-
1. 匿名 2025/01/12(日) 18:35:29
ありますか?
私は大阪に住んでいるのですが、久々に古着屋巡りがしたいなあと思って!
アラフォーですが、古着好きな方集まれ!+42
-1
-
2. 匿名 2025/01/12(日) 18:36:29
古着屋とかヴィンテージというとオシャレなのにリサイクルショップとなるとなぜ格が下がるのか+25
-6
-
3. 匿名 2025/01/12(日) 18:36:32
駅前闇市+0
-5
-
4. 匿名 2025/01/12(日) 18:36:32
メルカリ+3
-8
-
5. 匿名 2025/01/12(日) 18:37:07
セカスト+25
-8
-
6. 匿名 2025/01/12(日) 18:37:28
「セカストとかのは古着じゃない、古着ってもっとビンテージとかそんなのイメージしてたら違った」
よくそれで揉めるガルちゃん+35
-2
-
7. 匿名 2025/01/12(日) 18:37:57
+11
-6
-
8. 匿名 2025/01/12(日) 18:39:38
>>6
それアラフォーアラフィフの感覚なんだよね
今の子たちにとっちゃどっちも同じ+2
-13
-
9. 匿名 2025/01/12(日) 18:40:07
ブックオフ+8
-3
-
10. 匿名 2025/01/12(日) 18:40:19
中古は全部古着だと思ってた。
本も中古は古本だし。+17
-2
-
11. 匿名 2025/01/12(日) 18:41:06
>>1
山田ん家+1
-0
-
12. 匿名 2025/01/12(日) 18:42:44
Top of the Hill好きです!大阪にもあるみたい
すごくかわいい服が多いけどプチプラの新品より全然高いからほとんど見るだけなんですが見てるだけで楽しい+11
-0
-
13. 匿名 2025/01/12(日) 18:43:48
+0
-8
-
14. 匿名 2025/01/12(日) 18:43:57
>>2
ヴィンテージは、やはりレアなものがあるというイメージ。それを期待して、客も集まるね。+7
-0
-
15. 匿名 2025/01/12(日) 18:44:47
>>8
価値がわからないのではなくて?+2
-0
-
16. 匿名 2025/01/12(日) 18:46:40
シカゴ+7
-0
-
17. 匿名 2025/01/12(日) 18:47:33
>>1
鶴橋で朝鮮古着でも漁ればー+0
-12
-
18. 匿名 2025/01/12(日) 18:48:03
>>6
ガチの古着好き(特に男性)はデッドストックを掘ってるイメージ。+7
-1
-
19. 匿名 2025/01/12(日) 18:50:16
>>7
まさかの石川典行+8
-0
-
20. 匿名 2025/01/12(日) 18:50:26
>>2
スタイリストやってる友達は郊外にある個人経営のリサイクルショップとかも好きみたいでハイブラのヴィンテージのトップスと合わせてて
スカートも可愛いね、スカートもやっぱ高いの?って聞いたらこれはばあちゃん家の近くのリサイクルショップで買った800円のスカートだよーみたいな事あってやっぱりオシャレな人って合わせる力も見つける力もすごいなーってなった笑+60
-1
-
21. 匿名 2025/01/12(日) 18:51:17
高円寺周辺+5
-1
-
22. 匿名 2025/01/12(日) 18:54:01
>>21
古着でも高いや。+0
-0
-
23. 匿名 2025/01/12(日) 18:54:12
ケチくさいんだけど、裏原と代官山の古着屋回ってから似たようなのメルカリとかインスタの古着屋?みたいなショップで買ったりする
似たアイテム4,5000円くらい安く売ってること意外とある
やっぱり店舗代も含まれてるんだろうなーって+14
-3
-
24. 匿名 2025/01/12(日) 18:55:44
>>7
今日、体調悪くて祭り配信中止になったね
お大事に+8
-0
-
25. 匿名 2025/01/12(日) 18:56:49
>>1
大須のthe other+4
-2
-
26. 匿名 2025/01/12(日) 18:57:05
>>16
古着屋らしい古着屋そこしか知らないw+4
-1
-
27. 匿名 2025/01/12(日) 18:58:46
近場のちゃくちゃくちゃく、70sのいい古着が数百円で売ってて重宝してます
現代には無いデザインが手に入るのがありがたいです。+8
-2
-
28. 匿名 2025/01/12(日) 18:59:10
突撃洋服店はモードな感じで好きだった
しばらく行ってないけど渋谷と神戸の実店舗は閉店してて今はポップアップでの販売になってる
+3
-0
-
29. 匿名 2025/01/12(日) 19:02:02
>>1
堺市三国ヶ丘駅 next51+2
-0
-
30. 匿名 2025/01/12(日) 19:13:50
>>10
昔から中古は古着じゃないの?
リサイクルとかいい出したの最近だよね+4
-0
-
31. 匿名 2025/01/12(日) 19:15:54
>>1
ヨコだけど
同じアラフォーで大阪住みですが高校時代よく八尾まで
ときめきスタイル社行ってました
+3
-1
-
32. 匿名 2025/01/12(日) 19:17:15
>>1
大阪に居た時はアメ村周辺の古着屋さん巡ってたよ
今はどうなってるか分かんない+3
-0
-
33. 匿名 2025/01/12(日) 19:22:17
ロペ
ポニーテール+0
-0
-
34. 匿名 2025/01/12(日) 19:23:24
>>7
まさかののりちゃん
のりラジリスナー多いんか?+0
-0
-
35. 匿名 2025/01/12(日) 19:23:38
>>31
さらに横ですが、ときめきスタイル社懐かしい!八尾が地元なんですが、中学の時に友達と行きました😄+4
-0
-
36. 匿名 2025/01/12(日) 19:25:16
>>23
その金額差は偽物ではないの?+0
-0
-
37. 匿名 2025/01/12(日) 19:34:38
西海岸+6
-1
-
38. 匿名 2025/01/12(日) 19:38:36
>>34
昨日もトピ画で石川典行見た+1
-0
-
39. 匿名 2025/01/12(日) 19:39:05
>>7
この配信笑ったw+5
-1
-
40. 匿名 2025/01/12(日) 19:42:49
>>4
マイナス沢山着いてるけど意外とヴィンテージの掘り出し物あるんだよなあ
前にバーバリーのジャケット掘り当てた!+10
-1
-
41. 匿名 2025/01/12(日) 19:45:09
>>12
大阪にあるんだ。
梅田勤務だから興味ある。
私は今日ZOZO usedでジョンストンズのカシミアストールを買ったよ。
7万が2万ってやっぱり安いしカシミア値上がりしたなぁ。+9
-0
-
42. 匿名 2025/01/12(日) 19:46:00
表参道と代官山のSLOW+4
-0
-
43. 匿名 2025/01/12(日) 19:46:03
>>18
古いデッドストック、買い漁られて殆どなくなってるけどね+4
-0
-
44. 匿名 2025/01/12(日) 19:46:43
>>25
名古屋ってコメ兵デカいのあって凄く楽しかったよ。
服もアクセサリーも綺麗なリサイクルで安くて住みたいと思った。+4
-1
-
45. 匿名 2025/01/12(日) 19:51:15
>>34
婦人部はガル民なんだねw+1
-0
-
46. 匿名 2025/01/12(日) 19:57:32
>>43
夫はアラフォーの古着おじさんだけど、軍もののデッドストックを上手に安く買ってるよ。
冷戦時代の旧ソ連軍のパジャマとかお洒落に着こなしてるw
+5
-3
-
47. 匿名 2025/01/12(日) 20:02:24
>>35
有名でしたよね
私は八尾はけっこう距離あるんですが
高校時代電車乗って同じ古着好きの友人と通ってましたー
お寺のちょい前にあるかわいいお店でしたよね+2
-0
-
48. 匿名 2025/01/12(日) 20:31:54
>>1
大阪だとAURAってビンテージショップ行ったことありますか?YouTubeでよく見かけます。+0
-0
-
49. 匿名 2025/01/12(日) 20:32:42
キンジけっこう見やすかった+4
-0
-
50. 匿名 2025/01/12(日) 20:37:31
>>42
ハイブラのビンテージショップだよね。
好きなYouTuberが良く買い物してる。+1
-0
-
51. 匿名 2025/01/12(日) 20:55:07
大阪のヌー茶屋町に久しぶりに行ったら古着屋があったかも。
リサイクルボックスがあって雰囲気だいぶ変わってた。+1
-0
-
52. 匿名 2025/01/12(日) 20:56:01
>>25
最近移転したね。
移転してから行ってないけど+0
-0
-
53. 匿名 2025/01/12(日) 20:58:43
>>16
昔ながらのアメリカンな、いかにもな古着屋、って感じだよね。それに比べると、セカストやBuZZストアは、今どきの中古衣料品屋って感じ。
その昔、ハンジローとか朝日屋洋品店とか大好きで、行く度ににワクワクしたなぁ+7
-0
-
54. 匿名 2025/01/12(日) 21:46:53
>>2
古着屋はバイヤーが地方或いは海外へ行き、品物を見て自分の店に合う品物を仕入れるので高くなる
海外のジャンル分けされた服をコンテナ買いし倉庫で品定めをする
リサイクルショップは何でもあり売りに来た物を売る
ので客も自分の目利きが必要
やはり目利きのバイヤーが仕入れたものは、その分割高になるが品物への信用度は高い
+7
-0
-
55. 匿名 2025/01/12(日) 21:47:09
>>2
それらは別物だからそもそも格が下がるという話とはちょっと違う+5
-1
-
56. 匿名 2025/01/12(日) 23:35:46
>>42
年中行ってる+1
-0
-
57. 匿名 2025/01/13(月) 01:23:16
>>5
それは古着屋じゃなくてリサイクルショップ+2
-0
-
58. 匿名 2025/01/13(月) 12:29:58
ミーハーって嫌がられるかもだけど
古着好き芸能人のユーチューブ見るの楽しい
自分では買えない値段のバンバン買ってて凄いなあって見てます+2
-0
-
59. 匿名 2025/01/13(月) 14:03:58
リサイクルショップとかメルカリ買付けの店はなんとなく嫌だな+3
-0
-
60. 匿名 2025/01/13(月) 16:50:55
昔のサンキューマートに古着コーナーがあったころ、
390円で買った緑のスウェット、いまだに大事に着てる。
昔のサンキューマートの古着コーナーもけっこう好きだったな。+0
-0
-
61. 匿名 2025/01/13(月) 21:58:18
>>56
わわわ、そうなんですね、うらやま〜。
私一度行ってみたくって。
最近だと何買いました?やっぱりハイブラ?+0
-0
-
62. 匿名 2025/01/13(月) 22:02:21
>>58
きのこってファッションユーチューバー知ってます?
ユニセックスな古着ファッション系だったのが最近は案件とか旦那の話題になってなんだかなって。+1
-0
-
63. 匿名 2025/01/14(火) 01:25:18
>>61
ちょこちょこ覗いてチェックしてるよ👀
ビンテージのバッグとかスカーフ、オールドティファニーのブレスレットとか
勢いで買わないように吟味してる+0
-0
-
64. 匿名 2025/01/14(火) 01:26:21
>>58
楽しいですよね
千秋とかのも見てる
+1
-0
-
65. 匿名 2025/01/14(火) 22:25:21
大阪のオススメの店ってことかな?
下北沢はよく1人でぶらぶらしに行くよ
駅降りたらもうほんとに見事に古着屋だらけの街
色んなジャンルの古着屋があるけど私が好きなのは昭和レトロなワンピース系、そこに令和の古着屋で現代の小物CA4LAとか買って被る
全部のお店入ったら1日では回りきれない
東京に来ることあったら下北ぶらぶらしてみてね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する