ガールズちゃんねる

いざ毛穴撲滅【助けて】

179コメント2025/01/17(金) 18:35

  • 1. 匿名 2025/01/12(日) 21:54:44 

    鼻の黒いブツブツ毛穴、頬の開き毛穴…なんとか撲滅したいです。みなさん、毛穴対策どうしてますか?良かったスキンケアなど、なんでもいいので教えてください(><)

    +95

    -9

  • 2. 匿名 2025/01/12(日) 21:55:26 

    くそう。憎きビオレの毛穴スッキリパック…。

    +347

    -42

  • 3. 匿名 2025/01/12(日) 21:55:27 

    サ活してたらなおった

    +10

    -9

  • 4. 匿名 2025/01/12(日) 21:55:55 

    やみちゃんの毛穴パックおすすめ!
    いざ毛穴撲滅【助けて】

    +3

    -120

  • 5. 匿名 2025/01/12(日) 21:56:00 

    私はトナーパットで毛穴撲滅してます!

    +3

    -1

  • 6. 匿名 2025/01/12(日) 21:56:01 

    たるみ毛穴は消えないよね
    鼻の横すごい

    +244

    -3

  • 7. 匿名 2025/01/12(日) 21:56:05 

    白湯飲んで終了!これしかない!

    +2

    -14

  • 8. 匿名 2025/01/12(日) 21:56:14 

    よかったこと:保湿、レーザーフェイシャル(脱毛、皮脂分泌の軽減)
    だめなこと:押し出す、毛穴パック、いじりすぎる

    +91

    -1

  • 9. 匿名 2025/01/12(日) 21:56:27 

    韓国だからマイナスだろうけどメディキューブのPDRNがよかった
    ちなみにあのバズってるセラムじゃなくてピンクのパックの方。
    何しても閉じなかった毛穴がパックしたら引き締まって黒ずみも落ち着いた

    +43

    -24

  • 10. 匿名 2025/01/12(日) 21:56:35 

    週2でスーパー銭湯で温泉入ってたら毛穴もくすみもなくなったよ!

    +71

    -12

  • 11. 匿名 2025/01/12(日) 21:56:55 

    >>1
    意外と何も気にせず日々の洗顔とスキンケアだけやってたらなくなったよ
    色々いじってた方が酷かった

    +96

    -5

  • 12. 匿名 2025/01/12(日) 21:57:13 

    パックやクリームなどで詰まりを取ったあとに、毛穴を閉じるとか言われても無理なんだけど
    冷やしても閉じないんだけど

    +197

    -2

  • 13. 匿名 2025/01/12(日) 21:57:35 

    ファンケルのジェル洗顔。黒い硬めのジェル。泡立たなくて良いし、毛穴綺麗になった。目立たなくなったよ。

    +67

    -4

  • 14. 匿名 2025/01/12(日) 21:58:21 

    コロナで引きこもってメイクしなかったら、めちゃくちゃ肌綺麗になった。
    それから、メイクした日は家帰ってすぐメイク落としてる。

    +85

    -5

  • 15. 匿名 2025/01/12(日) 21:58:49 

    >>1
    ダイソーの筆タイプの毛穴ブラシ
    週に数回、洗顔して流す前にその泡で優しく毛穴をクルクルする
    私はそれで毛穴の黒ずみがだいぶ改善されたよ

    +57

    -6

  • 16. 匿名 2025/01/12(日) 22:02:15 

    化粧水だけにしてノーファンデにしたら毛穴消えたわ

    +6

    -13

  • 17. 匿名 2025/01/12(日) 22:02:36 

    洗顔なら雪肌精のエッセンスソープおすすめ。
    私はこれとソフィーナIPの基礎化粧液と深夜浸透クリームで毛穴改善したよ〜

    +11

    -4

  • 18. 匿名 2025/01/12(日) 22:02:44 

    いざ毛穴撲滅【助けて】

    +3

    -20

  • 19. 匿名 2025/01/12(日) 22:04:04 

    運動と保湿、水分補給

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2025/01/12(日) 22:04:10 

    >>3
    詳しく知りたい!

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2025/01/12(日) 22:04:32 

    オイルクレンジングやめてミルククレンジングにした
    最初はあのきゅっと洗いあがるオイルのほうが気持ちいいし、ミルク物足りないと思ってたけど、半年くらいでかなり変わってきた
    角栓もできるし、たまにぎゅっと出したくなるけどそういうときは化粧水と乳液をコットンでつけてざらつきもとれる

    +23

    -9

  • 22. 匿名 2025/01/12(日) 22:04:42 

    いざ鎌倉

    +1

    -4

  • 23. 匿名 2025/01/12(日) 22:04:44 

    30代
    たるみ毛穴にこの美容液が効いた
    今まで20代の頃はスキンケアで劇的な変化って感じたことなかったけど、美容液の重要性を知った
    いざ毛穴撲滅【助けて】

    +41

    -2

  • 24. 匿名 2025/01/12(日) 22:05:01 

    >>15
    主です。ダイソーという安さが魅力的(笑)試してみます!

    +43

    -2

  • 25. 匿名 2025/01/12(日) 22:05:30 

    化粧した日はクレンジング、洗顔してからお風呂にゆっくり浸かって出る前にこのジェルでマッサージしてる。
    毛穴がなくなるわけじゃないけどかなりマシになった。
    ただ匂いがクセェ。
    いざ毛穴撲滅【助けて】

    +35

    -8

  • 26. 匿名 2025/01/12(日) 22:05:31 

    >>14
    私もこれ
    コロナ禍の間マスクで隠れるからほとんどすっぴんで過ごしてたら肌がきれいになった。毛穴も目立たなくなった

    +31

    -1

  • 27. 匿名 2025/01/12(日) 22:06:39 

    >>1
    同僚が毛穴が目立たなくて毎朝ウォーターピーリングしていると言ってた
    購入して朝は出来ないけど、毛穴の汚れをケアしている
    毛穴が目立たなくなる
    凹凸も滑らか

    【楽天1位】ウォーターピーリング 防水 美顔器 リフトアップ【1台6役】【光エステ】【液晶パネル】ピーリング 毛穴 引き締め 毛穴ケア 黒ずみ 除去 鼻 角栓 除去 角質ケア 超音波ピーリング イオン導入/導出 美容家電 いちご鼻 敬老の日 プレゼントAimuse:楽天
    【楽天市場】【楽天1位】ウォーターピーリング 防水 美顔器 リフトアップ【1台6役】【光エステ】【液晶パネル】ピーリング 毛穴 引き締め 毛穴ケア 黒ずみ 除去 鼻 角栓 除去 角質ケア 超音波ピーリング イオン導入/導出 美容家電 いちご鼻 敬老の日 プレゼントAimuse:AICORP
    【楽天市場】【楽天1位】ウォーターピーリング 防水 美顔器 リフトアップ【1台6役】【光エステ】【液晶パネル】ピーリング 毛穴 引き締め 毛穴ケア 黒ずみ 除去 鼻 角栓 除去 角質ケア 超音波ピーリング イオン導入/導出 美容家電 いちご鼻 敬老の日 プレゼントAimuse:AICORPitem.rakuten.co.jp

    高レビュー★液晶パネル付き、一つボタン操作超カンタン!楽天1位、3冠達成! 毛穴ケア 美顔器 ウォーターピーリング ems 毛穴 黒ずみ 除去。【楽天1位】ウォーターピーリング 防水 美顔器 リフトアップ【1台6役】【光エステ】【液晶パネル】ピーリング 毛穴 引き締め...

    +5

    -16

  • 28. 匿名 2025/01/12(日) 22:07:01 

    冷え性改善のために酒粕毎日食べるようになってから毛穴目立たなくなった。肌自体の水分量上がったというか、毛穴がパーン!ときめ細かくなったよ

    +49

    -3

  • 29. 匿名 2025/01/12(日) 22:07:17 

    毛穴にはね角栓除去をがんばるよりも、保湿とレチノールが良かった(レチノールは色々使ってキールズが良かった)アラフォーおばさんより。

    +97

    -1

  • 30. 匿名 2025/01/12(日) 22:08:20 

    睡眠不足かどうかで割と肌の開きが違う。
    黒いのはクレンジングバームで割と綺麗になる。
    あとは美容液レチノールの塗布を継続する。
    あとは化粧下地でカバーだな…。

    +14

    -1

  • 31. 匿名 2025/01/12(日) 22:09:30 

    レチノール

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/12(日) 22:09:51 

    >>23
    それずっと気になってました!

    +19

    -1

  • 33. 匿名 2025/01/12(日) 22:10:03 

    >>1
    毎日欠かさず日焼け止めを塗る

    +5

    -4

  • 34. 匿名 2025/01/12(日) 22:10:34 

    私は特別目立つ黒い毛穴には毛が2、3本埋まってることがよくあってオイルクレンジングするようになってからそれがほとんどなくなった

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/12(日) 22:10:51 

    >>10
    私はスーパー銭湯もサウナも岩盤浴も回数券買って通ってたけど一切肌に効果なかった…
    家庭菜園で毎日山盛りのトマトを数ヶ月間食べても効果ゼロ
    高級スキンケアも色々使ってきたけど効果ゼロ
    なんなん…

    +105

    -1

  • 36. 匿名 2025/01/12(日) 22:11:25 

    イソトレチノイン一択です!!
    副作用もあるので、気軽に勧められる薬ではないですが。
    繰り返しできるニキビ目的で飲みましたが、2ヶ月服用したところニキビも治り、鼻の毛穴も目立たなくなりました。
    断薬して、半年以上経ちましたが、ニキビもできにくく、鼻の毛穴も目立たないままです!!

    +12

    -5

  • 37. 匿名 2025/01/12(日) 22:12:07 

    >>9
    韓国だとマイナスあるかもしれないけど私もメディキューブよかった
    美顔器のブースタープロだけど、肌にはりがでて毛穴が目立たなくなってる

    +27

    -13

  • 38. 匿名 2025/01/12(日) 22:12:53 

    >>27
    主です!いい情報ありがとうございます( * ॑꒳ ॑*)⸝さっそくググってみます。

    +4

    -2

  • 39. 匿名 2025/01/12(日) 22:12:59 

    DHCのオレンジのパッケージのクレンジング
    天然温泉の普通の銭湯でサウナ&水風呂、お湯に浸かってからの水風呂
    で温冷浴してたらファンデーションの毛穴落ちがなくなったよ

    +12

    -1

  • 40. 匿名 2025/01/12(日) 22:13:15 

    >>6
    たるみ毛穴までいくと
    美容医療しかないと思う
    それも一定期間の

    +20

    -4

  • 41. 匿名 2025/01/12(日) 22:13:20 

    貼るタイプのパックしてなかったとしても自分は毛穴開きタイプだったと思う

    +63

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/12(日) 22:13:40 

    >>4
    昔からあんなにダメと言われてるのになぜこの時代に作ったんやろか。
    って思ったけど、この子自体がちょっと変やからなんでもありなんかも。

    +80

    -1

  • 43. 匿名 2025/01/12(日) 22:13:44 

    >>1
    悪化しなくなるぐらいだけどワセリンをたっぷり鼻に塗る。上からラップする。蒸しタオルでも風呂に入るどっちでも良いが蒸す。
    その後めん棒でワセリンをぬぐうと角栓も取れるよ。
    ただ取れる角栓は黄色のやつだ。黒いのはとれない。黒いのはたぶんもう美容皮膚科だと思う。
    酵素洗顔も定期的にしてるがやはり黒い角栓はとれない。

    +9

    -3

  • 44. 匿名 2025/01/12(日) 22:14:54 

    毛穴ケアに入るか分からないけど、酸化亜鉛フリーを徹底したらだいぶ詰まることがなくなった。下唇の下あたりはすぐに効果あった。白いプツプツみたいなのが出なくなった。半年くらいたったけど鼻の毛穴もかなりマシになったよ。

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/12(日) 22:15:02 

    >>14
    私も
    そして、まつ毛の毛量が増えた❗

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/12(日) 22:15:33 

    鼻の黒ずみに20年悩んでたけど。
    解決したよ。

    ・鼻には化粧下地や日焼け止めのみ。(ファンデーションやBB、CCクリームを塗ると黒ずみが悪化する。化粧下地だけだと黒ずみが消えないけど我慢)

    ・基礎化粧品はサッパリしたものを使う(肌表面がペタペタベタベタする系を塗ると黒ずみが悪化する)

    私の肌には油分系が合わないみたいで、避けるようにしたら黒ずみの目立ちが9割軽減された。
    よく言われるグリセリンフリーというわけではない。
    完全には無理だなと思ってるし、ここまで目立たなくなっただけでも満足。

    +28

    -3

  • 47. 匿名 2025/01/12(日) 22:15:41 

    >>12
    パックやクリームなどで詰まりを取った後は収れん化粧水してます
    全部閉じないから出掛ける前はしない、休みの寝る前にやって朝にはだいぶ閉じてます

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/12(日) 22:15:56 

    美容院でオススメのスプレーの化粧水買いました!
    リフトアップもする優れものです。
    洗顔後にシュッシュッして普段のスキンケアしてます。
    まだ1週間なので、今後が楽しみです。

    +2

    -6

  • 49. 匿名 2025/01/12(日) 22:18:10 

    >>25
    臭いトイレみたいな匂いだよね!!

    +9

    -5

  • 50. 匿名 2025/01/12(日) 22:19:01 

    42歳くらいから毛穴につまるスピードがずいぶん遅くなった
    皮脂が減ったのかな

    +39

    -2

  • 51. 匿名 2025/01/12(日) 22:21:58 

    >>36
    私がイチゴ鼻に悩んだから娘には美容皮膚科で診てもらってイソトレチノイン処方してもらった。機械で診断してもらったらtゾーンが油脂が普通の人より出る肌だったんだよね

    私がメイクもしたことのない中1の頃には既にいちご鼻で…子どもにはかなり気をつけて鼻だけ酵素洗顔などしてたんだけど…
    その甲斐あって中学や高校ではいちご鼻にはならなかったが黄色の角栓が目立つ。この角栓が黒くなったらいちご鼻やん…もういちご鼻待ったなじじゃん…って思ってさ。
    受験終わってから美容皮膚科に連れて行ってイソトレチノイン飲ませたら鼻の角栓どころか毛穴も目立たなくなったよ。
    本当に連れて行って良かった。

    私は中学から子ども出産したあどもずっといちご鼻に悩んでたよ。40から鼻の油脂量が減ったのかちょっとマシになってきたけどさぁ

    +36

    -10

  • 52. 匿名 2025/01/12(日) 22:22:18 

    毛穴はもちろん、皮脂腺も多い肌で全体的にボコボコしてます。
    たまに、サラッサラすべすべな肌質の人を見かけますがそういう方は毛穴も皮脂腺も少ないんでしょうか?

    +28

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/12(日) 22:24:42 

    私はお風呂の前に10分くらいかけてクレンジングしてる

    クレンジング剤を顔に長時間つけるのは良くない、クレンジングは1分くらいで良いと聞くけど、私の肌は短時間のクレンジングよりも、じっくりじっくりほぐすようなクレンジングの方が肌がきれいになったよ

    クレンジングは色々使ったけど、マナラのホットクレンジング、スイサイのゴールドクレンジングバター、パーフェクトワンのスムースクレンジングバームが特にお気に入り

    +5

    -11

  • 54. 匿名 2025/01/12(日) 22:25:59 

    鼻の毛穴の黒ずみはグリフリで解消した。今はあの頃が嘘のように綺麗な鼻になった。
    頬のたるみ毛穴はがるで教えてもらって試してみたクエン酸を化粧水に足すというのをやってみたら、少しずつ改善してきた。

    +9

    -2

  • 55. 匿名 2025/01/12(日) 22:29:13 

    >>25
    私は匂い全然気にならなかったな

    価格が安いからコスパめちゃくちゃいいよね
    同じ花王のestが角栓を溶かす成分のジェル洗顔出してるんだけど、同じ成分使ってるのかなーって思ってる(もちろん量とかは全然違うだろうけど)

    est5方がもちろん効果はわかりやすい

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/12(日) 22:30:03 

    >>2
    当時は取れるのが気持ちよくて
    ハマッてしまったが最後…

    毛穴パッカーン

    +126

    -2

  • 57. 匿名 2025/01/12(日) 22:30:55 

    >>16
    それ消えたんじゃなくて、ファンデ塗らないから毛穴が目立たなくなったように見えるだけじゃない?

    試しにファンデ塗って1日過ごしてみたらわかるかも

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2025/01/12(日) 22:31:49 

    >>28
    どうやって食べるの?
    粕汁ぐらいしか思いつかない

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/12(日) 22:32:29 

    >>1
    カネボウのスクラビングマッドウォッシュで毛穴の黒ずみなくなったよー
    スキンケアは美容液だけエスティーローダーをずっと使ってる、化粧水はセラミドが入ってたら何でも

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/12(日) 22:33:15 

    美顔器(私はエビスのツインエレライザー)のクレンジングモードを週2くらいやってて我ながらかなり綺麗になったと思う。あとマスク取らない外出と分かってる時は鼻含め顔の半分はほぼノーファンデ。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/12(日) 22:33:33 

    >>1
    植物性の油取らない
    これが一番効果あるよ
    オリーブオイルや亜麻仁油、ナッツ類もだめよ

    +1

    -4

  • 62. 匿名 2025/01/12(日) 22:33:35 

    >>2
    私も「こんなに取れた!やった!」って快感を覚えてた自分をシメたい。

    +122

    -4

  • 63. 匿名 2025/01/12(日) 22:34:01 

    >>52
    私もずっと皮脂に悩んで、いろんなさっぱり系スキンケア試してもダメだった
    けど乾燥が原因で皮脂が出てることがわかって、保湿力高めのものに変えたら皮脂も出にくくなって今は割とサラッとして肌になったよ

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/12(日) 22:36:07 

    >>58
    25g目安に朝晩味噌汁に入れて飲んでる。粕漬けだったりぜんざいに混ぜたりイチゴジュースやバナナジュースに入れたり…
    たくさんあるよ

    +18

    -1

  • 65. 匿名 2025/01/12(日) 22:38:29 

    >>64
    ジュースに混ぜるのいいね、試してみる
    ありがとう!

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2025/01/12(日) 22:41:55 

    >>1
    アゼライン酸が毛穴に良いと何人もの皮膚科医が言ってるのを目にして、2週間ほど前から使い始めました。
    とくに気になっているのが、鼻の毛穴が年々大きく開いてきていることです。
    (夫も同じ現象)

    中年になると、これは治すのが難しいのでしょうか??
    アゼライン酸20%のクリームを数ヶ月は続けて見て、また次に上がる毛穴トピックにでも経過を書き込みますね。

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/12(日) 22:42:04 

    >>1
    栄養素が欠けてるんだよ
    20代の時みかんみたいな肌だったけど、30代になって栄養に気をつけたらなくなった

    +1

    -6

  • 68. 匿名 2025/01/12(日) 22:42:14 

    老化での頬の毛穴は、高めの美容液で大分改善された。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/12(日) 22:45:57 

    >>2
    毛穴スッキリパックがだめなんじゃなくて
    その後のケアがダメだったんじゃないかと思ってる…

    パックしなかったらもっと溜まって
    押し出したりして傷は絶対に付いてるはずだし…

    もう無理に押し出すのはやめて
    毛穴スッキリパックを2週間に1買いやるようにしてるよ。
    だからといって前より綺麗になったわけじゃないけど。

    +109

    -3

  • 70. 匿名 2025/01/12(日) 22:46:56 

    >>27
    毛穴から飛び出た汚れがステンレスのヘラに丸いツブ状の脂みたいなが付いている時があります

    毛穴の汚れ取りだけでなく引き締めもあり、ユーチューブ見たらシートマスクの上から使ってました

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/12(日) 22:48:15 

    >>51
     10代の頃にそうやって気にしてくれる保護者っていいなあ。

    +79

    -2

  • 72. 匿名 2025/01/12(日) 22:49:28 

    >>52
    皮脂腺の多さは生まれつきじゃないかな。
    サラすべ肌の方の中には乾燥しやすい悩みの方もいたりするし。
    それぞれが持ってる遺伝子の中でなんとか折り合いをつけていくしかないように思ってるんだけど。

    私も皮脂腺が多く毛穴が目立つ脂性の肌だけれど、年齢を重ねてもシワはかなり少ない方だと言われますよ。

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/12(日) 22:50:12 

    >>2
    あれ、鼻が大きくなると思う

    +4

    -12

  • 74. 匿名 2025/01/12(日) 22:54:50 

    >>1
    とにかく保湿。あと絶対日焼けしないこと。日焼けで乾燥する。ビタミン系の美容液、レオノールクリーム、皮膚科でピーリング、ポテンツァ、レーザーなどなど。色々やったら本当に毛穴無くなった。周りからも化粧品聞かれる

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/12(日) 22:55:42 

    >>1諦めていじらなくなったら良くなった。
    それまで肌に負担かけてた気がする。
    紫外線対策と保湿に気をつけることと洗いすぎないことだね。

    +5

    -2

  • 76. 匿名 2025/01/12(日) 22:56:07 

    わりと肌理が整ってる方だったけど年齢には勝てず鼻横のたるみ毛穴が消えない
    美容医療はしない派なので、保湿しっかりするしかないと思ってる

    +23

    -1

  • 77. 匿名 2025/01/12(日) 22:59:09 

    洗顔はジェルクレンジングのみ。
    洗剤使ってない。乾燥に気をつける。
    ゴシゴシ絶対だめ。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/12(日) 22:59:22 

    これで泡立てた石鹸で洗うと毛穴の汚れめちゃくちゃ取れるよ
    肉眼で見ても明らかに毛穴小さくなったし、鼻の脇が脂臭かったのもなくなった
    今までは毛穴の汚れが落ちてなかったってことなのかーと思ってちょっとショックだったけど
    いざ毛穴撲滅【助けて】

    +4

    -11

  • 79. 匿名 2025/01/12(日) 22:59:33 

    >>52
    持って生まれたものですよ。
    上でも書いてる人いたけど、イソトレチノイン2ヶ月だけでも飲むといいと思います。
    私の若い頃にはない薬だったし、知ってからも少し高いから躊躇してたけど、2カ月でニキビも皮脂も全くなくなりましたよ。毛穴は40年ずっとあったのでなくならないですが化粧すると見えなくなります。皮脂が出ないから化粧も崩れないし、こんな世界があったんだなと。だいぶ遠回りしてしまったけどよかったですよー。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/12(日) 22:59:44 

    >>66
    楽しみにしています。😃
    よろしくお願いします。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/12(日) 23:01:44 

    >>35
    小麦粉と乳製品と油をカット

    +22

    -2

  • 82. 匿名 2025/01/12(日) 23:03:47 

    穴はどうにもならないと思う
    黒いのや白い穴の中のゴミを綺麗にすると影がなくなって目立たなくなる綺麗に見えるってのはあると思う

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/12(日) 23:05:38 

    >>42
    この子は毛穴パック好きだからね
    よく取れた毛穴パックは保管してるみたいだし

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/12(日) 23:07:10 

    私は毛穴の目立ちより鼻全体の毛が生えてくるのが困る!
    黒い毛がにょきにょき生えてるの、ほかの人はツルツルしてるのに!
    カミソリで処理しているけど

    +29

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/12(日) 23:07:42 

    >>56
    毛穴気になる人が使ってたわけだから、今現在も肌質変わらず毛穴気になったままの人がいても不思議じゃないよね

    +30

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/12(日) 23:08:28 

    >>1そんなの買えないとか、続かないとか言われるかもだけどクレドライン使い

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/12(日) 23:08:56 

    >>1
    絶対に毛穴をギュッと押し出さない
    鼻の黒い毛穴は汚れが取れていないので、クリームタイプのクレンジングをオイル化するまで優しくクルクルした後にたっぷりの泡で洗顔
    週1〜2回、スクラブタイプのもので鼻をマッサージするのもいい
    頬の毛穴は弛みが原因なので、マッサージがいいよ
    洗顔後にマッサージクリームを使って上に引き上げるように優しく顔をマッサージする事でシワや弛みの改善につながるよ

    コットンに化粧水をたっぷり含ませパッティングして毛穴を引き締める事、その後に鼻も忘れずにしっかり保湿してね
    出来れば化粧水→乳液→クリームまでできるといいよ

    +1

    -6

  • 88. 匿名 2025/01/12(日) 23:09:48 

    >>51
    イソトレチノインって今話題のやばい薬じゃない!?
    簡単に使うなって医者が警告してるよね

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/12(日) 23:09:56 

    ダーマペンとピコレーザー

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2025/01/12(日) 23:10:58 

    >>71
    娘さんが悩んでるならよいが、
    あなたは将来肌が汚くなるかもだから皮膚科行こう!って前のめりな母親はいやだな

    +16

    -11

  • 91. 匿名 2025/01/12(日) 23:14:21 

    >>25
    緑の方が良い

    +28

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/12(日) 23:18:08 

    >>90
     たしかにいい気持ちしないことはあるかも。
     私自身が角栓にしろニキビにしろ汚い肌のくせに素直に親に相談しない性格だったからこの方のように前のめりになってくれた方が助かったかも。
     ただ、それで綺麗にならなかったら立ち直れないと思う。

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/12(日) 23:19:05 

    >>2
    私も昔の私を全力で止めたい

    +30

    -1

  • 94. 匿名 2025/01/12(日) 23:20:21 

    >>88
    やっぱり私も副作用かなりあったから、飲んでよかったけど他人に簡単には勧めない
    にきびできない人の肌ってこうなんだ!こんな生活なんだって感動したよ

    副作用なくキレイになるって生まれつきじゃないとムリ
    レーザーやら美容医療でもダウンタイムありきじゃないと
    シミとかもさ
    ダウンタイムないのは効果は微妙

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2025/01/12(日) 23:20:29 

    >>71
    うちの娘も思春期でニキビが凄くて皮膚科には連れていってるけど、皮脂も凄いし乾燥もすごいのか色々試したけど、お手上げ状態です
    美容皮膚科だと違うかな?一応、美容にも力をいれてる病院なんだけど、、、
    ともあれ娘も無頓着すぎて心配してるの私だけ状態

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2025/01/12(日) 23:26:56 

    >>1
    雪肌精の黒い洗顔石鹸
    ワンバイコーセーの黄色の拭き取り美容液
    ビタミンC美容液
    レチノール
    鼻にはアゼライン酸のクリーム

    やってたらいつの間にか鼻の毛穴は目立たなくなったよ。
    頬のタルミ毛穴はどうにもならんけど…

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/12(日) 23:28:10 

    >>2
    もう、ビオレは毛穴すっきりパック被害者へお詫びとして、パックと同価格帯の「毛穴ぴったり閉じる」を開発すべき

    +163

    -4

  • 98. 匿名 2025/01/12(日) 23:30:16 

    >>2
    若い頃、高熱出して数日寝込んだ後に鏡を見たら大きな角栓達と脂ぎった肌(解熱時に汗かいたんだね)が

    鼻パックしたら過去に見た事ないくらいの立派な林が!!
    あれは気持ちもスッキリしたな

    押し出しもしてたから鼻パックだけのせいではないんだけど、ファンデ落ちする鼻になりましたとさ

    +86

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/12(日) 23:34:13 

    >>1
    朝晩泡もりもりで洗顔して、ソフィーナipの導入のやつ使いだしたら鼻がツルツルになったよ。私の場合は乾燥と皮脂から来てたみたい…1さんのお肌も改善しますように…!

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/12(日) 23:34:17 

    >>14
    私も引きこもりで一年以上化粧しなかったら毛穴なくなりました!洗顔も面倒で、朝晩ハトムギ化粧水と資生堂オイデルミンでコットン拭きしてるだけ。

    +10

    -2

  • 101. 匿名 2025/01/12(日) 23:37:21 

    >>66
    私もアゼライン酸誘導体が入った美容液使ってるけど、なかなか効果わからない…
    もう1年は使ってるんだけど、次は違うのに変えてみるかなぁ

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/12(日) 23:38:47 

    >>2
    あの毛穴スッキリパックを開発した会社が今出してる商品もなんか怖いな

    +20

    -5

  • 103. 匿名 2025/01/12(日) 23:38:51 

    >>60
    エビスいいですよねー!私も美顔器はじめ、
    美容液や化粧水愛用してます!セールは安いし笑

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/12(日) 23:39:32 

    >>2
    あれね!懐かしい。オロナイン塗って一度水で軽く洗ってからパックすると凄く取れるんだよね。気持ちよかったな。

    +23

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/12(日) 23:40:31 

    >>79
    ちなみに副作用ってどんなのですか?
    あと2ヶ月でいくらしましたか?

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/12(日) 23:41:08 

    >>88
    それって個人輸入なんかで勝手に診断なしで飲む人じゃない?それかネットでたった1回のオンライン診療で数ヶ月分買う人。
    いちご鼻にイソトレチノインって診せるまで知らなくて。
    単に美容皮膚科でピーリングやレーザー当てればいちご鼻になる前なら治るかな?で連れて行った。それでイソトレチノイン処方された。

    当時、ネットで調べたらオンライン診療でネットで買うと半額だったけど毎月1回は直に診断して欲しいからネットじゃなくて通院したよ

    私は飲ませて良かったと思う。
    いちご鼻も病気じゃないが長期的に悩むよ

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2025/01/12(日) 23:42:53 

    >>25
    角栓とこれ混ぜたけどしっかり角栓残ったままだった

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/12(日) 23:44:22 

    >>2
    私も中高の時よくやってたけど、毛穴パッカーンになってない
    アラフォーだけど、毛穴ある?って言われるくらい全顔の毛穴が小さい

    ビオレのせいというより、肌質なのでは?と思う

    +76

    -2

  • 109. 匿名 2025/01/12(日) 23:44:57 

    >>4
    この人相当肌強いよね?

    それに、食品の酒粕パック自作しててうわぁと思ってフォロー外した

    +28

    -2

  • 110. 匿名 2025/01/12(日) 23:45:11 

    >>35
    わかる
    保温頑張る方が角栓大量発生した

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/12(日) 23:47:01 

    >>43
    私も酵素洗顔意味なかったな

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/12(日) 23:52:49 

    イプサの固形石鹸で改善しつつあります。私はね。
    いざ毛穴撲滅【助けて】

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/12(日) 23:54:49 

    なるべく触らず、スキンケアはシンプルに、の角質培養的なことでだいぶ良くなった。一時期はオイルクレンジングでザラザラが取れるのが快感で、毛穴ボッコボコに開いてた。オイルクレンジングが原因というより私の使い方が悪かったと思う。

    でもやっぱり完璧に見えなくしたりツルスベにはならないから、トイチくらいの感覚で毛穴吸引器使ってる。やり過ぎないように、優しくスポッスポッて。やったあとは、美白化粧水とビタミンCの美容液染み込ませたコットン乗せて、さらに上から氷でクルクル。
    これで手触りはすべすべになりますね😊

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2025/01/12(日) 23:59:23 

    >>9
    膜にして寝るやつ?ずっと迷ってたから買ってみよ

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2025/01/13(月) 00:07:27 

    >>104
    そう聞くと改めて試したくてウズウズする自分がいる

    +25

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/13(月) 00:08:00 

    >>78
    なつかしー

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/13(月) 00:14:32 

    >>88
    催奇形性がある薬だから、今妊娠しようと思ってる人、妊娠している可能性が無くも無い人や妊娠中の人は避けなきゃまずいね。

    +29

    -1

  • 118. 匿名 2025/01/13(月) 00:16:57 

    >>1
    マジレスします

    ビタミンCとレチノール使いたまえよ

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/13(月) 00:20:15 

    >>66
    私も同じくアゼライン酸20パーのクリームを、Tゾーンに約半年ぐらい継続して使ってる。気持ーち..毛穴の凹凸が少ーしマシになったような気がする。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/13(月) 00:20:43 

    >>94
    副作用どんなのがありましたか?
    また一定期間飲んだら辞めると思いますがまだ効果はありますか?
    金欠だけど、いい化粧品使うより!と勇気をだして来週クリニックに行く予定ですが気になっているので教えてください!

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/13(月) 00:22:47 

    >>115
    分かる!
    でもダメ、ゼッタイ!

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/13(月) 00:28:33 

    >>23
    3本目だけど効果あるのか分からん!
    35歳

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/13(月) 00:38:46 

    >>118
    高濃度のビタミンCとレチノールって、同時に使うとよくないという説もありますよね。
    何パーセントのものをどういうタイミング(朝晩で分けるとか)で使用されてますか?

    さし支えなければ、商品名も教えてくださると、とっても嬉しいです。
    (マジレスとおっしゃってたから、私もマジ質問です!)

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/13(月) 00:46:06 

    >>120
    飲みはじめて2週間~3週間くらいから寝起きの肌がさらさら、夜も仕事から帰ってきても油浮きなし!で喜んだらカサカサ地獄
    唇が割れるし口角が切れる。リップ塗っても追い付かないし常にヒリヒリ
    体もカサカサで保湿してもしてもあちこち痒い。ちなみに始めたのは春で副作用で出したのは汗ばみだした頃
    で、2か月目から不正出血。生理が月2回きた
    そこから毎日飲んだのを1日おきに変更でも副作用はかわらず
    他はドライアイこれもかなり痛いし涙が止まらない
    食べ物も気をつけないと唇痛いし、関節?骨?歩くとかかとが痛かった
    20ミリを100錠約半年で飲んだかな
    辞めて2週間もすれば唇は治ったし他の副作用はなくなったけど肌は乾燥肌に
    今もニキビはできないし、毛穴の黒ずみはキレイ
    ただ、たるみ毛穴はあるし今は乾燥気味だから小ジワが気になりだした

    私はアラフォーで始めたから思春期や20代の人なら副作用少ないかも
    その代わり後戻りはありそう
    男の人のクチコミでは性欲減退とかもあるからホルモンバランスが崩れるのかな
    避妊も必須です

    辞めたら生理も周期通りになったよ
    でもニキビできないのはかなりのストレスフリーで飲んで良かった

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/13(月) 00:49:44 

    >>79
    月16800円でした。
    今3ヶ月目ですが、6ヶ月くらい続けるとやめてからも効果が続くからと言われたので継続してますが、私には微妙に高いのでもうやめてもいいんでは…と思いながら続けてます。
    副作用は今は唇の乾燥です。皮が剥けます。ワセリンなしでは過ごせません。それと飲み始めて1 ヶ月は副作用が強く出て肌が痛すぎるし、ニキビも角栓も次から次に出て来て病院で大丈夫だからってなだめられて何とか1ヶ月過ごしたら皮膚がサラッサラになりましたよ。
    毛穴の黒ずみもザラザラも全て消えました。
    何を食べても化粧したまま寝てもニキビが出来ないなんて経験した事なくて、ずっと肌に気を使って生きて来たのにテカテカにきび肌だったので多分強い薬だと思うけど本気で悩んでる人は病院で相談してみるといいと思います。

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2025/01/13(月) 00:50:33 

    >>123
    いま美容界隈では、「美肌には朝ビタ夜レチ」と言われていて、つまりビタミンCを朝、レチノールを夜に使うのが良いとされています。抗酸化力の高いビタミンCを朝使いする事で、日中の紫外線ダメージから肌を守る、夜は修復効果の高いレチノールで、日中受けたダメージ回復&アンチエイジングケア。勿論日々の日焼け対策も重要です。

    色々品はありますよ。私が使っているのはCOSRXやKISO、トゥベールのものです。どちらも濃度が高いとそれだけ刺激も増すので、まずは低濃度から試されるのが良いかと。ビタミンCなら15パーぐらいから、レチノールは0.1パーの程度の濃度で、充分効果が認められているそうです。繰り返しますが、日中は必ず日焼け止めを塗ってくださいね!せっかくケアしても、効果半減となります。

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/13(月) 01:06:21 

    >>126
    さっそくのレス、ありがとうございます!!

    先ほどお聞きし忘れたのですが、「朝ビタミンC夜レチノール」で、どこの毛穴にどんな改善がありましたか?
    お時間のある時でもちろん結構ですので教えていただけますと、毛穴民たちおおいに喜びます!!

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/13(月) 01:10:24 

    >>1
    洗顔したあと、化粧水の前にオイル美容液を仕込んだら毛穴小さくなったよ。あとはとにかく保湿!!!

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/13(月) 01:13:40 

    >>81
    緩ーいグルテンフリーはずっと続けてる(もちろん何の効果も無し)
    油は元々ほぼ摂取してない
    ヨーグルトとチーズ食べたいから乳製品やめるのは厳しいな…

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/13(月) 02:05:21 

    脂性肌タイプで黒ずみ&開き毛穴が気になってたタイプ
    基礎化粧品をグリセリンフリー(今は流石に乾燥するから化粧水だけはグリセリン有り)
    アゼライン酸15%のクリームを鼻と鼻の横の毛穴に塗る
    これを9月くらいからやってるんだけど、かなりマシになった
    特に効果を感じたのはアゼライン酸のクリーム

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/13(月) 02:07:29 

    >>130
    追記 それに加えて日焼け止めや下地、パウダーなど肌の大部分に乗せるものは酸化亜鉛フリーにした

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/13(月) 02:27:19 

    >>27
    めっちゃマイナスだけどこのタイプスッキリして好きだよ。ただ面倒だから最近してないけどやるとツルツルなる

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/13(月) 03:41:23 

    >>102
    花王?

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/13(月) 04:28:41 

    >>90
    結局何をやろうがやるまいが肌が荒れたら母親のせいにして叩くんだろうなあ

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/13(月) 04:59:29 

    毛穴の美容医療って何がいい?
    フラクショナルとジュベルックはやってみた

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/13(月) 06:40:31 

    毎年冬〜春にかけて朝晩パックします
    毛穴がキュッとなり小さくなります
    肌もウルウル柔らかい
    40代

    +1

    -3

  • 137. 匿名 2025/01/13(月) 06:46:45 

    >>108
    私もそう思う。普通に毛穴は目立つけど(笑)後悔まではない。そんなに悪影響な商品なら、販売中止になってるはずだもん。社内でもちゃんと事前調査とかしてるはずだし。

    +23

    -2

  • 138. 匿名 2025/01/13(月) 06:56:40 

    運動。滝汗フィットネスにはまってダラダラ汗をかいていたら肌がつるんとしてきた。毛穴もニキビあともあるんだけどクスミが無くなった。血流も良くなったのか卵のようになってきたよ。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2025/01/13(月) 06:59:12 

    >>132
    薄い金属だから顔に傷が付いたりする人も居るらしいからね
    そっとゆっくりあてると肌のダメージ少ない
    使おうとしたら充電切れとかで間が開いたりする時がある

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/13(月) 07:17:34 

    >>35
    身体を動かすのよ

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2025/01/13(月) 07:41:16 

    >>66
    中年になると皮脂の問題ではなく
    たるんで伸びて毛穴が広がってきてるから
    リフトアップ系が有効

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/13(月) 07:41:19 

    私まあまあ毛穴酷いんだけどベースメイクちょっとしたら9割は消える。
    街ゆく人みんな綺麗な肌なんだけどもしかして私と同じかなーとたまに考える…

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2025/01/13(月) 07:44:10 

    >>108
    ちょうど毛穴目立ち始める年齢だったんじゃない?と思ってる
    20歳前後とか。
    美容に興味出る年齢って、早いけど肌の老化が始まる年齢だし

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2025/01/13(月) 08:08:55 

    >>134
    役に立たない母親だからね
    仕方ない

    +2

    -6

  • 145. 匿名 2025/01/13(月) 08:28:36 

    Xで見た美容情報を参考にして、普段使うスキンケアにアゼライン酸とグリシルグリシンとレチノールを取り入れたら半年くらいで10代以来ずっと悩んでた鼻の毛穴がアラフォーにしてかなり小さくなってた
    毛穴が目立たないだけでほんと気が楽

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2025/01/13(月) 09:05:10 

    >>2
    私も毛穴パック使ってたけど後悔するほど開いてないんだよね
    後悔してる人ってどれくらいの頻度でやってたのかな?
    私はちなみに年に数回くらい
    本当に毛穴パックのせいなのかずっと疑問なんだけど

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/13(月) 09:13:18 

    >>1
    bdshot気になってる。どうなんだろ

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/13(月) 09:58:47 

    >>128
    私も美容液→化粧水の流れにしたら調子がいい。もちろん事前に洗顔、時には拭き取りで汚れを十分に除去した上での使用だけど

    がるちゃんの美容板は感謝しかない。レチノールは私には効果てきめんで40半ばだけど、20代より今の肌が好きになった

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/13(月) 10:33:19 

    ビューティーボルテージ思い出した。懐かしいなぁ~

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2025/01/13(月) 10:55:37 

    額の毛穴から毛が生えてるの何とかしたい
    一応フェリエで剃ってるけど凸凹してて剃りにくい
    床屋さんで剃ってもらうといいのかな…

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2025/01/13(月) 11:12:32 

    >>146
    週に1回の頻度でやって後悔してます

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2025/01/13(月) 11:19:04 

    >>97
    同感、おもしろい
    あなたすごく好き

    +28

    -1

  • 153. 匿名 2025/01/13(月) 11:20:37 

    >>23
    私もこれ気に入ってる!
    使い始めてけっこうすぐに効果を感じたし、一時期使わなかったらまた毛穴が目立ってきた。
    42だけど、美容液でもなんとかなるんだなと嬉しかった。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2025/01/13(月) 11:34:40 

    >>23
    このシリーズの赤と水色ってどう違うの?

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2025/01/13(月) 11:37:16 

    >>127
    私はアラフィフなのですが、20代、30代の若い頃、小鼻の角栓が気になって、よく押し出したり毛抜きで摘んで引っこ抜いたりしていました。いつか後悔するような事になるかも..と頭では分かっていたのですが、その瞬間は綺麗になるのが快感でなかなか止められず..。その代償はやっぱりしっかり残り、小鼻の毛穴がポコポコと少し凹んだクレーター状になっています。

    その凹みが幾分か気にならなくなったような....。ホント気持ち程度ですよ。

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2025/01/13(月) 11:50:14 

    毛深い私は長年鼻のいちご鼻と戦ってまいりましたが黒ずみではなくて毛なことがわかりました
    抜くのも大変なのでもう諦めています

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2025/01/13(月) 12:01:50 

    >>156
    私も黒々とした鼻、小鼻の産毛とはいえない立派な毛に悩んでいるよ
    この間ついに家庭用脱毛器買ったから撲滅に向けて地道に頑張るつもり

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2025/01/13(月) 12:29:38 

    >>152
    ありがとう、嬉しい!

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2025/01/13(月) 12:33:00 

    >>146
    週に1回の頻度でやって後悔してます

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2025/01/13(月) 12:54:43 

    >>144
    結局雑な釣りで終わりかあ
    お疲れ様ですw

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2025/01/13(月) 13:17:53 

    >>9
    ゲルマスクですか?

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2025/01/13(月) 13:44:02 

    >>23
    これ気になる
    HAKUとどっちがいいかな?
    効果が違うだろうけど両方使うのは厳しい

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2025/01/13(月) 14:20:23 

    >>20
    ぜんぜん難しくないよ!
    サウナに3回くらい通ったら
    長い角栓が中から浮き出てたくさん取れて
    顔色が明るくなった

    サウナの入り方は
    私の場合は

    普通のお風呂で温まってから
    サウナ3分、
    露天温泉でクールダウンしながらマッサージ、

    ✖️3回

    途中でクラクラしたらやめる
    くらいで、無理しない程度にやってみた

    元々サウナが苦手で5分まで入れないから
    そのかわりあまり冷やしもしない方向で
    汗をかこうかなと思ってそういうセットにしました

    何にいいか忘れたけど
    サウナが何かにいいってTVで言ってて

    ちょっと行ってみたら
    初回でも少しだけ角栓が取れたので
    (パックでも洗顔でも取れなかった頑固な角栓)
    もしかしたらいいのかもと思って
    3回くらい行ったらほとんどなくなりました

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2025/01/13(月) 14:57:21 

    洗顔料が無くなって買うの忘れた時に、牛乳石鹸の赤箱で洗ってみたらしっとりしてそこからずっと赤箱で洗ってるんたけど、最近ふと気づいたら毛穴の黒ずみが無くなってた

    赤箱のおかげかわからないけど他に変わった事してないからそうだと信じてる

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2025/01/13(月) 15:35:01 

    >>20
    サウナで毛穴はなくならないよ
    多分サウナに通ってることで毛穴の汚れが落ちやすくて、毛穴がなうなったように思っているだけ

    そもそも毛穴は皮膚科医も相当難しいとしてる領域
    医療レーザーつかっても改善できるかわからないレベルだから、3回でなくなるわけ絶対ない(そんなに皮膚に影響だすものなら、同じぐらいトラブルも起こらないとおかしい)

    +14

    -0

  • 166. 匿名 2025/01/13(月) 15:43:01 

    シャワーヘッドをマイクロミストが出るタイプに替える

    リファのファインバブルUに変えたらすべすべになったよ 顔だけでなく全身に効果有り

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2025/01/13(月) 16:18:07 


    【撲滅!いちご鼻・黒ずみ・角栓】毛穴悩みに1回で効果あり!敏感肌のための毛穴ケア法 完全版【メイクオフ~スキンケアまで全収録】
    【撲滅!いちご鼻・黒ずみ・角栓】毛穴悩みに1回で効果あり!敏感肌のための毛穴ケア法 完全版【メイクオフ~スキンケアまで全収録】www.youtube.com

    今日は、かずのすけ最新版の毛穴ケア法『完全版』を メイクオフからお風呂でのケア、その後のスキンケアまで全収録&解説しました! 予てからお勧めの油脂クレンジングに、その他のスキンケアも組み合わせることで たった1回で見違えるほど毛穴を綺麗にできます? ...

    +0

    -2

  • 168. 匿名 2025/01/13(月) 16:33:06 

    半年前から額から眉間にかけての毛穴か目立つようになったよ。40なのにまだ吹き出物も出来るし。
    レチノールとセラムシールド使ってるけど合ってないのかなぁ。トゥベールの皮脂を抑える化粧水使ってる方いますか?

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2025/01/13(月) 19:53:21 

    >>51
    めっちゃいいお母さん、、、、。

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2025/01/13(月) 20:09:24 

    >>1
    子供の頃から毛穴はずーっと悩んできましたが、エステで定期的な毛穴洗浄+グリセリンフリー・酸化亜鉛フリーなスキンケア&メイクで今のところ落ち着いています。
    私の場合は敏感肌ということもありいろんな成分の入ったスキンケアアイテムをやめて、アヴェンヌの化粧水スプレーやピュアオイルでのケアをメインにしたら格段に肌の状態はよくなりました。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2025/01/13(月) 21:04:39 

    >>1
    鼻がまさに黒いブツブツ毛穴でした
    若い頃に毛穴パックしまくってたので毛穴もかなり広がってて

    自分の場合、黒くみえるのは毛だと思ったので
    脱毛(ケノン)、毛穴に効くクレンジングオイル(ワンバイコーセー)、グリセリンフリーの化粧水、毛穴の引き締めに高濃度ビタミンC(オバジC25)が良かったです
    今は毛穴が殆ど目立たなくなりました

    酵素洗顔、毛穴吸引などは自分には合わなかったというか、改善には至りませんでした
    あと毛穴隠す下地、これが悪化の元凶だったみたいです。毛穴埋める系は一切使わずとしました
    埋めてしまうと毛穴は広がってしまうので、我慢して使わないのがポイントだと思ってます

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2025/01/13(月) 21:05:16 

    >>141
    鼻の毛穴のリフトアップ系というのは、どういったものですか?
    糸リフトとか切開リフトとかとは違って、毛穴リフトってことですよね??

    +0

    -1

  • 173. 匿名 2025/01/13(月) 21:15:16 

    YouTubeのショートにでてきた、このみ先生っていうおばさんのやりかたやってる。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2025/01/13(月) 22:04:18 

    >>35
    肌が厚いんじゃないかな
    そうだとしたら、濃いベースメイクでカバーできそう

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2025/01/13(月) 22:35:51 

    私なんて顔以外にも、胸や背中の毛穴にも角栓詰まってるよ!
    本当に恥ずかしい。

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2025/01/13(月) 23:47:13 

    グリセリン過多で毛穴開く場合もあるので
    保湿しすぎが逆効果な肌質っていうのもあったりするから難しい
    上手くグリセリンフリー製品を活用するのが1番毛穴に効いたな

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2025/01/14(火) 00:40:29 

    >>155
    お礼が遅くなりましたが、ありがとうございました!
    同世代なんですが、いろんな肌悩みが出てきますよね〜。
    私も教えていただいた「朝ビタミンC 夜レチノール」、頑張って続けてみます!!

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2025/01/14(火) 11:53:30 

    ありとあらゆることをしても黒ずみと開き毛穴が改善されないから昨日ついにシェルファームXをやってきたよ
    夏に暑さでほんとに毛穴開きがひどくなってくる前にどうにかしたい
    1回目だからまだ効果は見えない

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2025/01/17(金) 18:35:53 

    >>88
    副作用が鬱とか自傷行為とか、その時は大丈夫でも何年後かに鬱症状でてきたら、原因はそれじゃなくても後悔しそう。町の皮膚科でもらえるアダパレンでも十分効果あるよ。毛穴詰まらなくなるしシミも薄くなったし透明感でるよ。ただ他がきれいになった分肝斑だけはどうしようもなく目立つ。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード