-
1. 匿名 2025/01/13(月) 14:28:09
おばたの投稿がネットニュースとなり《見た目じゃわからない疾患がある人もいるのわからないのかな》といった批判があったと明かし《まずね、そんなことはわかった上でだし、そんなコメントが来るだろうから丁寧に登場人物のディテールを描いたんだけど、、だって6人って書いてんのよ!? 6分の6っていう思考になる!? タモさんじゃなくても『んなぁこたぁないんだよ』って言うよ!》と反論した。
これに対しネット上では、
《この人も、子供ができた途端に語りたがる芸能人枠になったのか》
《口があるんだから譲ってくださいって言えばいい》
《タクシーに乗せてやれよ》
《芸人の後輩には奢るのに、なんで都内の通勤時間帯に身重な奥さんを電車で移動させるんよ》
などのツッコミが殺到している。
・関連トピおばたのお兄さん 電車の“優先席”に赤ちゃん抱っこした妻が行くと…6席全てのおじさん、誰も席を譲らず…「すごいな」girlschannel.net「優先席に行けば(子供を)抱っこしている妻を見た誰かしら有識者が席を譲って座らせてくれるだろう」と考え向かってみると、計6席あるうちすべて「おじさん」が座っていたという。 ・「2オジは、抱っこした妻が来た途端に目を閉じた」 ・別の「2オジ」は、イヤホンを着けてスマホで動画を観ており ・別の「1オジ」は「器用に新聞を縦長に折り ・最後の「1オジ」が、「チラッとこっちを確認し、スマホに目を戻す」...
+36
-390
-
2. 匿名 2025/01/13(月) 14:28:56
ヤフコメ民はまじで終わってる+116
-147
-
3. 匿名 2025/01/13(月) 14:28:58
炎上商法+381
-8
-
4. 匿名 2025/01/13(月) 14:29:19
子持ち様〜男バージョン〜+696
-27
-
5. 匿名 2025/01/13(月) 14:29:36
ヤフコメ民とバトルする旦那…+468
-6
-
6. 匿名 2025/01/13(月) 14:29:40
>>2
ある人は、TVスタッフやって
パイロットやって
飲食店経営して
今は医者らしい
すごい逸材だ、本当なら。+136
-3
-
7. 匿名 2025/01/13(月) 14:29:42
多くの人間がいる中の体調不良者が集まれば6人ぐらいすぐなるだろう。+367
-22
-
8. 匿名 2025/01/13(月) 14:29:55
確かにそんな事分かっとるわって事言ってくる人いるよね(笑)+110
-6
-
9. 匿名 2025/01/13(月) 14:29:59
ガルちゃんでも同じようなコメあったな+25
-7
-
10. 匿名 2025/01/13(月) 14:30:00
>>2
ガルにもトピあるから見ておいで
おばた、めっちゃ叩かれてるから+178
-5
-
11. 匿名 2025/01/13(月) 14:30:00
同じ穴の狢+22
-1
-
12. 匿名 2025/01/13(月) 14:30:12
ネットの治安が分かってるならネットやらなきゃいいのに+298
-4
-
13. 匿名 2025/01/13(月) 14:30:41
ガル民とヤフコメ民も大差はないけど、違いはガル民はガル民の自覚があるけどヤフコメ民にはないとこだと思う…+63
-10
-
14. 匿名 2025/01/13(月) 14:30:43
+3
-127
-
15. 匿名 2025/01/13(月) 14:30:48
売れなくなって炎上商法に手を出し始めたのか…
ご愁傷様…+329
-7
-
16. 匿名 2025/01/13(月) 14:30:53
日本人に席譲ってもらおうと思うほうが間違ってる
日本はもともとそういう文化
+8
-47
-
17. 匿名 2025/01/13(月) 14:31:03
目に見えない疾患があるかも〜って、それならヘルプマーク付けてるはずじゃない?+10
-77
-
18. 匿名 2025/01/13(月) 14:31:10
犯罪犯したわけでもないのに何でもかんでもネットに晒すなよ+172
-4
-
19. 匿名 2025/01/13(月) 14:31:31
>>2
これに関してヤフコメ民まともだと思うけど…+235
-25
-
20. 匿名 2025/01/13(月) 14:31:35
ゆとり世代って子持ち様多いよね。
保育士やってるから分かるけどさ+227
-26
-
21. 匿名 2025/01/13(月) 14:31:39
ついにおっさんもおっさんを叩き出したんだなと+143
-3
-
22. 匿名 2025/01/13(月) 14:31:39
ヒーローにでもなったつもりか+121
-2
-
23. 匿名 2025/01/13(月) 14:31:48
>おばたはおじさん達が《『朝はね、優先席なんて無いんですよ』そんなことすらも言いそうだ》と不満を漏らしている。
でも実際朝ってそんな感じだよね+287
-1
-
24. 匿名 2025/01/13(月) 14:31:59
口があるんだから譲ってくださいって言えばいい
書かれている状況が本当ならこれが一番良い気がする。逆ギレを心配してたとか?それなら詳しいディテールなんてブログに書かなさそうだし・・
というか妻側の気持ちとしてどうなんだろう?+191
-6
-
25. 匿名 2025/01/13(月) 14:32:20
こういううるさい人のせいで子持ち迷惑がられんだろ+185
-3
-
26. 匿名 2025/01/13(月) 14:32:26
子供は嫁任せで自分はただ状況を眺めていただけなんでしょ?
+265
-2
-
27. 匿名 2025/01/13(月) 14:32:37
>>1
お金を払っている乗客同士なのに、「譲ってもらって当たり前、譲らない人を批難する」という考えが間違えているよ+363
-9
-
28. 匿名 2025/01/13(月) 14:33:07
4人がけのボックス席で、前の座席に臭そうな足置いて漫画読みながらジュースのんでるおっさんいたわ+4
-11
-
29. 匿名 2025/01/13(月) 14:33:12
>>2
この件に関してはごもっともなこと言ってない?+59
-20
-
30. 匿名 2025/01/13(月) 14:33:14
>>10
独身ガルおばさんという危険集団+9
-31
-
31. 匿名 2025/01/13(月) 14:33:14
喋らんのに自己主張する奴は不気味+46
-1
-
32. 匿名 2025/01/13(月) 14:33:20
強気な態度から謝罪に転じないようにね。
有名人あるある+16
-2
-
33. 匿名 2025/01/13(月) 14:33:23
迷惑ユーチューバーレベルの芸人+128
-0
-
34. 匿名 2025/01/13(月) 14:33:25
うっわー!まじで性格悪かったのか…
+171
-0
-
35. 匿名 2025/01/13(月) 14:33:27
それよりもお出かけ帰りの元気な年寄りが退社後の若者の席をとりたがるのをどうにかしてください+14
-16
-
36. 匿名 2025/01/13(月) 14:33:36
ガル民とヤフコメ民って兼用?してる人結構いるよね+10
-2
-
37. 匿名 2025/01/13(月) 14:33:56
1オジは〜2オジは〜って詳細に書いてあるところが最初から炎上させるつもり満々な感じでイヤだけどな
こういうの当の奥さんはどう思ってるんだろう+164
-0
-
38. 匿名 2025/01/13(月) 14:34:05
見た目じゃ分からない疾患もあれば、見た目じゃ分からない子持ち様もいる+67
-1
-
39. 匿名 2025/01/13(月) 14:34:08
>《口があるんだから譲ってくださいって言えばいい》
言われないと席を譲ろうとしない思いやりのなさが残念って話でしょ
ヤフコメのおっさん頭悪すぎ+5
-44
-
40. 匿名 2025/01/13(月) 14:34:09
席は早い者勝ちだよ+117
-4
-
41. 匿名 2025/01/13(月) 14:34:16
奥さんアナウンサーなのに大丈夫か+79
-0
-
42. 匿名 2025/01/13(月) 14:34:17
>>1
タモさんの名前出さないでよ+125
-1
-
43. 匿名 2025/01/13(月) 14:34:34
え…何この人、気持ち悪い。
6人が6人全員病気持ちがありえないって、いやいやありえるでしょ。
そのおじさんたちも優先席座ってるぐらいだから色々事情あるだろうし。
そもそも優先席であって専用席ではないんだよね。
もちろん元気だったらわざわざそちらに座らないけど。
譲ってもらえなかったことがそんなに悔しかったんか。+245
-9
-
44. 匿名 2025/01/13(月) 14:34:42
この状況についておばたが「すごいな」と妻に言うと、「朝はみんな疲れてるからね。仕方ない仕方ない」と笑ったそう。
奥様まともで笑った。+194
-6
-
45. 匿名 2025/01/13(月) 14:34:44
>>17
よくある偏頭痛なんかでも別に乗ってていいと思う。+78
-1
-
46. 匿名 2025/01/13(月) 14:34:46
社会性とか想像力ゼロな人なの?
おまけに責任感どこいった+33
-0
-
47. 匿名 2025/01/13(月) 14:34:57
>>28
こういう人が不思議で仕方ない
なんで公共交通機関内で自室みたいに寛げるんだろう+10
-0
-
48. 匿名 2025/01/13(月) 14:35:07
でもさ、優先席に座る時も周り見ながら空き空きな時に遠慮がちに座らせてもらってるけど、目の前に妊婦さんや小さいお子さん抱っこしてる人が来たら普通に席譲らないか?だってそこ優先席だし。
世の中、周りに配慮できない自分優先の人ばかりになったね。なんか冷たいよね。+15
-34
-
49. 匿名 2025/01/13(月) 14:35:12
奥さんも絶対変わり者だよね
こんなのと結婚して
そもそも浮気されても結婚したんだからそりゃ変わってるよね
+165
-1
-
50. 匿名 2025/01/13(月) 14:35:14
まず不倫したやつが偉そうに言う権利ない+122
-1
-
51. 匿名 2025/01/13(月) 14:35:29
>>1
これ以上子持ちを優遇する必要ない+101
-8
-
52. 匿名 2025/01/13(月) 14:35:39
>>43
普通にありえるよね
具合が悪いからそこに座ってるんだし
+85
-5
-
53. 匿名 2025/01/13(月) 14:35:44
席を譲らなかったおじさんが全員見た目じゃわからない疾患持ちの確率ってどんだけよと思うわ
素直に子供抱いてる女に席譲りたくないんだわって宣言される方が清々しいわ+8
-23
-
54. 匿名 2025/01/13(月) 14:36:20
>>44
子供抱っこしてたら譲らなきゃいけないんだっけ?そもそも
私も子持ちだけど譲ってもらおうなんて思わない、仕事疲れるだろうから座って休んでほしい+123
-3
-
55. 匿名 2025/01/13(月) 14:36:40
自分が抱っこすりゃいいのに+84
-0
-
56. 匿名 2025/01/13(月) 14:36:41
問題提起のつもりなんだろうけど、もうやり尽くされてるから+19
-0
-
57. 匿名 2025/01/13(月) 14:37:11
>>44
なんでおばたが子供抱っこしてあげないんだろ?+157
-0
-
58. 匿名 2025/01/13(月) 14:37:26
>>7
そういう人が座る優先席なんだもんね+89
-3
-
59. 匿名 2025/01/13(月) 14:37:38
>>3
確かに久々名前聞いた+15
-0
-
60. 匿名 2025/01/13(月) 14:37:42
タモリさんの名前出す必要ある?勝手に自分の味方にしない方が良いよ。+67
-0
-
61. 匿名 2025/01/13(月) 14:37:59
あんたが見ただけで分かるはずないし+8
-0
-
62. 匿名 2025/01/13(月) 14:38:07
好感度ダダ下がり+26
-0
-
63. 匿名 2025/01/13(月) 14:38:09
>>17
突発的に具合が悪くなった人でも優先席使っていいはずだけど+65
-2
-
64. 匿名 2025/01/13(月) 14:38:12
>>57
体格小さいから無理なんじゃない?+11
-5
-
65. 匿名 2025/01/13(月) 14:38:12
奥さんはまともそうだったからこの旦那の奇行止めてやれよ。このままエスカレートすると子供も恥かくぞ+54
-0
-
66. 匿名 2025/01/13(月) 14:38:35
>>1
だったら君は今までどれだけ社会貢献してきたんだ?
子持ちになった途端に〝子持ち様〟になるの本当にやめてほしい。
同じ子持ちとしてめちゃくちゃ迷惑。+133
-1
-
67. 匿名 2025/01/13(月) 14:38:36
>>51
子供連れは優遇でいいと思うけど、自分は子供を抱っこもせずに具合の悪い人をどかそうとしてる所が無理
+64
-3
-
68. 匿名 2025/01/13(月) 14:38:50
>>5
ガルでレスバしてるおばさんを妻に持つ夫も沢山いるんだよね+60
-1
-
69. 匿名 2025/01/13(月) 14:39:10
あー、やっぱりわざとやってたんだね
炎上商法+28
-0
-
70. 匿名 2025/01/13(月) 14:39:23
>>5
痛いよね…+71
-0
-
71. 匿名 2025/01/13(月) 14:39:32
>>53
疾患じゃなくても体調悪い可能性もあるよ
優先席は専用席じゃないからって健康なのに譲らない人もいるけど、どれも見た目じゃわからないから、結局は譲ってくださいって声かけるしかないんだよね+21
-1
-
72. 匿名 2025/01/13(月) 14:39:45
またこの話するの?+2
-0
-
73. 匿名 2025/01/13(月) 14:39:55
嫁のイメージまで悪くなる+37
-0
-
74. 匿名 2025/01/13(月) 14:40:03
こういう押し付け系正義マンがいるから、空いてる車内でも優先座席には近づかない+21
-1
-
75. 匿名 2025/01/13(月) 14:40:18
>>41
奥さんもうすぐ復帰するらしいよね
足枷にならなかったらいいけど+36
-0
-
76. 匿名 2025/01/13(月) 14:40:38
>>2
あそこは結婚できなかった弱者が集まってるからねぇ。+14
-14
-
77. 匿名 2025/01/13(月) 14:40:40
>>53
あなた想像力無さすぎ
健康なんだろうけどさ+9
-3
-
78. 匿名 2025/01/13(月) 14:40:42
>>48
それは特に体調に問題がない人が
空いている優先席に座った場合の話で当たり前のことだけど
問題ないように見える優先席に座っている人が
体調不良や疾患がないとは限らないって話でしょ
誰も譲ってくれないなら
その時優先席に座っていた人は疾患なり体調不良なりの理由があったんじゃないかな
って考える必要あるよね+42
-6
-
79. 匿名 2025/01/13(月) 14:40:48
>>6
元〇〇です
現役〇〇です
から始まる文章www+24
-0
-
80. 匿名 2025/01/13(月) 14:41:13
>>12
ホント。
反論コメもあるの分かってての投稿だよね。
反論にいちいち又返すんだから分かっててやってるとしか思えない。+27
-0
-
81. 匿名 2025/01/13(月) 14:41:15
席ゆずらないより不倫できずつけるほうが何百倍も罪重い+53
-0
-
82. 匿名 2025/01/13(月) 14:41:26
自分も言いたいこと言って見ず知らずの6人批判してるんだし
みんなの価値観での意見もあるんじゃない?
明らかなバッシングはダメだけど+13
-0
-
83. 匿名 2025/01/13(月) 14:41:43
これで今後離婚して奥さんに親権譲ったら笑える+8
-0
-
84. 匿名 2025/01/13(月) 14:41:51
>>1
元々そういう人だったならまだわかるけど、子供持った途端そういう批判ばかり言うようになる人いるよね+50
-0
-
85. 匿名 2025/01/13(月) 14:41:57
>>24
妻側の方が「仕方ない仕方ない」っておばたに返してて、現実分かってる感じ
てか既出だけどタクシー使うのが一番手っ取り早い気がする
もし譲ってもらえたらラッキー!位に思って他人に期待しない方がいいような+83
-0
-
86. 匿名 2025/01/13(月) 14:42:49
>>54
子連れの人に何度か席譲ってるけど断る人もかなりいるんだよね
すぐ降りるとかだと座る方が面倒なんだろうなあと思う
この家族の場合横に旦那さんもいるし、こちらから声かけてまで譲ろうとは思わないかも…+65
-0
-
87. 匿名 2025/01/13(月) 14:42:53
>>4
どう考えても優先席譲らなかったジジイが悪いのにこういうのでも子持ち様って言われるんだ。
未婚の小梨様の嫉妬って怖い。+22
-79
-
88. 匿名 2025/01/13(月) 14:43:05
>>7
むしろ少ないくらいだよね+48
-4
-
89. 匿名 2025/01/13(月) 14:43:08
>>17
出社して急に体調悪くなって、やむなく帰宅する途中たってられなくて優先席に座ることもあるだろう。
そんな時にこんな嫌味な人いたら辛いね。+48
-2
-
90. 匿名 2025/01/13(月) 14:43:27
そもそもおじさんって書いてるけど、見た目云々ではなく年齢的に高齢者であれば優先座席に座ってても問題なくない?+38
-0
-
91. 匿名 2025/01/13(月) 14:43:48
具合悪くて優先席座ってたら、若い奴は立っとけよって言ってくる中年老年は多いけどね
そういう人らと変わらんよね、主張してることは+5
-0
-
92. 匿名 2025/01/13(月) 14:44:08
>>12
わざわざ治安が悪い地域に住むようなものだよね+7
-0
-
93. 匿名 2025/01/13(月) 14:44:10
>>2
とガル民に言われるヤフコメ民w+27
-1
-
94. 匿名 2025/01/13(月) 14:44:31
>>53
世の中のおっさんの事を聖人か何かだと思ってるんだろうね。
ただ立ちたくなかっただけのおっさんだと思うよ。+18
-1
-
95. 匿名 2025/01/13(月) 14:44:33
足の靭帯切って優先席いた時、もう松葉杖はついてなくて、サポーターは足首につけてたけどズボン履いてたから他人からは見えなかったと思うんだよね。そしたら私がいる優先席の前に爺さんが立ちはだかってすごく物言いたげにされたわ。こいつ何座っとるんかって思われただろうな
怪我とか外から見えないこともあるのわかってほしい+20
-1
-
96. 匿名 2025/01/13(月) 14:44:41
年を取れば取るほど元気そうに見えてもどこか痛い可能性が上がるから、おじさん全員が具合悪いわけないと思わないほうがいいと思うけどな
少なくとも元気な自分は子供も抱っこせずに何してたん?っていう+19
-1
-
97. 匿名 2025/01/13(月) 14:44:57
上手く言えなくてもどかしいんだけど
自分自身のことじゃなくて他人のことでもないっていう最強の立ち位置から
さらに自分は譲ってくれって声をかけるでもなく何にもしないで批判だけするっていうのが、どうしても受け入れられないって人はかなり居ると思う
なんかものすごくモヤモヤする+16
-0
-
98. 匿名 2025/01/13(月) 14:45:10
>>3
この人、歌のお兄さんの1人だと思ってたら違った。歴代歌のお兄さんに対するネガキャンにならないと良いけど…+26
-0
-
99. 匿名 2025/01/13(月) 14:45:26
>>90
「わ、わが国では65歳以上のひ、人を高齢者って認めてるんだもんっっ!!!」+0
-5
-
100. 匿名 2025/01/13(月) 14:45:35
優先席じゃなくても席譲る人は譲るよね
逆に優先席は具合割る人が座ってる確率高いから
通常席より譲ってもらえる可能性低いまである+6
-0
-
101. 匿名 2025/01/13(月) 14:45:43
旦那がこんなので炎上したり注目浴びてるの恥ずかしすぎる。本業で頑張ってくれ+40
-0
-
102. 匿名 2025/01/13(月) 14:45:51
>>48
そうだとは思うけど、それをsnsにあげる方もどうかと思うわ。
世の中そんなもんだねって家の中の話で終わらせといたらいいのに+17
-4
-
103. 匿名 2025/01/13(月) 14:45:51
「見た目じゃわからない疾患もある」って言われてんのに「そもそも僕はこの目で見た」で締めくくってんの草+51
-0
-
104. 匿名 2025/01/13(月) 14:45:54
最初は敵が6人のおじさんだったのに、いつの間にか敵がネット民に変わるのがテンプレすぎて+22
-0
-
105. 匿名 2025/01/13(月) 14:45:58
>>5
すっごい恥ずかしいよね。バカすぎて恥ずかしい。
山崎アナは学があるからバカ旦那にうんざりだろうね。+95
-4
-
106. 匿名 2025/01/13(月) 14:46:14
オバタ顔も変だけど中身も変
大嫌いな人種+10
-0
-
107. 匿名 2025/01/13(月) 14:46:16
>>51
補助金やら無償化で、最近は子持ちは過度に優遇されすぎと思える
国民皆平等に減税とかやるならやってほしい+53
-2
-
108. 匿名 2025/01/13(月) 14:46:44
私ならもし体調が悪くて優先席に座ってたとしても、赤ちゃんを抱いた人がいたら譲るわ〜
一見元気そうに見える6人のおじさんが、全員体調不良なんてことある?
普通に考えて思いやりのないおじさんと考える方が自然では?
+8
-21
-
109. 匿名 2025/01/13(月) 14:47:06
特にガルは結婚できなかった小梨が多いからこういうのは叩かれるよ。
世の中の既婚子持ちを全員敵だと思ってるから。+3
-9
-
110. 匿名 2025/01/13(月) 14:47:22
>>87
未婚の小梨様
決め付けすごいね+55
-7
-
111. 匿名 2025/01/13(月) 14:47:31
>>36
ヤフコメからまんま引っ張ってくる人もいるしね。+2
-0
-
112. 匿名 2025/01/13(月) 14:47:37
わざと騒いでる 売名行為 かわいそな人+10
-0
-
113. 匿名 2025/01/13(月) 14:47:41
譲ってもお礼なしの子連れいるよね〜
言う人の方が多いけどさ+9
-1
-
114. 匿名 2025/01/13(月) 14:47:51
察してちゃんじゃなく妻の代わりに旦那が席譲ってくださいとお願いしろよとか旦那が子供を抱っこしろよと正論言われて逆切れとかみっともないよ+7
-1
-
115. 匿名 2025/01/13(月) 14:48:00
>>87
このコメントやばい。
どう考えても優先席譲らなかったジジイが悪いのに
↑
ただ座ってただけの男性にこの言い草。内部疾患の可能性を排除できていないのに。
未婚の小梨様の嫉妬って怖い。
↑
未婚や子供のいない人だという決めつけ、そういう人を悪とみなし、嫉妬だと決めつける視野の狭さよ。+78
-8
-
116. 匿名 2025/01/13(月) 14:48:15
予想通りと言いつつ実はめっちゃ支持されると思ったのに予想外の批判殺到で強引に取り繕ってるように感じる+7
-1
-
117. 匿名 2025/01/13(月) 14:48:32
てか子供には席譲らないといけないの?+14
-1
-
118. 匿名 2025/01/13(月) 14:48:33
情けないね
腐っても有名人がネット民と小競り合いしちゃって
有吉さんみたいにドンと構えられないのか
紅白司会できる人とできない人の差だよな+3
-0
-
119. 匿名 2025/01/13(月) 14:48:38
>>108
もうなに言っても無駄だよ。
ここでは子持ちが絶対悪として叩かれるから。
結婚できなかった人たちの劣等感を舐めないほうがいい。+5
-20
-
120. 匿名 2025/01/13(月) 14:49:14
>>1
みんな疲れてるんだよって諭した奥さん、旦那のこの思想どう感じてるんだろう。私だったら引く+44
-0
-
121. 匿名 2025/01/13(月) 14:49:15
売れてる芸能人ってこういう炎上ないよなぁといつも思う
自分が落ち目ってわかっててやってるっぽいよね
ちょっといいことしたくらいでは誰も気づかないし、いちいちニュースにならないもんなぁ
+5
-0
-
122. 匿名 2025/01/13(月) 14:49:18
>>54
山登りの格好したおばあさんに仕事帰り普通の席座ってたら譲れと言われた事あるけど、元気じゃんよって思うよ。
こちとら立ち仕事でクタクタなんすよって思ったよ+23
-0
-
123. 匿名 2025/01/13(月) 14:49:28
>>44
私山崎アナ好きなんだけどなんでこの人を選んだんだよーと思ってしまう
でも山崎アナの方が惚れ込んでる感じだよね+84
-2
-
124. 匿名 2025/01/13(月) 14:49:33
こんなんで話題になる身内とか嫌だな+5
-0
-
125. 匿名 2025/01/13(月) 14:49:52
>>79
病気関係の相談してる人たくさんいるけど、受診しないのかなって心配になるときある
カテゴリーマイスター?みたいな人は、お医者さんとかなの?+4
-0
-
126. 匿名 2025/01/13(月) 14:50:17
登場人物のディテールを見て6人とも書いたって、怖いww
観察して、覚えてっと。。+6
-0
-
127. 匿名 2025/01/13(月) 14:51:31
>>2
ガルのトピも大概だったよ
数日前ランキング上位にあったし見てたけどひどかったから+16
-3
-
128. 匿名 2025/01/13(月) 14:52:36
>>108
いや、体調悪いなら遠慮せず座ってていいと思うよ😂+10
-1
-
129. 匿名 2025/01/13(月) 14:52:48
>>108
赤ちゃん連れなら譲るのが普通だけど、それを譲られる側が発信したら反感買うと思う
譲る側の意識が足りてないのはその通りだと思う
ただ、譲られる側が文句言うのは違うんじゃないかな+5
-5
-
130. 匿名 2025/01/13(月) 14:52:53
>>110
少子化ってすごいね
結婚して子供いるだけで
えっらそうーに出来ちゃうんだもんねー
変な世の中+30
-10
-
131. 匿名 2025/01/13(月) 14:53:02
>>23
ないんだと思う 私は立ってたけど杖ついたマジでヨボヨボのおばあちゃんが優先席に来たけど全員寝たふり始めたからな+26
-1
-
132. 匿名 2025/01/13(月) 14:53:18
「どなたか代わっていただけませんか?」
って言ったら誰か優先席以外であっても席譲ってくれたかもね+2
-0
-
133. 匿名 2025/01/13(月) 14:53:29
>>123
結婚前後におばたの浮気バレてたよね
結婚するんだ、、と思った+37
-0
-
134. 匿名 2025/01/13(月) 14:54:03
>>130
子供産むのが偉いと勘違いしてるのかも。
好きで産んでるだけなのに+36
-4
-
135. 匿名 2025/01/13(月) 14:54:08
自分が健康でその上想像力のないタイプだとだと、世の中表面は平気な顔してるけど実は体調悪い人ってめっちゃ多いのかもって知らないんだよね。6人中6人は十分ありえると思うけど+7
-2
-
136. 匿名 2025/01/13(月) 14:54:23
>>120
内心は黙っててよと思ってそう
旦那の嫌な部分出た時、適当にあしらう感じ
でも結果今回炎上してもおばたは負けじと言い返してるし、もうやめなよとか止めたりしてないのかな+17
-0
-
137. 匿名 2025/01/13(月) 14:54:32
>>103
何言われようが彼には分かるんでしょきっと+0
-0
-
138. 匿名 2025/01/13(月) 14:54:52
>>1
というか、なんで自分が抱っこして乗らなかったの?
+52
-0
-
139. 匿名 2025/01/13(月) 14:55:27
私は元気な時優先席には座らないし、普通席にいても近くに怪我した人とか来たら代わるけど、優先席に人が座ってても何とも思わないよ。何か事情があって座るんだろうし+2
-1
-
140. 匿名 2025/01/13(月) 14:55:28
>>9
いやガルのコメだと思う
一言一句同じこと書いてあったしw+12
-0
-
141. 匿名 2025/01/13(月) 14:55:42
>>117
いけないわけじゃないけどまだ小さい子なら揺れのせいでフラフラしたり人にぶつかったりあぶないから私は譲ってるよ+0
-7
-
142. 匿名 2025/01/13(月) 14:55:43
ガルで優先席の話が出ると本当にすぐ内部疾患がーって反論くるよ
内部疾患の方はヘルプマークつけて優先席座るべきだと思うけどね+6
-11
-
143. 匿名 2025/01/13(月) 14:55:44
>>2
まさに優先席に座って足開いてスマホいじるようなおっさんばっかいるだろうからね+7
-1
-
144. 匿名 2025/01/13(月) 14:56:28
>>37
自分は間違ったこと言ってないからどこがおかしいんだって怒りそう
なら、はいはいどうぞご自由にこちらには関係ないんでヤフコメ民とやってくださいって、妻は火の粉避けてそう+12
-1
-
145. 匿名 2025/01/13(月) 14:57:29
>>108
めっちゃゲームしたり動画見たり元気そうな人優先席座ってたりするもんね
本気で体調不良ならスマホ触ってる余裕ないだろうし
でも対象の人が来たらみんな寝たふりする+3
-3
-
146. 匿名 2025/01/13(月) 14:58:20
>>87
内部障害でも優先席座れるよ。
優先席座っていたのが健康体とは限らない。
決めつけるのは浅はか。
+42
-7
-
147. 匿名 2025/01/13(月) 14:58:45
もう優先席じゃなくて専用席って名前にして席や床の色めちゃくちゃ派手にしないとみんな変わらないと思うよ。+4
-1
-
148. 匿名 2025/01/13(月) 14:59:41
>>3
本業で売れないとこういうことやりだすよね+36
-0
-
149. 匿名 2025/01/13(月) 14:59:45
>>5
そんな暇あるなら家事の一つでも終わらせて差し上げろと思うわ+49
-0
-
150. 匿名 2025/01/13(月) 15:00:24
>>146
おっさんをなんだと思ってるの?
ただ座りたかっただけでしょ。全員が内部障害の可能性なんてほぼゼロでしょ。
ほんと小梨様って子持ち叩けたらなんでもいいんだね。+4
-30
-
151. 匿名 2025/01/13(月) 15:00:30
>>2
まるでガル民は終わってないみたいなコメント+14
-4
-
152. 匿名 2025/01/13(月) 15:02:41
>>1
見た目じゃ分からない疾患の事についてしか反論出来てないやん。
とりあえず自分から譲って下さいと言え、タクシー移動しろについての反論は?+40
-0
-
153. 匿名 2025/01/13(月) 15:03:29
>>2
がる民も大概では?
そもそもネット民の民度が悪い+17
-3
-
154. 匿名 2025/01/13(月) 15:04:14
何でもくれくれって人様に求めるより自分たちでやれば良いと思う。+7
-0
-
155. 匿名 2025/01/13(月) 15:04:27
おじさんが拗らせると大変だ+1
-0
-
156. 匿名 2025/01/13(月) 15:04:31
>>37
自分ならみっともないからやめなって止めるけど、さらに煽ってるブログ書いてるとは
似たもん夫婦なんだね+56
-0
-
157. 匿名 2025/01/13(月) 15:04:42
病気持ちの人も、事情がある人は周りに期待せず自分で工夫して生活してるけど、なんで子連れ電車乗っただけでみんなに配慮してもらおうと思ってるのか不思議すぎる。+23
-1
-
158. 匿名 2025/01/13(月) 15:05:11
誰か代わってくれませんかって言ってみたら結果違ってたかもね+5
-0
-
159. 匿名 2025/01/13(月) 15:06:22
>>1
同じ幼稚園に50代の母親がいるんだけど自分の子供の言う通りにならないと先生だろうが他の保護者だろうが関係なしに大声で文句を言う人がいます。そのクレーマーも元保育士なのに。自分の子供の事しか考えられなくなったらだめだと思いますね。+8
-1
-
160. 匿名 2025/01/13(月) 15:06:27
>>1
いい大人が恥ずかしいよ。
専用席じゃ無いんだよ。
たまにしか電車乗らないのか知らんけど、
他人に期待するな。
工夫しろ。子供の事なら尚更。+34
-2
-
161. 匿名 2025/01/13(月) 15:06:33
>>122
年齢や見た目だけで判断できないよね
+2
-0
-
162. 匿名 2025/01/13(月) 15:06:55
>>57
これで解決だよねw
でも自分が抱っこしてても子どもいるんだから優先席を譲れって思うのかなぁ+46
-0
-
163. 匿名 2025/01/13(月) 15:06:55
>>157
ほんとそう
骨折した友達はバスに座れるように早い時間のフレックス勤務に3ヶ月間くらいしてたよ
まずは自分でできる工夫すればいいのにね
てかこの件そこまで大変ならタクシーに乗る選択肢を最初からした方がいいかも+7
-2
-
164. 匿名 2025/01/13(月) 15:07:25
>>1
スルースキルって必要って思うわ+9
-0
-
165. 匿名 2025/01/13(月) 15:08:32
>>150
子持ち様落ち着いて。
こんな思考の子持ち様の子供が可哀想。+20
-4
-
166. 匿名 2025/01/13(月) 15:08:47
>>1
譲られるべき存在だったと確固たる自信があるようだけど、だったら「妻が子供抱っこしているのでどなたがお席譲っていただけませんか」って何で言わないの?
6人の動向をチェックして後々SNSで6オジとか言ってるの男としてめちゃくちゃ情けない+44
-1
-
167. 匿名 2025/01/13(月) 15:10:28
>>119
そう言う言い方の人って既婚子持ちからも嫌がられるよ
婚歴や子供の有無の話に限らず、自分の意見が通らんかったら相手の弱点言えば黙ると思ってるから。
+9
-2
-
168. 匿名 2025/01/13(月) 15:11:33
電車なんて治安が悪いんだから、
子連れなら尚更やめた方がいい。
殺伐としてる中、毎日乗ってる。+0
-0
-
169. 匿名 2025/01/13(月) 15:11:54
奥さん「朝はみんな疲れてるからね」って言ったんだよね。
通勤時間帯に優先席なんてないようなもんだよ、混んでる電車通勤したことある人なら多くの人がそう思ってるのでは。
優先席だろうと席の取り合いすごいし妊婦や年寄り来ても寝たフリされる。
時間ずらすかタクシー使うかしてくれ+22
-0
-
170. 匿名 2025/01/13(月) 15:12:03
>>1お金のために分かりやすい炎上させるパターンもう見飽きた+12
-0
-
171. 匿名 2025/01/13(月) 15:12:16
>>150
なんでゼロなの?
健康不安がある人が、優先席がある車両を選んで集まってもおかしくないでしょ。
本当浅はかだね。
+20
-3
-
172. 匿名 2025/01/13(月) 15:13:20
6分の6なのかもしれない+1
-0
-
173. 匿名 2025/01/13(月) 15:13:28
>>16
海外はスられるからね+2
-0
-
174. 匿名 2025/01/13(月) 15:13:33
>>1
控えめに生きてる子持ちです。こういう人迷惑です+10
-0
-
175. 匿名 2025/01/13(月) 15:13:59
暇なんだね+2
-0
-
176. 匿名 2025/01/13(月) 15:14:05
>>1
なんかもう何も言わない方がいいんじゃないか…
儲かるんかな。+5
-0
-
177. 匿名 2025/01/13(月) 15:14:18
金があるんだろうからタクシー使えばいいのに+3
-0
-
178. 匿名 2025/01/13(月) 15:14:43
>>5
ね、私が嫁ならば注意するわ
そんな席譲らないことがムカつくことなのかね
いろんな人いるから気にしたことなかったけどなー+51
-1
-
179. 匿名 2025/01/13(月) 15:15:03
>>101
ほんと本業で頑張れや!+2
-0
-
180. 匿名 2025/01/13(月) 15:15:37
>>48
自分が具合悪くて座ってて、目の前にいる奥さんが赤ちゃん抱っこして旦那は品定めしてる人に席を譲らないと冷たいの?+23
-2
-
181. 匿名 2025/01/13(月) 15:16:17
東西線とか横須賀線ユーザーだった身からすると平日の朝と帰り帯に優先席なんて存在しないと思ってる。
醜い椅子取り合戦だらけよ。+5
-0
-
182. 匿名 2025/01/13(月) 15:17:17
そんなふうに思っててSNSでこれだけ吠えるならその時おじさん達に誰か譲ってください、とか言わなかったん?+1
-0
-
183. 匿名 2025/01/13(月) 15:18:57
浮気男だったくせに何を子持ち様になってんだか+7
-0
-
184. 匿名 2025/01/13(月) 15:19:22
体質的に朝貧血気味の事が多いけど、こういうオッサンに絡まれたらやだから体調悪い時は次の駅で一旦降りる。自分も世の中の人助けになる仕組みを壊してる側に加担してる事に気付いて無いんだろうけど。+1
-0
-
185. 匿名 2025/01/13(月) 15:19:35
>>171
「6人全員が障害を持っていた可能性」と「席譲りたくないから寝たフリをした可能性」どっちが高いかぐらいわかるでしょ??
でも小梨様は子持ち叩いて気持ちよくなりたいもんね。頑張ってね。+2
-19
-
186. 匿名 2025/01/13(月) 15:21:07
おじさん達も疲れてるんじゃないの?
そんなに批判するなら自分がおじさんになった時には子連れママに席を譲ってあげたらいいと思う
私は出かける時はベビーカーは畳まないと行けない時代すごしてきていたから、抱っこ紐で電車に乗り込んだ時に席を譲ってくれたのは若めの男性が多かったように感じたよ
だからこの人が譲りたい譲れそうな年代にちょうど当たっているから気になるだけだと思う+5
-0
-
187. 匿名 2025/01/13(月) 15:21:29
>>1
こいつきらい+19
-0
-
188. 匿名 2025/01/13(月) 15:23:37
>>119
こういう奴と一緒にされたく無い
既婚で子供いる人皆んなそうでは無いですから!
+3
-0
-
189. 匿名 2025/01/13(月) 15:24:15
>>26
重い荷物持ってたかもしれないじゃん+1
-10
-
190. 匿名 2025/01/13(月) 15:24:24
>>105
局では地方のバカ大出身呼ばわりされていたよ+8
-5
-
191. 匿名 2025/01/13(月) 15:25:28
>>187
同じく大嫌い
ネチネチ男大嫌い+6
-0
-
192. 匿名 2025/01/13(月) 15:25:36
>>181
仕事してる方も疲れるからね
空いてるなら座りたいよね
ある意味過労という病抱えてるから+1
-0
-
193. 匿名 2025/01/13(月) 15:26:39
>>17
結構前だけど、妹が大学の帰りに満員電車で立っていたが、目の前が真っ白になって倒れてしまった事があり、周りの人が慌てて停止ボタンを出してくれたそう
意識はすぐに戻ったし話せるし立てたけど次の駅に停車してくれて数人一緒におりてくれたそうで、申し訳なかったと話してた
結局は立ち眩みとか貧血とか酷いものではなかったんだけど、その時国家試験の勉強してた頃だったのでむりがあったみたい
しんどいと思ってても若い女性が席に座りにくい
ましてや優先座席には座れない
本当は急な体調不良もあるし
個人的には私は持病のために通院で電車を使うことが多い
帰りはぐったりするが、優先座席には座ろうと思ったことはない
普通席でも立ってる人がいたら40代くらいではなかなか座れないが、50代どころか60代の人でも座りにくいと言ってたからホント遠慮する人は多い+21
-3
-
194. 匿名 2025/01/13(月) 15:27:13
>>87
まあ専用席ではないからなあ。+11
-4
-
195. 匿名 2025/01/13(月) 15:28:44
>>185
結局答えが出ないことを延々と言ってても意味ないよ
答えは本人達にしかわからないし
それより本当に座れないと困るなら6人の特徴暗記するより譲ってくれって声に出した方がいい+15
-1
-
196. 匿名 2025/01/13(月) 15:29:34
子持ちの夫婦連れは、謎に態度が大きいのが厄介よね+9
-0
-
197. 匿名 2025/01/13(月) 15:30:32
>>2
ガル民もね。
先日のおばたトピも、煽るこの人もどうかと思ったけどそれ以上にネット民の口が悪すぎ+11
-1
-
198. 匿名 2025/01/13(月) 15:30:42
>>196
子連れが来たんですけど〜なんで誰もどかないの〜的な+2
-0
-
199. 匿名 2025/01/13(月) 15:31:47
>>1《芸人の後輩には奢るのに、なんで都内の通勤時間帯に身重な奥さんを電車で移動させるんよ》
ってあるからいつの間に2人目妊娠中なの?と思って調べたけど、今年中には育休から復帰予定って旦那が数日前のYouTubeで言ってたみたいだからたぶん身重ではないよね?
身重の意味を子連れのことだと勘違いしてる人いるんかな。+5
-0
-
200. 匿名 2025/01/13(月) 15:34:47
>>180
私も子育て経験あるけど、優先座席座りたくて子供抱えたままウロウロしたことなんか一度もない
赤ちゃん連れなら気合い入れて一人で立っていくつもりで電車に乗る
譲ってくれたり親切にしてくれたら嬉しいけど、それは当たり前ではない
他人に要求するものではない
ましてや旦那一緒にいるならお前が抱っこしろと言いたい
こういう人はすぐにお母さんじゃないと泣くとか言い訳するんだろうなー
おばたのお兄さんや山崎アナは結婚したり妊娠する前に、妊婦さん子連れ、老人、体調不良の方など見かけたら率先して席を譲ってきたのか?
自分が具合悪いときでも元気そうな子連れや山登りの帰りの年寄りにも率先して席を譲ってきたのか?
ずっと優先座席の事を発信してきたのか?
自分が譲られる"べき"立場となった場合に言ってるのが分かるから皆から嫌がられる
+20
-2
-
201. 匿名 2025/01/13(月) 15:36:42
>>2
それはかる民も同じ
他の掲示板は酷いががるちゃんはマトモ(もしくはマシ)と思ってがるちゃんにいるなら相当認知が歪んでるから気を付けた方がいいと思う+7
-7
-
202. 匿名 2025/01/13(月) 15:36:52
>>160
そう。他人に期待するな、だよね
誰も助けてはくれないと思って備えて動くしかないよ
もし親切にしてくれる人がいたらラッキーぐらいで
あと、困ってて助けてほしいならせめて言葉で伝えた方がいいよね。みんなそこまで余裕がないし、察してばかりは無理だよ+20
-0
-
203. 匿名 2025/01/13(月) 15:37:10
>>55
「ママじゃないと泣く」「自分は腰が痛くて」とか理由があるとかじゃないかな。
それこそ『他人にはわからない理由』というのが存在するのはお互い様なのにね。+10
-11
-
204. 匿名 2025/01/13(月) 15:38:37
>>1
ヤフコメ民は会社で仕事できない扱いされてるオッサンばっかだよ( ◜ω◝ )+1
-2
-
205. 匿名 2025/01/13(月) 15:38:52
遂に本性表したって感じ。
昔奥さんがテレビで若手アナウンサー時代に先輩アナウンサー(さまぁ~ず大竹さんの奥さん)に「これいいですね〜!」ってMONCLERのダウンをくれるまで褒めまくったって話聞いてドン引きした。
「貰うコツはとにかく褒めまくる。私には買えない〜と言う」ってところが、今回のおばたのお兄さんの赤ちゃん抱っこして優先席に行けば〜っていうのと似てて似た者夫婦だと思う。+22
-1
-
206. 匿名 2025/01/13(月) 15:40:20
自分から譲ってくださいとは言わないくせに「妻をその人の前へと誘導する。」とか書いててすごく嫌だった。1オジとか2オジって書き方も。
そもそも話題になりたいが為に書いたブログだったんだろうな。奥さんや子供の事を考えて書くならこんな煽るような書き方にはならないし+25
-0
-
207. 匿名 2025/01/13(月) 15:40:53
タモさんをだすなよ
関係ないでしょ
なんか失礼だわ+10
-0
-
208. 匿名 2025/01/13(月) 15:41:11
>>43
もちろんその可能性もあるけど、朝の優先席のおじさんたち多分空いてたから優先席に座った普通に会社員で働いてるそこそこ元気なおじさんたちだと思う
(電車通勤してるとわかる)
通勤や帰宅のラッシュは疲れるし座れたら座りたいおっさんの気持ちはわかる
子連れで夫婦で移動って仕事の用事じゃなさそうだし、譲りたくないおじさんの気持ちもわかる
ただ優先席に座って譲る気ないならヘルプマークぐらい付けておくぐらいはおじさん達もしてもいいと思う
ヘルプマークって誰でも貰えるし、私は譲る気ないですよって意味合い込めて、電車で座れた時だけヘルプマークをカバンの外に出すようにしているよ
ヘルプマーク出しておけば、譲ってもらえなかった方も嫌な気分にならないでしょ?+9
-17
-
209. 匿名 2025/01/13(月) 15:41:12
>>1
コイツは自分が思っている以上に
人気がない
頭が悪い
事を忘れてしまっている。
山パンと結婚して自分もレベルアップしてしまったと勘違いしている。山パンありきだからな。+28
-0
-
210. 匿名 2025/01/13(月) 15:42:31
炎上狙い発言で無関係芸能人の名前を出すなよトピタイ+6
-1
-
211. 匿名 2025/01/13(月) 15:43:17
>>201
横
IDがある分か、ヤフコメ民の方が1000倍くらい理論的でまともなコメント多いと思うんだけど、
感情論と嫉妬と弱者崇拝だけで誹謗中傷してるガル民の方がマシに見えるってどんな認知してるんだろうね?+3
-4
-
212. 匿名 2025/01/13(月) 15:43:35
そもそもおばたのお兄さんってなんだよ
自分もおっさんに片足突っ込んでるじゃん
おばたのおじさんだろ+14
-0
-
213. 匿名 2025/01/13(月) 15:43:36
>>3
旦那が炎上商法芸人なの嫌だろうな
奥さん優しそうだから好き放題してそう+12
-0
-
214. 匿名 2025/01/13(月) 15:44:30
>>108
体調悪いにもレベルがあるよね
レベル8なら確かに譲るのキツイよなと思うけどレベル4くらいの人もいるだろう
でも自分より席が必要そうな人が来ても譲ろうという頭はそもそもないように見受けられる
子持ちだから譲らないとか関係なくヨロヨロのおばあちゃんがきてもスマホから目を離さないとかしてまわりを視界に入れないからね
体調が悪いならまあお大事にってかんじだけど外から見たら助け合いの精神は持ってなさそうって思うかな+0
-0
-
215. 匿名 2025/01/13(月) 15:44:49
>>68
それも同類で嫌だけどガル民は無名だからね
知名度ある相手だと恥ずかしさは半端ない+9
-3
-
216. 匿名 2025/01/13(月) 15:45:01
>>105
結婚してる時点で同類でしょ
山崎アナの親が可哀想、わけわからん芸人として+58
-0
-
217. 匿名 2025/01/13(月) 15:46:07
>>1
ほんとゆとり世代の弊害って感じ。
少子高齢化だからか、不必要に若者や子供を優先し過ぎるとこうなる。昔だと満員バスで子供が座りたーいって騒いでたら親が「子供が疲れることがありますか、あなたは若いんだから立ってなさい」ってちゃんと躾してたんだよね、年長者優先の考えで。
今時の親はすぐ「子供いるのに譲ってくれなかった💢」ってヒス起こす。おじいさんはおばたよりも歳食ってるんだからあちこち体調悪いとか持病持ちとかあるだろうよ。確実に座りたいならタクシー使えばいい、お金持ちなんだから。譲られ待ちとかダサいわ。+27
-2
-
218. 匿名 2025/01/13(月) 15:46:12
レインボー池田がギスギスするほど気が合わなかった理由を察する+8
-0
-
219. 匿名 2025/01/13(月) 15:46:39
>>2
ここ数年、たまーに覗きに行くことがあるけれど、誹謗中傷にならないよう気を配ってるんだろうなと思うようなコメントしか見たことなかったや
貴方の覗くカテゴリの記事と違う記事ばかり見たのかもしれないが+2
-8
-
220. 匿名 2025/01/13(月) 15:46:54
体調不良だけじゃなくて疲れてるからと優先席譲らないらしいからね
とんでもないモラルだよね、非常識+2
-10
-
221. 匿名 2025/01/13(月) 15:46:58
>>185
まともな子持ちもおばたの言動に苦言を呈してるのにそこは絶対無視するよね笑+11
-2
-
222. 匿名 2025/01/13(月) 15:48:24
>>185
私は子持ちで子育て経験あるけど、皆が皆席譲ってくれるの前提で電車なんか乗ってないよ
立つつ森の人のほうが多いし、実際座ると赤ちゃん泣くこともあるしね+15
-2
-
223. 匿名 2025/01/13(月) 15:48:39
>>66
それな、浮気して彼女を悲しませといてよく言うわ。+13
-0
-
224. 匿名 2025/01/13(月) 15:49:09
現場で当人同士で解決してください+2
-0
-
225. 匿名 2025/01/13(月) 15:51:46
この人はユーチューバー?何で有名な人?
この人が嫁の代わりに抱っこするとか、絶対座りたいならタクシー乗るとかそういう思考にならないで傍観してるだけなのが不思議。+3
-0
-
226. 匿名 2025/01/13(月) 15:53:18
>>44
朝に座席に座れたら譲りたくないよね
これから仕事で疲れるんだから+24
-3
-
227. 匿名 2025/01/13(月) 15:53:40
>>190
岡山大学は国立大学
中国四国地方では広島大学の次だし、本人は岡山県民なんだから(高校も公立進学校)そのまま岡山大学進学してるだけだし、山崎アナの頃のほうがいまより難しい
旧帝大には及ばないけど、歴史ある地方の総合国立大学だよ
地方の私大や東京の女子大でててもキー局のアナウンサーなれるんだから山崎アナの方が学歴上だよ
+7
-2
-
228. 匿名 2025/01/13(月) 15:57:03
>>3
無反応が最大の嫌がらせ+9
-0
-
229. 匿名 2025/01/13(月) 15:58:44
>>190
生野アナなんか地方私立の福岡大だし、まーさなんか人気落ちてた頃の東京女子
大学も附属校からならともかく偏差値低めの高校からの推薦枠みたいなのでマーチや関関同立進んだタイプの人もアナウンサー多い
国立大学出て一般入試受けてる人なんか少ないと思う
大阪大学卒の上垣アナくらいでは?+7
-0
-
230. 匿名 2025/01/13(月) 15:58:52
ネットリテラシーの低い人はいっぱいいるから、その人達に理解してもらうのは難しい。
大抵感情論でコメントするから。
+1
-2
-
231. 匿名 2025/01/13(月) 16:00:50
>>43
個人的にも優先であって専用ではないんだけど?と思ったよね、内臓系はわかりにくいし、おじさんならどこかしら体調不調だと思う
そんな座りたいなら時間変えるかタクシー使うか子供がそれなりの年齢になるまで用もないなら連れ回すなよと思う、ママ1人なら譲ってくれる人も居たかもだしね
人に勝手に期待して期待通りならないと一方的にお前が悪いとSNSで晒すのは性格悪すぎ+34
-2
-
232. 匿名 2025/01/13(月) 16:03:54
座ってた人が男だったら、妊婦とか赤ちゃん抱っこしてる人がしんどそうとか考えが及ぶ人がそんなにいなさそう。+1
-0
-
233. 匿名 2025/01/13(月) 16:06:19
>>181
山手みたいに回転早い電車はまだしも県跨ぎで1時間とか乗り続ける人多い電車はみんな必死だよね。
朝1時間仮眠できるかどうかは大きい+4
-0
-
234. 匿名 2025/01/13(月) 16:08:32
>>7
むしろ、だからこそその状況でも座ってるんだろうと思うけどね
満員電車なら時間的におじさんの割合が多いだろうし、結果的に座ってるのも具合悪いおじさんになる可能性は高い+32
-4
-
235. 匿名 2025/01/13(月) 16:09:02
個人的には旦那と一緒で子供1人連れてる人はその人達でなんとかすれば良いと思ってる
ましてや旦那が嫁に席を譲れと優先座席睨みつけてるような旦那がいる人に席譲りたくない
私は子育てしてて大変だったのは一人で子供2人連れて移動しないといけない時だった
子供の定期的な通院のため電車を利用していたけど、なかなか大変だったので、子育て終わってからもお母さん一人で子連れ(特に二人以上)の人は気をつけて見てて、ベビーカーの乗り降り手伝ったりさせてもらった
本当に譲って欲しいなら優先座席ではなく普通の席に行けば良い
底で誰か譲ってくれと頼んだら変わってくれる人はいる
察しろ察しろうるさい+13
-0
-
236. 匿名 2025/01/13(月) 16:10:00
>>43
お母さんと赤ちゃんではなくて夫婦と赤ちゃんでしょ?病人でなければ譲るべきだと考える方がおかしい。+23
-0
-
237. 匿名 2025/01/13(月) 16:11:01
>>233
結局二駅立ってたら座れたと書いてたからホントネチコイというか粘着質だと思う+7
-0
-
238. 匿名 2025/01/13(月) 16:12:40
子供抱いてるからと優先座席譲る人は見たことないよ
優先される人には入るけど、お腹大きい妊婦さんや足元おぼつかないお爺ちゃんお婆ちゃんなら代わる人いる
こっちも空いてたら座るけど子供抱いてるからと優先座席譲れとも思わないし、譲らないからと非難もしない
優先座席であって専用席ではないから、席を代わるのはその人の善意であって強制ではない
譲られたら感謝でそれが当たり前と譲られる立場の人が思ってはダメだと思ってる
+11
-0
-
239. 匿名 2025/01/13(月) 16:14:11
どういう状況だったのか
よくわからないけど
抱っこ紐してなかったのかな?
抱っこ紐使って奥さんが抱っこしてて
隣に旦那も立ってるなら
席譲るという考えにならない人も多いと思う
立ってゆらゆらしてる方が落ち着く赤ちゃんもいるしね
もう横抱っこの大きさでもないだろうし..+5
-0
-
240. 匿名 2025/01/13(月) 16:19:41
>>166
おじさんは何歳ぐらいの人だったかな?
おばたの兄さんから見たおじさんならそれなりの年齢そう
60代ぐらいの人なら別に老人として席に座ってても良い気もする
60歳だと足腰だって来るし電車の長距離は大変だと思う
うちの母親がそれぐらいだけど若い時に比べて大変だと言ってる
+12
-0
-
241. 匿名 2025/01/13(月) 16:20:07
ガル民にもめっちゃ嫌われたよー+1
-0
-
242. 匿名 2025/01/13(月) 16:20:50
なんでそんな投稿するんだろね
奥さんも止めればいいのに+5
-0
-
243. 匿名 2025/01/13(月) 16:22:39
《まずね、そんなことはわかった上でだし
分かってたらやめとけばいいのに~
+4
-0
-
244. 匿名 2025/01/13(月) 16:22:42
>>134
スレッズで周って来たんだけど、子供の発達障害で癇癪が酷くて夫婦共に疲れた、子供が可愛くない、もう里子に出そうと思う、夫も了承済み。みたいなやつに、夫婦が疲れる前にその決断は素晴らしい!とかそんなに辛いならしょうがないよね…みたいなレスばっかりで本当に驚いた。
産んで思った感じの子供じゃない、親も疲れた=里子OKの考え方の人がここまでいるんだって。
そもそもそんな親でも難しい子供を里子に出すなんて簡単なことじゃないと思うし。
もちろん最近心中事件も多いから助けを求めず家族だけで頑張れとは言わないけど、あまりに簡単にそんなことを発信するんだ…ってびっくり+8
-0
-
245. 匿名 2025/01/13(月) 16:24:29
6おじ
ウケると思ったのかな~
+2
-0
-
246. 匿名 2025/01/13(月) 16:28:27
>>196
お母さん一人で連れてる人は普通なんだけど、旦那が一緒に子持ちでなんか横柄な男結構いる
こういう人が産婦人科に来て妊婦立ってるのに自分は座っていたゲームなんかしてる奴だと思う
あとジジババつい来て下の子の世話するなら車なり他に行けば良いのに椅子を3人分も使うなと言いたい
他の妊婦座れないよ+4
-0
-
247. 匿名 2025/01/13(月) 16:28:43
>>24
Xで見かけたんだけど
夫「優先席あるから譲ってくれるんじゃ?」
妻「そうだね(いやお前が抱っこしろよ)」
夫「誰も席譲ってくれないなんておかしい!」
妻「みんな疲れてるんだよ(いやお前が抱っこしろよ)」
夫「フンガー!ブログで発信する!」
妻「…(だからお前が抱っこしろよ)」
ってのがあったw+23
-2
-
248. 匿名 2025/01/13(月) 16:28:59
>>138
思った
妻が抱っこってお前は?ってなったよ+12
-0
-
249. 匿名 2025/01/13(月) 16:31:01
>>3
落ち目の芸人崩れの末路やね+7
-0
-
250. 匿名 2025/01/13(月) 16:31:19
>>247
本音だよねー
でもこういう男は母親がだったしないと泣くから〜とか言い訳する
赤ちゃんは立ってると機嫌良くても座ると泣く子いるから、席譲ろうとしても、立ってた方が良いという人も結局いるよ
そう言えばうちも子も座ると泣いてたわ+11
-0
-
251. 匿名 2025/01/13(月) 16:32:11
>>7
だよね。
「だって6人って書いてんのよ!? 6分の6っていう思考になる!? 」
ってか逆にそういう人が座りにくる席じゃん。 6分の6のうち何人が嘘って思考にそもそもならないよ。+69
-5
-
252. 匿名 2025/01/13(月) 16:32:25
>>57
ママじゃないと泣くとかじゃない?普通なら重いから子供は俺が…って人の方が多いと思うんだけど
自分は何もせずに他人には嫁に席譲って欲しいだもんね?荷物持ちといざという時の要因じゃないんか?
嫁の味方してる気になってんだろうと思う+22
-2
-
253. 匿名 2025/01/13(月) 16:33:02
おばたのおにいさんは何をしたかったの??+0
-0
-
254. 匿名 2025/01/13(月) 16:38:03
>>189
重い荷物は優先対象にならないからねぇ。どんなに重い荷物抱えてても言い訳にはならないよねぇ。+29
-0
-
255. 匿名 2025/01/13(月) 16:38:03
>>2
嘘つきで暇な年配の集まりだから。
+5
-3
-
256. 匿名 2025/01/13(月) 16:38:33
>>238
すごいよね、東京駅までの20分間でそんなに怒れるなんて
それもおばた兄って体育大出てる体育会系の体力自慢の人ではなかった?
今どういう抱っこ紐があるのか知らないけど、ベビービョルンとかエルゴとかで抱っこしちゃえば20分なんて余裕というか、余計なこと考えたり、余計な動きするほうが大変じゃないのか?私も35と37で産んだし、体力ないほうだけど、そう思います
あと私が古いのかもしれないけど、ラッシュの時はサラリーマンの時間と思ってるし、そんなところに無理して乗り込む気はないね
+23
-0
-
257. 匿名 2025/01/13(月) 16:43:21
>>178
譲ってくれる人も居ればそうでは無い人も居る
見た目だけでは分からない持病や体調不良の人も居る
今日も何事も無く過ごせた人も居れば、大きな悩みや問題を抱えながら乗車している人も居る
だからこそ、譲って貰えたらありがたいし、そうで無くても気にしないで過ごした方が心の安定に繋がるよね+15
-0
-
258. 匿名 2025/01/13(月) 16:44:56
名言パクって滑るなよー+0
-0
-
259. 匿名 2025/01/13(月) 16:46:12
>>202
全くその通り+4
-0
-
260. 匿名 2025/01/13(月) 16:46:19
まず譲ってもらえて当たり前と思ってる感覚が間違ってる。
公共交通機関なんだから誰が座ってもいいんだよ。
優先席に関しては助け合い思いやりの気持ちは大切だけど、必ず譲らないといけない席ではないし。
+10
-0
-
261. 匿名 2025/01/13(月) 16:47:02
誰やねん+1
-1
-
262. 匿名 2025/01/13(月) 16:50:31
妻がフジテレビのアナウンサーだもの
色々傷ついてるよ
許しておやりよ+1
-2
-
263. 匿名 2025/01/13(月) 16:54:39
>>220
疲れて吐きそうな時とかでも優先席立たないといけないの?そんな訳ないよね+2
-0
-
264. 匿名 2025/01/13(月) 16:56:30
>>105
いやいや…同穴ですよw+19
-1
-
265. 匿名 2025/01/13(月) 17:01:48
>>44
「仕方ない」も席譲ってもらう前提でいるからなー
専用席じゃないんだし、公共の乗り物の席は早い者順で譲って貰えたらラッキーだよ。
+27
-2
-
266. 匿名 2025/01/13(月) 17:05:27
>>5
子育て手伝えよw+13
-0
-
267. 匿名 2025/01/13(月) 17:06:13
>>1
そのコメント全てガルで見た+0
-0
-
268. 匿名 2025/01/13(月) 17:10:06
>>178
子供達と電車乗って、子供が車内で疲れたー座りたいと騒いでるのに優先席に座ってる若者が誰一人譲ってくれない時は流石にイライラした。譲ってもらえたら大人しくなるなんだけどな、、って。逆に抱っこ紐時代は自分さえ我慢すれば何とかなるからここまで怒り狂うことはなかった。赤ちゃん時代を大人しく過ごせない夫婦ってこの先心配。+0
-20
-
269. 匿名 2025/01/13(月) 17:19:45
>>1
疾患がなくても譲りたいという気持ちが湧いてこない親子だった
じろじろ観察されたから+3
-0
-
270. 匿名 2025/01/13(月) 17:21:04
>>253
ネットニュースに自分の名を残したかった+1
-0
-
271. 匿名 2025/01/13(月) 17:23:56
>>17
私 ヘルプマーク持ってないけど疾患持ち
睡眠障害とか色々しんどいんだけど一回 睡魔酷くて頭がガクンってなってつり革持ってた女性の肘に頭ぶつけちゃって平謝りしたわ
たまたま優先席空いていたのもあって女性に優先席座った方がいいよって言われたのもあって座った
ヘルプマーク持ってなくても内部疾患持ちって少なくないよ
そもそもヘルプマークをもらいに行く葛藤あったり、ヘルプマークをつけていることへの偏見や嫌がらせ(特に若い女性だと圧倒的弱者すぎてわざとぶつかってきたりなどの)とかのリスクもあるから
私も本来つけるべきなんだろうけどつけるのは正直怖いからもらいにいけない+20
-2
-
272. 匿名 2025/01/13(月) 17:39:20
>>268
優先座席の子供は乳幼児で「疲れた!座りたい!」と騒いでる乳幼児は見た事ないわ
乳幼児は生後から1歳未満
えらい口が達者な乳幼児ですね
この規定で言うとおばたの兄さんの子供も1歳過ぎてるから優先座席で譲ってあげて下さい対象ではないんだよね
しかも1歳は1歳成り立てとまもなく2歳で変わるよね
そこどうなんだろう?
優先座席関係なく子供連れ大変だからと譲ってくれる人もいるでしょう
しかし優先座席なのにおじさん座って子供に譲れと言ってるその子供がそのおじさんが同じ譲る年齢の対象でない
だからはっきり言ってただの図々しいだけになってしまう
しかも1歳ならおじさんと同じもし杖ついたフラフラなお爺ちゃんいたら譲ってあげる立場なんよ
+5
-0
-
273. 匿名 2025/01/13(月) 17:45:55
「すごいな」って嫌味こぼすならその各おじに話して譲ってもらえばよかったのに
てかタクシー使えよ。お金ないのね笑
こんな旦那絶対無理+7
-0
-
274. 匿名 2025/01/13(月) 17:52:59
>>78
6人が6人全員?
しかも目を逸らしたりスマホ見たりあきらかに知らないふり決め込んでるのにそっちの側の意見ばっかり言う奴って結婚したくてもできない幸せな子供連れに憎しみでもある人なのかなと思っちゃう。+6
-8
-
275. 匿名 2025/01/13(月) 18:03:02
>>48
優先座席の小さいお子様は乳幼児だから満1歳過ぎてる子供は対象外
年齢だけならおじさんと一緒
そこを譲るかどうかは優先座席や普通座席と変わらない相手の善意だから、譲らないからと文句言われる必要ない
もし譲るべき人来たら譲らないといけない立場
この人は自分で言ってて譲るの?
1歳でも子供連れなんだからと譲らないなら、疲れてしんどいまたは座りたいから譲らない人とやってる事が変わらない
この人の奥様はアナウンサーなのに乳幼児の意味も知らなかったんか?
+4
-1
-
276. 匿名 2025/01/13(月) 18:03:38
>>242
似た者同士なんじゃない+0
-0
-
277. 匿名 2025/01/13(月) 18:08:43
コイツ何様なんだろ(笑)本当ひくわ。
妊婦も赤ちゃん連れも元気な大人だろ+0
-1
-
278. 匿名 2025/01/13(月) 18:10:32
>>1
ドラスト勤務です。
客でも子連れ特有の嫌がられポイントって多いんだけど、ここ数年父親の子持ち様って増えてる。
母親と子供とで来店するんだけど、母親より父親がマナーないパターン多し。
靴履かせたままサッカー台に乗せちゃったり、精算前のアイスを袋から出して食べさせちゃったり。
さりげなく遠回しにお願い姿勢でご注意すると、男性なので大掛かりにキレる。で、子供怯える。
子供ができた途端急に一人前になった気になるのか、変な自信をつける人もいる。
この方も妻の前で格好つけたかったのか、炎上商法なのかわからないけど、寒すぎる。
タクシー乗れば?で終わり。+17
-0
-
279. 匿名 2025/01/13(月) 18:21:52
>>275
乳幼児とは生後0日から小学校就学までの子供のことです+0
-2
-
280. 匿名 2025/01/13(月) 18:29:14
>>1
はぁ?世界は自分中心で回ってるようにしか見えんな
譲ってもらえなくてただこねたり人を悪くいう発信すなよ。。。情けない
あんたが出来ることは、この先電車に乗った時に誰かに席を譲り続けてあげること!!ただそれだけだよ
世の中を変えたきゃ自分から率先して動かな+3
-1
-
281. 匿名 2025/01/13(月) 18:30:31
>>268
かなりでかい釣り針ですな+3
-0
-
282. 匿名 2025/01/13(月) 18:32:35
>>278
昨日スーパーの通路で商品でずーっと遊んでる子供をただ見てたイクメンいたわ。
+7
-0
-
283. 匿名 2025/01/13(月) 18:48:32
>>123
旦那さんのこと好きだから、調子合わせたんだと思った
+1
-0
-
284. 匿名 2025/01/13(月) 18:48:58
>>1
なんかおもしろいこと言えよ
すべりまくっとるやん+0
-0
-
285. 匿名 2025/01/13(月) 18:51:40
>>268
子どもの時って親から電車では混んでいたら立ってなさい。って教育されたわ。体力あるし、大人より疲れてないから。いつから子どもに気を遣う様になったんだろう。因みに平成中期に小学生時代だった。
そして田舎だから大人になった今はあまり電車に乗らないけど、娘が幼稚園時代に久しぶりに電車に乗った時はずっと立ってたな。混み合ってたし。+10
-1
-
286. 匿名 2025/01/13(月) 18:51:47
>>256
そんなんで愚痴愚痴言ってたん?
おじ6人衆の詳細までネチネチと、やばいね
+3
-0
-
287. 匿名 2025/01/13(月) 18:53:47
>>227
それはない
広島大学も岡山大も歴史の浅い実績の少ない大学
ちなみに岡山白陵や朝日の生徒にとっては落ちこぼれの進学先
都会の私大よりも格下+1
-7
-
288. 匿名 2025/01/13(月) 18:54:36
>>229
フジのアナは名門高校出身だらけだから
国立なんてほとんどが微妙だわ+0
-3
-
289. 匿名 2025/01/13(月) 19:01:56
+15
-2
-
290. 匿名 2025/01/13(月) 19:02:06
6人もいたのに誰からもおばたのお兄さんだって言ってもらえず腹立って書いてるとか無いよね+0
-0
-
291. 匿名 2025/01/13(月) 19:11:05
>>14
本当浮気しといてよぉあんな事呟いたな!と思った。浮気したこと忘れてた。+16
-0
-
292. 匿名 2025/01/13(月) 19:11:07
>>5
しかも浮気した過去のある旦那が偉そうにこれw+27
-0
-
293. 匿名 2025/01/13(月) 19:17:44
>>287
マイナスついているけど広大はそもそも旧師範学校で大学になったのは戦後
岡大は医学部だけが名門であとは戦後のおまけだから格が低いのよ
だから政財界で力無いし地元財界も関学閥がメイン
広大と岡大はただの公務員養成校にすぎない+1
-2
-
294. 匿名 2025/01/13(月) 19:23:34
>>279
乳幼児は生まれてから1歳未満の事で、幼児が満1歳から小学校就学前ですよ
別に乳児と幼児出したのが乳幼児ではないよ
+1
-0
-
295. 匿名 2025/01/13(月) 19:27:38
>>101
そもそも
この人、誰?
ここまで喋って、微塵も面白くないの。
まさか、芸人?
とりあえず、有吉の壁とかに
出てからにしてほしい+1
-0
-
296. 匿名 2025/01/13(月) 19:27:57
座って通勤したいからあえ最寄り駅が始発になる(うなになる場所に住むことにした
座りたいから並びつつ3本電車を見送る
これくらい努力して座っているのに、他の人に席を譲ってほしいって気軽に求められたらもうキツイわ
できれば自助努力をお願いしたい+0
-0
-
297. 匿名 2025/01/13(月) 19:36:15
これってお父さん、お母さんと子供1人?
そのケースって一番譲られないと思う。
だから譲ってほしいなら自分の口で丁寧にお願いするべき。+2
-2
-
298. 匿名 2025/01/13(月) 19:36:39
マジでガルちゃんってクズの集まりだと思う。
てかSNSなんてまともな人間の声より、くすの声でかの声ばかりなんだろーな。
なんかここ見てると世の中どうなってんの?って不安になるわ。+1
-2
-
299. 匿名 2025/01/13(月) 20:06:11
私は普通の40歳OLで毎日電車通勤ですけど、年取ったら身体しんどくて、めちゃ元気な日がほぼない。おじさんなんて毎日もっとしんどいやろな。
座らせたって。
座りたかったら、座れる様に電車見送って次の電車にするもか、自分で席取れるようにして欲しいです。
たまに家族で電車乗って、席譲ってもらうの当たり前。みたいな顔されたら…
+2
-0
-
300. 匿名 2025/01/13(月) 20:12:09
>>295
お前の中で有吉の壁の信頼度高すぎな件について+1
-0
-
301. 匿名 2025/01/13(月) 20:13:33
>>205
ぽかぽか始まってすぐの時のことかな?
他のキャストさんもドン引きしてたね。+6
-1
-
302. 匿名 2025/01/13(月) 20:16:23
SNSでグチグチ言うぐらいならその6人に「譲って下さい」って直接お願いすればよかったじゃん。
体育会系とかいうわりには女々しいのね。
炎上商法かしら。+16
-1
-
303. 匿名 2025/01/13(月) 20:17:07
>>293
広島大学や岡山大学は地元に住んでる人でも公立進学校に通ってる人が進む
マーチ関関同立ならレベルなら滑り止めだ
+2
-1
-
304. 匿名 2025/01/13(月) 20:17:15
小栗旬に似てるね+1
-0
-
305. 匿名 2025/01/13(月) 20:18:20
>>293
そうだとしても一般入試も受けたことがない附属校でもない私立大学卒の人よりはるかに学力ある人達+1
-1
-
306. 匿名 2025/01/13(月) 20:19:15
>>1
自分が子を抱けよ。というコメントも多数あったと思うけどそれについてはどうなのかね。
もしかして腕が足骨折してたんか?+11
-1
-
307. 匿名 2025/01/13(月) 20:20:07
>>4
おばたのお兄さんは浮気事案あるよね結婚前だから不倫ではないけど
女にバラされたんだよね
+26
-0
-
308. 匿名 2025/01/13(月) 20:20:34
>>288
東京の人は私立至上主義なんだろうけど、普通に阪大合格する学力がフジのアナウンサーにいる?+0
-1
-
309. 匿名 2025/01/13(月) 20:22:46
>>251
そもそもだけど高齢者と赤ちゃんだっこしてる母親、なら高齢者優先じゃないのかい?
だって母親は疲れはあるだろうけどリスク持ちじゃないじゃん高齢者は体力落ちてるんだからなぜ高齢者をどかそうとしてるの?+36
-6
-
310. 匿名 2025/01/13(月) 20:24:07
>>14
3桁?100円とか500円?+3
-2
-
311. 匿名 2025/01/13(月) 20:33:18
身重な嫁に子供抱っこさせたの?満員電車で?+3
-0
-
312. 匿名 2025/01/13(月) 20:34:34
>>303
予備校の調査でも全く滑り止めになっていない
そしてまさに公立トップである岡山朝日の生徒さんは岡大進学を嫌がる+0
-1
-
313. 匿名 2025/01/13(月) 20:37:28
>>308
中学受験や高校受験で慶應に受かっているアナは一浪阪大文より学力がはるかに上です
今話題の渡辺渚が受かった慶應女子は女子の高校受験で全国最難関
中学受験で慶應の弘中も化け物+1
-5
-
314. 匿名 2025/01/13(月) 20:46:24
この人のツッコミ処は独身の時はどうだったのか?だね。今の立場で初めて感じたとしたらね。なら発信するペきではない、とは思った。+1
-0
-
315. 匿名 2025/01/13(月) 20:57:46
一瞬粗品かと思った+3
-0
-
316. 匿名 2025/01/13(月) 20:58:39
おじさんたち早く来て並んだならおじさんの好きにしたらいいと思う。どうしても座りたいならタクシー使えばいいんだから。+2
-3
-
317. 匿名 2025/01/13(月) 21:02:13
>>313
がるは何でもかんでもKOKOうるさいよね
井の中の蛙だと思う+2
-0
-
318. 匿名 2025/01/13(月) 21:50:57
この人もおじさん+2
-0
-
319. 匿名 2025/01/13(月) 21:53:20
>>268
電車賃払ってから言ってちょうだい+1
-0
-
320. 匿名 2025/01/13(月) 21:55:39
予想通りなら
電車で席譲ってもらえないのも予想通りでしょうよ
愚痴言うならタクシー乗りな+4
-0
-
321. 匿名 2025/01/13(月) 22:04:01
>>317
とりあえず慶應卒だと親か親戚のコネかな?とは思ってしまうね+3
-0
-
322. 匿名 2025/01/13(月) 22:07:09
>>312
岡山大学に親でも殺されたの?+1
-1
-
323. 匿名 2025/01/13(月) 22:10:15
>>87
3人の子持ちだけど譲って欲しいとか思わなかったけどな。
電車に乗って立つのもしんどいような日なら出かけないよ。+5
-2
-
324. 匿名 2025/01/13(月) 22:18:04
>>4
早くに結婚しててよかったってこういうコメント見る度思う。もし自分が高齢になって結婚してなかったら同じような 拗らせ方してたのかなと思うと鳥肌立つ+1
-12
-
325. 匿名 2025/01/13(月) 22:27:38
学生の頃から都内で35年電車通学や通勤してる
優先席も座るけど、いつでも対象者に譲れるようにまわり見渡す、絶対に寝ないしスマホも見ない
優先席の対象者でもより優先度が高い人は、私基準だけど揺れたり人の多い状態ケガの恐れが高い現状で身体能力が低い人
だから、スマホ見たり動画見たり新聞見たり出来るような人は対象者にあたらないからもし立ってても譲らない
このおじさん方は対象者に譲らないといけない座席に座っている自覚が足りないと思う
+4
-3
-
326. 匿名 2025/01/13(月) 22:30:37
>>5
危ないからやめたほうがいいよね
ブロガーがネット上で喧嘩してた相手に殺された事件あったし+7
-1
-
327. 匿名 2025/01/13(月) 22:34:42
>>271
>嫌がらせ(特に若い女性だと圧倒的弱者すぎてわざとぶつかってきたり
ぶつかりおじさんいるしね
ヘルプマークつけた人はやめとこう…って仏心なんか持ってないだろうし、むしろ嬉々としてやると思う
+6
-0
-
328. 匿名 2025/01/13(月) 22:35:17
老人妊婦と明らかなヘルプマークつけてる人以外
皆寝たフリしてるばかりだもんな
情けないよ+5
-4
-
329. 匿名 2025/01/13(月) 22:39:25
>>278
男の子持ち様は周りへの被害が甚大
スーパーの駐車場で鬼ごっこしたりするし+7
-0
-
330. 匿名 2025/01/13(月) 22:41:00
>>205
貰えるまで褒めまくるって、金持ちにたかる乞食…+4
-0
-
331. 匿名 2025/01/13(月) 22:42:14
>>166
自分が抱っこしてない状態で優先席の人にそれを言ったら周りはびっくりするだろうな
+4
-0
-
332. 匿名 2025/01/13(月) 22:55:44
この件で誰が一番可哀想かと言えば名前を出された何の関係もないタモさんでしょう。+0
-0
-
333. 匿名 2025/01/13(月) 23:27:37
>>2
Twitterと比べてどうなんだろ+0
-1
-
334. 匿名 2025/01/13(月) 23:29:49
自己中だな。+0
-0
-
335. 匿名 2025/01/13(月) 23:42:13
>>1
ヤフコメなの?
>芸人の後輩には奢るのに、なんで都内の通勤時間帯に身重な奥さんを電車で移動させるんよ
これ、たぶんガルのトピでほぼ同じコメ読んだぞ
同じ人がヤフーニュースにも書いたのか、誰かがパクってそっちにも書いたのか?
(もしくは逆)+0
-0
-
336. 匿名 2025/01/13(月) 23:52:31
わざわざ早めに来て座った人もいるだろうに
なんで健康な子連れ様に席譲らないといけないのか+2
-3
-
337. 匿名 2025/01/13(月) 23:59:40
>>9
私のコメントです!+0
-0
-
338. 匿名 2025/01/14(火) 00:03:03
>>325
私もそうしてるから、
ガルの優先席への認識が「疲れていたら座っていい」「先に座ってたら譲らない」なのがすごいと思った
それなら皆疲れてるし優先席とは?となる
見た目で分からない疾患があるかも、と思いやれる気持ちはあるのに、見た目で分かる人には厳しいよね+3
-1
-
339. 匿名 2025/01/14(火) 00:25:04
>>134
好きでしているかはこの際どうでも良く、言い訳して産まない人だらけの世の中に産んで育ててる人は偉いよ
そろそろ認識を改めるべき+4
-8
-
340. 匿名 2025/01/14(火) 00:33:59
子持ちを盾に無償で何かしてもらう事を当然の権利かのように振りかざすこういうアフォのせいで
真っ当に生きてるその他大勢の子持ちさんが肩身狭くなっていってるんだと気付ける頭もないんだろな
これも一種のカスハラだしモンペだよ+0
-1
-
341. 匿名 2025/01/14(火) 00:38:09
だから人気ないんだよな+0
-0
-
342. 匿名 2025/01/14(火) 00:51:09
>>309
なぜおじさんを高齢者に変えてるの?+4
-2
-
343. 匿名 2025/01/14(火) 00:54:06
>>136
止めても聞かないタイプなんじゃない?
言えば言うほど暴走するタイプ+4
-0
-
344. 匿名 2025/01/14(火) 00:56:18
+0
-0
-
345. 匿名 2025/01/14(火) 00:58:48
そんなことよりフジテレビのこと何か話さないの?
おまえの女房はなんだって?
何か知らない?(笑)+2
-0
-
346. 匿名 2025/01/14(火) 01:03:53
健康な体力有り余ってる人には分からないのかもな。
疾患なんてなくたって、疲れてる人はいるよ。
疲れてる人と、子連れ若夫婦では、疲れてる人が座ってよくないか?
いやホント体力ない人の気持ち分からないんだよこの人体育大でしょ?+3
-1
-
347. 匿名 2025/01/14(火) 01:16:37
>>256
私地方でバスだけどうっかりラッシュ乗り込んでしまった時は反省したよ。
なにより子供も危ないもん
悲しかった気持ちもあるけど怒りは感じなかったな+0
-0
-
348. 匿名 2025/01/14(火) 01:50:03
おじさんだけだと年齢わからんけど優先席座れるくらいの年齢だったというオチとかないのかしらん
アラ還も元気だけど高齢者区分だし
見た目おじいちゃんは今だと70くらい?+0
-1
-
349. 匿名 2025/01/14(火) 01:52:08
まあ私ならその条件なら疲れていようと譲る+2
-1
-
350. 匿名 2025/01/14(火) 01:54:13
>>256
体力自慢なら抱っこ紐なくても抱っこできるよね
抱っこ紐って筋力ないのを補うもんでない?
荷物のほうを奥さんがもてばいいんだし
上の方で抱っこされたほうが混んでる場合は赤ちゃんも楽な気がするんだけど
白人だとお父さんが抱っこしてる確率高いのに+0
-1
-
351. 匿名 2025/01/14(火) 01:56:03
>>342
おじさんの年齢がわかんないからじゃない?
彼の年代からおじさんと考える年齢って60前後あたりでしょ+5
-6
-
352. 匿名 2025/01/14(火) 02:10:21
>>325
私もそうするわ。スマホは見ちゃうけど。
乳児抱えた奥さんだけは譲ってあげる。例え自分が疲れてたり体調不良でも、自分が1番譲れそうだったら動くし、優先席しか座れなかった自分の運のなさを嘆くわ。+5
-3
-
353. 匿名 2025/01/14(火) 02:27:26
子供がそのうち大きくなったら『あの父親かぁ』って言われる日が来るのに、やめとけ+7
-0
-
354. 匿名 2025/01/14(火) 03:45:18
>>31
そのとおり!!私にとっての名言。+0
-2
-
355. 匿名 2025/01/14(火) 03:54:30
バカなのかな?
ますます譲ってくれなくなるよ。
+11
-0
-
356. 匿名 2025/01/14(火) 04:00:03
>>131
高齢者や妊婦が来たからと譲るような人は優先席にはそもそも座らないよね。
優先席って、今は空いてるから座ってもいいよねとは思わないもの。
見た目で分からない障害を抱えてる人が大半だろうけど、中にはそうでは無い人もいると思う。+24
-4
-
357. 匿名 2025/01/14(火) 05:54:09
>>1
こういう人のせいで体調悪くても優先席座れなくなるんだよ
生理痛酷くて座っていて怒鳴られた事ある
トラウマでしかない+8
-2
-
358. 匿名 2025/01/14(火) 07:30:08
粗品みたい+3
-0
-
359. 匿名 2025/01/14(火) 07:31:03
車を持っていないのかな?
インフルエンザが流行っているこの時期に、幼子を通勤時の電車に乗せるという選択はちょっと無用心よね
+5
-1
-
360. 匿名 2025/01/14(火) 07:33:46
>>247
それこそ妻がおばたに抱っこしてよって言えば済むだけじゃん。身内なんだし、そのぐらい言えるでしょ。+11
-0
-
361. 匿名 2025/01/14(火) 07:46:06
>>271
その問題の本質はヘルプマークを安心してつけられないこの社会だね
妊婦もマークつけられないっていうし+1
-2
-
362. 匿名 2025/01/14(火) 07:47:23
奥さんと子供がいじめられそう
黙っとけばいいのに+2
-1
-
363. 匿名 2025/01/14(火) 07:49:13
>>43
6人のおじさんたちが全員スマホポチポチしてたかどうかでもだいぶ印象かわるなあ
+5
-3
-
364. 匿名 2025/01/14(火) 08:00:12
>>20
氷河期世代様ですか?+8
-6
-
365. 匿名 2025/01/14(火) 08:19:13
ヤフコメまともじゃん
タクシー乗せてあげたらいいじゃん+4
-1
-
366. 匿名 2025/01/14(火) 09:02:54
>>131
折り返し始発駅に住んでるけど、朝の通勤時間帯、優先じゃない席を確保するには出発時刻の20分前からホームに並ぶ必要ある。
ほとんどサラリーマンで、優先必要な人ほとんど見ることないけど、目の前立たれたら正直迷うと思う
+2
-0
-
367. 匿名 2025/01/14(火) 09:06:06
>>357
内部疾患がある人が居るんですって言い返すと良いね
自分の為だと言いにくいけど、内部疾患の人達みんなの為と思って
+1
-0
-
368. 匿名 2025/01/14(火) 09:10:15
>>356
今回この問題は、6人全員を6オジとか失礼な呼び方をしているところ
6人の中には内部障害、体調が悪い人も居るだろうに+7
-0
-
369. 匿名 2025/01/14(火) 09:13:34
>>17
妊娠初期のママ友が仕事帰りに具合悪くなって、空いていた優先席に座った。そしたら乗ってきたじいさんに、若いんだから立て!と言われたんだそう。
具合悪いし言い返すのもしんどいから黙って立ったって言ってた。
結局さ、みんな想像力が足りんのよ。
妊婦、高齢者、子持ち、障がい者、体調不良…
立場と状況で受ける印象は変わる。でも、自分は自分は〜って主張するばかりじゃなくて、もしかしたら…の気持ちが持てればいいのになと思う。+9
-2
-
370. 匿名 2025/01/14(火) 09:25:50
>>20
今子育てしてる人の大半がゆとりより上
あなた氷河期世代でしょ?
不登校多いのも子持ち様もなんでもゆとりのせいにしちゃって。
ゆとりが何歳の人かもまともに分かってなさそう+9
-4
-
371. 匿名 2025/01/14(火) 09:27:20
相変わらず、ガルの優先席トピの子持ち叩きは異常w
なんでそんなに座りたいの?w
立って足腰鍛えてろ
優先席の意味もわからない6オジへの擁護なんかしてないで
外出て人とコミュニケーションとれw+6
-3
-
372. 匿名 2025/01/14(火) 09:34:39
優先席以外の人も譲ってくれなかったのか+3
-0
-
373. 匿名 2025/01/14(火) 09:34:56
>>7
性善説的考え方だね
実際、どうなんだろうと思う
うちの妹は健康そのものだけど優先席譲らない派
「えー、だって立ってるの疲れるし座りたいじゃん。心臓に疾患があるって設定で座ってる笑 見た目では分からないし、何か聞かれたらそー言ってやるつもり!笑」
と言っていた
それはダメだよと咎めたけど、たぶんその場だけハイハイ言って未だやってそうだなぁと思う
同じようなこと言ってた人が知人男性にもいる
正直、体調悪い人ばかりが座れてる気もしないんだよな
乗り降り多い駅なんか健康な人も体調不良の人も関係ない感じでみんなわーっと一目散に空いてる席に向かい、一度座れば「あのー、体調悪いんで、席代わってもらえませんか」なんてやり取りもない
目の前に赤ちゃん抱っこした人がいても譲らないんだから、体調悪そうくらいで譲るわけもない
体調悪くて運良く座れたから譲れないんだ、ごめんね、って人ももちろんいるだろうけど、譲れるけど知らんふりでスマホいじってる人も普通にいるだろうなと思う+7
-3
-
374. 匿名 2025/01/14(火) 10:02:49
>>342
髪真っ白の60代の人も髪染めてれば50代に見えたりするし
毎日通勤と残業の激務で体調不良になってたら、60代と同じくらい生命の危険があるし
+2
-2
-
375. 匿名 2025/01/14(火) 10:02:56
>>3
この人のせいで親子連れの印象が悪くなっている
+0
-0
-
376. 匿名 2025/01/14(火) 10:06:35
>>373
環境って大事だよね
躾のできない親に諌めることもできない開き直った姉クソみたいな妹と知人…+1
-2
-
377. 匿名 2025/01/14(火) 10:33:49
>>87
そうは言うけど産婦人科で検診行くと妊婦の付き添い旦那が座ってて、別の妊婦が立ってるってのも珍しくないんだよね。
妊婦の嫁も替わってあげてとも言わんし
+6
-0
-
378. 匿名 2025/01/14(火) 10:37:57
>>189
持ってたら絶対言うでしょうw
というか山崎アナこの人のことめっちゃ好きみたいだけど、、
何で?+4
-0
-
379. 匿名 2025/01/14(火) 10:39:58
>>370
ゆとり最年長が37歳、保育士と関わる年齢の子の親はもうゆとりが半分くらいかも
でも子持ち様なんてもう何年も前から言われてきたし、別にゆとりだけの問題ではないよね
最近急激に増えてると言われる不登校の小中学生の親は氷河期がボリュームゾーンだろうし+5
-1
-
380. 匿名 2025/01/14(火) 10:53:33
>>326
まじ!?+0
-0
-
381. 匿名 2025/01/14(火) 11:07:24
別に普通の座席の話じゃないのにね
数少ない優先席すらも占領して譲らない、周りを気にかけないって…自分の上司がこんなおじさんだったら絶対嫌だわ+2
-3
-
382. 匿名 2025/01/14(火) 11:23:35
>>1
元々こういう人だったのかもしれないけど、「まーきの!」ってやってた頃より目つきというか人相が悪くなったよね。
今や粗品に見える時すらある。+4
-0
-
383. 匿名 2025/01/14(火) 12:29:26
>>1
死亡リスクの高い感染症が過去最悪に広まってるから赤ちゃんを満員電車に乗せてるのは虐待ですよ。そして奥さんが大変なの分かってたら周りを観察せずに貴方が抱いてあげるべきでは?
そもそもインフル流行ってる時は人混みを避けるのが鉄則では?タクシーも節約せずに使いましょうよ。赤ちゃんの命を優先しない節約は必要なんですか?+2
-1
-
384. 匿名 2025/01/14(火) 12:31:08
韓国人男の初体験の相手が統計で自分の母親ってマジ???+0
-0
-
385. 匿名 2025/01/14(火) 12:46:37
>>1
そもそも優先席に行かなくてもどの席だろうが譲る人がいない事が問題といえば良かったものを。+0
-0
-
386. 匿名 2025/01/14(火) 12:56:50
>>357
試合のためにヘルプマークつけたら?
外から見てわからない疾患があるっていうのは理解した上で、わかってもらわないと理解してもらえないこともあると思う。
例えば電車内でうるさい子には腹が立つけど、障害がありますとタスキでもしていればそうなんだって理解できるでしょ。
そういった意味で、体調悪くてや内部疾患の人は普通の状態ではありませんってことを知ってもらうためにヘルプマークを待てばいいと思う。+1
-1
-
387. 匿名 2025/01/14(火) 13:00:54
>>386
試合のために→自衛のために+0
-0
-
388. 匿名 2025/01/14(火) 13:16:26
>>3元相方の池田くんが顔も見たくないって言ってた理由がわかったような、、、
+3
-0
-
389. 匿名 2025/01/14(火) 13:22:35
>>156
へー、そうなんだ
子供への躾もお察しなんだろうな+3
-0
-
390. 匿名 2025/01/14(火) 13:27:13
私が妻ならおじさんに囲まれたくないから譲ってくれないほうがいいわ。みんな優先席じゃなくても譲ってくれるんだけどね。+0
-1
-
391. 匿名 2025/01/14(火) 13:34:25
>>24
私は電車に乗ってて気分が悪くなった時に、
「すみません、ちょっと急に気分が悪くなって…」って優先座席近くで声かけたら、数人が一斉に立って席を譲ってくれた
お前から気づいてお前から譲れは傲慢だよ
気づいて譲ってくれるひとがいれば感謝だし、
そうしてくれないからって、相手の事情もわからず責めあげるのは自己中が過ぎる
目立つ事が苦手だったり自分から声をかけるのが苦手な人だっているし、譲って欲しけりゃ自分から発しろよと思う
+4
-0
-
392. 匿名 2025/01/14(火) 13:42:09
>>49
ここは奥さんが旦那のファンだから。
浮気された時も、別れる方が辛いから再構築したと言ってた。+1
-0
-
393. 匿名 2025/01/14(火) 13:53:14
ふーん、おじさん6人全員内部疾患の可能性は低いと。
で、お前が抱っこしろについての回答は無いの?
なんでお前の子をお前が抱っこしないの?
事情も分からない他人のおじさんに席譲れと圧かけてるけど、なんで奥さんに子供抱っこさせてお前が突っ立ってんの?+4
-1
-
394. 匿名 2025/01/14(火) 14:00:06
この人の子育て発信、見てらんないよ。
目線が自己中なんだよ。+1
-0
-
395. 匿名 2025/01/14(火) 14:05:52
>>310
100万円とか500万円+0
-0
-
396. 匿名 2025/01/14(火) 14:07:29
>>24
実際は具合悪い時にまともにしゃべれない人多いと思うけどね+0
-0
-
397. 匿名 2025/01/14(火) 14:09:59
>>386
いや、ヘルプマークつけてても、譲ってくれる人いないよ
みんな見てみないフリよ
首都圏だけかもだけど+0
-1
-
398. 匿名 2025/01/14(火) 14:10:26
妻で検証ってなんだよ
妻のために譲ってくださいくらい言えよ
+2
-0
-
399. 匿名 2025/01/14(火) 14:12:43
>>49
変わり者でも必要な時にはきちんと常識的なものの考え方と行動ができる人じゃないかなと思うわ。
+0
-1
-
400. 匿名 2025/01/14(火) 14:16:11
身重って妊娠中のことだけど子供抱っこしてるだけじゃなくて妊娠してるの?りんご病流行ってるからタクシーにしなよ+0
-0
-
401. 匿名 2025/01/14(火) 14:18:32
子連れの時は気を使わせたら悪いから誰とも目を合わさないようにしたり人の近くに行かないようにするけどな
座席の近くに低いところに掴むところないしね+0
-1
-
402. 匿名 2025/01/14(火) 14:19:47
>>346
ね
しかもスーツケース持ちだから旅行
丈夫そうな旦那もいる
奥さん1人なら譲ってもらえたかも+0
-2
-
403. 匿名 2025/01/14(火) 14:23:44
>>369
そこは
「妊娠初期でとても気持ちが悪くて、、」ってちゃんと言ったほうが良かった
そしたらそのオヤジや周りの人も次から想像できるかもしれない
+4
-0
-
404. 匿名 2025/01/14(火) 14:25:47
>>373
あなたの妹はそのうち良くない目に合うと思うわ
それでも改心しないだろうけどね+0
-0
-
405. 匿名 2025/01/14(火) 14:27:14
母親が着飾ってて余裕そうなら別に譲らなくても良い気はする+3
-1
-
406. 匿名 2025/01/14(火) 15:45:08
>>306それをかくす兄さんカッコいい+0
-0
-
407. 匿名 2025/01/14(火) 18:12:13
>>213
奥さん、アナウンサー(しかも曰く付きフジテレビ!)なのに、嫁の仕事引っ張ってどうするんや?+0
-0
-
408. 匿名 2025/01/14(火) 20:06:36
>>405
旅行だしね
もう30分早くでれば座れるし
一般人を馬鹿にしたブログ書いてる時間あったら、できるだろ+2
-0
-
409. 匿名 2025/01/14(火) 20:12:00
>>1
今日のテレビ朝日9時からの、家政婦のミタゾノ最新シリーズのゲストは、
最近亡くなられてしまった、中山美穂さん
まだ54歳だったのに突然亡くなって、疲れてるのに無理したら突然死するような年齢
過労で無理すると倒れて半身不随になる人も多い年齢+1
-0
-
410. 匿名 2025/01/15(水) 01:07:49
>>368
6人の中には内部障害、体調が悪い人も居るだろうにって、そんなの分かってるって話でしょ。
それを前提として、今回の問題は6人の中には内部障害、体調が悪い人以外も居るって事なんだよ。+0
-0
-
411. 匿名 2025/01/15(水) 05:43:05
>>410
だから6人全員を6オジと失礼な呼び方をしてるのが問題って書いてるでしょ!!
内部障害、体調悪い人に対しても6オジと失礼な呼び方してるのが問題だってことだろ
会社で長年毎日、超時間働いて長時間通勤してる人達に対して失礼すぎる呼び方+1
-0
-
412. 匿名 2025/01/15(水) 05:45:17
>>410
その中に妊娠していてお腹が目立たない女性が座っていても、1オバとか相手の体調考えずに、とんでもなく失礼な呼び方しそうだな+1
-0
-
413. 匿名 2025/01/15(水) 05:55:34
>>393
手荷物は網棚に置いて、自分が子ども抱けばいいしね+0
-0
-
414. 匿名 2025/01/15(水) 09:05:34
>>411
だから6人の中には内部障害、体調が悪い人も居るだろうにって、そんなの分かってるって書いてるでしょ!!
それを前提として、今回の問題は6人の中には内部障害、体調が悪い人以外も居るっていうのが問題だってことだろ
優先席を必要としてる人達に対して失礼すぎ
堂々と座ってそうだな+0
-1
-
415. 匿名 2025/01/15(水) 09:55:27
>>414
必要として座ってる人達に対しても失礼な6オジ呼びしてるだろ+1
-0
-
416. 匿名 2025/01/15(水) 09:59:45
>>369
おばたはこういう事してるのと同じだな
見た目じゃ分からない体調不良の人にも、失礼な発言して+3
-0
-
417. 匿名 2025/01/15(水) 12:35:47
>>44
似た者夫婦じゃなくて安心した+1
-0
-
418. 匿名 2025/01/15(水) 12:38:52
>>357私も20歳の頃、膝を痛めて優先席に座っていたら目の前のおじさんにいきなり怒鳴られた事あります。「目の前にお年寄りがいるだろう、席を譲れ」って満員電車で言われました。本人はいい事したと思って気持ちいいんでしょうね。
+0
-0
-
419. 匿名 2025/01/15(水) 12:39:40
>>51
優遇しすぎてるから傲慢な子持ちが増えたんだろうな+2
-0
-
420. 匿名 2025/01/15(水) 12:43:48
>>103
透視の能力があるのかな+0
-0
-
421. 匿名 2025/01/15(水) 13:09:05
>>17
54歳で突然亡くなった中山美穂さんが、ヘルプマーク持ってなかったら、
疲労で座りたくても座ったらいけないのか
それで立つことになってしばらくして亡くなったら、そういうストレスかけたせいだし、
人〇ししてるのと同じ
疲労で座ってたら1オバとか失礼なこと言われなきゃいけないのか+1
-0
-
422. 匿名 2025/01/15(水) 17:42:44
>>377
これよく見た。
こっちから言えないし、病院のスタッフに注意して欲しいなあって思ってたよ。
+1
-0
-
423. 匿名 2025/01/15(水) 18:40:27
>>415
必要として立ってる人達に対して、平然と座ってる奴らを6オジ呼びしてるんだろうが+0
-1
-
424. 匿名 2025/01/15(水) 21:22:02
>>421
中山美穂さんみたいに亡くなるほど疲れてる人ににも、1オバ呼びあつかいするんだろうな+2
-0
-
425. 匿名 2025/01/31(金) 23:28:08
不倫男は立ってろ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
“優先席問題”に反論ブログ