ガールズちゃんねる

〈35歳差夫婦〉ママ友から「おじいさんですか?」と…68歳で父親になった男性が明かす、34歳の妻との“育児観の違い”

512コメント2025/01/15(水) 20:49

  • 1. 匿名 2025/01/13(月) 00:39:33 

    〈35歳差夫婦〉ママ友から「おじいさんですか?」と…68歳で父親になった男性が明かす、34歳の妻との“育児観の違い” | 文春オンライン
    〈35歳差夫婦〉ママ友から「おじいさんですか?」と…68歳で父親になった男性が明かす、34歳の妻との“育児観の違い” | 文春オンラインbunshun.jp

    共にミュージシャンであり、YouTubeチャンネル『コアライオン年の差Life』を運営する、35歳差の夫婦である塩崎裕(しおざきゆたか・69)さんと黄潤雅(ホァンユナ・34)さん。


    潤雅:ほかのお母さん、お父さんは、塩さんを見て「えっ?」みたいな。

    潤雅:「おじいさんかな?」「あれ、なんか違うっぽい。どういう関係なのかな?」「こつぶちゃんのパパ……あ、そうなんや……」って反応になりますね。保育園の見学でも、そんな感じで。

    潤雅:みんな「うん?」となって「年の差夫婦なんですけどね」って説明から始まるんですけど、見学に行った保育園の先生は「そんなん全然。子供が幸せやったら、なんでもいいですよね」みたいに言ってくれて。

    裕:実際、何回か言われたことありますからね。「おじいさんですか?」って。

    +21

    -804

  • 2. 匿名 2025/01/13(月) 00:40:19 

    親は選べない

    +1176

    -9

  • 3. 匿名 2025/01/13(月) 00:40:21 

    なんとも言えん

    +862

    -8

  • 4. 匿名 2025/01/13(月) 00:40:21 

    ないわ…

    +783

    -20

  • 5. 匿名 2025/01/13(月) 00:40:24 

    おじさんめっちゃギラついてる

    +1432

    -9

  • 6. 匿名 2025/01/13(月) 00:40:27 

    服がクセつよだね

    +841

    -6

  • 7. 匿名 2025/01/13(月) 00:40:28 

    年上すぎる人と結婚すると老けるの早い

    +951

    -17

  • 8. 匿名 2025/01/13(月) 00:40:39 

    おじいちゃんにしか見えんわ

    +1083

    -5

  • 9. 匿名 2025/01/13(月) 00:40:45 

    爺ちゃんと娘と孫だね

    +1211

    -4

  • 10. 匿名 2025/01/13(月) 00:40:52 

    おじさんが若い女性と恋愛できると思うな
    金にしか興味ないだけ

    +699

    -25

  • 11. 匿名 2025/01/13(月) 00:40:54 

    どうやって出会ったんだろう?

    +232

    -3

  • 12. 匿名 2025/01/13(月) 00:40:56 

    とりあえず趣味繋がりで出会ったぽい服装だ

    +284

    -1

  • 13. 匿名 2025/01/13(月) 00:40:57 

    薔薇が咲いた歌いそう

    +543

    -3

  • 14. 匿名 2025/01/13(月) 00:41:10 

    逆はあり得ないよね

    +108

    -7

  • 15. 匿名 2025/01/13(月) 00:41:14 

    おじいちゃんと孫にしか見えん

    +244

    -7

  • 16. 匿名 2025/01/13(月) 00:41:16 

    何でも良いけど、お父さん長生きせなあかんで
    しかも健康に長生きだよ

    +550

    -4

  • 17. 匿名 2025/01/13(月) 00:41:17 

    >>5
    まだまだ性欲強そう

    +591

    -3

  • 18. 匿名 2025/01/13(月) 00:41:24 

    保育園の先生も本当のことは言えないでしょう

    +492

    -3

  • 19. 匿名 2025/01/13(月) 00:41:25 

    ホァン・ユナさんって🇨🇳🇰🇷人?
    (反日の先駆け)ユン・ソナ的な?🤔

    +234

    -16

  • 20. 匿名 2025/01/13(月) 00:41:26 

    はい、おじいさんです

    +130

    -4

  • 21. 匿名 2025/01/13(月) 00:41:40 

    >>1
    なんで民族衣装みたいなの着てるの?

    +229

    -4

  • 22. 匿名 2025/01/13(月) 00:41:41 

    >>1
    ホァンユナって何人?

    +150

    -3

  • 23. 匿名 2025/01/13(月) 00:41:44 

    何も知らずに見たら祖父と娘と孫にしか見えないわ。

    +162

    -4

  • 24. 匿名 2025/01/13(月) 00:41:45 

    まあ世の中には樹木に発情する人もいるしね…

    +73

    -2

  • 25. 匿名 2025/01/13(月) 00:41:46 

    これは言われてもしゃーない

    +145

    -3

  • 26. 匿名 2025/01/13(月) 00:41:46 

    奈緒に似てる

    +3

    -21

  • 27. 匿名 2025/01/13(月) 00:41:59 

    知り合いは64と40で子作りした

    見た目はホントにお爺さんって感じの人

    +118

    -13

  • 28. 匿名 2025/01/13(月) 00:42:02 

    小6くらいになったら旦那78〜79歳くらいやろ
    子供からしたらお父さん居ないような年齢やん

    +277

    -3

  • 29. 匿名 2025/01/13(月) 00:42:12 

    おじいさんですね

    +75

    -2

  • 30. 匿名 2025/01/13(月) 00:42:27 

    「おじいさんですか?」って聞かれるに決まってる

    +334

    -1

  • 31. 匿名 2025/01/13(月) 00:42:38 

    奥さんのホァンさん良い笑顔だ

    +13

    -25

  • 32. 匿名 2025/01/13(月) 00:42:39 

    >>16
    だよね父親が高齢で生まれて子どもがまだ小学生なんだけど父親が認知症になって見事にヤングケアラーになってる子のニュース見たよ

    +252

    -3

  • 33. 匿名 2025/01/13(月) 00:42:43 

    保育園の先生はそりゃそう言うしかないよね

    +224

    -1

  • 34. 匿名 2025/01/13(月) 00:42:45 

    既に老後やん

    +151

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/13(月) 00:42:59 

    この人たち、テレビ出たことあるんじゃない?
    男性に見覚えがある

    +27

    -2

  • 36. 匿名 2025/01/13(月) 00:43:09 

    >>6
    民族衣装かと思ったわw

    +160

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/13(月) 00:43:17 

    >>30
    こういうのって何も聞かないのがいちばんなのかな

    +71

    -3

  • 38. 匿名 2025/01/13(月) 00:43:30 

    >>1
    なんか爺さんが若い子に言い寄られて子供作ってるけど、中国人のハーフでしょ??

    あーやっぱりね。って感じだよ。

    +360

    -5

  • 39. 匿名 2025/01/13(月) 00:43:53 

    >>27
    女性40でももうギリだよね

    +104

    -8

  • 40. 匿名 2025/01/13(月) 00:44:03 

    ごめん、気持ち悪い

    +192

    -9

  • 41. 匿名 2025/01/13(月) 00:44:05 

    >>22
    韓国人

    +160

    -2

  • 42. 匿名 2025/01/13(月) 00:44:18 

    私じゃないからどうでも良い…赤ちゃんが幸せならいいと思う

    +11

    -9

  • 43. 匿名 2025/01/13(月) 00:44:33 

    >>5
    近づくと妊娠しちゃうわね

    +240

    -9

  • 44. 匿名 2025/01/13(月) 00:44:37 

    >>5
    団塊に近い世代のオッサンってああいうギラついた感じが多くない?
    頭は年相応に白髪、ごま塩、又はハゲ散らかしているけど目だけはギラついている、しかも充血していたり…😰オソロシイセダイダ…

    +486

    -8

  • 45. 匿名 2025/01/13(月) 00:44:39 

    日本国籍と結婚したんだろうね
    最近じゃ珍しいけど、昔はよくあったよ

    +229

    -1

  • 46. 匿名 2025/01/13(月) 00:44:44 

    失礼な

    +0

    -6

  • 47. 匿名 2025/01/13(月) 00:44:52 

    >>10
    ドンファンみたいにならなきゃいいね

    +127

    -2

  • 48. 匿名 2025/01/13(月) 00:44:59 

    >>13
    似てるよね

    +69

    -1

  • 49. 匿名 2025/01/13(月) 00:45:09 

    >>33
    裏でどう言ってるか…

    +36

    -1

  • 50. 匿名 2025/01/13(月) 00:45:12 

    おじいちゃんです

    +22

    -2

  • 51. 匿名 2025/01/13(月) 00:45:17 

    正直、お父さんなのかおじいちゃんなのか、お母さんなのかおばあちゃんなのか分からない人たまにいる…聞いたりはしないけどね

    +117

    -2

  • 52. 匿名 2025/01/13(月) 00:45:43 

    >>12
    宗教っすね

    9.黄潤雅執事と塩崎裕兄弟が2月22日結婚入籍をしました。

      2022.4.17週報のお知らせ-在日大韓基督教 大阪教会
    2022.4.17週報のお知らせ-在日大韓基督教 大阪教会osakachurch.or.jp

    わかちあい、助けあう教会。在日大韓基督教 大阪教会のごあんない

    +203

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/13(月) 00:45:43 

    >>43
    手繋いだら双子だね

    +18

    -1

  • 54. 匿名 2025/01/13(月) 00:46:11 

    >>1
    孫って思ってもらえるだけマシじゃん
    69ならひ孫でもおかしくないのに

    +69

    -15

  • 55. 匿名 2025/01/13(月) 00:46:29 

    >>5
    わろたww

    +108

    -1

  • 56. 匿名 2025/01/13(月) 00:46:55 

    育児観
    年齢差だけかな

    +1

    -2

  • 57. 匿名 2025/01/13(月) 00:46:55 

    >>32
    それもだし、少しでも長く子どもと過ごしたいでしょ
    子どもも少しでも長くお父さんと一緒にいたいよね

    +65

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/13(月) 00:47:28 

    知人だけど30歳くらいの年の差婚して、まだ保育園から小学生の子供5人いる。旦那さんはお金持ちの医者。お医者さんって激務だからか、69歳で大病して急死した。
    やっぱりあまりにも年上の旦那さんだと先立たれる可能性高いよなぁ。

    +93

    -1

  • 59. 匿名 2025/01/13(月) 00:47:42 

    >>51
    そういう場合は子どもが「パパ」か「おじいちゃん」と言うまで待たないとね

    +37

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/13(月) 00:48:03 

    >>37
    小学生の時、60近いお父さんのいる子がいた
    その子の家に遊びに行った時にお父さんがいて、別の友達が「お爺ちゃんいるんだね」って言ったら泣いちゃったよ

    +111

    -1

  • 61. 匿名 2025/01/13(月) 00:48:23 

    不妊治療に通ってた時、あきらかに60近い男性、オール白髪の男性、診察を受けに来た人の付き添いの親?と見間違うような人がめちゃくちゃ多かった。

    +13

    -4

  • 62. 匿名 2025/01/13(月) 00:48:31 

    >>5
    隙みせたら来よるでこのタイプは

    +226

    -2

  • 63. 匿名 2025/01/13(月) 00:48:41 

    >>45
    女性は生まれも育ちも日本では?

    +2

    -13

  • 64. 匿名 2025/01/13(月) 00:48:44 

    >>40
    失礼だけどこの親子で親がいちゃついてたら
    父?義父?え?孫いるのに、え、うわぁ…
    って思っちゃう

    +33

    -4

  • 65. 匿名 2025/01/13(月) 00:49:00 

    >>52
    すぐ見つけてこれるの凄い!

    +214

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/13(月) 00:49:43 

    >>44
    メッッチャ同意!!!

    +112

    -3

  • 67. 匿名 2025/01/13(月) 00:50:15 

    お父さんには見えないよね
    お子さんが幸せならいい、そのとおりだけど幸せって思ってくれるかな

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/13(月) 00:50:18 

    つい先日のトピで、ガルで高齢出産した人が、娘さんの友達から「おばあちゃん?」と言われて失礼だと怒ってた。
    周りからしたら、そうでしょーねという感じだけど。

    +129

    -7

  • 69. 匿名 2025/01/13(月) 00:50:30 

    >>1
    小学生で父親が年金受給者か…

    +58

    -1

  • 70. 匿名 2025/01/13(月) 00:51:03 

    >>52
    仕事早いっすよw

    +185

    -2

  • 71. 匿名 2025/01/13(月) 00:51:45 

    >>68
    えー、怒るの?
    高齢出産なんだからそれくらい覚悟しないと

    +105

    -1

  • 72. 匿名 2025/01/13(月) 00:51:47 

    いやー子供が可哀想

    +21

    -2

  • 73. 匿名 2025/01/13(月) 00:51:51 

    うち父は今年70私35
    いやー無理だわって思う。
    まず恋愛対象にならんなー。
    定年までトラックドライバー、今は倉庫で積み下ろしして働いてて比較的元気な70だけどやっぱりないわ。

    +93

    -3

  • 74. 匿名 2025/01/13(月) 00:52:04 

    >>1
     10回の人工授精の失敗と顕微授精を経て、2023年5月に女児が誕生した

    ひぇ〜🥹

    +169

    -3

  • 75. 匿名 2025/01/13(月) 00:52:19 

    >>5
    いやらしい顔つきをしている
    女を見たら服の上から裸を透視するように見ながら、おっ立ててそう 

    +308

    -18

  • 76. 匿名 2025/01/13(月) 00:52:19 

    こつぶちゃん..
    本名なんかな

    +17

    -1

  • 77. 匿名 2025/01/13(月) 00:52:30 

    >>73
    ならないねぇ
    イケオジならまだしも、完全にじいさんだし

    +26

    -2

  • 78. 匿名 2025/01/13(月) 00:52:40 

    >>6
    キャンドルの方を思い出したわ

    +58

    -1

  • 79. 匿名 2025/01/13(月) 00:53:02 

    知り合いにいるけど、気持ち悪い
    昔でいう身売りみたい

    +42

    -1

  • 80. 匿名 2025/01/13(月) 00:54:47 

    >>7
    年上の方は若返るというか若々しくなったりするのにね
    なんでだろう謎の浸透圧が生じるのか

    +237

    -1

  • 81. 匿名 2025/01/13(月) 00:55:30 

    >>13
    直ぐに思い浮かぶ私は、パパさん側世代だな笑

    +53

    -3

  • 82. 匿名 2025/01/13(月) 00:55:51 

    むしろ初見で「お父さんですね」って思う人いる?

    +77

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/13(月) 00:55:58 

    >>52
    有能すぎて草

    +185

    -1

  • 84. 匿名 2025/01/13(月) 00:56:05 

    >>10
    金に釣られるって言うなら分かるけど
    金にしか興味無いのに子供は生まないでしょ!
    失礼にも程がある

    +20

    -41

  • 85. 匿名 2025/01/13(月) 00:56:10 

    旦那さんの格好がもう無理

    +39

    -2

  • 86. 匿名 2025/01/13(月) 00:56:30 

    年の差婚YouTuberいっぱいいすぎ

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/13(月) 00:56:52 

    こつぶちやんって本名なのか?…

    +7

    -4

  • 88. 匿名 2025/01/13(月) 00:57:03 

    >>7
    若くて可愛かったのにわずか数年で「おっかさん」風になる人いるよね

    なぜなのか

    +186

    -2

  • 89. 匿名 2025/01/13(月) 00:57:47 

    68に欲情できん

    +19

    -1

  • 90. 匿名 2025/01/13(月) 00:58:29 

    この子が成人の時、おとん90やん

    +34

    -1

  • 91. 匿名 2025/01/13(月) 00:58:43 

    >>44
    苦手な世代

    +133

    -4

  • 92. 匿名 2025/01/13(月) 01:00:14 

    >>77
    仕事柄一応多少筋肉つい手はいるけどやはり老いが上回っててさ。
    でうちの父みたいな70もそんないないからもっとヨボヨボだったりするもんね。
    たとえ何かあって好きになることがあったとしてもだ、子供は持たないね。 
    子供自身の事考えたらかわいそすぎるもん。

    +30

    -1

  • 93. 匿名 2025/01/13(月) 01:00:24 

    奥さん外国人なのね

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/13(月) 01:02:15 

    >>19
    ホァンって台湾人の名前だったと思う

    +66

    -7

  • 95. 匿名 2025/01/13(月) 01:02:36 

    >>68
    私は覚悟してる。
    末っ子のクラスなんて20代前半の親も居るから、40代の私なんておばあちゃんなんだろうなと笑
    小学校・中学校と進学していく度にその覚悟は強く持たなきゃと思う。

    +70

    -1

  • 96. 匿名 2025/01/13(月) 01:03:49 

    私18歳上の人と付き合ってるんだけど、なんかこれ見て考え直そうかなくらいに思った
    うまく言語化できないけど、なんか複雑

    +47

    -5

  • 97. 匿名 2025/01/13(月) 01:04:20 

    >>1
    中国人妻?

    +34

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/13(月) 01:04:50 

    >>9
    いや、孫とひ孫に見える

    +93

    -7

  • 99. 匿名 2025/01/13(月) 01:05:15 

    おじいちゃんにしか見えないし、年配日本人男性と歳が離れすぎてるアジア人女性の取り合わせだと色々勘繰られるんだと思う

    +30

    -1

  • 100. 匿名 2025/01/13(月) 01:06:10 

    >>80
    謎の浸透圧!www

    +176

    -1

  • 101. 匿名 2025/01/13(月) 01:06:27 

    >>88
    旦那が何歳だろうと少年だからじゃね?
    いきなりでかい長男を育ててると思えば、そりゃしっかりしないと。となって老ける

    +6

    -22

  • 102. 匿名 2025/01/13(月) 01:07:39 

    >>91
    同意。
    多くの団塊世代〜60代後半くらいの人とは歴史観や価値観が全然合わない。

    +57

    -3

  • 103. 匿名 2025/01/13(月) 01:08:48 

    >>13
    海辺でイケメンのいる民宿もやってそう

    +102

    -1

  • 104. 匿名 2025/01/13(月) 01:09:13 

    >>1
    子供が可哀そう
    爺さんパパでは

    +37

    -4

  • 105. 匿名 2025/01/13(月) 01:10:14 

    >>102
    バブル世代のギラつきとは違う、まだまだ現役感が苦手。
    見た目、どっからどう見てもおじいちゃんなのに…

    +83

    -3

  • 106. 匿名 2025/01/13(月) 01:10:29 

    >>12
    元記事読んできた
    2回取材受けてるみたいよ
    音楽の専門学校行った時の先生と生徒で、卒業後も音楽の仕事を通じて何度も会ってて親密になっていったらしい。男は再婚で37歳の娘がいるんだって。こつぶちゃんは人工授精で出来た子供。
    凍結卵があるから2人目が欲しいと考えてるってさ

    +8

    -23

  • 107. 匿名 2025/01/13(月) 01:10:31 

    >>104
    しかもハーフ

    +16

    -1

  • 108. 匿名 2025/01/13(月) 01:11:25 

    >>106
    2人目??やめろよ。

    +76

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/13(月) 01:11:29 

    >>103
    反町隆史と竹野内豊のドラマじゃんw

    +64

    -1

  • 110. 匿名 2025/01/13(月) 01:13:15 

    >>105
    そうです。
    一回り(干支一周)くらい下のバブル世代の人等とは雰囲気が違う、全体的に見ての感想だけど。
    老人なのになんか元気ハツラツで無駄に声がデカいオッサンとか多い。

    +49

    -1

  • 111. 匿名 2025/01/13(月) 01:13:17 

    こりゃ爺さんと孫にしか見えん

    +11

    -1

  • 112. 匿名 2025/01/13(月) 01:13:37 

    >>7
    生気を吸われるね

    +93

    -1

  • 113. 匿名 2025/01/13(月) 01:13:45 

    >>6
    男女兼用でございます

    +55

    -2

  • 114. 匿名 2025/01/13(月) 01:14:00 

    >>10
    女性に対して失礼だし
    あなた想像力なさすぎ

    +9

    -30

  • 115. 匿名 2025/01/13(月) 01:14:28 

    >>16
    子供が20歳で父親88歳だもんね

    +8

    -7

  • 116. 匿名 2025/01/13(月) 01:17:46 

    >>107
    下品な人

    +1

    -8

  • 117. 匿名 2025/01/13(月) 01:17:59 

    >>52
    仕事がはえぇ!
    で、これは宗教の政略結婚?

    +131

    -1

  • 118. 匿名 2025/01/13(月) 01:18:45 

    世の中の爺たちが自分もいけると勘違いするから、こういうやつはあまり公にしないで欲しい

    +13

    -1

  • 119. 匿名 2025/01/13(月) 01:20:36 

    >>52
    ネットには専門学校での出会いって書いてるね
    おぢはバツイチ
    35歳差夫婦|塩崎裕とユナの出会いは学校の先生と生徒!?ユナの一目惚れだった!
    35歳差夫婦|塩崎裕とユナの出会いは学校の先生と生徒!?ユナの一目惚れだった!ar-itabashi.jp

    35歳差夫婦で共にミュージシャンとして活動し、[コアライオン年の差」という youtubeを運営している塩崎夫妻。 その年の差で結婚で世間では話題となりました。 お二人の出会いはどこだったのか?調査してみました。 塩崎祐とホァンユナさんの出

    +89

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/13(月) 01:22:15 

    68歳…すげえ
    うちの旦那は50代でもう枯れてるんだけどw

    +20

    -1

  • 121. 匿名 2025/01/13(月) 01:22:36 

    でも69歳にしては若い見た目だよね。
    59って言われても信じる

    +4

    -20

  • 122. 匿名 2025/01/13(月) 01:23:09 

    >>103
    ah forever you love〜♪

    +27

    -1

  • 123. 匿名 2025/01/13(月) 01:23:31 

    >>17
    何人かは作るだろうね

    +46

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/13(月) 01:24:45 

    >>7
    加齢臭を嗅ぎ続けると「この人とは子どもを作ってはいけない」という脳の指令が出て、早く老けるんだそうよ

    +197

    -4

  • 125. 匿名 2025/01/13(月) 01:25:09 

    >>7
    あれなんでだろうね!?
    総じて若い側どんどん老けてるよね。

    +80

    -0

  • 126. 匿名 2025/01/13(月) 01:25:27 

    >>80
    若さ吸い取られてるんだと思う

    +100

    -1

  • 127. 匿名 2025/01/13(月) 01:26:59 

    >>109
    波に攫われたよね

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/13(月) 01:27:04 

    >>1
    人それぞれの形があるから他人が何か言う筋合いはないけどわざわざ発信してるなら言われても仕方ないよ。
    どう見ても孫を産んだ仲良し親子だもん

    +39

    -2

  • 129. 匿名 2025/01/13(月) 01:28:12 

    >>44
    義父が63.4だけどそんな感じ。
    義母はかなり年下だし。

    +78

    -2

  • 130. 匿名 2025/01/13(月) 01:28:15 

    >>39
    おばあさんだよ

    +17

    -15

  • 131. 匿名 2025/01/13(月) 01:28:42 

    >>52
    しかも韓国!

    日韓ハーフ増えてほしくないのに。

    +148

    -4

  • 132. 匿名 2025/01/13(月) 01:28:46 

    >>9
    旦那、2回目で前妻との間に娘がいて37歳らしいよ…

    +60

    -1

  • 133. 匿名 2025/01/13(月) 01:29:38 

    >>22
    見るからにあちらのだよね、子供も

    +117

    -1

  • 134. 匿名 2025/01/13(月) 01:30:25 

    >>5
    マッチングアプリに63歳いて驚いたけどさらに上がおったんかいw

    +104

    -1

  • 135. 匿名 2025/01/13(月) 01:31:08 

    >>124
    臭いで「子どもをこの人と使ってはいけない」って脳から指令が出る話は100歩譲って分かるけど(血が繋がってる父親の匂いが臭いと感じるのはこのためって聞いたことある)、それで老けるのはよく分からん。
    単純に同世代より苦労や悩みが多いからではなくて?
    あとは年上と付き合うくらいだから、古風な女性が多くてメイクも流行りは気にしない人が多いとか?

    +8

    -18

  • 136. 匿名 2025/01/13(月) 01:32:09 

    >>110
    日本の経済支えたと思ってるんだよね。後、この世代めちゃくちゃ人口多いし。

    元気なのはいいけど、この世代は自分たちの事中心だし、ずっと偉そうよね。もう後期高齢者の年代なんだから黙ってて欲しい。

    +52

    -2

  • 137. 匿名 2025/01/13(月) 01:34:04 

    恥ずかしい

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/13(月) 01:35:37 

    >>38
    国籍と金目当て?って思っちゃうわ
    もてないおっさんじーさん勘違いして変なの日本に引き入れないでくれ

    +222

    -3

  • 139. 匿名 2025/01/13(月) 01:35:45 

    赤ちゃんの名前「こつぶ」って実名?

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/13(月) 01:38:04 

    私の同級生(30)も彼氏が62歳(バツイチ、成人した子供が3人いる)で何とも言えなかったよ
    クリスマスとか年末年始ずっと一緒で幸せそうだけどね
    私、少し上の人と話しただけで好きな歌とか世代が違くて合わないから歴代彼氏は2.3歳差までなんだけど、30離れてるってもう未知の世界

    +26

    -1

  • 141. 匿名 2025/01/13(月) 01:40:45 

    >>1
    ひい爺ちゃん?

    +20

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/13(月) 01:46:09 

    執事?

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2025/01/13(月) 01:49:02 

    じいさん以外なんに見えるんよ?

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2025/01/13(月) 01:50:35 

    これ娘が大きくなったら「あの人おじいちゃん?」って言われるやつよね・・・

    +15

    -1

  • 145. 匿名 2025/01/13(月) 01:51:05 

    >>136
    団塊世代〜60代後半くらいの多くはバブル繁栄時代も良い思いをした人が多い世代。
    当時は30〜45歳くらいの人等だからね。

    後輩世代、子供世代、孫世代に何かを残そう、日本の未来の為にとか全く考えなかった人が多い、自分達さえ良ければそれでいい、という考えの人が多い世代。

    +50

    -1

  • 146. 匿名 2025/01/13(月) 01:51:57 

    こういうニュースとかYahooニュースでも
    気持ち悪いって思うんだから辞めてくんないかな。
    なんでわざわざこちらが非表示にしなきゃいけないのかしら。
    生物学的にもヤだろ。

    +29

    -1

  • 147. 匿名 2025/01/13(月) 02:00:18 

    >>121
    おい。慎め

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2025/01/13(月) 02:02:15 

    >>84
    遺産相続のために産むんだろ

    +36

    -6

  • 149. 匿名 2025/01/13(月) 02:02:25 

    >>44
    石破やん

    +7

    -7

  • 150. 匿名 2025/01/13(月) 02:04:24 

    >>44
    年とると目も充血が取れない
    白目が白いのは若い証拠だから

    +63

    -3

  • 151. 匿名 2025/01/13(月) 02:07:21 

    キモモ軍曹

    +21

    -1

  • 152. 匿名 2025/01/13(月) 02:11:51 

    私も父親と2人で海外旅行行ったら同じツアーの人に奥さん?って聞かれて笑っちゃった
    母が足悪いからかわりに一緒に行っただけなんだけど、父娘の組み合わせって珍しいのかもね
    まあでも逆に間違える方が失礼だし気まずいから、そう聞いたほうがいいよなって思った

    +24

    -1

  • 153. 匿名 2025/01/13(月) 02:12:23 

    >>52
    しごでき!!

    +44

    -2

  • 154. 匿名 2025/01/13(月) 02:13:11 

    >>113
    えーマイナスかなしいね。
    ローカルすぎるかw

    「チュルリラ」がついてる「お求めやすいお値段」なのにね。

    +13

    -4

  • 155. 匿名 2025/01/13(月) 02:13:49 

    >>154
    チュルリラついてへんかったわ

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2025/01/13(月) 02:19:18 

    >>11
    確か、専門学校の講師と生徒って間柄だったよ。男の方は、離婚歴あり、そして娘いる。

    +146

    -3

  • 157. 匿名 2025/01/13(月) 02:21:39 

    中国人妻かぁ…
    申し訳ないけど偏見持っちゃう

    +35

    -0

  • 158. 匿名 2025/01/13(月) 02:22:15 

    >>74
    結婚されたのかなり最近ね
    この力技に健保使われてるの辛いわー

    +99

    -2

  • 159. 匿名 2025/01/13(月) 02:24:36 

    >>124
    その理屈だと同世代の人と結婚している介護職の人とかどうなるの?

    +8

    -15

  • 160. 匿名 2025/01/13(月) 02:27:08 

    こつぶちゃんって名前も何だかなあ

    大人物にはならなくていいってか

    +20

    -2

  • 161. 匿名 2025/01/13(月) 02:32:06 

    >>48
    顔は似てなくない?

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2025/01/13(月) 02:33:45 

    >>1
    単純に子供がお父さんと一緒に過ごせる時間が少ないのが切ない。公園を一緒に走って鬼ごっことか、自転車乗る練習とか大変だと思う。お金で解決できることも多いけど、そういうお金で買えない部分もあると思うから何とも言えない。

    +39

    -4

  • 163. 匿名 2025/01/13(月) 02:34:54 

    >>8
    普通におじいちゃんと娘と孫だよね

    +62

    -1

  • 164. 匿名 2025/01/13(月) 02:35:45 

    中国の方?

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2025/01/13(月) 02:37:10 

    >>60
    泣いちゃった…それはお爺ちゃんじゃなくて友達が泣いたのかな…?

    友達のお母さんの年齢が気になるね。

    +11

    -6

  • 166. 匿名 2025/01/13(月) 02:37:18 

    >>131
    自称日本人側も出自はわかったものじゃないでしょ

    +63

    -2

  • 167. 匿名 2025/01/13(月) 02:39:09 

    >>101
    きっしょ
    女側幼稚な爺の世話押し付けられて老け込んでって損するだけじゃん

    +25

    -2

  • 168. 匿名 2025/01/13(月) 02:42:52 

    嫁韓国人とかじゃなかった?

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2025/01/13(月) 02:49:37 

    >>80
    ワードセンス!
    それどっかで使わせてもらいます

    +57

    -3

  • 170. 匿名 2025/01/13(月) 02:54:41 

    >>135
    卵子を加齢させて子どもが出来にくくするとか?
    見た目年齢と卵子年齢は比例すると聞いたことあるような

    +26

    -1

  • 171. 匿名 2025/01/13(月) 02:59:07 

    子供の幼稚園のクラスに同じ感じのお父さんがいるけど、ほぼ一年ずっとおじいちゃんだと思ってた。

    +10

    -2

  • 172. 匿名 2025/01/13(月) 03:05:02 

    じいさんの服はナチュラリスト的なやつ?

    +10

    -1

  • 173. 匿名 2025/01/13(月) 03:08:49 

    >>1
    お金無い若い子よりはお金あるおじさん派です

    +9

    -14

  • 174. 匿名 2025/01/13(月) 03:09:43 

    >>156
    娘がいながらキモ🤮

    +166

    -0

  • 175. 匿名 2025/01/13(月) 03:10:51 

    >>94
    台湾ならいいか…
    中韓はやめてもらいたい

    +23

    -23

  • 176. 匿名 2025/01/13(月) 03:11:21 

    >>2
    2人が幸せなら、全然良いと思うけど…。
    子供自身も『幸せ』だと感じられる家庭になると良いですね。

    +25

    -7

  • 177. 匿名 2025/01/13(月) 03:13:47 

    せめて白髪染めして若々しく見せたら、と思う。子供のために。

    +9

    -2

  • 178. 匿名 2025/01/13(月) 03:18:50 

    >>27
    子供大学まで行かせて、自分たちの老後も余裕でホームに入れるくらいのお金があるなら勝手にどうぞと思うけど。そうじゃなかったら子供が可哀想

    +73

    -1

  • 179. 匿名 2025/01/13(月) 03:22:38 

    >>110
    あーっいるいる!

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2025/01/13(月) 03:34:59 

    この旦那さん、歳取ったひろゆきに見える

    +4

    -2

  • 181. 匿名 2025/01/13(月) 03:44:22 

    ファッションが個性的ですね

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2025/01/13(月) 03:45:34 

    >>74
    神様も根負け

    +52

    -1

  • 183. 匿名 2025/01/13(月) 03:47:24 

    >>8
    なんならひいおじいちゃんでもおかしくない

    +26

    -2

  • 184. 匿名 2025/01/13(月) 04:05:05 

    >>1
    私が出産で入院した時に父(私と40歳差)が付き添ってくれたんだけど、看護師さんが父のことを「旦那さん〜」とか言ったから私そんな老けてるかなってショックだったんだけど、こういうだいぶ年の離れた年の差婚が増えてるから仕方なかったのかな(´;ω;`)
    最初におじいさんって言って違ったら気まずいもんね。

    +40

    -0

  • 185. 匿名 2025/01/13(月) 04:05:46 

    >>165
    友達が「お爺ちゃんじゃない!お父さんだよー」って泣いちゃったの
    その子は歳の離れたお兄さんがいたから、ご両親とも他の家より年上だったかもしれない
    けどやっぱ友達からお爺ちゃんに間違われるなんてショックだったんだろうね

    +38

    -1

  • 186. 匿名 2025/01/13(月) 04:06:31 

    >>124
    〈35歳差夫婦〉ママ友から「おじいさんですか?」と…68歳で父親になった男性が明かす、34歳の妻との“育児観の違い”

    +44

    -6

  • 187. 匿名 2025/01/13(月) 04:09:06 

    >>124

     
    〈35歳差夫婦〉ママ友から「おじいさんですか?」と…68歳で父親になった男性が明かす、34歳の妻との“育児観の違い”

    +67

    -5

  • 188. 匿名 2025/01/13(月) 04:13:13 

    おじいちゃんとか以前にこの男性無理なタイプ

    +8

    -1

  • 189. 匿名 2025/01/13(月) 04:14:48 

    塩田で塩作ってそう

    +4

    -1

  • 190. 匿名 2025/01/13(月) 04:15:14 

    >>10
    基本一部のイケオジ高収入意外その通りなんだけど、
    おばさんが若い子と恋愛できると思うな、金目当てだよって言ったらマイナスだらけになる勘違いおばさんマッチングアプリ依存症がいるのがガルだから気持ち悪い。でこれを書いたら男扱いしてくるし

    +18

    -15

  • 191. 匿名 2025/01/13(月) 04:16:07 

    >>74
    失礼ながらこの男性60代半ばでそんな下半身お元気だったの!?と思ってびっくりしたけどそういうことかー。
    本人達は幸せなんだろうけど子供産まないで2人で生きた方が良かったんじゃないのかなっていう気もする。
    あと5年もしたら子育てと介護同時進行もありうる。
    10年後は子供がヤングケアラーになってそうな気もする。

    +84

    -1

  • 192. 匿名 2025/01/13(月) 04:18:26 

    >>5
    白髪のせいかなんとなく玉置浩二を思い出したわ

    +15

    -8

  • 193. 匿名 2025/01/13(月) 04:19:34 

    >>174
    おそらく娘より嫁の方が若いよね😱

    +59

    -1

  • 194. 匿名 2025/01/13(月) 04:19:49 

    男性ホルモンの塊

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2025/01/13(月) 04:20:28 

    >>52
    執事兄弟???

    +40

    -1

  • 196. 匿名 2025/01/13(月) 04:23:30 

    >>119
    その専門学校の経営が宗教法人なんじゃない?

    +46

    -0

  • 197. 匿名 2025/01/13(月) 04:35:38 

    >>21
    ZARAのレディースにありそう

    +50

    -1

  • 198. 匿名 2025/01/13(月) 04:42:17 

    >>21
    だいぶ前にこれの赤持っていた
    1980円位でした
    夏、部屋着にしていました

    +33

    -2

  • 199. 匿名 2025/01/13(月) 04:44:48 

    >>132
    後妻は長女より3歳年上なんだ?

    +3

    -11

  • 200. 匿名 2025/01/13(月) 05:02:15 

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2025/01/13(月) 05:03:41 

    >>1
    奥さんもまあまあの歳で1人目だよね

    +10

    -9

  • 202. 匿名 2025/01/13(月) 05:11:01 

    >>5
    おじさん呼び優しい

    +119

    -2

  • 203. 匿名 2025/01/13(月) 05:11:06 

    子供の立場だったら
    正直このお父さんが
    運動会とか参観日に来たら
    恥ずかしいと思う

    +34

    -0

  • 204. 匿名 2025/01/13(月) 05:12:44 

    >>159
    私も思った。日常的に加齢臭に囲まれてる人も老けちゃうってこと??

    +26

    -2

  • 205. 匿名 2025/01/13(月) 05:14:16 

    >>175
    台湾も似たようなものだよ本当に

    +44

    -15

  • 206. 匿名 2025/01/13(月) 05:23:57 

    >>37
    同性カップルも成立する時代だからどうしても確認する必要がある場合以外は触れないのが吉。

    +6

    -1

  • 207. 匿名 2025/01/13(月) 05:42:43 

    PTAの会長やりたがりそう

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2025/01/13(月) 05:45:25 

    >>37
    聞かないし近づかない
    自己顕示欲強そうだし

    +10

    -1

  • 209. 匿名 2025/01/13(月) 05:45:38 

    >>124
    加齢臭って何歳から出るの?

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2025/01/13(月) 05:52:11 

    おじいちゃんと孫じゃん

    +0

    -1

  • 211. 匿名 2025/01/13(月) 05:57:15 

    >>191
    そんな殊勝な奥さんなら良いね

    +18

    -0

  • 212. 匿名 2025/01/13(月) 05:58:44 

    >>21
    太鼓叩くんじゃないの?




    知らんけど

    +17

    -1

  • 213. 匿名 2025/01/13(月) 06:03:02 

    >>60
    性別合ってるだけマシ
    ウチなんて家で父親が出てきたら「お婆さん?」って友達が聞いてきたよ。

    +84

    -2

  • 214. 匿名 2025/01/13(月) 06:05:26 

    >>191
    子育てと介護…奥さん大変だなー

    +15

    -1

  • 215. 匿名 2025/01/13(月) 06:06:12 

    愛に年齢は関係ないといいたいところだけど
    金目当てだったりロリコンだったり父親とうまくいかないから年上好きになったり
    どっか歪みがないとそうはならんやろと思ってしまうから
    人付き合いして行くのに不安があるかな…あんまりにも歳の差あると印象良くない…
    城島みたいに一応おっさん本人にわかりやすい長所がありそうな場合は良いのだけど

    +3

    -1

  • 216. 匿名 2025/01/13(月) 06:09:11 

    >>148
    ガル男?
    出産経験無い人?
    ネグレクトとか虐待する人って貴女の様な発想出来るんだろうね?

    +2

    -14

  • 217. 匿名 2025/01/13(月) 06:11:12 

    >>1
    全部白髪じゃん…せめて黒染めしたらまだマシかも

    +17

    -1

  • 218. 匿名 2025/01/13(月) 06:15:18 

    >>62
    わかるw

    +29

    -0

  • 219. 匿名 2025/01/13(月) 06:15:22 

    >>22
    国籍ほしくてとか?

    +80

    -1

  • 220. 匿名 2025/01/13(月) 06:17:08 

    もう介護も考えなきゃ

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2025/01/13(月) 06:17:35 

    マチアプやってるオトコからすると、俺らは若い子と遊んでじいさん達は俺らと同年代の女さんを養うのが1番みんな幸せになれていいと思うんだけどな

    +0

    -10

  • 222. 匿名 2025/01/13(月) 06:19:44 

    ユーチューブでみたことある

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2025/01/13(月) 06:28:22 

    >>187

    姉が10歳以上うえのおじさんと結婚したんだけど
    結婚2年目でうちのお母さんと同年代みたいに老けた
    並んでるとお友達同士ってみられるみたい

    娘ですって母親答えると
    全然母親若くないのに
    「お母さん若いですね」って焦ってフォローしてる人が気の毒

    +65

    -7

  • 224. 匿名 2025/01/13(月) 06:28:31 

    >>5
    サーフィンしてるこんなお爺さんもめっちゃ若い女連れてる

    +133

    -1

  • 225. 匿名 2025/01/13(月) 06:30:34 

    >>187
    〈35歳差夫婦〉ママ友から「おじいさんですか?」と…68歳で父親になった男性が明かす、34歳の妻との“育児観の違い”

    +36

    -4

  • 226. 匿名 2025/01/13(月) 06:31:17 

    >>133
    子供
    韓国の赤ちゃんや子供はたいていこの顔
     

    +32

    -2

  • 227. 匿名 2025/01/13(月) 06:31:38 

    おじいさんですか?は仕方がないような…歳の差夫婦に差別も偏見もないけど、見た目でおじいちゃんかな?と思うのはどうしようもない。
    これから旦那さんが病院行くようになったら奥さんは『お父さんですか?』って言われるようになるからね。

    +5

    -1

  • 228. 匿名 2025/01/13(月) 06:31:48 

    >>225
    授業で習ったけど
    高齢精子ってかなりやばいよね?
    だから看護師たちはこれ知ってるから結婚早めだよ
    一般的には知られてないよね?

    +13

    -13

  • 229. 匿名 2025/01/13(月) 06:33:01 

    >>187
    ホンマでっかTVで見て
    オッサンの加齢臭って怖いんだなって思った記憶

    +61

    -1

  • 230. 匿名 2025/01/13(月) 06:35:18 

    >>204
    多分そうだと思う

    +11

    -0

  • 231. 匿名 2025/01/13(月) 06:41:14 

    日本農家の中高年男性と若い中国人女性の結婚斡旋を連想したわ

    +5

    -1

  • 232. 匿名 2025/01/13(月) 06:42:07 

    いるよね。
    まあ男がすごい金持ちとかだけど

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2025/01/13(月) 06:42:26 

    こなおじさん資産めっちゃあんのかな?
    しか思わない笑
    じゃないと結婚なんてしないでしょ

    +7

    -1

  • 234. 匿名 2025/01/13(月) 06:48:40 

    >>131
    旦那も在日じゃないかな

    +45

    -0

  • 235. 匿名 2025/01/13(月) 06:52:19 

    >>13
     あさイチの笑いがこのコメだった

    +33

    -1

  • 236. 匿名 2025/01/13(月) 06:54:51 

    >>228
    知らない人おらんやろw

    +16

    -1

  • 237. 匿名 2025/01/13(月) 07:08:36 

    >>173
    そりゃそうよなあ、夫はATMだし若い男性より資産遺産が目の前で日本国籍でナマポも手当がっぽり

    +7

    -1

  • 238. 匿名 2025/01/13(月) 07:17:11 

    >>176
    保育園の先生はって言ってるけど、気を使ってるだけだと思う
    裏では何かしら言ってる可能性も…

    +29

    -3

  • 239. 匿名 2025/01/13(月) 07:18:37 

    >>10
    国籍か

    +68

    -2

  • 240. 匿名 2025/01/13(月) 07:20:21 

    >>13
    面白い!思わず朝から笑ったわ!

    +25

    -1

  • 241. 匿名 2025/01/13(月) 07:20:35 

    >>157
    遺産目当てやろな。

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2025/01/13(月) 07:21:12 

    >>187
    へぇ…
    ただの老化臭じゃないんだな

    +38

    -1

  • 243. 匿名 2025/01/13(月) 07:21:56 

    >>27
    で、子供は健常児なの?
    そっちの方が心配
    自閉症になりやすいっていうから

    +59

    -3

  • 244. 匿名 2025/01/13(月) 07:24:43 

    >>32
    高齢で子供を持つとそういうリスクもあるよね
    ヤングケアラーにさせてしまう事とか考えないのかな?
    色々考えたら子供なんて持てないと思うけどさ

    +21

    -2

  • 245. 匿名 2025/01/13(月) 07:24:45 

    >>27
    女性が40歳は、まあいいとして問題は男性の64歳だよ
    男性の35歳~40歳前半なら分かるけど
    マジであり得ないわ
    子供の参観日、爺さんと婆さんが来た!ってなる

    +67

    -4

  • 246. 匿名 2025/01/13(月) 07:25:06 

    >>1
    男の方が外人

    +1

    -2

  • 247. 匿名 2025/01/13(月) 07:26:12 

    >>156
    娘からしたら気持ち悪いの一択だよね

    +101

    -0

  • 248. 匿名 2025/01/13(月) 07:26:36 

    >>28
    孫でも小さいほうかも
    78歳だと孫が高校生のおじいさん沢山いるよ

    +23

    -1

  • 249. 匿名 2025/01/13(月) 07:27:40 

    >>16
    奥様、介護と子育てになっちゃうもんね。

    +13

    -0

  • 250. 匿名 2025/01/13(月) 07:29:18 

    >>45
    国籍欲しくてこの日本人の爺さんと結婚したってこと?
    気持ち悪い
    昔も今も変わらないね
    チャイナ、チョン、フィリピン、タイの女性は昔からそうだった

    +43

    -1

  • 251. 匿名 2025/01/13(月) 07:31:03 

    >>73
    それが普通の感覚
    この女性は日本に居たいからだと思う

    +30

    -0

  • 252. 匿名 2025/01/13(月) 07:39:23 

    >>1
    国籍目当ての外国人しか相手にしてくれなかったんだねとしか思えない

    +46

    -1

  • 253. 匿名 2025/01/13(月) 07:40:09 

    >>76
    微妙な名前
    大人になってもこつぶ小粒

    +11

    -1

  • 254. 匿名 2025/01/13(月) 07:40:34 

    >>7
    かとちゃんとこはそうでもないような

    +2

    -6

  • 255. 匿名 2025/01/13(月) 07:41:20 

    >>1
    金のあるジーさんが、晩年に子供が欲しくなってスッゲー歳下の美人モデルを金と権力の魅力で嫁にした。

    すごく下世話な解釈だとそうなるとは思う
    悪くは無い。目立つだけ

    +3

    -7

  • 256. 匿名 2025/01/13(月) 07:42:05 

    >>75

    下品すぎて笑っちゃった(笑)

    +125

    -3

  • 257. 匿名 2025/01/13(月) 07:42:54 

    脳がおかしいんだろうな..ジジイとできる女は。

    +15

    -2

  • 258. 匿名 2025/01/13(月) 07:43:22 

    〈35歳差夫婦〉ママ友から「おじいさんですか?」と…68歳で父親になった男性が明かす、34歳の妻との“育児観の違い”

    +2

    -9

  • 259. 匿名 2025/01/13(月) 07:43:26 

    >>11
    黒歴史だけど昔28上とつきあったことある。
    バイト先の人だった
    肉体関係はなくて、食事行ったり出かけたり程度
    当時私は18だったけど、親に挨拶に来るといいだして、親からぶん殴られる(私が)て思ったし、この人還暦になる頃自分30代、私が食わせてくのかと思ったら目が覚めて、いや、そこまではちょっとと別れてもらった

    たちのいい人でよかったなと今は感謝してる
    ストーカーになることもなかったし。

    +183

    -3

  • 260. 匿名 2025/01/13(月) 07:43:37 

    >>230
    >>204
    介護施設、デイサービス、老人ホーム、職員みな老けちゃう

    +12

    -1

  • 261. 匿名 2025/01/13(月) 07:44:28 

    >>10
    そうじゃない人もいるから決めつけは良くないよ

    +8

    -10

  • 262. 匿名 2025/01/13(月) 07:44:31 

    >>1
    誰でもピカソ

    +3

    -1

  • 263. 匿名 2025/01/13(月) 07:45:15 

    >>175
    台湾も中韓と変わらないよ。

    +39

    -8

  • 264. 匿名 2025/01/13(月) 07:45:18 

    >>80
    これ分かるわ。高齢者相手の仕事をするて加齢に拍車がかかり、子供相手だと加齢がゆっくりめ。

    +68

    -2

  • 265. 匿名 2025/01/13(月) 07:46:53 

    >>259
    連れてきたら親ショックだろうね

    +91

    -0

  • 266. 匿名 2025/01/13(月) 07:51:28 

    >>80
    統計とりたいな(笑)
    稀に老けない人もいるだろうけど。

    +20

    -1

  • 267. 匿名 2025/01/13(月) 07:51:38 

    >>197
    私もこういうの昔着てたわ

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2025/01/13(月) 07:51:53 

    そら保育園の先生も本人の前で悪いこと言えないでしょ、先生の間では言いたい放題だろうけど

    +6

    -1

  • 269. 匿名 2025/01/13(月) 07:55:07 

    >>38
    80歳超えのじいさんと若いフィリピン女って実例もある。

    +80

    -1

  • 270. 匿名 2025/01/13(月) 07:56:06 

    どんなにおじいさん、おばあさんに見えたとしても、言っちゃ駄目と学んだ。
    気まずいんよ。

    +5

    -1

  • 271. 匿名 2025/01/13(月) 07:58:05 

    >>239
    ‼️

    +20

    -2

  • 272. 匿名 2025/01/13(月) 07:59:49 

    永住権目当て?

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2025/01/13(月) 07:59:53 

    >>201
    33か34の初産は今時普通かな

    +12

    -3

  • 274. 匿名 2025/01/13(月) 08:00:50 

    同じ年齢の人と比べて体力知力が若いのかな?
    毛量も多くて黒髪に染めたらもうちょっと若く見られるかも

    +1

    -3

  • 275. 匿名 2025/01/13(月) 08:02:55 

    >>21
    ミュージシャンらしいからアフリカ系の音楽に傾倒してるかも

    +16

    -1

  • 276. 匿名 2025/01/13(月) 08:03:57 

    >>73
    年離れた旦那さんの人って、お父さんいない人が多いよね。

    +16

    -2

  • 277. 匿名 2025/01/13(月) 08:04:42 

    >>10
    専門学校講師だよ
    お金持ちじゃないと思う

    +41

    -3

  • 278. 匿名 2025/01/13(月) 08:05:22 

    赤ちゃんお父さん似だね
    こんな歳でよく授かれたなと思うよ
    おめでたいけどこんな歳で子育て開始なんてすごい

    +6

    -2

  • 279. 匿名 2025/01/13(月) 08:06:18 

    >>272
    女性は日本国籍を 
    男性は子供産んでくれる若い妻を、願いが叶って互いにwinwin

    +4

    -3

  • 280. 匿名 2025/01/13(月) 08:10:38 

    わざわざ年寄りと結婚するんだから他の面でも使える爺さんだなって思って結婚したんだろうね
    お金とか

    +3

    -1

  • 281. 匿名 2025/01/13(月) 08:12:15 

    文面からおじいちゃんなんて言われちゃった。ていう気持ちが伝ってくるのですが、
    おじいちゃんにしか見えないしそもそも夫婦に見えません。
    私も歳の差婚ですが言われるのが当たり前だし相手に悩ませちゃって悪いな、くらいに思ってますよ。

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2025/01/13(月) 08:12:37 

    >>1
    これだけ年の差婚なのに、安そうなアパートに住んでて可哀想
    自業自得だけど

    +23

    -1

  • 283. 匿名 2025/01/13(月) 08:13:59 

    見学に行った保育園の先生は「そんなん全然。子供が幸せやったら、なんでもいいですよね」みたいに言ってくれて。
    本人目の前にして、本音なんて言えんだろ。

    +15

    -0

  • 284. 匿名 2025/01/13(月) 08:14:53  ID:dDMY3DAuJw 

    >>1
    子どもは成人前に介護に巻き込まれそうね‥

    +7

    -2

  • 285. 匿名 2025/01/13(月) 08:15:06 

    >>51
    子供の幼稚園にたまにいる。
    明らかに一回り以上年齢差あるご夫婦。
    DQN同士、パパがバツイチ、ママが初婚ってパターン。

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2025/01/13(月) 08:15:55 

    >>276
    昔の知り合いで、父親に甘えられなかった(兄弟差別受けてたらしい)から、一回り以上の男性好きになる人いたわ。

    +6

    -1

  • 287. 匿名 2025/01/13(月) 08:16:31 

    >>138
    だいぶ歳上の旦那の従兄弟に中国人と結婚してる人いる。その人ももうだいぶおばさんだけど。法事でもめちゃ目立つ。うちの叔父さんずっと独身で父が文句ばっか言ってたけど今考えたらあっちの連れてくるよりよっぽど良かったと思う。あっちのハーフのいとこなんて嫌だ。

    +25

    -2

  • 288. 匿名 2025/01/13(月) 08:20:41 

    >>273
    よこ
    厚生労働省がだしてる中央値は母30.9歳だよ

    +3

    -4

  • 289. 匿名 2025/01/13(月) 08:21:07 

    >>204
    日本の現状だと80歳付近が1番のボリューム層だから日本に生きてるだけで老け込むことになるのかしら
    なんか、それ正しい気がする

    +13

    -1

  • 290. 匿名 2025/01/13(月) 08:23:48 

    >>270
    自分がまだ25、6で、そういう世界珍しいような田舎暮らしの時、接客しててどう見ても老夫婦が赤ちゃん抱っこしてて、お孫さんですか?可愛いですねって言ったら沈黙のあと、子どもですって言われて凍りついた。どう見ても孫だろ!私が孫って決めつけて声かけたのムカついて子どもって言ってきたんだろ?って思ったけどどっちかわからない時は簡単に決めつけて聞いてはいけないと学びましたわ。

    +3

    -3

  • 291. 匿名 2025/01/13(月) 08:26:32 

    >>264
    成長する存在がそばにいると脳に良い刺激をもらえる。
     

    +34

    -1

  • 292. 匿名 2025/01/13(月) 08:28:56 

    >>1
    なんでお爺ちゃん民族衣装っぽいの着てるの?

    +9

    -0

  • 293. 匿名 2025/01/13(月) 08:33:07 

    >>259
    実はあなたが知らないだけで既婚者だったりして。だから身をひくのも早かった、プラトニックの遊び、、、の可能性もなくはない

    +71

    -1

  • 294. 匿名 2025/01/13(月) 08:33:12 

    >>216
    でも84の意見どんどん字は小さくなってるけど・・・。

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2025/01/13(月) 08:37:28 

    >>1
    誤解するのは相手は悪くないよ🤗

    +3

    -1

  • 296. 匿名 2025/01/13(月) 08:37:49 

    >>41
    だから子供チマチョゴリ着てるのね納得

    +48

    -1

  • 297. 匿名 2025/01/13(月) 08:37:55 

    >>13

    ちょっとーーー笑

    +9

    -1

  • 298. 匿名 2025/01/13(月) 08:38:45 

    >>10
    実際できてるから負け女の遠吠え
    ましてや結婚できない女が言うのは滑稽を通り越して哀れ

    +5

    -9

  • 299. 匿名 2025/01/13(月) 08:40:28 

    いや、じいじでしょ

    +3

    -1

  • 300. 匿名 2025/01/13(月) 08:43:47 

    >>1
    田舎じゃたまにいるよ。
    バツ1かバツ2の金持ちと飲み屋の外国人。

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2025/01/13(月) 08:43:49 

    >>37
    なるべく触れない
    言わなきゃいけないときは
    保護者の方が無難かな

    +4

    -1

  • 302. 匿名 2025/01/13(月) 08:45:47 

    >>156
    私も先生を好きになりやすいタイプだから思うんだけど先生ってそれだけで上の立場だからオスとして良く見えがちなのよね。
    先生として出会わなければマジで普通のおっさんだった。
    なんなら常識おかしいおっさん。

    +85

    -1

  • 303. 匿名 2025/01/13(月) 08:46:16 

    こういう凄い歳の差のある夫婦がたまにメディアに出たりするけど
    まだ相手が若い時しか見かけないのがね
    その何十年後に若い方も年とってると離婚してるか年上の方が亡くなってんのかな

    +17

    -0

  • 304. 匿名 2025/01/13(月) 08:48:54 

    >>260
    逆に子どもや赤ちゃんと接してると若いのかな。
    もしかしたらそういうフェロモンみたいなのが出ていてそれを吸うと身体に影響あるとか。

    +12

    -2

  • 305. 匿名 2025/01/13(月) 08:50:51 

    このじいさんの前の妻との子が現在37歳で今妻が34歳…娘より年下の妻とかよく恋愛対象になったな

    +22

    -2

  • 306. 匿名 2025/01/13(月) 09:01:48 

    >>1
    68歳にしては (今は69)若くは見えるかな60くらい
    あ~子供が二十歳の時は88歳…

    +8

    -4

  • 307. 匿名 2025/01/13(月) 09:03:29 

    >>32
    現実的に考えて母親が働きに出ても子供の進学のための貯金などもあるし金銭的に余裕が無ければ介護施設にというのも難しいよね。その場合母親が不在の時は子供がお世話をすることもあり得るんだなぁ…

    +9

    -3

  • 308. 匿名 2025/01/13(月) 09:04:14 

    >>303
    旦那さんが動けるうちはいいけど
    定年退職とか介護入ってくるとね
    知り合いは、息子さんが大学生になったころ旦那さんが定年退職
    正社員で働けるとこに転職してた
    会社経営者してるとかじゃないと歳の差婚はね…

    +2

    -2

  • 309. 匿名 2025/01/13(月) 09:08:19 

    >>7
    この女性は割と若くない?

    +8

    -10

  • 310. 匿名 2025/01/13(月) 09:08:23 

    >>1
    娘が妻と同じ年齢の時には父親は103歳か

    +3

    -1

  • 311. 匿名 2025/01/13(月) 09:09:09 

    >>202
    普通ならジジイ呼びでもおかしくないのに

    +18

    -0

  • 312. 匿名 2025/01/13(月) 09:11:27 

    不妊治療しても子無しの私からすると、年の差あっても別に良くねぇ?少子化少子化って言ってる割にはアレやなぁって思ってしまう。

    +0

    -3

  • 313. 匿名 2025/01/13(月) 09:13:34 

    >>1
    昔から高齢男性に外国人妻のパターン見るからやっぱり国籍やお金なんだろね
    食生活も違うし直ぐ介護もあってもおかしくないのにお互いキツくないのかと思う

    +31

    -2

  • 314. 匿名 2025/01/13(月) 09:15:51 

    >>173
    アホやん
    後々の事考えたら金稼ぐのは圧倒的に若い方やろ

    +7

    -2

  • 315. 匿名 2025/01/13(月) 09:18:59 

    昨日夫婦別姓のトピあったけどさ。
    これで別姓だったらもう…

    +2

    -2

  • 316. 匿名 2025/01/13(月) 09:19:25 

    >>213
    彼氏が電話で話してて
    電話越しに漏れてくる声を聞いて
    「お母さん?」って聞いたら
    「違うよ。お父さんだよ」って言われて
    甲高い声の人だなって思ってて
    違う日に彼氏のスマホで写真見てたら
    パーマかけた人が彼氏と一緒にピースしてて
    「これ誰?おばあちゃん?」
    って聞いたら「お父さんだけど」って
    ムッとされた
    それから怖くて家族の話できない

    +51

    -2

  • 317. 匿名 2025/01/13(月) 09:19:31 

    >>288
    中央値がほぼ31なら33なんてめちゃくちゃ普通だと思う

    +5

    -3

  • 318. 匿名 2025/01/13(月) 09:20:44 

    >>309
    この女性は別に老けてないよね
    年相応か若々しいくらい

    +6

    -3

  • 319. 匿名 2025/01/13(月) 09:24:32 

    確かにこの並びはおじいちゃんとその娘と孫だね。

    +3

    -1

  • 320. 匿名 2025/01/13(月) 09:26:31 

    >>271
    「シャッチョサ〜ン♡ニホンコクセキチョ〜ダ〜イ♡」

    +20

    -2

  • 321. 匿名 2025/01/13(月) 09:30:21 

    >>105
    そりゃ日本が経済力世界トップだった時代の働き盛りだからね。
    命削って仕事しかして来なかった世代は、
    なんか違う。

    バブル世代は仕事より受験戦争が熾烈だった世代

    +2

    -5

  • 322. 匿名 2025/01/13(月) 09:30:45 

    >>23
    知っててもそれにしか見えないもんね
    もし街で見かけたら、3世代で仲良いね〜って微笑ましかったのに祖父と娘が親子の距離感じゃなくてどういう関係!?ってなりそうw

    +8

    -1

  • 323. 匿名 2025/01/13(月) 09:31:11 

    +1

    -4

  • 324. 匿名 2025/01/13(月) 09:34:35 

    >>16
    知り合いは30のとき夫60で結婚、出産。
    最近亡くなった。
    子ども、3人全員中学生。
    良い人だったし裕福だから何とかなりそうだけど、心のダメージが辛いと思う。

    +9

    -3

  • 325. 匿名 2025/01/13(月) 09:37:00 

    インスタでも最近見たわー
    50過ぎたおっさんが20年下外人妻に日本国籍取らせるために頑張ってるみたいなの。周りの迷惑を考えらんないから発信しちゃうんだろけど今の日本では本当に迷惑な老害。先行き短いからって考えだろうけど私たちや次の世代のことなんてまるで考えちゃいねーんだなって思った。

    +17

    -1

  • 326. 匿名 2025/01/13(月) 09:38:38 

    この年齢でこども作れた事も凄いな。

    +1

    -3

  • 327. 匿名 2025/01/13(月) 09:39:31 

    最近は馬鹿な女がクルドやその他自国ではやっていけないけい外人と結婚してるよね
    もうこの先不安だよ。私だって子供産みたいのに考えれば考える程こんな日本では安心して子育て出来ない

    +6

    -2

  • 328. 匿名 2025/01/13(月) 09:40:19 

    格好が自然派ぽいな。
    スピリチュアルやミニマリストが好きそうなタイプ。

    +2

    -1

  • 329. 匿名 2025/01/13(月) 09:43:01 

    >>124
    昔はおじいちゃんおばあちゃんと暮らすちびまる子みたいな世帯多かったから
    老け方早かったよね?
    令和は親と暮らす人少ないもの

    +2

    -7

  • 330. 匿名 2025/01/13(月) 09:44:14 

    >>10
    でも嫁も別に美人じゃないし爺とお似合いじゃね

    +26

    -5

  • 331. 匿名 2025/01/13(月) 09:45:40 

    >>23
    私には、爺ちゃん、孫、ひ孫に見えたわ…。

    +9

    -2

  • 332. 匿名 2025/01/13(月) 09:45:59 

    >>228
    不妊治療は一兆円産業だから
    老化精子でできた子供は発達障害などの神経障害出るの判明してるのに
    患者が40過ぎても医者は希望持たせるような
    まだ子供作れる可能性は残ってるだの言うんだよ
    生まれた子供が障害でるのわかってるくせに

    +27

    -2

  • 333. 匿名 2025/01/13(月) 09:46:18 

    >>1
    当たり前でしょ
    周りの反応が不満とでも?

    +3

    -2

  • 334. 匿名 2025/01/13(月) 09:47:54 

    >>80
    浸透圧ってワードでお茶噴きそうになったww
    夫婦は似てくるからありそうw

    +26

    -1

  • 335. 匿名 2025/01/13(月) 09:48:25 

    >>1

    祖父母と思いきやご両親というパターンもあるからね。
    若い人だという認識で接した方が安全だね。

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2025/01/13(月) 09:49:23 

    >>293
    バツイチと言ってました。しょっちゅうギャンブルしてたから納得してたけど。
    友達にも紹介されたから進行形で既婚てことはなかったと思うけど。

    +23

    -1

  • 337. 匿名 2025/01/13(月) 09:51:03 

    >>75
    ちょっと、いや結構酷く言い過ぎじゃない?

    +58

    -7

  • 338. 匿名 2025/01/13(月) 09:51:33 

    >>265
    よく店の売れ残りもらったりしてて、勘付かれてはいたと思う。当時まだ、携帯が普及してない時に借りてて、本屋で話してるところ父に見られて。
    お母さんが知ったら大変なことになるから、黙っといてやるうちに返して精算しろと言われました。

    +4

    -1

  • 339. 匿名 2025/01/13(月) 09:56:07 

    おじいちゃんというより
    どこかの酋長との記念撮影かと

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2025/01/13(月) 09:57:00 

    >>1
    おっさんでもいいけど結構限定されるな
    こういうタイプはまずムリ

    +2

    -2

  • 341. 匿名 2025/01/13(月) 09:57:30 

    悪い言い方だけど娘が年頃になった時に他界してくれてた方が娘のためだと思う。

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2025/01/13(月) 09:57:33 

    独特

    +2

    -1

  • 343. 匿名 2025/01/13(月) 09:58:06 

    >>44
    ゴマシオってなに?

    +2

    -2

  • 344. 匿名 2025/01/13(月) 09:58:11 

    自分の子どもがこんなじーさん結婚相手に選んだらめっちゃイヤってのが本音

    +9

    -1

  • 345. 匿名 2025/01/13(月) 10:03:06 

    >>58
    何その地獄。遺産で子供5人医学部出せるかな

    +16

    -0

  • 346. 匿名 2025/01/13(月) 10:05:25 

    >>68
    高齢で妊娠出産企てる人って気持ちだけは若いし妊娠出産できた事で変な自信つけてくるから厄介な人多いよ。そして不妊治療に使い果たして金ない人がめちゃくちゃ多い。

    +19

    -1

  • 347. 匿名 2025/01/13(月) 10:06:56 

    >>7
    加藤茶の嫁も老けたね

    +22

    -0

  • 348. 匿名 2025/01/13(月) 10:08:23 

    ママ友におじいさんですか?って言われて
    って、68歳なら普通におじいさんで間違いない

    +7

    -1

  • 349. 匿名 2025/01/13(月) 10:13:41 

    >>1
    黄潤雅(ホァンユナ)…

    +4

    -1

  • 350. 匿名 2025/01/13(月) 10:15:56 

    >>7
    家族間で同じ風呂に入ることで腸内細菌が伝播する。
    夫婦なら腸内細菌どころじゃないよね。年上の方は若返るけど年下の方は老けこむってリアルにある。


    +8

    -3

  • 351. 匿名 2025/01/13(月) 10:17:58 

    気持ち悪い

    +17

    -1

  • 352. 匿名 2025/01/13(月) 10:18:24 

    >>1
    子供が可哀想に見えた

    +17

    -0

  • 353. 匿名 2025/01/13(月) 10:27:44 

    >>147
    何をだい?

    +0

    -1

  • 354. 匿名 2025/01/13(月) 10:29:20 

    >>75
    ちょっwww子供の前で吹き出したわwww
    ごまかすの大変www

    +62

    -2

  • 355. 匿名 2025/01/13(月) 10:32:16 

    >>52
    在日…

    +44

    -1

  • 356. 匿名 2025/01/13(月) 10:37:18 

    >>1
    記事読んだけど分娩前後本当に大変だったんだね

    +2

    -1

  • 357. 匿名 2025/01/13(月) 10:45:49 

    >>119
    このおじさんは前妻との間に子供いるのかな、、、自分がこのおじさんの‪子供だったらドン引きや

    +20

    -1

  • 358. 匿名 2025/01/13(月) 10:49:21 

    >>10
    家庭環境が悪くて頭が弱いグレーな女の子だと周囲から危険視されてるあたおかおじさんでもコントロールしやすいからとんでもない化け物が10代の子と付き合ってる場合もある。

    +16

    -1

  • 360. 匿名 2025/01/13(月) 11:01:15 

    >>350
    おいおい祖父祖母と同居してる家族はどうなるのよ!?

    +14

    -1

  • 361. 匿名 2025/01/13(月) 11:06:35 

    >>276
    知り合いに26歳年上と結婚した人いるけど生まれてこの方父親の顔すら見たこと無い母子家庭育ちの人だった

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2025/01/13(月) 11:08:27 

    >>27
    リスク×リスクだけど子供健常児なのか知りたい
    子供が中学生くらいになって学習障害とか、目に見えてわかる歳になった時に親を恨みそう
    親の見た目や体力よりそっちが気がかり

    +27

    -1

  • 363. 匿名 2025/01/13(月) 11:09:59 

    姉 両親と同世代と結婚したよ...
    家庭環境最悪だったしずっと考え方が幼いしとうとう8歳の孫にまで嫌われるような父親です
    自分の理想の父親像を探したのかな
    私もそうなりそうです

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2025/01/13(月) 11:10:29 

    >>245
    子供は自分の親見てから友達の若い親に憧れそう

    +16

    -2

  • 365. 匿名 2025/01/13(月) 11:11:43 

    >>363
    家庭環境悪かったり母子家庭だったりするとかなりの年の差結婚するのが定番な気がしてきた

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2025/01/13(月) 11:13:37 

    よその家庭のことはどうでもいいけど、お母さんが歳いってるよりは何倍もましかな

    +3

    -7

  • 367. 匿名 2025/01/13(月) 11:15:58 

    小学生になると周りの子達が悪気なくその子供本人に言ってきたりするからその覚悟がないならなかなか難しい問題だと思う。

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2025/01/13(月) 11:19:51 

    私は父親が年取ってからできた子なので病院で「おじいちゃんと来たの?」て聞かれたら嫌な思いしてきたなー
    それに私が40代前半で亡くなったし、この子の立場になってネガティブなイメージしか沸かない…

    +9

    -2

  • 369. 匿名 2025/01/13(月) 11:27:36 

    >>8
    かなり無理して考えても祖父と孫だよね
    いくら「年齢差は人の自由!」って言われても、どう見てもおじいちゃんだから

    でもそれをわざわざ本人に
    「おじいちゃんですか?」
    って確認のために聞く人もすごいね
    分かるよ、分かるけど普通は心の中で留めておかない?
    友達でも気を遣うのにママ友にそんな事よく聞くなあ…

    うっかり『「おじいちゃんにも…」とか言っちゃって「違います」って言われた』とかならともかく、普通は本人に聞かないよね
    すごい民度の所だなあ

    +11

    -6

  • 370. 匿名 2025/01/13(月) 11:34:57 

    >>5
    鼻はヒロユキだしね

    +10

    -1

  • 371. 匿名 2025/01/13(月) 11:42:04 

    そこは自由だし奥さんやご自身の趣向だろうけど、服装もっと他にあるだろうって感じ。年齢的にただでさえ目立つのになぜその服装?

    +3

    -1

  • 372. 匿名 2025/01/13(月) 11:42:49 

    奥さんの方明るくて普通に人間関係も築けそうな感じなのが救い
    ただ若くて何も出来なさそうに見える女じゃなかっただけ子供にとってはまだまだマシだよ

    +0

    -8

  • 373. 匿名 2025/01/13(月) 11:43:53 

    >>80
    わかる...職場の顧客が8割お年寄りで、同僚が50代〜70代以上の年齢層だからか、働き始めてから数年で一気に老け込んだ気がする。

    年寄りにわかりやすいように話しかけたり大きな声で話すように心がけてるのにそれでも理不尽に怒られることもあるから気持ち荒んでる。

    私だけが職場で独身だけど、周りの同僚の会話が、子供と孫の話とか美味しいご飯の話とか税金とか年金とか、本当は全然楽しくないのにそんなのに合わせてばっかりだからメンタルも老け込んだ気がする。 

    私は30代半ばでまあ年齢的に老け込んでもおかしくない年齢だけど、ここまで老化するか?って感じ。プライベートで出会うアラサー〜ミドサー世代もっと若々しい人多いから。

    +21

    -1

  • 374. 匿名 2025/01/13(月) 11:47:25 

    >>264
    介護施設じゃないのになぜか高齢者の顧客が多めの場所で働いてるけど老化が半端ないからわりと真剣に転職考えてる...。やっぱり日々接する相手によって自分の老け込み具合も変わりますよね?身体がでかいわがままな子供をずっと相手にしてるような気持ちでメンタルも若さも吸い取られてる気がして。極端に年齢層が偏らない場所で働きたいなー。

    +14

    -1

  • 375. 匿名 2025/01/13(月) 11:53:45 

    >>184
    たまに凄く想像力ない頭の悪い看護師って居るから気にしないでね

    夫婦に見えようが、父と娘に見えようが普通は「ご家族の方」って言うよ

    +16

    -1

  • 376. 匿名 2025/01/13(月) 11:58:37 

    >>10
    お金あって10日後に遺産が数億円入って来るなら良いかもね

    +6

    -4

  • 377. 匿名 2025/01/13(月) 11:59:27 

    >>332
    40代で産んだけど子供は障害ありません

    +3

    -12

  • 378. 匿名 2025/01/13(月) 12:00:47 

    >>225
    精子なんて奇形だらけだから若い男でも右の精子が殆どだけど

    +1

    -7

  • 379. 匿名 2025/01/13(月) 12:19:40 

    >>94
    黄って苗字は韓国でも結構いる。しかもこの方はインスタに結構ハングル出てくるから韓国籍の可能性が高いんじゃないかな。

    +37

    -2

  • 380. 匿名 2025/01/13(月) 12:22:28 

    >>113
    いとうあさこが着ててもおかしくない感じする

    +6

    -1

  • 381. 匿名 2025/01/13(月) 12:23:41 

    >>25
    せめて黒染めするなりしないと同世代がまだまだ黒髪フサフサの中、白髪はかなり目立つと思う。
    大人はまだ気を遣って声に出さないかもだけど、子どもは白髪=おじいちゃんって認識で言っちゃうかもだよね。
    で、その時フォローするのは相手の親だから相手親に気を遣わせないように最低限の努力はして欲しい。

    +4

    -2

  • 382. 匿名 2025/01/13(月) 12:24:54 

    >>43
    眼で妊娠させる男

    +10

    -3

  • 383. 匿名 2025/01/13(月) 12:25:52 

    西洋人の赤ちゃんにカチューシャつける文化は似合ってるしかわいいから良いんだけど、それをアジア人が真似てやっちゃうと残念な感じになるね…

    +4

    -1

  • 384. 匿名 2025/01/13(月) 12:40:12 

    >>25
    そう思うけど、言わない。
    内心わー、そうなんだーと思うけど触れないわ。

    +3

    -4

  • 385. 匿名 2025/01/13(月) 13:00:30 

    >>75
    改めて見たら本当にしてそうな顔に見えてきたww

    +32

    -1

  • 386. 匿名 2025/01/13(月) 13:07:55 

    >>374
    たまにしか行かないサークル会合でも、年寄りばかりで無意識にウンザリしてた。少なくとも、若いメンバーが多い集団の中にいる時と全然違うよね。年寄りは死の匂いがするから、若い人には嫌われる(から自戒しようという話)と、五木寛之のエッセイあった。

    +3

    -1

  • 387. 匿名 2025/01/13(月) 13:08:24 

    >>138
    もうこれでしょう。
    国籍目当て。
    東京の区役所に行くと、老人と若い女(外国人)のカップル多く見るよ。
    女は中国かフィリピン

    +51

    -0

  • 388. 匿名 2025/01/13(月) 13:09:53 

    >>19
    横です。
    娘さんの洋服が、韓国のチマチョゴリっぽく見えるから韓国かなぁ。

    +51

    -2

  • 389. 匿名 2025/01/13(月) 13:11:46 

    >>374
    目から日常的に入る情報は、自分の潜在意識で同類と認識するから危険

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2025/01/13(月) 13:11:47 

    >>187
    加齢臭にも意味がある
    意味があってクサイ

    +5

    -1

  • 391. 匿名 2025/01/13(月) 13:12:43 

    マイナスつける老人がいる

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2025/01/13(月) 13:17:17 

    ホァン.ユアさんか…

    +0

    -1

  • 393. 匿名 2025/01/13(月) 13:17:17 

    >>160
    太れないしなぁ

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2025/01/13(月) 13:17:42 

    キャン

    +0

    -1

  • 395. 匿名 2025/01/13(月) 13:18:06 

    おじいさんが、思った以上にお爺さんでびっくりした

    +7

    -1

  • 396. 匿名 2025/01/13(月) 13:23:08 

    こういうおじいさんって60歳過ぎてるけど病気とかほとんどしたこと無い人なんだろうなぁ…血圧の薬は60過ぎると飲む人増えるよね

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2025/01/13(月) 13:27:46 

    >>19
    名前の漢字の感じでは(だじゃれではない)中華圏ぽいような。

    +12

    -1

  • 398. 匿名 2025/01/13(月) 13:30:25 

    宗教ぽいなーと思ったら宗教だった

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2025/01/13(月) 13:31:56 

    日本にこれ以上穢れた血を増やさないでほしい

    +4

    -1

  • 400. 匿名 2025/01/13(月) 13:34:32 

    親なら泣く

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2025/01/13(月) 13:46:52 

    最近夕方のニュースで見た人気ラーメン店の80代店主の奥さんが50歳くらい年下で、息子が10歳だってのを思い出した。

    +8

    -2

  • 402. 匿名 2025/01/13(月) 13:55:16 

    >>182
    凄いパワーワード生まれた爆笑

    +13

    -0

  • 403. 匿名 2025/01/13(月) 14:02:45 

    たしかボブマーリーの父親も63歳とかだったよね

    +2

    -2

  • 404. 匿名 2025/01/13(月) 14:13:28 

    奥さん若くて綺麗よね

    +2

    -4

  • 405. 匿名 2025/01/13(月) 14:16:51 

    >>58
    つらいね、年が上すぎると男児や元気な子だとすぐバテるし回復しないし寿命がね
    うちは40歳で産んだけど、成人は一緒に過ごせても孫育ては手伝えるかわかんないねってよく二人で話してるよ

    +6

    -3

  • 406. 匿名 2025/01/13(月) 14:18:51 

    >>1
    勝手なイメージだけど、歌うまそう🌹

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2025/01/13(月) 14:24:29 

    >>374
    私は老人の趣味の教室の事務員だったけど、身なりがオシャレで頭が良く人柄もいい人達で、けんかになることもなく
    まだ先が長いからってのんびりしてちゃだめだなと思わせてくれる人達だった
    精神的に若い人らだと違うけど、年相応に囲まれわがままや自己アピールされるとつらいね

    +6

    -1

  • 408. 匿名 2025/01/13(月) 14:28:05 

    >>6
    全身に刺青あっても驚かない

    +14

    -0

  • 409. 匿名 2025/01/13(月) 14:36:07 

    水着か女性用の下着販売してる人かな?
    前にテレビに出た人でかなり歳の差婚の人がいて、かなり日焼けしてた

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2025/01/13(月) 15:03:32 

    >>1

    私32歳で2歳の子どもいるけど、自分の父64歳だもん…
    そりゃおじいちゃんにしか見えない

    +17

    -1

  • 411. 匿名 2025/01/13(月) 15:11:27 

    >>74
    色々やっての妊娠だから、結構なお金持ちでは?

    奥さんも可愛らしいのでわざわざ貧乏ジジイと結婚しないんじゃない?

    +1

    -10

  • 412. 匿名 2025/01/13(月) 15:24:05 

    YouTubeのななこさんカップルより上がいたんだw

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2025/01/13(月) 15:27:54 

    先に亡くなる可能性の方が高いから残せる財産があり、自分がいなくなった後も困らない様にしてるでしょう。
    そうでないならおじいちゃんと子供は作らないだろうし結婚もしないよ。

    +3

    -1

  • 414. 匿名 2025/01/13(月) 15:29:36 

    >>238
    それは言ってる側に問題あるのでは?

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2025/01/13(月) 15:30:13 

    子育てしながら夫の介護が始まるの?地獄じゃん

    +3

    -1

  • 416. 匿名 2025/01/13(月) 15:32:21 

    私の子供達だったら大反対する
    歳の差婚はダメだって中高生位から言ったわ

    教師に対しても注意するように言ったわ
    社会人になっても新人狙いの中高年はいるし
    油断できない社会だよ
    世間知らずだと被害にあう

    +10

    -0

  • 417. 匿名 2025/01/13(月) 15:39:23 

    >>205
    >>263
    よかった、ガル民の多くは台湾は親日!って盲目だからまともな人いるんだと安心した。
    サンマの値上げも中国台湾のせいだよって言ってもマイナスだし、台湾の悪いところは見て見ぬふりなんだもん。

    +9

    -3

  • 418. 匿名 2025/01/13(月) 15:41:18 

    >>384
    知らなかったらおじいちゃんって呼びかけてしまわない?
    知ってたらわざわざ言わないけどさ。

    +7

    -1

  • 419. 匿名 2025/01/13(月) 15:42:16 

    >>1
    まだ種があったんか

    +2

    -2

  • 420. 匿名 2025/01/13(月) 15:45:49 

    >>5
    大学時代、友達のお父さんでめちゃくちゃギラついてる人いたわ。なんか分かるよね。
    会社経営で時間自由になるみたいで、よく友達の迎えに来て皆送ってくよーって言ってたけど、普通のお父さんと目つき違うから段々皆車に乗らなくなったよ。
    女子大だったから、もうお迎え楽しくてしょうがなかったんだろうな。

    +66

    -1

  • 421. 匿名 2025/01/13(月) 15:46:46 

    逆バージョンがうちの血が繋がってない超苦手な親戚に居て、いい年で妊娠出産して(ただいま70歳代)同情されたくて、しかもボコボコと、

    「おばあちゃんって言われちゃった」っていうけど、
    おばあちゃんにしか見えないんだよな。

    +0

    -2

  • 422. 匿名 2025/01/13(月) 15:48:41 

    >>347
    もともと老け顔だったよ

    +6

    -1

  • 423. 匿名 2025/01/13(月) 15:50:05 

    >>1
    やっぱり精子は卵子と違って劣化しにくい

    +2

    -12

  • 424. 匿名 2025/01/13(月) 15:52:20 

    >>309
    奥さん実年齢より若見えしてるよね
    子ども産んでまだ小さいのにやつれてない

    +0

    -4

  • 425. 匿名 2025/01/13(月) 15:59:35 

    おじいちゃんだよ

    +4

    -1

  • 426. 匿名 2025/01/13(月) 16:04:05 

    おじいさんだと思われても仕方がないよね
    年齢が老人の年齢だし

    +6

    -1

  • 427. 匿名 2025/01/13(月) 16:10:43 

    >>1
    目はどっちに似てるんだろ
    お爺さん白髪染めしたら少しはマシになるのかな

    +1

    -3

  • 428. 匿名 2025/01/13(月) 16:28:35 

    >>369
    え?おじいちゃん???って意味で聞いた訳ではないと思う
    あらー今日はおじいちゃんと来たのかな?の軽い挨拶の意味での「おじいちゃんですかー?」じゃないかな?
    旦那さん?って最初に思う人の方が稀でしょう
    このご夫婦に対する悪意は無い

    +7

    -1

  • 429. 匿名 2025/01/13(月) 16:37:42 

    >>409
    多分違うと思う
    その人達はもっとお金持ちそう感じだった

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2025/01/13(月) 17:14:48 

    >>5
    せめて清潔感あるロマンスグレーであって欲しい

    +22

    -1

  • 431. 匿名 2025/01/13(月) 17:16:20 

    >>43
    イケオジだったらいいけど、この人の子供は嫌だww

    +14

    -1

  • 432. 匿名 2025/01/13(月) 17:18:56 

    片方はもう老い先短い、奥さんもいい年齢。
    きちんと考えてるよ。
    財産があるから奥さんの御両親も受け入れたでしょうしね。

    ただ介護しかない老人とは結婚しないよ。

    +1

    -3

  • 433. 匿名 2025/01/13(月) 17:28:23 

    >>124
    まじか。
    うちは年の差14、年々老けるから取り敢えずは美容医療(皮膚科のみ)に頼りまくってる。
    お金には困ってはいないのだけが救い。

    +4

    -2

  • 434. 匿名 2025/01/13(月) 17:29:21 

    >>25
    40代の自分の父親と同じくらいの年齢だもん…
    まさか赤ちゃんのお父さんとは思わない
    間違えて呼ばれても悪気はないと思うし、仕方ないよね。

    +6

    -1

  • 435. 匿名 2025/01/13(月) 17:30:36 

    >>1
    ってか、父親は初婚、第一子なのか??
    前妻との間に他に30、40代の子供とかいないの?

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2025/01/13(月) 17:32:03 

    >>1
    日本に見えない

    +1

    -1

  • 437. 匿名 2025/01/13(月) 17:32:47 

    >>124
    頭髪とかもそうらしいね。
    白髪になったり禿げたりして、生殖の対象に当てはまらないと周りに知らせる機能があるって聞いたよ

    +16

    -0

  • 438. 匿名 2025/01/13(月) 17:34:39 

    >>405
    義実家に頼ればいいんじゃない?田舎だけど前の家は嫁が旦那親と仲良しで同居してるよ。 義母の立場の奥さんは気を使いまくる人で激痩せしてるけど孫といられて嬉しそうだよ。

    +0

    -3

  • 439. 匿名 2025/01/13(月) 17:36:30 

    一緒にいる時間が短いからいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2025/01/13(月) 17:44:15 

    >>6
    部族っぽい

    +12

    -1

  • 441. 匿名 2025/01/13(月) 18:04:40 

    >>192
    谷村新司じゃない?

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2025/01/13(月) 18:08:36 

    >>239
    顔見て外人か?と思って見たらそうだった。

    +4

    -1

  • 443. 匿名 2025/01/13(月) 18:23:06 

    >>320
    ちょ、やめて〜w

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2025/01/13(月) 18:27:43 

    >>51
    うちは父44歳私24歳のときに里帰り出産して産院で付き添ってもらったりしてたらみんなに夫婦と間違えられて、父は若く見られて嬉しそうだったけど私はすごく落ち込んだ。
    関係性がわかりにくい親子や夫婦への声の掛け方って、意外とデリケートな問題だよね。

    +3

    -1

  • 445. 匿名 2025/01/13(月) 18:38:06 

    好きだから‥あれなのかな
    見えないのかな
    こんなおじさんとはちょっと‥ってなりそう💦

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2025/01/13(月) 18:39:21 

    >>5
    声優の古谷、井上もこんな感じでギラついてて苦手

    +8

    -1

  • 447. 匿名 2025/01/13(月) 18:57:44 

    実際お爺ちゃんの年齢なのにどうしてほしいんや

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2025/01/13(月) 19:05:01 

    >>191
    旦那さんの面倒はみなそうだよね。

    +4

    -1

  • 449. 匿名 2025/01/13(月) 19:06:42 

    >>14
    逆だと子供生まれないからね…

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2025/01/13(月) 19:12:40 

    >>290
    なんでそんな捉え方するんだろ…
    孫じゃないから普通に、子どもですって言っただけじゃないの??

    +1

    -2

  • 451. 匿名 2025/01/13(月) 19:19:13 

    >>132
    やっば
    それは引くわw

    +8

    -1

  • 452. 匿名 2025/01/13(月) 19:27:21 

    >>10
    若い子も年収で男選ぶじゃん

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2025/01/13(月) 19:30:41 

    >>202
    おじいさんだよ

    +3

    -1

  • 454. 匿名 2025/01/13(月) 19:33:20 

    ちょっとチャンネル見に行ったら2人目妊活しててビックリした。パワフル。

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2025/01/13(月) 19:34:25 

    >>1
    ジジイが子供作って、その子供はきちんと成長してるのかね?
    その子供は発達障害も何もなく、大人になってちゃんと労働して、結婚して子供作れる体なんかね。

    +8

    -1

  • 456. 匿名 2025/01/13(月) 19:55:04 

    >>262
    ピカソは年の差凄かったね。
    恋愛する女の人みんな美人だし。
    本人も美男子なんだけどさ。
    天才ってやっぱり変態なんだーと
    子供心に思った。

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2025/01/13(月) 19:58:32 

    >>277
    死亡保険とか…

    +5

    -2

  • 458. 匿名 2025/01/13(月) 20:01:02 

    >>75
    そういう人に見えてくるからやめて🤣

    +18

    -0

  • 459. 匿名 2025/01/13(月) 20:03:12 

    >>442
    よこ
    黄潤雅(ホァンユナ・34)さん
    て記事にあるから、明らかに日本人ではないね

    +7

    -1

  • 460. 匿名 2025/01/13(月) 20:14:03 

    私も20歳以上年上のおじさんしか恋愛対象に見れない時あって何人か付き合ったけど、
    やっぱり素敵に思えるの最初だけですぐ冷めて一緒に歩くの恥ずかしくなってくるよね
    近くで見ると明らかに肌とか髪とかの質感がおじいちゃんだし歯磨きしてる時のオエッとか最悪
    それでも性欲は全然衰えてないからこっちがしたくないって言うと不機嫌になってキレるのは共通だし
    更に10年後なんて本当におじいちゃんだからね…

    +8

    -1

  • 461. 匿名 2025/01/13(月) 20:14:15 

    >>13
    吹いたwwww

    +4

    -1

  • 462. 匿名 2025/01/13(月) 20:25:42 

    >>237
    そういう人たちって介護ってどうなってるんだろ

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2025/01/13(月) 20:28:18  ID:vdOvR8Et2J 

    >>7
    チャップリンと妻のウーナ・オニールは
    36歳違いだけれどすごく老けて見える


    〈35歳差夫婦〉ママ友から「おじいさんですか?」と…68歳で父親になった男性が明かす、34歳の妻との“育児観の違い”

    +9

    -1

  • 464. 匿名 2025/01/13(月) 20:29:33 

    >>420
    娘の友だちを女として見ているとかヤバい

    +25

    -0

  • 465. 匿名 2025/01/13(月) 20:30:26 

    山本と結婚したAKBの子とかどうするんだろう
    あの子は体力ありそうだから介護も頑張りそうだけどそこまで添い遂げられるかな

    +5

    -1

  • 466. 匿名 2025/01/13(月) 20:33:03 

    >>80
    なんだっけ、加齢臭嗅ぐと老けるって研究結果があった気がする。妊娠させないための生命の工夫というか。

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2025/01/13(月) 20:43:44 

    >>191
    いやいや、そうなったら奥さんさっさとお国に帰るでしょう
    遺産の額によっては、もう少し延ばせるかも

    +3

    -1

  • 468. 匿名 2025/01/13(月) 20:45:32 

    >>173
    そりゃ貧困育ちか、国籍目当てならそうなるでしょう

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2025/01/13(月) 20:49:12 

    >>1
    もし同じ保育園だったり、ご近所さんだったら、やんわりと距離はおかせて貰うかな…

    +8

    -1

  • 470. 匿名 2025/01/13(月) 20:53:03 

    >>332
    女性の卵子の老化より男性の精子の老化の方がやばい
    確実に障害出る
    あとLGBT🏳️‍🌈とか性の逆転とか
    〈35歳差夫婦〉ママ友から「おじいさんですか?」と…68歳で父親になった男性が明かす、34歳の妻との“育児観の違い”

    +17

    -2

  • 471. 匿名 2025/01/13(月) 20:56:51 

    >>466
    さっきスクショした
    〈35歳差夫婦〉ママ友から「おじいさんですか?」と…68歳で父親になった男性が明かす、34歳の妻との“育児観の違い”

    +11

    -1

  • 472. 匿名 2025/01/13(月) 21:04:04 

    >>190
    一部の男嫌いガル民はいつだってダブスタだから

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2025/01/13(月) 21:10:01 

    >>6
    この奥さん中国人だよ。
    あちらの人はやっぱ日本人とセンス合わない

    +5

    -1

  • 474. 匿名 2025/01/13(月) 21:16:39 

    >>247
    娘の友達も気持ち悪い思いしてると思う。

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2025/01/13(月) 21:18:03 

    子どもの友人のお父さんを間違えて「おじいちゃん」と呼んでしまった事ある
    ごめんなさい
    おじいちゃんにしか見えなかった…

    +3

    -3

  • 476. 匿名 2025/01/13(月) 21:32:00 

    もうすぐ死ぬじゃん
    子供が20歳まで持たないでしょ

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2025/01/13(月) 21:33:06 

    >>1
    この人も中国人だよね

    ヤクザとかも半分以上が在日らしいし(残りは部落系らしい)
    麻生医師とか(在日通名豊胸美容外科医)サカキバラセイトや女子高生コンクリ(どちらも在日ルーツ)
    とか 奇抜な事件や 日本人が嫌がるような歳の差婚できる人らなんだなぁと。

    +9

    -1

  • 478. 匿名 2025/01/13(月) 21:34:22 

    >>477
    26歳年上「年商3億」男性と結婚の菊池瑠々、53歳の夫を“顔出し”!第4子を計画分娩で入院へ - スポーツ報知
    26歳年上「年商3億」男性と結婚の菊池瑠々、53歳の夫を“顔出し”!第4子を計画分娩で入院へ - スポーツ報知hochi.news

     第4子を妊娠したことを1月に発表したモデルの菊池瑠々(27)が31日、自身のSNSを更新。9月1日に出産することを報告し、家族全員での最新ショットなどを公開した。


    これです

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2025/01/13(月) 21:37:38 

    本当に気持ち悪い

    +5

    -1

  • 480. 匿名 2025/01/13(月) 21:42:42 

    >>1
    結婚するほどこの女性にとっては魅力的だったんだね
    性格が合えば幸せだと思うけど、お子さんのためにも、なるべく長生きして元気でいて欲しいね
    奥さん綺麗

    +2

    -2

  • 481. 匿名 2025/01/13(月) 21:55:09 

    >>478
    これも結局韓国人
    《法政大ハンマー傷害事件》22歳・韓国籍女子大生の奇行…学生を追いかけたり、いつも7階でウロウロ… 講義中突然「梅!桜!」
    《法政大ハンマー傷害事件》22歳・韓国籍女子大生の奇行…学生を追いかけたり、いつも7階でウロウロ… 講義中突然「梅!桜!」girlschannel.net

    《法政大ハンマー傷害事件》22歳・韓国籍女子大生の奇行…学生を追いかけたり、いつも7階でウロウロ… 講義中突然「梅!桜!」 「(講義中)シーンとしていた中、彼女が突然、『梅!』とか『桜!』とか言うんです。教室の窓から梅や桜が見えたわけでもない。周りはま...

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2025/01/13(月) 21:57:21 

    >>120
    うちの夫は40歳でかれてるよ。

    +1

    -1

  • 483. 匿名 2025/01/13(月) 22:08:07 

    >>1
    桁違いな若い嫁を貰ったなら、それくらいは文句言わず我慢して欲しいわ
    世間的には普通の結婚じゃないんだから

    +0

    -1

  • 484. 匿名 2025/01/13(月) 22:09:13 

    まずパパだと思うわけないよね
    じぃじだとしても結構年取ってるもん
    赤ちゃんのじぃじだとまだ50代の人も多いし
    ママも若くないのに歳の差だからすごく上になっちゃうね
    家族がしあわせならそれで何よりだけど、健康に気をつけて長生きしてあげて欲しいわ

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2025/01/13(月) 22:10:11 

    他人の家のことに自分の価値観でなんか言うとか
    大きなお世話だしキモ

    +4

    -2

  • 486. 匿名 2025/01/13(月) 22:13:16 

    こつぶちゃん…
    本名だとしたら変

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2025/01/13(月) 22:42:37 

    >>477
    え?コンクリ事件の犯人たちも在日だったの?
    日本人の女の子を在日犯人たちにあんな酷い目に遭わされて少年法?
    だとしたら腹の底から怒りで在日に憎しみしか湧いてこない
    政府もいい加減に通名廃止しろや!それとも日本政府は日本人の敵なのか!

    +2

    -2

  • 488. 匿名 2025/01/13(月) 22:48:50 

    >>260
    もしかして日本の少子化の原因の一つでもあるんじゃないかな?30才で卵子無くなったりあるよね。

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2025/01/13(月) 23:09:20 

    >>7私の両親は15歳差で父が年上したが母はずっと若いままですよ🥰

    +0

    -8

  • 490. 匿名 2025/01/13(月) 23:13:57 

    >>302
    先生ってそれだけで上の立場だから

    気のせいです
    勉強を教える立場なだけです

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2025/01/13(月) 23:18:21 

    >>52
    兄弟ってヤクザかよ‪w‪w‪w‪w‪w‪

    +2

    -1

  • 492. 匿名 2025/01/13(月) 23:20:38 

    >>1

    「おじいちゃんですか」
    そう言われる事くらい、だれでも想像つくよね。
    もちろん歳の差結婚で想定できることは覚悟の上、家庭を持ったんだよね?って思う。

    +5

    -1

  • 493. 匿名 2025/01/13(月) 23:25:12 

    育児と介護が同時に始まる

    恐怖でしかない

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2025/01/13(月) 23:35:57 

    このおじさん誰か知らないけど金あるんだろうね。にしてもら68って...
    凄いわこの女性...

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2025/01/13(月) 23:36:31 

    >>6
    ミッドサマー思い出した

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2025/01/13(月) 23:41:51 

    >>160
    こつぶちゃんって本名なの?
    愛称かと💦

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2025/01/13(月) 23:47:53 

    >>369
    50代くらいだとおじいちゃんぽくても念の為お父さんとして接するな。でも明らかに60歳を大きく超えてる人をお父さん扱いは逆に不自然な気がして躊躇する。「お父さんですか?」と聞いて違った場合、私がおじいさんと夫婦に見えるってこと!?と怒るお母さんもいそう。
    どうしたらいいか混乱した挙句の「おじいちゃんですか…?」かも。

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2025/01/13(月) 23:48:33 

    >>431
    あなたの子供にもなりたく無いよーん

    +0

    -7

  • 499. 匿名 2025/01/14(火) 00:02:52 

    >>185
    お友達は気の毒だけど、仕方ないね。
    たぶん誰が見ても祖父にしか見えないだろう

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2025/01/14(火) 00:07:53 

    >>19
    韓国人みたいだね
    YouTube見た感じ奥さんの方がベタ惚れっぽい...
    〈35歳差夫婦〉ママ友から「おじいさんですか?」と…68歳で父親になった男性が明かす、34歳の妻との“育児観の違い”

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。