ガールズちゃんねる

あきとんとん「マコモ湯は危険です!」風呂を1年半変えない実態に警鐘

142コメント2025/01/14(火) 09:38

  • 1. 匿名 2025/01/11(土) 22:45:43 

    あきとんとん「マコモ湯は危険です!」風呂を1年半変えない実態に警鐘 - ライブドアニュース
    あきとんとん「マコモ湯は危険です!」風呂を1年半変えない実態に警鐘 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    教育系クリエイターのあきとんとん氏が、自身の動画「マコモ湯とは?大丈夫なのか?」で、最近話題のマコモ湯について語った。


    ・マコモ湯とは、マコモの葉の粉末をお湯に溶かして入る民間療法
    ・お風呂が黒っぽくなるのが特徴
    ・「マコモ菌」により、お風呂のお湯を変えなくても大丈夫、むしろ水質が良くなるといった噂が広まっている
    ・科学的根拠はない

    また、あきとんとん氏は「1年以上お風呂を変えてないこと」自体が危険であると強調した。風呂は放置すると菌が増殖するため、免疫が弱っている時に入ると「重症化すると思うから、おすすめしないです」と警告している。

    +179

    -12

  • 2. 匿名 2025/01/11(土) 22:46:06 

    きっしょ

    +296

    -2

  • 3. 匿名 2025/01/11(土) 22:46:21 

    ばんのけでもマコモ湯やってたけど
    当日に捨てて安心した

    +111

    -2

  • 4. 匿名 2025/01/11(土) 22:46:31 

    汚い

    +107

    -1

  • 5. 匿名 2025/01/11(土) 22:46:31 

    普通の人間なら言われなくても分かるよね

    +327

    -0

  • 6. 匿名 2025/01/11(土) 22:46:32 

    なんのこっちゃわからないタイトル

    +58

    -3

  • 7. 匿名 2025/01/11(土) 22:46:47 

    私はマコモ女

    +5

    -7

  • 8. 匿名 2025/01/11(土) 22:46:51 

    昔usoで見てトラウマになった

    +24

    -0

  • 9. 匿名 2025/01/11(土) 22:46:54 

    どなたですか?

    +27

    -1

  • 10. 匿名 2025/01/11(土) 22:46:56 

    汚いと思う

    +57

    -0

  • 11. 匿名 2025/01/11(土) 22:47:03 

    汚ねぇー
    ガル民にもマコモやってるやついるだろ

    +21

    -14

  • 12. 匿名 2025/01/11(土) 22:47:08 

    >>1
    そんなんやらんよー、絶対!!
    きったないしあり得ない引

    +57

    -1

  • 13. 匿名 2025/01/11(土) 22:47:12 

    2日でも無理w

    +139

    -0

  • 14. 匿名 2025/01/11(土) 22:47:23 

    民間療法って胡散臭いのしかなくない?
    まともなのあるの?

    +154

    -1

  • 15. 匿名 2025/01/11(土) 22:47:36 

    あきとんとんの言う通り

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2025/01/11(土) 22:48:25 

    この人がやってるわけじゃないんだよね!ややこしくない?この記事

    +7

    -4

  • 17. 匿名 2025/01/11(土) 22:49:37 

    なに?流行ってるの?

    +3

    -1

  • 18. 匿名 2025/01/11(土) 22:49:42 

    「うちの風呂一年半お湯替えていません!」女性インスタグラマーの告白にネット心配「ちょい閲覧注意」
    「うちの風呂一年半お湯替えていません!」女性インスタグラマーの告白にネット心配「ちょい閲覧注意」girlschannel.net

    「うちの風呂一年半お湯替えていません!」女性インスタグラマーの告白にネット心配「ちょい閲覧注意」 本人はイネ科の植物・マコモを発酵させた入浴剤をお湯に入れているといい「発酵の力で雑菌を抑えてくれるからお湯を替えなくていいんです。逆に替えない方がお...

    +19

    -1

  • 19. 匿名 2025/01/11(土) 22:50:02 

    そんなん普通の人はみんなわかってる

    +47

    -0

  • 20. 匿名 2025/01/11(土) 22:50:32 

    >>1
    これなんか最近急に聞くようになったよね
    不潔だから近寄らないでほしい
    やってる人はアタオカアピールちゃんとしてくれよな

    +67

    -1

  • 21. 匿名 2025/01/11(土) 22:50:32 

    大昔に兵庫県の主婦がドケチ生活としてそれをやっていて知った

    +56

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/11(土) 22:50:41 

    >>1
    毎日バスタブは洗ってるよ
    今の時期は色々な菌が多いし

    +21

    -1

  • 23. 匿名 2025/01/11(土) 22:50:56 

    マコモって全国の河原で自生してるらしいけど、汚い川でも普通に生えてることに矛盾を感じる



    あきとんとん「マコモ湯は危険です!」風呂を1年半変えない実態に警鐘

    +88

    -1

  • 24. 匿名 2025/01/11(土) 22:51:06 

    きたねーな

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/11(土) 22:51:12 

    汚ねえ~

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2025/01/11(土) 22:51:55 

    レジオネラ菌とかヤバそう

    +73

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/11(土) 22:51:59 

    >>18
    直近のトピでワロタ
    そんなマコモ湯興味もたれてないだろ

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/11(土) 22:53:01 

    あきとんとんって誰やねん

    +44

    -1

  • 29. 匿名 2025/01/11(土) 22:53:13 

    >>18
    なにが逆になんだか
    家にも人にも近寄りたくない

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/11(土) 22:53:19 

    何日も替えてないお風呂追い焚きして、お風呂場に菌が充満して具合悪くなった人がいるってテレビで観たことある

    +52

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/11(土) 22:53:19 

    インスタで観たけど控えめに言ってもトブだった。

    +15

    -1

  • 32. 匿名 2025/01/11(土) 22:53:37 

    昔、好きな人の子供の頃の写真を見せてもらった時、茶色いヘドロみたいな湯船に浸かってピースしてる写真があって、テレビで観てマコモ湯を知ってたから色々察してしまって冷めたことある

    +38

    -1

  • 33. 匿名 2025/01/11(土) 22:53:42 

    >>3
    面白い?
    パン硬い夫婦でしょ?

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2025/01/11(土) 22:54:04 

    入りたくない色してるし、何より臭くないの?

    +9

    -2

  • 35. 匿名 2025/01/11(土) 22:54:04 

    >>3
    つるつるにはなるけど、アクみたいなのが全部身体に付くのが嫌だって言ってたね。
    高級なのに夫婦そろって思い切りよくって、すぐに流しちゃうのが気持ちよかった。

    +18

    -2

  • 36. 匿名 2025/01/11(土) 22:54:35 

    ずいぶん前にテレビで見た
    超節約家がまこも湯でずーっと水を入れ換えずに済むとドヤッてた。
    貯金も凄い貯まっていたけど、フリーター。正社員になるのが早いのでは?と子どもだった私は思った。

    +48

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/11(土) 22:54:36 

    某東大教授も昔やってたよねこれ。もう亡くなってるけど

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/11(土) 22:54:39 

    本家のコメントの返信で子宮がどうとか言ってて察した

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/11(土) 22:55:08 

    たとえマコモで水質が浄化されているとしても抜け落ちた毛やアカはそのままなんでしょ 汚すぎ

    +47

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/11(土) 22:55:08 

    >>20
    ヘルプマークのこと?

    +1

    -11

  • 41. 匿名 2025/01/11(土) 22:55:34 

    30年くらい前に母がいきなりマコモ湯やって家族からめちゃくちゃ嫌がられて3日で辞めた
    当時保育園児だった私でさえ気持ち悪いからいやーってお風呂を嫌がってたらしい

    +45

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/11(土) 22:55:47 

    >>11
    いねぇよ
    ガル民は風呂嫌いなんだ

    +30

    -3

  • 43. 匿名 2025/01/11(土) 22:55:53 

    >>1

    ここ最近話題になってるけど、何で?

    何十年も前に、これをやってた家庭が何度もテレビで取材されてた
    女性レポーターが体験入浴してたけど、家主から「入浴前には肛門のヒダまでキチンと洗うこと」と言われてたのを思い出す

    洗い方なんて、その人次第なんだから
    どう考えても清潔ではないと思ってたよ

    +51

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/11(土) 22:56:14 

    体のすべての穴から病原菌入ってきそう

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/11(土) 22:56:52 

    塩素で消毒してるはずの銭湯だって未だにちょっと衛生管理怠るとレジオネラ菌による死者出す事故でたまにニュースになるのにさ

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/11(土) 22:57:00 

    >>38
    子宮系だっけ?
    なんかあったね。あそこに入れるやつ・・・。

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/11(土) 22:57:12 

    有名温泉宿ですらお湯長らく変えてなくて免疫下がってる老人がその温泉の湯気を吸い込んで入院してたからね
    その風呂がどれだけやばいか、、、

    +38

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/11(土) 22:58:02 

    風呂釜が痛みそう

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2025/01/11(土) 22:58:33 

    アラフィフだけどわたしが中学生くらいの時に、テレビでお風呂のお湯をずっと変えないお婆さんが出てて、木炭を入れてるからお湯が綺麗なままって言ってた。
    でもお湯は真っ黒。
    それを見て母親が感化されて、木炭入れてお湯をずっと変えなかったんだけど物凄い激臭でしばらく湯船入れない日が続いた。
    家の母親は本当頭がおかしい人なので、文句言うと「だったら自分で風呂洗え!!」って狂ったように罵倒してきたけど、こちらが洗う前に汚いお湯を追い焚きして洗おうとすると、沸かしたのにふざけんな!!って怒鳴り付ける人だった。

    +38

    -2

  • 50. 匿名 2025/01/11(土) 22:58:51 

    ハウルのお風呂みたいなやつ?
    ハウル、マコモ風呂だったん?

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/11(土) 22:59:10 

    >>1
    女性じゃなくて、男性が熱弁して居るのをSNSで見ちゃって「トロッとしてるんですよ〜」って笑顔で言っていて、ひぇ…ってなったし、その人下水の水をそのまま飲んでて見てて吐きそうになった…

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/11(土) 22:59:34 

    臭そう
    身体も

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/11(土) 22:59:35 

    いつでも入れる24時間風呂も問題になったよね
    レジオネラ菌?だっけ?

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/11(土) 23:00:10 

    おばあちゃんの家にあったすごく古い「クロワッサン」に紹介されてるの読んだ覚えがある

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2025/01/11(土) 23:00:31 

    >>46
    たしか子宮からエネルギーが…みたいなことを言ってた
    一回しか見てないし炎上してからコメント閉じたみたいで確認できないけど

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/11(土) 23:00:33 

    汚れで黒くなってもマコモの黒さって思ってしまうのかも

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2025/01/11(土) 23:00:39 

    キモオタに例のマコモ湯の女性がおもちゃにされていた印象だったが、キモオタですら、「あの女性は目がガンギマリ」と言われていた。
    スピっているのをキモオタが見抜いていたのか?

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/11(土) 23:01:27 

    ゆず湯の方がいいわ

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/11(土) 23:01:38 

    25年くらい前かな? 
    小綺麗なお婆ちゃんがテレビのワイドショーで自宅のマコモ湯紹介していたわ。
    そのお婆ちゃんは健康目的というより節約目的でマコモ湯に入っていた気がする。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/11(土) 23:02:18 

    >>40
    マコモバッジだよ

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2025/01/11(土) 23:03:02 

    >>14
    現代医学の否定からスピリチュアルに流れて行きやすいよね
    民間療法好きって見た目から薄汚いの何故だろう

    +30

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/11(土) 23:03:14 

    何かもう宗教だね、ここまで来ると

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/11(土) 23:04:07 

    Xでよく見るけどマコモってインフルエンサー的な人の名前かと思ってた

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/11(土) 23:04:09 

    むしろ水質が良くなるとか、そんなん本当に信じちゃうの?普通に考えてあり得ないと思うんだけど…

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/11(土) 23:05:31 

    このマコモの湯の女性の他に
    「微生物」がなんとかしてくれるって男性も出てきてたよ
    12年間お風呂の浴槽の湯変えてない人もインスタにいた
    なんか機械は通してたけど、トロッとしてるらしいし、飲めるから!って湯船の湯飲んでたよ

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2025/01/11(土) 23:06:20 

    >>32
    610ハップかもしれない

    https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e7/610happu.JPG

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/11(土) 23:06:36 

    >>14
    トマトは健康に良いってのは信じてる🍅
    昔偉い教授の講演聞いた時に、民間療法は色々あるけど本当に良いのはトマトだけっていうのずっと信じてる🍅

    +12

    -4

  • 68. 匿名 2025/01/11(土) 23:07:00 

    私なら確実にカンジダにはなる

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/11(土) 23:07:56 

    >>14
    トマトは健康に良いっていうのだけ信じてる🍅
    昔偉い教授の講演聞いた時に民間療法は色々あるけど効果があるのはトマトだけって言ってたの信じてる🍅

    +5

    -8

  • 70. 匿名 2025/01/11(土) 23:07:56 

    あきとんとんって、薄っすら(小さじ1杯くらい)村上信五入ってると思うのは、私だけ?

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/11(土) 23:07:58 

    >>61
    化学物質は受け入れられなくて「自然の姿」を求めるから?

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2025/01/11(土) 23:07:59 

    ユーチューバーが注意喚起!って言ってるけどそんなの普通の頭があれば誰でもわかるやろ

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/11(土) 23:08:12 

    むかーし、おばさんがよくテレビに出てたけど
    最近またマコモ湯ブームというかネタで復活してて感慨深く見てた

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/11(土) 23:08:24 

    >>63
    ポケモンの博士か何かでマコモってキャラがいるよね。あと、三重の自治体のゆるキャラにマコモ博士がいる。

    +1

    -2

  • 75. 匿名 2025/01/11(土) 23:09:42 

    マモコ風呂もホメオパシーも一時期アタオカ信者が蔓延ってて廃れたけど、また復活したの?真に受けてる人ヤバいよ、メンタルの病気。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/11(土) 23:13:59 

    クサヤ液みたいなもの?
    あれも見た目めっちゃ汚いけど腐ってないらしい

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/11(土) 23:14:31 

    昔、テレビでやってるお宅観たけど女子アナが入らされてた

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/11(土) 23:16:26 

    ガンジス川より汚そう

    +12

    -1

  • 79. 匿名 2025/01/11(土) 23:16:50 

    >>18
    絶対垢でトロミついて悪臭放つよ
    父親が入った後の風呂毎回そうだったもん
    他の家族とオクサレ様って呼んでた

    +28

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/11(土) 23:17:47 

    前、「手の常在菌で発酵しています」とか言うシロップあったよねww wwww

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/11(土) 23:20:05 

    >>51
    自分の子供にも飲ませてなかったっけ?
    これってさ、あくまでも地中での自然な濾過システムだからこそ出来るような物で循環はされるのだろうけど、安全かってその都度水質検査も必要だから安全性のへったくれもないし、家の固定された場所だとただ汚れ貯めてるだけじゃんねw

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/11(土) 23:20:39 

    なんの話ぽ?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/11(土) 23:21:59 

    >>32
    市販の入浴剤でも茶色のがあるからそれだと良いな…

    +25

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/11(土) 23:22:43 

    あたおかライフハック動画挙げてるの女性に多いけどなんで?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/11(土) 23:23:46 

    看護学校時代の同級生(実年齢は20くらい上)が卒後15年後ぐらいのコロナ禍の頃に、反ワク+マコモ風呂激推しのあたおかになっててインスタで啓発投稿めっちゃしてた…。
    マコモ風呂なんて自宅でやるのではなく、わざわざどこかの自然派()パン屋の2階とかにある知る人ぞ知るみたいな知り合いの家に入りに行ったって投稿が上がってて「キモ…」って言ってしまった。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/11(土) 23:27:58 

    >>72
    あきとんとんは子供とか若い子から質問来るからな
    大人ならわかる事を、主に子供に向けて説明して答えてる

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2025/01/11(土) 23:30:41 

    マコモってマコモダケのマコモなの?別物?
    おいしく食べるだけでいいじゃん…

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/11(土) 23:31:18 

    >>14
    傷にアロエは結構効いた気がする
    お腹壊した時は梅干しとか

    +20

    -1

  • 89. 匿名 2025/01/11(土) 23:38:13 

    em菌とかマコモ湯なんでこんなの信じちゃうんだろうね。
    水がきれいになるわけがないのに。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/11(土) 23:38:16 

    最近ユルくてちょっとお湯入ったりしてるときあるから、記事読んだだけでお腹痛くなってきたわ
    カンジダ一直線

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/11(土) 23:39:25 

    汚い…。変な臭いしそう。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/11(土) 23:40:06 

    あきとんとん「マコモ湯は危険です!」風呂を1年半変えない実態に警鐘

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/11(土) 23:41:30 

    >>1
    でしょうね。見た目からしてヤベーもん。半日で皮脂や垢が全て分解出来る訳無いと思ってた。そもそも浄化作用が在るかも怪しい。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/11(土) 23:41:53 

    >>43
    それ見ました
    オバチャンが真っ黒なお湯に入ってた
    なんでワザワザ肛門のヒダとか言うんだろう?
    疑問だし汚くて嫌悪感しかなかった

    +23

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/11(土) 23:45:18 

    ガルちゃんであきとんとんの名前を見るとは!

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/11(土) 23:46:16 

    >>14
    最近お客さんに聞いた4毒とやらを食べない療法。小麦粉、砂糖、植物油、乳製品を一切とらないんだって。無理だろって思った

    +22

    -2

  • 97. 匿名 2025/01/11(土) 23:48:48 

    >>20
    マコモ風呂に関してはかなり昔にも話題になった
    最近になってまた聞くようになって、まだあったのか!とびっくりした

    +28

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/11(土) 23:50:48 

    >>43
    家主怖っ セクハラだし言葉のチョイスも気持ち悪い

    さすが風呂の湯変えない変人

    +21

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/11(土) 23:51:40 

    >>66
    ググったけど、あんな透明感がある茶色じゃなくて透明度ゼロでマコモ湯にそっくりだった

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/12(日) 00:01:33 

    私はマトモ湯にはいりますってのをよく見る

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/12(日) 00:03:39 

    >>11
    義母が昔やっていたらしい

    旦那が言ってた
    すごい嫌だった、って

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/12(日) 00:03:53 

    >>3
    元の色も中々な色なんだね

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/12(日) 00:04:35 

    あきとんとん懐かしい
    子供が受験の時動画観てた

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/12(日) 00:09:26 

    >>9
    教育系YouTuber

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/12(日) 00:13:37 

    >>9
    理科とかかなりわかりやすく解説してくれる人。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/12(日) 00:16:31 

    >>11
    シャンプー毎日しなくて良いってコメントにプラスいっぱい付くような場所だぜ。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/12(日) 00:18:25 

    >>53
    循環式のやつ一時流行ったよね
    友達の家に付いてて憧れたけど、やっぱり衛生面怖いよね

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/12(日) 00:18:37 

    >>13
    ネットだとたまにお湯を変えない人や、バスタオルを洗わない人がいますが私も無理です。

    病気になった方がお金がかかるし、出来ないことが増えるのだから節約にならない。

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/12(日) 00:48:27 

    >>14
    鍼灸資格持ってるけど、医療資格なのに民間療法扱いされがち
    変なスピリチュアル系に流されて脱線した治療取り入れる同業者多すぎ
    前者は理不尽で後者は情けない

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/12(日) 00:49:24 

    だいぶ昔、知人の家のお風呂がマコモ湯だった。体が温まるからと入るようにすすめられたけど、沼の匂いがしたので遠慮した。
    後にその人、お風呂改装して24時間風呂にしたと言ってた。
    湯船を洗うのがものすごく面倒なんだそうです…。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/12(日) 00:50:23 

    こんなの入るくらいなら風呂キャンの人の方がまだ清潔やん。

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/12(日) 00:51:49 

    >>1
    昔テレビで見たお婆さんが一度もお湯を変えず真っ黒なマコモ湯に入ると言って
    ぞーっとした。
    ティッシュも買わずなぜ無駄遣いするのかと言ってた。
    息子が一人いたけどお嫁さんは来ないと思う。

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/12(日) 01:14:21 

    >>14
    調べてないだけで誰かには効いてるから連綿と続いてるんじゃない?
    人間は生体だから個人差あるだろうし

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/12(日) 01:20:42 

    >>43 私も数十年前に見た気がする。
    節約好きなお母さんとその息子さん。
    今どうされているんだろう?
    まだマコモ湯入っているのかな。

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/12(日) 01:30:23 

    >>48
    私の父が某メーカーの修理の仕事してるんだけど、風呂釜だか給湯器の修理依頼で訪問したお宅がマコモ湯入れてて、汚いから壊れたんだと思うって言ってたww
    しかもそのきったない湯船に腕突っ込んで作業したあと、父の腕がかぶれた。
    キモ過ぎてゾッとした。

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/12(日) 02:37:19 

    昭和の頃の番組でマコモ湯に近所のオバハン達が押しかけて肌がスベスベになるとかで、皆んなでお風呂に入ってた。3年お湯を取り替えなくても大丈夫とかも言っていた
    今は亡き父が「きったねぇ〜な 病気になるべや〜」と言ってたのを思い出す 午前2時。もう寝ます。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/12(日) 02:44:28 

    セルフガンジス川って言われてて草だった
    インド行かなくても強くなれそう(笑)

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/12(日) 03:06:58 

    やばいと思ってたけど、よりやばさを証明するために誰か顕微鏡で見てくれ。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/12(日) 06:10:14 

    初めて聞いた。こんなの流行ってるの?

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2025/01/12(日) 06:39:32 

    >>117
    セルフガンジス川wそれが的確な表現なのかも
    ガンジス河でインド人は頭まで潜っても平気なのに、同じ場所で日本人が沐浴すると体を壊すというのと同じ
    毎日入ってると免疫ができるんだろうか

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/12(日) 07:53:54 

    >>33
    夏には硬いパン焼けなくて、自然には逆らえない感じにちょっと笑うw

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/12(日) 07:57:23 

    >>112
    たしか息子さん、結婚話がなくなってた記憶
    みんなが言ってるちょっと品の良い節約おばあさんの事だと思う

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/12(日) 08:32:09 

    >>67
    それ民間療法ではないのでは?

    キャベツ頭に被るとかそういうことでしょう

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/12(日) 08:50:23 

    科学的根拠はないって、検査してから発信して

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/12(日) 08:56:24 

    普通にレジオネラとか怖いんだけど…
    肺の病気とかもしそう。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/01/12(日) 09:52:44 

    給湯器は壊れないの?
    入浴剤もあんまり良くないんだよね

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/12(日) 10:15:23 

    岩屋外相、トランプ次期大統領の就任式に出席へ…アメリカ側から招待状届く
    岩屋外相、トランプ次期大統領の就任式に出席へ…アメリカ側から招待状届くgirlschannel.net

    岩屋外相、トランプ次期大統領の就任式に出席へ…アメリカ側から招待状届く 岩屋外相は、米ワシントンで20日に行われるトランプ次期大統領の就任式に出席する方針を固めた。米側から招待状が届き、訪米を決めた。トランプ政権の国務長官に指名されたマルコ・ルビオ...

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/12(日) 10:31:01 

    >>106
    そのプラスはハゲのガル男達

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/12(日) 10:33:39 

    そんな魔法の粉なんて無いよね。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/12(日) 12:21:39 

    >>1
    GENKI LABOの市岡元気さんに
    検証してもらいたい。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/12(日) 14:25:14 

    >>33
    大昔はヒカキンよりも人気あったあのMegwinTVの元レギュラー

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/12(日) 14:46:53 

    >>43
    息子さんが結婚間近だったのに、この番組を見て婚約破棄されたそうですね…


    +7

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/12(日) 14:51:52 

    >>8
    桜井が入ってたね

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/12(日) 15:10:11 

    かなり昔にマコモ風呂を実践してるおばちゃんがいなかった?
    家自体は掃除が行き届いて綺麗なのに、風呂だけはドブみたくなってて「ウエ~(´д`|||)」ってなった記憶がある(笑)
    今もやってる人がいる事にビックリだよ。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/12(日) 17:58:36 

    知ってた

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/12(日) 21:31:53 

    >>1
    あきとんとんって数学の人と思ってたのに意外

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/01/12(日) 22:33:01 

    >>51
    下水の水😬

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/13(月) 00:36:17 

    >>137
    イッテQでキジーが飲んでいた水は、ちょっと詰まっているパイプから出ていたとはいえ、きれいな天然水だったが、さすがにマコモ水は飲めん。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/01/13(月) 13:00:57 

    昔元気が出るテレビでMi-keの女の子が
    きったないお風呂入らされてたけど
    これだったのかなー

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/13(月) 23:08:38 

    >>75
    マモコ湯だのマコモ湯だの

    +0

    -0

  • 141. 名無しの権兵衛 2025/01/14(火) 09:26:45 

    >>1 節約に励んで海外旅行に行くドケチ主婦という肩書きでテレビに出たり著書を出版したりしていた女性が、マコモ風呂を実践していました。
    でも、私は泥沼のような湯を見てドン引きしました。
    公共の電波で、よくこんな汚い映像を流せたなと思います。
    ニッポンのドケチ家族(動画)
    ニッポンのドケチ家族(動画)youtu.be

    1時間40分50秒あたりから登場します

    +2

    -0

  • 142. 名無しの権兵衛 2025/01/14(火) 09:38:24 

    >>1 一般的な入浴剤と同様の使い切りタイプもあるそうなので、マコモ風呂が気に入っている人はそちらにすればいいのではないかと思います。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。