    -2

  • 115. 匿名 2025/01/13(月) 19:31:28 

    >>11
    いやなんか変だよ。実体がない感じ

    +69

    -4

  • 116. 匿名 2025/01/13(月) 19:33:01 

    >>43
    仕事につながるならいいじゃん
    芸能界なんて水物なんだから

    +10

    -2

  • 117. 匿名 2025/01/13(月) 19:33:32 

    >>54
    フジテレビが公式に完全否定してるのに「信用出来ない」と幹部関与と決めつけて誹謗中傷してる。

    +27

    -1

  • 118. 匿名 2025/01/13(月) 19:33:34 

    >>77
    この人だからこそ言えるんじゃん?
    この人もデマ、誹謗中傷に人生狂わされた1人だよ。

    +21

    -3

  • 119. 匿名 2025/01/13(月) 19:33:49 

    なんか有っても誰も騒がなきゃ悪事があっても何事もなく調査されずに終わりそうだし、騒げば騒ぐで角が立つしなんかうまく行かない世の中だね

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/13(月) 19:35:31 

    >>112
    トラブルがあって示談が成立したって事だけね
    解決金の額もトラブルの内容も週刊誌報道だけで真偽不明だよ

    +25

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/13(月) 19:36:29 

    >>113
    叩く行為が当たり前になってるとそういう感覚になるのね。

    +25

    -2

  • 122. 匿名 2025/01/13(月) 19:37:39 

    >>111
    しかも犯人たちは2年の年の差があって同級生でもないっていうね

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/13(月) 19:39:22 

    スマイリーみたいに完全に事実無根のケースと中居の件は全く違うからなんとも言えんよね

    憶測で叩けないからって皆んなスルーしたら中居はテレビに出続けるし、某プロデューサーもまた同じこと繰り返すけどそれはそれで正しいの?

    +2

    -25

  • 124. 匿名 2025/01/13(月) 19:40:59 

    >>36
    文春が第一弾と第二弾で記事の内容を変えてきたら「圧力掛けられたのかな‥」とコメしてる人がいて笑ったわ

    +29

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/13(月) 19:42:26 

    >>42
    コンテンツが安いから
    んで小韓は国策でやってるから
    つまり国の補助が出て安上がりなんだよ
    日本だけじゃないよ 東南アジアとか浸透してる
    東南アジアからすれば小韓は先進国じゃん なので人気だよ
    ってか日本からすれば発展途上国レベルなのに20代は小韓小韓なんか分からん
    テレビより奴らが知りたいよ

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2025/01/13(月) 19:43:46 

    >>99
    嘘じゃないもんね
    フジテレビが逃げるのは許せん
    裏付けが〜とか濁して他局も深く追求してないし、文春を始めとする週刊誌に頑張ってもらうしかない

    +3

    -16

  • 127. 匿名 2025/01/13(月) 19:44:09 

    >>103
    自業自得で100%本人悪くて叩かれてるのに誹謗中傷ダメだと擁護してて私には加害者擁護にみえた

    +3

    -16

  • 128. 匿名 2025/01/13(月) 19:45:36 

    ここに来てる人は松本や中居の件はどう思う?

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/13(月) 19:45:49 

    >>3
    文春を盲信してるガル民怖い

    +66

    -1

  • 130. 匿名 2025/01/13(月) 19:47:58 

    >>118
    信じるも信じないも人それぞれ、デマも真実もその時その時で違う、神のお告げみたいに信じる奴がどうなんだ?全てを信じるなと?得意気に語る事でも無い。

    +3

    -7

  • 131. 匿名 2025/01/13(月) 19:53:39 

    >>34
    皇后さま叩きすごかったよね
    即位したらコロッと変わって驚いた
    あれから週刊誌は信じてない

    +22

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/13(月) 19:53:41 

    >>123
    示談が成立してるならいいんじゃないの?
    トラブルの内容も不明なんだし暴力でもないって話だからね
    プロデューサーの方は否定してるし証拠もないんだから現状問題なし

    +22

    -1

  • 133. 匿名 2025/01/13(月) 19:55:02 

    >>11
    味方のふりして被害者を引っ張り出したいのが本音やろ

    +38

    -1

  • 134. 匿名 2025/01/13(月) 19:55:08 

    あまりに酷い内容は違うって言えば良いだけなのに言わないところ見たら本当のことも混ざってるんだなって察するし、それで話題にされてしまうんだろうと思うよ。まあ汚いことはやらないに尽きると思う

    +1

    -8

  • 135. 匿名 2025/01/13(月) 19:56:21 

    >>121
    質問に答えられてない、ね。

    +1

    -8

  • 136. 匿名 2025/01/13(月) 19:56:29 

    >>1
    ネットで何か起きたら評論する人だ

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2025/01/13(月) 19:56:43 

    >>130
    ネット等で誹謗中傷さえしなければ何を信じようと自由だよ
    当り前の事でしょ?

    +11

    -1

  • 138. 匿名 2025/01/13(月) 19:58:11 

    >>37
    そうだよ
    自担もやられたからわかる
    絶対無理なスケジュール なのに(生放送ラジオやロケの目撃日から逆算)に彼女と海外旅行って嘘の記事流されてた
    ファンはわかるけど 一般人は信じちゃうよね
    嘘の熱愛報道でも相手が格上だった場合、否定も迷惑かかるからなかなかできないらしいね

    +15

    -1

  • 139. 匿名 2025/01/13(月) 19:58:36 

    >>3
    本当。こういうトピでそういうコメントしてもマイナスたくさんついて、反撃されて終わり。
    憶測だけで、誹謗中傷をしてはいけないっていうコメントをよくしているんだけど、それにマイナスたくさんてことは、反撃されるのは、本当意味分からない。

    +26

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/13(月) 19:59:07 

    >>5
    少し前までガルでもこの人を中傷してる人はたくさんいたよ

    +41

    -0

  • 141. 匿名 2025/01/13(月) 20:01:21 

    >>6
    好き勝手な事を書いて世論を誘導することもできる
    自分達の支援者の邪魔者を社会的に抹殺することもできる
    怖いというより日本を支配してると言ってもいい

    +19

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/13(月) 20:02:43 

    >>11
    そこじゃなくて、被害の内容もわかんないのに憶測でどこを手術しただの、ソース不明なことまで真実みたいに語る人を言ってるんじゃない?

    +72

    -0

  • 143. 匿名 2025/01/13(月) 20:04:06 

    文春のようなマスメディアも今の世の中には必要不可欠だと思うが其れによって救われる人もいるかもしれない、まんざら出鱈目ばかりじゃないし、火のない所に煙は立たないのだからね

    +3

    -16

  • 144. 匿名 2025/01/13(月) 20:06:20 

    >>6
    誰ちゃんと喧嘩してーとかもたいてい自分の都合のいいことしか言わないもんね。メディアはそれじゃ困る。なんなら裏付けすらとってなかったりするから質が悪い

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2025/01/13(月) 20:08:59 

    >>1
    最近の文春の事かな。ヤバいよね

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2025/01/13(月) 20:10:06 

    ホリエモンが記者に合コンに誘われて行ったら、ネタにされたって言ってた
    記者がはめるって

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/13(月) 20:10:28 

    >>11
    その「何か」が判明してないじゃん
    現時点では、女性相手にトラブルがあったという事実だけ
    状況的なことでトラブルの内容まで決めつけて叩いてる
    こういうこと言うと、中居を擁護してる扱いしてまた叩く
    決めつけてた内容が違えば、誤解させる報じ方したマスコミが悪いってまた叩くんでしょ
    いつまでこんなこと続くんだろう

    +80

    -3

  • 148. 匿名 2025/01/13(月) 20:11:59 

    >>34
    あれを信じてしまう知能の低さよ

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/13(月) 20:13:17 

    相撲家族を女性週刊紙はずっとネタにしてたね
    ほぼガセって相撲部屋にいた人から聞いた

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2025/01/13(月) 20:14:30 

    >>138
    私の推しも(スポーツ選手)◯◯年の某大会に出場した時に◯◯と出会い、その縁から◯◯に繋がり~って記事書かれたけど、そもそもその年の某大会に私の推しは参加してないのに

    よっぽど普段からその人物を追ってる人ならすぐ分かるけど、その時記事が目に入ったから読んだ程度じゃ分からない、しかもありそうな設定で書くからムカつくよね

    +15

    -0

  • 151. 匿名 2025/01/13(月) 20:14:45 

    最近の合成もリアルだしそれを本気にして拡散したりそれメインで話進んでたりして心配になる

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2025/01/13(月) 20:18:52 

    >>129
    こういうことがあるから何とも…
    「週刊誌の情報を『神のお告げ』ぐらい信じる人がいることに危機感を覚える」タレントが警告

    +7

    -17

  • 153. 匿名 2025/01/13(月) 20:24:42 

    >>104
    全文同意

    +39

    -0

  • 154. 匿名 2025/01/13(月) 20:29:39 

    >>123
    何があったかも世間は一つも分かってないのに叩くのが正しいとあなたは思ってるの?
    今のところあの件でガルで出てることってほとんど憶測じゃん

    「暴力でないなにか」があって向こうの弁護士との協議で向こうの要求を飲んだ方法で
    示談にしたってこと以外、相手の名前すら分かってないのが今のところの事実だよ
    憶測だけで社会から抹殺されたり怖いほど叩くのが正義??

    中居をかばってるわけじゃないよ、こんな事が当たり前になってしまうとどんな誰でも
    週刊誌の憶測やデマによって抹殺されてしまう
    せめて本人たちや実名載せてのリークとかじゃないと怖いわ

    +30

    -2

  • 155. 匿名 2025/01/13(月) 20:30:20 

    >>11
    だからって当事者以外の第三者は関係ないから
    しかも示談金も払ってる
    周りがとやかく言うことじゃないんだよ

    +58

    -2

  • 156. 匿名 2025/01/13(月) 20:31:06 

    >>87
    >>135
    なんだこの気持ち悪い構文w

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2025/01/13(月) 20:32:20 

    犯罪者だのレイ○魔だの言ってる人は落ち着きなよって思う
    週刊誌に載ってることを鵜呑みにするのは危険

    +28

    -0

  • 158. 匿名 2025/01/13(月) 20:33:14 

    フジが喜びそうなトピ

    +2

    -3

  • 159. 匿名 2025/01/13(月) 20:33:54 

    ガセネタでも絶対に謝らないよね

    +15

    -0

  • 160. 匿名 2025/01/13(月) 20:35:28 

    >>111
    飯島愛も可哀想だよね

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2025/01/13(月) 20:36:49 

    >>129
    わかる。
    フライデーとか他のは話半分で疑心暗鬼だけど、文春だけは信じるって人多いよね。
    私は文春はNGTの件からあまり信用できないんだよな…。

    +39

    -1

  • 162. 匿名 2025/01/13(月) 20:49:40 

    >>25
    性格の問題を暇の問題にすり替える人嫌い

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2025/01/13(月) 20:49:52 

    スマイリーキクチも
    犯人とデマ流されたから関係者にターンダウンしたな

    犯人晒されてたんだから

    だからコイツは信用してない

    +0

    -12

  • 164. 匿名 2025/01/13(月) 20:50:18 

    確かに週刊誌はそう
    だけど文春は別
    文春は被害者や社会正義のためにやってるから全面的に信用できる

    +0

    -21

  • 165. 匿名 2025/01/13(月) 20:50:48 

    >>154
    >>132
    泣き寝入りさせたもん勝ちの世界だね
    昔のジャニーズみたい
    日本は多分変わらないんだろうな、フジテレビも現状維持

    +0

    -22

  • 166. 匿名 2025/01/13(月) 20:53:07 

    >>11
    その「何か」は中居も被害者も「示談をしてその内容に合意したので何も話せない」と言って明かしてないのに、被害者の「自称知人」とやらが週刊誌にペラペラ喋ったことを鵜呑みにして勝手に事実と思いこんで袋叩きにしてるガル民が多すぎる。
    いつもは「週刊誌にペラペラ喋る知人なんかの言うことは信用できない!」って言ってるくせにダブスタすぎ。

    +70

    -1

  • 167. 匿名 2025/01/13(月) 20:57:43 

    9000千万払うような事態になる暴力じゃない理由って何があるのか
    示談が成立してるから内容は永遠に謎
    伏せてるけど被害者はもうほぼ確定、過去の言動から相当酷いことをされている

    批判されないわけないじゃんw

    +1

    -16

  • 168. 匿名 2025/01/13(月) 20:59:01 

    >>1
    テレビとて、報じるべきニュースを報じないから信用できない。

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2025/01/13(月) 21:00:02 

    >>104
    高額の和解金だから◯◯されたに違いない!とまるでセカンドレイプ
    あれは本当に酷い

    +48

    -2

  • 170. 匿名 2025/01/13(月) 21:15:35 

    週刊誌が報道する
    →中居のニュースが流れる
    →中居(弁護士)が認める
    →中居信者が被害者に直接誹謗中傷する ← これが良くない。逮捕されるかもと思ってやってるのか甚だ疑問

    +4

    -11

  • 171. 匿名 2025/01/13(月) 21:17:18 

    週刊誌どころかネットの書き込みで
    この芸能人は学生時代こんなことしてたってソースもなんにもない内容さえも鵜呑みにして
    あーこの人から感じる下品な感じってそれが原因だったんだぁ。とか
    この人はそういうことする人って前から薄々感じてたけどそういうことね。とかコメントする人がいて
    バカじゃないかといつも思う

    +23

    -0

  • 172. 匿名 2025/01/13(月) 21:37:18 

    >>152
    文春の記事書いたライターがあらかじめ書き込んでおくんでしょ?それで記事が出たら自分でスクショ貼って「文春さすがー!」ってやってるんだよね?いかにもバカが考えそうな事

    +25

    -2

  • 173. 匿名 2025/01/13(月) 21:41:24 

    >>11
    このスマイリーの発言は中居の騒動についてなの?

    +4

    -2

  • 174. 匿名 2025/01/13(月) 21:54:01 

    >>85
    うまいこと書いたつもりなんやか?
    ただ煽るだけの人って見てて寒いは
    ひろゆきかょ

    +0

    -12

  • 175. 匿名 2025/01/13(月) 21:54:29 

    >>172
    4年も前から仕込んどくの?

    +6

    -3

  • 176. 匿名 2025/01/13(月) 21:58:04 

    >>22
    その人たちって日本語はどこか不自由で、陰謀論トピに来て、北朝鮮の拉致被害者はフェイクっていう怖い話も拡散してる。逮捕して欲しい。

    +9

    -2

  • 177. 匿名 2025/01/13(月) 22:06:04 

    週刊誌相手に訴えたらいいじゃん
    太田光は勝ったよね

    +10

    -1

  • 178. 匿名 2025/01/13(月) 22:12:14 

    ワイドショーは週刊誌の記事そのままテロップにして放送しているけど
    メディア独自の裏どりしないのは無責任だなとは思う

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2025/01/13(月) 22:13:27 

    知力の問題

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/01/13(月) 22:32:58 

    コンクリ事件の被害者の女の子もスマイリーキクチさんも
    コンクリ犯人たちのせいで酷い思いして可哀想…。

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2025/01/13(月) 22:35:47 

    >>24
    渡鬼キタ

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2025/01/13(月) 22:38:04 

    >>1
    皇室トピの大事な情報源。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2025/01/13(月) 22:50:43 

    >>8
    スク水報道後パッタリテレビ出なくなったね

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2025/01/13(月) 22:54:29 

    >>111
    同じ区で同世代でヤンキーだったが理由
    族に入ってたかなんか言ってた
    この人の若い時は暴走族全盛期で都内しかも足◯区にめっちゃヤンキーいたのにね
    今や都内では族やってる若い人なんて絶滅危惧種かかつてやってたおっさんがまだやってぐらいだけどさ


    +1

    -0

  • 185. 匿名 2025/01/13(月) 22:56:03 

    >>180
    スマイリーキクチに関してはコンクリ犯人たちのせいではなく噂流して鵜呑みにした人でしょう

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2025/01/13(月) 23:03:25 

    始まったな…

    +0

    -2

  • 187. 匿名 2025/01/13(月) 23:06:36 

    >>142
    YouTubeで語ってるヒトいるね

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2025/01/13(月) 23:22:25 

    マイケル・ジャクソンも無罪判決が出て、原告の子供たちも親に金目当てで命令されたと告白している
    でもいまだにマイケルが有罪だと思ってる人は多い。

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2025/01/13(月) 23:22:30 

    ガレソ?の星野源のはまあまあ信じてた
    気をつけます

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2025/01/13(月) 23:26:59 

    内心みんな面白がってるだけなのに、あたかも正義の鉄槌を下してるつもりで誹謗中傷まがいのことするからなあ

    +15

    -0

  • 191. 匿名 2025/01/13(月) 23:36:26 

    >>187
    YouTubeなんてデタラメばっかり

    +22

    -0

  • 192. 匿名 2025/01/13(月) 23:40:21 

    講談社はあっち側のグルだから

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/01/13(月) 23:40:37 

    タレントの好感度で信じたり信じなかったりするの意味わからん

    +13

    -0

  • 194. 匿名 2025/01/13(月) 23:45:44 

    ここで憶測憶測言っても中居本人は否定してないから笑える

    +0

    -9

  • 195. 匿名 2025/01/13(月) 23:46:37 

    神のお告げというか、祭りのゴングのようだよ
    新しいトピが立って群がりがすごい

    もう意気揚々と叩いてて、異常だよあのトピ

    +13

    -0

  • 196. 匿名 2025/01/14(火) 00:04:52 

    >>129
    よこ
    話題が中居に移って皆忘れちゃっているけど、ハシカンのパワハラ記事の件、続報ないよね?
    もしガセ記事だったとしたら、(ハシカンの)事務所が文春訴えれば勝てそうじゃない?

    +16

    -0

  • 197. 匿名 2025/01/14(火) 00:22:39 

    >>11

    お前ヤベー奴だよ
    何も真実なんて分からないんだから

    +24

    -2

  • 198. 匿名 2025/01/14(火) 00:25:18 

    神のお告げ来たらなぜ私なんぞのところにそんなすごいものがくるのか考えてしまうな
    自分がおかしくなったのかと思ってしまう

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2025/01/14(火) 01:21:03 

    週刊誌って訴えられて頻繁に負けてるんだけど
    賠償金よりも売上の方が上回ってるから痛くも痒くもないっだってね

    +14

    -0

  • 200. 匿名 2025/01/14(火) 01:23:58 

    >>1
    正論に見せかけてるけど、後ろ暗いことはかりの芸能人達が情報操作として週刊誌貶めてるだけという側面もある
    週刊誌によって正されて時代が変わってきた感じもするから、芸能人目線のコメントこそ鵜呑みにできないなーと思うよ

    +1

    -13

  • 201. 匿名 2025/01/14(火) 01:26:01 

    >>1
    じゃあまともな報道しろや
    別にそっち鵜呑みにしてないけど報道機能してねーからだろ!

    +3

    -11

  • 202. 匿名 2025/01/14(火) 01:46:49 

    >>199
    ガセ記事の中で稀に当たった時だけ注目されるからみんな全部真実だと思う人いるだろうね

    +15

    -0

  • 203. 匿名 2025/01/14(火) 01:50:36 

    >>175
    もちろん

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2025/01/14(火) 04:02:01 

    確かにスマイリーは可哀想だけど、今回は9000万支払われてるからねぇ

    +4

    -13

  • 205. 匿名 2025/01/14(火) 06:19:18 

    >>204
    被害者の希望額を支払ったことは事実。
    それが9000万かどうかは不明。

    +12

    -3

  • 206. 匿名 2025/01/14(火) 06:54:14 

    ざっと世の中の1/3は賢い、1/3は並、1/3はバカ。

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2025/01/14(火) 07:38:56 

    >>187
    ソースがYouTubeはさすがにネットリテラシー低すぎて草
    身内がそんなの信じてたら恥でしかないし軽蔑する

    +24

    -0

  • 208. 匿名 2025/01/14(火) 07:40:50 

    不祥事おこしても反省させないで一斉にフォローする芸能界が正しいか

    +3

    -3

  • 209. 匿名 2025/01/14(火) 07:42:45 

    >>1
    本人も週刊誌出たから認めるとか否定しても実際逮捕まで言ってる事案も多々あるから、保身に走るだろうしどっちかというと虚像の芸能人のいうことの方が信用できない

    +1

    -2

  • 210. 匿名 2025/01/14(火) 08:39:01 

    >>36
    ちょっとズレるけど、芸能人のプライベートを撮った写真とかあるじゃん。すると、「盗撮だ!」「盗撮するな!」「最低だ!」とかのコメントで溢れるし大量プラスつくよね。でもその写真だって、嘘というか、例えば撮られた芸能人としっかり打ち合わせして、プライベート風に撮ってる、って可能性もあるわけだよね。それは考えずに、信じてるから、「盗撮だ!」って言うわけだよね。それもスゴイなと思った。信じてるんだね。みんな。

    +3

    -5

  • 211. 匿名 2025/01/14(火) 08:43:21 

    週刊誌の記事をまるっと信じてる5ちゃんだけど
    誰も本当のことはわかってないのに9千万ならこのくらいのことがあったと妄想が加速してて怖い

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2025/01/14(火) 08:44:41 

    公平公正、不正を追求してます風だけど、マユツバ度が1番高いのがテレビでは?芸能界、経済界、政治、権力側の代弁者。
    世間は不信感に溢れてて真実に飢えてるから、それって金になる。だから週刊誌は自分らが損しない書けそうな真実ならすっぱぬく。嘘も書かされる、書くこともあるけど嘘八百ばかり書いてたら信用無くして売れなくなる。真実のスクープは儲かる。
    ネットは個人型なので玉石混交度が高い。みんながみんなデマでも真実でもない。見極めは必要だけど掘り出しものがある。テレビや週刊誌がネットの後追いなんてのもある。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2025/01/14(火) 08:53:38 

    某芸能人のニュースで被害者とされてる人も注目されてるけど
    その人が被害者って100%確定されてるわけじゃないのに、週刊誌の記事だけでよく信じられるなって呆れを通り越してむしろ感心する
    その人も肯定も否定もしないから被害者なんだろって思うんだろうけど

    こういう類似の事象がこの先も出たら騒動をうまく利用してやれって人も出てくるんだろうな

    +13

    -0

  • 214. 匿名 2025/01/14(火) 09:26:52 

    >>170
    被害者も弁護士も中居もトラブルがあったことは事実と認めてるけど、性加害があったとは一言も言ってない。週刊誌が被害者の自称知人とやらがペラペラ喋ったことをネット民が鵜呑みにして叩いてるだけで、当事者からは何も明かされてない。示談に合意したので内容は何も話せないと双方が言ってて何も真実は分かってない。

    ガル民は普段の芸能人の週刊誌ネタに対しては「週刊誌にペラペラ喋る知人の言うことは何も信用できない!!」って喚いてるじゃん。ご都合主義のダブスタって理解できる?
    で、こういう常識的な冷静な意見を書くと「中居信者だろ!!」「お前男だろ!!」って発狂するまでがセット。まともな社会生活を送れてないんだろうなと察する。

    +15

    -2

  • 215. 匿名 2025/01/14(火) 09:29:25 

    >>175
    普段は芸能界、マスゴミなんて闇しかない!!世間を騙すためなら何でもする!!ってコメントに大量プラスじゃん。「闇」の業界なんだから数年前から掲示板にネタを仕込んで世間を誘導するなんて簡単でしょ。ガル民が散々言ってる「闇」の業界なんだから。

    +12

    -0

  • 216. 匿名 2025/01/14(火) 09:33:43 

    >>129
    東国原も文春を訴訟して勝訴してるよね。

    > 「われわれはそれ(事実無根)を証明させていただいて、文春側が反証として証拠立てて説明しなきゃいけないんですけれども、(その裁判では)それが全くできていなかったということでした。(当時)ほぼ完全勝訴、と言われました。(私に)反証するのに文春側が、その“あえぎ声を聞いた人”を証人尋問として出廷していただかかなきゃいけないわけですよ。そのかたたちはいませんでした。陳述書もありませんでした。つまり、いないんです」と続けた。
    東国原英夫氏「“あえぎ声を聞いた人”はいませんでした」週刊文春に勝訴した裁判振り返る - 芸能 : 日刊スポーツ
    東国原英夫氏「“あえぎ声を聞いた人”はいませんでした」週刊文春に勝訴した裁判振り返る - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    宮崎県知事も務めた元衆院議員の東国原英夫氏(66)が16日、TBS系「ゴゴスマ」(午後1時55分)に電話出演。ダウンタウン松本人志(60)をめぐる報道について… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

    +12

    -0

  • 217. 匿名 2025/01/14(火) 09:36:21 

    >>3
    前の中居トピでは「被害者が露出をしてるグラビアみたいな仕事をしてるのは性被害にあったトラウマのせい!!」って馬鹿みたいな憶測のコメントに大量プラスがついて事実かのようにヒートアップしてて気持ち悪かった。被害者は「示談が成立したから何も言えない」と言って、トラブルの内容は一切口外してないのに勝手に憶測して騒ぎ立てて被害者の方に対する冒涜でしょ。

    +16

    -3

  • 218. 匿名 2025/01/14(火) 09:42:46 

    皆何歳から週刊誌とか読む様になったの。
    若い頃とか全く見向きもしなかったし、誰が買ってんだこんな悪趣味なのとか思ってたし。今もそんな思いはあるのにガルとかヤフコメとかやり出したら下衆なニュース観るの止まらなくなってしまった。あー自分は終わったババアになったなと悲しくなったよ。

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2025/01/14(火) 09:47:24 

    >>199
    ぶっちゃけ松本より文春が嫌いだから、調子乗ってる文春こらしめて欲しかったから応援してたのにがっかりした

    +5

    -1

  • 220. 匿名 2025/01/14(火) 10:32:16 

    当時の騒動を知らないけどキクチさんの件はネットが発端みたいだね
    どの媒体の情報だろうと鵜呑みにするのが危険なのは当然の事

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2025/01/14(火) 11:07:03 

    >>135
    読解力も理解力もない、ね。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2025/01/14(火) 11:10:35 

    >>152
    中居くんも一緒だったって記事出てたけど
    これにはイニシャル【N】が出てないね

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2025/01/14(火) 11:12:53 

    >>108
    もう中居叩きを楽しんでる感ありだね。
    おクスリやってる。ってネット民は信じきってるし。

    +22

    -1

  • 224. 匿名 2025/01/14(火) 13:14:33 

    言ってるのは当たり前の事だけど、今それ言うと中居の事だと思われて庇ってるように見えるから言う時期ずらせばいいのにと思った

    +4

    -4

  • 225. 匿名 2025/01/14(火) 13:33:38 

    神のお告げなんて思ってるの一部の人でしょ、みんな玉石混淆なのは分かってるよ

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2025/01/14(火) 13:44:45 

    >>214
    ないとも言ってない
    普通否定するよね、何故ハッキリ否定しないのかわからない守秘義務云々にも引っかからないのに
    そりゃあ9000千万払うような事態を色々想像する人は出てくるでしょ、犯罪以外で何があるのか

    +2

    -7

  • 227. 匿名 2025/01/14(火) 14:05:03 

    >>11
    でもやっぱり被害者が警察に行って加害者が刑事罰を受けたというのが一定のラインだと思う
    刑事罰を受けていても冤罪だった場合もあるわけで
    刑事罰も受けてないのに決めつけるのはおかしいと思う
    被害者側がいろんなしがらみがあって最終的に警察に行かなかったという事実は大きく受け止めないといけない
    新井の件なんかは被害者がしっかり警察に行って罪が確定してるんだから
    それと同列に扱うのは新井の被害者に対して失礼だよ

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2025/01/14(火) 14:41:37 

    >>166
    中居は示談関係なく明かさないでしょ 笑
    バレたくなくて示談結んでもらった側なんだから

    +1

    -12

  • 229. 匿名 2025/01/14(火) 14:42:48 

    >>223
    ハゲてることも信じてるよ!
    あ、それは事実か 笑

    +1

    -5

  • 230. 匿名 2025/01/14(火) 15:18:19 

    12月キクチさんの講演会に行った。1ヶ月前だね
    ネット民で少しでも言い争いの経験ある人、何か意識を高めたい人なら聞く価値とてもあるよ。ない人が聞いても「ネットで喧嘩はやめましょう」ってただの説教に聞こえるだろうね
    キクチさんの信頼できるところは加害者と警察の裏と実態を知ってる人ってこと。加害者の追跡調査をされてるからそこら辺のネット民よりネットを知ってるし、相変わらず警察は動かないってことを教えてくれる

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2025/01/14(火) 15:26:47 

    >>3
    ガル民はネットでしょ
    XやYouTubeにかぶれてる人大丈夫かよと思う

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2025/01/14(火) 15:45:39 

    >>1
    タレント呼びは違和感ある

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2025/01/14(火) 15:54:23 

    >>16
    笑えるようになって良かった

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2025/01/14(火) 16:10:04 

    >>226
    ないと言ってないからあったってどれだけ短絡的で頭が悪いんだろ。察するものがあるわ。

    +5

    -3

  • 235. 匿名 2025/01/14(火) 16:21:57 

    >>142
    手術の話は週刊誌に載ってないよ。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2025/01/14(火) 16:30:09 

    >>1
    中居のことだったら、女性とトラブルがあって示談金9000万円払ったのは事実なんだよね。そこからいろいろ推測されてはいるけど。

    +2

    -6

  • 237. 匿名 2025/01/14(火) 16:31:08 

    >>14
    例えば?事実ならヤバくないでしょう。世の中で起こった事を伝えるのが報道だし。ネット以前から一般人からの情報提供も募集してる。

    +1

    -2

  • 238. 匿名 2025/01/14(火) 16:37:53 

    >>236
    中居は9000千万は事実とは言ってないよ。否定もしてないから事実かもだけど、それより記事の中で、事実無根なら最も否定しないといけない性加害の部分を否定しなかったからね。そこからトラブルのカテゴリーは推測出来る。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2025/01/14(火) 16:48:23 

    中居さんもキクチさんに相談に行けばいいね

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2025/01/14(火) 17:07:15 

    週刊誌の情報だけではここまで叩かれない。当事者が、もし嘘情報なら最も酷い名誉毀損でになる性加害の部分について事実無根と否定しなかったのも同じ位大きい。事実が交通トラブルとか、別れ話の縺れとか、全く違う種類のトラブルだったら性加害ではないと否定するのは可能だし、否定するのが自然だから。
    全く違う種類のトラブルなら、そこを否定しない理由がない。強いて言えば、あり得ないけど週刊誌に何が書かれたか全くチェックしてない位しか思い付かない。
    週刊誌の情報+当事者がその情報に対してどういう対応をするかで、週刊誌の情報を嘘と思うか事実と思うかが変わってくる。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2025/01/14(火) 17:18:10 

    >>234
    あったなんて言ってないでしょ落ち着いてw
    日テレが『不明瞭なままでは中居を番組に出演させない』って声明文出したでしょ、これが全てだと思う
    やったことが言えないならやってないことは否定しないと、一番重要視されてるのが性加害の有無だから
    ここを何故ハッキリ否定しないのか
    暴力の否定にしても「手を上げるような」なんて言葉をつけて限定的にしてるのも憶測を生む原因
    言われるのはしょうがない

    +2

    -3

  • 242. 匿名 2025/01/14(火) 17:28:48 

    >>241
    落ち着くのはあなたでしょ。必死につらつらと長文で言い訳してるけど全部あなたの勝手な憶測でしかない。言われてもしょうがない!って書いてるけどまともな常識がある人は憶測で誹謗中傷なんかしない。無知と教養のなさを恥た方がいい。

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2025/01/14(火) 17:35:41 

    >「週刊誌の情報を『神のお告げ』ぐらい信じる人がいることに危機感を覚える」
    ガル民の事やんw

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2025/01/14(火) 17:36:41 

    文春教のガル民沢山居るね

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2025/01/14(火) 17:36:49 

    信じすぎるのはよくないけれど、本当のこともあるよね

    +3

    -3

  • 246. 匿名 2025/01/14(火) 17:38:59 

    >>242
    だから、憶測を言われないように否定しないと駄目じゃん
    一般人じゃないんだから
    示談したから問題ないと思ってるの本人とファンだけだよw

    +2

    -3

  • 247. 匿名 2025/01/14(火) 17:40:21 

    >>223
    新しいおもちゃ見つけた!みたいに次々と芸能人のターゲット変わるなぁ〜と思って見てる、あの喧騒に参加しない様にしてる
    次のターゲットは誰かね?

    +11

    -1

  • 248. 匿名 2025/01/14(火) 17:41:00 

    >>234
    よこ
    頭悪い?そう考えるのが普通だと思ってた。もしトラブルがあったという報道だけなら、性加害ではないと否定しなかったとしても、性加害だと特定はできないし、それは分かるけど、性加害とトラブルの種類を特定して報道されてて、事実が性加害とは違う種類のトラブルだったとしたら、事実無根のとんでもない名誉毀損になる内容なわけで、否定したくなるのは当然で自然な事だし、否定出来ない理由もない。でもその部分については否定しなかった。だから自分はトラブルの種類については事実と思った。もし、事実が性的なトラブルではないなら、その部分について否定しなかった理由って何が考えられる?



    +3

    -4

  • 249. 匿名 2025/01/14(火) 17:42:10 

    確かにw
    週刊誌がまるで神の御告げみたいだねw!

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2025/01/14(火) 17:43:29 

    >>3
    しょーもないことでよく盛り上がれるわ呆れ

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2025/01/14(火) 17:44:50 

    >>69
    そういうトピ多過ぎてここの所ガル来る頻度減った

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2025/01/14(火) 17:49:09 

    >>69
    あれはネットだし証拠も何にもなかったからね
    週刊誌も調べたけど何にもなくてデマだと分かったからスルーしたらしい

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2025/01/14(火) 17:51:52 

    >「週刊誌の情報を『神のお告げ』ぐらい信じる人がいる
    ワロタw

    +1

    -1

  • 254. 匿名 2025/01/14(火) 17:51:59 

    結局兵庫県知事もなんだったのかよく分からないし、誰かの何らかの意図を信じてしまっていたのかそうじゃなかったのかすら真実はよく分からないと思う

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2025/01/14(火) 17:53:03 

    ガルにいっぱい生息してるよ〜

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2025/01/14(火) 17:53:56 

    >>213
    上手くそれに乗じて隠すこともできたりするんじゃないの?
    小技を使ったりすることも可能だよね

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2025/01/14(火) 18:01:52 

    >>1盲信したり神格化したり、人は脆いから宗教はなくならないんだよね
    ネットなんてなかった時代からモラルは何にも変わっていない
    デジタルやメディアのせいにしたって解決しない
    人は噂や他人の不幸が大好物

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2025/01/14(火) 18:05:15 

    >>205
    被害者の希望額を支払った事が事実かも不明じゃない?
    「相手さまのご提案に対して真摯に向き合い、対応してきたつもりです」とはあるけど真摯に向き合うって、相手の提案を全部飲み込むって意味じゃないから。

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2025/01/14(火) 18:14:00 

    まず証拠の掲載や被害を訴える人の有無が大事
    ベッキーは真っ黒だが憶測でこじるりが叩かれてたのはおかしかった

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2025/01/14(火) 18:24:37 

    >>213
    そりゃ、否定しなかったら被害者と思って当然じゃない?その人のインスタのコメント欄でめちゃくちゃ酷い事言われまくってるよ。知人からのコメントには返信してるし、いくら何でも気づいてるはずだけど、誹謗中傷され、叩かれて、それでも否定しない理由って当事者だから以外に何がある?あとその人の名前は週刊誌には出てない。特定したのはネット民。
    直腸損傷とかの話を鵜呑みにしてる人はどうかと思うけど。

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2025/01/14(火) 18:28:45 

    >>1

    メディアなんて、サイコパス傾向のある人が多い職業のランキングに入るくらいだからね。
    美味しいと思わないと報道はしないわね

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2025/01/14(火) 18:31:07 

    >>246
    自分の主張が通らないとファンとか言い出す時点で建設的な話ができない人種。もうブロックするので絡んでこないでね。

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2025/01/14(火) 18:32:20 

    >>20
    よこ
    そんなことまで言ってないでしょ。書いてない事まで意味含めるのやめたら

    +1

    -1

  • 264. 匿名 2025/01/14(火) 18:35:10 

    >>108
    被害者の人もめちゃくちゃ誹謗中傷されて好き勝手言われてるよ。

    +1

    -2

  • 265. 匿名 2025/01/14(火) 18:35:54 

    主張が通らないとブロックするのねw
    わかったよ

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2025/01/14(火) 18:40:36 

    >>187
    たぬかなが配信で語ってて、本人もネットで見ただけで根拠不明てって言ってるのに、コメント欄見たら信じてる人の方が多くて恐怖だった。もちろん通報した。

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2025/01/14(火) 18:44:13 

    >>191
    オールドメディアがーって言ってる人は特にYouTubeに洗脳されがち

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2025/01/14(火) 18:59:37 

    ジャニ喜多川の件もあるから。。

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2025/01/14(火) 19:14:02 

    >>76
    それを鵜呑みにして中居くんを叩いてるのがガル

    +7

    -2

  • 270. 匿名 2025/01/15(水) 13:02:36 

    >>231
    ネットの定義を理解してなくて草
    XもYouTubeもネットなんだけど

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2025/01/19(日) 14:47:06 

    >>269
    中居のファンでもないけどあることない事はっきりしてない中で、勝手に決め付けてよくあれだけヒステリックにバッシングしてるなって悪い意味で感心してる

    +0

    -1

  • 272. 匿名 2025/01/28(火) 13:28:47 

    >>138
    事務所が新人売り出す時に、人気タレントとデートのウソ報道流させて名前を売る場合もある
    タレントは週刊誌に追われるけど、利用もしてる
    持ちつ持たれつ
    マスコミはお金になればなんでも書く

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2025/01/28(火) 13:33:36 

    >>152
    ジャニーズも最初は週刊誌報道だったよね
    ずいぶん昔に一度出て、そのあとはウヤムヤになり無かったことにされて何十年もたった
    昔の週刊誌は骨があったな

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2025/01/28(火) 13:48:07 

    >>215

    松本のは事実だったじゃん
    オウムのヤバさも、当時は誰もが一笑に伏してた
    ジャニーズも
    一見信じられない眉唾の記事の中にも、真実があった
    だから一概に全てを否定はできない

    +0

    -1

  • 275. 匿名 2025/01/28(火) 15:14:12 

    >>207
    しかし、新聞もTVも今やアテにならないよ
    庶民には何が正しくて間違いかはもう分からない

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード