-
1. 匿名 2025/01/12(日) 09:34:29
今治西高校、早稲田大教育学部を卒業後、独学で絵を描き始めた。1993年にMAYA MAXXの名で個展を開き、東京や京都を拠点に創作活動を展開。作家吉本ばななさんの小説の装丁画やNHKの番組「真剣10代しゃべり場」出演、絵本の創作など多方面で活躍してきた。
+94
-5
-
2. 匿名 2025/01/12(日) 09:35:48
本名小林摩矢=こばやし・まや
MAYA MAXXにしておいて良かったね+6
-50
-
3. 匿名 2025/01/12(日) 09:35:55
知らんけどお悔やみ申し上げますぅ+5
-44
-
4. 匿名 2025/01/12(日) 09:36:29
ポンキッキの人や!+135
-1
-
5. 匿名 2025/01/12(日) 09:37:22
力強い特徴的な絵を描かれてたよね。
肺ガンを患っていたとは知らなかった…。
お悔やみ申し上げます…。+100
-1
-
6. 匿名 2025/01/12(日) 09:37:36
63才若いですね+132
-0
-
7. 匿名 2025/01/12(日) 09:39:00
本当に癌ってやだ…+140
-1
-
8. 匿名 2025/01/12(日) 09:39:11
漫画家さんって早くに亡くなる人多い気がする。やっぱり内容的に過酷な仕事なんだなぁ〜って改めて思うわ。+86
-15
-
9. 匿名 2025/01/12(日) 09:39:22
63歳は、はやい+28
-0
-
10. 匿名 2025/01/12(日) 09:41:12
+72
-0
-
11. 匿名 2025/01/12(日) 09:41:30
>>2
不謹慎。
+17
-2
-
12. 匿名 2025/01/12(日) 09:41:31
>>1
可愛い猫ちゃんだね
まだ若いのに惜しまれる+106
-1
-
13. 匿名 2025/01/12(日) 09:41:40
地元です
寂しいです
ご冥福をお祈りします+39
-0
-
14. 匿名 2025/01/12(日) 09:41:42
ピーピピピピピーカーソもモーナーリーザーもーいーいかーどうかーは自分でー決めるー
の絵の人!?+40
-0
-
15. 匿名 2025/01/12(日) 09:42:06
>>8
画家は結構長生きするイメージ 最近は違うのかな+24
-7
-
16. 匿名 2025/01/12(日) 09:42:54
昔ラフォーレの広告にこの方のイラスト使われてた。
勢いがあって好きなイラストだったよ。
ご冥福をお祈りいたします。+102
-0
-
17. 匿名 2025/01/12(日) 09:44:07
懐かしい。ひさひさに名前聞いたな+34
-0
-
18. 匿名 2025/01/12(日) 09:44:16
しゃべり場のopのイメージ+22
-0
-
19. 匿名 2025/01/12(日) 09:45:00
>>8
仕事育児介護完璧を求められる現代女性もきっと短命だろうなと思ってしまう+8
-11
-
20. 匿名 2025/01/12(日) 09:45:44
+57
-0
-
21. 匿名 2025/01/12(日) 09:45:53
>>8
締切に追われてずっと座りっぱなしだからかな+18
-3
-
22. 匿名 2025/01/12(日) 09:46:26
>>19
なんで?お婆ちゃんとか昔の女性はほとんどそうだけど90近くまで生きてるよ+10
-5
-
23. 匿名 2025/01/12(日) 09:46:59
しゃべり場懐かしい。
ドラマ愛の詩っていう子供向けドラマ枠(六番目の小夜子とか)〜しゃべり場の黄金リレーだった+28
-0
-
24. 匿名 2025/01/12(日) 09:48:28
まだ若いのに…。+7
-0
-
25. 匿名 2025/01/12(日) 09:50:06
>>15だけど漫画家は早死にイメージで画家は長生きイメージ+32
-0
-
26. 匿名 2025/01/12(日) 09:50:46
>>8
座りっぱなしは短命になるっていう研究結果が何回も出てるから、そういうことなのかも?+8
-3
-
27. 匿名 2025/01/12(日) 09:53:05
マヤマックスのトピで漫画家の寿命関係ないよね+42
-1
-
28. 匿名 2025/01/12(日) 09:55:29
>>22
その世代の女性は仕事も介護もしてないでしょ(上の世代は早逝)+4
-14
-
29. 匿名 2025/01/12(日) 09:56:13
美流渡に移住してきたよね、近くに凄い画家さんが居るって嬉しかった+7
-0
-
30. 匿名 2025/01/12(日) 09:57:29
有料記事だった+3
-0
-
31. 匿名 2025/01/12(日) 09:58:10
>>28
よこ
90近くの人は農作業やらなんやら働きまくってたイメージだよ
もう亡くなったけど祖母は農家で入院するまでずっと米や野菜を作り続けてたよ+38
-3
-
32. 匿名 2025/01/12(日) 10:00:39
>>4
そうだ!+3
-0
-
33. 匿名 2025/01/12(日) 10:01:40
>>15
画家は長生きの上ボケないよね
+13
-0
-
34. 匿名 2025/01/12(日) 10:02:41
>>4
その頃、マヤMAXさんも30代ぐらいかーと思うと時の流れの速さに驚くよ。+13
-0
-
35. 匿名 2025/01/12(日) 10:05:00
>>26
実際どうかは分からないけど、リモートワークでずっと座りっぱなしの時より通勤して社内でも何だかんだ動いている時の方が健康に良さそうだという実感はある+23
-1
-
36. 匿名 2025/01/12(日) 10:05:15
おお、今治西出てはるんですね
よく装丁や広告で目にしました
ご冥福をお祈りいたします+5
-2
-
37. 匿名 2025/01/12(日) 10:07:43
>>2
意味がよく分からない
お洒落な字面+6
-0
-
38. 匿名 2025/01/12(日) 10:09:31
>>2
よこ、マヤで妹がマコ
60代の方にしては斬新な名前だと思う。元々、アーティスト気質の家庭だってのかな??+32
-0
-
39. 匿名 2025/01/12(日) 10:10:54
>>2
90年代って〇〇Xって流行ったよね。HIROMIXとか元気かな。+30
-0
-
40. 匿名 2025/01/12(日) 10:12:07
>>31
うちのばあちゃんも93だけど働き者で元気。
しかもモラハラ旦那が当たり前の時代だから食事とか掃除も厳しいし内職して畑もして元気だよね。
私はフルタイム仕事して育児してるけど旦那も協力的だし土日はのんびりしてるしそこまで大変だと思ったことない。
+10
-1
-
41. 匿名 2025/01/12(日) 10:12:10
>>1
知らない+0
-3
-
42. 匿名 2025/01/12(日) 10:12:35
>>14
横
モダンチョキチョキズ〜w
あの頃のポンキッキーズは攻めてたね
安室ちゃんと蘭々とDJボーズがMC
オープニングは斉藤和義、エンディングは米米
電気グルーブのポポも好きだったなあ
マヤMAXさんのご冥福をお祈りします
+43
-0
-
43. 匿名 2025/01/12(日) 10:12:39
>>1
亡くなった方に失礼だけど、
近影の写真が90年代TVやメディアで拝見した外見とさほど変わってない。+8
-0
-
44. 匿名 2025/01/12(日) 10:19:29
よしもとばななの本の装丁奇麗で好きだった+11
-0
-
45. 匿名 2025/01/12(日) 10:27:37
>>31
なんなら戦争かいくぐって生き延びてきた人達だからストレスは今の比ではない+16
-1
-
46. 匿名 2025/01/12(日) 10:44:36
イラストはよく見てたけど、今日初めて本人を見た+6
-1
-
47. 匿名 2025/01/12(日) 10:48:40
えー…!めちゃくちゃ好きだったわ。
亡くなられたなんて…。+6
-0
-
48. 匿名 2025/01/12(日) 10:49:48
お悔やみ申し上げます。+7
-0
-
49. 匿名 2025/01/12(日) 10:52:25
>>42
ウゴウゴルーガとかもせめてたよね+17
-0
-
50. 匿名 2025/01/12(日) 11:01:09
90年代の雑誌Oliveに登場されていた。
可愛らしいながらも力強いイラストで、赤や黒のお洒落な絵。ご本人もお洒落な方。パワフルながら優しい作品が大好きです。まだお若い旅立ちは悲しいです。
+15
-0
-
51. 匿名 2025/01/12(日) 11:03:35
>>8
この方は漫画家じゃなくて画家だよ+34
-0
-
52. 匿名 2025/01/12(日) 11:04:51
ちょうど昨日『ぱんだちゃん』という絵本を読んで、お名前みて懐かしいなぁって思ったところでした。残念ですね。+8
-0
-
53. 匿名 2025/01/12(日) 11:24:38
>>39
HIROMIXの名前をがるちゃんで聞くとは..!懐かしい。+17
-0
-
54. 匿名 2025/01/12(日) 11:32:13
えー…+0
-0
-
55. 匿名 2025/01/12(日) 11:36:25
>>5
喫煙者は減ってるのに
肺癌増えてる
+0
-0
-
56. 匿名 2025/01/12(日) 11:51:44
>>31
その世代からの、今の女性は便利になって楽して怠けてるみたいな圧もあるし、男女平等に苛まれる違うストレスあるよね
それでも産んで育てて介護やっては女性ってのは変わらないし+4
-3
-
57. 匿名 2025/01/12(日) 11:53:32
>>28
団塊やバブルのこと?+3
-0
-
58. 匿名 2025/01/12(日) 12:06:20
>>1
90年代にイラストよく見た!
早すぎるね、、+7
-0
-
59. 匿名 2025/01/12(日) 12:19:01
なぜ北海道?
良い病院があって移住したのかな?+2
-0
-
60. 匿名 2025/01/12(日) 12:29:20
>>39
90年代のサブカルチャーが懐かしいわ Hとかよく読んでた+14
-0
-
61. 匿名 2025/01/12(日) 12:34:15
>>5
たまに見るけど、お悔やみ申し上げますってご遺族にかける言葉だからね+3
-0
-
62. 匿名 2025/01/12(日) 12:34:18
大昔に一度だけお会いした事がありました。優しい方でした。ありがとうございました。+9
-0
-
63. 匿名 2025/01/12(日) 12:37:43
子供達が「ちゅっちゅ」大好き。ありがとうございました。+10
-0
-
64. 匿名 2025/01/12(日) 13:20:18
2〜3年前に北海道に移住して活動してたのは知ってたけど+1
-0
-
65. 匿名 2025/01/12(日) 13:22:10
>>59
移住時に病気があったかどうかは分からないけど
広い所にアトリエが欲しいとかそんな理由だったはず+4
-0
-
66. 匿名 2025/01/12(日) 13:33:37
>>63
どこかで聞いた名前だと思ったら、この絵本の作者さんだね。
うちの子も好きでした!+1
-0
-
67. 匿名 2025/01/12(日) 13:46:45
>>8
漫画家とか画家ってより、昼夜逆転で太陽光浴びない生活がよくない。
10年前ぐらいまでは紫外線は老化にとって100%よくないからインドアの漫画家は老けないとか言われてたけど、
アンチエイジングの点でも手のひらどころか、顔や体も紫外線をある程度浴びたほうが骨密度低下を防ぎ骨萎縮がゆるやかになると解明されてる。
+8
-0
-
68. 匿名 2025/01/12(日) 13:58:03
CHARAのjunior sweetの歌詞カードのイラストで知った+7
-0
-
69. 匿名 2025/01/12(日) 14:22:20
>>8
ずーっとタバコ吸いながら書いてそうだもん
+3
-0
-
70. 匿名 2025/01/12(日) 14:50:49
初めて作ったラフォーレカードが、マヤマックスデザインでめっちゃ可愛かった。+2
-0
-
71. 匿名 2025/01/12(日) 20:59:30
映画『ハチミツとクローバー』で蒼井優さん演ずるはぐみちゃんがヘッドホンしながら描いてた大きな絵とか、全てMAYA MAXさんが担当されてましたよね
スピッツの「魔法のコトバ」の音楽とともに私の青春です+6
-0
-
72. 匿名 2025/01/13(月) 00:11:09
>>28
介護してますよ、老老介護の人も少なくないかと、+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
今治市出身の画家MAYA MAXX(まや・まっくす、本名小林摩矢=こばやし・まや)さんが9日午後8時53分、肺がんのため札幌市の病院で死去した。63歳。