- 1
- 2
-
501. 匿名 2025/01/14(火) 14:08:35
東出昌大反省しなさい+4
-0
-
502. 匿名 2025/01/14(火) 14:14:09
>>470
家族が東出登場回を観てた
えらい東出を持ち上げてたよね。俳優としての東出を好きな人いるのか…て不思議に思った
+11
-1
-
503. 匿名 2025/01/14(火) 14:17:31
>>472
具合悪くなる前に捕食されたり病気や事故で命を落としたり、こうやって人間に狩られてるんじゃないかなあ+19
-1
-
504. 匿名 2025/01/14(火) 14:21:36
>>471
地元民の人達にも、でっくん〜て受け入れられてるもんね。
同行してるスタッフもアホに見えてしまう
嫁との馴れ初め語ってる動画もヘラヘラ笑っててアホに見えた。+18
-0
-
505. 匿名 2025/01/14(火) 14:22:39
>>490
あなたが普段食べてる牛や豚だってそういった過程を経て手元に届くのでは+8
-1
-
506. 匿名 2025/01/14(火) 14:41:19
でっくん+0
-0
-
507. 匿名 2025/01/14(火) 14:42:39
>>31
それすらどうでも良いかも
こんな男と結婚した自業自得かなと+18
-2
-
508. 匿名 2025/01/14(火) 14:42:58
>>62
焼き鳥屋に行った時に中がしっかり焼けてなかったから店員さんに伝えたら「うちのは新鮮だから普通はこのぐらいなんですけど!気になるなら焼きます?」と言われたから焼いてもらったよ
その店は2年ぐらいで潰れてた+31
-0
-
509. 匿名 2025/01/14(火) 14:44:33
コメント欄にYouTube見てから東出好きになったとか書いてる奴らがうざい。動物殺しの鬼畜を正当化すんな。
+8
-0
-
510. 匿名 2025/01/14(火) 14:48:25
>>492
でっくんファンなの?+13
-0
-
511. 匿名 2025/01/14(火) 14:50:03
>>1
鹿肉のローストで食あたり。(しっかり焼いてもらいました) 上はマーライオン、下もピーピー止まらず脱水症状起こして2週間入院したことあります。+11
-0
-
512. 匿名 2025/01/14(火) 14:50:08
>>496
白い線みたいなやつが全部そうなんじゃないの?+14
-1
-
513. 匿名 2025/01/14(火) 14:51:07
+1
-0
-
514. 匿名 2025/01/14(火) 14:56:13
>>414
しっかり煮込んでありました。
ただ医師曰く、「煮込んだものを、なま肉を挟んだ箸をを使って盛り付けただけでも危険はある」とのことでした。+14
-0
-
515. 匿名 2025/01/14(火) 14:59:44
>>422
スペイン料理店のジビエフェアです。
私と同席した人は発症しませんでした。
体力が戻るのに半年ほどかかりましたが、2年ほどで肝機能の値も正常にもどり、今はお酒も飲めます。
鹿は2度と食べたくないですが。+15
-0
-
516. 匿名 2025/01/14(火) 15:02:15
>>515
それは災難でしたね
お店を訴えたりは出来ないのかな?+3
-0
-
517. 匿名 2025/01/14(火) 15:04:00
>>432
自分では原因に思い当たらなかったので、ほんとにやばいです(病院での問診で明らかになりました)。
夏バテのひどいのだと思っていました。+10
-0
-
518. 匿名 2025/01/14(火) 15:13:22
>>507
ジェネリック杏と呼ばれてた人か
多分、妊娠前だと思うけど居酒屋の動画でノーブラっぽいのが気になった。コメ欄の男共も持ち上げててキショかったし+13
-0
-
519. 匿名 2025/01/14(火) 15:17:12
>>1
ユッケだったかな
牛肉があれだけ騒がれたのに
それより更に怖い
ジビエ(天然物)を生でとか勇気あるなぁと+7
-0
-
520. 匿名 2025/01/14(火) 15:17:35
>>517
ジビエ食べたら半年は食べたこと忘れちゃ駄目だね。+14
-0
-
521. 匿名 2025/01/14(火) 15:25:57
>>1
でっくんだから別に好きにしたらいい。+1
-0
-
522. 匿名 2025/01/14(火) 15:38:44
>>453
ガル民の言うことなんて東出が聞くわけないんだからいいじゃん+5
-0
-
523. 匿名 2025/01/14(火) 15:54:49
>>7
昔焼肉行ったら焼かずにジンギスカン食べる人いて
本当にびっくりだった
+3
-0
-
524. 匿名 2025/01/14(火) 15:57:16
>>7
これ本当に食べてるの?+3
-0
-
525. 匿名 2025/01/14(火) 15:59:40
>>236
怖いものみたさで見てきたら確かにやばかった。
気持ち悪いけど画像のショックで絶対食べないぞって自信身につけられるわ。+17
-0
-
526. 匿名 2025/01/14(火) 16:01:47
>>247
こんなもんタタキで食うなんてバカやん+14
-1
-
527. 匿名 2025/01/14(火) 16:02:49
>>492
東出が何した人か知らないのか
それこそ笑えないレベルだよ+10
-0
-
528. 匿名 2025/01/14(火) 16:06:03
こないだ献血前の手引きを読んでいたら事前確認として肝炎の可能性を疑うために完全に火を通していない鹿の肉を食べたことがあるか聞かれる項目があった気がする
肝炎って大変なことだと思うのだが、そういうの大丈夫なんだろうか?+14
-0
-
529. 匿名 2025/01/14(火) 16:11:58
>>453
横だけど、別に恨んでるわけじゃなくてどうなろうとどうでもいいって言ってない?+7
-0
-
530. 匿名 2025/01/14(火) 16:12:55
>>10
えー。わたし、刺身よく食べてる。1回もあたったこと無いな+3
-9
-
531. 匿名 2025/01/14(火) 16:14:44
でっくんアホなのに難しい言葉使うよね+2
-0
-
532. 匿名 2025/01/14(火) 16:19:14
>>22
こういう人たちは何かあっても病院の世話にならないでほしい。こんなんのお世話するなんて医療従事者が大変すぎる+12
-0
-
533. 匿名 2025/01/14(火) 16:25:22
東出嫌いだからどーでもいーわ
むしろ寄生虫がんばれ+7
-0
-
534. 匿名 2025/01/14(火) 16:27:17
>>300
それって素人(東出)の感想ですよね?+6
-0
-
535. 匿名 2025/01/14(火) 16:35:44
>>2
若い猟師が日常的にジビエをあまり食べない案件
サシの多い鹿肉とか思ったら、全部寄生虫だったりよ
+12
-0
-
536. 匿名 2025/01/14(火) 16:35:47
>>1
そういう知識無くてやってるんでしょう+4
-0
-
537. 匿名 2025/01/14(火) 16:36:54
>>478
杏は杏で現場の差し入れに自家製ぬか漬け持っていくような人だからなぁ
衛生観念は通ずるものがあったのかもよ+1
-2
-
538. 匿名 2025/01/14(火) 16:37:53
>>1
こういう動画ってヤラセもあるよね+2
-0
-
539. 匿名 2025/01/14(火) 16:42:04
>>3
夫はイタタタタとうぉえーーーーーーーって交互で大変そうだった アホだ。+1
-0
-
540. 匿名 2025/01/14(火) 16:42:49
>>161
なんかもう、怖いんだけど+26
-1
-
541. 匿名 2025/01/14(火) 16:43:59
>>530
寄生虫とか病原体とかと相性が良いのでは?
宿主になったら運命共同体だから!
猫のトキソプラズマと同じ感覚なんだろうね+10
-0
-
542. 匿名 2025/01/14(火) 16:50:54
>>170
寄生虫がいる可能性があるし本当に止めた方が良いと思う
でも胃酸が強いから大丈夫、生の酵素が犬には必要!とかいうトンデモ理論を信じてるアホ飼い主も多くてね
+5
-0
-
543. 匿名 2025/01/14(火) 16:52:05
>>478
杏は杏で現場の差し入れに自家製ぬか漬け持っていくような人だからなぁ
衛生観念は通ずるものがあったのかもよ+1
-5
-
544. 匿名 2025/01/14(火) 16:55:48
山で遭難した人が川や溜まった水を飲んで体内に虫が寄生してしまい肛門やお尻から…と言う事がある。
野生動物はもちろん水道水飲んでる訳じゃないし、
食べるならやっぱりしっかりと加熱しないとだよね+5
-0
-
545. 匿名 2025/01/14(火) 16:57:48
>>87
バカなのに気取ってんの笑うしかない笑+6
-0
-
546. 匿名 2025/01/14(火) 17:05:57
>>264
フレンチの厨房!!
めちゃくちゃカッコいい!
+9
-1
-
547. 匿名 2025/01/14(火) 17:07:46
人間に近そうなサルは生鹿肉とか食べないもんね
果物とかだから
やっぱりなにか無理なんでは+4
-0
-
548. 匿名 2025/01/14(火) 17:10:00
どんなことになっても医療にかからないならご自由にどうぞだけど、そうじゃないなら文句言わずにちゃんとしてって気持ち。+2
-0
-
549. 匿名 2025/01/14(火) 17:10:48
>>83
中まで60度で火を通せば良いんじゃなかったかな。素人が中の温度60度調整をできると思わないほうがいい。+5
-0
-
550. 匿名 2025/01/14(火) 17:11:09
昔、杏ちゃんがこの世で一番好きな食べ物として鹿肉を紹介していた。
それを見た私は鹿肉料理を食べに行ったんだが、東出も鹿肉を食べたと知り、ゾワっとした。+8
-0
-
551. 匿名 2025/01/14(火) 17:11:40
馬刺しは生だけど大丈夫ですか?
誰か教えて+3
-1
-
552. 匿名 2025/01/14(火) 17:18:59
>>38
その口とチューするのは嫁さんでしょ?こわい+6
-0
-
553. 匿名 2025/01/14(火) 17:19:32
>>551
馬刺しも運が悪いとトキソプラズマに感染して発症する人もいるよ
そんなに重い症状じゃないけど、妊婦だと胎児にも感染するから妊娠中は食べない方がいい+10
-0
-
554. 匿名 2025/01/14(火) 17:23:48
管理され、品種改良された和牛肉の方が美味い!
何故わざわざ寄生虫と病原菌だらけの肉を命がけで食べる必要性ってある?+8
-1
-
555. 匿名 2025/01/14(火) 17:24:17
>>1
自分の家の近所にわざわざトリカブト植えてたからね
ちょっと変だとは思う
子供が被害に遭わないことを願う+17
-0
-
556. 匿名 2025/01/14(火) 17:24:50
>>451
きちゃねぇ+2
-0
-
557. 匿名 2025/01/14(火) 17:32:58
>>262
北海道で加熱したのしか食べた事ないけど加熱で十分美味しいよ
今市販の肉は脂多いから脂苦手な人は鹿良いと思う+0
-0
-
558. 匿名 2025/01/14(火) 17:48:49
ああ、何したいか分からん人ね。+6
-0
-
559. 匿名 2025/01/14(火) 17:52:42
>>413
半年は長い…原因不明とか言われそう
鹿肉少しだけ興味あったけど食べる勇気ないわ+8
-0
-
560. 匿名 2025/01/14(火) 18:00:18
>>516
半年前のことで証拠もないので、訴えはしませんでしたが、保健所に電話しときました。
次の犠牲者を出したくなかったので。
保健所は調査に行き、注意喚起をしてくれたそうです。+9
-0
-
561. 匿名 2025/01/14(火) 18:02:40
>>73
潜伏期間が数ヶ月〜一年あるよ+5
-1
-
562. 匿名 2025/01/14(火) 18:14:08
>>508
昔飲食店で働いてる時にお客さんから指摘される事あった
店としては刺身用の鶏を使ってるからあえてミディアムくらいの出来上がりで提供してたけど、それでも怖いよね
今もその店はあるから食中毒を起こしてないと信じたい…
+4
-0
-
563. 匿名 2025/01/14(火) 18:27:06
>>188
ゼロにはできないんだね。お店のは大丈夫なんだと思って食べた事あったわ。もう絶対食べない!!!+5
-0
-
564. 匿名 2025/01/14(火) 18:27:39
>>555
横だけど、どうしてだろう
そんなにこれしか見られない!っていうくらい美しい花が咲くわけでもないよね
君って変わってるねって言われたい人なのかな+7
-0
-
565. 匿名 2025/01/14(火) 18:44:45
>>467
なんでレンジさんは無事なんだろう🤨+2
-0
-
566. 匿名 2025/01/14(火) 19:41:44
他人以下の元夫になってそう。+3
-0
-
567. 匿名 2025/01/14(火) 19:49:48
あっさりしぬならいいけどさ、病院送りだとしても10割負担で病床に余裕があるとこいくならまだしもさ、もし山奥で発症したら地方の病院送りでしょ、迷惑極まりない。すべて自己責任にしろよな。+8
-0
-
568. 匿名 2025/01/14(火) 19:59:25
漫画のこち亀でも、軍人とか傭兵出身のボルボとジョディが野生動物捕まえて自分らで捌いて食べてるのを、両さん中川麗子がドン引きして見てるシーンあるんだよね
それぐらいにジビエとか狩猟ってニッチな趣味なんだろうなって思う+4
-0
-
569. 匿名 2025/01/14(火) 20:09:06
>>514
調理器具から感染する可能性あるってのも怖いね
+9
-0
-
570. 匿名 2025/01/14(火) 20:09:50
食べちゃったものはしょうがないけど、東出さんには>>413の書き込み見せてあげたい+3
-1
-
571. 匿名 2025/01/14(火) 20:39:54
でっくん最低+0
-0
-
572. 匿名 2025/01/14(火) 20:44:38
>>564
誰かを暗殺するつもり+0
-0
-
573. 匿名 2025/01/14(火) 20:49:12
>>69
なんか豚生肉から寄生虫に感染した人の写真をXで見たけど、本当にやばかった。
筋肉にびっしり…って感じだった。+7
-0
-
574. 匿名 2025/01/14(火) 21:07:29
この人はよく見られたい気持ちがまだある感じ+5
-0
-
575. 匿名 2025/01/14(火) 22:58:13
>>9
めっちゃ思った!!!
おそらくこんなに感じる違和感は
そういうことやと思う。+6
-0
-
576. 匿名 2025/01/15(水) 05:07:31
>>508
食中毒あっても数日の営業停止。個人経営の飲食だとささみのたたきとか今だに出しているんだよね。客のニーズがあるからなのか知らないが、嘔吐下痢だけで終了でなく後にギランバレーの原因だったりするのに。海外だと生肉食する文化ってレアステーキくらいであまりないのに日本は何故今だにあるのか+1
-0
-
577. 匿名 2025/01/15(水) 13:02:47
>>1
この人ほんとに中身のない人だったね
遊び半分で、無駄に山の生命を貪らないで欲しいとさえ思う+6
-0
-
578. 匿名 2025/01/15(水) 13:04:03
>>31
別に食べればいいと思う
同じ穴の狢じゃんどう見たって+3
-1
-
579. 匿名 2025/01/15(水) 13:05:13
>>33
これジビエに見えない
何の肉?
+4
-0
-
580. 匿名 2025/01/15(水) 13:09:12
>>161
やんなくてもいい殺戮好きなんだね
家族がいて一生懸命ささやかに生きてる動物をわざわざ趣味のために殺して、首落として毛をむしって皮はいで肉を捌くっていう作業が大好きとしか思えない
スーパーに行けば人間用のお肉沢山あるのに、わざわざ色んな動物殺しにかかるよね+3
-3
-
581. 匿名 2025/01/15(水) 13:12:33
>>342
もう感染してんじゃんwww
アーメン+4
-0
-
582. 匿名 2025/01/15(水) 13:13:53
>>430
人間も捌けそうだ+2
-0
-
583. 匿名 2025/01/15(水) 13:23:50
でっくん+0
-0
-
584. 匿名 2025/01/15(水) 13:27:20
+1
-0
-
585. 匿名 2025/01/15(水) 14:30:25
>>580
言わんとすることはわからないでもないけど、田畑作ってる人が鹿や猪に田畑を荒らされて困ってるんだわ
行政から何頭駆除してくれと依頼が来る
駆除という言葉も嫌な人はあるとは思うけどね
彼がしなかったとしても、今までから猟友会の人が駆除してきている
そのほとんどが穴掘って捨てられている+4
-0
-
586. 匿名 2025/01/15(水) 17:37:36
おえー+1
-0
-
587. 匿名 2025/01/15(水) 22:48:12
>>585
それも反対だけどね、あまりにも人間都合で
ただ少なくとも東出がやることないし。そういうのを対象に彼が殺してるわけじゃないと思うのよ
彼がやってるのって娯楽でしょ+0
-4
-
588. 匿名 2025/01/18(土) 17:59:14
>>587
いやいや
あなたが食べる野菜にも影響があるんですよ
そういうきれいごとはあなたが自給自足で
害にあってるところに住んでから言ってね
都会でスーパーで買ってる人にいう権利ない
遊び感覚で狩するなって意見には賛同だけども+2
-0
-
589. 匿名 2025/01/30(木) 00:49:57
>>275
うわー
鳥肌が+1
-0
-
590. 匿名 2025/01/30(木) 00:57:48
>>58
猿の脳みそ
生で食ってた
おえー+0
-0
-
591. 匿名 2025/01/30(木) 00:59:25
>>430
中国人は何でも食べるよ
セミの幼虫公園で
チュウチュウしてた
+0
-0
-
592. 匿名 2025/02/03(月) 08:42:27
東出昌大 妻の出産を報告「母子共に健康です!」…昨年8月に再婚を発表(スポーツ報知) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp昨年8月末に結婚を発表した俳優の東出昌大が3日、自身のYouTubeチャンネルで、元女優の妻・花林さんが出産したことを報告した。 東出は「産まれました!母子共に健康です!取り急ぎ!東出拝」との
東出1988年2月1日生まれ37歳+0
-0
-
593. 匿名 2025/02/11(火) 15:16:29
ジビエはうさぎがおすすめ
食べやすいし、しめるのも解体も楽+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
岩屋外相、トランプ次期大統領の就任式に出席へ…アメリカ側から招待状届く 岩屋外相は、米ワシントンで20日に行われるトランプ次期大統領の就任式に出席する方針を固めた。米側から招待状が届き、訪米を決めた。トランプ政権の国務長官に指名されたマルコ・ルビオ...