-
501. 匿名 2025/01/12(日) 20:22:20
美紀好きだわ~+65
-2
-
502. 匿名 2025/01/12(日) 20:22:22
>>474
刃傷沙汰か足抜けか
どっちも辛いからそうなってほしくはないねえ+6
-0
-
503. 匿名 2025/01/12(日) 20:22:26
横浜流星
コミカルな演技今のところ上手くない+54
-36
-
504. 匿名 2025/01/12(日) 20:22:29
水野さんは遣手婆婆なのかな+16
-0
-
505. 匿名 2025/01/12(日) 20:22:50
小芝風花ってセリフ回しが独特だな+57
-4
-
506. 匿名 2025/01/12(日) 20:22:50
主演の人
もっと腹から声出して欲しい
口先で喋ってるから声がこもって聞きにくい+23
-23
-
507. 匿名 2025/01/12(日) 20:22:54
>>501
わかるいい味出してる+12
-3
-
508. 匿名 2025/01/12(日) 20:22:57
>>322
江戸っ子風味のあるチャキチャキ花魁な感じがする。+75
-3
-
509. 匿名 2025/01/12(日) 20:22:58
>>467
横浜さんって結構おっとりさんなんじゃない?
江戸っ子っぽくないよね+29
-8
-
510. 匿名 2025/01/12(日) 20:23:00
>>131
性風俗、芸能、ファッション、モデル業界を混ぜた感じらしい 流行の発信地の1つでもあった+45
-2
-
511. 匿名 2025/01/12(日) 20:23:00
馬鹿の三段重w+24
-0
-
512. 匿名 2025/01/12(日) 20:23:01
小芝風花ちゃんが色っぽいんだけど
特に声+116
-18
-
513. 匿名 2025/01/12(日) 20:23:02
>>353
実際に起きた死亡事故をネタにした不謹慎なスキャンダル小説だったらしい
+42
-1
-
514. 匿名 2025/01/12(日) 20:23:09
こいつがその電通マンか+7
-1
-
515. 匿名 2025/01/12(日) 20:23:11
>>378
長屋の場合、大家さんが近隣の農家相手に売って、結構な収入源になってたみたい
(ただし、そのお金で正月にお餅を買って住人に還元しないと、住人が「他所でするぞ!」と抗議したり)+46
-0
-
516. 匿名 2025/01/12(日) 20:23:12
あ、種明かしされてしまった
案外早かった+17
-0
-
517. 匿名 2025/01/12(日) 20:23:12
あっ+2
-0
-
518. 匿名 2025/01/12(日) 20:23:15
>>499
ゴチでかわいいけど変なダンスしてた子と思えないw+26
-1
-
519. 匿名 2025/01/12(日) 20:23:15
わろた。お前かいw+11
-0
-
520. 匿名 2025/01/12(日) 20:23:21
やっぱ本人かw+24
-0
-
521. 匿名 2025/01/12(日) 20:23:22
言葉遊び(ダジャレ)が多いから、字幕つけたほうがわかりやすいっす+58
-0
-
522. 匿名 2025/01/12(日) 20:23:22
源内とバレた!+21
-0
-
523. 匿名 2025/01/12(日) 20:23:23
源内先生、身バレしたか+31
-0
-
524. 匿名 2025/01/12(日) 20:23:23
平賀源内だったのか笑+25
-0
-
525. 匿名 2025/01/12(日) 20:23:26
あっさりバレた+6
-0
-
526. 匿名 2025/01/12(日) 20:23:30
>>505
違和感ない?
なんかハマってないよね+13
-25
-
527. 匿名 2025/01/12(日) 20:23:31
それにしても、横浜流星って男前だね
男前に磨きがかかってきた気がする+113
-14
-
528. 匿名 2025/01/12(日) 20:23:33
主演、びっくりする演技、下手だなぁ+46
-126
-
529. 匿名 2025/01/12(日) 20:23:34
>>352
物々交換。
特にこの時代は、「せんばこき」とか「ふいご」とか普及されて、農作業の道具を村単位で買って、みんなで使う農協の走りみたいな感じで、農村ですら現金社会になって来た。+15
-0
-
530. 匿名 2025/01/12(日) 20:23:35
テッテレー+6
-0
-
531. 匿名 2025/01/12(日) 20:23:36
平賀源内ってウナギ屋ですか+3
-3
-
532. 匿名 2025/01/12(日) 20:23:38
>>359
長屋の公衆トイレは近郊の農家に糞尿が肥料として売れるので大家さんの重要な副業だったのです+62
-0
-
533. 匿名 2025/01/12(日) 20:23:38
ずいぶんご都合な出会いでありんす+9
-0
-
534. 匿名 2025/01/12(日) 20:23:39
>>503
魅力的だと思う。
+28
-27
-
535. 匿名 2025/01/12(日) 20:23:41
源内先生もお人が悪い+28
-0
-
536. 匿名 2025/01/12(日) 20:23:41
>>437
キリスト教が一時期便利な物を禁止してかなり退化したんだっけ?+18
-0
-
537. 匿名 2025/01/12(日) 20:23:43
>>508
中間女郎なら合うと思うんだけど、トップクラスの花魁はちょっと…+21
-16
-
538. 匿名 2025/01/12(日) 20:23:43
>>503
もともとシリアス路線で売ってきた俳優さんだよね
+26
-4
-
539. 匿名 2025/01/12(日) 20:23:44
>>496
一瞬じゃがりこ食べてるかと思った+18
-0
-
540. 匿名 2025/01/12(日) 20:23:49
>>101
一話と5分でよくハマれるな笑+11
-27
-
541. 匿名 2025/01/12(日) 20:23:54
>>501
ガルちゃんの人たち好きそうだよね。こういう人のことは手放しで褒める+13
-2
-
542. 匿名 2025/01/12(日) 20:23:54
ふうかちゃん演技になるとガラリと雰囲気変わってすごいすごくいい〜
花魁の艶っぽい話し方うまい+87
-19
-
543. 匿名 2025/01/12(日) 20:23:56
男色?+8
-0
-
544. 匿名 2025/01/12(日) 20:23:57
アーッ+5
-0
-
545. 匿名 2025/01/12(日) 20:23:57
源内先輩+0
-0
-
546. 匿名 2025/01/12(日) 20:24:00
横浜流星のコメディ演技見てられない+30
-26
-
547. 匿名 2025/01/12(日) 20:24:02
>>503
わざとらしいんだよね+38
-20
-
548. 匿名 2025/01/12(日) 20:24:03
男一筋
そんなはっきり言うとは+69
-1
-
549. 匿名 2025/01/12(日) 20:24:06
平賀源内ってそうなの?+42
-0
-
550. 匿名 2025/01/12(日) 20:24:07
平賀源内って男色なの?+63
-0
-
551. 匿名 2025/01/12(日) 20:24:10
なるほど〜そりゃ気持ち入って来んわ+72
-0
-
552. 匿名 2025/01/12(日) 20:24:10
>>512
そうでありんすな+6
-2
-
553. 匿名 2025/01/12(日) 20:24:10
え、ゲイだったの?+73
-0
-
554. 匿名 2025/01/12(日) 20:24:11
えー知らなかった男色!+75
-0
-
555. 匿名 2025/01/12(日) 20:24:14
男色なんだ笑+28
-0
-
556. 匿名 2025/01/12(日) 20:24:14
目の前にいい男がいるじゃないww+115
-0
-
557. 匿名 2025/01/12(日) 20:24:14
男色…!+3
-0
-
558. 匿名 2025/01/12(日) 20:24:15
男色なの?+7
-0
-
559. 匿名 2025/01/12(日) 20:24:17
え、平賀源内はゲイなの!?+61
-0
-
560. 匿名 2025/01/12(日) 20:24:17
>>528
ここ数年の大河の主演たちと比べてもそこまで下手には感じないけどな+209
-29
-
561. 匿名 2025/01/12(日) 20:24:18
え?
平賀源内って男色なの?+29
-0
-
562. 匿名 2025/01/12(日) 20:24:20
え!?平賀源内ってそうだったんだ!!!+28
-0
-
563. 匿名 2025/01/12(日) 20:24:23
え、平賀源内ってそーなんだ、ゲイなんだ+34
-1
-
564. 匿名 2025/01/12(日) 20:24:33
男一筋+37
-1
-
565. 匿名 2025/01/12(日) 20:24:40
小芝風花さんは、無邪気な笑顔が印象的だから、大人の色気はまだ無い。他の人の方が良かった。ナレーションの綾瀬はるかの方が良かったかも。+19
-40
-
566. 匿名 2025/01/12(日) 20:24:40
小芝風花ちゃんは花魁っていうより団子屋の娘って感じだな。+80
-39
-
567. 匿名 2025/01/12(日) 20:24:43
>>503
多分あなたは誰がやっても同じ文句言ってると思うよ+31
-25
-
568. 匿名 2025/01/12(日) 20:24:47
横浜くん
リアクション下手すぎ+19
-19
-
569. 匿名 2025/01/12(日) 20:24:51
>>556
たしかにリアルなら危ねえw+50
-0
-
570. 匿名 2025/01/12(日) 20:24:53
ダヴィンチはゲイだったっけ?天才肌は性の垣根を越えちゃうのかな+35
-0
-
571. 匿名 2025/01/12(日) 20:24:54
ゲイは史実
+70
-0
-
572. 匿名 2025/01/12(日) 20:24:55
>>455
なるほど+1
-0
-
573. 匿名 2025/01/12(日) 20:24:58
平賀源内って男色なの?+11
-0
-
574. 匿名 2025/01/12(日) 20:24:59
BL+9
-0
-
575. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:08
>>533
ご都合展開のないドラマなんぞありんせん+27
-1
-
576. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:08
キターーーーーー、ああああああっ!+8
-0
-
577. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:08
>>363
面白いと思うよ
大河とよりも時代劇だけど+33
-0
-
578. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:08
もうね、重三が迫ったほうが早いと思うよ+71
-0
-
579. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:11
編集者・蔦重+5
-0
-
580. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:12
>>564
こういうのもあるんだね 花魁ばっか出てきたらちょっと観にくいと思ってたから、面白い+33
-0
-
581. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:13
やばw
狙われたwww+60
-0
-
582. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:13
BLくるー?+11
-1
-
583. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:14
www+12
-0
-
584. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:14
じゃあもう蔦重が一肌脱ぐしかないよ
江戸時代は二刀流多いって言うけど蔦重は女だけだったのかな+61
-0
-
585. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:15
おっとぉ?!+6
-1
-
586. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:16
ウホッ+12
-0
-
587. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:16
気に入られたw+43
-0
-
588. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:16
アッー!+17
-0
-
589. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:16
よくみなくてもそうとういい男だよ!+110
-2
-
590. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:19
面白いね、このドラマ+79
-2
-
591. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:20
>>508
上方だとおっとり系が受けて、江戸だと気の強いタイプが受けてたみたいだね+33
-1
-
592. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:22
>>41
もうTポイントってのは無くなったよ
Vポイントに移行されてる+84
-0
-
593. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:23
ロックオンされたw+27
-0
-
594. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:24
狙われてるwww+24
-0
-
595. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:24
あら笑+7
-0
-
596. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:25
掘られるぞwww+18
-0
-
597. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:26
相当いい男だよ間違いなく笑+63
-2
-
598. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:26
>>531
土用の丑の日にうなぎ食べようぜって言い出した人で別にうなぎ屋じゃない
コンサル的なことしただけ
+47
-0
-
599. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:27
え?BL大河?+10
-1
-
600. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:29
ヤスケンにいい男と言われてもwww+52
-0
-
601. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:31
わたしもみたい(笑)+6
-2
-
602. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:31
えー知らんかったよ。平賀源内が男色って!!+98
-1
-
603. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:32
>>503
それは脚本があなたに合ってないんだと思うよ+7
-25
-
604. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:32
西田敏行の平賀源内のドラマずっとみてたけど、男色描写あったっけ?笑+26
-1
-
605. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:33
うきうきBGM+0
-0
-
606. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:35
>>101
雰囲気?時代感?
分かりやすいし、良さそう+52
-1
-
607. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:36
ヤスケン動きが気持ち悪いね(ほめてる)+126
-2
-
608. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:36
>>538
そうなん
ラブコメでブスっとしてるイメージだわ+12
-5
-
609. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:37
蔦重逃げてー!+47
-0
-
610. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:37
男色ってこんなにオープンだったんだ+70
-1
-
611. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:38
平賀源内は男色家だよ
歌舞伎の役者をご贔屓にしてた+103
-0
-
612. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:40
流星が花魁ワロた+30
-1
-
613. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:40
逃げてー!+12
-0
-
614. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:42
ヤスケンw+27
-1
-
615. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:45
いいね!
そういう事言っても全く偏見無い江戸の世の中が素敵過ぎる。+112
-2
-
616. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:46
>>476
江戸の男性はバイセクシャルが多かったが、源内は珍しい筋金入りの同性愛者+116
-0
-
617. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:47
まつ毛バッサバサ+20
-0
-
618. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:47
横浜流星の花魁姿見たい〜!笑+60
-7
-
619. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:49
受けが横浜流星…と+25
-2
-
620. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:50
>>532
江戸の町の糞尿は喜ばれたらしいね
農民より良いもの食べてたから+26
-2
-
621. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:51
>>559
そうだよー
男色の本も書いてなかったかな+34
-0
-
622. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:52
>>560
それはここ数年の主演が・・・なだけで
上手くはない+26
-29
-
623. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:54
ゲイであることオープンだった時代なんかな+71
-0
-
624. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:54
平賀さん、史実上もそっちだったのかよ+22
-0
-
625. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:57
おぶしゃれざんすな??+4
-0
-
626. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:57
妖しい雰囲気www+8
-0
-
627. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:58
さむ+1
-0
-
628. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:59
見たかった+7
-0
-
629. 匿名 2025/01/12(日) 20:25:59
何やってるんだよw+1
-0
-
630. 匿名 2025/01/12(日) 20:26:01
平賀源内www
男娼ガイドブックに男色小説…実は生粋の男色家だった発明家・平賀源内による男色系作品の数々【後編】 | 歴史・文化 - Japaaan search.app2025年のNHK大河ドラマ「べらぼう」の主人公・蔦屋重三郎と親交があった平賀源内。本草家・俳人・画家・戯作者・鉱山開発者・発明家・医師など、さまざまな肩書を持つマルチな天才として有名です。【前編】の記事はこちら[insert_post i…
+26
-0
-
631. 匿名 2025/01/12(日) 20:26:02
べらぼう言い過ぎ+7
-0
-
632. 匿名 2025/01/12(日) 20:26:05
ヤスケンかわいい+47
-2
-
633. 匿名 2025/01/12(日) 20:26:07
笑かしにきたの?+2
-0
-
634. 匿名 2025/01/12(日) 20:26:08
www+5
-0
-
635. 匿名 2025/01/12(日) 20:26:12
この格好は何なの+4
-0
-
636. 匿名 2025/01/12(日) 20:26:15
くっそー見たかった!+9
-0
-
637. 匿名 2025/01/12(日) 20:26:17
おぶしゃれさんすな?
+5
-0
-
638. 匿名 2025/01/12(日) 20:26:19
花の井…+10
-0
-
639. 匿名 2025/01/12(日) 20:26:19
平賀源内さん、そうやったんか!演技ちゃうのん?
ちゅうか、横浜流星くんの表情豊かなの好きだわ。+66
-9
-
640. 匿名 2025/01/12(日) 20:26:20
小芝風花ちゃん声もいい+94
-6
-
641. 匿名 2025/01/12(日) 20:26:22
横浜流星のお母さんの気持ちでみてあげようよ。+4
-7
-
642. 匿名 2025/01/12(日) 20:26:22
吉原って、女専門なの?+9
-0
-
643. 匿名 2025/01/12(日) 20:26:22
おぶしゃれざんすなって何だろ
バカいうなってことか+8
-0
-
644. 匿名 2025/01/12(日) 20:26:23
幼馴染が男と寄り添ってる子を見た花の井の気持ちよ+53
-0
-
645. 匿名 2025/01/12(日) 20:26:24
小芝風花、いいねぇ+76
-12
-
646. 匿名 2025/01/12(日) 20:26:29
>>402
>>465
結論:開国せずに江戸時代のままだったら日本は超エコ社会になってた説。+48
-1
-
647. 匿名 2025/01/12(日) 20:26:30
前大河に続いてここでもBLだしてくるとはなw+17
-0
-
648. 匿名 2025/01/12(日) 20:26:30
この子主役の方が良くない?+14
-8
-
649. 匿名 2025/01/12(日) 20:26:32
べらもうっていちいち言わんでもいいって+1
-2
-
650. 匿名 2025/01/12(日) 20:26:38
ヤスケンも男色なの?+15
-0
-
651. 匿名 2025/01/12(日) 20:26:38
>>528
受けの演技がイマイチですね
なんか演技してる感じで間が良くない+59
-35
-
652. 匿名 2025/01/12(日) 20:26:39
土用の丑の日って今でも大騒ぎするよね+17
-0
-
653. 匿名 2025/01/12(日) 20:26:43
ヤスケンうまいなー+119
-3
-
654. 匿名 2025/01/12(日) 20:26:49
小芝風花ちゃんやっぱり好きだな+127
-11
-
655. 匿名 2025/01/12(日) 20:26:51
源内先生かわいいwwwww+39
-1
-
656. 匿名 2025/01/12(日) 20:26:53
>>623
武士の男色は認められてたんじゃないかな+38
-2
-
657. 匿名 2025/01/12(日) 20:26:56
流星の花魁は見てみたいな…笑+120
-3
-
658. 匿名 2025/01/12(日) 20:26:59
>>624
です+0
-0
-
659. 匿名 2025/01/12(日) 20:27:03
BLとか最近こういうの入れるの勘弁して+12
-63
-
660. 匿名 2025/01/12(日) 20:27:06
梅沢富美男があんなに化けるんだから流星もいけるで+146
-2
-
661. 匿名 2025/01/12(日) 20:27:08
面白くなってきた+8
-3
-
662. 匿名 2025/01/12(日) 20:27:08
逆転大奥で女平賀源内が同性愛者だったのは史実通りだったってことか+114
-0
-
663. 匿名 2025/01/12(日) 20:27:21
>>622
吉高由里子も小栗旬も別に下手じゃなかったと思うけど。時代が止まってる人なんだろうな+94
-12
-
664. 匿名 2025/01/12(日) 20:27:23
わっち…+2
-0
-
665. 匿名 2025/01/12(日) 20:27:25
わっち+1
-0
-
666. 匿名 2025/01/12(日) 20:27:26
ありえない、
ブス過ぎる❗
+7
-20
-
667. 匿名 2025/01/12(日) 20:27:26
ボーイズラブ展開はありますか?+6
-1
-
668. 匿名 2025/01/12(日) 20:27:28
源内もなかなか一途な人だね+26
-0
-
669. 匿名 2025/01/12(日) 20:27:31
>>657
きっと似合うと思う笑+25
-1
-
670. 匿名 2025/01/12(日) 20:27:31
>>549
だから話題になったのよ+13
-0
-
671. 匿名 2025/01/12(日) 20:27:32
>>660
絶対綺麗
No. 1になれる+63
-3
-
672. 匿名 2025/01/12(日) 20:27:33
女じゃ無理なんだって+5
-0
-
673. 匿名 2025/01/12(日) 20:27:34
横浜流星くん
上手いな 主役に抜擢も分かるw
花魁になったら美しいだろうな+65
-18
-
674. 匿名 2025/01/12(日) 20:27:34
瀬川瑛子でございます〜+8
-4
-
675. 匿名 2025/01/12(日) 20:27:35
>>604
翔んでる平賀源内だ
懐かしい
どんな話か忘れたけどライトな時代劇だった
BSとかで再放送してくれないかな+17
-0
-
676. 匿名 2025/01/12(日) 20:27:36
瀬川瑛子でありんす🎵+3
-3
-
677. 匿名 2025/01/12(日) 20:27:37
花魁ともなると人の懐に入るのも上手いんだろうな+47
-0
-
678. 匿名 2025/01/12(日) 20:27:38
ポッカーン( ゚д゚)+3
-0
-
679. 匿名 2025/01/12(日) 20:27:39
男色が普通に描かれるのを見たいから源内がさらっと打ち明けて、蔦重がドン引きせずそうだったーって受け入れ方したの良かったな+125
-2
-
680. 匿名 2025/01/12(日) 20:27:41
お茶引いてた時でよかったね+20
-0
-
681. 匿名 2025/01/12(日) 20:27:42
>>449
先週やっていたけど、遺体から着物をひっぺがして売り払う程にSDGsだよね
振袖火事の振袖も遺体に掛けてあった振袖を寺男が古着屋に売り払ったのが原因て伝わっている
+47
-0
-
682. 匿名 2025/01/12(日) 20:27:42
小芝風花、演技うまいとは思うけどなんか決定的に違うんだよね+28
-50
-
683. 匿名 2025/01/12(日) 20:27:45
>>342
だから源内出すんかなー+3
-3
-
684. 匿名 2025/01/12(日) 20:27:46
横浜流星起用の理由がわかった!!と
思ったのに花魁扮装やらんのかーい+89
-6
-
685. 匿名 2025/01/12(日) 20:27:47
>>607
素?も変態だし役柄も変態やらせたらピカイチな人だしねw+58
-2
-
686. 匿名 2025/01/12(日) 20:27:48
>>355
吉原花魁の色気って、イメージだけど、峰不二子みたいなのじゃなくて気風と意地と張りって感じ
私はこの女優さんいいと思うな+190
-15
-
687. 匿名 2025/01/12(日) 20:27:48
>>602
生粋の男色家というのは有名な話で、それでいて吉原ガイドブックまで執筆していたという、多才というか摩訶不思議な人だよ+112
-1
-
688. 匿名 2025/01/12(日) 20:27:51
なんだろう 発声かなあ+12
-4
-
689. 匿名 2025/01/12(日) 20:27:57
粋だねぇ+6
-1
-
690. 匿名 2025/01/12(日) 20:27:57
男色の人も女性相手にできるもんなの+3
-1
-
691. 匿名 2025/01/12(日) 20:27:59
キャンメイク東京って思っちゃう+26
-4
-
692. 匿名 2025/01/12(日) 20:28:02
ちょ待てよ+0
-0
-
693. 匿名 2025/01/12(日) 20:28:03
オープニングいいね+7
-0
-
694. 匿名 2025/01/12(日) 20:28:04
花の井ちゃんメイクすると強そうになってかわいいな
江戸っ子が好きそう+67
-5
-
695. 匿名 2025/01/12(日) 20:28:05
やっぱ源内先生、キャッチコピー上手いな+27
-0
-
696. 匿名 2025/01/12(日) 20:28:07
小芝風花かわいいじゃん
ダメなの?+128
-8
-
697. 匿名 2025/01/12(日) 20:28:07
小芝風花ちゃんっていい声だね
+193
-11
-
698. 匿名 2025/01/12(日) 20:28:10
芸達者に囲まれて主演が下手に見えちゃう+8
-13
-
699. 匿名 2025/01/12(日) 20:28:12
え?バイなの?+0
-0
-
700. 匿名 2025/01/12(日) 20:28:13
>>674
パロディで出てきて欲しいわ+4
-0
-
701. 匿名 2025/01/12(日) 20:28:18
🍆+3
-0
-
702. 匿名 2025/01/12(日) 20:28:19
>>642
陰間はいるだろ+10
-1
-
703. 匿名 2025/01/12(日) 20:28:23
>>528
まぁまぁ、まだ始まったばかり+55
-6
-
704. 匿名 2025/01/12(日) 20:28:24
>>682
そうかな
10代の役だよ?+30
-6
-
705. 匿名 2025/01/12(日) 20:28:25
じゅうざの花魁見てみたかったぜ+43
-0
-
706. 匿名 2025/01/12(日) 20:28:25
「瀬川」の登場あたりからなんか見てていたたまれない。+10
-12
-
707. 匿名 2025/01/12(日) 20:28:26
>>659
平賀源内が男色なのは、真面目に史実だからねぇ+111
-0
-
708. 匿名 2025/01/12(日) 20:28:27
この時代マスカラあったの?+8
-3
-
709. 匿名 2025/01/12(日) 20:28:28
男装花魁でもいいんか+5
-0
-
710. 匿名 2025/01/12(日) 20:28:28
江戸時代の江戸っ子や吉原の文化の描写おもしろい
元々江戸時代が好きだからウキウキして楽しんでる
平賀源内いいね〜+115
-2
-
711. 匿名 2025/01/12(日) 20:28:28
花之井はできる子+76
-0
-
712. 匿名 2025/01/12(日) 20:28:29
>>606
建物?扉?
ちょっと千と千尋の神隠しに似てるかも+8
-0
-
713. 匿名 2025/01/12(日) 20:28:31
>>460
りょうちゃん
かっこ良かったよ男役時代は。
女優としては役が限られるかな?体が大きくて、声が太めだからね
+7
-5
-
714. 匿名 2025/01/12(日) 20:28:36
>>671
わかる。花の井を超えた伝説の太夫になれる。+55
-2
-
715. 匿名 2025/01/12(日) 20:28:39
男装してる方が好きかも
凛々しくていい+32
-1
-
716. 匿名 2025/01/12(日) 20:28:44
源内が女性を相手に?+1
-0
-
717. 匿名 2025/01/12(日) 20:28:45
インティマシーが大忙しなドラマだな+6
-1
-
718. 匿名 2025/01/12(日) 20:28:47
>>686
わかる 大河に峰不二子みたいな出されてもなんか困るし+55
-3
-
719. 匿名 2025/01/12(日) 20:28:53
女形の歌舞伎役者と恋仲だったのか+42
-0
-
720. 匿名 2025/01/12(日) 20:28:55
>>684
今度の映画国宝では歌舞伎女役やるんだっけ?似合うだろうね。+32
-4
-
721. 匿名 2025/01/12(日) 20:28:56
>>528
充分楽しく見てるよ+74
-9
-
722. 匿名 2025/01/12(日) 20:28:57
花魁やるんだw+0
-0
-
723. 匿名 2025/01/12(日) 20:29:01
江戸の夜ってこれくらいの明るさだったのかなぁ。+8
-0
-
724. 匿名 2025/01/12(日) 20:29:06
この後ってそういうことをするってこと?+3
-0
-
725. 匿名 2025/01/12(日) 20:29:10
主人公すぐ「クッソ~」って言うの冷める+7
-10
-
726. 匿名 2025/01/12(日) 20:29:14
>>603
よこ
脚本が横浜流星に合ってないだけだよ
イケメン目当てならそれでいいかと+16
-5
-
727. 匿名 2025/01/12(日) 20:29:24
光る君のまひろはゴザで寝てたから綿の普及って凄い+50
-0
-
728. 匿名 2025/01/12(日) 20:29:29
痛快時代劇として見てたら大丈夫
大河らしさってなんだろうね+68
-4
-
729. 匿名 2025/01/12(日) 20:29:31
>>622
誰なら納得してたの?誰でも文句言ってそうだけど+29
-4
-
730. 匿名 2025/01/12(日) 20:29:34
売れっ子花魁は知性もあって風流も心得てた
可愛いけど違うわ+72
-4
-
731. 匿名 2025/01/12(日) 20:29:34
>>709
「瀬川」が女形の歌舞伎役者だったんでは?+42
-2
-
732. 匿名 2025/01/12(日) 20:29:35
>>402
かまどの灰まで買いに来たんや+17
-0
-
733. 匿名 2025/01/12(日) 20:29:38
>>623
おおらかだよね。
同性愛はダメだと言ったのは、ウザイ欧米の宣教師ども💢
日本に来なければよかったのに………+111
-6
-
734. 匿名 2025/01/12(日) 20:29:42
花の井が重三に惚れてるのかな…+65
-0
-
735. 匿名 2025/01/12(日) 20:29:48
>>642
吉原の一角には男専門もあったよ+18
-0
-
736. 匿名 2025/01/12(日) 20:29:50
江戸は良いねぇ
タイムスリップできるなら行きたいよ+6
-3
-
737. 匿名 2025/01/12(日) 20:29:51
結局、女に手は出さないのかな+22
-0
-
738. 匿名 2025/01/12(日) 20:29:51
え?お済ましになられた?+2
-3
-
739. 匿名 2025/01/12(日) 20:29:57
布団乱れてないね+37
-0
-
740. 匿名 2025/01/12(日) 20:29:59
>>642
男は芳町と何とかって別の場所にあった+7
-0
-
741. 匿名 2025/01/12(日) 20:30:04
花の井に瀬川くらいの色気があれば(泣)+24
-0
-
742. 匿名 2025/01/12(日) 20:30:08
>>101
私はもう少し見て決めようと思ったけど、もう2話で継続決定だわ
+107
-6
-
743. 匿名 2025/01/12(日) 20:30:08
布団3枚重ね??+9
-0
-
744. 匿名 2025/01/12(日) 20:30:09
うーん小芝風花の喋り方が何かわざとらしい
どうしてだろー+29
-39
-
745. 匿名 2025/01/12(日) 20:30:11
>>643
馬鹿にしなさんな!って意味
仁で知った+40
-1
-
746. 匿名 2025/01/12(日) 20:30:12
>>690
バイセクシャルじゃないの~?+5
-0
-
747. 匿名 2025/01/12(日) 20:30:13
>>656
認める認めない以前に、男色は高尚な趣味のひとつとされていた。男色オンリーか両刀かは別として。
僧侶、豪商なども男色は多かった。+71
-1
-
748. 匿名 2025/01/12(日) 20:30:15
>>604
白黒なの?+3
-2
-
749. 匿名 2025/01/12(日) 20:30:17
花の井はどうなっていくのかな
誰かに身請けされるのがベストではあるけど+30
-0
-
750. 匿名 2025/01/12(日) 20:30:17
布団が3段重ね+6
-0
-
751. 匿名 2025/01/12(日) 20:30:18
頭に変な布乗せてもそんなに変じゃないのすごいね
ちょっと変だけどさw+110
-1
-
752. 匿名 2025/01/12(日) 20:30:19
遊郭なんかで生まれ育ったら
本当の恋愛なんか信じられなくなりそうだ+48
-0
-
753. 匿名 2025/01/12(日) 20:30:19
>>737
男一筋なんで+23
-0
-
754. 匿名 2025/01/12(日) 20:30:24
抹茶🍵?+14
-1
-
755. 匿名 2025/01/12(日) 20:30:25
照明さんの腕の見せ所なドラマだね+10
-1
-
756. 匿名 2025/01/12(日) 20:30:28
ヤスケン、色気あるし台詞回しが心地良い+126
-2
-
757. 匿名 2025/01/12(日) 20:30:30
>>610
昔はむしろステータスで、ありとあらゆる有名武将も男色家よ
伊達政宗、織田信長も、武田信玄やらやらも。+85
-6
-
758. 匿名 2025/01/12(日) 20:30:33
>>709
あの場面こそ珠城りょうで見たかった+8
-1
-
759. 匿名 2025/01/12(日) 20:30:37
>>702
陰間って役者と兼業とかもいたよね+18
-0
-
760. 匿名 2025/01/12(日) 20:30:38
夜の吉原のセット雰囲気あっていいなあ+59
-0
-
761. 匿名 2025/01/12(日) 20:30:38
>>656
やじさんときたさんも元は男色関係だったはず+75
-0
-
762. 匿名 2025/01/12(日) 20:30:43
>>651
厳しい、わたしは楽しく見てる。
ヤスケンうますぎるだけ+128
-9
-
763. 匿名 2025/01/12(日) 20:30:48
1つ抹茶くれないかい?+13
-1
-
764. 匿名 2025/01/12(日) 20:30:48
>>728
重厚さと贅沢な役者陣と史実をしっかり組み込んでいるところ
最近は浅くなったよね+57
-4
-
765. 匿名 2025/01/12(日) 20:30:50
かたじけなすび+13
-0
-
766. 匿名 2025/01/12(日) 20:30:52
かたじけ茄子+5
-0
-
767. 匿名 2025/01/12(日) 20:30:57
かたじけなすび🍆+28
-0
-
768. 匿名 2025/01/12(日) 20:30:58
かたじけなすび+12
-0
-
769. 匿名 2025/01/12(日) 20:30:59
かたじけ茄子+13
-0
-
770. 匿名 2025/01/12(日) 20:30:59
>>402
だった 食料自給率ほぼ100% けどそのままだったら国力的が弱く植民地の危機だったので開国して工業国に+42
-0
-
771. 匿名 2025/01/12(日) 20:31:01
のりピー語みたい+4
-0
-
772. 匿名 2025/01/12(日) 20:31:08
>>621
事故死した推し役者をモデルにしたBL小説(1話で朝顔姉さんに読んで聞かせてたやつ)も書いてるし、陰間茶屋のガイドブックも書いてる+58
-0
-
773. 匿名 2025/01/12(日) 20:31:14
>>724
ゲイの源内には抱けないでしょう
せいぜい舞うのを見たくらいなんじゃないかと思う+72
-0
-
774. 匿名 2025/01/12(日) 20:31:17
>>623
キリスト教が入ってきた影響でタブーになったんじゃなかった?
当時は男色は「魂同士の結びつき」みたいな感じで崇高なものみたいな扱いだったってなんか読んだ気がする。
実際は肉肉しくて生々しいものだっただろうけど。+79
-1
-
775. 匿名 2025/01/12(日) 20:31:18
変わった求め…
まさか…+6
-0
-
776. 匿名 2025/01/12(日) 20:31:18
深くは説明しなくていい+4
-1
-
777. 匿名 2025/01/12(日) 20:31:20
>>712
千と千尋が遊郭のあの感じを模した雰囲気の旅館を模したんだっけ+17
-1
-
778. 匿名 2025/01/12(日) 20:31:23
抹茶くれねーかい?+4
-0
-
779. 匿名 2025/01/12(日) 20:31:29
男一筋w+3
-0
-
780. 匿名 2025/01/12(日) 20:31:31
抹茶くれねえか、かと思ってた(笑)+39
-0
-
781. 匿名 2025/01/12(日) 20:31:34
求めが変わってる!?
さすが変態仙人+6
-6
-
782. 匿名 2025/01/12(日) 20:31:40
ちっ
花魁よけいなことを
もう少しで
横浜流星が確定したのに+19
-4
-
783. 匿名 2025/01/12(日) 20:31:40
>>610
昔はバイセクシャルが普通だったそう
+25
-0
-
784. 匿名 2025/01/12(日) 20:31:42
蔦重はどの女にも惚れないよってことかな?よく聞いて想像しないと分からないところあるよね+20
-0
-
785. 匿名 2025/01/12(日) 20:31:43
>>684
逆転大奥で古川雄大が花魁の格好してたの綺麗だったから見たかった+95
-1
-
786. 匿名 2025/01/12(日) 20:31:52
>>773
あら正解!+26
-0
-
787. 匿名 2025/01/12(日) 20:31:53
お抹茶かと思ったwww+9
-0
-
788. 匿名 2025/01/12(日) 20:31:57
>>771
ありんす
まんもす
って事?+3
-0
-
789. 匿名 2025/01/12(日) 20:32:00
抹茶くれねえかいだと思ってたwあほだw+90
-1
-
790. 匿名 2025/01/12(日) 20:32:01
抹茶くれないか
だと思った+7
-0
-
791. 匿名 2025/01/12(日) 20:32:05
>>733
その後差別や偏見で自死した人達が浮かばれんな本当に+50
-1
-
792. 匿名 2025/01/12(日) 20:32:05
小芝風花の喋り方が嫌だ〜〜〜
なんか無理+14
-48
-
793. 匿名 2025/01/12(日) 20:32:05
パトロン的な感じか+2
-0
-
794. 匿名 2025/01/12(日) 20:32:13
源内の思い人、ガッツリおっさんで驚く+108
-0
-
795. 匿名 2025/01/12(日) 20:32:14
>>430
ガル男は消えろ+11
-1
-
796. 匿名 2025/01/12(日) 20:32:17
ヤスケンが主役食っとるな+99
-3
-
797. 匿名 2025/01/12(日) 20:32:18
これが瀬川さんか…!+40
-0
-
798. 匿名 2025/01/12(日) 20:32:19
小芝ちゃん日舞経験あり?
自然だね+57
-5
-
799. 匿名 2025/01/12(日) 20:32:19
瀬川って、もっと美少年系の人イメージしてたw+91
-0
-
800. 匿名 2025/01/12(日) 20:32:22
>>785
よこ
同じことを思ってた+22
-0
-
801. 匿名 2025/01/12(日) 20:32:23
実物はオッサンやんか+68
-0
-
802. 匿名 2025/01/12(日) 20:32:24
お前かい!!笑
もうちょっと色男が良かったw+129
-0
-
803. 匿名 2025/01/12(日) 20:32:27
>>752
でも本命には小指あげたりしたからね+9
-2
-
804. 匿名 2025/01/12(日) 20:32:28
瀬川に寄せるなら、すっぴんで行っといたほうが良かったね+20
-0
-
805. 匿名 2025/01/12(日) 20:32:29
かたじけなすびww
なんか、こういうの好き
江戸っ子の話し方とか?
この雰囲気好きだなぁ〜+105
-2
-
806. 匿名 2025/01/12(日) 20:32:31
ヤスケン誰を思い浮かべてるの?+29
-1
-
807. 匿名 2025/01/12(日) 20:32:34
専門用語が難しい+7
-0
-
808. 匿名 2025/01/12(日) 20:32:35
>>789
私もだよw+19
-0
-
809. 匿名 2025/01/12(日) 20:32:38
女形に惚れてたってこと?+59
-0
-
810. 匿名 2025/01/12(日) 20:32:44
なんだい、切ないねぇ+66
-0
-
811. 匿名 2025/01/12(日) 20:32:45
愛していたんだね、彼のこと。+152
-0
-
812. 匿名 2025/01/12(日) 20:32:45
>>751
ちょんまげもなかなか変な髪型だよねw
でもカッコいい横浜流星+64
-7
-
813. 匿名 2025/01/12(日) 20:32:51
色んな客の求めに対応しなきゃならないから、花魁って博識だし芸達者じゃなきゃなれないんだね。+118
-0
-
814. 匿名 2025/01/12(日) 20:32:51
今のところ民放の大奥のスピンオフ位のショボさに感じるけど、どんどん面白くなると期待してもいいのかな?+6
-23
-
815. 匿名 2025/01/12(日) 20:32:51
いいシーン+47
-1
-
816. 匿名 2025/01/12(日) 20:32:53
みんなのコメみて抹茶じゃないの?って思ったら、舞っちゃくれないかの方かww+48
-0
-
817. 匿名 2025/01/12(日) 20:32:53
案外源内先生の相手がリアル+133
-1
-
818. 匿名 2025/01/12(日) 20:32:55
源内先生の追憶なのね+76
-0
-
819. 匿名 2025/01/12(日) 20:32:56
>>659
江戸の町描いて平賀源内出して男色出さないのは無理よ
このあともし歌舞伎役者が出てくるなら更に出ると思う
+112
-0
-
820. 匿名 2025/01/12(日) 20:32:56
横浜流星は影があるというか、憂いを感じさせる色気があるから、花魁の方が活きるわ!
これだけ美しければもう男でも女でもどっちでもイイ!ってなるわ!+31
-8
-
821. 匿名 2025/01/12(日) 20:32:57
>>415
ヒとかシが逆の発音なのよね+10
-0
-
822. 匿名 2025/01/12(日) 20:33:00
これなら流星が舞った方が良いんじゃ..って舞えないか。+8
-1
-
823. 匿名 2025/01/12(日) 20:33:00
源内、泣いちゃった…+86
-0
-
824. 匿名 2025/01/12(日) 20:33:00
ジジイの方が舞が上手い+88
-2
-
825. 匿名 2025/01/12(日) 20:33:01
>>751
あの変な布は、女形を演じる歌舞伎役者(男)が月代が見えないようにかぶってたの。
瀬川菊之丞っていう女形の歌舞伎役者のフリしたの。+113
-1
-
826. 匿名 2025/01/12(日) 20:33:01
瀬川って歌舞伎の女形のこと?+26
-0
-
827. 匿名 2025/01/12(日) 20:33:02
>>806
元カレ+45
-0
-
828. 匿名 2025/01/12(日) 20:33:06
>>764
NHKに日本人じゃないスタッフが増えたことも一因かな
+30
-8
-
829. 匿名 2025/01/12(日) 20:33:11
主人公花の井と両想いということはない?+7
-3
-
830. 匿名 2025/01/12(日) 20:33:13
源内先生も粋だな+36
-0
-
831. 匿名 2025/01/12(日) 20:33:14
源内さん良かったな+57
-1
-
832. 匿名 2025/01/12(日) 20:33:17
>>783
その中でも、源内は男オンリーで珍しがられてたらしい+37
-1
-
833. 匿名 2025/01/12(日) 20:33:19
>>799
なんかでもリアルだなーて思ったw+89
-0
-
834. 匿名 2025/01/12(日) 20:33:27
>>794
美少年じゃないだって思ってしまったw+65
-0
-
835. 匿名 2025/01/12(日) 20:33:27
>>696
ダメじゃない+13
-2
-
836. 匿名 2025/01/12(日) 20:33:27
つたやに投げ込まれた紙なんて書いてあった?+2
-0
-
837. 匿名 2025/01/12(日) 20:33:27
花の井の着物が綺麗だなぁ+28
-0
-
838. 匿名 2025/01/12(日) 20:33:28
>>311
>>327
>>334
浮世絵の物語なんですね。吉原の歴史って胸が苦しくなることが多くて、どうしようか悩んでました。でも、浮世絵などのこの頃の文化とは切っても切り離せないですよね。横浜流星さんも好きですし、先週の第一話から見てみます。ありがとうございました!😊+46
-2
-
839. 匿名 2025/01/12(日) 20:33:29
>>812
この髪型でかっこいいのは、本物だよねw+44
-1
-
840. 匿名 2025/01/12(日) 20:33:31
>>719
陰間は女形が多かったからかも?+9
-1
-
841. 匿名 2025/01/12(日) 20:33:33
源内は元彼を思い出したの?+51
-0
-
842. 匿名 2025/01/12(日) 20:33:37
菊之丞、最初、岸谷五郎に見えた+8
-0
-
843. 匿名 2025/01/12(日) 20:33:38
面白くないわけでもないけど
これをなぜ大河でやる?っては思うな+27
-22
-
844. 匿名 2025/01/12(日) 20:33:40
>>824
本職の方かな?色っぽいね。+75
-1
-
845. 匿名 2025/01/12(日) 20:33:40
>>788
いただきマンモス
ごちそうサマンサ+5
-0
-
846. 匿名 2025/01/12(日) 20:33:42
小芝風花って身長かなり小さいのかな。高い下駄履いてても小さい
+3
-1
-
847. 匿名 2025/01/12(日) 20:33:42
お相手、思った以上に男だった!もっと儚い系男子だと思ってた。+46
-0
-
848. 匿名 2025/01/12(日) 20:33:50
>>806
役者の瀬川+22
-0
-
849. 匿名 2025/01/12(日) 20:33:50
この着物かわいい+3
-0
-
850. 匿名 2025/01/12(日) 20:33:54
花の井は蔦重のことが好きなの?+25
-0
-
851. 匿名 2025/01/12(日) 20:33:55
>>789
待っちゃくれないかい?
抹茶くれないかい?
どっちだかわかんなかった+49
-3
-
852. 匿名 2025/01/12(日) 20:33:56
小芝風花ちゃんもすごくいいんだけど、中谷美紀の花魁が凄すぎた。+36
-52
-
853. 匿名 2025/01/12(日) 20:33:57
男色だろうと愛をバカにしないのいいな…
男たち、女で遊びに来てるばかりじゃなくて
愛しい人の面影を探して来た人もいるんだろうね+166
-1
-
854. 匿名 2025/01/12(日) 20:33:59
>>841
言い方w+6
-0
-
855. 匿名 2025/01/12(日) 20:34:00
籠の鳥か…+4
-0
-
856. 匿名 2025/01/12(日) 20:34:01
この人は良い人も悪い人もほんとに上手く演じ分けるよなあ+100
-0
-
857. 匿名 2025/01/12(日) 20:34:01
源内先生はどっちやろ受け?+2
-0
-
858. 匿名 2025/01/12(日) 20:34:03
>>763
舞っちゃくれないかい?+30
-0
-
859. 匿名 2025/01/12(日) 20:34:04
>>774
衆道は武将の嗜み、跡継ぎを作るための男女の関係とは違う心の結びつき、命懸けの戦場において身も心も支え合う関係、みたいなとこあったんだよね。
ま、綺麗事言っても結局は性欲と結びついてる生々しさはあるよねぇ。+63
-1
-
860. 匿名 2025/01/12(日) 20:34:07
小芝風花ちゃん綺麗だ…+81
-12
-
861. 匿名 2025/01/12(日) 20:34:08
>>697
滑舌良くて聞き取りやすいよね
主演の滑舌が尚更気になっちゃうけど…+77
-8
-
862. 匿名 2025/01/12(日) 20:34:16
>>829
だとしても蔦重が別の人と結婚する以上悲恋になっちゃうよなぁ+22
-0
-
863. 匿名 2025/01/12(日) 20:34:17
>>659
勝手な創作でねじ込むならともかく
平賀源内の男色も吉原ガイドブックネタも史実なので…+134
-0
-
864. 匿名 2025/01/12(日) 20:34:17
本当に瀬川が好きだったんだな源内さん。目つきがとても優しい、+145
-0
-
865. 匿名 2025/01/12(日) 20:34:18
>>839
綺麗な顔している+20
-0
-
866. 匿名 2025/01/12(日) 20:34:31
キッモ+1
-14
-
867. 匿名 2025/01/12(日) 20:34:36
>>802
人の好みは色々だから😅+22
-0
-
868. 匿名 2025/01/12(日) 20:34:40
鼻筋!!
やっぱり美人じゃなきゃダメなのね+52
-0
-
869. 匿名 2025/01/12(日) 20:34:42
この2人は結ばれない感じ?+18
-0
-
870. 匿名 2025/01/12(日) 20:34:42
>>789
舞っちゃくれねえかということだったのかな
私もいつ抹茶が出てくるのかと思った+57
-1
-
871. 匿名 2025/01/12(日) 20:34:47
ヤスケン、NACSの中で一番最後まで仕事がなくて、でも事務所副社長に絶対に芽が出る時が来るから、辞めないでと説得されたらしいけど、辞めなくて良かったね!+138
-4
-
872. 匿名 2025/01/12(日) 20:34:49
>>761
弥次喜多道中膝栗毛だっけ+17
-0
-
873. 匿名 2025/01/12(日) 20:34:50
ランチパックはどうするの花魁
あそこはオスカー枠だよね+4
-3
-
874. 匿名 2025/01/12(日) 20:34:54
おきゃん+2
-0
-
875. 匿名 2025/01/12(日) 20:34:54
吉原という一見下衆な場所を、なんだか感動的に描いてるのすごいな いいシーンだね+74
-6
-
876. 匿名 2025/01/12(日) 20:34:58
>>743
花魁部屋だからかな 別世界だから+21
-0
-
877. 匿名 2025/01/12(日) 20:34:58
>>508
江戸はサッパリした性格のお姉さん的な人がモテたんだそう 妹系とかは流行らないかんじ+90
-2
-
878. 匿名 2025/01/12(日) 20:35:02
おきゃんって何?+4
-3
-
879. 匿名 2025/01/12(日) 20:35:06
>>757
昨年の大河に登場した藤原頼通も史実、男色家だったよ(ドラマではそういう場面は無しだったけど)+15
-0
-
880. 匿名 2025/01/12(日) 20:35:07
とんでもねぇの+0
-0
-
881. 匿名 2025/01/12(日) 20:35:09
美の基準は目→鼻→口の順なのね+23
-0
-
882. 匿名 2025/01/12(日) 20:35:09
>>852
子供の頃からこの世界を見てきた人特有の憂いがほしい
小芝風花ちゃんには無理なのかな+34
-50
-
883. 匿名 2025/01/12(日) 20:35:11
>>757
いや
生粋の同性愛男性は今と変わらず一割未満ではないかな?
武士の男色って相手はお小姓で未成年の少年だよね。
大人男性と少年の組み合わせ。異性愛者でも男になる前の少年ならその気になれる、
成人男性同士はそんなに無かったと思う。+34
-2
-
884. 匿名 2025/01/12(日) 20:35:14
+98
-0
-
885. 匿名 2025/01/12(日) 20:35:17
>>851
舞っちゃくれないか
って事だったか+40
-0
-
886. 匿名 2025/01/12(日) 20:35:18
>>825
最初は前髪がある少年(前髪なし=成人)が演じてたのが、風紀を乱すってことで前髪禁止→前髪無いなら布で頭隠そう…ってなったんだっけ+19
-0
-
887. 匿名 2025/01/12(日) 20:35:20
>>621
だから、大奥(NHK)でも、鈴木杏ちゃん(平賀源内役)は、松下奈緒さん(田沼意次)に、惚れてたのね。+115
-0
-
888. 匿名 2025/01/12(日) 20:35:23
>>651
渡辺謙にも言われてたね
今は自分のことでいっぱいで周りが見えてないと+55
-5
-
889. 匿名 2025/01/12(日) 20:35:25
ひど+0
-0
-
890. 匿名 2025/01/12(日) 20:35:29
男色の方が
女見る目が完全に客観視出来るのかな+10
-3
-
891. 匿名 2025/01/12(日) 20:35:30
安田顕の場面見応えありすぎる!+126
-2
-
892. 匿名 2025/01/12(日) 20:35:33
けむくじゃら可能なんだ+3
-0
-
893. 匿名 2025/01/12(日) 20:35:34
>>856
自己レス
ヤスケンのこと+16
-1
-
894. 匿名 2025/01/12(日) 20:35:35
>>789
字幕あったほうが良いよねw+30
-1
-
895. 匿名 2025/01/12(日) 20:35:36
安田顕いいねぇ
粋だねえ+95
-0
-
896. 匿名 2025/01/12(日) 20:35:36
>>824
役柄的にも、本職と比べちゃあね瀬川菊之丞 (2代目) - Wikipediaja.wikipedia.org瀬川菊之丞 (2代目) - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモンズ)ヘルプヘルプ...
+33
-1
-
897. 匿名 2025/01/12(日) 20:35:37
ルッキズムだ!!ってなるやつだね。当たり前なんだけど今はうるさい時代になったよね+14
-0
-
898. 匿名 2025/01/12(日) 20:35:38
なかなか失礼なこと書いてるなw+44
-0
-
899. 匿名 2025/01/12(日) 20:35:40
昔からブス専もいただろうね+30
-0
-
900. 匿名 2025/01/12(日) 20:35:42
虫食い栗… 表現エロいなぁ+12
-3
-
901. 匿名 2025/01/12(日) 20:35:43
お江戸でござる!+16
-0
-
902. 匿名 2025/01/12(日) 20:35:45
ヤスケンの声ですごい楽しい場所に聴こえる不思議+196
-1
-
903. 匿名 2025/01/12(日) 20:35:46
>>811
瀬川さんが普通のおじさんでそれがよく伝わったみたいな。あと、安顕の目がうるうるしてた+144
-0
-
904. 匿名 2025/01/12(日) 20:35:48
いいコピー+49
-0
-
905. 匿名 2025/01/12(日) 20:35:48
なかなか良いこと書くじゃない+80
-0
-
906. 匿名 2025/01/12(日) 20:35:50
ちなみに同じ脚本の逆転大奥では鈴木杏ちゃんが男装の麗人でレズビアンだったよね。
まあ史実でも源内は同性愛者だけどさ。+54
-3
-
907. 匿名 2025/01/12(日) 20:35:53
>>872
大河で弥次喜多見てみたい 読み物だからだめかな+15
-0
-
908. 匿名 2025/01/12(日) 20:35:53
ヤスケンにはじまりヤスケンに終わる
ちょっと小芝風花な
全部ヤスケン回でしたね+157
-2
-
909. 匿名 2025/01/12(日) 20:35:54
そんなにいい文章かな?w+6
-19
-
910. 匿名 2025/01/12(日) 20:35:57
今の吉原ってどういう風になってるのる+3
-0
-
911. 匿名 2025/01/12(日) 20:35:58
>>884
続きがみたいw+67
-0
-
912. 匿名 2025/01/12(日) 20:36:00
この平賀源内の最期を考えると辛い+62
-1
-
913. 匿名 2025/01/12(日) 20:36:00
>>869
花魁だし蔦重もあんなに興味ないから恋愛にはならないのかな?それかまた別の女が出てくる?+26
-0
-
914. 匿名 2025/01/12(日) 20:36:01
今日は平賀源内回だな+71
-1
-
915. 匿名 2025/01/12(日) 20:36:02
>>878
典型的江戸娘
元気がよいお転婆+25
-0
-
916. 匿名 2025/01/12(日) 20:36:03
愛之助さんはなんなの?+8
-0
-
917. 匿名 2025/01/12(日) 20:36:05
>>809
女形も衣装代とか色々お金かかるからパトロン必要だしね+24
-0
-
918. 匿名 2025/01/12(日) 20:36:07
>>882
陽の子すぎて影が足りないんやろな+23
-14
-
919. 匿名 2025/01/12(日) 20:36:10
>>878
江戸時代では活発な女性のことをいうんだって
死語だね+40
-0
-
920. 匿名 2025/01/12(日) 20:36:10
>>826
確か瀬川菊之丞って歌舞伎の女形が代々引き継ぐ名前って聞いた事ある+28
-0
-
921. 匿名 2025/01/12(日) 20:36:12
全てを兼ね備えた完璧な女なんていないから、色っぽいのからおきゃんなのまで、色んな人の好みに応えられるようにとりどり揃えたってことだね。
…なんか、秋元アイドルを思い出したよ。。+94
-1
-
922. 匿名 2025/01/12(日) 20:36:16
面白くなくはないけど、とにかくテンポのよくないドラマだな…+6
-25
-
923. 匿名 2025/01/12(日) 20:36:17
好きでもない金目に媚び売って寝ないといけないなんて、わかっててもキッツー+28
-0
-
924. 匿名 2025/01/12(日) 20:36:24
狸ジジイねえ+3
-0
-
925. 匿名 2025/01/12(日) 20:36:27
>>642
湯島とかに陰間がいたとか+8
-1
-
926. 匿名 2025/01/12(日) 20:36:30
CANMAKEの可愛い風花ちゃんもいいけど、
べっぴんさんの風花ちゃんもいい!!
いろんな役やって、貫禄でてきたね+94
-10
-
927. 匿名 2025/01/12(日) 20:36:38
>>1
2話途中経過
女衒イメージアップドラマかぁ
そう言えば蔦屋重三郎は江戸のメティア王とか言ってたから、マスゴミとか言われるいまのメディアの地位向上も狙ってるのかな+10
-17
-
928. 匿名 2025/01/12(日) 20:36:38
>>882
綺麗だけどはつらつとしすぎてるんだよね。健康美!って感じでなんか違う感が。+39
-15
-
929. 匿名 2025/01/12(日) 20:36:41
>>852
世代が違うだけでは
あなた40代とかではない?+22
-17
-
930. 匿名 2025/01/12(日) 20:36:41
ちゃんとした店は遊女にひどいことした客をちゃんとボコして出禁にしてくれたのかなー。+8
-0
-
931. 匿名 2025/01/12(日) 20:36:43
>>908
横浜流星が奔走して色んな人巻き込んで毎回めでたしめでたし的な?見やすいし楽しくていいね+106
-9
-
932. 匿名 2025/01/12(日) 20:36:43
>>908
らぶりんもなかなか+19
-0
-
933. 匿名 2025/01/12(日) 20:36:51
主演より脇が演技上手いな。愛之助安定すぎる+94
-3
-
934. 匿名 2025/01/12(日) 20:36:55
>>853
現代の厄介で変な流れの「認めてください!」みたいな動きじゃなく受け入れられていた時代よねー+51
-0
-
935. 匿名 2025/01/12(日) 20:36:57
夜のシーン綺麗
葛飾応為の吉原格子先之図みたいだ!!感動+51
-0
-
936. 匿名 2025/01/12(日) 20:37:00
平賀源内って発明家じゃないの?+18
-0
-
937. 匿名 2025/01/12(日) 20:37:03
>>158
SHOGUNはやたら持ち上げられてるけど、やっぱり日本人の目から見ると海外から見た日本のイメージが反映されててちょいちょい変なところが気になった
映画のSAYURIほどではないけど、衣装とかも含めて色々と違和感あるところが多かった
+126
-10
-
938. 匿名 2025/01/12(日) 20:37:05
らぶりんガメつい(笑)+11
-0
-
939. 匿名 2025/01/12(日) 20:37:06
>>622
わかるよ
横浜流星ファンなんで
横浜流星は台詞回しがあまり上手くないなと思う
台詞が少なくて目の演技!とかの方がグッとくる
この役は台詞多いからね
1年通して演技に磨きがかかることを願ってる!+90
-4
-
940. 匿名 2025/01/12(日) 20:37:08
>>796
みんなうまいし丁寧なキャスティング。+46
-0
-
941. 匿名 2025/01/12(日) 20:37:10
吉原しか出ないのかな天神とか島原は出ないか+1
-1
-
942. 匿名 2025/01/12(日) 20:37:10
史実ですか男色の平賀源内に「吉原遊郭ガイドブック」の序文を書かせた、蔦屋重三郎の発想力(WEB歴史街道) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp写真:浅草庵作『画本東都遊』に描かれた耕書堂(国立国会図書館蔵) 2025年の大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』の主人公・蔦屋重三郎(つたや じゅうざぶろう)。遊郭・吉原で生まれ育ち、その知
+29
-0
-
943. 匿名 2025/01/12(日) 20:37:11
これ、ラブリンか?!わかんなかった+7
-3
-
944. 匿名 2025/01/12(日) 20:37:13
>>885
更に難易度上がった(汗)+10
-0
-
945. 匿名 2025/01/12(日) 20:37:13
愛之助さん、やり手+17
-1
-
946. 匿名 2025/01/12(日) 20:37:13
>>728
昔は、時代考証する担当が凄い厳しくて、歴史と辻褄が合わないと即、書きかえてたそう。その時代考証する人がいまは、いないか、知識が低いか、と何かで見た。+37
-8
-
947. 匿名 2025/01/12(日) 20:37:14
いいように使われてんじゃんw+23
-0
-
948. 匿名 2025/01/12(日) 20:37:15
花の井はなんでお茶引きだったの?
売れっ子なのに+20
-0
-
949. 匿名 2025/01/12(日) 20:37:23
重三楽しそうでなにより+7
-0
-
950. 匿名 2025/01/12(日) 20:37:24
小芝風花さんと安田顕は共演が多いね。
NHKの交通警察のドラマや大奥も一緒に出てたよね。+48
-0
-
951. 匿名 2025/01/12(日) 20:37:24
・・・・これって、漫画原作なん? どうにも漫画っぽいね。 大河と言うより、木曜時代劇みたいなノリじゃね? 江戸時代版いだてん、ぽい。主人公が弱いから群像劇で押し通すしかないね。+12
-53
-
952. 匿名 2025/01/12(日) 20:37:28
>>789
抹茶くれねえかい
待っちゃくれねえかい
舞っちゃくれねえかい
…日本語の難しさを今更感じた笑+163
-0
-
953. 匿名 2025/01/12(日) 20:37:29
えっ、それもただ働き? やる気搾取+20
-0
-
954. 匿名 2025/01/12(日) 20:37:31
笑うとシワシワ+0
-1
-
955. 匿名 2025/01/12(日) 20:37:33
>>869
花の井(後の五代目瀬川)はトップの花魁になった後に鳥山検校に身請けされる
蔦屋重三郎が結婚していたかは今のところ不明+55
-2
-
956. 匿名 2025/01/12(日) 20:37:38
>>883
武士はそうだね
江戸庶民の男色とは違う
武士のは上下関係を教える、指導するって意味合いでの男色だから+16
-0
-
957. 匿名 2025/01/12(日) 20:37:40
生え際まで見られるなんて+11
-0
-
958. 匿名 2025/01/12(日) 20:37:41
>>723
もっと暗かったと思うよ
葛飾北斎の娘が吉原をよく描いていたけどもっと仄暗かった
+26
-0
-
959. 匿名 2025/01/12(日) 20:37:41
>>909
ブスには世知辛い+5
-1
-
960. 匿名 2025/01/12(日) 20:37:44
>>1
面白いよね!
私は好き+41
-3
-
961. 匿名 2025/01/12(日) 20:37:48
今日から見たんだけど何してるかよくわからない+4
-3
-
962. 匿名 2025/01/12(日) 20:37:54
家斉でた+6
-0
-
963. 匿名 2025/01/12(日) 20:37:56
>>916
本屋さんだよ〜+16
-0
-
964. 匿名 2025/01/12(日) 20:37:56
>>931
重々しい大河を求めてる人にはつまらないかもしれないね。私は今の所すごく見やすい今回の大河。画面も暗くないし明るくて華やかだし+169
-5
-
965. 匿名 2025/01/12(日) 20:38:08
仲間由紀恵がやってた役か+21
-0
-
966. 匿名 2025/01/12(日) 20:38:08
小芝風花
イマイチだな
モブ顔だよね+23
-100
-
967. 匿名 2025/01/12(日) 20:38:09
かわいい赤さん+7
-1
-
968. 匿名 2025/01/12(日) 20:38:10
赤ちゃんかわいい+12
-0
-
969. 匿名 2025/01/12(日) 20:38:11
治済卿!!!!!
仲間由紀恵の?!?!+55
-0
-
970. 匿名 2025/01/12(日) 20:38:12
一橋治済+9
-1
-
971. 匿名 2025/01/12(日) 20:38:15
>>792
みんな故郷の訛りを隠すために遊女さんはあんなしゃべり方を覚えてやってたのよね+68
-1
-
972. 匿名 2025/01/12(日) 20:38:16
主演が丁髷似合わなくて残念だわ+11
-25
-
973. 匿名 2025/01/12(日) 20:38:19
心さんご登場+49
-0
-
974. 匿名 2025/01/12(日) 20:38:19
>>615
ヨーロッパと違って宗教で禁止されてるわけでないから偏見のもちようがないのでは?
向こうだと神に背いた行為と感じておぞましく思う人もいる。+45
-1
-
975. 匿名 2025/01/12(日) 20:38:19
心くん!+27
-0
-
976. 匿名 2025/01/12(日) 20:38:24
>>936
エレキテルとかね
土用のうなぎを流行らせたのも平賀源内だよ+62
-2
-
977. 匿名 2025/01/12(日) 20:38:25
>>415
「渋谷」と「日比谷」は「しびや」って言っていた
どっち?ってなった+9
-0
-
978. 匿名 2025/01/12(日) 20:38:26
愛之助は流石、江戸弁が上手えや+72
-0
-
979. 匿名 2025/01/12(日) 20:38:27
ヤスケンが出てないと途端にテンポが悪くなる
ヤスケン凄いな+77
-6
-
980. 匿名 2025/01/12(日) 20:38:31
寺田心くん…!!+147
-1
-
981. 匿名 2025/01/12(日) 20:38:35
ナレーション今のところ違和感しかない+33
-14
-
982. 匿名 2025/01/12(日) 20:38:39
吉原を見て回るために出て行ったのか+12
-0
-
983. 匿名 2025/01/12(日) 20:38:44
御三家の他に、御三卿というのがあったんだよね+24
-0
-
984. 匿名 2025/01/12(日) 20:38:51
心くん、寛政の改革やるのか+30
-0
-
985. 匿名 2025/01/12(日) 20:38:52
安田さんの出番が終わるまでは見るけど可もなく不可でも無くって感じ
吉原パートは華やかで好きだけど+16
-2
-
986. 匿名 2025/01/12(日) 20:38:53
>>951
どっちかというと若者向け大河なんじゃない?
+36
-0
-
987. 匿名 2025/01/12(日) 20:38:54
>>877
女の子からつねられるのが当時のモテモテ男だったとか(キスマーク的な感じ?)+19
-1
-
988. 匿名 2025/01/12(日) 20:38:57
みな吉宗の血筋か〜+18
-0
-
989. 匿名 2025/01/12(日) 20:38:58
>>964
こういうカラっとした大河久しぶりだからいいと思う 田沼松平のどろどろはあれど主役が元気なのはやはりいい+128
-3
-
990. 匿名 2025/01/12(日) 20:39:00
>>966
ずっと応援してるからかわいいと思う+47
-10
-
991. 匿名 2025/01/12(日) 20:39:06
>>979
ただヤスケンが好きなだけだと思うよ。ガル民ヤスケン好きだよね+40
-2
-
992. 匿名 2025/01/12(日) 20:39:07
>>963
ありがとう〜!!+8
-0
-
993. 匿名 2025/01/12(日) 20:39:08
生田斗真歳とったなー+58
-1
-
994. 匿名 2025/01/12(日) 20:39:09
え?生田斗真?+29
-1
-
995. 匿名 2025/01/12(日) 20:39:09
斗真?おじいに見えた+53
-1
-
996. 匿名 2025/01/12(日) 20:39:10
生田斗真か+10
-0
-
997. 匿名 2025/01/12(日) 20:39:10
人形凄いなぁ
カラクリとかさ、昔の人って凄い+33
-0
-
998. 匿名 2025/01/12(日) 20:39:19
偉い人いっぺんに出てくるから覚えきれない!+19
-0
-
999. 匿名 2025/01/12(日) 20:39:19
生田斗真が薄く見える+28
-1
-
1000. 匿名 2025/01/12(日) 20:39:19
>>656
意外だけど風紀を乱すと禁じていた藩も多かったそうな
武士って衆道のイメージあったからビックリした+23
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
大河ドラマ「べらぼう」の第1話「ありがた山の寒がらす」で注目されたスマホが登場する斬新な演出をはじめ、気になるシーンを掘り下げます。