ガールズちゃんねる

民度が高いファンがいる芸能人、アーティスト

227コメント2025/01/28(火) 16:16

  • 1. 匿名 2025/01/13(月) 08:45:09 

    低いのは良く聞きますが、ファンマナーが良いアーティストやアイドルグループなどあまり知りません。

    いわゆる民度の高いファン
    がいる芸能人はいますか?

    +15

    -23

  • 2. 匿名 2025/01/13(月) 08:45:45 

    スマイルアップ

    +2

    -69

  • 3. 匿名 2025/01/13(月) 08:45:53 

    米津玄師さん

    +23

    -54

  • 4. 匿名 2025/01/13(月) 08:45:53 

    さださん

    +106

    -10

  • 5. 匿名 2025/01/13(月) 08:45:53 

    サカナクション

    +61

    -28

  • 6. 匿名 2025/01/13(月) 08:46:05 

    上白石

    +17

    -39

  • 7. 匿名 2025/01/13(月) 08:46:10 

    民度が高いファンがいる芸能人、アーティスト

    +295

    -16

  • 8. 匿名 2025/01/13(月) 08:46:23 

    山下達郎じゃない?
    全然チケット当たらないらしいけど

    +4

    -44

  • 9. 匿名 2025/01/13(月) 08:46:23 

    ミッチー🌹

    +318

    -13

  • 10. 匿名 2025/01/13(月) 08:46:28 

    中村俊介

    +2

    -3

  • 11. 匿名 2025/01/13(月) 08:46:33 

    >>7
    異論なし

    +130

    -6

  • 12. 匿名 2025/01/13(月) 08:46:34 

    AI

    +3

    -7

  • 13. 匿名 2025/01/13(月) 08:46:38 

    それはイベント会社やアーティスト側の働く人が知れることじゃないの

    +35

    -3

  • 14. 匿名 2025/01/13(月) 08:46:57 

    容姿や色恋を売りにしていない芸能人かなー
    やっぱり性欲絡むと人間って知能落ちるのか、ファンの民度低くなると思う

    +145

    -8

  • 15. 匿名 2025/01/13(月) 08:47:21 

    GACKT

    +2

    -30

  • 16. 匿名 2025/01/13(月) 08:47:22 

    坂本冬美

    +6

    -4

  • 17. 匿名 2025/01/13(月) 08:47:30 

    橋本環奈

    +1

    -33

  • 18. 匿名 2025/01/13(月) 08:47:43 

    藤井風
    ファンは病んでるかスピリチュアル系だから

    +2

    -48

  • 19. 匿名 2025/01/13(月) 08:47:47 

    岡崎体育のファン(walletと呼ばれてる)は民度高い気がする👛

    +11

    -11

  • 20. 匿名 2025/01/13(月) 08:48:03 

    民度が高いファンがいる芸能人、アーティスト

    +28

    -21

  • 21. 匿名 2025/01/13(月) 08:48:09 

    アンチからのディスりをユーモアで上手くかわすからネットが荒れにくいのは
    ラルクとGLAYな気がする

    +30

    -18

  • 22. 匿名 2025/01/13(月) 08:48:33 

    アーティスト自身の魅力より楽曲の良さや実力で売れてるタイプのミュージシャンは変なファンやアンチ少なそうだよね

    +75

    -4

  • 23. 匿名 2025/01/13(月) 08:48:36 

    極一部の民度の低いのが晒されて目立つだけで、むしろ大体のファンはどの芸能人でも普通にある程度の民度と思う

    +48

    -5

  • 24. 匿名 2025/01/13(月) 08:48:46 

    >>8
    本人の民度が低いからなぁ

    +33

    -10

  • 25. 匿名 2025/01/13(月) 08:48:48 

    宝塚のファン
    YouTubeで見てたけど、めちゃくちゃルール多そうでみんな大人しかった。

    +9

    -53

  • 26. 匿名 2025/01/13(月) 08:48:51 

    書いたらマイナスだよね
    だって
    民度が高い→荒らしとやり合わない→荒らしの勝手なネガティブな印象が残る
    でマイナスになる

    +0

    -10

  • 27. 匿名 2025/01/13(月) 08:49:03 

    GARNET CROWとか高かった

    +8

    -3

  • 28. 匿名 2025/01/13(月) 08:49:07 

    >>1
    スピッツ

    +15

    -22

  • 29. 匿名 2025/01/13(月) 08:49:22 

    東京スカパラダイスオーケストラ

    +2

    -14

  • 30. 匿名 2025/01/13(月) 08:49:25 

    Coccoのファンは優しい人が多そう

    +10

    -7

  • 31. 匿名 2025/01/13(月) 08:49:29 

    百人や千人や一万人程度のファンしかいない芸能人じゃないとそれいうの無理じゃないかw

    +11

    -3

  • 32. 匿名 2025/01/13(月) 08:49:35 

    >>7
    まいまいだわ

    +7

    -3

  • 33. 匿名 2025/01/13(月) 08:49:36 

    年配ファンが多いと、結婚して子供や孫がいたりするから、推し活が全てという人の比率が低いから、マナーや常識は心得てる人が多いと思う。
    もちろん迷惑な人やおかしな人はいると思うが、
    あくまでも比率ね

    +12

    -14

  • 34. 匿名 2025/01/13(月) 08:49:38 

    >>25
    一部の熱狂的ファンは怖いよ…

    +58

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/13(月) 08:50:04 

    トゥモローバイトゥギャザー

    +8

    -5

  • 36. 匿名 2025/01/13(月) 08:50:05 

    >>1
    ヒゲダン

    +16

    -14

  • 37. 匿名 2025/01/13(月) 08:50:21 

    SPITZ
    民度ってか暴れたり暴言吐いたりゴミ投げ捨てたりする要素がないし、ファンもそこそこ高齢化してるから

    +20

    -11

  • 38. 匿名 2025/01/13(月) 08:50:36 

    >>25
    民度というよりルールだから

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/13(月) 08:50:38 

    >>13
    ライブ行ったりすると感じるよ

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2025/01/13(月) 08:50:40 

    >>9
    かっけぇ

    +128

    -4

  • 41. 匿名 2025/01/13(月) 08:50:43 

    >>25
    お金かかりそうだもんね
    結局お金で区切るのが手っ取り早いから

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/13(月) 08:50:55 

    >>21
    荒らしの世代のアーティストは大体そんな感じ
    自分たちが好きな人はしつこく叩かない

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2025/01/13(月) 08:51:24 

    >>7
    活動歴が長いバンドは自分の1番良かった頃の思い出を思い出しに来る人達が集まるから雰囲気ぐ良いって聞いた事ある

    +73

    -1

  • 44. 匿名 2025/01/13(月) 08:51:33 

    >>34
    熱狂的だけど、本人来てもそれを出さない感じでしたよ。おばさま達が多いからかも。

    +1

    -3

  • 45. 匿名 2025/01/13(月) 08:51:50 

    ロバートどうなんだろう

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2025/01/13(月) 08:51:51 

    >>9
    これが笑いにならないのがすごい

    +206

    -4

  • 47. 匿名 2025/01/13(月) 08:52:37 

    映画館でバイトしてた時にライブビューイングのお客さんの監視とかあったけどEXILEはファン層ゴミ過ぎて終わってた

    +80

    -2

  • 48. 匿名 2025/01/13(月) 08:52:48 

    >>36
    ヒゲダンって良くも悪くもメンバーの印象薄いよね
    多分ボーカルの人とすれ違っても絶対気づかないと思う

    +102

    -2

  • 49. 匿名 2025/01/13(月) 08:52:53 

    鈴木トオルさんのライブに行ったことあるけど、みんな落ち着いて静かに聴いてて、手を叩いたりの手拍子とかはあるけど、歓声を上げたり、踊り出すような人はいなかったw

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2025/01/13(月) 08:52:57 

    小芝風花

    +7

    -12

  • 51. 匿名 2025/01/13(月) 08:53:07 

    GLAY

    +9

    -10

  • 52. 匿名 2025/01/13(月) 08:53:37 

    松平健さん👘🪩

    +50

    -1

  • 53. 匿名 2025/01/13(月) 08:53:41 

    >>9
    これはコナンじゃねえかw

    +68

    -2

  • 54. 匿名 2025/01/13(月) 08:53:41 

    >>29
    ライブみてたら横のファンが夢中になって踊っていて何度も頭を殴られた。やめないし痛いから、つい殴り返した。そこで殴るのやめたから、わざとだったと思う。

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/13(月) 08:54:10 

    浜辺美波

    +4

    -9

  • 56. 匿名 2025/01/13(月) 08:54:12 

    小遊三さん
    民度が高いファンがいる芸能人、アーティスト

    +21

    -1

  • 57. 匿名 2025/01/13(月) 08:54:25 

    ジャニーズ
    民度が高いファンがいる芸能人、アーティスト

    +0

    -55

  • 58. 匿名 2025/01/13(月) 08:54:51 

    GACKTさんがライブMCで
    ボクは一流芸能人だから、そのボクのファンである皆も一流だからなって言ってて流石だなと思った
    民度が高いファンがいる芸能人、アーティスト

    +5

    -31

  • 59. 匿名 2025/01/13(月) 08:54:51 

    >>25
    あれ実際見た時宗教じみてて怖かった
    全員白い服着てゾロゾロ走ってて何事かと思ったわ

    +32

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/13(月) 08:54:57 

    >>9
    ミッチー初めて見た時、何この人って思ったけど
    なんか憎めないというか嫌いにはならないんだよね
    70歳になっても「はーい!ボク、ミッチー」とか言ってて欲しい

    +249

    -1

  • 61. 匿名 2025/01/13(月) 08:55:49 

    >>9
    出始めのマツモトキヨシのCMで「王子様だよ❤️」ってセリフが嫌味にもギャグにもならない、品のある存在感って美輪明宏が褒めてたよね

    +176

    -1

  • 62. 匿名 2025/01/13(月) 08:56:00 

    比嘉愛未

    +3

    -4

  • 63. 匿名 2025/01/13(月) 08:56:40 

    >>14
    あとファンの年齢層もあるよね
    若いファンが多いとこは当然ながら民度が悪くなりがち

    +19

    -17

  • 64. 匿名 2025/01/13(月) 08:57:00 

    >>9
    及川さん、アニメ「少女革命ウテナ」の劇場版で声優をやってらしたけど、所謂芸能人が宣伝のためにやりましたではなく本格的に演技が上手かった

    +106

    -1

  • 65. 匿名 2025/01/13(月) 08:57:46 

    地域でも客層に違いがありそう

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/13(月) 08:58:01 

    アイドルのファンはもれなく民度が低い
    ジャニ系は特に最悪

    +25

    -7

  • 67. 匿名 2025/01/13(月) 08:58:09 

    そんなアーティストやアイドルいない
    人が多く集まれば絶対変な人も出てくるしその比率が高くなるだけ
    民度高いってことはその界隈に人がいないってことだからね
    過疎ってことだぞ
    ここで民度高いとか言われて喜んでるアホいるんだったらその真理を理解したほうがいい

    +16

    -10

  • 68. 匿名 2025/01/13(月) 08:58:27 

    キンキキッズ

    +2

    -15

  • 69. 匿名 2025/01/13(月) 08:58:47 

    三浦大知さん
    本人がまれに見るめちゃくちゃいい人だからファンの方もいい人多い

    +18

    -4

  • 70. 匿名 2025/01/13(月) 08:59:13 

    ポルノグラフィティ
    ライブ行ってもファンのまとまりがすごく、知らないファン同士や新参ファンにも本当に優しくてあったかい

    +45

    -3

  • 71. 匿名 2025/01/13(月) 08:59:51 

    あゆちゃん
    teamAの団結力はもんのすごいよ

    +3

    -14

  • 72. 匿名 2025/01/13(月) 09:00:33 

    芳根京子

    +8

    -2

  • 73. 匿名 2025/01/13(月) 09:01:18 

    >>3
    今トップクラスの人気アーティストの割に確かにあんま過激なファンもアンチも見ないイメージ

    +36

    -10

  • 74. 匿名 2025/01/13(月) 09:01:27 

    指原莉乃
    有吉弘行

    +1

    -13

  • 75. 匿名 2025/01/13(月) 09:01:31 

    >>63
    年齢関係ないと思う
    意地悪な年配の女性とか絡んできたり、押されたり、わざとぶつかったり叩いたり突いたりしてくる人もいた
    男性ファンもたまに変な人がいて、ぴったりくっついてきたり嫌だった

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/13(月) 09:01:44 

    後藤真希

    +0

    -12

  • 77. 匿名 2025/01/13(月) 09:02:40 

    >>5
    魚民ですが、確かにライブがあってもみんな会場までゾロゾロと静かに向かって、終わってからもゾロゾロと静かに帰ってるイメージ🐟
    一度余ったライブチケットをTwitterで欲しい人募集して、連絡くれた知らない魚民と一緒に行ったことあるけど当たり障りなく楽しめた!

    +53

    -3

  • 78. 匿名 2025/01/13(月) 09:04:18 

    AKB48
    民度が高いファンがいる芸能人、アーティスト

    +0

    -16

  • 79. 匿名 2025/01/13(月) 09:05:30 

    藤井風さん

    +2

    -16

  • 80. 匿名 2025/01/13(月) 09:05:39 

    >>63
    アラフィフアラ還でアイドルに初めてはまったおばさんの民度はヤバいよ

    +47

    -2

  • 81. 匿名 2025/01/13(月) 09:05:43 

    >>9
    ミッチーかっこいい
    久々にライブ行きたくなった

    +88

    -3

  • 82. 匿名 2025/01/13(月) 09:06:47 

    >>79
    PTAの集まり前後のイメージあるわ

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/13(月) 09:06:53 

    浜田省吾

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2025/01/13(月) 09:07:08 

    >>39
    ライブ行くほどファンじゃなきゃわからないから結局自称って事になるよなあ

    +4

    -5

  • 85. 匿名 2025/01/13(月) 09:07:36 

    >>1
    ファンは選べないなと感じるけど、
    アーティストが礼儀正しくて、ファンの年齢層高くてリアコ少ないほうが大人しそう

    +9

    -2

  • 86. 匿名 2025/01/13(月) 09:07:42 

    >>25
    いやいや、実際に観に行ったけど、観劇中に推しの登場のときだけ歓声あげたり、役名でない名前読んだり、激しく拍手したりするファンがいて浮いていたよ
    かなりお芝居の邪魔だった

    +16

    -1

  • 87. 匿名 2025/01/13(月) 09:07:51 

    スピッツ

    +6

    -5

  • 88. 匿名 2025/01/13(月) 09:09:58 

    >>25
    東京の公演会場が職場から近いのだけど、待ちマナーは良いが、ズケズケとビルの男子便所で用を足す女性達が多くて少し怖い。

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/13(月) 09:11:02 

    >>79
    ライブ終わり際に帰るファン、電車とか色々事情があるから別にいいんだけど、調子に乗ってわざわざステージの前を通って帰るファンがいた
    スタンド席から見てたけどすごかったよ
    一部の人とは言え、下品だなぁって

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/13(月) 09:12:08 

    スピッツのファンはいつ行ってもみんな優しい雰囲気

    +7

    -14

  • 91. 匿名 2025/01/13(月) 09:12:45 

    >>84
    ライブ行った人が話せばいいと思う
    想像じゃあなくて、〇〇のライブに行ってきたけど、嫌なことする客や揉め事はなく、みんな礼儀正しかったとかさ
    酔っ払いや踊っていて周りに迷惑かける客っているし、睨みきかせるファンもいるし、そういう人たちがいないってことでは
    解散のライブに行ったときは、がっかり感もあってみんなおとなしかったことがあったけど

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/13(月) 09:13:23 

    バンド
    アイドルファンは民度悪すぎる
    ライブにおしゃれ笑とか頭おかしいとしか思えない
    動きやすい服で手持ちはウェストポーチに入る範囲にしとけや

    +1

    -9

  • 93. 匿名 2025/01/13(月) 09:13:49 

    >>25
    日比谷に行った時に歩道にずらっと整列してるの見てギョッとしたよ…最初知らなくて何かと思った
    その辺に漠然とたむろされても迷惑だけど、整列してるとはいえ歩道占有してる以上通行の邪魔で迷惑なのは変わらないんだよね

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/13(月) 09:14:44 

    >>33
    二手に分かれる。
    「趣味としての推し活、生活に彩りを加える為の推し活、勿論自分の私生活が一番大切、こんな年齢だけど夢中になれる一時があって楽しいわ」って方と「金ならある、若い子には負けない、私が一番彼の事を知ってる、全通する為ならどんな手も使う、恥とかは捨てた」みたいな熱量高すぎガチ恋年配ファンに。どうしても後者の方が悪目立ちしちゃうんだよね…

    +25

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/13(月) 09:15:11 

    >>90
    熱狂的なファンが怖かった。一部だけど

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2025/01/13(月) 09:15:46 

    >>68
    名前変わっとる

    +1

    -4

  • 97. 匿名 2025/01/13(月) 09:16:43 

    >>94
    後者のほうにぶつかられたり体当たりされたり、なんか睨まれたりする

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/13(月) 09:17:24 

    長く続くもののファンは
    民度が高い気がする

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2025/01/13(月) 09:18:04 

    小田和正さん

    年齢層もあるけど、ライブ前も後もみんなじっくりその時間を楽しむ感じ

    +16

    -1

  • 100. 匿名 2025/01/13(月) 09:18:08 

    スピッツ何回書かれとるんや

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/13(月) 09:18:21 

    >>80
    これは本当にそう
    ネットリテラシーもないし自分の推しが世界一だからって他の人をさげるし、他の人が何か掴むと裏があるとか金積んだからって言い出す

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/13(月) 09:18:40 

    矢沢永吉
    ファンは既に中高年だから民度は高い

    +5

    -18

  • 103. 匿名 2025/01/13(月) 09:19:46 

    >>92
    おしゃれはいいけど、ポニーテールやトップにお団子や、無駄に大きい帽子や、身長よりも高くなる被り物は気をつけて欲しい。後ろの客が見えなて迷惑だし。

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/13(月) 09:21:12 

    >>100
    がるのせいでスピッツファンちょっと苦手

    +19

    -1

  • 105. 匿名 2025/01/13(月) 09:21:49 

    >>5
    知的な高学歴、趣味は読書ってファンが多そう

    +31

    -6

  • 106. 匿名 2025/01/13(月) 09:22:19 

    >>1
    何万人もファンがいればどのアーティストやタレントにも民度高いファン、低いファンが混在しているからひとくくりに高い低いとか言えないと思うんだけど…

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/13(月) 09:23:01 

    >>104
    同じく。
    FC入ってるけど基本ガルは書き込まないようにしてる

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/13(月) 09:26:21 

    >>5
    最近YouTubeで山口さんのお悩み相談流れてきてから好きになった
    山口さん優しくて、同じように悩んでて、なんか人間らしくていいなと思ったよ

    +40

    -1

  • 109. 匿名 2025/01/13(月) 09:26:31 

    タモリ

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2025/01/13(月) 09:27:06 

    ライブ会場の仕事をしていたことがあるけど、やはり芸能歴の長いアーティストのファンの方達はファン歴も長い年齢の高い人達が多いのでとてもマナーが良いです。行動が大人ですよねやっぱり。
    それに対して若いグループの若いファンの人達の民度は低いです。良く言えば熱量があって行動的だからという感じなので。

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2025/01/13(月) 09:28:14 

    某スタジアムの近所に住んでますが、ミスチルやドリカムのコンサートの後は道端にゴミが少ないと近隣の方は言います。
    ウェーイ系のグループの時は騒ぐは汚いわで散々でした。

    +25

    -3

  • 112. 匿名 2025/01/13(月) 09:28:19 

    >>43
    沢田研二の埼玉ドタキャンを思い出した。インタビュー受けたファンは文句も言わず「あ、そうなのか、(客が)埋まらなかったんだなと思った」と冷静なコメントで驚いた。
    沢田研二から見たら民度最高のファンだよね

    +41

    -1

  • 113. 匿名 2025/01/13(月) 09:29:40 

    >>9
    ミッチーのライブ一度行ってみたいけど勇気がでないってここでコメントしたらファンの皆様が優しいコメントをくださってなんて素敵なんだと思ったよ

    +129

    -1

  • 114. 匿名 2025/01/13(月) 09:31:22 

    >>9
    パトライトさんもこんなポーズしてたよね?

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2025/01/13(月) 09:33:51 

    >>101
    高年層は陰謀論に嵌りやすい人が多いイメージ

    +16

    -2

  • 116. 匿名 2025/01/13(月) 09:36:19 

    >>7
    この画像が好き過ぎる❤️

    +66

    -1

  • 117. 匿名 2025/01/13(月) 09:42:28 

    >>94
    ガルでのファンしか書き込まないトピ見てると思う
    後者の方は「彼の過去も全部知りたい!なんなら昔のゴシップですら今でも気になってる」って
    ファンが結構いて引いた
    今でも何かネタがないかネットで探してるらしいよ
    推しご本人はご家族のことほとんど話すことなかったけど、
    こういう気持ち悪いファンがいるのわかっててしゃべらなかったんじゃないのか

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/13(月) 09:43:36 

    >>99
    長いからね

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/13(月) 09:44:02 

    >>116
    「父と母と出戻りの姉」だっけ?

    +30

    -1

  • 120. 匿名 2025/01/13(月) 09:45:09 

    >>8
    結構普通に取れるよ!

    アンコールまでは着席必須です
    ゆったりと楽しみたい方にはお薦め

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2025/01/13(月) 09:47:11 

    サンドウィッチマン

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2025/01/13(月) 09:48:55 

    超特急。
    歌番組の演出協力で、歌いながら移動していく本人達の後ろを一定の距離を保って合いの手を入れながらついていく(途中下り坂ややダッシュ)ってのがあってビックリした。
    こんなの変なファンがいたら放送事故だよ。
    それを企画で通せるって凄いと思った。
    そして規制線とかもないのに最前列で一定の距離を保ってついていくファンが凄いと思った。

    +0

    -3

  • 123. 匿名 2025/01/13(月) 09:50:38 

    >>116
    この画像が印刷された年賀状が届いたらその一年は良い年になりそう😊

    +22

    -1

  • 124. 匿名 2025/01/13(月) 09:52:01 

    >>78
    最低だね
    誰も欲しがらないしリユースでも買い取ってもくれないし、  
    かと言って自然環境の森林を何だと思ってるんだ!

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2025/01/13(月) 09:53:46 

    >>50
    褒めが過剰で盲目的なファンが多いイメージ
    長年売れなかったせいか事務所の文句も多いよね

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2025/01/13(月) 09:55:12 

    >>7
    高見沢のミカンwいかにも「らしい」な。この人が肉や魚を食べるイメージが湧かない

    +29

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/13(月) 09:57:04 

    >>21
    いや、結構ファンも怖いと思うよ

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/13(月) 09:59:21 

    >>37
    スピッツのファンは一見大人しそうに見えるけど実は陰険な人も割と多い

    +21

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/13(月) 10:01:43 

    >>7
    お母さんがお母さん過ぎるw

    +40

    -1

  • 130. 匿名 2025/01/13(月) 10:06:28 

    >>1
    及川光博。
    最近も見たけど、ミッチーがコンサートでは「ハ〜イ、レディー達!」と声をかけるので、ファンもレディーとして振る舞うらしい。

    +21

    -2

  • 131. 匿名 2025/01/13(月) 10:08:26 

    >>103
    人混みはTシャツとパンツにスニーカーだよ
    オシャレしたいならライブみたいな人混みくるなとしか思わん迷惑
    こういうやつがモッシュされて倒れて迷惑かける

    +0

    -3

  • 132. 匿名 2025/01/13(月) 10:10:28 

    >>21
    バンドの年齢が上がってファンも熱狂的な人がいなくなっただけで
    バンドメンバーの乗った車を無理な運転で追いかけたりストーカーみたいなファン昔はいたよ

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/13(月) 10:15:49 

    >>5
    私が初めてライブに行ったバンドがサカナクションなんだけど、これまでの比較対象がないから民度が良いってわからなくて、これが基準になってしまってるから怖くて他のライブに行けないw
    確かにライブで嫌な思いしたことないし、SNSで繋がってる魚民さん達は年齢性別問わずみんな親切!

    +30

    -1

  • 134. 匿名 2025/01/13(月) 10:18:17 

    >>131
    想定してるライブが違い過ぎて笑った。
    アイドルファンが行くライブは全席指定でモッシュなんて起こらないよ。だからオシャレしていくんだよ。
    もちろん厚底・帽子・ポニテはダメだけど。
    ライブハウスでやるバンドライブとは全然違う。

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/13(月) 10:18:37 

    イメージだけどレキシ

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/13(月) 10:19:56 

    >>7
    ガチファンはちょっと変な人もいる。コンサート行くとわかる

    +29

    -0

  • 137. 匿名 2025/01/13(月) 10:22:05 

    >>63
    ババァの方がやばい

    +9

    -5

  • 138. 匿名 2025/01/13(月) 10:22:40 

    ももクロ
    劇場挨拶の場にたまたま居合わせたんだけどモノノフは静かにピシッと並んで他のお客さんに迷惑かけないように小さくなって待っていた

    +16

    -0

  • 139. 匿名 2025/01/13(月) 10:24:27 

    東京のよくライブ会場になる場所の目の前のマンションに住んでいます。
    ライブのある日は多くのファンが朝から晩まで周辺で買い物したり食事したり待ち合わせしたりしていて、「今日は誰のLiveかなぁ」とよく見ています。

    アーティストによって本当にファン層に違いがでて面白いのですが、特に民度が高く上品なファンが多いなといつも思うのは松田聖子さんのファンです。

    逆にいつもゴミを捨てたり地べたに座ったり
    お店やコンビニ、入ってはいけない所で大騒ぎしたりする民度の低いファンもいます。
    (男性個人?アーティストのファンが多い印象)

    アーティストによってこんなにファン層が違うのかと、人間ウォッチしてるととても面白いです。

    +11

    -1

  • 140. 匿名 2025/01/13(月) 10:25:42 

    >>7
    いや、正反対のこと聞いたけどな昔…

    +7

    -6

  • 141. 匿名 2025/01/13(月) 10:28:01 

    知り合いが、あるアーティストのファンで、かなり変わった人。
    〇〇という歌は、母を亡くした私のために作ってくれたと言うから、えっ?そうなの?w と聞いたら、母が亡くなって辛かったことをファンレターに書いて出した その数年後に出来たから、私のために作った歌なんだってw
    歌詞を見てみたけど、そんな歌詞に思えないし、完全に思い込みとしか思えなかったw

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/13(月) 10:28:39 

    >>111
    地蔵
    桜井さんの思いを一部のファンが無にしてしまった

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2025/01/13(月) 10:31:11 

    >>3
    なんでマイナスに多いんだろう

    +8

    -5

  • 144. 匿名 2025/01/13(月) 10:31:34 

    >>128
    わかる。陰キャでナチュラルに性格が悪い口が悪いとかね

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2025/01/13(月) 10:32:33 

    ライブに行った中ではスピッツが平均的な民度高いと思った。

    +2

    -2

  • 146. 匿名 2025/01/13(月) 10:33:46 

    >>28
    スピッツ、有名なイカれたストーカーいたじゃんw
    もう収まったみたいだけど

    +24

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/13(月) 10:35:50 

    >>145
    ファンが何故かみんな同じような雰囲気じゃない?

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/13(月) 10:36:06 

    >>102
    中高年だから民度良いなんてないよ
    なんならあの世代(私もだけど)校内暴力とか1番荒れていた
    世代だから矢沢のファンなんてもうイタイw

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/13(月) 10:39:24 

    >>5
    一度ライブいったとき、確かに不快に思ったりはなかったかも。民度というよりたまたまかもだけど、黒い服率の高さとか一郎さんに似た髪型の若い男の子が多かった印象かも。

    +21

    -1

  • 150. 匿名 2025/01/13(月) 10:45:12 

    >>136
    それはどのアーチストも変なのいるよ。

    +20

    -0

  • 151. 匿名 2025/01/13(月) 10:45:47 

    >>25
    だいたいの人は、感動して涙流してそっとタオルで目頭を押さえる…くらいの人なんだけど(私もそう)。
    やばい人はたしかにいる。
    めっちゃ金持ちかというとそうでもなさげに見えて、お金持ちだったりする。
    綺麗なもの観に行くんだから、もう少し身なりを整えて来なよ、くらいの人が実はファンクラブの大物だったりしてよくわからない。

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2025/01/13(月) 10:46:48 

    髭男

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2025/01/13(月) 10:48:09 

    民度は知らないけど電グルファンのノリの良さは好き。

    +0

    -4

  • 154. 匿名 2025/01/13(月) 10:49:46 

    >>48
    たしかに見た目がほんとにごく普通よねw

    Pretenderがヒットしてからけっこう短い期間でメンバー全員結婚してガチ恋勢をターゲットにしたスタイルでもなさそうだし、ほとんどのメンバーが同じ大学出身、炎上ネタも聞かないし平和に活動してる印象あるわ。そのぶん全盛期ほどの勢いはなくなったかな?
    どういうファン層なのかイメージわかないなぁ
    民度が高いファンがいる芸能人、アーティスト

    +11

    -2

  • 155. 匿名 2025/01/13(月) 10:49:48 

    埼玉スーパーアリーナの近所に住んでる友人が、B'zファンはマナーが良いって言ってた。
    ゴミとか落ちてないし、静かに会場に向かうと。(その子には言ってないけど私B'zファンなので内心嬉しかった。)

    +18

    -3

  • 156. 匿名 2025/01/13(月) 10:55:58 

    >>110
    ライブ経験値が低いのもあるかもですね

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2025/01/13(月) 10:59:21 

    >>138
    大型フェスに行ったとき、トリがももクロだったんだけど、ももクロが出てきた途端にサイリウムをバッと出してて、そのファンの多さに驚いた。
    ももクロ以外では誰もサイリウム出してなかったから、全然モノノフとは気付かなかった。
    モノノフってすごくわきまえてるファンなんだなと感心した。

    +20

    -1

  • 158. 匿名 2025/01/13(月) 11:10:22 

    >>68
    四半世紀以上応援してるけど、民度いいと思ったことない
    特に2人より年上のファンはかなりヤバい人多い印象

    +17

    -0

  • 159. 匿名 2025/01/13(月) 11:11:01 

    >>6
    特に姉の方はそう思う
    ルックスよりも知的な感じが素敵

    +2

    -9

  • 160. 匿名 2025/01/13(月) 11:11:04 

    ファンネームとか面白いよね
    他にどんなのがあるか知りたい

    因みに私は馬の骨と檀家です

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2025/01/13(月) 11:11:35 

    >>7
    がるだよなぁ5ちゃんとかとまるで逆だよな

    どこがだよw
    実態見ろや

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2025/01/13(月) 11:12:21 

    >>1
    矢沢永吉

    +0

    -2

  • 163. 匿名 2025/01/13(月) 11:15:29 

    >>126
    朝からカツ丼食べちゃう70歳だよ

    +21

    -0

  • 164. 匿名 2025/01/13(月) 11:17:54 

    >>7
    3人それぞれ誰のファンかで民度違いそう

    +10

    -1

  • 165. 匿名 2025/01/13(月) 11:18:10 

    >>126
    BSでやってる「高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ」見てると肉・魚・こってり系なんでもよく食べるよ。どうやって体型維持してるのかなって思う

    +21

    -0

  • 166. 匿名 2025/01/13(月) 11:27:17 

    稲垣潤一

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2025/01/13(月) 11:28:44 

    >>25
    ファンが流す噂は怖いよ。陥れるために平気で嘘流す

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2025/01/13(月) 11:31:37 

    ミセスのライブに行ったら若い人達みんな行儀良くて
    バラードの時は静かに聴いていて感心しました、
    ライブそれぞれのコンセプトに忠実でネタバレもなく
    …今までいろんなライブに行ったけどjam’sは別格

    +0

    -17

  • 169. 匿名 2025/01/13(月) 11:36:14 

    >>112
    気分が乗らないなら仕方ない、ってファンがいた
    遠方からならまた違うコメントになったかもしれないけど、心の広さに感心したよ

    +22

    -0

  • 170. 匿名 2025/01/13(月) 11:39:58 

    >>14
    綾小路きみまろとか?

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/01/13(月) 11:44:04 

    Creepy Nuts!

    +1

    -5

  • 172. 匿名 2025/01/13(月) 11:44:22 

    GLAYとかゆずとか完全にイメージでしかないけど良さそう
    ライブ会場のゴミ拾いとかしそうなイメージある

    +1

    -4

  • 173. 匿名 2025/01/13(月) 11:46:13 

    美輪明宏のファンはなんか品がありそう

    +1

    -5

  • 174. 匿名 2025/01/13(月) 11:48:45 

    声優の羽多野渉さん
    一回だけライブ行ったんだけど待機中ギャーギャーした人がいなくて、でもライブはすごい盛り上がって波多野さんが1公演目のMCで「グッズを買ってほしい」とお願いしたら2公演目前に全部グッズ売り切れてあまりに統率が取れてた

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2025/01/13(月) 11:51:13 

    歌舞伎役者のご贔屓さんてお金は有りそう

    +0

    -2

  • 176. 匿名 2025/01/13(月) 11:52:30 

    >>168
    ミセスのライブの時が1番ゴミが多く出てるって話題になってたような気がする

    +23

    -0

  • 177. 匿名 2025/01/13(月) 11:54:40 

    >>92
    そもそもモッシュがマナーとかけ離れた行為なんだが。バンギャはこういう高圧的勘違い自己中が多い

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2025/01/13(月) 11:56:44 

    >>173
    きゃっきゃしてて公演中は品が良かった

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/01/13(月) 12:09:47 

    レキシ
    今もペンラの代わりに稲穂振ってんのかな

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2025/01/13(月) 12:18:32 

    >>136
    知人でコンサートでもない全く関係ない趣味の活動にここのツアT着てくる人いるけど、本人は民度低いし頭悪いし息子は食いつくし系だから嫌われてる
    バンド自体は好きです

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2025/01/13(月) 12:19:18 

    飛行機が運休になって北海道で開催の関ジャニ∞のコンサートにファンが来れず、急遽当地に居たアイドルファンが来場して盛り上げてくれたのってどこのアイドルだっけ?

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2025/01/13(月) 12:20:57 

    >>25
    あそこって私設のしかFCないんだよね
    公式以外に仕切られるのって私なら嫌だけど
    謎ルール多いならなおさら。そしてそれを放置してる公式もなんかなってなる

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2025/01/13(月) 12:30:56 

    >>9
    最近Xでミッチーに遭遇したエピソードをよく見るんだけどみんなにちゃんとミッチーで対応してて素晴らしすぎた、最後は必ず「チャオ!」って言って去ってくみたいだしアーティストがいい人だとファンの民度は良さそう

    +86

    -0

  • 184. 匿名 2025/01/13(月) 12:31:42 

    >>165

    長生きする人は歳を取ってもサーロインステーキ食べられるっていうけど
    実際70過ぎても若々しくて体系を維持してた身内は、しっかり食べてよく動くって感じだったな
    カロリー消費が適切なのかもしれないね

    +13

    -0

  • 185. 匿名 2025/01/13(月) 12:35:02 

    >>101
    アイドルと言っていいかわからないけど、純烈のファンも結構ヤバい
    自分の推しメンが別のメンバーにバカにされた?とか誤解した年配のおばちゃんが、ズタズタに切り裂いたトランクスを送りつけた事件、前になかったっけ

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2025/01/13(月) 12:40:39 

    >>6
    そうか

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/01/13(月) 12:44:24 

    >>168

    民度が低いと言われてるアーティストのライブも、実際行くと嫌な思いをしないのはあるあるだと思う
    ただ、それはたまたま席運が良いと「なんだ、全然マナーいいじゃん」と感じやすいのと、参加する側からすると細かい部分が見えにくいからかもなあ…と
    ミセスではないけどライブ会場で出逢った上の世代の女性(ぱっと見感じが良かった)が、話しているうちにSNSで言うところの過激派っぽい思想であることが判明して驚いたこともあるし、日本人って表向き大人しい人が多いから正直分からんよね

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2025/01/13(月) 12:58:35 

    >>33
    年配ファンとまでは言えないのかもだけど、この間誘われて初めてLUNA SEAのライブに行ったんだけど、40代かそれ以上の方が多くて落ち着いた雰囲気だったし、ファン同士和やかに交流してたり、雰囲気良かったよ。
    勝手に思い描いてたちょっと怖いファン層とは全然違った。

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2025/01/13(月) 12:58:37 

    イエモン
    年齢高めのお客さんだし、余裕がある。

    +6

    -1

  • 190. 匿名 2025/01/13(月) 13:02:03 

    >>154
    ここのファン他アーティスト下げまくってるじゃん。陰湿だよ

    +7

    -5

  • 191. 匿名 2025/01/13(月) 13:04:54 

    ももクロのファンは民度が高いからももクロのライブに行く時はいい人を演じちゃう

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2025/01/13(月) 13:05:58 

    >>59
    パナウェーブかよ

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2025/01/13(月) 13:07:30 

    >>21
    ラルクもGLAYも好きだけどヤバいのがチラホラいる
    もちろん全員ではないがそういう人は極端にヤバいから、めっちゃ目立つ
    普通にリアルで生活出来るんかな?レベルのが時々いる

    +13

    -2

  • 194. 匿名 2025/01/13(月) 13:16:15 

    >>155
    でも迷惑オタもいるよね
    やばいタイプの追っかけがいるのでやめてください!的な公式からの注意喚起が一昨年出てた時には、びっくりを通り越してちょっと笑ったwまだそんなのいるのかよってww
    私昔は結構濃いめのB'zファンだったけど(今も好きではある)当時もかなり重度の追っかけがいたのは聞いてた。確かメンバーもラジオで「やめてほしい」と言ってた覚えがある。
    同じ人がババアになってからもいまだにやってるということなのかなぁ…だとしたら執念深すぎる

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2025/01/13(月) 13:16:30 

    >>186
    そうなのか?

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2025/01/13(月) 13:23:17 

    >>25
    いやめちゃくちゃマナー悪いよ
    元ヅカの人が外部の舞台出たときに主役でもないのに登場の爆音拍手、開演前の舞台撮影(宝塚は暗黙の了解でOKとされているけど外部は禁止)してキャストから注意喚起出たことあるくらい
    前にガルでそのこと愚痴ったら座席で他のキャストの悪口も言うから嫌いとか何人ものコメントあったから相当だと思う
    推しが元ヅカと共演すごい嫌って人少なくないと思う

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2025/01/13(月) 13:41:39 

    >>146
    1人変なのがいたら、ファン全体の民度が低いことになるの?
    とはいえ、スピッツのファンじゃなくて、単なる草野さんの顔ファンのオバサンたちが、迷惑行為はしなくてもあるちょっと引いてしまうタイプが多いのは認める

    +6

    -1

  • 198. 匿名 2025/01/13(月) 13:45:39 

    >>7
    間違いない

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2025/01/13(月) 13:45:57 

    海外だけどリアミシェル
    Gleeのいじめ騒動のとき誰1人おかしな擁護してなかった

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/01/13(月) 13:51:53 

    横なんですが

    民度の低いファンてどんなことするんですか?

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2025/01/13(月) 13:57:50 

    >>94
    私が好きなバンドのファンは、まさしくその二手に分かれてるよ(笑)
    バンドや音楽のファンは前者タイプで、カップルや夫婦でファンの人たちも多くて穏やかな感じ
    でもボーカルのファンは後者タイプが多くて、ライブやSNSで引いてしまうことも結構ある

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2025/01/13(月) 14:03:24 

    >>80
    私の知り合いにも一人いたけど、アラフィフなのに若い子に本気で張り合うんだよ…
    押しと共演した若い女の子のことなんて「人間のクズ」とまで罵っていて、ドン引きしたわ

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2025/01/13(月) 14:49:02 

    >>186
    姉はそうだね
    ファンの民度低いので有名なのにわざわざ名前書き込んでしかも荒れた時対策であえて苗字のみ
    これだと姉妹のどっちともとれるからね
    こんな悪質なのあの宗教しかないよ
    奈良の騒音おばさんみたいに被害者なのに加害者に仕立てられる

    +2

    -2

  • 204. 匿名 2025/01/13(月) 14:57:25 

    >>1
    桑田佳祐

    +0

    -3

  • 205. 匿名 2025/01/13(月) 14:57:46 

    長澤まさみ

    +0

    -1

  • 206. 匿名 2025/01/13(月) 15:19:42 

    >>113
    そのトピ、私も参加してた~
    113さんのコメントとその返しを読んでたら、私もライブに行きたくなり、そしてその勢いでミッチーのLINEの友だち登録もしてしまったわ
    今から楽しみです
    良い機会を与えてくれてありがとう


    +17

    -0

  • 207. 匿名 2025/01/13(月) 15:39:14 

    >>200
    Xやってるなら#中居ヅラで検索した方が早い
    ああいうのを民度が低いファンって言うのよ

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2025/01/13(月) 15:44:44 

    >>3
    グループじゃないし繊細そうなんで、そっとしておいてあげたい
    じわじわファンになりつつある

    +9

    -2

  • 209. 匿名 2025/01/13(月) 16:46:24 

    中島みゆき
    ライブ行ったけど、皆席にちゃんと座って歌を楽しんでた。落ち着いた雰囲気でクラシックコンサートみたいな感じ。

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2025/01/13(月) 16:53:39 

    >>183
    『チャオ!』言われたーい!!
    ってか、ミッチーだから許される言葉だね。他の誰が言っても極寒。
    やっぱり醸し出す品の成せる技か、、

    +30

    -0

  • 211. 匿名 2025/01/13(月) 17:30:51 

    >>147
    なんというか、国民年金ちゃんと納めてそうな人たちって見た目。
    上に隠キャとか、陰険イメージって書いてあったけど
    ネットで暴れてるのはほぼマサムネオタ限定かと。
    とはいえ、社会生活上はちゃんとしてそうというか。

    とはいえスキャンダル発覚前の金爆行った時は見た目は派手そうだけど実際新規に優しい人多かったな。
    神奈川県県民なので大体地元でライブはみるんですが、会場で雰囲気違うんですかね。

    +0

    -1

  • 212. 匿名 2025/01/13(月) 18:25:46 

    真心ブラザーズのファンは落ち着いてていい感じだと思ってる

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2025/01/13(月) 19:03:41 

    芳根京子

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2025/01/13(月) 19:16:58 

    >>70
    会場のスタッフにも褒めてもらって誇りって言われて嬉しかった

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2025/01/13(月) 19:34:16 

    コロナ終わる頃ライブ会場でバイトしてたけど、旧ジャニーズの中ではV6のファンがダントツでマナー良かった。ファンクラブから配られるフェイスシールドちゃんと付けて、マスクも全員して大声も出さない。
    NEWSもキンキも良かったかな。会場静か過ぎたくらい。
    キンプリとかJUMPは終わってた。声出さないでって言われてもキャーキャー、マスクも外すし年齢層若いとかだけじゃなくて、演者さんたちの対応も緩かったなー

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2025/01/13(月) 20:17:58 

    >>183
    推しとファンって得てして鏡みたいなもんじゃん
    ミッチーが芸能人として王子様としてプロだから、応援する側もきちんとマナーを持ってるんじゃないのかなって思う
    ミッチーを想う自分たちの行動で、そうでない人たちのミッチーに対する印象がよくも悪くも変わってしまうっていうことをしっかり理解してそう

    +25

    -1

  • 217. 匿名 2025/01/13(月) 20:22:38 

    >>188
    LUNA SEA ファンは昔から優しいと聞く。
    野外で雨の時怖そうなお姉さんが傘入れてくれたり、
    この間河村隆一さんの声が出なくなった時は「いざという時は私たちが歌う。そのためのSLAVE」ってコメントしてたし
    悪く言われることにも寛容なイメージ.....。
    容姿で他バンドを下げまくったりするファンもいない。

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2025/01/13(月) 21:28:18 

    >>9
    嬉しい!
    ベイベー歴28年のアラフォーです
    他にもバンドのファンやってるけど、本当にミッチーのファンのマナーは良いですよ

    +32

    -0

  • 219. 匿名 2025/01/13(月) 22:59:57 

    >>3
    本当に興味だけで色んなライブ行ってるけど米津玄師のライブは気が楽。うぇ〜いみたいな陽キャすぎず、「いかにも」な古参ファンも見当たらず、お決まりの合いの手も一曲くらい。
    米津さん自身が掴みどころないからファンものんびりしてて私は好きなファン層だった。

    +16

    -1

  • 220. 匿名 2025/01/14(火) 00:18:28 

    >>111
    年齢層高そうだもんね
    そういう人達がポイ捨てするイメージないな

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2025/01/14(火) 00:22:05 

    >>173
    ゴミなんか落としたらバチ当たりそうだし行儀良くしないとなってイメージはある

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2025/01/14(火) 00:30:32 

    スピッツ

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2025/01/14(火) 01:08:57 

    Da-iCE

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2025/01/14(火) 04:02:34 

    bones

    ナンバーアイのロゴ問題で、感じたから

    +0

    -1

  • 225. 匿名 2025/01/14(火) 10:21:19 

    >>94
    私は某バンドが好きで前者タイプ。まぁ地方民っていうのが一番大きくて、フルタイム共働きで親には頼れないから忙しい毎日だし、普通に好きって感じでたまに浸る程度なんだけど。
    後者タイプのマイルド版は結構いるよね。
    悪目立ちするほどではないし、むしろ楽しんでそうなのも伝わってくるんだけど…とにかく遠征費用を捻出できるのが凄いなって思うよ。結局はオタクなんだよね。推し活というよりオタ活。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2025/01/14(火) 23:45:24 

    >>71 悪い意味でな お世辞にも民度いいとはいえないわな

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2025/01/28(火) 16:16:31 

    カツドンチャンネル

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。