ガールズちゃんねる

周りに一人称が「僕」の大人の男性いますか?

458コメント2025/01/15(水) 19:26

  • 1. 匿名 2025/01/12(日) 23:19:17 

    主の彼氏は一人称が普段から「僕」です。20代後半の普通の社会人男性です。
    全く嫌ではないのですが、今まで自分の事を「僕」と言う方と出会ったことがなかったのでふと不思議に思いました。
    なんで僕なんだろう?と。

    みなさんの周りに普段から一人称が僕の男性はいますか?
    どんな男性ですか?

    +69

    -215

  • 2. 匿名 2025/01/12(日) 23:19:49 

    >>1
    イケおじ

    +195

    -17

  • 3. 匿名 2025/01/12(日) 23:19:49 

    ウエストランド井口

    +120

    -2

  • 4. 匿名 2025/01/12(日) 23:19:53 

    いますよ

    +653

    -1

  • 5. 匿名 2025/01/12(日) 23:20:06 

    >>1
    逆にどういう環境で育ったら一人称『僕』に出会わないの…?
    修羅の国?

    +916

    -30

  • 6. 匿名 2025/01/12(日) 23:20:11 

    本人に聞いてみて、としか

    +21

    -0

  • 7. 匿名 2025/01/12(日) 23:20:11 

    >>1
    社会の会社員はほとんど目上の人に対しては「僕」

    +555

    -73

  • 8. 匿名 2025/01/12(日) 23:20:16 

    さすがに僕はいないな

    +10

    -83

  • 9. 匿名 2025/01/12(日) 23:20:25 

    職場では僕じゃない?

    +417

    -31

  • 10. 匿名 2025/01/12(日) 23:20:27 

    会社で僕を使ってる人は多いな
    営業は私が多いけど

    +326

    -5

  • 11. 匿名 2025/01/12(日) 23:20:27 

    +18

    -1

  • 12. 匿名 2025/01/12(日) 23:20:29 

    ぶりっこ兄さんだなと思う。

    +14

    -74

  • 13. 匿名 2025/01/12(日) 23:20:30 

    >>1
    男 35歳 向井理似 会社経営

    +3

    -14

  • 14. 匿名 2025/01/12(日) 23:20:32 

    職場にわりと沢山いるけど、恋人と2人っきりのときはどうか分からないからなんとも言えない
    私か付き合った人で僕の人はいなかったな

    +17

    -8

  • 15. 匿名 2025/01/12(日) 23:20:33 

    育ち良さそう

    +312

    -10

  • 16. 匿名 2025/01/12(日) 23:20:40 

    >>1
    ワイより僕の方が全然いいよ

    +253

    -3

  • 17. 匿名 2025/01/12(日) 23:20:42 

    いい年して「僕」とか、精神年齢低そう

    +14

    -106

  • 18. 匿名 2025/01/12(日) 23:20:43 

    僕たちは幸せになるためこの旅路を行くんだ

    +60

    -3

  • 19. 匿名 2025/01/12(日) 23:20:48 

    50こえてるおじさん

    +25

    -3

  • 20. 匿名 2025/01/12(日) 23:20:49 

    俺が多いから イケメンなら一人称ぼくは かっこいいかも!!

    +155

    -10

  • 21. 匿名 2025/01/12(日) 23:20:53 

    数人いる
    年配の方に多い気がする

    +50

    -4

  • 22. 匿名 2025/01/12(日) 23:21:02 

    周りに一人称が「僕」の大人の男性いますか?

    +18

    -49

  • 23. 匿名 2025/01/12(日) 23:21:03 

    中学校の時の国語の先生僕だった
    30代くらい

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2025/01/12(日) 23:21:17 

    ぽっくん

    +19

    -2

  • 25. 匿名 2025/01/12(日) 23:21:17 

    ぼ、ぼ、ぼくは
    お、お、おにぎりが食べたいんだな

    +56

    -22

  • 26. 匿名 2025/01/12(日) 23:21:22 

    居る
    俺に変えるの恥ずかしくてタイミング逃して僕のままだって

    +69

    -1

  • 27. 匿名 2025/01/12(日) 23:21:29 

    >>7
    私 じゃない?

    +253

    -9

  • 28. 匿名 2025/01/12(日) 23:21:31 

    >>7 「私」じゃない?

    +155

    -10

  • 29. 匿名 2025/01/12(日) 23:21:36 

    数人いるけど主彼氏と同じように普通の人だと思う

    +59

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/12(日) 23:21:54 

    >>1
    前の職場の社長そうだったよ
    その時点で還暦手前くらいのおじさんだった
    家と職場とでまた違うかもしれないけど

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/12(日) 23:21:59 

    ボキ

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/12(日) 23:22:09 

    夫がそうだけど、オレっていう男性苦手だったから良かったと思ってる
    少し柔らかく聞こえる

    +263

    -7

  • 33. 匿名 2025/01/12(日) 23:22:12 

    うちの父は僕だったし、アラフォー私の周囲でもちらほらいるけど

    +42

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/12(日) 23:22:12 

    ネットならワイになる

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/12(日) 23:22:16 

    仕事上では私だけど普通に話す時は僕が多くない?

    +46

    -3

  • 36. 匿名 2025/01/12(日) 23:22:19 

    >>5
    ちゃんとした会社だとわたしかわたくしと言わなきゃ怒られる

    +11

    -68

  • 37. 匿名 2025/01/12(日) 23:22:42 

    >>1
    普通にいるけど。
    俺、ならいいの?
    相手によって変えてるでしょ、普通。

    +83

    -6

  • 38. 匿名 2025/01/12(日) 23:22:54 

    >>1
    夫が僕だよ
    私は、自分のことを僕って言う男の人が大好きだからめっちゃ嬉しい
    俺は苦手

    +221

    -10

  • 39. 匿名 2025/01/12(日) 23:23:01 

    周りに一人称が「僕」の大人の男性いますか?

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/12(日) 23:23:13 

    >>1
    女性で一人称ボクの人ならいるけど

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/12(日) 23:23:19 

    わたし がいいなぁ。

    +5

    -5

  • 42. 匿名 2025/01/12(日) 23:23:20 

    >>25
    野に咲く花のように♪

    +14

    -3

  • 43. 匿名 2025/01/12(日) 23:23:22 

    >>7
    は?私だろ

    +70

    -23

  • 44. 匿名 2025/01/12(日) 23:23:27 

    普通にいるし、「僕」の方が穏やかそうで好きだけどな
    「俺」って人とは多分合わない

    +123

    -10

  • 45. 匿名 2025/01/12(日) 23:23:40 

    >>1
    彼女に対して僕は
    聞いたこと無いなぁ

    +7

    -24

  • 46. 匿名 2025/01/12(日) 23:23:47 

    男性なら一般的に私か僕じゃないかな
    仕事関係私生活もオールマイティだよ

    俺はプライベートじゃないと使えない

    +31

    -2

  • 47. 匿名 2025/01/12(日) 23:23:50 

    マッチングアプリのプロフィール内で僕呼びの男は避けるようにしてる
    地雷率高そう

    +5

    -20

  • 48. 匿名 2025/01/12(日) 23:23:52 

    あたい

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2025/01/12(日) 23:23:54 

    >>15
    それこそ良いお家柄の知り合いの家に「俺だけど!事故やっちゃって60万すぐに必要なんだよ!!」って電話がかかって来たけど「うちの息子は自分のことを俺なんて言ったことないのですが…」って対応したらガチャ切りされたって聞いて笑ったw
    その息子さんは自分を僕が私としか言ったことがないらしい

    +179

    -2

  • 50. 匿名 2025/01/12(日) 23:23:55 

    親しい人と会話したりするとき


    家族や友人、彼女と話すとき


    職場でも上司や外部の人と話すとき


    使い分けてる人がいるね

    +33

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/12(日) 23:24:00 

    >>7
    同じ班の年上とかには「僕」
    お偉いさんや社外では「私」
    一緒に飲みに行ったりするちょっとフランクな目上

    +122

    -5

  • 52. 匿名 2025/01/12(日) 23:24:10 

    >>18
    僕らはそんなにも多くのことなど望んだりはしていないよ。ずっと

    +3

    -3

  • 53. 匿名 2025/01/12(日) 23:24:15 

    できる男性は(上司含む)大体「僕」か「私」の一人称だな… 一応、それなりな大きい会社勤めです…

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/12(日) 23:24:17 

    >>16
    そうだよね、
    ワテとかワシとかオイラより。

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/12(日) 23:24:21 

    僕はジャイアン!ガキ大将!

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2025/01/12(日) 23:24:24 

    >>12
    働いたことなさそう

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/12(日) 23:24:34 

    >>1
    社会人で「俺」というよりずっといいと思うけど…
    私の周りでは普段から「僕」という人の方が多い。

    それとも、「私」がいいってこと?

    +67

    -2

  • 58. 匿名 2025/01/12(日) 23:24:35 

    >>1
    義父の前では僕って言うんじゃないかな
    お義父さんこれは僕がやりますんで みたいな
    「俺」は無いし、「私」だと堅苦しいし

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2025/01/12(日) 23:24:43 

    俺ガル男だけど僕なんて一切使わないわ。
    友人や彼女に対しては俺。その他は私

    +5

    -15

  • 60. 匿名 2025/01/12(日) 23:25:01 

    >>1
    72歳の院長 患者さんと話す時も僕って言ってる 

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/12(日) 23:25:44 

    >>7
    仕事上は「私」が正しいんだけども、「私」は親近感がないので、場合によっては「僕」を使ったりするみたい。

    +136

    -5

  • 62. 匿名 2025/01/12(日) 23:25:46 

    ひろゆきがおいらって言っててわろたw

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2025/01/12(日) 23:25:50 

    ひろゆき「おいら」
    高須院長「かっちゃん」

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/12(日) 23:25:57 

    うちの弟は僕って言ってる。
    職場では私を使ってそうな気もするけど。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/12(日) 23:26:02 

    「僕」のイントネーションが昔と違う気がする
    昔は「ぼ↑く↓」
    今は「ぼ↓く⤴」
    伝わるべか

    +2

    -6

  • 66. 匿名 2025/01/12(日) 23:26:04 

    >>28
    談笑できるレベルの上司には「僕」、所属長より上の上司や部外の上司には「私」

    +33

    -4

  • 67. 匿名 2025/01/12(日) 23:26:14 

    プライベートで僕かぁ。
    いないかも。

    +3

    -8

  • 68. 匿名 2025/01/12(日) 23:26:17 

    >>18
    AYU

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/12(日) 23:26:24 

    >>59
    いちいちガル男って宣言してくんなよ

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/12(日) 23:26:27 

    >>9
    私でしょ…

    +83

    -16

  • 71. 匿名 2025/01/12(日) 23:26:29 

    仕事中は普通に僕って皆んな言うよね?
    打ち合わせ中に「俺はぁ〜」とか言わないし。
    そんなに変だと思わない。

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2025/01/12(日) 23:26:31 

    仕事では私が普通だと思うけど
    「わたし」「わたくし」で印象違うよね

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/12(日) 23:26:38 

    男性は社会人(公の場)なら「わたし」
    親しい間柄なら「俺」
    すっごい偏見だけどちょっとぶりっこなあざとい感じのおっさんに「ぼく」が多いイメージ。無理。

    +8

    -12

  • 74. 匿名 2025/01/12(日) 23:26:56 

    >>1

    前澤社長は僕って言ってるよ
    周りに一人称が「僕」の大人の男性いますか?

    +38

    -1

  • 75. 匿名 2025/01/12(日) 23:27:00 

    中2病?
    女子で僕っていう子もいるね
    なんか変っておもっちゃう

    +7

    -4

  • 76. 匿名 2025/01/12(日) 23:27:05 

    25までは俺!なのに
    いきなり僕呼びになるアイドルいるよね

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/12(日) 23:27:29 

    病院の先生と仕事で関わることあるんだけど、一人称が僕の人が何人かいる
    いずれも年配の人

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/12(日) 23:27:33 

    旦那の兄が僕だけど、見た目も爽やかだから余計に一人称の僕って言い方が上品に聞こえる

    +15

    -1

  • 79. 匿名 2025/01/12(日) 23:27:53 

    はい!私の主人、今月還暦になります。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/12(日) 23:28:07 

    >>65
    メルシーボク😋

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/12(日) 23:28:39 

    >>1
    コンサルタント業の男

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/12(日) 23:28:43 

    先生が僕って言ってた

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/12(日) 23:28:44 

    >>1
    ワシとどっちが良い?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/12(日) 23:28:57 

    >>1
    周りじゃないが、昔、美川憲一が再ブレイク後にインタビューで「僕が」と話していた。いつものオネエ言葉ではなく、普通の丁寧語だっだからか、とても上品な印象を受けた。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/12(日) 23:29:00 

    仕事中わたしでもプライベートは僕の人いっぱいいるじゃん。そんなレアなもんじゃない

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/12(日) 23:29:02 

    意外と結構いる

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2025/01/12(日) 23:29:04 

    >>70
    同期とかは僕でしょ…

    +52

    -9

  • 88. 匿名 2025/01/12(日) 23:29:05 

    >>59
    朴念仁め

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/12(日) 23:29:28 

    >>61
    外回りの営業の人とか僕って言ってる人が多いイメージ
    私だと丁寧だけどかたいもんね

    +44

    -2

  • 90. 匿名 2025/01/12(日) 23:29:34 

    >>22
    周りに一人称が「僕」の大人の男性いますか?

    +11

    -15

  • 91. 匿名 2025/01/12(日) 23:30:03 

    ひとつ上のトピ見てみろ
    オイラだぞw

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2025/01/12(日) 23:30:06 

    田舎の年寄りとイキってる中学生以外は大多数は「僕」じゃない?

    +4

    -6

  • 93. 匿名 2025/01/12(日) 23:30:16 

    >>1
    ドクターは僕って言う人が多い気がするけど
    年齢関係なく

    後は習い事で一緒になる83歳のお爺さん

    +27

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/12(日) 23:30:49 

    普通に多いと思う

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/12(日) 23:30:53 

    1人だけいるよー
    今まで周りは俺ばっかだからなんか変な感じする
    仕事で関わる男性少ないけどほぼ私だった
    一人称僕の唯一の知り合いが幼稚園から青学の人だからそういう人は僕が多いのかな?

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/12(日) 23:31:15 

    うちは旦那が「僕」使ってる。
    一番多いのは「自分」だけど。「俺」は使わない。
    体大きくて強面で声が低いんだけどね。

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2025/01/12(日) 23:31:17 

    >>52
    immature超好き

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/12(日) 23:31:38 

    新山千春

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/12(日) 23:31:47 

    働いていたら僕か私の二択しかなくない?職場で俺はないしw

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2025/01/12(日) 23:31:50 

    俺より僕の方が賢くて品がいい好印象!

    +16

    -2

  • 101. 匿名 2025/01/12(日) 23:32:04 

    おぼっちゃま系に多いよ

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/12(日) 23:32:05 

    >>32
    うちの夫も「僕」と言ってる。
    で、そのことをたまたま職場の性格悪い人(四十代)にしられて「がるこさんの旦那さんぼくて言うんだぎゃははは〜!普通は俺だよねぇ変なの!」と馬鹿にされたけど、面と向かって嘲笑う方がよっぽど失礼で普通ではない。

    +123

    -5

  • 103. 匿名 2025/01/12(日) 23:32:08 

    私の父は一人称僕だよ
    数年前まで教育関係の仕事していたけれど男性講師の方も僕が殆どだったから普通だと思っています

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/12(日) 23:32:24 

    >>5
    ど田舎出身だけど地元で「僕」は出会った事なかった
    男の子の「ママ」呼びも聞いたことない

    私はアラフォーだけど、甥っ子世代ではどちらも普通にいると言ってた

    +13

    -44

  • 105. 匿名 2025/01/12(日) 23:32:32 

    医者は「僕」が圧倒的に多いと思う

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/12(日) 23:32:53 

    ゲイに多いよね

    +2

    -10

  • 107. 匿名 2025/01/12(日) 23:33:48 

    夫、わたしの両親に対しては「僕」だよ。

    +13

    -1

  • 108. 匿名 2025/01/12(日) 23:33:53 

    知り合いの医者の人は僕と言ってた。
    職場の男性は目上の人やお客さんと話すときは私で、同期や後輩と話すときは俺が多い。

    +11

    -1

  • 109. 匿名 2025/01/12(日) 23:34:06 

    >>99
    私の上司、俺って言うし、髪型ツーブロックだし、ヤバいってが口癖。

    +7

    -2

  • 110. 匿名 2025/01/12(日) 23:34:07 

    うちの婆さまは女性なのに一人称が僕を通り越して「俺」

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/12(日) 23:34:29 

    元彼に僕呼びの人が一人だけいたことあるわ、付き合いが長くなってもずっと僕呼びだった
    珍しいなとは思ったけど理由は聞いたことなかったな

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/12(日) 23:34:51 

    若者の一人称なんて統一してない

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/12(日) 23:34:52 

    若い世代〜中年世代で、プライベートでも僕っていう人は少数派だと思う
    元彼は僕って言ってたけど…
    中性的で神経質な人だった
    お年寄りだとプライベートや年下相手にも僕って言う人は時々見かける
    大体は品の良さそうなお爺様

    +3

    -7

  • 114. 匿名 2025/01/12(日) 23:34:55 

    郷ひろみは僕だった気がする

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/12(日) 23:35:04 

    >>38
    モラハラ感あるよね

    +33

    -8

  • 116. 匿名 2025/01/12(日) 23:35:22 

    おいらって言う男

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/12(日) 23:35:23 

    >>70
    私か僕だね
    おじさんとかよく僕って使ってる

    +24

    -2

  • 118. 匿名 2025/01/12(日) 23:35:33 

    >>54
    オイラはキツイ!!

    +15

    -2

  • 119. 匿名 2025/01/12(日) 23:35:42 

    >>7
    会社では『私』率が高かった
    お医者さんや先生と呼ばれるような方が『僕』率高かった

    +83

    -1

  • 120. 匿名 2025/01/12(日) 23:35:46 

    僕っていう人大好きなんだけどかなり仲が深まったあたりから俺に変わっちゃう人もいる
    職場や目上相手だったり基本よそいき用の一人称だよね
    たまに僕ガチ勢もいるけどさ

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/12(日) 23:36:10 

    >>22
    女で僕は引く要素でしかない

    +72

    -2

  • 122. 匿名 2025/01/12(日) 23:36:13 

    >>1
    一人称を自由自在に操る【拳王様】でも『僕』は使わないな💥👊😆アタァ!
    周りに一人称が「僕」の大人の男性いますか?

    +10

    -1

  • 123. 匿名 2025/01/12(日) 23:36:26 

    うちの弟アラフォーは家族間では僕だわ

    +0

    -2

  • 124. 匿名 2025/01/12(日) 23:36:28 

    一人称に種類があるっていいな。
    女性はほとんど「私」ですよね。

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2025/01/12(日) 23:36:29 

    僕とか私とか俺とか適当に使ってるよ、会社の人達。気が抜けたら「俺」なんだろうか?

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/01/12(日) 23:36:46 

    >>1
    もともと「俺」は野蛮な言葉とされていたし、一時期まで放送禁止用語でもあったはず。
    ある程度の上の年齢だと「僕」と名乗る人が多いのでまったく問題ない。
    むしろ好感を抱く。

    +30

    -2

  • 127. 匿名 2025/01/12(日) 23:37:12 

    吉田松陰が長州で流行らせて志士から広まった一人称で
    僕って子供言葉じゃないよ

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/12(日) 23:37:46 

    うちの息子(23)も、外でも家でも基本「僕」だよ。
    友達とか彼女の前では「俺」呼びを意識してるらしいけど、クセで「僕」って言っちゃうらしい。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/12(日) 23:38:13 

    >>1
    俺より僕の方が品があって好きだな。
    うちの夫も「僕」です。

    +44

    -2

  • 130. 匿名 2025/01/12(日) 23:38:23 

    LDHの男性芸能人たちが

    一人称で「自分は~」って言うんだけど
    話し相手にたいしても「自分はどうなの?」って言うから、ワケわからん時がある

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2025/01/12(日) 23:38:33 

    >>1
    僕って普通だと思うけど
    俺もいるけど
    どちらでもなんとも思わない
    職場では私かなあ

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/12(日) 23:39:00 

    >>122
    1ページの中で3回も一人称が変わるの凄いな

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/12(日) 23:39:07 

    男友達や妻(彼女)相手でも一人称僕の若い男性って実在するの?
    全然見かけないけど

    +3

    -9

  • 134. 匿名 2025/01/12(日) 23:40:40 

    27歳の弟が僕って言ってる。俺がしっくりこないかららしいよ。ちなみに父はワシ

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/12(日) 23:40:48 

    長年、生きてきて僕とか私って使う男の方が品が良さそうな人多かった

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/12(日) 23:40:51 

    友達でボク呼びいるけど、「奥」の発音じゃなくて「お酢」の発音で言うパターンが多いな
    横浜

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2025/01/12(日) 23:42:00 

    僕って言っている人は詐欺するときに「ぼくぼく」って言うの?

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2025/01/12(日) 23:42:13 

    >>5
    田舎育ちだけど、普通に地元の同級生に何名か居たな。
    アラサーの今でも僕って言ってるよ。
    そのうち1人は穏やかで優しい、ユーモアもある方です。
    頭もいいし、運動神経もいい。それから顔も綺麗。

    他にも職場の同期とかもそう。
    こちらも同じく穏やかな平坦なタイプ。
    でも地域柄のある一人称もあるよね。

    +77

    -3

  • 139. 匿名 2025/01/12(日) 23:42:14 

    >>3
    井口は卑屈すぎてイヤになる
    そして隣のツッコミは下手すぎてこれもイヤになる
    ウエストランド色々と惜しい!

    +0

    -23

  • 140. 匿名 2025/01/12(日) 23:42:37 

    >>109
    そっか部下には俺って言うのもあるね、その俺様は目上の方にも俺なの?ヤバいってw

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2025/01/12(日) 23:42:50 

    もう昔の話だけど中学のクラスメイトにいた。
    今のオシャレ僕っ子じゃなくてガチ。別に見た目が男っぽいとかではなく、でもサバサバしてて女特有のネチネチさはなかった。すごく自然だったな。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/12(日) 23:43:13 

    >>121
    でも40年前でも既にボクっ娘いたわ、クラスに
    普通に可愛い子だった

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2025/01/12(日) 23:43:51 

    >>1
    むしろ「僕」が多いでしょ。

    +14

    -1

  • 144. 匿名 2025/01/12(日) 23:44:18 

    >>133
    東京に住んでた時は老いも若きも「僕」が一人称の人がいっぱいいた
    田舎に行くほど「俺」率高いと思う

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2025/01/12(日) 23:44:20 

    地方のババアでオレとかいうのいるよね

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2025/01/12(日) 23:44:33 

    >>135
    僕はなよなよした小者の印象
    社会に出たら常に私を使うのが大人の男
    親しい間柄で俺を使うのは構わない

    +1

    -11

  • 147. 匿名 2025/01/12(日) 23:44:58 

    >>16
    そういえば一人称が自分の下の名前って人いて、それはインパクトあったな。会社でもそれ

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/12(日) 23:45:03 

    あのちゃんに
    卑下して似てるって思い込んで
    仲間内で楽しむけど

    リアルだと『ぼく』とはいわない。





    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/12(日) 23:45:06 

    職場で一人称僕はいるけど、それが素かはわからない

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2025/01/12(日) 23:45:11 

    >>125
    家族や恋人の様なうちとけた相手には俺って言ってる人が多いと思う
    旦那も会社やうちの親には私だけど、家では俺

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2025/01/12(日) 23:45:24 

    普通は僕じゃないのかな?
    自分の周りのあらゆる年代の男性は外では私とか使う人も居るけど気安いと僕が多いかな
    俺の人は少ない

    +11

    -1

  • 152. 匿名 2025/01/12(日) 23:45:28 

    キモオタは『オイラ』って言ってた。

    いろんな意味できしよいたかった。

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2025/01/12(日) 23:45:30 

    男なら黙って俺だろ
    一回自分でボクって言って鳥肌立ったわ
    なんかぶりっ子してねボクって?

    +1

    -15

  • 154. 匿名 2025/01/12(日) 23:45:53 

    >>118
    おいどん、もある。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2025/01/12(日) 23:45:56 

    >>1
    うちは、そういえば父方のおじが「僕」60代
    息子20代も「僕」
    普通に小さい頃から、僕だったからそのままなんじゃないかな
    今更、俺も恥ずかしいだろうし、男子校通ってたけど、一人称で揶揄われたことなんてないみたいだから、それなりに居たんだろうと思う
    会社にも割と居るよ、僕っていってる人
    素直そうで好ましい

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2025/01/12(日) 23:46:01 

    >>1
    ひろゆきはオイラ

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2025/01/12(日) 23:46:24 

    >>136
    子供が言う僕は「奥」の発音。
    大人が言う僕は「お酢」の発音って感じ。

    +1

    -3

  • 158. 匿名 2025/01/12(日) 23:46:49 

    >>153
    ガル男発見('ω')

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2025/01/12(日) 23:46:50 

    >>1
    育ちがいい優しい男性

    +21

    -1

  • 160. 匿名 2025/01/12(日) 23:47:25 

    >>144
    彼らは素(うちとけた相手)でもそうなの?
    そしてそれは最近の話?

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2025/01/12(日) 23:47:47 

    うちの旦那は普段俺だけど義両親の前だけ僕。変えるタイミング失ったのかな。ちなみに義父は俺って言う

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2025/01/12(日) 23:48:30 

    関東と関西で僕と俺の比率変わる?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/01/12(日) 23:48:36 

    一人称僕の男なんて恥ずかしくて関わりたくない

    +0

    -16

  • 164. 匿名 2025/01/12(日) 23:48:53 

    うちの父70歳一人称昔から僕

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2025/01/12(日) 23:49:45 

    >>114
    戦前〜そのくらいの世代の人って僕が多そう
    祖父も僕って言ってた

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2025/01/12(日) 23:50:46 

    >>70
    取引先とかには「私」だけど社内の人間と話すときは「僕」の人多いよ

    +47

    -2

  • 167. 匿名 2025/01/12(日) 23:51:10 

    旦那は僕って言う。
    元彼や男友達はオレばかりだったけど、僕のほうが優しく聞こえて穏やかな会話になる気がする。

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2025/01/12(日) 23:51:16 

    「僕」って召使いの意味だよ。
    こんなの使って恥ずかしくないのかな?

    +0

    -15

  • 169. 匿名 2025/01/12(日) 23:51:28 

    僕の語源調べてみたけど書かない。
    剛毅木訥からきてるのかとおもったがちがった。

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2025/01/12(日) 23:51:59 

    >>5

    主さんが言ってるのは仕事や目上の人と接する時とか、かしこまるような場面以外の友達だったり家族だったりと接する時、あくまでもプライベートな場面で「僕」っていう一人称を使う男性が珍しいって言ってるんじゃないかな?

    私もプライベートな場面で一人称が「僕」の男性とは出会った事がない。なんとなく男の人の中で「僕」って言う一人称だとナヨってしてるイメージがあって、学生の頃なんかでは舐められるから、自然と「俺」になってる人が多いんじゃないかな?

    +11

    -38

  • 171. 匿名 2025/01/12(日) 23:52:43 

    >>15
    まったく関係ないよ

    +5

    -16

  • 172. 匿名 2025/01/12(日) 23:52:44 

    >>168
    「僕」なんて使ってる幼稚な人はそんな学もプライドもないでしょ
    見下されてるのにも気づかない惨めな人生

    +0

    -12

  • 173. 匿名 2025/01/12(日) 23:53:31 

    >>121
    今はそれ通じないのでは
    うちの会社は性別問わずかまへんでぇってかんじだよ
    社外では私だけど

    +0

    -11

  • 174. 匿名 2025/01/12(日) 23:53:48 

    >>168
    自らを遜って名乗るというマナーじゃないの?

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2025/01/12(日) 23:54:32 

    ぼぼぼぼぼ僕は、
    おに、おにっ、おっおっおっおにぎり、が…
    たべ、たべ、たべたべっ食べたいんだな

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2025/01/12(日) 23:55:26 

    >>5
    僕を聞いた事ない人の周りの男性って一人称「俺」なのかな

    +90

    -2

  • 177. 匿名 2025/01/12(日) 23:55:40 

    >>1
    んー、あなたの彼はどういう意味で「僕」って言ってるんだろー。
    社会人としての僕を引きずってるのか、子供時代の僕を引きずってるのか…

    +2

    -6

  • 178. 匿名 2025/01/12(日) 23:55:47 

    >>1
    うちの夫(30代)もそうですよ
    年齢上がればむしろ増えるのでは?
    そういえば幼稚園パパで俺っていう人見た事ないですし

    +11

    -1

  • 179. 匿名 2025/01/12(日) 23:55:48 

    >>173
    時代とか関係ないよ
    女で僕はひく

    +2

    -4

  • 180. 匿名 2025/01/12(日) 23:56:50 

    頭いい人に限って僕って言ってる

    +14

    -0

  • 181. 匿名 2025/01/12(日) 23:57:02 

    会社では私
    それ以外だと俺、こちら、こっち、自分とかじゃないの?

    +1

    -5

  • 182. 匿名 2025/01/12(日) 23:57:19 

    オイラって言う人より100倍良い

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2025/01/12(日) 23:57:47 

    一人称ってその時に変わらない?年下に話す時は僕になる人多い気がする。

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2025/01/12(日) 23:57:56 

    >>168
    女性も夫を旦那とか主人とか言う人いるじゃない

    +2

    -2

  • 185. 匿名 2025/01/12(日) 23:57:59 

    >>5
    分かる笑
    プライベートで一人称が僕の人が普通にいるコミュティもあるんだけど、荒れたコミュニティでは俺が支配的だからなー
    きっと修羅の国に属する人は俺がほとんどだよね

    +63

    -6

  • 186. 匿名 2025/01/12(日) 23:58:06 

    >>90
    おかしいと思う

    +31

    -2

  • 187. 匿名 2025/01/12(日) 23:59:49 

    一人称が僕の男もそうだし、男友達同士で君を付けて呼んでいるのも気持ち悪い。
    男の友人なら苗字呼捨てが王道だろ

    +0

    -9

  • 188. 匿名 2025/01/13(月) 00:00:29 

    >>146
    (僕はなよなよした小者の印象)
    貴方まだ若いんじゃない?私も昔はそう思ったけど、僕って言う人のほうが、頭が良くて品が良くて穏やかな人多いよ。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2025/01/13(月) 00:00:52 

    >>1
    叔父さんは「ぼく」だったよ。父は「おれ」
    なんとなく「ぼく」のほうが上品そうだな…って子供の頃思った

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2025/01/13(月) 00:00:53 

    >>184
    M女願望があるんじゃないの?

    +0

    -3

  • 191. 匿名 2025/01/13(月) 00:01:41 

    >>187
    そういう気持ち悪い男は大体チー牛かキモオタ

    +1

    -3

  • 192. 匿名 2025/01/13(月) 00:03:06 

    >>140
    目上には流石に私って言ってたけど、
    役職上でも年下には俺だったかも。喧嘩腰な物言いしてそれを武勇伝みたいに言いふらしててなかなかにヤバい笑

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2025/01/13(月) 00:05:05 

    >>176
    仕事や目上相手じゃなくて、友人や恋人にも僕って言う人が珍しいってことでしょ
    誰に対しても俺って言う人はヤバいでしょ

    +57

    -5

  • 194. 匿名 2025/01/13(月) 00:05:42 

    >>1
    男性って「俺」と「僕」を瞬時に使い分けてるの知ってた?
    後輩や彼女といる時はたいてい「俺」。
    上司の前やかしこまった場では「僕」。
    あとYouTuberもたいてい一人称「僕」、でも同性とコラボ動画の時は「俺」。

    ぜんぜん回答になってないけど面白いからよく観察してみ。

    +4

    -4

  • 195. 匿名 2025/01/13(月) 00:05:59 

    >>144
    幕末の志士が広めた一人称だから
    東京が首都になって薩長とかの元志士が東京に集まって東京で広まった

    僕がしっくり来ないのは田舎とか東日本とかだろ

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/01/13(月) 00:06:48 

    父が一人称僕だよ
    兄も小学生まで僕だったけど、中学生になった時に急に俺に変わってた
    夫もたまに僕を使う
    父と夫は割と似たタイプで温厚です

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2025/01/13(月) 00:06:51 

    30過ぎて「僕」はヤバい
    そういう人は大体苦労を知らなそうな顔してる

    +1

    -12

  • 198. 匿名 2025/01/13(月) 00:07:06 

    >>195
    間違えた
    しっくり来ないのは田舎か西日本

    +3

    -1

  • 199. 匿名 2025/01/13(月) 00:08:53 

    見た目普通以上の人と会話してて「僕も●●~」って言われたらトキめいてしまう。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/01/13(月) 00:10:41 

    40代の中堅医師、普段は私と言ってるけど少し話をした時に僕って言っててキュンとした笑

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2025/01/13(月) 00:12:01 

    >>197
    戦争行った祖父も僕だったよ
    仲間はかなり目の前で戦死したって話てたな
    99歳まで生きたけど、ずっと一人称僕でした

    +6

    -1

  • 202. 匿名 2025/01/13(月) 00:13:18 

    とある人気ジュエリーの会社の社長さんの一人称は僕だったよ

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2025/01/13(月) 00:13:40 

    >>3
    小宮も。ダイタクも。

    +32

    -0

  • 204. 匿名 2025/01/13(月) 00:15:01 

    マチアプでマッチングした人が「僕」だったけど、話全然広げてこなくてムカついたからブロックした

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2025/01/13(月) 00:16:12 

    こういうの知らない人ってまともな会社で働いたことない人なんだなーと思う。
    20代ならギリ許せるけど30.40代で主みたいに苦笑してる人、大丈夫?って思う。

    +8

    -3

  • 206. 匿名 2025/01/13(月) 00:17:09 

    うちの旦那が自分の両親、おばあちゃんの前では僕って言ってる。私には俺。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2025/01/13(月) 00:18:06 

    >>10
    おごっちゃまかよ…

    私は自分の事を自分って言ってるけど可笑しいのかな?

    +0

    -18

  • 208. 匿名 2025/01/13(月) 00:18:17 

    横山ノック

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2025/01/13(月) 00:19:17 

    >>207
    関西なら普通にある
    会社だと社内で使うことはあっても社外では使わんかな

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2025/01/13(月) 00:20:52 

    自分のことを僕って言う、私の彼氏を馬鹿にした女は結婚できてない

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2025/01/13(月) 00:21:31 

    >>32
    うちの夫も。
    父親が一人称、オラって(田舎で訛ってる)言う人だったから僕っていうの何か好き。

    +21

    -1

  • 212. 匿名 2025/01/13(月) 00:22:16 

    親戚の叔父が僕だった。2人いて、医者と高校教師、職業柄先生は、僕呼びするのかな?

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2025/01/13(月) 00:22:54 

    山下清

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2025/01/13(月) 00:23:00 

    僕は他所のおばさんが男の子に言う言葉が近いな。
    私は庶民だけど僕はいないな。
    子供でも俺が多いよ。
    大人では私か自分はよく聞く。

    東京港区

    +0

    -3

  • 215. 匿名 2025/01/13(月) 00:24:20 

    普通は中学生で卒業だよ僕呼びは

    +2

    -4

  • 216. 匿名 2025/01/13(月) 00:25:04 

    ぼき

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2025/01/13(月) 00:27:00 

    「僕」なんていう男は精神年齢小学生以下
    モラハラ間違いなしだよ

    +1

    -17

  • 218. 匿名 2025/01/13(月) 00:27:17 

    >>1
    うちの父。加山雄三の1学年下の年齢。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2025/01/13(月) 00:28:43 

    社会の中だと話す相手、立場によって一人称変えるのが普通だよね。

    今回、主の関係から読み取ると、
    僕↑だと、敬って話してくれてると思うし
    私だと、距離感あるし
    俺だと、平等の立場か多少下に見られてる感じがする。

    私の勝手な意見ね

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2025/01/13(月) 00:29:12 

    >>32
    うちの夫も。
    オレって言うのがえらそうだからって言っていました

    +36

    -4

  • 221. 匿名 2025/01/13(月) 00:29:13 

    >>154
    吹き出し候でごわす

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2025/01/13(月) 00:29:44 

    夫がそうです。友達や家族に対しても「僕」です。
    なんとなく昔から、「僕」の人がいいな〜と思ってたから出会えて良かった。

    +10

    -1

  • 223. 匿名 2025/01/13(月) 00:30:14 

    >>32
    うちの夫も
    元彼もだった
    俺って言うタイプが苦手だから無意識に選んでるんだと思う
    夫がそうだからか、息子も一人称は僕
    食う、腹減った、とかも言わないなぁ
    食べる、お腹すいた、って言ってる

    +53

    -5

  • 224. 匿名 2025/01/13(月) 00:30:18 

    「僕」って言う相手は親しいと思われてるのか
    じゃあ私には「私」を使えよって思う
    馴れ馴れしい

    +0

    -4

  • 225. 匿名 2025/01/13(月) 00:30:45 

    単純に環境も良く育ちが良さそうでいいね!
    仕事なら、僕・私だけど、それ以外でも僕って羨ましい。周り全員俺

    +3

    -2

  • 226. 匿名 2025/01/13(月) 00:30:47 

    仕事関係では居るかもだけど、プライベートでは出会った事あんま無いかも。みんな『俺』だわ。

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2025/01/13(月) 00:33:32 

    いるよ

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2025/01/13(月) 00:34:22 

    >>162
    関西に住んでたけどボクって使う人結構いたよ。

    +6

    -1

  • 229. 匿名 2025/01/13(月) 00:34:50 

    >>51
    家はまだ高校生だけど先生とかかなり目上の人には私で先輩には僕だからなんとなく分かる。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2025/01/13(月) 00:37:44 

    >>1
    俺より僕の方が
    知的な男性多いと思う

    +24

    -4

  • 231. 匿名 2025/01/13(月) 00:40:26 

    身近な人だと夫、長男(20歳)、次男(高3)、義父。
    実父は俺か私と言います。

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2025/01/13(月) 00:43:21 

    >>224
    外国の人?
    丁寧さは私>僕>俺の順なので
    彼の中では丁寧に話してるつもりかもしれないよ
    多分彼は仲が良い相手には俺って言ってると思う

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2025/01/13(月) 00:45:20 

    うちの夫「僕」です。
    そういうところも好き。なんか響きが優しい。
    周りは俺が圧倒的に多かったです。

    +6

    -1

  • 234. 匿名 2025/01/13(月) 00:46:57 

    >>222
    わかる!僕が良いですよね。

    +5

    -2

  • 235. 匿名 2025/01/13(月) 00:51:33 

    >>21
    60代大卒男性

    +4

    -1

  • 236. 匿名 2025/01/13(月) 00:52:19 

    >>24
    オスの飼い猫を呼ぶ時

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2025/01/13(月) 00:53:50 

    >>5
    40歳。僕はいない。仕事では私、プライベートは俺とか言う人が多い気がする(正直そんな気にしたことないからわからない)。そういうのドン引きしてる人がいるけど、荒れた環境で育ってもいない。
    個人的にはプライベートで同世代間での僕呼びは幼い印象がある。
    ただ、プライベートでも歳上の人とかと話す時などくだけすぎない時に僕と使う人はいるような。

    +20

    -27

  • 238. 匿名 2025/01/13(月) 00:59:09 

    >>5
    私の彼が僕と言っていたら地方出身がものすごく馬鹿にして。それはどうしてだろうと思ったよ。

    +51

    -2

  • 239. 匿名 2025/01/13(月) 00:59:37 

    >>106
    そう?私が出会った人は私が圧倒的に多かったけれど
    そして数人しか出会っていないけれど百合の人は自分や俺だったわ

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2025/01/13(月) 01:02:08 

    学校の作文では中学くらいから男子も「私」教育だとか。
    話す時は指定があるのかないのか「僕」。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2025/01/13(月) 01:02:56 

    >>65
    今昔より大人と子どもの違いじゃない?
    子どもの「ぼく」は語尾が下がって、大人の「僕」は語尾が上がる

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2025/01/13(月) 01:06:20 

    >>1
    僕フェチだから僕って言う人としか付き合ってないし結婚したのも僕って言う人
    育ちがいい人が多い

    +16

    -3

  • 243. 匿名 2025/01/13(月) 01:09:38 

    >>20

    私も周りが俺ばっかりだったから僕って言い方に一目惚れした!ちなみに全くのイケメンとかじゃなく、低身長の私と同じくらいの身長で小太りだけど「そんなコロンとした見た目で僕って可愛すぎる♡」って旦那になった今でも思ってしまう(笑)

    +24

    -3

  • 244. 匿名 2025/01/13(月) 01:12:16 

    仕事の時は僕にしてる人もいるし、ずっと僕の人もいる。
    言葉が丁寧な人で俺っていう人は少ない気がする。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2025/01/13(月) 01:14:04 

    うちのおじいちゃん僕って言ってた!
    なんか穏やかな感じで好きだった☺️

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2025/01/13(月) 01:15:27 

    いる
    後輩だけど、めっちゃいい子

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2025/01/13(月) 01:15:59 

    大学教授がそうだけど。
    父親もそうだし、周りに多いけどなあ
    イントネーションは「奥」じゃなくて「置く」と同じ僕。

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2025/01/13(月) 01:16:09 

    >>9
    上司とかだと私かな
    他は俺とか僕とかいろいろ

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2025/01/13(月) 01:16:26 

    >>21
    アラフォーだけど、年配の教授は僕って人が多かったなあ

    +11

    -0

  • 250. 匿名 2025/01/13(月) 01:21:42 

    >>217
    女でいたよ。

    見事にミソジニーでした。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2025/01/13(月) 01:22:11 

    西川きよしだってボクっ子だよ

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2025/01/13(月) 01:25:47 

    >>1
    自分の父親が僕って言ってる

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2025/01/13(月) 01:28:27 

    >>1
    東京だと普通にいるね

    地元だと私、俺、ワシで僕はあまり聞かないかも

    +2

    -2

  • 254. 匿名 2025/01/13(月) 01:40:59 

    さかぐちゆ◯と親密な藤田ってジジイがほう

    +0

    -1

  • 255. 匿名 2025/01/13(月) 01:42:27 

    >>3
    好き

    +23

    -1

  • 256. 匿名 2025/01/13(月) 01:56:04 

    >>1
    私自身が陰キャ寄りで、自分と似た感じのタイプとばかり付き合うから元彼5人のうち4人が一人称僕で、1人が「自分」だったw

    逆に俺って言う人とはあまり接してこなかったから、たまに職場の飲み会とかで俺って言ってる人見ると無駄にオラついてる様に感じてしまう
    本当周りにいる人間のジャンルによるんだと思う

    +4

    -1

  • 257. 匿名 2025/01/13(月) 01:59:22 

    >>50
    うちの父も旦那もそれだわ〜

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2025/01/13(月) 02:01:32 

    >>241
    これすごい分かる
    大人の発音の方の僕が好き

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2025/01/13(月) 02:02:00 

    >>7
    どこ統計だし

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2025/01/13(月) 02:03:32 

    >>1
    元カレだけど
    家族彼女の前では「僕」
    友達の前では「俺」
    だった
    僕で通してたけど友達にはからかわれるしカッコつけて俺って言うらしい

    ちなみに夫は私の前で自分の名前呼び、実家は人によって名前か俺(ペットやおばあちゃんには名前)それ以外は俺かな

    +1

    -3

  • 261. 匿名 2025/01/13(月) 02:10:07 

    >>32
    うちの夫も学生の頃からずっと僕。確かに可愛らしいほんわかした感じの人。フォーマルな場では私と言ってる。

    別に俺呼びがオラオラとも思わないけどね。知り合いの草食系や気弱タイプでも俺と呼んでる人いるし。

    +15

    -2

  • 262. 匿名 2025/01/13(月) 02:10:18 

    >>5←こういう事書き込む人ってガチのバカなのかな?怖いんだが

    +3

    -24

  • 263. 匿名 2025/01/13(月) 02:18:05 

    夫は一人称が「僕」
    普通の家庭で育った人だと思うけど、義実家はみんな優しいです。一人称が「僕」なだけ言葉遣いは中学生男子みたいな感じです。腹減った〜、ダルい、ケツ痒いとか。

    +2

    -1

  • 264. 匿名 2025/01/13(月) 02:18:12 

    埼玉県の男子って「ボクちゃん」普通に言うよね

    +1

    -3

  • 265. 匿名 2025/01/13(月) 02:19:07 

    生きてたら100歳超えの祖父とその周辺
    仕事中はわからないけど普段は僕だった
    医者や建築家とかだったから、自由な感じだったかもしれないけど

    +1

    -1

  • 266. 匿名 2025/01/13(月) 02:19:10 

    >>102
    「オレオレ」言う奴って、自己主張強くて性格キツいイメージがする。実際、主さんが出会った俺派も性格悪いねww僕の方が優しそうな感じがして好きだよ私は。

    +8

    -6

  • 267. 匿名 2025/01/13(月) 02:29:58 

    >>65
    「ぼ↑く↓」のままの大人の男性が関東は普通にいる。

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2025/01/13(月) 02:33:42 

    >>9
    賢そうな男の子にさっきの僕ちゃんは〜と言う

    +0

    -3

  • 269. 匿名 2025/01/13(月) 02:48:39 

    >>1
    旦那は家では俺だけど
    ゲームでさえ人と話したり目上の人と話し時は
    僕や私で使い分けてるよ。僕って悪くないでしょ

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2025/01/13(月) 02:59:13 

    >>90
    yes

    +12

    -1

  • 271. 匿名 2025/01/13(月) 03:00:13 

    >>121
    せめて10代の間に卒業しないとね…

    +15

    -2

  • 272. 匿名 2025/01/13(月) 03:13:52 

    >>1
    俺言うより好感度高い

    +11

    -4

  • 273. 匿名 2025/01/13(月) 03:34:49 

    >>31
    翔んだカップル 轟 二郎

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2025/01/13(月) 03:37:18 

    元彼にいたけど、
    モラハラdv野郎だった

    +2

    -2

  • 275. 匿名 2025/01/13(月) 03:39:56 

    ジャニーさんそうだったみたいでなんか紐付けちゃった

    +0

    -2

  • 276. 匿名 2025/01/13(月) 04:03:26 

    >>1
    普通にいっぱいいると思う。「僕」というのはごく一般的な人じゃないのかな
    対人関係において適度に距離感を保てている常識的な社会人という感じ
    馴れ馴れしくもなく、ヨソヨソしくもなくを保てる人

    個人的には「俺」を初対面の相手に使うのは我が強い印象をうけるよ

    +13

    -3

  • 277. 匿名 2025/01/13(月) 04:07:23 

    >>205
    普通使い分けるよね。
    友人や妻など親しい間柄の人の前と会社は別。
    なんなら家や親の前では自分を名前呼びで外ではきちんとしてる女性もいるし
    それで問題ないし

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2025/01/13(月) 04:09:48 

    >>38
    私は俺派
    なんかおもしろいね

    +6

    -6

  • 279. 匿名 2025/01/13(月) 04:24:59 

    >>7
    僕も私も恥ずかしかったらせめて自分と言うようにって教わったな。

    +3

    -6

  • 280. 匿名 2025/01/13(月) 04:29:09 

    ほとんどの男性は、職場とプライベートで、僕、俺、私等使い分けてるよね?(職場以外はわからないけど)

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2025/01/13(月) 04:31:12 

    >>16
    ボクちゃんはヤバい

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2025/01/13(月) 04:53:36 

    >>32
    うちの夫も基本は「僕」、たまに「俺」
    私自身、「僕」という人って良いなと思ってたから何の不満もない

    +26

    -0

  • 283. 匿名 2025/01/13(月) 05:22:10 

    >>7
    彼女の前では俺でしょ

    +2

    -6

  • 284. 匿名 2025/01/13(月) 05:25:58 

    義兄はいつも「僕」

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2025/01/13(月) 05:43:32 

    >>7
    彼女の前では俺でしょ

    +1

    -6

  • 286. 匿名 2025/01/13(月) 05:49:57 

    >>22
    あのちゃんが話してて“僕”を聞くとひっかかる
    受け入れられん

    +17

    -1

  • 287. 匿名 2025/01/13(月) 06:04:13 

    >>1
    クリエーターなんか大抵「僕」だよ
    ひとりだけ作家さんの知り合いいるけど還暦過ぎでも自分のこと僕って言ってるし違和感なんてゼロだよ
    むしろ優しくて好ましい
    オレオレよりずっと良いわ

    +5

    -1

  • 288. 匿名 2025/01/13(月) 06:10:31 

    >>36
    会社の男性としか関わったことないの…?

    +31

    -0

  • 289. 匿名 2025/01/13(月) 06:10:38 

    >>225
    北川景子の旦那DAIGOも俺も僕も両方使い分けてた気がする。まともな人はTPOで使い分けるよ

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2025/01/13(月) 06:23:35 

    >>5
    田舎の30代だけど、全員俺
    俺以外のやつに会ったことがない

    +5

    -21

  • 291. 匿名 2025/01/13(月) 06:47:11 

    >>15
    関西だとひとにぶつかった時になんやコラ?と凄むような墨入ったおっさんでも僕だったりするからなぁ
    ただしオレやワシと同じイントネーションでボク

    +6

    -1

  • 292. 匿名 2025/01/13(月) 06:47:38 

    僕の男性、何か嫌
    育ちが良さそうで好きって人もいるけどね

    +1

    -3

  • 293. 匿名 2025/01/13(月) 06:48:24 

    >>6
    僕の男性素敵!好きって言われたいのよ、主は

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2025/01/13(月) 06:49:29 

    使い分けられない人は幼児性高そう

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2025/01/13(月) 06:49:37 

    そんな理由なんてあるか?w
    本人に聞いた所で、何故って言われても…って思われそう

    +0

    -1

  • 296. 匿名 2025/01/13(月) 06:53:33 

    51歳の知り合いは僕って言うよ。両親の事もお父さん、お母さんって言う。その息子は俺だけどやっぱりお父さん、お母さんって言う。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2025/01/13(月) 06:58:07 

    >>1
    外柔内剛の人が多い

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2025/01/13(月) 07:08:41 



    おいら

    どれが正解?

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2025/01/13(月) 07:14:57 

    今まで出会った生粋の大阪出身男性はみんな僕呼びだったよ。
    うちの父も社会人になるまでずっと大阪。
    私が北陸地方の大学で知り合った3人の同い年の男性も僕だった。
    こういっちゃなんだけど、大阪出身の割に大阪顔してないというか亀田兄弟とか紳助みたいな顔じゃなくて垂れてる顔だわ。
    そして温和でひょろっとしてる。
    これが亀田顔のイケイケだったら僕呼びは似合わんかったかも。

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2025/01/13(月) 07:20:09 

    この間38歳女の子自分のこと
    わい言うてる人いた
    めちゃくちゃ無理

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2025/01/13(月) 07:24:06 

    >>1
    僕って…言われてもいいじゃない
    いい歳して逆に「俺」って
    いう男の方が信用できないわ

    +4

    -3

  • 302. 匿名 2025/01/13(月) 07:31:07 

    早慶〜東大あたりの層だと、僕と俺の使用率半々かな?家族や友人との会話だと。
    東大→アカデミック系だと僕率がさらに高い気がする。

    +6

    -1

  • 303. 匿名 2025/01/13(月) 07:44:37 

    >>1
    私のおじいちゃんは死ぬまで僕っ子だった。

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2025/01/13(月) 07:49:17 

    >>7
    上司には私
    1.2こ上の先輩には僕
    って感じだなー

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2025/01/13(月) 07:51:30 

    >>9
    うちの職場もオフィス内で話す時は男性は僕って言う
    プライベートでの一人称は知りようがない

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2025/01/13(月) 07:52:55 

    >>28
    社外の人、あまりにも格上の人には私
    少し上くらいの上司、先輩なら僕を使うんじゃないかな

    +5

    -2

  • 307. 匿名 2025/01/13(月) 08:04:44 

    一緒に働いてた小児科の先生は僕だった。キャリアも学歴も立派な先生ですがどんな相手でも僕って言ってるのが印象でした

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2025/01/13(月) 08:06:47 

    うちの父は言うよ。外では「私」もつかうけど
    たまに俺も出てくるけど僕が割とある気がする。

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2025/01/13(月) 08:08:28 

    そういえばあんまりいないかも
    俺か自分って言う人が多かった
    今って小さい男の子も僕ってあんまり言わない気がする
    名前呼びからいきなり俺になる
    授業中はわたし、ぼくだけど

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2025/01/13(月) 08:09:10 

    関西に住んでて父・弟・旦那・友達・同僚は普通に僕を使ってる
    旦那は自分の親兄弟・友達には俺、女性(私含め)や年上の人がいる場では僕で使い分けてるぽい 職場では知らん

    広島に住んでた時は「わし」の人が結構いた

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2025/01/13(月) 08:30:13 

    >>53
    そういう人もくだけた場面やプライベートでは俺の人いっぱいいるけど

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2025/01/13(月) 08:31:09 

    >>7
    そういうことじゃなくて付き合う関係みたいにプライベートの場で親しい間柄でってことじゃないの?

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2025/01/13(月) 08:32:46 

    >>260
    名前呼びって、ヒロシは〜とか言うってこと?
    男で名前呼びの人が一番レアそうw

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2025/01/13(月) 08:33:18 

    40代前半のお坊ちゃんっぽい上司
    たまに素に戻り俺になる

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2025/01/13(月) 08:34:14 

    僕呼び好きだから何もおかしくない

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2025/01/13(月) 08:36:19 

    >>1
    私の父と兄も家族に対しての一人称は僕。
    職場や外の方と話す時の一人称は私(わたし、わたくし)だから
    一人称が僕、の男性に何ら違和感ない。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2025/01/13(月) 08:38:16 

    >>109
    一種に働くと楽しそう

    +0

    -1

  • 318. 匿名 2025/01/13(月) 08:42:08 

    >>193
    でもさ、仕事してると段々一人称僕になる人が多くない?
    プライベートよりも働いてる時間の方が圧倒的に長いせいだと思うけど
    私は30代後半だけど、ママ友のご主人とか見てても俺って言ってる人いない
    夫も大学時代は俺って言ってたけどいつの間にか僕って言ってる

    +25

    -1

  • 319. 匿名 2025/01/13(月) 08:46:19 

    父と母方伯父たち(みんな60代)が一人称僕だわ
    その影響か従兄弟たち(30代)も僕って言ってる。友達の前とかでは違うのかもしれないけど
    四国在住で大学だけみんな関西圏です

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2025/01/13(月) 08:48:16 

    いい歳して一人称「俺」(公的な場でも)な男って、自然と育った家庭環境やどんな仕事環境とか想像できてしまう。
    あまり関わりになりたくない人が多い。

    +4

    -1

  • 321. 匿名 2025/01/13(月) 09:07:46 

    うちの弟。小さい頃から僕だったし現在30代でも僕って言ってるわ。

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2025/01/13(月) 09:07:56 

    >>121
    うちのお局最近ぼくって言い始めた…

    +1

    -1

  • 323. 匿名 2025/01/13(月) 09:13:01 

    >>290
    田舎の特徴、俺が多いということか

    +16

    -0

  • 324. 匿名 2025/01/13(月) 09:14:00 

    >>320
    プライベートなら僕でも俺でもいいでしょ

    +0

    -1

  • 325. 匿名 2025/01/13(月) 09:29:32 

    >>1
    育ちがいいひとは僕が多い気がする
    お医者さんとか

    +6

    -1

  • 326. 匿名 2025/01/13(月) 09:31:22 

    >>1
    そう考えると男性が使う一人称ってチョイスが難しいね
    僕:ちょっと子供っぽい?
    俺:ちょっと不躾?
    私:プライベートだとかしこまり過ぎ?
    おいら:ビートたけしかよw

    +2

    -1

  • 327. 匿名 2025/01/13(月) 09:32:59 

    >>1
    主の周りには何呼びが多いのか気になる

    会社だと私か僕、プライベートで知り合ったばかりは僕、彼氏になったら俺がでてくるくらいかね

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2025/01/13(月) 09:33:49 

    某(それがし)

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2025/01/13(月) 09:35:05 

    アクセントでイメージ少し変わるかも

    ぼ↑く↓だとお坊ちゃん感がある

    ぼ_く↑だと大人感ある

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2025/01/13(月) 09:49:08 

    >>171
    マイナス多いけど私は同意するよ。そのほうが得をするから、柔和に見えるから、と選択的に呼称として使う人はいる。
    こういう場面で言われる「育ちが良い」って文脈的に品行方正なんだろうな、の意味合いが強かろうと思うので、余計に。

    狡猾な方向にも頭が回る人はそのくらいは普通にする。

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2025/01/13(月) 10:07:34 

    >>1
    自分を「ボク」と呼ぶ男性は公使問わず周りにたくさんいたね。
    若い人は「ク」にアクセントが掛かるタイプが多かったかな。
    個人的には平板な「ボク」の方に親近感を覚えるけど。

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2025/01/13(月) 10:20:59 

    社会人なら僕って言うよね。
    私の友達も婚活してる時に、あの人自分のこと僕って言ってた!きも!って言ってた、、、

    +3

    -1

  • 333. 匿名 2025/01/13(月) 10:22:32 

    >>22
    これのが100倍おかしい

    +10

    -1

  • 334. 匿名 2025/01/13(月) 10:25:39 

    >>9
    目上の人には私がベストなのかもしれないけど、
    僕でもいいと感じていて、
    普段は俺だけど、使い分けてる人は
    ちゃんとしてるんだなぁと思う。
    いつでもどこでも自分って言ってる人多くて
    自分呼びは一番違和感ある。

    +0

    -2

  • 335. 匿名 2025/01/13(月) 10:28:37 

    職場では多いけどな
    「俺」だとプライベート感あって、職場によっては上司や、取引先には適切じゃないし、「私」だと上司には使うけど同僚なら壁が厚い
    「僕」が面倒なく使いやすいらしい

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2025/01/13(月) 10:31:52 

    >>69
    通報、ブロックだね

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2025/01/13(月) 10:38:36 

    >>1
    慶應卒の医師、ダンディオジサマで「僕」って言う。
    「その指示、僕、出してないよ。」とか
    「その日、僕休みだから〇〇先生にやってもらえるかなー?」
    とか。
    怒るとちょっとめんどくさいけど、ダンディだけどカワイイから、先生に対してイラッとすることあっても「〇〇先生だから、しょうがない。許す!」ってみんなに言われている。
    時々、高級お菓子差し入れもしてくれる。

    +1

    -2

  • 338. 匿名 2025/01/13(月) 10:56:42 

    >>1
    元カレにいたよ30代で僕だった
    新鮮だし可愛らしくて良かった

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2025/01/13(月) 11:01:00 

    >>332
    婚活で会うような距離のある男女の関係なら僕でもいいと思う
    私の方がいいということ?なんか仕事の面接みたいになりそうじゃない?
    俺は論外だし

    +0

    -1

  • 340. 匿名 2025/01/13(月) 11:02:42 

    相手によりけりで変える

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2025/01/13(月) 11:03:03 

    >>4
    うちの夫もです。家では「パパ」、子供が生まれる前や実家では「私」。会社や外では「僕」。
    声が好きなのもあり「僕」、結構ツボ。

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2025/01/13(月) 11:06:49 

    多くない?

    呪術廻戦の夏油じゃないけど、「僕」の方がソフトでいいよね
    「私」は丁寧だけど堅苦しいんで営業用がいいかな
    関西人だけど「わい」「わし」はチラホラいるけど
    多いのはフラメンコ踊ってないのに「俺」だよね

    +1

    -2

  • 343. 匿名 2025/01/13(月) 11:09:03 

    >>223
    性格がわかるよね。
    穏やかなんだなって。
    すごく素敵だよね。

    +11

    -1

  • 344. 匿名 2025/01/13(月) 11:09:20 

    >>1
    Gacktは「僕」だよね

    +0

    -1

  • 345. 匿名 2025/01/13(月) 11:10:29 

    いるわけねぇだろ
    私の彼氏、少年院出だし
    周りに一人称が「僕」の大人の男性いますか?

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2025/01/13(月) 11:16:41 

    私の父は75歳で亡くなるまで僕だったよ
    ふつうのサラリーマン
    夫も僕だな

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2025/01/13(月) 11:17:48 

    三四郎の小宮がフリートークでもずっと僕だからそこ好き

    +4

    -1

  • 348. 匿名 2025/01/13(月) 11:24:46 

    逆に職場で俺呼びの上司が食事のときに僕呼びしてたときはかわいいと思った。

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2025/01/13(月) 11:33:13 

    普段オラオラでオレ呼びなのに、特定の女性がいる前でだけ僕呼びする男にしか会ったことない。
    個人的には一人称は僕で会社では私という人がいい。

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2025/01/13(月) 12:17:20 

    >>322
    その御局アタオカ過ぎてキモいね

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2025/01/13(月) 12:19:35 

    >>5
    福岡は「おいどん」ですよ。

    +0

    -2

  • 352. 匿名 2025/01/13(月) 12:20:06 

    >>291
    ごめん、想像できすぎて笑った!

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2025/01/13(月) 12:29:34 

    >>21
    育ちの良い人、社会的地位の高い人、腰が低い人は僕率が高い気がする

    +7

    -1

  • 354. 匿名 2025/01/13(月) 12:39:07 

    それより、あたいの方がレアケースじゃない?

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2025/01/13(月) 12:40:30 

    >>25
    田舎とか、偏差値低い地域で僕なんて言ったら、こういうからかわれ方するよね

    +3

    -1

  • 356. 匿名 2025/01/13(月) 12:41:06 

    いるよ普通に。

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2025/01/13(月) 12:42:25 

    >>302
    関西人だけど、京大、同志社は確かに僕率高いわ。私、俺、も場合によって使い分けてる

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2025/01/13(月) 12:42:47 

    >>3
    みんなが言うほど嫌いじゃない。
    面白いと思う。

    +12

    -1

  • 359. 匿名 2025/01/13(月) 12:45:02 

    私の父親も兄も子供も僕だな

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2025/01/13(月) 12:55:28 

    >>1
    うちの父
    ちなみに大阪出身なので、イントネーションが、ぼく↓ではなく、ぼく↑

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2025/01/13(月) 12:55:40 

    >>16
    俺っちに遭遇してみたい

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2025/01/13(月) 12:56:39 

    いますと言いますか、全員です。「僕」以外会ったことないです。「僕」以外だと何と呼ぶのですか?

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2025/01/13(月) 13:00:31 

    >>1
    教師。

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2025/01/13(月) 13:12:29 

    >>25
    このセリフを「俺」にすると、ちょっと違うってなるよね。
    今はいろんなハードルがあって放送できないドラマだけど、素敵なストーリーだったよ。

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2025/01/13(月) 13:18:49 

    獅子座男性は大体僕だよ

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2025/01/13(月) 13:26:40 

    >>1
    夫は付き合い始めは「自分」って言ってたのにいつの間にか「僕」になってた
    今の方が柔らかくて好き

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2025/01/13(月) 13:53:23 

    幼少期の弟の一人称が「◯◯くん」だった
    さすがに今は「オレ」になったけど

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2025/01/13(月) 14:00:55 

    逆に大学まで周りに「俺」を使う人がいなくて大学の同級生が「俺」って言うだけでちょっとときめいてた。

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2025/01/13(月) 14:03:36 

    >>347
    分かる
    いじられてすっごい怒ってんのに絶対「僕」は死守してるのすごいw

    +4

    -1

  • 370. 匿名 2025/01/13(月) 14:21:00 

    父がそう

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2025/01/13(月) 14:40:09 

    普通にいる
    でも私という人の方が出世してる

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2025/01/13(月) 14:43:17 

    >>1
    僕と呼ぶ人にであったことないって、1さんは女子校で男性と接したことがほとんどないのかな。初々しいね!

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2025/01/13(月) 14:44:56 

    >>37
    主はいいとか悪いとかの話はしてないよ
    ちゃんと読もう

    +1

    -1

  • 374. 匿名 2025/01/13(月) 14:45:27 

    >>26
    同じことうちの夫も言ってた。
    子供の頃異常にシャイだったから周りに俺呼びに変えたんだって思われるのが嫌過ぎたらしい。
    今から変えればって言ったけどそれも恥ずかしいと。
    自意識過剰おじさんです。

    +3

    -1

  • 375. 匿名 2025/01/13(月) 14:45:38 

    >>57
    ちゃんと読みなよ
    良い悪いの話じゃないでしょ

    +2

    -4

  • 376. 匿名 2025/01/13(月) 14:46:06 

    >>1
    はい、父がそうです

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2025/01/13(月) 14:48:14 

    主が不満を言ってるかのようなコメしてる人たちは読解力がないのかろくに読まずコメしてるのか

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2025/01/13(月) 15:00:14 

    うちの親
    末っ子長男だからかな?

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2025/01/13(月) 15:05:40 

    >>1
    僕は好感持てる
    丁寧なイメージだもんね
    多いのは、親しい人には俺、それ以外は僕

    個人的に一番好きなのは、わし

    広島県民なので

    +0

    -1

  • 380. 匿名 2025/01/13(月) 15:07:51 

    >>322
    おもろw

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2025/01/13(月) 15:43:34 

    男は俺、僕、私を無意識にでも使い分けてて面白いよね
    女の一人称は私かあたし位でつまらん

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2025/01/13(月) 15:46:36 

    >>87
    なんで急に同期限定の話してんだか
    同期なら僕にせよ俺にせよ普段通りの一人称でしょ

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2025/01/13(月) 15:50:36 

    >>369
    死守っていうか普通じゃない?
    女性だっていじられてるうちに激昂したとてあたい、うち、に一人称変化するわけじゃないんだし
    普段僕なのに怒ると俺になる方が謎すぎる

    +0

    -1

  • 384. 匿名 2025/01/13(月) 15:57:55 

    >>1
    オレオレ詐欺予防だと思えばええやん。

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2025/01/13(月) 16:03:44 

    確かに男性は一人称使い分けてるよ
    あと話ズレるけど、たまに漫画とかで悪役のキャラが本性現したとき、僕→オレになるのが好き

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2025/01/13(月) 16:09:18 

    >>70
    男性は会話の中で僕だらけだよw 正式な場では私だけどねw

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2025/01/13(月) 16:10:21 

    がるって働いたことない人がやっぱり多いのか?男が僕というのはおかしいって…俺世界でしか働いていないのだろうか…?

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2025/01/13(月) 16:30:10 

    >>1
    わて

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2025/01/13(月) 16:32:12 

    >>7
    うちは部下に対して上司が「僕」って言うなぁ。

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2025/01/13(月) 16:41:38 

    >>1
    え?職場とか普通にみんなそうだけど

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2025/01/13(月) 16:51:43 

    >>383
    そんなマジレスされても
    あなたの言うとおりだよ
    そんな怒んないでよ

    +1

    -1

  • 392. 匿名 2025/01/13(月) 16:57:52 

    >>22
    きしょいって
    画像のせんな

    +9

    -2

  • 393. 匿名 2025/01/13(月) 17:01:50 

    >>1
    友達も親族も職場も僕派が圧倒的多数だ……
    普通はそんな事はないの?地域差かなあ

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2025/01/13(月) 17:02:05 

    >>34
    〜のワイ高みの見物

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2025/01/13(月) 17:39:26 

    >>301
    いい悪いの話はしてないでしょ

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2025/01/13(月) 17:47:05 

    >>381
    男性は逆に「場面や相手にかかわらず"私"でOKな女が羨ましい」って言うねw

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2025/01/13(月) 17:49:00 

    私の旦那がそう。自分の事「オレ」っていうの嫌なんだって。

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2025/01/13(月) 17:55:42 

    >>1
    一人いたけど凄い気持ち悪い男でしたね

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2025/01/13(月) 17:58:51 

    「ボク」って書く50代くらいの人がいた。それは流石に引いたわ

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2025/01/13(月) 18:16:48 

    >>115
    大半の人はプライベートでは一人称俺なのに?

    +4

    -3

  • 401. 匿名 2025/01/13(月) 18:22:03 

    普段は俺なのにLINEでは僕になる人ならいたよ
    別に俺でも良いのにね
    ちなみに職場の先輩

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2025/01/13(月) 18:24:04 

    >>144
    で、その人達と貴女は友達と呼べる程の間柄なの?
    友達や彼女相手には俺、大して親しくない相手には僕(私)って使い分ける男多いと思うよ

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2025/01/13(月) 18:46:00 

    うちの隣の人

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2025/01/13(月) 18:46:48 

    >>170
    主はプライベート(というか対トピ主との会話)での一人称を指してる気がする。

    うちはオフィスでも相手によって「僕」と「私」を使い分けてる人が多い。部内やチーム(の気心知れた相手)でのやり取りは「僕」、上司や他部署とのやり取りは「私」など。
    逆にオフィスで「俺」は無いかな。

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2025/01/13(月) 18:52:33 

    彼氏は普段は俺で親の前でだけ僕になる

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2025/01/13(月) 18:57:15 

    >>10
    営業事務所内ではどんなにヤンチャな子でも僕だわ

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2025/01/13(月) 19:01:19 

    うちの息子、幼稚園の頃から一人称が僕で中学生になっても僕を貫いてる
    そうしつけた訳でもなく、上品な家柄でも何でもないけど本人のポリシーなんだとか
    大人になっても僕はずっと僕でいくと宣言してますわ

    +0

    -1

  • 408. 匿名 2025/01/13(月) 19:06:06 

    >>1
    え??いますよ。
    普通にいます。アラフィフの役員でもいます。

    +1

    -1

  • 409. 匿名 2025/01/13(月) 19:15:58 

    >>318
    いや、いない。確かに仕事や定員には俺は言わないけど、私の前で僕っていう人みたことないわ。

    +2

    -8

  • 410. 匿名 2025/01/13(月) 19:17:42 

    >>1
    私の彼氏も一人称「僕」だよ。36歳。
    友達の前では「自分」が多いかも。
    私の両親の前や仕事では「僕」もたまに出るけど、基本的に「自分」か「私」。
    元々穏やかで物腰の柔らかい人だから「僕」がすごく合ってる。

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2025/01/13(月) 19:20:47 

    私はプライベートで僕っていう人が苦手。友達ならいいけど恋人は無理。
    昔ちょっといいなと思った人が僕と言っていて、何度デートしても僕だったから申し訳ないけどフェードアウトした。
    僕だと陰キャっぽくて弱々しくて嫌なんだよね。
    俺だと男らしく強く見える。

    +0

    -6

  • 412. 匿名 2025/01/13(月) 20:00:28 

    >>1
    「僕」じゃなくて何だったら自然に聞けたの?
    「俺」?彼氏の勤務先や業界にもよるかもだけど、一般的な社会人マナーとしては、男女問わず会社内での一人称は「私(わたし・わたくし)」だよ。
    彼氏は上司やクライアントにも「僕」って使ってるのかな?公私で使い分けれてるなら問題ないと思うけど。

    +1

    -1

  • 413. 匿名 2025/01/13(月) 20:11:47 

    >>7
    私の周りは「おで」だよ
    田舎だからかな?

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2025/01/13(月) 20:22:05 

    >>21
    70代半ばの
    おぼっちゃま育ちの近所のジジイが自分を僕って言う

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2025/01/13(月) 20:26:22 

    同年代の男友達と話す時も僕だったら珍しいとは思う、かな。

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2025/01/13(月) 20:27:30 

    >>318
    それはわかるかも。

    +2

    -1

  • 417. 匿名 2025/01/13(月) 20:32:08 

    >>1
    夫がそうだよ
    主語省略って感じで滅多に一人称使わないけど使う時は別に職場や私の実家とかじゃなくても「僕」、どんな人?ってのを簡単に説明するのもも難しいけど眼鏡くんって感じのタイプ?

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2025/01/13(月) 20:36:35 

    友達や家族相手には「俺」っていってても、彼女には僕か私って言わない??今までの歴代の彼も夫もそう。

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2025/01/13(月) 20:59:12 

    >>50

    そうそれがいい
    俺は母親の前だけの幾つになっても照れ隠しぐらいでいい40なって一人称俺のおじにに引いてる

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2025/01/13(月) 21:00:11 

    パート先の店長(73歳)が僕っていうよ

    私は僕って言う人可愛いと思う。
    好きだ。

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2025/01/13(月) 21:05:05 

    ツッキー

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2025/01/13(月) 21:17:14 

    会社の男性社員が自分の事を「私」って言う
    なんか清潔感がないような爺さんぽいようなよそよそしいようなカマっぽいような、とにかく胡散臭くてイヤ
    「僕」って言って欲しいけど、それだと幼稚に見られそうだから使わないのかな?
    誠実そうでいいと思うんだけど

    +0

    -3

  • 423. 匿名 2025/01/13(月) 21:21:23 

    >>1
    父。兄。かかりつけ医。古典ラジオのお三方。ドラえもんの「ぼく」とは違い、ぼ→く↗︎。

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2025/01/13(月) 21:21:28 

    >>16
    うちの旦那私と話すときワイだわww
    さすがにうちの親の前や仕事の人には私って言ってるけど

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2025/01/13(月) 21:26:42 

    >>7
    横 不動産営業の人は30代で商談中は僕って言ってたな

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2025/01/13(月) 21:45:16 

    >>10
    普通に私が多いと思いますが。
    新卒とかなら僕っていう人もいるかな

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2025/01/13(月) 21:50:50 

    >>142
    昔僕っ子だったよ
    幼馴染が男の子しかいなくて物心ついた頃には当たり前のように一人称僕だった
    見た目もボーイッシュで男の子にしか見えなかったせいか特に指摘されずのびのび育ったよ

    +0

    -1

  • 428. 匿名 2025/01/13(月) 22:06:30 

    ご近所の90歳のおじいちゃんが僕と言います
    とてもしっかりした方で普段から言葉使いもきれい
    なので僕という一人称が似合います

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2025/01/13(月) 22:09:12 

    >>243
    ステキなだんな様だしあなたもステキ✨

    +4

    -1

  • 430. 匿名 2025/01/13(月) 22:17:39 

    旦那が僕って言う

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2025/01/13(月) 22:34:24 

    うちの夫、俺と僕を使い分けてるよ?
    みんなそうだと思ってた

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2025/01/13(月) 22:43:58 

    うちの息子にはあえて僕と教えて育てた。いつかは俺と言うようになってしまうかもしれないけど、それまででも品良く僕と言って欲しかったから。中学生になった今も僕と言ってるし、多分これからもそのままだと思う。(性格もおとなしい)
    大人になっても僕って言うの全然おかしくないし、オレ!と言うより好感あります。

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2025/01/13(月) 22:44:39 

    物腰柔らかい年配の先生は僕を使うよ

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2025/01/13(月) 22:44:39 

    >>409
    そりゃー定員と言っちゃう人には周りに俺しかいないかもねー

    +7

    -0

  • 435. 匿名 2025/01/13(月) 22:44:52 

    僕ていう男の人好きだわ

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2025/01/13(月) 22:47:37 

    >>409
    あなたの周りは店員さんにタメ口聞いてる男の方が多そうね

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2025/01/13(月) 22:57:06 

    広島・岡山はワシだわ

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2025/01/13(月) 23:08:43 

    >>119
    確かに。医者の友達やらみんな僕かも。大人になってから俺なんて聞いたことないなぁ。俺って何歳から何歳くらいだろう?うちの子は2歳から5歳の今までずっと僕。いつか俺になっちゃうのかな?嫌だなぁ。

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2025/01/13(月) 23:09:33 

    >>1
    身近では部下が、一人称「僕」です。
    26歳、営業職。容姿、身長普通で性格も明るめ。
    仕事では「私」と言うように教育していますが、プライベートの会話は「僕」に戻ってます。
    素直で純粋な、良い青年だと思ってますよ。
    他にも、仕事以外では「僕」の男性、結構います。

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2025/01/13(月) 23:14:30 

    >>427
    女子の僕っ子は気持ち悪い
    聞いててゾワゾワするのよ
    正さない親も頭おかしいんじゃない?って思う
    ましてや周りに男の子しか居なかったから、なんてしょうもない言い訳とか

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2025/01/13(月) 23:14:38 

    >>421
    ハイキューキャラでは珍しく「僕」ですよね!
    武ちゃんも、そうだったかな。
    (二次元の話すみません)

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2025/01/13(月) 23:17:36 

    >>438
    力仕事系の人は俺かワシが多いかも
    高校生の息子の周りも僕と俺が半々くらいなので、親の影響なのか、周りの影響なのでしょうかね

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2025/01/13(月) 23:27:08 

    >>1
    仕事→私
    プライベート→俺が一番多いと思う。

    私の旦那は裕福なおぼっちゃまだけど10歳くらいの時に親から「もう僕は子供っぽいからやめなさい」って言われて俺になったらしい。確かにプライベートで僕って言われるのはちょっと嫌かもしれない。

    +0

    -3

  • 444. 匿名 2025/01/13(月) 23:28:33 

    >>439
    あなたが上司ならプライベートじゃないじゃん

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2025/01/13(月) 23:30:19 

    >>422
    仕事で「僕」はおかしいよ
    プライベートでは僕だろうが俺だろうがどうでもいいけど。てか男ってあんま一人称つけて話さなくない?

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2025/01/14(火) 00:10:37 

    僕って言う大人は育ちがいいというか品があら人なイメージ。なんか嫌って気持ちもありつつ。
    イントネーションで気持ち悪さは出てくるけども

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2025/01/14(火) 01:43:48 

    >>291
    的確ですごいw
    関西人
    イカつい見た目
    ボク↗︎のイントネーション
    ショート動画で流れてきたEXILE系列のグループの人が僕呼びで意外だなと思ってたけどまさにコレだった

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2025/01/14(火) 10:35:11 

    GACKTも確か僕じゃなかった?

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2025/01/14(火) 15:49:07 

    >>436
    なんで?私が住んでいるところや関わる人はわりかし裕福だったりそれなりの家柄の人多いけどそれでも僕はいないよ。

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2025/01/14(火) 15:51:04 

    >>434
    人の誤字にいちいち突っかかる人もろくな人じゃないと思うけど。

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2025/01/14(火) 17:52:16 

    >>22
    女性やん

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2025/01/14(火) 18:10:38 

    >>1
    夫の一人称が僕。
    出会った頃から気持ち悪い。
    ずっと坊ちゃんみたいな髪型で美容院には行かないし、鞄が斜めがけのナイロンので陰キャっぽい。
    ATMだから仲良いフリしてる。

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2025/01/14(火) 18:14:20 

    >>38
    俺派。
    僕ってマザコンで乳離れできてないイメージがあるんだけど。

    +0

    -2

  • 454. 匿名 2025/01/14(火) 18:19:33 

    僕の人、なんか受付ない。素人童貞感があるわ。

    +1

    -1

  • 455. 匿名 2025/01/14(火) 21:57:19 

    >>432
    というか幼稚園とかだと俺と言うと注意されるよ。うちの幼稚園だけかな?だから、みんな僕だよ。

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2025/01/15(水) 08:20:28 

    >>450
    そんなわけないでしょ
    自分のバカさ加減をそんな屁理屈で捻じ曲げんな

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2025/01/15(水) 08:45:19 

    >>411
    俺に男らしさを感じるなんて行末はシンママになって新しい俺男にも子供を虐待され不幸なループを繰り返す未来が待ってそう

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2025/01/15(水) 19:26:43 

    >>456
    人にバカって言うのはネットでも駄目でしょ

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード