-
1. 匿名 2025/01/13(月) 18:02:58
一番近い駅が、JR地方線の小さな駅なので
コンビニのみです。
出来れば、小さくてもいいから「衣料品」付きの
総合スーパーがあればなぁ、と思います。+55
-1
-
2. 匿名 2025/01/13(月) 18:03:21
無印+27
-1
-
3. 匿名 2025/01/13(月) 18:03:37
イオンモール+56
-7
-
4. 匿名 2025/01/13(月) 18:03:37
Dior+3
-7
-
5. 匿名 2025/01/13(月) 18:03:39
せんべろのお店や立ち飲み屋+7
-6
-
6. 匿名 2025/01/13(月) 18:03:40
ほか弁+43
-1
-
7. 匿名 2025/01/13(月) 18:03:42
おにぎり屋さん+31
-0
-
8. 匿名 2025/01/13(月) 18:03:45
スポーツジム+13
-4
-
9. 匿名 2025/01/13(月) 18:03:47
そうだなぁ、激安の弁当屋とか定食屋が欲しいな。
+55
-1
-
10. 匿名 2025/01/13(月) 18:03:50
交番+25
-0
-
11. 匿名 2025/01/13(月) 18:03:51
イオンがあったらなぁ+11
-6
-
12. 匿名 2025/01/13(月) 18:03:52
ユニクロ+8
-2
-
13. 匿名 2025/01/13(月) 18:03:52
>>1
百均(*^^*)+37
-3
-
14. 匿名 2025/01/13(月) 18:04:00
喫茶店+13
-0
-
15. 匿名 2025/01/13(月) 18:04:04
チェーン店じゃないパン屋さんが欲しい+49
-2
-
16. 匿名 2025/01/13(月) 18:04:05
無印良品と成城石井+20
-1
-
17. 匿名 2025/01/13(月) 18:04:09
ユニクロ+9
-2
-
18. 匿名 2025/01/13(月) 18:04:12
ショッピングモール+11
-0
-
19. 匿名 2025/01/13(月) 18:04:20
安くて大きなスーパー+47
-0
-
20. 匿名 2025/01/13(月) 18:04:21
バスターミナル+6
-0
-
21. 匿名 2025/01/13(月) 18:04:21
ダイソー+11
-1
-
22. 匿名 2025/01/13(月) 18:04:44
富士そば+5
-0
-
23. 匿名 2025/01/13(月) 18:04:53
駅ビル+7
-0
-
24. 匿名 2025/01/13(月) 18:05:19
総合病院+13
-0
-
25. 匿名 2025/01/13(月) 18:05:28
カプセルホテル+0
-0
-
26. 匿名 2025/01/13(月) 18:05:32
DEAN&DELUCA+4
-0
-
27. 匿名 2025/01/13(月) 18:06:06
大丸+3
-0
-
28. 匿名 2025/01/13(月) 18:06:11
ピザ屋+3
-0
-
29. 匿名 2025/01/13(月) 18:06:11
ちっさいまいばすけっとしかないから、バカデカいライフかロピアがほしい+8
-0
-
30. 匿名 2025/01/13(月) 18:06:12
すき家
ミスド
+5
-0
-
31. 匿名 2025/01/13(月) 18:06:15
派出所
マジで強盗怖い+25
-0
-
32. 匿名 2025/01/13(月) 18:06:26
色々もう有るからなあ
欲を言えば和食とかを主とする定食屋
1000円位で食べられる安い店
+9
-1
-
33. 匿名 2025/01/13(月) 18:06:36
いろんなパンツかえるお店+2
-1
-
34. 匿名 2025/01/13(月) 18:06:37
エニタイムフィットネス+4
-2
-
35. 匿名 2025/01/13(月) 18:06:39
ストッキングやタイツを売る店。
ドラストのヤツあんま好きじゃないんだよね。
イオンとか、ストッキングだけでも良いから手軽にに手に入れたい。
+4
-0
-
36. 匿名 2025/01/13(月) 18:06:47
本屋さん
カフェ付きだと最高+15
-0
-
37. 匿名 2025/01/13(月) 18:06:51
>>1
近所に唯一のスーパー、しまむらとダイソーが入ってくれてるから生活できてるところある。衣料品欲しいよね。
理想はイオン+6
-1
-
38. 匿名 2025/01/13(月) 18:07:12
駅の周辺コンビニすらない…
電車も全然本数なくて待ち時間つぶすのに、コンビニ、ファミレスかファストフード、コーヒーチェーンなど飲食店があればいいなと思う。
けど駅前のビルすら廃墟なので難しそう。+5
-0
-
39. 匿名 2025/01/13(月) 18:07:16
資さんうどん+5
-0
-
40. 匿名 2025/01/13(月) 18:07:17
特に無いw
歩いて10分の隣の駅にはKALDIやスタバ、無印とかちょこちょこあるけど部屋着みたいな格好で行けない。
スウェットにコート羽織ってちょこちょこっていけるスーパーあれば充分+5
-4
-
41. 匿名 2025/01/13(月) 18:07:46
美味しいケ-キやさんとパン屋さんが入った商業ビルがほしい。おしゃれな雑貨屋さんも!+3
-3
-
42. 匿名 2025/01/13(月) 18:07:46
人気店ができてあんまり騒がしくなってほしくないからコンビニくらいがちょうどいいような気がする+1
-0
-
43. 匿名 2025/01/13(月) 18:07:48
駅遠いし使わないから、家の近所がいいなぁ。サイゼリア入ってるイオンとか。+3
-0
-
44. 匿名 2025/01/13(月) 18:08:22
>>1
ウエルシアかクリエイト+2
-2
-
45. 匿名 2025/01/13(月) 18:08:32
マック+5
-2
-
46. 匿名 2025/01/13(月) 18:08:55
>>13セリア+6
-0
-
47. 匿名 2025/01/13(月) 18:09:06
激安スーパー出来て欲しい+5
-0
-
48. 匿名 2025/01/13(月) 18:09:09
23区なんだけどスーパー2軒(1つはホームセンターつきのでかいところ)とまいばす2軒に薬局コンビニ美容院(内格安カット4軒くらい)クリニックとかでマジで店がない
両側の駅にドンキと小さい系列店があるんだが、どっちでもいいからうちに1軒来てくれないかなって思ってる
無理だろうけど+2
-0
-
49. 匿名 2025/01/13(月) 18:09:14
オリジン+2
-0
-
50. 匿名 2025/01/13(月) 18:09:19
都心です。コンビニは大手全種類が徒歩3分圏内にあるけど、
スーパーがない。まいばすけっとでいいからできないかなぁ+6
-0
-
51. 匿名 2025/01/13(月) 18:09:21
激安スーパー。駅の近くのスーパー高いんだもん。+2
-2
-
52. 匿名 2025/01/13(月) 18:09:52
書店
最寄り駅との間でなくてもいいんだけど、電車に乗らないで本を買いに行きたい。+3
-1
-
53. 匿名 2025/01/13(月) 18:10:11
鳴門うどん+2
-1
-
54. 匿名 2025/01/13(月) 18:10:33
食品とかも安く売ってるドラッグストア+2
-0
-
55. 匿名 2025/01/13(月) 18:10:43
>>1
昔ながらのパン屋さん
ハード系やベーグルとやたら高いパン屋さんしかないから。
クロワッサン一個400円は高いよ+8
-2
-
56. 匿名 2025/01/13(月) 18:10:55
大きめの薬局+1
-0
-
57. 匿名 2025/01/13(月) 18:11:02
>>1
図書館の本の返却ポストが欲しいかな+6
-0
-
58. 匿名 2025/01/13(月) 18:11:21
>>50
そういうところ住んでたけど、薬局や100円ローソンや個人の小さい店が野菜置いてあったりして頼りになるよね
その場所はその後まいばす出来て助かったけど
小さくても色々置いてあるし安くて助かる+2
-0
-
59. 匿名 2025/01/13(月) 18:11:23
今庄そば+0
-0
-
60. 匿名 2025/01/13(月) 18:11:24
スタバ
マック
スーパー+2
-1
-
61. 匿名 2025/01/13(月) 18:11:46
オムライスがおいしい喫茶店...
お腹すいてきた+3
-0
-
62. 匿名 2025/01/13(月) 18:11:57
イオン、ららぽーとなど
百均、本屋、雑貨、ガチャポンetc.全て入ってるから+1
-0
-
63. 匿名 2025/01/13(月) 18:12:00
店とか贅沢言わないから歩いて行ける距離に駅が欲しい
駅まで徒歩1時間なのに店はない、、、+6
-0
-
64. 匿名 2025/01/13(月) 18:12:06
コンビニ(ローソン100のような100均+野菜食料+コンビニの複合型は便利)
薬局
スーパー+1
-1
-
65. 匿名 2025/01/13(月) 18:12:21
>>1
コンビニすら少し回り道しないとないからまずはコンビニが欲しい
あとはドトールかミスドみたいなお茶できるとこ
そして松屋か吉野家など簡単に早く食事できるところ+1
-0
-
66. 匿名 2025/01/13(月) 18:12:26
ドトール+1
-0
-
67. 匿名 2025/01/13(月) 18:13:09
夢の駅ビル
デパートとかいいなぁ
帰りにデパ地下でお惣菜買いたい+4
-0
-
68. 匿名 2025/01/13(月) 18:13:23
無人駅だからなぁ〜。街灯増やしてくれればそれでいい+2
-1
-
69. 匿名 2025/01/13(月) 18:13:25
>>1
吉祥寺駅だから別にない物が思いつかない
激安スーパーも高級スーパーもあるし衣料品もあるし商店街もあるし百貨店もあるし電気屋もあるし+3
-4
-
70. 匿名 2025/01/13(月) 18:13:52
仕事したいから漫画喫茶がいい
+0
-0
-
71. 匿名 2025/01/13(月) 18:13:55
>>1
衣料品付き、じゃなく『衣料品売り場付き』だよね、意味は通じるけど。
+2
-2
-
72. 匿名 2025/01/13(月) 18:14:20
ホストクラブ+0
-3
-
73. 匿名 2025/01/13(月) 18:15:21
パチンコ店+1
-4
-
74. 匿名 2025/01/13(月) 18:15:40
図書館+1
-2
-
75. 匿名 2025/01/13(月) 18:16:07
>>52
TSUTAYAと本屋があったんだけど、両方なくなってしまった。本屋は残して欲しかった。今、書店も厳しそう+6
-0
-
76. 匿名 2025/01/13(月) 18:16:11
業務スーパー+2
-1
-
77. 匿名 2025/01/13(月) 18:17:27
モス+1
-1
-
78. 匿名 2025/01/13(月) 18:17:44
マルイ、パルコかなー
イオンも欲しい。
なんならもうご当地モール的なのでもいい。+0
-2
-
79. 匿名 2025/01/13(月) 18:18:18
サブウェイ好きだから欲しい
あとはユニクロ、GU+0
-2
-
80. 匿名 2025/01/13(月) 18:18:35
100均+2
-2
-
81. 匿名 2025/01/13(月) 18:18:44
ららぽーと来てほしい+3
-0
-
82. 匿名 2025/01/13(月) 18:18:56
タリーズ+4
-0
-
83. 匿名 2025/01/13(月) 18:20:39
>>75
うちも、前は歩いて行ける所にあったんだけど、なくなってしまった。+3
-0
-
84. 匿名 2025/01/13(月) 18:22:23
サンドイッチ屋さん+2
-0
-
85. 匿名 2025/01/13(月) 18:23:32
お惣菜屋さん+4
-0
-
86. 匿名 2025/01/13(月) 18:23:43
ミニストップ
スタバ+1
-0
-
87. 匿名 2025/01/13(月) 18:24:03
サンディとかラ・ムーみたいな激安スーパー、しまむら+2
-2
-
88. 匿名 2025/01/13(月) 18:24:37
アニメイト+1
-0
-
89. 匿名 2025/01/13(月) 18:24:38
コミックレンタルもしているTSUTAYA+1
-1
-
90. 匿名 2025/01/13(月) 18:25:50
F&F
+0
-0
-
91. 匿名 2025/01/13(月) 18:26:48
最寄駅は新幹線も停まる駅
タリーズ2ヶ所、スタバ3ヶ所、ドトールが入ってるけど、どれか1個でいいんじゃないの?って思う。+1
-0
-
92. 匿名 2025/01/13(月) 18:27:41
>>75
同じく
小さい書店のみあるけど品揃えがなさすぎてネットで購入してる+2
-0
-
93. 匿名 2025/01/13(月) 18:28:31
24時間営業のジム+0
-0
-
94. 匿名 2025/01/13(月) 18:28:31
難しいけどモールが欲しい+2
-0
-
95. 匿名 2025/01/13(月) 18:29:13
ドトール+1
-1
-
96. 匿名 2025/01/13(月) 18:29:53
まいどおおきに食堂
近所にあるけどちょっと遠い+1
-0
-
97. 匿名 2025/01/13(月) 18:30:44
まんだらけ+1
-0
-
98. 匿名 2025/01/13(月) 18:32:26
郵便局
銀行のATM+2
-0
-
99. 匿名 2025/01/13(月) 18:32:46
ドラッグストア
(うちの家からはちょっと遠いので)+1
-0
-
100. 匿名 2025/01/13(月) 18:33:17
足湯
びっくりドンキー
コメダ
ガチャ屋
+2
-0
-
101. 匿名 2025/01/13(月) 18:33:21
やよい軒+1
-0
-
102. 匿名 2025/01/13(月) 18:33:27
おしゃれなカフェ、パフェ屋、ケーキ屋、パン屋、ランチ+3
-0
-
103. 匿名 2025/01/13(月) 18:39:23
私の駅、両隣が栄えてるせいか寂しいもんだよ。コンビニ、飲み屋、ライザップ、不動産www
帰って来た時暗いんだよねぇ…私も主さん同様ちょっとしたスーパー あったらいいな。+1
-0
-
104. 匿名 2025/01/13(月) 18:39:37
やっぱり歌声喫茶とサイクルショップとドラフトストア+0
-0
-
105. 匿名 2025/01/13(月) 18:41:14
>>3
イオンモール高岡なら+1
-0
-
106. 匿名 2025/01/13(月) 18:42:56
>>13
職場近くの100円ローソンとか便利だった。
あと訳あり(箱が潰れてたり、もうすぐ期限切れとかの)商品専門のお店も欲しい+5
-0
-
107. 匿名 2025/01/13(月) 18:43:47
コンビニ1〜2店。もちろん駅前にコンビニはあるけど、最寄り駅〜自宅の間になくて不便なので。+0
-0
-
108. 匿名 2025/01/13(月) 18:44:48
>>13
百均って郊外か大きい駅にしかないよね。
電車移動の地域なら、普通の各停駅の近くに作っても儲かりそうだけどな。+0
-0
-
109. 匿名 2025/01/13(月) 18:45:34
>>1さん
衣料品屋が一番欲しいとは意外。
スーパーでどんな衣料品を買いますか?
急に必要になったパンツやソックスとか?+0
-0
-
110. 匿名 2025/01/13(月) 18:46:17
牛丼屋
シフトの関係で終電帰宅でクタクタ
帰ってすぐ食べられる牛丼が買えたらありがたいかも
満腹で即効フロ入って爆睡したい+2
-0
-
111. 匿名 2025/01/13(月) 18:46:31
>>1
ライフがいいよー
パン美味しいし服も安く帰るだいたいスギ薬局も近くにある。いいよー+2
-0
-
112. 匿名 2025/01/13(月) 18:46:55
会社近くにあったスーパーマーケット(閉店した)
移転してほしかった+0
-0
-
113. 匿名 2025/01/13(月) 18:53:41
駅ビル!駅ビル大好きだから!用がなくてもウロウロしちゃう。+0
-0
-
114. 匿名 2025/01/13(月) 18:54:30
>>1
美容外科
車で1時間ちょっとかけて脱毛やボトックス打ちに行ってる
もう少し近ければ嬉しい+0
-0
-
115. 匿名 2025/01/13(月) 18:54:49
KALDI+1
-0
-
116. 匿名 2025/01/13(月) 18:55:45
>>29
都会マウント+0
-2
-
117. 匿名 2025/01/13(月) 18:56:45
>>5
ど田舎住まいだから駅から家に帰るまでに商店街があって一杯ひっかけたりコロッケ買ったりしながらぷらぷら帰れるような所にすごい憧れる。
+1
-0
-
118. 匿名 2025/01/13(月) 18:56:59
>>31
駅には交番があるのが普通だと思ってたけど+0
-1
-
119. 匿名 2025/01/13(月) 18:58:34
星乃珈琲とかコメダ珈琲とか、通しでやってるカフェが欲しい。+1
-0
-
120. 匿名 2025/01/13(月) 19:01:42
ショッピングモール
カフェ+1
-0
-
121. 匿名 2025/01/13(月) 19:02:39
もう駅なんて20年近く利用してないなー+0
-0
-
122. 匿名 2025/01/13(月) 19:02:58
ハーブス+2
-0
-
123. 匿名 2025/01/13(月) 19:03:29
ドトールコーヒー☕️+2
-1
-
124. 匿名 2025/01/13(月) 19:14:41
店内OKのドッグカフェ又はレストラン テラスのみのお店ばかりで寒いのよー!唯一神様みたいだった素敵なお店は歯医者になってるしー!😭お散歩途中でブレイクしたいのよー!+1
-0
-
125. 匿名 2025/01/13(月) 19:15:46
イオン
+1
-0
-
126. 匿名 2025/01/13(月) 19:17:07
ドンキ、ラムー+1
-0
-
127. 匿名 2025/01/13(月) 19:19:54
本屋さん
みっすど
ラーメン屋
スタバ
ケンタッキー+0
-0
-
128. 匿名 2025/01/13(月) 19:20:34
>>1
駅が欲しい。市内には駅がない+0
-0
-
129. 匿名 2025/01/13(月) 19:24:06
>>6
オリジン弁当だと駅近にあることが多い+1
-0
-
130. 匿名 2025/01/13(月) 19:25:02
>>1
ローカル線の無人駅だからな
しかもその駅の近くにある企業に勤務する人、専用に作られた駅だし
一度も利用したこてないから分からないけど、この辺は風強いから風避けとか作って欲しいかな+0
-0
-
131. 匿名 2025/01/13(月) 19:35:38
カフェチェーン店どれか
できればタリーズかドトール+1
-0
-
132. 匿名 2025/01/13(月) 19:44:41
>>1
コスメキッチン?みたいなやつ。雑貨店みたいな服屋。コンビニもATMもある。
あとはミッフィーカフェ。+1
-0
-
133. 匿名 2025/01/13(月) 19:49:54
>>103
駅前にあるスーパーでは
♫あなたもわたしもシージーシー
のエプロントークが流れてる
+0
-0
-
134. 匿名 2025/01/13(月) 19:59:07
デパート+0
-0
-
135. 匿名 2025/01/13(月) 20:02:07
普通のスーパー
謎の意識高い系コンクリ打ちっ放しスーパーしかなくて不便です+0
-0
-
136. 匿名 2025/01/13(月) 20:07:37
田舎の駅には交番、派出所が無いよね。+0
-0
-
137. 匿名 2025/01/13(月) 20:37:43
今時よりの美味しくて無添加のお惣菜を何品か選んでカスタム弁当作れる清潔なお惣菜、お弁当屋さん+1
-0
-
138. 匿名 2025/01/13(月) 22:16:56
無印
ドトール
CoCo壱
百均
スリコ
ユニクロの商品受け取り窓口
サーティーワン
ヨーカドー
伊勢丹+1
-1
-
139. 匿名 2025/01/13(月) 22:25:27
>>116
そういうことを言わない😲+0
-0
-
140. 匿名 2025/01/13(月) 23:00:35
10分以内に出れば無料の駐輪場+0
-0
-
141. 匿名 2025/01/13(月) 23:01:33
ななめ向こうまで外に出ずに渡れる地下道+0
-0
-
142. 匿名 2025/01/13(月) 23:03:36
ルミネ、レイクタウン、伊勢丹+1
-1
-
143. 匿名 2025/01/13(月) 23:04:19
サイゼリヤかジョナサンか他でもいいけどファミレス
本と文房具と雑貨を取り扱ってる本屋
無印良品500
セリア
ミスド+1
-0
-
144. 匿名 2025/01/14(火) 00:12:14
>>1
seria+1
-0
-
145. 匿名 2025/01/14(火) 00:26:25
駅にシャポーが欲しい。+0
-0
-
146. 匿名 2025/01/14(火) 01:45:10
スープストック(レストラン)+0
-0
-
147. 匿名 2025/01/14(火) 02:09:42
惣菜がおいしくて種類豊富なスーパー+0
-0
-
148. 匿名 2025/01/14(火) 05:12:24
終電で帰っても寄れるコンビニ
終電で帰ると駅にあるコンビニは閉まってる
なんで?あと30分開けといてくれん?って思いながら徒歩5分のコンビニまで行く。
名鉄の特急が止まる駅だけど寂れたベッドタウンですわ。+0
-0
-
149. 匿名 2025/01/14(火) 05:47:07
帰りに買えるお惣菜屋さん+0
-0
-
150. 匿名 2025/01/14(火) 06:55:50
松屋
マクドナルド
サーティワン
かつや
やよい軒
大戸屋+0
-0
-
151. 匿名 2025/01/14(火) 07:59:30
ららぽーと+0
-0
-
152. 匿名 2025/01/14(火) 08:59:45
魚屋さんかなぁ。+0
-0
-
153. 匿名 2025/01/14(火) 11:58:05
JR加島駅(大阪市)だけど四ツ橋線を延伸してほしい。
そうすれば色々できるだろうし。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する