-
1. 匿名 2025/01/13(月) 16:11:35
私はモリモトのハスカップジュエリーが好きです。
甘酸っぱくて美味しいんですよね。
皆さんは何が好きですか?+172
-13
-
2. 匿名 2025/01/13(月) 16:12:14
じゃがポックルが好き+111
-6
-
3. 匿名 2025/01/13(月) 16:12:25
白い恋人が好き!+139
-5
-
4. 匿名 2025/01/13(月) 16:12:31
白い恋人 ど定番+52
-5
-
5. 匿名 2025/01/13(月) 16:12:32
霜だたみ好きです+99
-3
-
6. 匿名 2025/01/13(月) 16:12:32
白い恋人、マルセイユバター+44
-11
-
7. 匿名 2025/01/13(月) 16:12:43
六花亭 バターサンド+133
-6
-
8. 匿名 2025/01/13(月) 16:12:54
レーズンサンドかな+18
-9
-
9. 匿名 2025/01/13(月) 16:12:57
白い変人以外でオススメある?+2
-29
-
10. 匿名 2025/01/13(月) 16:13:28
マルセイバターサンドが好きです。
近所のスーパーで売っていますが、一箱を一度で食べきる勢いなので、なかなか買えません。+63
-4
-
11. 匿名 2025/01/13(月) 16:13:32
今宵涙こらえ奏でる愛のセレブレイ〜+2
-11
-
12. 匿名 2025/01/13(月) 16:13:38
>>6
マルセイユバター❌
マルセイバターサンド⭕️+42
-2
-
13. 匿名 2025/01/13(月) 16:13:39
ルタオ!+38
-14
-
14. 匿名 2025/01/13(月) 16:13:41
北菓楼のバウムクーヘンが好き!
+76
-3
-
15. 匿名 2025/01/13(月) 16:13:42
なんだかんだ六花亭が最強な事に去年気づいたわ。
バターサンド以外もいろいろ1個ずつ買えたり生菓子も売ってる北海道が羨ましい。+132
-4
-
16. 匿名 2025/01/13(月) 16:13:46
>>9
赤いサイロ+45
-23
-
17. 匿名 2025/01/13(月) 16:13:48
昔
よくトラピスト修道院のバターキャンディの缶を見た+30
-1
-
18. 匿名 2025/01/13(月) 16:13:56
お土産でいただいたのですが
滋味深いかんじでファンです+23
-1
-
19. 匿名 2025/01/13(月) 16:13:59
六花亭のこれ
小さい頃北海道に住んでいたからよく頂き物してた+92
-3
-
20. 匿名 2025/01/13(月) 16:14:05
生花ってやつ美味しかった+30
-2
-
21. 匿名 2025/01/13(月) 16:14:24
ルタオのケーキ
+22
-6
-
22. 匿名 2025/01/13(月) 16:14:32
六花亭の雪やこんこ、大平原が好き
ルタオはチョコも美味しい
北菓楼のシュークリームとバウムクーヘンが好き
道民です+66
-2
-
23. 匿名 2025/01/13(月) 16:14:36
>>1
美味しいけど、なんかめちゃくちゃ値上がりした気がする…+23
-13
-
24. 匿名 2025/01/13(月) 16:14:45
レーズン入ってるやつがバターサンドだっけ?
私レーズン食べられないのにあれだけは本当に美味しく食べられる!!
北海道はお菓子まで美味しくて素晴らしいね+39
-1
-
25. 匿名 2025/01/13(月) 16:14:48
なんだかんだドゥーブルフロマージュが好き
美味しい+81
-9
-
26. 匿名 2025/01/13(月) 16:14:50
開拓おかき
ホタテが好き+55
-1
-
27. 匿名 2025/01/13(月) 16:14:51
ひとつ鍋が好き
中に求肥も入ってて
つぶあん、こし、白あん どれも美味しい+35
-1
-
28. 匿名 2025/01/13(月) 16:15:03
とうきびチョコ+29
-1
-
29. 匿名 2025/01/13(月) 16:15:03
わかさいも+39
-1
-
30. 匿名 2025/01/13(月) 16:15:11
>>9
六花亭のマルセイキャラメル
香ばしくて柔らかくてめちゃ美味しい
あっという間に無くなるw+30
-9
-
31. 匿名 2025/01/13(月) 16:15:14
生キャラメルは旬すぎたの?+1
-4
-
32. 匿名 2025/01/13(月) 16:15:27
舌が切れるけどリピートしてしまう+81
-4
-
33. 匿名 2025/01/13(月) 16:15:36
>>9
ごめん、笑ったw+3
-21
-
34. 匿名 2025/01/13(月) 16:15:45
物産展ではなかなか売ってないけど六花亭のチョコレート『まくら木』
ミルクチョコ、滑らかでおいしい+19
-1
-
35. 匿名 2025/01/13(月) 16:15:51
>>3
ど定番だけどおいしいから絶対買っちゃう+9
-1
-
36. 匿名 2025/01/13(月) 16:15:56
あんバタさんとトラピストクッキーが好き。+13
-1
-
37. 匿名 2025/01/13(月) 16:16:55
ロイズの生チョコオレ+14
-1
-
38. 匿名 2025/01/13(月) 16:17:20
このロイズのチョコマシュマロ美味しかった
催事でも見たことないから
オンラインショップで買ったよー+50
-1
-
39. 匿名 2025/01/13(月) 16:17:22
>>9
おもしろい恋人ってお菓子があったけど
本家からお叱りを受けたような+4
-14
-
40. 匿名 2025/01/13(月) 16:17:26
>>5
前回行ったとき初めて買ったけど想像よりもすごくおいしかった!
これからは絶対買います+14
-1
-
41. 匿名 2025/01/13(月) 16:17:35
>>20
コレのこと?+88
-1
-
42. 匿名 2025/01/13(月) 16:17:41
これ北海道の友達に貰っておいしかった!+51
-1
-
43. 匿名 2025/01/13(月) 16:17:58
開拓おかきの毛ガニ味
今まで食べた煎餅のなかでトップクラスに美味だった!+22
-1
-
44. 匿名 2025/01/13(月) 16:18:04
柳月の三方六!!+80
-3
-
45. 匿名 2025/01/13(月) 16:18:20
久々に三方六食べたら美味しかった!
+42
-1
-
46. 匿名 2025/01/13(月) 16:18:24
札幌農学校のクッキーが好き!
見かけたら買っちゃう+83
-1
-
47. 匿名 2025/01/13(月) 16:18:27
山親父+25
-0
-
48. 匿名 2025/01/13(月) 16:18:39
ロイズのポテごまクッキーが好き+7
-1
-
49. 匿名 2025/01/13(月) 16:19:12
>>3
味変わった?+6
-0
-
50. 匿名 2025/01/13(月) 16:19:21
冬限定のSNOWSシリーズ何一つ食べたことないから食べてみたい
+49
-1
-
51. 匿名 2025/01/13(月) 16:19:26
もりもとなら雪鶴が一番好き+28
-0
-
52. 匿名 2025/01/13(月) 16:19:28
道民だけど
柳月のきんとん丸
美味すぎて感動した‼️
あれは道外の友達みんなに食べさせたい〜‼️+18
-2
-
53. 匿名 2025/01/13(月) 16:19:36
>>32
懐かしい!北海道に行ったことはないけどどこかのサービスエリアとかで買ってた!食べきるのが難しい量だけど美味しかった!!!
あとジンギスカンキャラメル+4
-3
-
54. 匿名 2025/01/13(月) 16:19:53
>>9
ワザとだよね。で普通にオススメしてくれたレス見て笑ってんの?性格悪いね+12
-5
-
55. 匿名 2025/01/13(月) 16:20:01
>>29
お土産でいただいたのですが、めちゃくちゃ美味しかった
+7
-0
-
56. 匿名 2025/01/13(月) 16:20:33
帯広の十勝いっぴんの隣にある「十芋(といも)」ってさつまいも専門店が最近お気に入り
芋けんぴとか日持ちするものもある+34
-1
-
57. 匿名 2025/01/13(月) 16:21:07
バターサンドって賞味期限短いんですね
最近いただいてしまっておいたらとっくに切れてた
久しぶりのバターサンドだからあとでゆっくり食べようと思っていたのに・・・
もらってすぐ冷凍庫に入れるべきだったー+14
-8
-
58. 匿名 2025/01/13(月) 16:21:50
スナッフルスのチーズオムレットが好きだけど
原料の値上げで仕方ないとはいえ
1800円ぐらいになって気軽に買いにくくなった
北海道銘菓じゃないけどゴディバのトリュフも9粒4000円ぐらいだったのが
去年から5000円とちょっとになったし+27
-1
-
59. 匿名 2025/01/13(月) 16:22:14
北菓楼の新千歳限定のカップに入ったシュークリームおいしかった
半分だけ食べようと思ったのに気付いたら全部食べてたw+23
-0
-
60. 匿名 2025/01/13(月) 16:22:53
ロイズの生チョコ久しぶりに食べたい
値上がったから買えてない+9
-0
-
61. 匿名 2025/01/13(月) 16:25:45
>>41
あ、これだこれ
ありがとうございます
勝手に脳内で漢字にしてた+14
-0
-
62. 匿名 2025/01/13(月) 16:26:50
>>13>>21>>25
北海道でない!鳥取県の会社です!
+6
-12
-
63. 匿名 2025/01/13(月) 16:26:59
美冬は人に渡すお土産でよく買う
き花最近空港で売ってたの高めでびっくり+19
-0
-
64. 匿名 2025/01/13(月) 16:27:11
ルタオといったらあのチーズケーキが有名だけど、私はナイアガラが好きです+18
-1
-
65. 匿名 2025/01/13(月) 16:27:25
冷凍だけどカフクドウのゆきんこ!+1
-1
-
66. 匿名 2025/01/13(月) 16:27:27
六花亭はキャラメルが好き!!+9
-0
-
67. 匿名 2025/01/13(月) 16:27:55
マルセイバターサンドは冷凍して食べるのが好き。+12
-0
-
68. 匿名 2025/01/13(月) 16:28:06
>>54
被害妄想入っててこわい+4
-15
-
69. 匿名 2025/01/13(月) 16:28:12
わかさいもでしょう+9
-0
-
70. 匿名 2025/01/13(月) 16:28:42
昔もらった45℃みたいな名前の道東のお菓子めっちゃ美味しかった。+9
-0
-
71. 匿名 2025/01/13(月) 16:29:13
>>32
これに味が似てて長方形のパリパリした薄い飴みたいなのってありました?
探したいんだけど名前がわからず…ガムくらいのサイズの平べったい飴みたいな
無印に似たようなのがあった気がするけど名前がわからず…+1
-0
-
72. 匿名 2025/01/13(月) 16:30:55
>>50
北海道の妹が遊びに来た時に色々買ってきてくれたけどその時は有名なの全然知らずに食べてた
右のやつ凄く美味しくてかなり感動したよ
左のは個人的にはまぁまぁ(北海道だと同じ位美味しいのはありそう)だと思った+5
-0
-
73. 匿名 2025/01/13(月) 16:31:56
>>19
六花亭はくるみのバターケーキが一番好き!+60
-0
-
74. 匿名 2025/01/13(月) 16:32:17
ロイズ
生チョコレートもいいし、
焼き菓子も全部おいしい。
特にシュトーレン。通年売ってるし。
しかもお高くないので、
お取り寄せしても送料高く感じない。+19
-0
-
75. 匿名 2025/01/13(月) 16:32:48
>>50
すごい行列できるとこだよね?
一度も買えたことない+9
-0
-
76. 匿名 2025/01/13(月) 16:32:51
>>44
白樺に見立てたビジュアルに惹かれて買ったら美味しかった〜!+45
-1
-
77. 匿名 2025/01/13(月) 16:33:04
山親爺+23
-0
-
78. 匿名 2025/01/13(月) 16:33:38
>>1
もりもとはハスカップのものがどれも美味しいゼリーが特に好き+26
-0
-
79. 匿名 2025/01/13(月) 16:33:56
>>76
美味しいよね!
小割パクパク食べちゃうよ+13
-1
-
80. 匿名 2025/01/13(月) 16:33:57
よいとまけ+10
-3
-
81. 匿名 2025/01/13(月) 16:34:00
口の水分を全部持っていく系だけど今の時期に温かい飲み物と食べるの最高。物産展で必ず買う。+38
-1
-
82. 匿名 2025/01/13(月) 16:37:35
>>50
スノーサンドも美味しいしスノーボールはもっと美味しかった+8
-0
-
83. 匿名 2025/01/13(月) 16:37:45
昨年、夫が北海道へ出張に行った時に買ってきてもらった。美味しかった!
あと、マルセイのバターくるみケーキも超美味しかった!
+49
-0
-
84. 匿名 2025/01/13(月) 16:38:02
ガルで勧められて物産展で買ったら美味しかった+43
-0
-
85. 匿名 2025/01/13(月) 16:38:04
き花が好き+17
-1
-
86. 匿名 2025/01/13(月) 16:38:43
もりもとの1年に1度の新小豆使ったどら焼きヌーボー、初めて食べたけど小豆ぎっしり甘すぎず美味しかったわ+26
-0
-
87. 匿名 2025/01/13(月) 16:39:24
トラピストクッキーも好きなのだけれど、昔に比べてけっこう値上げした?+6
-0
-
88. 匿名 2025/01/13(月) 16:39:51
>>77
山親父ゆきだるまいっつも完売でなかなか買えない+27
-0
-
89. 匿名 2025/01/13(月) 16:41:15
>>71
横ですが、山形のミルクセーキですかね?
定番は練乳の味です。
今ではサクランボなど、色々な味が出ています。+6
-1
-
90. 匿名 2025/01/13(月) 16:41:48
>>39
あれは大阪だね
もう和解したよ、味はおいしいからたまに買う+2
-9
-
91. 匿名 2025/01/13(月) 16:42:31
チェルシー買えなかったよー🥺+1
-0
-
92. 匿名 2025/01/13(月) 16:45:53
柳月のドラサン好き
+1
-1
-
93. 匿名 2025/01/13(月) 16:46:08
>>62
ええ!?北海道 小樽じゃないの…????+6
-0
-
94. 匿名 2025/01/13(月) 16:46:59
>>84
美冬だいすき!
いまねー、床下収納に隠してあるんだー!
ここぞって時に食べるのだ🐹+15
-0
-
95. 匿名 2025/01/13(月) 16:46:59
>>39
あったな
吉本と石屋製菓が裁判したやつ
個人的には石屋製菓も洒落が通じないのかと思ったけど、なにより間違って購入して苦情を入れた客もちゃんとパッケージ見なかったのかと思ったわ
その後裁判で和解し「ゆきどけ」ってお菓子を仲良く販売してたな+3
-13
-
96. 匿名 2025/01/13(月) 16:47:57
>>80
子供の頃は甘酸っぱくて好きじゃなかったのに、最近疲れてると食べたくなる
さすが炭鉱の街で肉体労働者のために作ったお菓子だわ+37
-0
-
97. 匿名 2025/01/13(月) 16:48:45
北海道大学監修のバタークッキーが美味しかった。バターとミルクの味が濃くてホロホロと口で溶ける素朴なクッキーでホントに美味しい+16
-1
-
98. 匿名 2025/01/13(月) 16:54:46
>>62
親会社が、でしょ+8
-0
-
99. 匿名 2025/01/13(月) 16:56:07
>>89
ありがとうございます!これです!
ミルクセーキは飲物だと思っていたし北海道でもないして色々と間違えて覚えていたみたいです!+2
-0
-
100. 匿名 2025/01/13(月) 16:58:17
タイムリー!!
池袋東武で今、物産展やってるわね!
何を買おうか迷い中だから、こちらのトピ参考に致しますね〜!!+12
-1
-
101. 匿名 2025/01/13(月) 16:58:44
>>52
これ美味しいねー
賞味期限短めだからこまめに書いに行ってる
期間限定っていつまであるかな+1
-1
-
102. 匿名 2025/01/13(月) 16:59:15
六花のつゆが好き。
物産展で必ず買っちゃうけどコロナ以前は大きい缶もあったのに最近は「小さい缶しかなくて悲しい。
グリップ入れたり輪ゴム入れたりで小さい缶がゴロゴロ溜まってる😅+29
-3
-
103. 匿名 2025/01/13(月) 16:59:19
>>1
もりもとのクッキーもおいしいよね🍪+17
-1
-
104. 匿名 2025/01/13(月) 17:00:35
>>32
キツネのカラフルな袋に入ってるやつ、かわいいよね🦊+10
-1
-
105. 匿名 2025/01/13(月) 17:00:56
>>91
生チェルシー?+4
-1
-
106. 匿名 2025/01/13(月) 17:01:05
>>16
すっかり忘れてたけど
未だに食べたことないわ
北海道なかなか行けないから
アンテナショップとかチェックしてるけど見たことない
有楽町のどさんこプラザで売ってる?+6
-1
-
107. 匿名 2025/01/13(月) 17:01:24
>>51
バタークリームが最高+11
-1
-
108. 匿名 2025/01/13(月) 17:02:20
>>14
美味しいよね〜
しっとりしてて好き+10
-1
-
109. 匿名 2025/01/13(月) 17:02:54
>>81
これ今日スーパーで5個入り198えんだったよん+6
-1
-
110. 匿名 2025/01/13(月) 17:04:10
>>97
きのとやだね+9
-1
-
111. 匿名 2025/01/13(月) 17:04:29
ニセコメープルバター+2
-1
-
112. 匿名 2025/01/13(月) 17:06:15
>>106
道外だとあんまり出回らないかもね。
新千歳空港にも売ってるけどハイシーズンだとお昼過ぎには売り切れたりしてるし。+3
-1
-
113. 匿名 2025/01/13(月) 17:06:31
>>95
それは素敵なお話ね
ゆきどけ
食べてみたい+2
-8
-
114. 匿名 2025/01/13(月) 17:09:02
>>98
小樽に関係ない会社であることに違いはない
北海道で鳥取県人会っていったらタブーな存在+5
-4
-
115. 匿名 2025/01/13(月) 17:11:05
>>47
生まれも育ちも北海道だけど、CMしか知らない。食べた事ないんだよなw+3
-1
-
116. 匿名 2025/01/13(月) 17:12:43
>>50
両脇のもおいしかったけど真ん中のスノーチップスがめっちゃおいしかった!!+3
-0
-
117. 匿名 2025/01/13(月) 17:13:43
>>104
帰省のたびに息子が買ってる🦊+1
-0
-
118. 匿名 2025/01/13(月) 17:14:07
>>88
なんだコレ?知らない!!食べてみたい!アイシングクッキー?タルト?+6
-0
-
119. 匿名 2025/01/13(月) 17:14:33
>>32
昨年末亡くなった父が
昔北海道のお土産で買ってきてくれた
思い出の飴
キタキツネのイラストが書いてあって
布みたいな袋に入ってた記憶+33
-0
-
120. 匿名 2025/01/13(月) 17:15:20
>>113
ゆきどけは数年前に終売しました+0
-4
-
121. 匿名 2025/01/13(月) 17:15:35
>>84
私も大好き!!
新作いつも買っちゃうけど定番の味がやっぱり1番美味しい、、+4
-0
-
122. 匿名 2025/01/13(月) 17:16:22
>>46
美味しいよね〜〜
クッキー好きにはたまらん+8
-0
-
123. 匿名 2025/01/13(月) 17:20:17
>>46
工場直営店舗で割れたやつたっぷり入って500円で買えるんやで
背徳感やばい
+11
-0
-
124. 匿名 2025/01/13(月) 17:20:35
>>97
写真載せるの忘れてました。+27
-0
-
125. 匿名 2025/01/13(月) 17:25:21
ほがじゃ
物産展ではお徳用の袋入りを買って、バリバリ食べちゃう+5
-0
-
126. 匿名 2025/01/13(月) 17:27:27
>>99
良かったです!
山形ではないですが、東北民として嬉しく思ってます☺+2
-0
-
127. 匿名 2025/01/13(月) 17:28:50
ゆきむしスフレが好きです
物産展ある度に売ってるかどうか1番に確認しちゃう!+14
-0
-
128. 匿名 2025/01/13(月) 17:38:59
>>70
これでした。+18
-0
-
129. 匿名 2025/01/13(月) 17:41:29
白い恋人が美味しい+1
-0
-
130. 匿名 2025/01/13(月) 17:43:50
>>26
おかきに入ってるホタテのミミが前よりずいぶん減った気がするけど私も一番好き
ちなみに定番以外の値段高めの味はおすすめしない
+5
-0
-
131. 匿名 2025/01/13(月) 17:48:01
札幌農学校のチョコがけクッキーも
好きです。+18
-0
-
132. 匿名 2025/01/13(月) 17:49:10
スノーホワイトチーズ🧀+2
-0
-
133. 匿名 2025/01/13(月) 17:53:50
小樽あまとうの『マロンコロン』
かなり美味しいから食べてほしい+22
-1
-
134. 匿名 2025/01/13(月) 17:57:41
>>1
毎年秋頃だけの限定で『どら焼きヌーボ』っていうどら焼きめちゃくちゃ美味しい。
世界中のどら焼き食べたわけじょないけど、世界一美味しいどら焼きだと個人的に思う。+8
-0
-
135. 匿名 2025/01/13(月) 18:05:27
>>131
なにこれはじめて見ました
今度買ってみる+18
-0
-
136. 匿名 2025/01/13(月) 18:08:43
>>135
多分チョコが溶けるので、冬しか売ってないかも
しれません。見つけたら是非!+11
-0
-
137. 匿名 2025/01/13(月) 18:11:14
>>118
パウダースノーチョコレートだそう早く食べたい+8
-0
-
138. 匿名 2025/01/13(月) 18:16:14
>>124
これ北海道大学病院のなかのセブンイレブンでも売っていて、入院してるときまったく食欲がなくてもこれなら食べることができた!美味しいよねー+8
-1
-
139. 匿名 2025/01/13(月) 18:17:49
>>109
安いなぁ笑
こちら九州なので北海道のものはアメリカと日本くらい差がある!はるばるやってきてるんだなぁと改めて思った+2
-1
-
140. 匿名 2025/01/13(月) 18:32:22
ホリさんの焼とうびき味のおかきが好きです。
地味だけど…+7
-0
-
141. 匿名 2025/01/13(月) 18:36:01
>>81
これはねぇ、アラフィフが高校生時代、学校の売店で部活後に食べると美味しいのよ。
今は、パサパサしてる食感よりフワフワ系が多いからね。うちの子供達は苦手だったよ。
もう、ずっと買ってないわ。by道民
+4
-2
-
142. 匿名 2025/01/13(月) 18:41:04
スノーチーズ
有名な種類は並んで買って食べたけどさ、あれは美味しいけど行列に並んでまでいらないわ。
まだ、まだ品薄な感じよね。
観光客は、ぜひ北海道にきたら新千歳空港でも大丸でもあるので、興味のある方は、行列に並んでチャレンジしてみてください〜。
+6
-0
-
143. 匿名 2025/01/13(月) 18:41:06
あー北海道展いきたいなー
ロイズの生チョコ食べたい
シャンパンのやつ+8
-0
-
144. 匿名 2025/01/13(月) 18:44:01
セコマで買えるカヌレが地道ヒット
豊富牛乳使ってます。+16
-0
-
145. 匿名 2025/01/13(月) 18:45:05
ロイズのチョコポテチは美味しすぎる。最近ずっと買ってないから高くなってそう。+13
-0
-
146. 匿名 2025/01/13(月) 18:45:32
お店の名前忘れたけど、揚げたてのカレーパン。
行列に並んで買った達成感も相まってとても美味しかった😋+1
-0
-
147. 匿名 2025/01/13(月) 18:47:05
>>141
確かにノスタルジーを覚える食感と味でした。最近のフワフワやしっとり系とは異なるワイルドな感じ。もし自分が10代の頃にこれに出会ってたら部活のあとや放課後に好んで食べていた気がします!ソウルフード的なものを感じて好きになったのであなたのエピソードに納得です!+2
-1
-
148. 匿名 2025/01/13(月) 18:47:56
札幌の地下街で焼き立てを売ってる。
焼き立てタルトの匂いに悩殺されて何回か買ってしまった。美味しいです。
+14
-1
-
149. 匿名 2025/01/13(月) 18:50:03
マルセイのバターサンド。
イベントの時、北海道から来た人が陣中見舞いに差し入れてくれた。
あれ、美味しかったなぁ…。+5
-0
-
150. 匿名 2025/01/13(月) 18:54:16
北海道感はないけど、美冬の冬限定ストロベリー。
買い置きしちゃう。六花亭のブルーベリーが入ってる方の「醍醐」ブルーベリーのジャムとチーズクリームのやつ。
五勝手屋羊羹の「はかなし」という名前のどら焼き。スフレ生地に近いどら焼き。ここの魚の形のモナカも美味しい。
北海道のお菓子たちはパッケージも楽しい。
+9
-0
-
151. 匿名 2025/01/13(月) 18:55:25
スナッフルス推し
初めて貰ったときに衝撃で1箱全部食べてしまった。
+22
-1
-
152. 匿名 2025/01/13(月) 19:09:30
>>1
ルタオのナイアガラ!
買うと一気に一箱食べてしまう。大好き💕+9
-1
-
153. 匿名 2025/01/13(月) 19:51:02
>>1
美味しいけど高いよお!でも美味しい!
+4
-1
-
154. 匿名 2025/01/13(月) 20:01:33
+8
-0
-
155. 匿名 2025/01/13(月) 20:05:34
柳月のボンヌ
三方六のような絶対的エースではないんだけど
縁の下の力持ちと言いますか、安定感安心感のあるお菓子
類似商品を見たことがない
+15
-0
-
156. 匿名 2025/01/13(月) 20:14:34
>>131
北海道どさんこプラザでこれを15個くらい買ってるおばちゃん見たわ。
そんなに美味しいんかと一個買ってしまったわ。+14
-0
-
157. 匿名 2025/01/13(月) 20:30:37
>>128
氷点下41度好きです。
コンセプト(商品名)も好き。
日本一寒い北海道、旭川を代表する感じ。+9
-0
-
158. 匿名 2025/01/13(月) 20:36:26
>>106
今は分からないけど、5年くらい前は売ってたよ+0
-0
-
159. 匿名 2025/01/13(月) 20:38:24
>>76
昔はノコギリ型のナイフが同梱されてたんだよー
きこり気分w+29
-0
-
160. 匿名 2025/01/13(月) 20:38:51
わかさいものショコラがおいしかった
チョコの味が濃くて洋菓子寄り
もちろんノーマルも好きだけどね+3
-0
-
161. 匿名 2025/01/13(月) 20:39:18
>>115
あのCMソングは道産子なら誰でも歌えると思うw
でも食べたことない人の方が多そう+3
-1
-
162. 匿名 2025/01/13(月) 20:41:07
>>70
道東じゃなくて旭川だよ+5
-1
-
163. 匿名 2025/01/13(月) 20:47:24
めんこい大平原
美味しくて一袋ペロッと食べちゃう
カロリーは見なかったことにする+11
-0
-
164. 匿名 2025/01/13(月) 20:48:18
>>1
これ、想像以上に美味しい。+2
-1
-
165. 匿名 2025/01/13(月) 21:17:36
>>115
🎵でてきた でてきた やまおやじ🐻+5
-1
-
166. 匿名 2025/01/13(月) 21:17:55
snowのチョコレートポテチおいしいです+1
-0
-
167. 匿名 2025/01/13(月) 21:18:32
わかさいものあんぽてと+5
-0
-
168. 匿名 2025/01/13(月) 21:18:48
>>7
六花亭のお菓子おいしいよね。
義実家からよく詰め合わせが送られてくるけどどれもおいしい
新製品のひろびろっていうお菓子とても美味しかったから取り寄せようかなと思ってる+18
-0
-
169. 匿名 2025/01/13(月) 21:27:44
>>103
雪鶴もめっちゃ美味しい+18
-0
-
170. 匿名 2025/01/13(月) 21:32:28
ロイズ😍
板チョコも生チョコも好きだけど、これものすごく美味しくて感動+9
-0
-
171. 匿名 2025/01/13(月) 21:53:39
>>23
小さい頃からあるけどメッチャ高くなった+2
-0
-
172. 匿名 2025/01/13(月) 22:02:31
夕張ハーフメロンチョコが一番好き
これのためだけに北海道行きたいよ+3
-0
-
173. 匿名 2025/01/13(月) 22:15:26
>>76
お土産でもらって美味しかった~。白いチョコの所がミルクって感じ。センス良いよね+6
-0
-
174. 匿名 2025/01/13(月) 22:43:44
六花亭のどんぐりの形したチョコレート。期間限定なので今売ってないけどすごく美味しい。小さいの4個で200円?位でお高いけど+6
-1
-
175. 匿名 2025/01/13(月) 22:52:48
>>169
今、レーズンバター味がでてるよ。期間限定だって+4
-1
-
176. 匿名 2025/01/13(月) 23:10:36
>>26
私はイカも好き。
この前タコとたらこ食べたけど、あんまり違いがわからなかった。+3
-0
-
177. 匿名 2025/01/14(火) 00:11:29
>>14
ここの小樽本店限定6月の果実園(だったっけ?)ってフルーツケーキ美味しかった。+1
-0
-
178. 匿名 2025/01/14(火) 00:15:50
>>62
でも堂々と小樽ルタオって書いてあるよね。逆に鳥取の会社って知ってる人の方が少ないと思う。+4
-1
-
179. 匿名 2025/01/14(火) 00:17:33
>>102
これは飴なんでしょうか?それともグミ?+1
-0
-
180. 匿名 2025/01/14(火) 00:18:52
>>1
私は北の散歩道が好き。+3
-0
-
181. 匿名 2025/01/14(火) 01:07:23
>>179
飴だよ、ボンボン
中にお酒入ってる+5
-0
-
182. 匿名 2025/01/14(火) 01:40:01
>>44
関東なんだけど、これのメープル味がスーパーに売ってて買ってみたらめちゃくちゃ美味しかった!!+8
-0
-
183. 匿名 2025/01/14(火) 07:50:33
トピ画、もりもとのハスカップジュエリー!
千歳市出身で小さい時から祖母がちょくちょく色々なお菓子を買って食べさせてくれました。
給食のパンも、もりもと。
和菓子より洋菓子が好きだけど新小豆?のどら焼きスーボの餡の小豆が皮が柔らかくて溶けていくみたいでとっても美味しいです。+7
-0
-
184. 匿名 2025/01/14(火) 07:57:12
>>73
私はくるみないタイプのバターケーキが好きです+5
-0
-
185. 匿名 2025/01/14(火) 08:22:38
>>16
女子カーリングで有名になって、毛嫌いしてる人も多いかと思うけど美味しい。+6
-0
-
186. 匿名 2025/01/14(火) 08:28:14
>>118
雪だるま部分はエアインタイプのホワイトチョコレートで底のタルト部分が山親爺。
パッケージデザインが可愛い。
山親爺のパッケージでスキーをして滑ってる熊の子供が転んで雪だるまになっちゃってるのが山親爺との物語性があって粋だなぁと思った。+4
-0
-
187. 匿名 2025/01/14(火) 08:31:05
>>179
外側は薄い砂糖でパリッとコーティングしてあって中にシロップやお酒が入ってる。子供は食べられないお菓子。+8
-0
-
188. 匿名 2025/01/14(火) 14:17:16
>>49
以前よりラングドシャがジャリジャリしている気がする+0
-0
-
189. 匿名 2025/01/14(火) 15:29:36
>>88
デパートよりは新千歳空港の方が買えますよ。+2
-0
-
190. 匿名 2025/01/14(火) 18:04:24
>>15
これがおすすめだよ
大体3000円前後で注文できる(送料無料)
おやつ屋さんは毎月変わるから全部美味しいよ+5
-0
-
191. 匿名 2025/01/14(火) 19:08:47
北海道のお菓子好きなのが多すぎて、楽天で北海道お土産福袋を定期的に買うくらいなんだけど、食べてみたいお菓子がまた増えた!ありがとう!+1
-0
-
192. 匿名 2025/01/14(火) 20:52:26
>>163
めんこいもいいけどさ
レギュラーサイズの大平原をレンジでちょっとだけ温めて食べるのが至福😋+2
-0
-
193. 匿名 2025/01/15(水) 19:04:55
カルビーのピリカとぽてこたん+1
-0
-
194. 匿名 2025/01/16(木) 03:45:24
六花亭の「いつか来た道」が大好きで物産展でいつも買っていたのにいつの間にか見かけなくなって「次回こそ!」と思っていたら販売終了していたと知り大ショックを受けてます😢+2
-0
-
195. 匿名 2025/01/17(金) 12:54:34
六花亭のポテチが好き!
北海道行ったとき箱で買ったけど買ってよかった!+1
-0
-
196. 匿名 2025/01/18(土) 09:02:57
>>185
普通に美味しいよね。+1
-0
-
197. 匿名 2025/01/18(土) 09:06:17
>>106
有楽町どさんこで人気2位商品だそうです。
開店と同時くらいに行かないと入手困難商品とのこと。+0
-0
-
198. 匿名 2025/01/21(火) 19:47:46
もりもとの千歳うまれのたまごまんじゅう。
優しい甘さで美味しい〜
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する