ガールズちゃんねる

なんでみんな当たり前にできてるの?とおもうこと

913コメント2025/01/15(水) 03:45

  • 1. 匿名 2025/01/11(土) 21:43:30 

    恋愛→結婚→出産→マイホーム購入
    返信

    +1713

    -31

  • 2. 匿名 2025/01/11(土) 21:43:55  [通報]

    なんかそんなことだろうと思ってた
    返信

    +712

    -17

  • 3. 匿名 2025/01/11(土) 21:44:00  [通報]

    仕事
    返信

    +802

    -9

  • 4. 匿名 2025/01/11(土) 21:44:07  [通報]

    行為
    返信

    +261

    -18

  • 5. 匿名 2025/01/11(土) 21:44:18  [通報]

    ママ友付き合い
    返信

    +545

    -15

  • 6. 匿名 2025/01/11(土) 21:44:19  [通報]

    >>1
    お局に嫌われずに当たり障りなく接すること
    返信

    +602

    -18

  • 7. 匿名 2025/01/11(土) 21:44:27  [通報]

    眉毛キレイに描けてるよね

    私は左右ちがう
    返信

    +807

    -5

  • 8. 匿名 2025/01/11(土) 21:44:37  [通報]

    車をポンポン買う
    返信

    +492

    -9

  • 9. 匿名 2025/01/11(土) 21:44:37  [通報]

    子供2人以上。
    マジですごいと思う。
    返信

    +887

    -14

  • 10. 匿名 2025/01/11(土) 21:44:41  [通報]

    恋愛
    誰かと向き合うって難しい
    相手の嫌なところ受け入れるのも、自分の嫌なところ指摘されるのも、私には向いてない
    返信

    +459

    -7

  • 11. 匿名 2025/01/11(土) 21:44:43  [通報]

    生きること
    返信

    +384

    -8

  • 12. 匿名 2025/01/11(土) 21:44:44  [通報]

    当たり前じゃないからなーーー
    返信

    +120

    -4

  • 13. 匿名 2025/01/11(土) 21:44:46  [通報]

    料理。無理!
    返信

    +335

    -12

  • 14. 匿名 2025/01/11(土) 21:44:49  [通報]

    >>5
    いらない
    返信

    +67

    -16

  • 15. 匿名 2025/01/11(土) 21:44:49  [通報]

    運転
    返信

    +397

    -6

  • 16. 匿名 2025/01/11(土) 21:44:54  [通報]

    >>1
    めちゃくちゃ計算高いからw私は。全て手に入れるために、結婚相手をめちゃくちゃ吟味した
    返信

    +189

    -86

  • 17. 匿名 2025/01/11(土) 21:44:56  [通報]

    毎日の通勤
    足クッタクタなんだが…
    返信

    +263

    -6

  • 18. 匿名 2025/01/11(土) 21:45:01  [通報]

    仕事で理不尽なことを流す
    返信

    +265

    -2

  • 19. 匿名 2025/01/11(土) 21:45:02  [通報]

    >>1
    ごく当たり前の人生
    返信

    +27

    -45

  • 20. 匿名 2025/01/11(土) 21:45:03  [通報]

    男性に媚を売ること。自分を安売りするようで嫌だ。
    返信

    +132

    -46

  • 21. 匿名 2025/01/11(土) 21:45:03  [通報]

    仕事、人間関係
    この2つがクリアできれば生きていける
    返信

    +310

    -5

  • 22. 匿名 2025/01/11(土) 21:45:06  [通報]

    仕事しながら資格取得
    仕事終わってから資格のための勉強とかやる元気ない
    返信

    +399

    -2

  • 23. 匿名 2025/01/11(土) 21:45:10  [通報]

    >>1
    結婚

    当たり前にできると思ってた

    私は遅く38歳で結婚した
    子なし専業主婦
    返信

    +299

    -33

  • 24. 匿名 2025/01/11(土) 21:45:10  [通報]

    裁縫
    子供産んでからわかったけど、とても上手い人ばかりで私のダメさがよくわかる
    私は苦手なので子供関係は既製品ばかり、お金払ってやってもらうばかり
    返信

    +263

    -4

  • 25. 匿名 2025/01/11(土) 21:45:14  [通報]

    お風呂に毎日入ること
    返信

    +240

    -18

  • 26. 匿名 2025/01/11(土) 21:45:26  [通報]

    貯金
    返信

    +163

    -6

  • 27. 匿名 2025/01/11(土) 21:45:30  [通報]

    進学

    学校に通うことを楽しいと思ったことない
    返信

    +166

    -3

  • 28. 匿名 2025/01/11(土) 21:45:40  [通報]

    なんでみんな当たり前にできてるの?とおもうこと
    返信

    +107

    -4

  • 29. 匿名 2025/01/11(土) 21:45:40  [通報]

    >>1
    ほんとこれだよね
    最近はマイホームは躓くポイントになってる気はするけど出産までは相変わらずトントン拍子な人多い
    返信

    +225

    -6

  • 30. 匿名 2025/01/11(土) 21:45:41  [通報]

    アイソレーション
    肩を動かさずに首だけを左右にぐいんぐいん動かすやつ
    返信

    +98

    -4

  • 31. 匿名 2025/01/11(土) 21:45:45  [通報]

    >>9
    何にも考えてない人も多いよ
    勿論計画的に産む人も多いけど
    返信

    +123

    -44

  • 32. 匿名 2025/01/11(土) 21:45:55  [通報]

    >>1
    1日8時間勤務の週5労働の正社員で働けること
    父親が会社経営していて私が週2日5時間だけ雑用として出勤して一応役員だから月給50万貰えてるけど、これでも仕事だるいなって思うのに1日8時間週5労働する人って頭狂ってんのかなって思う、普通そんなに働いたら気が狂わない?
    返信

    +42

    -95

  • 33. 匿名 2025/01/11(土) 21:45:57  [通報]

    健康維持 
    返信

    +53

    -3

  • 34. 匿名 2025/01/11(土) 21:45:57  [通報]

    10年以上仕事続いてたり、恋愛して結婚してる人が周りにほとんど。なぜ私こんなポンコツ・・・
    返信

    +244

    -2

  • 35. 匿名 2025/01/11(土) 21:46:06  [通報]

    >>1
    パソコン
    返信

    +88

    -4

  • 36. 匿名 2025/01/11(土) 21:46:09  [通報]

    部屋の片付け
    どうやればいいのか本当にわからない
    返信

    +203

    -4

  • 37. 匿名 2025/01/11(土) 21:46:12  [通報]

    >>1
    結婚願望のある人と付き合う
    真面目に働く
    してたら割と叶うよ
    子供だけは授かり物だからわからない部分があるけど
    返信

    +26

    -22

  • 38. 匿名 2025/01/11(土) 21:46:15  [通報]

    >>1
    車の免許
    返信

    +45

    -5

  • 39. 匿名 2025/01/11(土) 21:46:24  [通報]

    正社員フルタイムワーママ


    独身実家暮らし正社員してますが毎日疲れてるので凄いなと思っています
    返信

    +235

    -4

  • 40. 匿名 2025/01/11(土) 21:46:24  [通報]

    なんでみんな優しい旦那さんから大切にされてるんだろ?
    返信

    +196

    -4

  • 41. 匿名 2025/01/11(土) 21:46:30  [通報]

    >>9
    1人でもすごいよ。
    出産って命懸けだから。
    返信

    +314

    -3

  • 42. 匿名 2025/01/11(土) 21:46:35  [通報]

    排尿
    返信

    +0

    -3

  • 43. 匿名 2025/01/11(土) 21:46:39  [通報]

    >>1
    子供の頃はこれは出来て当たり前だと思ってたけどね。
    30才過ぎて結婚してない人は不思議だった。

    返信

    +186

    -12

  • 44. 匿名 2025/01/11(土) 21:46:42  [通報]

    友達を作る、長く付き合う
    返信

    +161

    -2

  • 45. 匿名 2025/01/11(土) 21:46:49  [通報]

    >>32
    庶民はずっとやって来てるから気狂わないよ🤣
    返信

    +37

    -15

  • 46. 匿名 2025/01/11(土) 21:47:04  [通報]

    出産
    返信

    +42

    -1

  • 47. 匿名 2025/01/11(土) 21:47:10  [通報]

    好きな人に好きになってもらって結婚に至るとか何回奇跡起こしてるんだよって思う
    返信

    +208

    -2

  • 48. 匿名 2025/01/11(土) 21:47:12  [通報]

    >>1

    全部難しかったけどマイホームは買ったよ😌
    返信

    +13

    -8

  • 49. 匿名 2025/01/11(土) 21:47:12  [通報]

    >>32
    それをどこかで演説したら答え教えてもらえると思うわ
    返信

    +16

    -9

  • 50. 匿名 2025/01/11(土) 21:47:13  [通報]

    週5、8時間労働
    返信

    +204

    -5

  • 51. 匿名 2025/01/11(土) 21:47:20  [通報]

    50m泳ぐ
    返信

    +41

    -4

  • 52. 匿名 2025/01/11(土) 21:47:22  [通報]

    >>1
    反対にこれ出来ない人ばかりが文春とか読んで洗脳されてそうw
    返信

    +5

    -14

  • 53. 匿名 2025/01/11(土) 21:47:23  [通報]

    セックス!!
    返信

    +21

    -2

  • 54. 匿名 2025/01/11(土) 21:47:33  [通報]

    セックス
    そんなに気持ちいい?それより苦痛が勝ってしまう私が変なの?
    返信

    +54

    -8

  • 55. 匿名 2025/01/11(土) 21:47:49  [通報]

    運転免許の取得
    車の運転なんて自分は絶対に事故を起こしそうでできない怖い
    返信

    +42

    -1

  • 56. 匿名 2025/01/11(土) 21:47:54  [通報]

    >>9
    共働き+子供2人って
    マルチタスク能力高いんだろうねー
    無能を自覚してるから専業主婦でも子供1人で精一杯だわ
    弱者女性は若いうちに高望みせずに相手選べば永久就職だから助かった
    アラフォー未婚の兄や弟見てると平均以下のルックスと能力なのに
    男に生まれるとしんどいだろなーって感じる
    返信

    +206

    -22

  • 57. 匿名 2025/01/11(土) 21:47:59  [通報]

    >>31
    大半は計画的が多いけど、たまーに無計画ない人いる
    周囲にめちゃくちゃ迷惑をかけてる
    返信

    +15

    -14

  • 58. 匿名 2025/01/11(土) 21:47:59  [通報]

    >>4
    私は結婚して1人の人だけ死ぬまで愛して不倫も浮気もしない人が1番すごいなって思う
    私、バツ3で離婚された原因は私の不倫なんだけど、一人の人としかセックスできないって辛すぎない?
    毎日同じ人といたら、どんなイケメンでも飽きるわ
    1人の人と結婚して浮気を我慢できる人ってすごい
    返信

    +24

    -80

  • 59. 匿名 2025/01/11(土) 21:48:19  [通報]

    >>6
    きのいとオババ達あと1年の命
    返信

    +1

    -6

  • 60. 匿名 2025/01/11(土) 21:48:20  [通報]

    歴史の授業。
    私は文系だったけれど、いつも試験の点数は平均点より低かった。
    返信

    +5

    -2

  • 61. 匿名 2025/01/11(土) 21:48:20  [通報]

    足がつかないところで泳ぐ
    返信

    +47

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/11(土) 21:48:44  [通報]

    >>9
    逆にあのかわいさを1人で終われるのもすごい
    返信

    +29

    -48

  • 63. 匿名 2025/01/11(土) 21:48:47  [通報]

    >>56
    ぶっちゃけ保育園預けて平気か、だよ
    子供も親もね
    すへては
    返信

    +52

    -16

  • 64. 匿名 2025/01/11(土) 21:48:53  [通報]

    週5で働く
    返信

    +59

    -2

  • 65. 匿名 2025/01/11(土) 21:48:54  [通報]

    結婚 家事 育児 介護
    返信

    +23

    -1

  • 66. 匿名 2025/01/11(土) 21:49:03  [通報]

    >>30
    他は動かずに一箇所だけ動かすのは練習重ねればそれなりにできるようになるよ
    返信

    +10

    -2

  • 67. 匿名 2025/01/11(土) 21:49:09  [通報]

    ヘアアレンジ。
    子供とか人の髪を縛るのはまだ少しはできるけど、自分の髪はほんとにできない。
    返信

    +123

    -4

  • 68. 匿名 2025/01/11(土) 21:49:10  [通報]

    >>40
    みんなじゃないよ
    夫のことで悩んでるトピ沢山あるし、そういうトピ伸びてるじゃん
    返信

    +71

    -2

  • 69. 匿名 2025/01/11(土) 21:49:16  [通報]

    >>32
    歯科衛生士の仕事してて1日9時間労働だけど、正直半分気が狂ってるよ
    同じ作業の繰り返しだから、頭がおかしくなりそうな時ある。だからもう頭を無にしてやってるよ
    そうすれば時間経つの早いから
    返信

    +75

    -4

  • 70. 匿名 2025/01/11(土) 21:49:18  [通報]

    >>1
    マイホームは無理だった、、
    転勤族でタイミング逃して周りはもう高騰しすぎて手が出ない、子供も引っ越し拒否してるし
    返信

    +144

    -4

  • 71. 匿名 2025/01/11(土) 21:49:50  [通報]

    良い嫁キャンペーンや義実家親族との付き合い
    返信

    +14

    -1

  • 72. 匿名 2025/01/11(土) 21:49:57  [通報]

    >>1
    結婚はおろか恋愛も出来なかった。自然に出来るものだと思ってた。
    返信

    +157

    -1

  • 73. 匿名 2025/01/11(土) 21:50:09  [通報]

    >>59
    ??
    返信

    +11

    -1

  • 74. 匿名 2025/01/11(土) 21:50:11  [通報]

    毎日ヘアメイク整えて出勤すること
    返信

    +48

    -3

  • 75. 匿名 2025/01/11(土) 21:50:17  [通報]

    >>22
    独身の時は国家資格あれこれ取ったけど仕事帰りに自習室借りてたわ
    家じゃできない
    暇つぶしも兼ねてた
    返信

    +17

    -3

  • 76. 匿名 2025/01/11(土) 21:50:17  [通報]

    仕事育児家事。さらに子供が習い事してたらその送り迎え。さらに子供一人以上。
    私なんて仕事した日(4時間のパート)帰ってぐったりで料理しない日もあるよ。
    返信

    +95

    -1

  • 77. 匿名 2025/01/11(土) 21:50:42  [通報]

    >>1
    逆上がり
    小学校の時にクラスで出来ない女子は私だけだった
    確かにちょっとデブだったけど、痩せた中学でも出来なかった
    運動神経そんなに良くない子でもできていて不思議だった
    返信

    +89

    -2

  • 78. 匿名 2025/01/11(土) 21:50:59  [通報]

    >>5
    これホントダメだった。ヘタな事を言ったら子供まで嫌われるんじゃないかと思うと素が出せなくて💦
    返信

    +197

    -5

  • 79. 匿名 2025/01/11(土) 21:51:04  [通報]

    幼稚園まで子供預けない。
    私は子供と24時間一緒にいるのが無理でパートを始めた。
    返信

    +9

    -5

  • 80. 匿名 2025/01/11(土) 21:51:12  [通報]

    >>9
    2人以上産んでるひと、子供の目の前で致してるってことだよね?
    少なくとも同じ屋根の下で…
    なんかムリ
    返信

    +12

    -64

  • 81. 匿名 2025/01/11(土) 21:51:28  [通報]

    車の運転
    返信

    +13

    -2

  • 82. 匿名 2025/01/11(土) 21:51:39  [通報]

    >>76
    うちも4時間パートと1時間のパートの掛け持ちで帰ってきたら昼寝必須よ
    返信

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2025/01/11(土) 21:51:45  [通報]

    計算と暗算。
    小さい頃からなにをどうしても出来ない。
    夫が「学習障害じゃない?」って専門の本を見してくれて、納得した。
    返信

    +55

    -1

  • 84. 匿名 2025/01/11(土) 21:51:46  [通報]

    >>1
    25くらいから結婚したくてもできなくてマチアプで31で出会った人と32で結婚、35で不妊治療を乗り越えて出産。努力したり自分でもがきながらじゃないと手に入れられない側の人間だから、承知でできることはその都度全部やってきた。
    最後のマイホームは、旦那の意向で手に入れられなそうでアパートぐらし。
    マイホームまで行けた人ほんとすごい。
    返信

    +151

    -2

  • 85. 匿名 2025/01/11(土) 21:52:23  [通報]

    >>80
    してませんよ
    シリンジ使えばしないで妊娠できるし
    返信

    +7

    -10

  • 86. 匿名 2025/01/11(土) 21:52:26  [通報]

    週5 8時間 労働
    結婚
    育児
    健康維持
    運転

    返信

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/11(土) 21:52:32  [通報]

    >>6
    お局って自分を嫌ってる人間に敏感だから自分を嫌ってる人間には余計に辛辣な態度を取るよ。
    当たり障りなくってのは仮に嫌いだったとしてもそれを隠すのが上手いんだよね。
    組織の中で単に役職だけ見るんじゃなくて本当は誰が一番、力を持ってるか把握する力がある。
    そしてそれに逆らわないからお局は気を良くする。
    あーこいつは私を嫌ってるな=宣戦布告
    返信

    +64

    -10

  • 88. 匿名 2025/01/11(土) 21:53:04  [通報]

    >>9
    双子の育児もすごいと思う。
    母乳指導で、双子の子を同時授乳してるお母さんいてすごいなと思った。ぴったり同じ時間に寝てくれるわけじゃないだろうし、寝不足で新生児2人見るって過酷すぎる。
    返信

    +196

    -2

  • 89. 匿名 2025/01/11(土) 21:53:30  [通報]

    >>7
    私は目も左右ちがうよ。ガチャ目
    返信

    +74

    -3

  • 90. 匿名 2025/01/11(土) 21:53:32  [通報]

    >>9
    最近は3人以上も多くない?
    ちょっと子連れ多いところ行くとみんな3人連れてる。
    返信

    +130

    -4

  • 91. 匿名 2025/01/11(土) 21:53:34  [通報]

    縫い物(ミシン)
    私、子供の幼稚園の手提げや袋物作れと言われた時は絶望したわ
    返信

    +23

    -1

  • 92. 匿名 2025/01/11(土) 21:53:41  [通報]

    いい年してコーディネートのやり方がわからない
    組み合わせに悩んでる間に結局ずっと同じ服を着てる
    皆さくっと決められるのになんで自分はこんなことも決められないんだろうって情けなくなる
    返信

    +11

    -1

  • 93. 匿名 2025/01/11(土) 21:54:54  [通報]

    歩きスマホ
    怖くて出来ない
    返信

    +12

    -1

  • 94. 匿名 2025/01/11(土) 21:55:31  [通報]

    >>24
    案外外注してる人も多いよ。
    私もオーダーして作って貰ったし。
    自分の親に作ってもらうみたいな人もいるよね。
    世の中裁縫が得意な人山ほどいるのに、裁縫苦手でミシンもないのにわざわざ作る意味が分からなかったから外注一択。
    返信

    +56

    -2

  • 95. 匿名 2025/01/11(土) 21:55:46  [通報]

    >>22昼休みに勉強してた
    返信

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2025/01/11(土) 21:56:01  [通報]

    冬場に静電気を恐れない
    返信

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2025/01/11(土) 21:56:11  [通報]

    主婦業と社会人生活の両立
    返信

    +21

    -1

  • 98. 匿名 2025/01/11(土) 21:56:16  [通報]

    職場の同僚が数㎝髪切ったとか、新しいピアスしてるとか即座に気づいて褒めることが出来る人スゴイ!
    返信

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2025/01/11(土) 21:56:22  [通報]

    >>87
    だって先に嫌われるようなことしてるのはお局だから。
    返信

    +67

    -5

  • 100. 匿名 2025/01/11(土) 21:56:27  [通報]

    >>1
    どの段階でもまあまあ努力してる。
    特に子どもは努力云々ではなかったので大変だった。
    当たり前に見えるだけなんじゃないかな。
    返信

    +25

    -2

  • 101. 匿名 2025/01/11(土) 21:56:43  [通報]

    >>90
    3人多いね。
    4人以上は流石に珍しい。
    返信

    +29

    -5

  • 102. 匿名 2025/01/11(土) 21:56:45  [通報]

    >>25
    ワキガだから逆に入らない方がむり
    返信

    +19

    -3

  • 103. 匿名 2025/01/11(土) 21:56:56  [通報]

    >>87
    そう聞くと、お局っていい年してるくせにどうしようもない人種なんだねぇ。
    返信

    +70

    -1

  • 104. 匿名 2025/01/11(土) 21:57:07  [通報]

    >>4
    付き合ったらするのが普通だよね
    私の彼氏(しかも私にとって初めての相手)
    交際5年にもなるのにキスで終わりだよ
    返信

    +5

    -26

  • 105. 匿名 2025/01/11(土) 21:57:08  [通報]

    しょっちゅう布団干すこと。重くてやる気でない。
    返信

    +40

    -3

  • 106. 匿名 2025/01/11(土) 21:57:25  [通報]

    意地悪
    返信

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2025/01/11(土) 21:57:38  [通報]

    子供産んで育てること。お金もリスクも色々考えて私には無理
    返信

    +22

    -3

  • 108. 匿名 2025/01/11(土) 21:57:44  [通報]

    朝早く起きる
    6時起きとか5時半に起きてお弁当作るとか尊敬
    返信

    +61

    -1

  • 109. 匿名 2025/01/11(土) 21:57:48  [通報]

    >>3
    本当にそう思うわ
    歴代スタッフワーストって言われた
    返信

    +68

    -2

  • 110. 匿名 2025/01/11(土) 21:58:01  [通報]

    大好きとまではいかない相手とのエッチ
    返信

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2025/01/11(土) 21:58:09  [通報]

    暗算
    返信

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2025/01/11(土) 21:58:10  [通報]

    >>58
    案外他所でしてる人多いんだろうな
    みんな隠すの上手い
    返信

    +11

    -14

  • 113. 匿名 2025/01/11(土) 21:58:35  [通報]

    家計のやりくり。
    家計どころか、色んなことの申請とか更新みたいなのが苦手だから自分はお金を扱ってはいけないと思ってる。
    返信

    +22

    -1

  • 114. 匿名 2025/01/11(土) 21:58:41  [通報]

    >>4
    +多いねー
    好きな人とだったら普通にしたいけどなー
    行為ないなら別れる
    返信

    +66

    -18

  • 115. 匿名 2025/01/11(土) 21:58:52  [通報]

    >>7
    私アムラー世代で半分無いから自然に描けないよー。抜かなきゃ良かった…
    返信

    +62

    -2

  • 116. 匿名 2025/01/11(土) 21:58:58  [通報]

    >>23
    私はもっともっと遅い
    もちろん小梨
    パート主婦
    返信

    +68

    -5

  • 117. 匿名 2025/01/11(土) 21:59:23  [通報]

    >>108
    慣れと気合い。
    難しい事でもなんでもない。
    返信

    +11

    -1

  • 118. 匿名 2025/01/11(土) 21:59:25  [通報]

    >>93
    できない方がいいよーあんなの。
    ここの皆も、彼氏や家族、特に子供に歩きスマホするなって口酸っぱく言っといてほしい。
    返信

    +14

    -1

  • 119. 匿名 2025/01/11(土) 21:59:25  [通報]

    子どもがいて犬を飼うこと。
    子育てしながら毎日朝夕と散歩なんて無理。
    経済的にも無理。
    返信

    +59

    -1

  • 120. 匿名 2025/01/11(土) 21:59:40  [通報]

    >>53
    フェラチオ
    返信

    +19

    -2

  • 121. 匿名 2025/01/11(土) 21:59:43  [通報]

    >>32
    狂う
    返信

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2025/01/11(土) 21:59:45  [通報]

    イケメンと会話
    動揺しちゃって逃げたくなっちゃう
    返信

    +2

    -2

  • 123. 匿名 2025/01/11(土) 22:00:04  [通報]

    >>16
    えー素敵だね。私はぼーっとしてたから何ひとつ持ってない。でも自分のせいだから。
    よかったら計算高くいられるコツというかアドバイスを聞かせてください。
    返信

    +197

    -6

  • 124. 匿名 2025/01/11(土) 22:00:24  [通報]

    >>108
    わかる
    明日早起きしなきゃとか絶望しかない
    早起きしなきゃいけないプレッシャーで夜眠れなくなるし
    返信

    +23

    -2

  • 125. 匿名 2025/01/11(土) 22:00:51  [通報]

    >>9
    2人は子供欲しいと思ってたけど実際出産してみたら子育てまじでしんどい
    2人目は自分のキャパじゃ無理だ…
    育休中の夫と2人で1人面倒みるので精一杯😖
    ワンオペで何人も育ててる人すごすぎる
    返信

    +142

    -3

  • 126. 匿名 2025/01/11(土) 22:00:54  [通報]

    >>1
    正直選ばなければ結婚までは出来るし私も出来た。でも出産は怖くて諦めたし、マイホームなんてたとえお金あっても不動産を持つの怖くて無理。
    一生賃貸の子なしで行く。
    返信

    +13

    -10

  • 127. 匿名 2025/01/11(土) 22:01:07  [通報]

    >>5
    あー私なんて子育て18年やって、続いてるママ友1人もいないよ。昔は持ち物とか聞きたいからなんとなく仲良くしてたけど、今は付き合いないなぁ。私嫌われてるのかなあと思ったりするけど、ラクだし付き合い面倒だし自分から連絡もしないし、日頃は気にならない。
    マズイのは、あまりにも久しぶりにスーパーでバッタリ会うと、誰だったか一瞬思い出せなくて結果的に無視したみたいになっちゃうやつ。非常に気まずいし、無視するつもりはないんだけどなぁとモヤモヤ。
    返信

    +137

    -8

  • 128. 匿名 2025/01/11(土) 22:01:19  [通報]

    >>119
    真夏とか朝夜しか散歩できないのにすごいよね!
    元気なじじばばと同居なのかな
    返信

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/11(土) 22:01:27  [通報]

    >>24
    そもそも自分で作るという概念が無かった…周りもみんな作ってないよ!
    返信

    +8

    -2

  • 130. 匿名 2025/01/11(土) 22:01:33  [通報]

    >>105
    あのふかふか味わうと やみつき
    スカッとする 軽くなった布団最高
    返信

    +6

    -2

  • 131. 匿名 2025/01/11(土) 22:01:50  [通報]

    >>1
    むしろボーっと生きてたらそうなった
    返信

    +23

    -5

  • 132. 匿名 2025/01/11(土) 22:02:04  [通報]

    >>5
    保育園入園から15年頑張って来て、子供が大学生になった今続いてるのは1人だけだよ。そんなもんさ。
    返信

    +56

    -6

  • 133. 匿名 2025/01/11(土) 22:02:07  [通報]

    >>1
    私はたまたま出来た
    陰キャだから結婚なんて
    返信

    +4

    -6

  • 134. 匿名 2025/01/11(土) 22:02:11  [通報]

    >>111
    17+8とかわからん
    返信

    +3

    -3

  • 135. 匿名 2025/01/11(土) 22:02:36  [通報]

    週5日フルタイム勤務
    返信

    +17

    -1

  • 136. 匿名 2025/01/11(土) 22:02:55  [通報]

    >>119
    してない家庭おおいよ
    餌もやすいやつで
    返信

    +2

    -5

  • 137. 匿名 2025/01/11(土) 22:03:08  [通報]

    >>58 逆に違う人って考えられないかも
    気持ち悪い、
    返信

    +41

    -5

  • 138. 匿名 2025/01/11(土) 22:03:20  [通報]

    >>58
    セックスが好きなのか、その人が好きなのか、で答えは分かれそうだね
    返信

    +47

    -2

  • 139. 匿名 2025/01/11(土) 22:03:27  [通報]

    >>53
    クンニ後のキス
    ちょっと臭い時ある笑
    返信

    +2

    -5

  • 140. 匿名 2025/01/11(土) 22:03:33  [通報]

    計算
    返信

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2025/01/11(土) 22:03:57  [通報]

    友達作りと仕事
    返信

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2025/01/11(土) 22:04:07  [通報]

    >>80
    その発想がやだ
    返信

    +40

    -2

  • 143. 匿名 2025/01/11(土) 22:04:46  [通報]

    >>80
    2歳しか離れてないので上の子は熟睡中でしたよー
    返信

    +4

    -11

  • 144. 匿名 2025/01/11(土) 22:06:21  [通報]

    >>1
    犬の散歩を朝晩計2時間とか。うちは散歩好きだけど20分くらいで帰りたくて仕方なくなるけど、友達のワンコはいくらでも散歩したくて毎日4時間くらいしているそう。
    返信

    +25

    -0

  • 145. 匿名 2025/01/11(土) 22:07:29  [通報]

    >>7
    わかるよ
    私も眉毛かなり苦手だったけど、
    使うペンとかも大事と知ってちょっとマシになってきた
    ここで教えてもらったんやけど、ダイソーの眉書きめちゃくちゃいい
    返信

    +8

    -2

  • 146. 匿名 2025/01/11(土) 22:07:57  [通報]

    >>1
    マイホームまでは出来たけどその後メンタルを病み仕事が出来ず引きこもりです。
    返信

    +40

    -1

  • 147. 匿名 2025/01/11(土) 22:08:05  [通報]

    >>139
    あなたやってんじゃん!オエェー!きちゃない!
    返信

    +0

    -2

  • 148. 匿名 2025/01/11(土) 22:08:16  [通報]

    >>58
    我慢してるのが逆。もうそういうのしたくない。面倒くさい。なら趣味したいし、夜ならサッサと寝たい。本音を言うなら1人ともしたくない。
    返信

    +47

    -3

  • 149. 匿名 2025/01/11(土) 22:08:18  [通報]

    >>134
    25-8も
    返信

    +3

    -2

  • 150. 匿名 2025/01/11(土) 22:08:46  [通報]

    >>1
    その普通の人生って、みんなそれぞれ苦労があって頑張ってやってることだよ
    返信

    +14

    -10

  • 151. 匿名 2025/01/11(土) 22:08:50  [通報]

    >>104
    不満ないの?
    返信

    +17

    -2

  • 152. 匿名 2025/01/11(土) 22:08:57  [通報]

    >>132
    ママ友ってガチ友じゃないからその場その場で付き合ってく関係の事いうと思う
    コミュ障が一番苦手な人付き合いのやつ
    返信

    +44

    -1

  • 153. 匿名 2025/01/11(土) 22:08:59  [通報]

    >>1
    授業参観
    ねみぃ
    返信

    +9

    -2

  • 154. 匿名 2025/01/11(土) 22:09:05  [通報]

    >>9
    わかる
    うち、一人なんだけど、大変だ育児
    可愛いけど、言葉を伝えることだったり、マナーとか諸々言い出したらきりないけど、お金もかかるし、時間も自由は減るし、一人でも精一杯で、
    2人〜なんて想像つかない⤵
    みんなほんと凄いわ😢
    返信

    +94

    -1

  • 155. 匿名 2025/01/11(土) 22:09:28  [通報]

    >>9
    産むだけならぶっちゃけ境界知能とか軽度知的でも身体が健康で適切な年齢なりできるから、妊娠出産に限ってはまったくすごくないかと。
    ただ、産まれた子供を全員まともな大人に育てあげることはみんながみんなできないからめちゃくちゃすごいよ。なんなら産んだ子全員おかしくなってる家庭とかあるよね。育児に適性かないような人なら産まないほうが正解だよ。
    返信

    +105

    -5

  • 156. 匿名 2025/01/11(土) 22:09:44  [通報]

    >>127
    多分向こうからしたら人付き合い苦手な人なんだろうなとしか思われてない
    返信

    +12

    -1

  • 157. 匿名 2025/01/11(土) 22:09:45  [通報]

    スマホとかパソコン関係かな。
    まさに今思ってた!笑
    iPhoneで購入してダウンロードした楽譜を、コンビニでプリントって出来ますか?
    どなたか詳しい方教えてください🙇‍♀️
    返信

    +10

    -1

  • 158. 匿名 2025/01/11(土) 22:10:06  [通報]

    >>1
    すかしっ屁
    絶対音出ちゃう
    返信

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2025/01/11(土) 22:10:14  [通報]

    >>48
    マイホームだけまだ実現出来てなくて高くてどうしようって悩んで10年も経ってしまった
    返信

    +8

    -2

  • 160. 匿名 2025/01/11(土) 22:10:24  [通報]

    >>22
    これすごいよね
    知り合いが、育児仕事しながら看護師の資格とってる人いてどんなパワフルなんだろと思った
    返信

    +60

    -3

  • 161. 匿名 2025/01/11(土) 22:10:35  [通報]

    >>58
    あなた自分を正当化してるけど、間違ってるのは他ならぬあなただよ!
    返信

    +40

    -3

  • 162. 匿名 2025/01/11(土) 22:10:53  [通報]

    >>1
    マチアプで同じ趣味の人と出会って結婚、子供あり、マイホームは中古で買いました
    返信

    +12

    -2

  • 163. 匿名 2025/01/11(土) 22:10:55  [通報]

    >>4

    フェラチオ
    男性のシンボルを口で愛撫するって、なんで普通にできるの?
    返信

    +68

    -15

  • 164. 匿名 2025/01/11(土) 22:11:27  [通報]

    >>153
    親は立ってなきゃなんないもんね。
    先生も立ってるけどさ・・・
    返信

    +3

    -2

  • 165. 匿名 2025/01/11(土) 22:11:47  [通報]

    >>3
    朝起きてみんなに食べさせて着替えして働くなんて体力ありすぎ
    返信

    +115

    -2

  • 166. 匿名 2025/01/11(土) 22:12:00  [通報]

    >>155
    適切な年齢で異性に出会って両想いするのがすごいわ
    返信

    +34

    -1

  • 167. 匿名 2025/01/11(土) 22:13:04  [通報]

    >>23
    でもさ、遅くで良かったなて思うことのが多くて私はだけど
    34で結婚したんだけど、結婚してから思うのがやっぱり一人の時間ないと死にそうってなるwww
    返信

    +112

    -7

  • 168. 匿名 2025/01/11(土) 22:13:23  [通報]

    >>160
    逆に常に何かしていないと駄目な人っているよね。
    例えば休日も予定がないと嫌みたいな。
    そういう人種なのだと思う。
    返信

    +51

    -1

  • 169. 匿名 2025/01/11(土) 22:13:29  [通報]

    >>6
    小学生時代から大変な女性グループのあれこれ経験したり、面倒なあれこれ見てきたし経験値がたまってるのかもと思うw
    返信

    +36

    -1

  • 170. 匿名 2025/01/11(土) 22:13:40  [通報]

    >>154
    たぶんだけど子供何人もいる家庭は、色々テキトーなんだよ。まともに慎重に考えて密に子供と接したいならどう考えても2人くらいまでしか子供持たない。(しかもある程度年齢もあけたりする)
    4人以上子供いる家とかは家事育児全然できてなくても、そのまま回してるだけなんだと思うわ。店員さんが明らか足りないけど無理矢理回してるお店(そこそこお客さんは来る)と同じ。
    返信

    +32

    -4

  • 171. 匿名 2025/01/11(土) 22:13:40  [通報]

    >>160
    仕事と子育てしながら専門学校か大学?
    夜勤してたのかな?
    それはすごいわ
    返信

    +6

    -2

  • 172. 匿名 2025/01/11(土) 22:13:51  [通報]

    接客の仕事
    服屋さんでも飲食でも
    返信

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2025/01/11(土) 22:14:13  [通報]

    自転車乗る時に片足掛けてもう一つの足で地面何回か蹴って乗るやつ。
    できた試しがない。
    返信

    +15

    -1

  • 174. 匿名 2025/01/11(土) 22:14:15  [通報]

    外出先のお手洗いで、音姫が鳴ってる間に用を足す事。私は時間がかかるからずっと延長してる…。
    今日もこれを思ってこの手のトピが立ったら絶対書こうと思ってた💦
    返信

    +7

    -1

  • 175. 匿名 2025/01/11(土) 22:14:34  ID:UsQb3c5h7t  [通報]

    >>163
    好きな人のなら全然平気よー!
    返信

    +58

    -32

  • 176. 匿名 2025/01/11(土) 22:15:24  [通報]

    >>9
    その子供を大学まで行かせる財力
    うちはそんな財力ないから子なし選択した…
    返信

    +48

    -2

  • 177. 匿名 2025/01/11(土) 22:15:26  [通報]

    >>103
    憎まれっ子世に憚る
    返信

    +15

    -1

  • 178. 匿名 2025/01/11(土) 22:15:37  [通報]

    車の運転
    田舎住みなのにできなくて恥ずかしい。
    返信

    +13

    -1

  • 179. 匿名 2025/01/11(土) 22:17:42  [通報]

    >>32
    大学までは大丈夫だったん?
    返信

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2025/01/11(土) 22:18:06  [通報]

    >>90
    田舎だともっと産め産め言われて大変らしい
    それで従姉妹は5人産んだ…
    返信

    +2

    -5

  • 181. 匿名 2025/01/11(土) 22:18:15  [通報]

    >>1
    もうこれみんなではないと思う、今の時代これだけこなすのは難しいかかなり無理してると思う
    返信

    +17

    -3

  • 182. 匿名 2025/01/11(土) 22:18:24  [通報]

    職場の人との雑談。
    できた方が得だよね…
    コミュニケーション取れる=雑談だと思ってる人からすると挨拶と仕事の会話のみだと何考えてるか分からない、取っ付きにくいと思われる。
    職人気質な仕事に厳しい人からは真面目にやってたらしばらくすると認めて貰えるけど飲み会や交流好きな人とかからは嫌われる。
    返信

    +8

    -2

  • 183. 匿名 2025/01/11(土) 22:18:31  [通報]

    >>58
    結婚しないでずっと何人もセフレでも作ってたらいいじゃん
    自分がそういう人間だって分かってるのになぜ結婚するの?
    そっちのほうが不思議だわ
    返信

    +67

    -2

  • 184. 匿名 2025/01/11(土) 22:18:34  [通報]

    >>130
    分かります!めっちゃ気持ちいいですよね!
    なのに重くて3人分やる気が起きない〜😢
    返信

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2025/01/11(土) 22:18:41  [通報]

    >>157
    私も詳しくないんだけど、シャープの「ネットワークプリント」ってやつが、アプリなしで使えて手順も簡単だったからおすすめ。
    返信

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2025/01/11(土) 22:18:42  [通報]

    「普通の生活」
    返信

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2025/01/11(土) 22:18:56  [通報]

    >>8
    それって田舎の話しなら爺婆に買ってもらうとかあるあるだよ。
    返信

    +13

    -6

  • 188. 匿名 2025/01/11(土) 22:19:04  [通報]

    >>163
    男にするんじゃなくて、自分の好きな人にはできるって感じだな
    返信

    +36

    -22

  • 189. 匿名 2025/01/11(土) 22:19:05  [通報]

    >>46
    自分の遺伝子が残るかと考えると怖い
    頭悪いし、コミュ障だし、ワキガだし
    これが遺伝したら可哀想
    返信

    +4

    -2

  • 190. 匿名 2025/01/11(土) 22:19:16  [通報]

    >>15
    普通の車なら出来るけどアルファードとか乗る人ってすごいなと思う
    わたしあれですら運転できない
    バスやトラックはもっと無理だけど
    返信

    +69

    -1

  • 191. 匿名 2025/01/11(土) 22:19:20  [通報]


    就職
    返信

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2025/01/11(土) 22:19:21  [通報]

    >>99
    試してるんだよ
    返信

    +2

    -10

  • 193. 匿名 2025/01/11(土) 22:19:32  [通報]

    >>1
    当たり前になんか出来とらんよ
    めちゃくちゃ努力したわ全部
    返信

    +21

    -5

  • 194. 匿名 2025/01/11(土) 22:19:38  [通報]

    >>1
    出産だけはできなかった…
    返信

    +10

    -2

  • 195. 匿名 2025/01/11(土) 22:20:00  [通報]

    就職と仕事
    返信

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2025/01/11(土) 22:20:27  [通報]

    >>58
    AV女優にでもなったら?笑
    返信

    +26

    -5

  • 197. 匿名 2025/01/11(土) 22:20:31  [通報]

    車の運転。

    私は免許持ってるけど、実技で2回落ちたこともあるし、才能がないから受かってから一度も運転したことない。

    車体からの距離感とか全然わからなかったし、標識があちこちに出てたり、高速の乗り方とかパニックになるし…。

    運転ができる人を心から尊敬する。
    返信

    +8

    -2

  • 198. 匿名 2025/01/11(土) 22:20:44  [通報]

    >>1
    ➕子育てな
    これ一番えらいと思う
    返信

    +44

    -3

  • 199. 匿名 2025/01/11(土) 22:20:53  [通報]

    世の中に異性って沢山いるけど、お互いに両想いになるってどんな確率なんだろうと思う。
    返信

    +4

    -1

  • 200. 匿名 2025/01/11(土) 22:21:18  [通報]

    >>4
    気持ち悪いよね
    返信

    +26

    -9

  • 201. 匿名 2025/01/11(土) 22:21:35  [通報]

    >>163
    好きな人なら出来る。
    あ、でも好きな人のでも綺麗に洗ってからじゃなきゃダメだ。
    返信

    +50

    -13

  • 202. 匿名 2025/01/11(土) 22:21:42  [通報]

    >>174
    私は音姫自体が苦手
    今おしっこ出してるって言ってるみたいで恥ずかしいんだよね
    返信

    +1

    -4

  • 203. 匿名 2025/01/11(土) 22:22:03  [通報]

    >>163
    洗ってるとはいえ普段排泄してるところを口に含むとか絶対無理
    返信

    +54

    -14

  • 204. 匿名 2025/01/11(土) 22:22:07  [通報]

    >>103
    どうしようもないよ。
    本当に自己肯定感が強いならお局なんかならないからね。
    自分を可哀想だと思ってるある意味でメンヘラなんだよね。
    パワー系メンヘラだよ。
    返信

    +27

    -3

  • 205. 匿名 2025/01/11(土) 22:22:15  [通報]

    >>7
    鏡のアプリ入れて反転させても違和感がないように書くとバッチリよ
    初めて反転見たとき歪みすごくて奇妙だし眉が想像の5倍ズレてた。人によっては覚悟いる
    返信

    +19

    -1

  • 206. 匿名 2025/01/11(土) 22:22:19  [通報]

    友達関係、幼馴染とか学生時代の友達とか同窓会とかって私にとっては都市伝説だ。

    仕事、最長で4年。転職歴(パートアルバイト含む)数えきれない。
    返信

    +4

    -1

  • 207. 匿名 2025/01/11(土) 22:22:42  [通報]

    >>104
    ホテルに誘ってみては?
    返信

    +1

    -2

  • 208. 匿名 2025/01/11(土) 22:22:43  [通報]

    >>4
    怖いし気持ち悪いよね。既婚だけどそう思うもん。レスだからセカンドバージンみたくなってる。
    あれは付き合いたての頃は盛り上がってたから勢いで出来たけど、日常生活の中で行為しなきゃいけないのは私には無理だった。いつも寝てるところでするの本当に無理だった。
    返信

    +63

    -9

  • 209. 匿名 2025/01/11(土) 22:22:56  [通報]

    >>104
    しなくてもいい相手がいいよね
    返信

    +15

    -9

  • 210. 匿名 2025/01/11(土) 22:23:19  [通報]

    ほとんど全てのこと
    返信

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2025/01/11(土) 22:23:22  [通報]

    >>15
    なんでみんな駐車とか車線変更できるの?
    同時に前も後ろも横も見るって無理じゃない?
    返信

    +122

    -2

  • 212. 匿名 2025/01/11(土) 22:23:55  [通報]

    車を買うこと
    あんな高いもんなんで買えんねん
    返信

    +8

    -1

  • 213. 匿名 2025/01/11(土) 22:24:01  [通報]

    >>20
    モテる女性を「媚びてるから」ってことにしてそう。
    「私もやろうと思えば出来るけどやらないだけ」ってことにしてそう。
    返信

    +72

    -5

  • 214. 匿名 2025/01/11(土) 22:24:08  [通報]

    >>73
    ヨコ
    何かの暗号ですかねー笑
    返信

    +4

    -1

  • 215. 匿名 2025/01/11(土) 22:24:52  [通報]

    >>163
    ニヘラチオ
    返信

    +0

    -2

  • 216. 匿名 2025/01/11(土) 22:25:03  [通報]

    毎朝の早起き

    夜型の私にはしんどい
    返信

    +9

    -1

  • 217. 匿名 2025/01/11(土) 22:25:17  [通報]

    >>80
    というか産んだ後にそういうことする気分にならなそうなイメージ
    返信

    +6

    -2

  • 218. 匿名 2025/01/11(土) 22:25:55  [通報]

    >>192
    そういうのダルい…
    こう言ったらどう出てくるか試すとかでしょ?本人はさりげなく探ってるつもりかもしれないけど。
    返信

    +19

    -1

  • 219. 匿名 2025/01/11(土) 22:26:10  [通報]

    >>90
    少子化少子化言われてる割に外に出ると子連れだらけ
    返信

    +38

    -6

  • 220. 匿名 2025/01/11(土) 22:26:36  [通報]

    >>212
    残クレ
    返信

    +2

    -1

  • 221. 匿名 2025/01/11(土) 22:26:40  [通報]

    >>34その人たちに、そのことをそのまま話して、相談にのってもらって、少しずつ改善していってた、若い頃の私。みんな、そうしてたよ
    返信

    +2

    -7

  • 222. 匿名 2025/01/11(土) 22:26:51  [通報]

    >>212
    買わなきゃ動けんのよ
    返信

    +0

    -1

  • 223. 匿名 2025/01/11(土) 22:27:04  [通報]

    >>176
    大学の学費まで払える自信ない…
    返信

    +4

    -1

  • 224. 匿名 2025/01/11(土) 22:27:11  [通報]

    >>3
    だからこそ逆に言えばバリバリやってる人が病気になったりして動けなくなったらそれまでの日々との落差で絶望するしかない気がする。
    もともと体力無くて自分の限界を知ってる人は病気しても想定通りというか・・・
    返信

    +13

    -4

  • 225. 匿名 2025/01/11(土) 22:27:39  [通報]

    >>211
    自動車学校で教えてもらったから
    返信

    +14

    -2

  • 226. 匿名 2025/01/11(土) 22:28:28  [通報]

    >>3
    普通はできる
    返信

    +2

    -20

  • 227. 匿名 2025/01/11(土) 22:29:33  [通報]

    雑談
    返信

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2025/01/11(土) 22:29:38  [通報]

    >>32
    あなたのコメ他のトピでも見たわ。
    お薬飲んでネンネしましょうね。
    返信

    +19

    -1

  • 229. 匿名 2025/01/11(土) 22:29:39  [通報]

    >>7
    私はアイラインも引けない⋯
    返信

    +26

    -1

  • 230. 匿名 2025/01/11(土) 22:30:19  [通報]

    1日中眼鏡で生活すること

    ずっとコンタクトだったけど、節約の為に眼鏡に切り替えようとしたけど、すぐ耳の裏が痛くなる
    サイズがあってないのかな?
    返信

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2025/01/11(土) 22:30:38  [通報]

    暗譜
    ほんとに苦手
    返信

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2025/01/11(土) 22:30:39  [通報]

    >>104
    お互いしたくないなら別に良いと思うけれど、そうじゃないなら話し合った方が良いよね
    返信

    +15

    -1

  • 233. 匿名 2025/01/11(土) 22:31:01  [通報]

    思春期女子が集まってるの?笑
    返信

    +0

    -5

  • 234. 匿名 2025/01/11(土) 22:31:23  [通報]

    正社員で8時間以上拘束されること。
    返信

    +8

    -1

  • 235. 匿名 2025/01/11(土) 22:31:46  [通報]

    >>13
    料理て難しいよね
    毎日献立考えられない
    返信

    +33

    -1

  • 236. 匿名 2025/01/11(土) 22:32:04  [通報]

    >>152
    自分の学生時代より子供メインだから難易度高いですよね。私は子供の性別が違ったけれど塾が一緒で子供同士仲が良かったことが大きかったと思います。
    返信

    +3

    -2

  • 237. 匿名 2025/01/11(土) 22:32:10  [通報]

    >>3
    マジで出来ん。学生のバイトみたいな事も出来ん。
    返信

    +89

    -2

  • 238. 匿名 2025/01/11(土) 22:32:19  [通報]

    >>7
    わたし元々の眉毛がもう左右で違う
    年単位で眉毛サロン通っても結局🤨←これのまま
    返信

    +50

    -2

  • 239. 匿名 2025/01/11(土) 22:32:35  [通報]

    >>233
    悩みとかないの?
    返信

    +0

    -1

  • 240. 匿名 2025/01/11(土) 22:33:01  [通報]

    ダイエット
    返信

    +0

    -1

  • 241. 匿名 2025/01/11(土) 22:33:27  [通報]

    >>216
    動物のお医者さんの菱沼さんではないけど…。
    低体温、低血圧の私には早起きはかなりキツイ。
    いくら夜早く寝ても朝は起きれない。
    返信

    +3

    -1

  • 242. 匿名 2025/01/11(土) 22:33:57  [通報]

    >>25
    割と潔癖だから、入らないと気が済まない
    シャワーだけでも毎日したい
    返信

    +15

    -1

  • 243. 匿名 2025/01/11(土) 22:34:08  [通報]

    >>1
    ➕専業で
    子供を奨学金使わずに老後の費用も貯める
    昔は当たり前みたいだったのにね
    返信

    +31

    -2

  • 244. 匿名 2025/01/11(土) 22:34:30  [通報]

    >>1
    子どもの頃はいい歳して恋愛すらできてない自分なんか想像もしてなかったな
    返信

    +15

    -2

  • 245. 匿名 2025/01/11(土) 22:34:44  [通報]

    >>109
    何それ、むかついたら全員に同じ事言ってるよソイツ。
    返信

    +35

    -2

  • 246. 匿名 2025/01/11(土) 22:36:05  [通報]

    >>114
    行為なかったら私に魅力がないのかな?って不安になる。
    返信

    +22

    -4

  • 247. 匿名 2025/01/11(土) 22:36:39  [通報]

    >>1
    二重跳び。運動神経悪くないのに二重跳びだけはできない
    返信

    +5

    -1

  • 248. 匿名 2025/01/11(土) 22:36:44  [通報]

    >>1
    車の運転
    返信

    +18

    -1

  • 249. 匿名 2025/01/11(土) 22:36:51  [通報]

    >>23
    子なし専業ってすごい幸せそう
    返信

    +103

    -14

  • 250. 匿名 2025/01/11(土) 22:37:27  [通報]

    編み物。
    さっぱり分からん
    返信

    +3

    -1

  • 251. 匿名 2025/01/11(土) 22:37:59  [通報]

    >>1
    34歳婚活して無事に結婚できた!
    中距離だったので退職し引っ越し→新婚で旦那が鬱になって休職→マイホーム契約直前で白紙→子供を持つ自信がないと言い出す

    人生思うようにはいかんね
    やっぱり私はトントンとはいかない運命なんだなと思った
    返信

    +46

    -1

  • 252. 匿名 2025/01/11(土) 22:38:02  [通報]

    下まつ毛にマスカラ
    返信

    +4

    -1

  • 253. 匿名 2025/01/11(土) 22:38:11  [通報]

    >>15
    運転が全く苦にならないとか車で遠出、全然平気だしむしろ好き!っていう人が周りに数人いるけどシンプルにうらやましいわ
    返信

    +129

    -1

  • 254. 匿名 2025/01/11(土) 22:38:30  [通報]

    >>5
    がるには否定的な人が多いけど、当たり外れじゃないかな
    コミュ障で人づきあい苦手な私でも15年以上続いてる友達がいるから、その時の運しだいだよ。
    近所で友達がいるのって色々助かる(病気の時にお互いに買い出しし合ったり薬を届けたりする)し。
    返信

    +50

    -12

  • 255. 匿名 2025/01/11(土) 22:38:31  [通報]

    >>5
    年中さんの子持ちにして未だママ友ゼロ😅流石にやばいのだろうか…。でも作れない。
    返信

    +51

    -4

  • 256. 匿名 2025/01/11(土) 22:38:35  [通報]

    >>36
    前に何かで読んだんだけど、いったん部屋の中の物を家具も、小物もなにもかも 全部出してしまって引っ越ししてくる前の空き部屋状態にするんだって。そして、その部屋を掃除してきれいにしたら、今度はそこに今度は自分が絶対に必要なものだけ入れていくんだって。その時、自分が、これ要らないなあ。と思った物が出て来るから、それを処分する。…なるほどなあ。と、思った
    返信

    +28

    -2

  • 257. 匿名 2025/01/11(土) 22:39:14  [通報]

    >>247
    私逆上がり
    両親運動部だったのに二人ともできなかったらしいから、もう遺伝子に組み込まれてるのよ
    返信

    +5

    -1

  • 258. 匿名 2025/01/11(土) 22:39:28  [通報]

    >>9
    まず現実的なところ1人目を育児しながらあの大変な妊娠期間を耐えねばならんところから厳しすぎる。。
    返信

    +104

    -1

  • 259. 匿名 2025/01/11(土) 22:39:34  [通報]

    仕事と育児と家事の両立

    よくみんな倒れないなあと。
    私なら鬱になるよ
    仕事だけでも大変なのにさ。
    返信

    +10

    -1

  • 260. 匿名 2025/01/11(土) 22:39:48  [通報]

    >>167
    旦那の仕事行ってる時間が1人の時間w
    めっちゃ幸せ
    返信

    +41

    -1

  • 261. 匿名 2025/01/11(土) 22:40:14  [通報]

    >>15
    子供を産む前は運転してたけど、ワンオペ育児になったら怖くて運転できなくなった。
    子供を乗せてて事故ったらどうしようとか色々考えすぎて無理
    本当は子供が小さい時ほど車が必要だったんだけど、運転する勇気がなかったので運転上手い人が羨ましい
    返信

    +77

    -1

  • 262. 匿名 2025/01/11(土) 22:40:20  [通報]

    >>241
    筋肉つけよー
    返信

    +0

    -2

  • 263. 匿名 2025/01/11(土) 22:41:14  [通報]

    >>7
    苦手すぎてアートメイクしたよ
    いまの眉毛アートメイクは本当にナチュラルだよ
    返信

    +25

    -2

  • 264. 匿名 2025/01/11(土) 22:41:15  [通報]

    >>219
    子供多い地域に住んでるんじゃない?
    もしくは子供を連れて行ける場所によく行ってるとか。
    返信

    +17

    -1

  • 265. 匿名 2025/01/11(土) 22:41:25  [通報]

    >>8
    父が車検の度に車を買い替えてるけど、うちにそんな金があるとは思えないしよくわからん
    母もわからないと言ってた
    家族に内緒で副業をしてるのか高額な宝くじでも当たったのかマジわからん
    返信

    +33

    -1

  • 266. 匿名 2025/01/11(土) 22:41:38  [通報]

    >>184
    3人はきついね 
    最近どんよりな ひばかりで全然スッキリしない
    返信

    +2

    -1

  • 267. 匿名 2025/01/11(土) 22:42:07  [通報]

    車の運転しながら道を覚える事。
    方向音痴な私は来た道を戻る事も難しい。
    返信

    +4

    -1

  • 268. 匿名 2025/01/11(土) 22:42:11  [通報]

    子どもいながらフルタイム

    絶対きついよね、、頑張ってるなと思う
    返信

    +9

    -1

  • 269. 匿名 2025/01/11(土) 22:42:20  [通報]

    奉仕活動
    返信

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2025/01/11(土) 22:42:29  [通報]

    >>9
    うちは一人目と二人目の年齢差が5歳あるんだけど、2人目産んで少し育った後は楽になったよ。
    友達は4人産んでる(お金持ち)けど、4人目は上の女の子たちが喜んで遊んであげたり面倒見てくれるから楽って言ってた。

    一人っ子の時の方が目が届く分、色々考えすぎて私はしんどかったよ
    返信

    +63

    -3

  • 271. 匿名 2025/01/11(土) 22:42:46  [通報]

    普通の会話

    頭悪すぎなせいか…普通の人が理解するところが時々理解しなかったりする…
    話の焦点が合ってなかったり 何言いたいのか分からないと言われる…
    ほんっと時々なんだけどね…
    返信

    +6

    -1

  • 272. 匿名 2025/01/11(土) 22:42:56  [通報]

    >>13
    料理が不得手な主婦です。
    主婦は全員料理が得意と思われてるけど、汗と涙で毎日頑張って作ってる…。みんな普通に作ってて凄いと思う。
    返信

    +76

    -1

  • 273. 匿名 2025/01/11(土) 22:43:12  [通報]

    >>163
    私は大好きだよ。
    愛する人の、洗ってない状態のをするのが大好き。彼の匂いが好きだから。
    気持ちよさそうに喘いでくれるのも嬉しい。
    少数派だろうか。
    返信

    +15

    -42

  • 274. 匿名 2025/01/11(土) 22:43:53  [通報]

    おばさんおじさんの譜面見ての楽器の演奏
    返信

    +3

    -1

  • 275. 匿名 2025/01/11(土) 22:44:45  [通報]

    毎朝早起きして会社に行くこと

    …出来ない
    返信

    +4

    -1

  • 276. 匿名 2025/01/11(土) 22:45:05  [通報]

    >>10
    嫌なところを許したり許されたりするパターンもあると思うよ
    返信

    +8

    -3

  • 277. 匿名 2025/01/11(土) 22:45:10  [通報]

    責任をもって仕事をすること
    返信

    +2

    -1

  • 278. 匿名 2025/01/11(土) 22:45:29  [通報]

    >>1
    若い頃から全然恋愛まともにできないなって思ってたら回避性パーソナリティとHSPのコンボっていうことに気づいた。もう人生詰んでる結婚なんか夢のそのまた夢だわ
    返信

    +13

    -1

  • 279. 匿名 2025/01/11(土) 22:45:45  [通報]

    >>262
    筋トレやって筋肉つけてるんだけど全然ダメ(泣)
    食事とか色々工夫してるんだけど、体温も血圧も上がらない…。
    返信

    +2

    -1

  • 280. 匿名 2025/01/11(土) 22:46:46  [通報]

    >>1
    自分にはとんと縁のない話だった
    返信

    +12

    -1

  • 281. 匿名 2025/01/11(土) 22:46:57  [通報]

    >>1
    出産までは行けても、お金ないとマイホームは本当に無理
    返信

    +22

    -1

  • 282. 匿名 2025/01/11(土) 22:47:08  [通報]

    >>1
    1のものは全てクリアしてるが実態は幸せだけじゃないよ、共働きで必死にバリキャリして小さな子供達との時間も短くて葛藤ばかりだし
    もちろん少しの時間は子供に向けるから夫とは自然と不仲になる悪循環
    その四つに加えて専業主婦だったらまた幸せだったのかな
    返信

    +7

    -3

  • 283. 匿名 2025/01/11(土) 22:47:28  [通報]

    >>163
    そこも愛おしいし、気持ち良くなって欲しいから
    返信

    +32

    -15

  • 284. 匿名 2025/01/11(土) 22:48:03  [通報]

    >>1
    これは出来たけど、1人では何も出来ない
    1人時間が上手に出来なかったり、一人旅もできない

    今は家族がいるが今後不安
    返信

    +0

    -2

  • 285. 匿名 2025/01/11(土) 22:48:18  [通報]

    >>1
    車の運転ってか車線変更
    免許は何とか取ったけど車線変更が無理過ぎて乗らないまま20年経った
    返信

    +22

    -1

  • 286. 匿名 2025/01/11(土) 22:48:29  [通報]

    付き合っての、キスとかディープキスとかセックス。
    自分的にありえない。
    好きな人となら出来るんか??
    返信

    +1

    -2

  • 287. 匿名 2025/01/11(土) 22:48:49  [通報]

    >>20
    男性を意識しすぎてない?どうして媚びって感じるの?人間関係をうまく回すコミュニケーションの一つだと思えばいいのに。何をもって媚といってるのだろうか。
    返信

    +60

    -4

  • 288. 匿名 2025/01/11(土) 22:49:11  [通報]

    >>1
    これ全部できてないんだけどそれが私の当たり前
    返信

    +8

    -1

  • 289. 匿名 2025/01/11(土) 22:49:19  [通報]

    跳び箱
    バレーボール(サーブ、オーバーハンド)

    運動全般苦手だけど、みんながあたりまえにできるものができないのはしんどかった
    返信

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2025/01/11(土) 22:49:19  [通報]

    >>6
    御局いないねん
    返信

    +2

    -1

  • 291. 匿名 2025/01/11(土) 22:49:25  [通報]

    未就学児2人以上のワンオペ育児
    返信

    +5

    -1

  • 292. 匿名 2025/01/11(土) 22:50:50  [通報]

    >>32
    そら週2とはいえ1日に5時間も実りのない雑用してたらタルいだろう
    父親に頼んで働かないで役員にしてもらったら?
    返信

    +10

    -1

  • 293. 匿名 2025/01/11(土) 22:50:53  [通報]

    >>55田舎に住んでたら そんな事、言ってられない!
    返信

    +6

    -2

  • 294. 匿名 2025/01/11(土) 22:51:22  [通報]

    >>8
    闇バイト?
    返信

    +3

    -2

  • 295. 匿名 2025/01/11(土) 22:51:48  [通報]

    家事
    本当に出来ない
    でも発達とかではないみたい
    ただ怠惰な人間なのかな
    でも仕事はできるし好き
    返信

    +2

    -1

  • 296. 匿名 2025/01/11(土) 22:53:06  [通報]

    ショルダー、斜めがけ、リュック。

    私は肩や背中の筋肉がものすごく弱いらしく、誰もが「楽」だからやってるこれらのカバンの持ち方が1分もできません。
    返信

    +2

    -1

  • 297. 匿名 2025/01/11(土) 22:54:01  [通報]

    >>36
    1日3個物を捨てる。
    何でもいいよ。レシートとかティッシュでもok
    1週間続けていけばだんだん捨てられる人になるよ。

    収納を考えるのは物が減ってからね。
    返信

    +39

    -1

  • 298. 匿名 2025/01/11(土) 22:54:28  [通報]

    >>7
    私なんて書く以前に整えられないわ
    だから前髪で隠してる
    返信

    +18

    -1

  • 299. 匿名 2025/01/11(土) 22:54:41  [通報]

    出産子育て
    ネットのせいで色々言われてるけど縄文時代から行われてる事だから今の人たちはわがままだなと思っててもやっぱりすごい
    返信

    +2

    -1

  • 300. 匿名 2025/01/11(土) 22:54:47  [通報]

    >>259
    実際ギリギリそうだよね
    親も子も
    がるの母親もかなり荒れてる
    返信

    +4

    -1

  • 301. 匿名 2025/01/11(土) 22:55:06  [通報]

    長縄。
    1秒に一回転くらいしてんのに入るタイミングなくない?
    返信

    +2

    -1

  • 302. 匿名 2025/01/11(土) 22:55:59  [通報]

    >>10
    それ恋愛なのかな
    友人関係のほうがそういうの多くない?
    人なんて変えられないのに、何を偉そうにって思うことある。
    恋愛はお互いに合う人とだけやってりゃいいんだし
    返信

    +17

    -4

  • 303. 匿名 2025/01/11(土) 22:57:47  [通報]

    恋愛


    もう4年以上誰も好きにならず彼氏もできない
    このまま干からびて終わりだと思う
    返信

    +4

    -1

  • 304. 匿名 2025/01/11(土) 22:58:26  [通報]

    貯金
    返信

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2025/01/11(土) 22:58:31  [通報]

    >>58
    そういう行為、もうできない。
    他の人ととかますます考えられない。
    返信

    +15

    -3

  • 306. 匿名 2025/01/11(土) 22:59:11  [通報]

    >>266
    ありがとう😭
    暖かくなったら気合い入れて頑張ろうと思う!
    返信

    +2

    -1

  • 307. 匿名 2025/01/11(土) 22:59:38  [通報]

    >>22
    年齢もあると思うよ、というか年齢は大きいと思う、
    体力、記憶力、あと老眼になってくると本読むのキツイw
    返信

    +22

    -1

  • 308. 匿名 2025/01/11(土) 23:00:37  [通報]

    >>16
    私も学生時代から考えて捕まえてて
    専業でマイホーム優しい旦那と子供手に入れた
    ちなみに将来考えて進学も医療系の資格とったよ
    返信

    +71

    -13

  • 309. 匿名 2025/01/11(土) 23:00:38  [通報]

    >>3
    求人を見るだけでどっと疲れる
    今時ハロワだけじゃないし、空求人やブラック求人の見極めも
    返信

    +45

    -3

  • 310. 匿名 2025/01/11(土) 23:01:35  [通報]

    >>245
    そうなのかな
    けっこう正直な方なので、私が悪い(老齢すぎて覚え悪い)のかなって
    歴代の新人さんたちは、今の私より20〜30歳若かったし、何より職場の状況は全く違う
    もともと辞めるつもりだから、もういいやってかんじ
    その人、ムカついたら、そういうふうにネチネチ攻撃する人ではある
    返信

    +11

    -1

  • 311. 匿名 2025/01/11(土) 23:02:31  [通報]

    >>13
    同僚の話聞くと、私は結婚無理かもと思う
    出勤前に家族に朝ごはんとお弁当作って
    退勤後に夜ご飯作って
    週末は作り置き作って冷凍保存
    コンビニに身も心も依存してる私には無理だ
    返信

    +60

    -2

  • 312. 匿名 2025/01/11(土) 23:02:31  [通報]

    新築マンションを買う
    返信

    +2

    -1

  • 313. 匿名 2025/01/11(土) 23:03:07  [通報]

    >>22
    まさに私!
    職種的に資格取得が必須。

    辛いけど取得したら達成感もあるし、会社から報奨金貰えるし、自信もつくから頑張ってる。
    とはいっても年に一つくらいのペースだけど。
    返信

    +9

    -1

  • 314. 匿名 2025/01/11(土) 23:03:22  [通報]

    >>88年子に比べたら、まだ双子の方がラクだって聞いた…でも、大変ですよね
    返信

    +0

    -18

  • 315. 匿名 2025/01/11(土) 23:03:29  [通報]

    >>123
    横だけど悟られないで損得勘定で生きてた
    もう手に入れたからのんびりしてるけど
    返信

    +32

    -11

  • 316. 匿名 2025/01/11(土) 23:04:36  [通報]

    >>57
    どんな?
    子供4人とかいる人いるけど傍から見てて、「大変そうだな〜」としか思わない。
    返信

    +13

    -3

  • 317. 匿名 2025/01/11(土) 23:05:04  [通報]

    >>23
    出来とるやないかい
    返信

    +77

    -2

  • 318. 匿名 2025/01/11(土) 23:05:18  [通報]

    パソコン!
    私はできなくて。
    ちなみに39歳です。
    返信

    +2

    -1

  • 319. 匿名 2025/01/11(土) 23:07:13  [通報]

    >>318
    私も関数わからない
    返信

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2025/01/11(土) 23:07:48  [通報]

    毎日オシャレすること。スキンケア、メイク、ヘアアレンジ、服…
    センスも金も美しさも無いし毎日凹む。
    それでも諦めきれないんだよなあ。
    返信

    +2

    -1

  • 321. 匿名 2025/01/11(土) 23:08:34  [通報]

    >>219
    え?そうかな。
    小学校とか統合して少なくなったな〜感ある。
    おばあちゃん、おじいちゃん本当に多いなって感じるよ。
    返信

    +15

    -1

  • 322. 匿名 2025/01/11(土) 23:08:52  [通報]

    >>32
    余計なこと書いてるからマイナス多いけど、私もこれ!
    週7のうち5日労働、しかもその5日は寝てる時間を除けばほぼ通勤と労働で終わり。

    みんながやって当たり前出来て当たり前だと思ってるからこれ以上は減らないんだろうな…
    返信

    +13

    -2

  • 323. 匿名 2025/01/11(土) 23:09:24  [通報]

    >>16
    こうゆう先を読んだり、のし上がる力を若い頃から持ってる人がなんでできるの?って思う
    将来の夢とか野望も希望も自分は何もなかった
    皆どうして経験していないことを憧れたり目指したりできるのかと思ってて知りたい
    返信

    +148

    -3

  • 324. 匿名 2025/01/11(土) 23:09:53  [通報]

    >>255
    小学校に期待とか言ってる人たまにいるけど言っておくが小学校では絶対に新規のママ友はできないから期待すんな。もし本気で欲しかったら幼稚園のうちにつくりな
    返信

    +30

    -5

  • 325. 匿名 2025/01/11(土) 23:10:19  [通報]

    正社員の面接
    リモートで3回とか耐えられない
    でもちゃんとした会社ほどそんな感じ
    返信

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2025/01/11(土) 23:10:34  [通報]

    >>13
    1品作るのに、レシピ検索~調理~洗い物で1時間はかかるんだけど私大丈夫かな
    返信

    +42

    -2

  • 327. 匿名 2025/01/11(土) 23:11:28  [通報]

    >>237
    私も。マルチタスクが一切できないからあらゆる仕事が無理。
    返信

    +37

    -1

  • 328. 匿名 2025/01/11(土) 23:11:31  [通報]

    >>5
    学生時代も働いてる時も人間関係は普通にできてたつもり
    母になったとたん人間関係に悩むことが多くなった
    旦那が転勤になれと祈っていたけど、何もないまま子供はもう高校生だよ
    返信

    +61

    -2

  • 329. 匿名 2025/01/11(土) 23:11:56  [通報]

    飲み会

    上手く話せない。終わったあと毎回反省会。
    返信

    +1

    -1

  • 330. 匿名 2025/01/11(土) 23:12:24  [通報]

    >>163
    私はやったことないしやりたくないことはやらなくていいよね。勿論男性もだけど。
    返信

    +22

    -3

  • 331. 匿名 2025/01/11(土) 23:12:27  [通報]

    >>98すごいけど、なんか怖い
    返信

    +4

    -1

  • 332. 匿名 2025/01/11(土) 23:12:43  [通報]

    地元なのに道を大体しか覚えてない
    毎回出かける度に調べてる
    返信

    +2

    -1

  • 333. 匿名 2025/01/11(土) 23:12:50  [通報]

    >>8
    残価ローンとか?
    返信

    +25

    -1

  • 334. 匿名 2025/01/11(土) 23:13:40  [通報]

    >>4
    自分も大嫌いだったけど人によることが分かった。まじで。
    返信

    +23

    -3

  • 335. 匿名 2025/01/11(土) 23:14:38  [通報]

    >>6
    100%嫌われます。仕事の成果上げられた職場でも、仕事が出来なかった職場でも100%。媚びないからかな?
    返信

    +38

    -1

  • 336. 匿名 2025/01/11(土) 23:15:22  [通報]

    >>296
    本当に??
    どこかよくないのでは?
    返信

    +0

    -1

  • 337. 匿名 2025/01/11(土) 23:15:22  [通報]

    >>184それ、布団使ってる人に手伝わせるべきだと思う
    返信

    +1

    -1

  • 338. 匿名 2025/01/11(土) 23:15:46  [通報]

    早起き
    結婚して子供もいるけど本当に朝が弱すぎて子供が出発する30分前に起きてすごい速さで朝食準備する日々

    そして明日こそちゃんと起きようって思う
    返信

    +2

    -2

  • 339. 匿名 2025/01/11(土) 23:16:09  [通報]

    >>16
    家庭的な男については見る目ないんだけど、食いっぱぐれない人、子供が苦労しないように運動神経良くて最低限勉強できる人、身長は普通以上、みたいなことを無意識に思ってた。
    結果やはりよく働いて稼ぎ、運動神経抜群の勉強そこそこのごつめの人と結婚して、家庭を顧みないまでそのとおり!
    返信

    +17

    -11

  • 340. 匿名 2025/01/11(土) 23:17:28  [通報]

    >>22
    一日働くだけで精一杯だよ。
    終業したら、とにかく休みたい。解放されたい。
    返信

    +17

    -1

  • 341. 匿名 2025/01/11(土) 23:17:47  [通報]

    >>36
    物の場所を分類別に決めるだけだよ

    後は戻す作業

    増えた物も場所を作ってあげないと戻す場所がなくなるから

    自分が仲間にした物達にちゃんと居場所を作ってあげてね

    後は要らなくなった物達とはおさらばすることも大事
    だから、場所は限られてるからね
    返信

    +4

    -2

  • 342. 匿名 2025/01/11(土) 23:18:54  [通報]

    >>15
    そもそも運転免許持ってない🥲
    返信

    +20

    -1

  • 343. 匿名 2025/01/11(土) 23:19:15  [通報]

    >>323
    横だけど私は学生の頃から考えてた
    将来の事考えて医療系の学校行って手に職つけて
    学生の間に将来性ある人見つけて捕まえてた
    今は専業でマイホーム子供に優しい旦那いるけど
    そうしたのは不安症だし
    自分が無能で1人で生きていく自信が無かったから
    返信

    +29

    -2

  • 344. 匿名 2025/01/11(土) 23:19:40  [通報]

    >>21
    お金の問題と人間関係を学ぶために生まれてきてるからね、修行として。
    返信

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2025/01/11(土) 23:19:48  [通報]

    >>335
    そんなに媚びてもらったりヨイショしてほしいならホストでも行けばいいのにね。
    返信

    +17

    -1

  • 346. 匿名 2025/01/11(土) 23:20:16  [通報]

    >>43
    子供は借金のことも家同士の格式も知らないからね
    返信

    +14

    -3

  • 347. 匿名 2025/01/11(土) 23:20:20  [通報]

    >>1
    恋愛の時点で終わってる
    スタートすら切ってないよ
    外見もコミュ力も趣味も無いし、なんなら仕事探して収入得ないとデートも出来ない
    返信

    +6

    -1

  • 348. 匿名 2025/01/11(土) 23:20:43  [通報]

    >>44
    私もこれ。みんな当たり前にできてるように思うけどすごいと思う。

    30歳以上になっても学生時代の友達と定期的に会うっていう普通の人間関係を築けなかった。学生時代の友達って安心感あるよね。羨ましい。
    返信

    +31

    -1

  • 349. 匿名 2025/01/11(土) 23:21:08  [通報]

    >>319
    事務とかで働きたいけど、エクセルワード使える人って多くて、だよねーってなる。
    ネットサーフィンやるぐらいじゃ仕事にならないよね。
    パソコン使える人羨ましいー!
    返信

    +0

    -1

  • 350. 匿名 2025/01/11(土) 23:22:16  [通報]

    車の運転
    ペーパードライバーです
    返信

    +5

    -1

  • 351. 匿名 2025/01/11(土) 23:23:07  [通報]

    >>80
    同じ屋根の下と目の前は全く違うだろ
    それ言うなら昔なんて親と同居とかも多かったしそっちの環境で子作りするほうが信じられんわ
    返信

    +27

    -1

  • 352. 匿名 2025/01/11(土) 23:23:38  [通報]

    >>308
    ちなみに学生時代に見つけた旦那も
    わざわざ男の多そうなバイトして
    国立大で理系で出会いなさそうでライバル少なそう
    穏やかで出世しそうな磨けばひかりそうな人を選んだ
    返信

    +74

    -4

  • 353. 匿名 2025/01/11(土) 23:23:54  [通報]

    >>1
    当たり前にはできてない
    自分が可愛くない性格も良くないことを高校生で理解して、次付き合う人は親に判断してもらおうと決めてた

    高校からバイト代を1万づつ貯めてたので、貯めることを嫌にはならなかった
    返信

    +4

    -1

  • 354. 匿名 2025/01/11(土) 23:24:17  [通報]

    家や職場で頻繁に話しかけられて、その度に手を取めるから全然進まない!要領良い人はいつこなしてるの?本当に疑問。
    返信

    +1

    -1

  • 355. 匿名 2025/01/11(土) 23:24:19  [通報]

    >>163
    彼氏だろうが彼氏じゃなかろうが自分の好みのタイプだと本能的に求めたくなる
    返信

    +18

    -17

  • 356. 匿名 2025/01/11(土) 23:27:14  [通報]

    >>6
    先輩が威張り散らしてる弱小吹奏楽部にいたのでその辺の処世術身に付けてたわ
    平凡な人生送る人にはいいのかもね

    なお、先輩と喧嘩しまくって「どーすんだろあいつ」ってなってた子は技能身につけてバリバリ働いてる…ちょっと羨ましい
    返信

    +25

    -3

  • 357. 匿名 2025/01/11(土) 23:28:49  [通報]

    >>67
    私、腕や首が短いんだけど、ヘアアレンジが苦痛な一因だと思ってる
    後ろに手を回すのが苦痛
    返信

    +1

    -1

  • 358. 匿名 2025/01/11(土) 23:28:50  [通報]

    >>77
    私も。
    夫が運動神経良くて子供達も運動神経良い方なのに逆上がり出来ないのは私の遺伝かしら
    返信

    +3

    -1

  • 359. 匿名 2025/01/11(土) 23:29:52  [通報]

    >>331
    だよね、どんだけ観察してるんだよと…
    返信

    +3

    -2

  • 360. 匿名 2025/01/11(土) 23:29:59  [通報]

    >>16
    マイナスついてるけどめちゃくちゃ大事なことだよね
    大学時代から見定めてる子もいたと思う
    返信

    +111

    -4

  • 361. 匿名 2025/01/11(土) 23:30:01  [通報]

    >>350
    運転できないと、仕事の幅減るよね
    運転さえできたらと思うわ
    私も運転本当に無理
    返信

    +5

    -1

  • 362. 匿名 2025/01/11(土) 23:30:03  [通報]

    >>211
    無理無理言ってないでやれ。みんな怖くても注意して運転してんだよ
    返信

    +0

    -16

  • 363. 匿名 2025/01/11(土) 23:30:11  [通報]

    >>39
    ワーママで実家を一切頼ってない人はすごいなと思うけど、子どもが乳幼児のうちは専業のほうが大変そう
    返信

    +30

    -1

  • 364. 匿名 2025/01/11(土) 23:30:45  [通報]

    >>5
    ママ友付き合い楽しい!って言ってるママ友がいるんだけど、本当に家族ぐるみでバーベキューしたり、飲みに行ってたり、親子で楽しそう。

    変なママとかに出会っても、こういう人もいるんだーって勉強になるって言ってて、すごいメンタルだなって思ってる。

    良くも悪くも女っぽくない、サバサバした人。よそのパパとも友達みたいに話してたりする。

    そこまでコミュ強だと、羨ましいような気もするんだけど、私にはできない。
    返信

    +79

    -2

  • 365. 匿名 2025/01/11(土) 23:30:58  [通報]

    >>80
    そういう考えがあるからレスが増えていくのね
    返信

    +5

    -1

  • 366. 匿名 2025/01/11(土) 23:31:36  [通報]

    >>123
    やっかまずにこう言う事言える人って
    どんな環境でも幸せに生きていけると思う
    返信

    +217

    -5

  • 367. 匿名 2025/01/11(土) 23:31:54  [通報]

    >>16
    計算高いじゃなくて賢いのでは?
    いくら計算しようが釣り合わないなら無理だから貴女も努力家だし素敵なんだと思う
    返信

    +122

    -10

  • 368. 匿名 2025/01/11(土) 23:32:03  [通報]

    >>21
    仕事と人間関係(会社の)が大嫌いでこの状況から脱却するには不労所得しかない!と思って死ぬ気で本職と副業頑張って資金作って今は株で不労所得生活してる
    人生が180度変わった
    私的には365日ノーストレスになった
    返信

    +26

    -1

  • 369. 匿名 2025/01/11(土) 23:32:41  [通報]

    自転車の傘さし運転
    普通に傘さして歩くだけでも風にあおられるのにどうやって自転車まで乗れるのか不思議で仕方ない
    返信

    +1

    -1

  • 370. 匿名 2025/01/11(土) 23:32:41  [通報]

    >>90
    今は3人目から優遇されるからねー
    さすがに4人は厳しいけど3人なら頑張れそうって思うのかも
    返信

    +10

    -2

  • 371. 匿名 2025/01/11(土) 23:33:49  [通報]

    >>337
    そうだよね。本人にやらせれば良いんだけど休日に言うと文句言われて、じゃーもういいよ!ってなっちゃうんだよね😥
    返信

    +0

    -1

  • 372. 匿名 2025/01/11(土) 23:33:50  [通報]

    >>1
    雑談
    返信

    +1

    -1

  • 373. 匿名 2025/01/11(土) 23:34:54  [通報]

    >>339
    何が言いたいのかわかんない
    返信

    +11

    -3

  • 374. 匿名 2025/01/11(土) 23:35:27  [通報]

    >>11
    なんの疑問も違和感もなくスルッと現状を受け入れられてるのって羨ましいよね
    返信

    +11

    -2

  • 375. 匿名 2025/01/11(土) 23:35:55  [通報]

    >>77
    私37だけど娘の鉄棒手伝ってる最中ふとチャレンジしたら初めて成功したよ!
    まだまだ可能性あるよ!
    返信

    +13

    -1

  • 376. 匿名 2025/01/11(土) 23:36:10  [通報]

    >>211
    そりゃ、同時は無理よ
    返信

    +13

    -2

  • 377. 匿名 2025/01/11(土) 23:36:25  [通報]

    >>20
    逆に男性だからじゃなく
    人として感じよく誰に対してもすることを疲れるとか媚び売ってるとか言ってる人がわからない。
    普通の人からしたら社会人として当たり前のことをしててコミュ力ない人ほど私キャバ嬢みたいーとか言うけどいやいや、普通に愛想していただけやん、普通の男女がしてる事を時給発生するレベルに頑張ったみたいに言ってるってなる
    返信

    +37

    -3

  • 378. 匿名 2025/01/11(土) 23:37:43  [通報]

    >>40
    周りには幸せな所しか見せないから。
    実際はわからないよ
    返信

    +47

    -1

  • 379. 匿名 2025/01/11(土) 23:38:51  [通報]

    >>69
    わかる。
    キャンセル入ると嬉しくてしょうがない
    返信

    +7

    -2

  • 380. 匿名 2025/01/11(土) 23:38:58  [通報]

    >>155
    産んだ子全員おかし買ってどんな感じになってるの?
    返信

    +3

    -1

  • 381. 匿名 2025/01/11(土) 23:39:21  [通報]

    >>211
    不安なら止まって確認していいのよ
    車線変更は先にウインカー出すと慌てなくて済むよ
    別に何回チカチカするまでに完了しなくちゃいけないなんて決まりはないからね
    返信

    +16

    -1

  • 382. 匿名 2025/01/11(土) 23:39:40  [通報]

    >>25
    みんな元気だから入れるだけだよ。
    頑張って入れる程度には元気ってこと。
    心や体の疲労をしている人が無理やりお風呂に入ると命の危険もある。大袈裟でなく本当に。
    他人に臭い汚いと思われようが、自分の命を守ることを優先すべき。無理に風呂入って死んでも誰も褒めちゃくれないし、誰も責任取っちゃくれない。
    返信

    +54

    -1

  • 383. 匿名 2025/01/11(土) 23:39:40  [通報]

    仕事や当たり前の生活
    勝ち組と呼ばれる人たちは実際にはかなり苦労や努力をしてるんだろうなぁ
    返信

    +4

    -1

  • 384. 匿名 2025/01/11(土) 23:40:04  [通報]

    >>377
    私は一応やるけど異性でも同性でも大人でも子供でも疲れるのは疲れるからわからなくはない
    学校で一番疲れるのは友達と遊んだり会話することだったのを思い出すわ
    みんななんで放課後遊ぼうと思えるんだろ?携帯持ってからもみんななんでこんなメールとか打ってて疲れないんだろ?ってずっと思ってたな

    人と会話すること自体が神経すり減らすから愛想良くするのは当たり前だけど凄い疲れるのはその通りかも
    返信

    +4

    -1

  • 385. 匿名 2025/01/11(土) 23:40:18  [通報]

    起業
    返信

    +1

    -1

  • 386. 匿名 2025/01/11(土) 23:41:21  [通報]

    恋人作り
    返信

    +1

    -1

  • 387. 匿名 2025/01/11(土) 23:42:19  [通報]

    >>324
    これ本当だね
    年長で同じ学校に行く人と同じクラスになるから、なるべく挨拶とか世間話しして軽く話せる関係になっておいた方がいいね
    返信

    +4

    -4

  • 388. 匿名 2025/01/11(土) 23:42:53  [通報]

    >>384
    もちろん疲れるしみんな疲れてないって言ってるわけじゃないし
    人によっては楽しくても翌日寝込んだりする人もいると思うよ、言わないだけで。けどそれを媚び売ってるとか馬鹿にするのは違う
    返信

    +8

    -1

  • 389. 匿名 2025/01/11(土) 23:44:11  [通報]

    週5日勤務
    返信

    +6

    -1

  • 390. 匿名 2025/01/11(土) 23:44:36  [通報]

    >>114
    結婚して旦那側レスになったら別れる?
    返信

    +3

    -1

  • 391. 匿名 2025/01/11(土) 23:44:57  [通報]

    >>50
    これわかる。昔から体弱いから週4日が限界。
    返信

    +25

    -1

  • 392. 匿名 2025/01/11(土) 23:45:53  [通報]

    >>1
    大学まで出てもロクに働かずにお金持ちゲットしてる友達が羨ましい。
    返信

    +19

    -1

  • 393. 匿名 2025/01/11(土) 23:48:53  [通報]

    仕事しながらもちゃんと手料理を家族に振る舞う
    返信

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2025/01/11(土) 23:49:14  [通報]

    >>13
    キッチンに、レシピに食材が置いてあれば出来る。
    作るだけだから。
    でも献立考えて、買い物行って、片付けして、料理以外の工程が多すぎて、マジで料理嫌い。
    そんでもってあっという間に食べ終わる…
    全く苦労が報われない。
    それが毎日、もう苦行しかない
    返信

    +88

    -3

  • 395. 匿名 2025/01/11(土) 23:49:36  [通報]

    >>1
    一か所で長く働くこと
    私は無理、どの職種でも飽きて半年〜数年で転職しまくり
    返信

    +30

    -1

  • 396. 匿名 2025/01/11(土) 23:49:51  [通報]

    マスク外しても化粧崩れしてないのなんで?
    返信

    +1

    -1

  • 397. 匿名 2025/01/11(土) 23:51:45  [通報]

    >>115
    仲間がいた
    返信

    +9

    -1

  • 398. 匿名 2025/01/11(土) 23:51:49  [通報]

    >>388
    まあ媚び売ってるって馬鹿にされても売らなきゃ仕事もコミュニケーションも難しいからね
    自分が媚び売ってるなって思うレベルは上司や先輩や上の人間にはヘコヘコなのに下の人間にはやたら雑なタメ口だったり見下してくるとかじゃなければそんなもんかも

    仕事や学校や親戚付き合いでの媚び売り建前八方美人は使いようだけど、プライベートで強制的にやらなくても良い付き合いを進んでやって媚び売りに行ける人は奇特だなってはたまに感じる
    店員さんとかに最低限の挨拶や敬語は必要だけど、友人関係とかそういうのを沢山作りたいとはとても思えないくらいに疲れるよね
    返信

    +0

    -3

  • 399. 匿名 2025/01/11(土) 23:52:22  [通報]

    >>10
    激しく同意
    返信

    +4

    -3

  • 400. 匿名 2025/01/11(土) 23:52:54  [通報]

    早寝早起き

    私、昼夜完全に逆転中
    返信

    +3

    -1

  • 401. 匿名 2025/01/11(土) 23:55:08  [通報]

    1つの会社にずっと勤務できること。

    数回転職しているけど、全部会社都合で辞めてる。こんなに会社運が悪いってことある?何回ハローワークで失業保険手続きするんだってうんざりするわ。

    返信

    +10

    -1

  • 402. 匿名 2025/01/11(土) 23:56:11  [通報]

    >>25
    職場の先輩、毎日お風呂入ってないらしい 看護師だから汚いはずなんだけど、、 だやいんかな?
    返信

    +1

    -6

  • 403. 匿名 2025/01/11(土) 23:58:06  [通報]

    仕事しながら趣味や友人付き合いや恋人と会ったりできること
    仕事してたら帰ったら即飯風呂寝るだし、休日は洗濯掃除とか平日にできないことや病院銀行とかやることやってたらすぐ終わる
    やること奇跡的になくても疲れて寝てるだけのこと多い

    みんななんでライブ行ったりテーマパーク行ったりカラオケ行ったり旅行したりできる余裕あるの?
    返信

    +5

    -1

  • 404. 匿名 2025/01/11(土) 23:58:11  [通報]

    7センチぐらいのパンプスを履いて、普通にスタスタ歩ける人。

    私はヒールでも走れるけど、3センチ以上のヒールはストラップがないと1歩目で脱げるので買えない。
    返信

    +6

    -2

  • 405. 匿名 2025/01/11(土) 23:58:12  [通報]

    >>309
    脳内で働いた気になって、それだけでもう疲れてる。
    返信

    +22

    -1

  • 406. 匿名 2025/01/12(日) 00:00:25  [通報]

    >>354
    切り上げが上手いし、巻き込んで仕事してるのも見る
    返信

    +1

    -1

  • 407. 匿名 2025/01/12(日) 00:04:39  [通報]

    飲み会とか他人との外食。
    返信

    +1

    -1

  • 408. 匿名 2025/01/12(日) 00:06:05  [通報]

    >>309
    トラウマが蘇るのよね
    返信

    +16

    -1

  • 409. 匿名 2025/01/12(日) 00:15:06  [通報]

    >>9
    身内にいるけど何も考えてないからポンポン3人4人産むんだよ
    そして低収入だからあらゆる支援を受け、今年から始まる大学無償化の恩恵を子供4人全員が受ける奴らがいる
    躾も何もしないDQN一家なのに、偏差値も低い。Fラン全額税金からだよ
    返信

    +28

    -16

  • 410. 匿名 2025/01/12(日) 00:19:03  [通報]

    >>324
    小学校でも出来るよ
    子ども同士が仲良かったら、参観日に挨拶して 
    雑談したり、分からない事を聞きたいからLINEしてたら教えてもらってもいいかとお願いしたり。役員やれば話す事も増えるし。
    返信

    +16

    -4

  • 411. 匿名 2025/01/12(日) 00:19:21  [通報]

    >>404
    サイズ合ってる?
    返信

    +1

    -1

  • 412. 匿名 2025/01/12(日) 00:19:50  [通報]

    >>25
    入るだけなのに本当に疲れるの。毎日入れるって体力ある証拠だよ。
    返信

    +60

    -1

  • 413. 匿名 2025/01/12(日) 00:22:29  [通報]

    >>77
    NHKの体育ノ介見るとできるようになるよ
    返信

    +4

    -1

  • 414. 匿名 2025/01/12(日) 00:25:36  [通報]

    不妊治療なく、自然妊娠→出産(流産なし)。
    返信

    +3

    -2

  • 415. 匿名 2025/01/12(日) 00:27:52  [通報]

    >>25
    私女だけどリンスしない時あるよ。
    (出かける時は髪まとめる)

    洗うのは毎日全ての箇所をきちんと洗うけど、風呂洗って自分洗って子供洗って、上がった後の子供のお手入れも手伝って・・・
    その後はマッハでメシ作りィとかのコースだと、ひと手間でも省きたい時ある。
    自分のドライヤーも本当は丁寧にしたいけど、しないか雑にかけるか。
    返信

    +8

    -1

  • 416. 匿名 2025/01/12(日) 00:29:00  [通報]

    >>1
    子供の熱で早退
    シフト交代
    返信

    +0

    -1

  • 417. 匿名 2025/01/12(日) 00:29:10  [通報]

    >>213
    まだ若いんだよ、きっと。考え方が潔癖な時期てあるでしょ。おばちゃんになってもな感じの人がガルは多いけど。
    返信

    +2

    -5

  • 418. 匿名 2025/01/12(日) 00:29:50  [通報]

    >>104
    こどおじこどおば?
    返信

    +2

    -3

  • 419. 匿名 2025/01/12(日) 00:30:25  [通報]

    恋愛。喪女なので、20代で相談所に入って見合い結婚し、今年で11年目。
    返信

    +5

    -1

  • 420. 匿名 2025/01/12(日) 00:30:32  [通報]

    数学。算数は出来たのにxとyとπとか√とか意味がわからないし覚えられない

    家庭教師や塾も試したけど結局意味がわからず解けないまま大人になれた!結婚して子供もいてもうアラフォーだけど今教わってもやっぱりわからないと思う。できる人にとってはできない意味がわからないと思うけど。子供にも私が教えられるのは算数まで
    返信

    +6

    -1

  • 421. 匿名 2025/01/12(日) 00:30:48  [通報]

    >>50
    これが一番に出た。

    でも、働かないと生きていけない人からしたら 働かない=死 だし、辛いけど踏ん張って働いてる人ばかりだと思う。

    働けないから週2~4日だけ働く。ができる人は、実家なり夫なり生活保護なり、誰かしらに経済面を支えてもらってるはず。

    私もニートしてたし今専業主婦だけど、親が裕福で夫が高収入じゃなかったらブラック企業でもなんでも働いてるか、病んで電車に飛び込んでる。
    返信

    +10

    -8

  • 422. 匿名 2025/01/12(日) 00:30:50  [通報]

    >>74
    朝が強い人出ないと無理だよね。
    私は夜職の時は毎日好きでやってたけど昼職では朝弱いから無理だった。
    返信

    +6

    -2

  • 423. 匿名 2025/01/12(日) 00:31:14  [通報]

    >>255
    親子プレに通ってたからママ友できたけど、入園後だと無理だわ
    返信

    +0

    -2

  • 424. 匿名 2025/01/12(日) 00:31:56  [通報]

    >>5
    小学生の子供いるけど、幼稚園からのママ友とは親だけで会ってて友達って感じだなぁ
    返信

    +7

    -2

  • 425. 匿名 2025/01/12(日) 00:32:24  [通報]

    縄跳びの二重跳び
    しゅるるん、で終わってしまう
    人生で1度も跳べなかった
    はやぶさとか、もはや意味不明
    返信

    +1

    -1

  • 426. 匿名 2025/01/12(日) 00:32:37  [通報]

    >>187
    孫のお祝いとかで買ってくれるよね
    返信

    +0

    -2

  • 427. 匿名 2025/01/12(日) 00:33:33  [通報]

    >>56
    そういう人は保育園に外注してるから子育てに関してはストレスないのかも。
    返信

    +14

    -10

  • 428. 匿名 2025/01/12(日) 00:35:12  [通報]

    >>249
    ほぼニートやん。
    返信

    +12

    -23

  • 429. 匿名 2025/01/12(日) 00:36:59  [通報]

    >>7
    アイブロウサロンでやってもらってる
    自分じゃ眉毛さわれなくなった
    返信

    +0

    -2

  • 430. 匿名 2025/01/12(日) 00:39:57  [通報]

    >>77
    どうせアラサーになったら、できなくなるよ
    釈由美子のドラマでやってた
    いつの間にかできなくなるの
    返信

    +2

    -4

  • 431. 匿名 2025/01/12(日) 00:41:24  [通報]

    >>104
    結婚してるなら、ともかく、別に普通じゃないって
    性的同意ってのがあるんだしさ
    返信

    +2

    -2

  • 432. 匿名 2025/01/12(日) 00:42:40  [通報]

    >>203
    細菌とか気にならんのか?と思うんだけど…汗
    返信

    +11

    -2

  • 433. 匿名 2025/01/12(日) 00:44:25  [通報]

    車の運転
    返信

    +1

    -1

  • 434. 匿名 2025/01/12(日) 00:47:59  [通報]

    雪国での生活。割と温暖な、地域に住んでいるのに冬が来ると寒くて何もしたくない。起きるのも買い物も仕事もみんな嫌で仕方ないのにそれに加えて雪下ろしやら除雪作業やら雪の中働きに行くやら私には絶対無理。冬が来るたびに寒冷地域で生活してる人を尊敬するわ。
    返信

    +3

    -2

  • 435. 匿名 2025/01/12(日) 00:50:12  [通報]

    >>24
    私は裁縫する方だけど、逆に何が何でも高いお金払って揃えたくないと思ったからやり始めた。
    私の創作意欲はどケチ根性から始まってる
    返信

    +13

    -3

  • 436. 匿名 2025/01/12(日) 00:56:04  [通報]

    >>123
    嘘松だからコツなんて言えないでしょ笑
    返信

    +7

    -8

  • 437. 匿名 2025/01/12(日) 00:57:06  [通報]

    >>249
    ニートにも向き不向きあるからね
    しかも離婚されたら終わりだから従うしかない
    返信

    +15

    -21

  • 438. 匿名 2025/01/12(日) 00:58:44  [通報]

    >>15
    ペーパーだけど運転怖い
    人殺す可能性あるものによく乗れるよね
    返信

    +88

    -4

  • 439. 匿名 2025/01/12(日) 00:58:45  [通報]

    >>3
    分かりすぎる。
    子どもいて共働き必須なんだけど明らかに体力も持たないし精神病む。
    ただでさえ独身の時から仕事半年も続かない社会不適合者のまま結婚してしまった私は普通じゃないんだって思う。
    弱音吐いてる場合じゃないんだけど、
    今回初めて育休を使って子どもとじっくり向き合って子育てしてる生活が幸せすぎて仕事両立出来る自信無い。
    いっそ死んでしまおうかな。
    返信

    +12

    -8

  • 440. 匿名 2025/01/12(日) 01:04:51  [通報]

    >>3
    私は最初は仕事できなかったけど、できるようになったよ
    販売員も事務系も
    返信

    +6

    -4

  • 441. 匿名 2025/01/12(日) 01:05:07  [通報]

    >>16
    賢いのよ、昔からモテてたのかな?
    凡人は誰かといい雰囲気になったら舞い上がってあとは川の流れのようになるよ
    返信

    +43

    -4

  • 442. 匿名 2025/01/12(日) 01:05:25  [通報]

    >>185
    貴重な情報ありがとうございます…!
    早速やってみます🙌
    返信

    +1

    -1

  • 443. 匿名 2025/01/12(日) 01:12:09  [通報]

    飼い猫を亡くしても次の日出勤とか仕事中はいつもと変わらないでいられる人
    今日愛猫が天国に行ってしまった
    私はそんな早く立ち直れない
    後悔しかない
    苦しい
    返信

    +3

    -1

  • 444. 匿名 2025/01/12(日) 01:12:51  [通報]

    今、わたしがここに居て、呼吸をして
    スマホ持って、ガルちゃんしていること。
    返信

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2025/01/12(日) 01:14:08  [通報]

    >>16
    自分で稼げブス
    返信

    +9

    -20

  • 446. 匿名 2025/01/12(日) 01:15:42  [通報]

    >>439
    子供はどうするの
    連れてくの?
    簡単に死ぬなんて言わないで
    生きたくても生きられなかったうちの子に寿命あげてよ
    遺された家族がどれだけ辛いか
    自分から死なないでよ
    返信

    +2

    -7

  • 447. 匿名 2025/01/12(日) 01:18:09  [通報]

    >>13
    最近、電気圧力鍋買った。
    材料と調味料入れてスイッチ押したら出来上がるのがちょっと嬉しい。
    返信

    +3

    -1

  • 448. 匿名 2025/01/12(日) 01:22:18  [通報]

    資産形成
    まあまあ貯金してる方かなって思ってたら
    周りはその数倍持ってて落ち込んだ
    返信

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2025/01/12(日) 01:25:34  [通報]

    >>190
    普通の車を運転できるのがもう凄い。
    免許はあるけど、駐車とか怖くて乗れない。
    とっさにバックとかしなきゃいけない状況になったら多分できないし。
    返信

    +15

    -0

  • 450. 匿名 2025/01/12(日) 01:26:32  [通報]

    >>3
    分かりすぎる。
    子どもいて共働き必須なんだけど明らかに体力も持たないし精神病む。
    ただでさえ独身の時から仕事半年も続かない社会不適合者のまま結婚してしまった私は普通じゃないんだって思う。
    弱音吐いてる場合じゃないんだけど、
    今回初めて育休を使って子どもとじっくり向き合って子育てしてる生活が幸せすぎて仕事両立出来る自信無い。
    いっそ死んでしまおうかな。
    返信

    +6

    -6

  • 451. 匿名 2025/01/12(日) 01:26:36  [通報]

    >>438
    分かる、しかもこの時期
    雪も降ってるし
    よくみんな運転してるなと
    返信

    +11

    -0

  • 452. 匿名 2025/01/12(日) 01:28:11  [通報]

    >>15
    同感。車運転できる人尊敬してる。
    どうして皆運転できるの?自転車みたいに慣れたらできるもの?免許持ってますが、乗れる気がしません。田舎好きなのに車社会の地域には住めない
    返信

    +68

    -0

  • 453. 匿名 2025/01/12(日) 01:29:20  [通報]

    >>28
    しんちゃん幸せそうな顔してるなー😊
    返信

    +71

    -0

  • 454. 匿名 2025/01/12(日) 01:32:53  [通報]

    >>443
    いつもと変わらないように見えても傷ついてないわけではないからね。
    感情を表に出せなくて溜め込む人もいるから。
    返信

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2025/01/12(日) 01:42:18  [通報]

    >>9
    子供一人でも行事が詰まってる月はヒイヒイ言ってる。
    用意が大変。

    子供複数いて、上が小学生下が幼稚園とかだと、行事の把握も大変そう。
    それプラス習い事とかあったらもう無理。キャパオーバー。
    返信

    +31

    -1

  • 456. 匿名 2025/01/12(日) 01:46:46  [通報]

    >>40
    自分も旦那さんを大事にしてるからでは?
    返信

    +24

    -7

  • 457. 匿名 2025/01/12(日) 01:58:25  [通報]

    >>456
    大切にして、病気した時もずっと支えてきて仕事もちゃんとして家事もしてる。弁当も欠かさず作って、義実家の面倒も見てるのになんで裏切ったんだろう。
    返信

    +19

    -1

  • 458. 匿名 2025/01/12(日) 02:03:42  [通報]

    複数の子の子育て
    返信

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2025/01/12(日) 02:05:10  [通報]

    >>445
    そんな事言ってるから幸せになれないんだよ
    返信

    +13

    -3

  • 460. 匿名 2025/01/12(日) 02:11:26  [通報]

    >>20
    だいぶ噛みつかれてるけれど激しく同意
    おじさんに媚びれなきゃ社会で生きていけないけどね
    返信

    +7

    -8

  • 462. 匿名 2025/01/12(日) 02:21:54  [通報]

    >>445
    僻むな僻むな
    返信

    +11

    -2

  • 463. 匿名 2025/01/12(日) 02:29:54  [通報]

    >>163
    わたしは無理
    汁とかなめちゃったらやっぱ気持ち悪い気がするから口に含むのは無理
    ぺろっと汁が出てないところを舐めるくらいならできるけど
    返信

    +4

    -5

  • 464. 匿名 2025/01/12(日) 02:32:18  [通報]

    >>461
    じゃあ、あなたの素晴らしいところをどうぞ教えてください👏
    返信

    +7

    -5

  • 465. 匿名 2025/01/12(日) 02:34:53  [通報]

    >>364
    家族ぐるみで飲みとかバーベキューとかめんどくさそうだなーって本心で思っちゃうから 私はダメなんだろうな
    返信

    +49

    -0

  • 466. 匿名 2025/01/12(日) 02:43:50  [通報]

    >>3
    週5勤務!

    無理すぎて週3アルバイト
    返信

    +30

    -2

  • 467. 匿名 2025/01/12(日) 02:48:10  [通報]

    早寝早起き
    返信

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2025/01/12(日) 02:53:29  [通報]

    >>1
    私は低スペだから大学出たらすぐに相手さがしまくったよ
    プロポーズされるまで付き合い6、7年かかったけど絶対この人と結婚したいと思ってめちゃくちゃ努力して粘ったよ
    粘りがち納豆女です
    返信

    +17

    -0

  • 469. 匿名 2025/01/12(日) 03:03:19  [通報]

    >>29
    何故トントン拍子だと思い込んでるんだろう
    それまでに辛い経験も沢山して努力もしていろんな事を乗り越えた結果だろうに
    そうやって人の人生を軽く見るのよくないよ
    返信

    +46

    -3

  • 470. 匿名 2025/01/12(日) 03:13:40  [通報]

    >>1
    私は結婚して子ども生んでお母さんみたいになるんだろうと思ってた!実母は絵に描いたようなお母さん。
    でも私は、就活もせず、やっと決まったと思ったら新卒ですぐ辞め、東京で水商売
    水商売してたと思ったらお客さんのツテで正社員、昼職は自分には厳しく病んでる時に
    結婚決まって、やっと絵に描いたお母さんみたいになれる!と思ったら
    同棲してはじめて気付いた、私家事がしたくない!そういえば子どもを産み育てたいと思ったことだってなかった。
    そして可も不可もないと思ってた彼氏が
    すごく思いやりがあって優しいことも一緒に住んで分かった。
    私がほしかったのは安心して帰れる自分の家だったのかな、何か小さい頃に戻ったみたいなのよ。
    お母さんは完璧だったけど、稼ぐお父さんの顔色伺って大変そうだったのよ。
    子なしの主婦になりたかったわけじゃないけど、本当はなりたかったのかな?
    ちなみに今は賃貸だけど、その内義実家を相続すると思う。車は持ってないけど義実家が近いから借りてる。
    私本当はがんばりたくなかったのかな。
    返信

    +10

    -3

  • 471. 匿名 2025/01/12(日) 03:14:43  [通報]

    >>461
    すぐ僻むところがめちゃくちゃがるっぽい
    返信

    +10

    -4

  • 472. 匿名 2025/01/12(日) 03:17:45  [通報]

    >>25
    休日で次の日予定もない日なら入らないことあるが、
    それ以外だと頭とか自分の臭いがやばいから。
    無臭の人うらやま
    返信

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2025/01/12(日) 03:19:46  [通報]

    >>428
    >>437
    人が楽で幸せなのは許せないんだねが
    苦労してるワーママかな?
    自分で選んだ事何だから
    人を僻んでも虚しくなるだけだと思うよ
    返信

    +19

    -6

  • 474. 匿名 2025/01/12(日) 03:26:17  [通報]

    >>1
    自分の場合これに友達と仕事が加わり6重苦
    返信

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2025/01/12(日) 04:05:52  [通報]

    >>394
    一言一句同意するわ。
    返信

    +30

    -0

  • 476. 匿名 2025/01/12(日) 04:16:15  [通報]

    子育て
    皆んな、お稽古事や塾とかあたりまえみたいだけど
    自分は適当に生きて来たから、他の優秀な親御さんにはついて行けなくて、どうしていいか途方に暮れそう

    今世はもう産めない歳になって、経験する事はないけど、、、
    やっぱり親がある程度優秀じゃないと、子供に学力付けたり、良い進路とか考えられない感じする
    返信

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2025/01/12(日) 04:32:23  [通報]

    >>167
    私かと思ったくらい一緒
    返信

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2025/01/12(日) 04:36:30  [通報]

    遅刻しないこと
    仕事でどんなに頑張っても半年経ったら遅刻してるし、誰かと会う時もほぼ遅刻してる。
    フリーターで基本ぼっち行動な理由の一つが遅刻するから。
    逆になんでそんなに遅刻するのかもよく分かってない。
    返信

    +1

    -1

  • 479. 匿名 2025/01/12(日) 05:58:22  [通報]

    >>445
    自分で稼がなくてもいいんだよ、それが結婚なんだから。
    返信

    +13

    -0

  • 480. 匿名 2025/01/12(日) 06:02:09  [通報]

    >>460
    仕事が出来ないから媚びないといけないんだよ〜。仕事出来るようになれば楽だよ。
    返信

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2025/01/12(日) 06:13:55  [通報]

    >>439
    お金かかるのわかってて子供作ったんじゃないの?それで働くの必須だから〜って、ちょっとよくわからない……
    返信

    +8

    -1

  • 482. 匿名 2025/01/12(日) 06:30:48  [通報]

    車の運転
    怖くてしょうがない。
    助手席でも車幅の間隔とかスピードとか怖い時がある。
    返信

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2025/01/12(日) 06:39:14  [通報]

    >>38
    誰でも取れるよ
    車の運転怖いって思ってた馬鹿な私でも取れたし
    返信

    +9

    -3

  • 484. 匿名 2025/01/12(日) 06:44:13  [通報]

    >>1
    ちなみにこの後は
    恋愛→結婚→出産→マイホーム購入→共働き→教育資金の捻出(奨学金無し)→老後資金の貯金
    ⇨クリアー‼︎
    が待ってるからなー。
    返信

    +20

    -2

  • 485. 匿名 2025/01/12(日) 06:46:06  [通報]

    >>256
    やってみたいけどまず無理だね
    ↓次の返信コメントの1日3個何でもいいから捨てるの方ができるかも
    返信

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2025/01/12(日) 06:51:31  [通報]

    真夏にドロドロにならない化粧
    世の中で私だけドロドロに溶けて落ちてる気がする…
    返信

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2025/01/12(日) 06:54:45  [通報]

    >>255
    全然やばくないよ
    年長だけどママ友ゼロだし何も不便ない
    挨拶やちょっとした雑談する程度のママさんならいるけど、それぐらいの距離感でいいと思ってる
    返信

    +17

    -5

  • 488. 匿名 2025/01/12(日) 06:57:31  [通報]

    >>11
    生きるの向いてないけど自死も何度も失敗してる。
    返信

    +8

    -0

  • 489. 匿名 2025/01/12(日) 06:59:52  [通報]

    >>3
    体力が続かない…
    アラフィフで仕事してる人凄すぎる
    返信

    +21

    -1

  • 490. 匿名 2025/01/12(日) 07:11:32  [通報]

    >>251
    真逆の波動の二人なのかも知れないね
    お互いに愛があるなら支え合って二人で生きていけば良いけど、
    そこのとこどうなんだろう?
    旦那さんは結婚向きじゃなさそうに見えるから、
    無視出来ない大事なところだと思う
    返信

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2025/01/12(日) 07:22:57  [通報]

    >>30
    みんな当たり前にできる・・・?
    返信

    +24

    -0

  • 492. 匿名 2025/01/12(日) 07:25:41  [通報]

    >>343
    10代か20歳そこそこくらいからそういう計画を持ってたってことだよね。10代なんて全く結婚や将来なんて考えてなかったからすごい
    返信

    +28

    -0

  • 493. 匿名 2025/01/12(日) 07:33:54  [通報]

    >>34
    縁もあるからこればかりはどうしようもない
    返信

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2025/01/12(日) 07:39:57  [通報]

    これはなんといっても保育園に子供預けて9時5時のフルタイムで働くことですね
    超人すぎる
    まあ申請内容より実際は短時間勤務でうまくやってる人が多そうではあるが
    返信

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2025/01/12(日) 07:43:04  [通報]

    体型維持をできてる人尊敬する。運動も続かなくて食欲も抑えられない。そのうち病気になると思う
    返信

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2025/01/12(日) 07:43:44  [通報]

    >>273
    ここはガルちゃんだからガル男はたしかに少数派だな。
    それだけは自分でわかってんだ。
    返信

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2025/01/12(日) 07:43:57  [通報]

    >>7
    顔って左右違うものだから眉毛もずれてていいと思ってる
    返信

    +24

    -0

  • 498. 匿名 2025/01/12(日) 07:52:32  [通報]

    何気ない雑談
    返信

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2025/01/12(日) 07:53:02  [通報]

    >>254
    転勤が多かったのもあって
    その時の運次第ってめっちゃわかる
    挨拶は必ずやるけど
    できてもできなくてもいいやと開き直っている
    返信

    +11

    -0

  • 500. 匿名 2025/01/12(日) 07:53:13  [通報]

    >>5
    ママ友って言葉が一人歩きしてる気がする。
    私はお互いママ同士の時に出会った友達(子ども抜きでも会う人)だと思ってるけど、ママ同士の知り合い程度の人をママ友って呼ぶ人もいるよね。
    普通に友達として真摯に付き合っていればトラブルないし、嫌な思いをすることもない。
    返信

    +21

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード