ガールズちゃんねる

各テレビ局のドラマあるある

92コメント2025/01/13(月) 15:03

  • 1. 匿名 2025/01/11(土) 18:55:50 

    テレ朝→シリーズ化しがち
    各テレビ局のドラマあるある

    +75

    -1

  • 2. 匿名 2025/01/11(土) 18:56:21 

    どれもつまらん

    +18

    -19

  • 3. 匿名 2025/01/11(土) 18:56:36 

    TBS 日曜以外ノリが寒い

    +15

    -14

  • 4. 匿名 2025/01/11(土) 18:56:36 

    制作陣が同じな場合、出演者もほぼ同じ

    +57

    -1

  • 5. 匿名 2025/01/11(土) 18:56:44 

    立て続けにドラマに出てる人がいる

    +23

    -2

  • 6. 匿名 2025/01/11(土) 18:56:50 

    バラエティで番宣

    +44

    -1

  • 7. 匿名 2025/01/11(土) 18:57:14 

    >>1
    テレ朝は一話完結多いイメージ。
    途中から見るやその日だけ見るでも楽しめるね

    +33

    -0

  • 8. 匿名 2025/01/11(土) 18:57:21 

    テレ朝 ジジババ向け
    だから視聴率は良くてもコアは微妙。

    +33

    -3

  • 9. 匿名 2025/01/11(土) 18:58:09 

    NHK→基本保守的だけど、たまに「何これ!!?」ってなる展開がある。

    +8

    -1

  • 10. 匿名 2025/01/11(土) 18:58:10 

    フジ月9 話題にもならなくなる

    +65

    -3

  • 11. 匿名 2025/01/11(土) 18:58:21 

    ドラマの制作のスポンサーが少ないから最近のドラマは深夜帯

    +7

    -2

  • 12. 匿名 2025/01/11(土) 18:58:31 

    >>3
    火10は前の方が良かった

    +5

    -1

  • 13. 匿名 2025/01/11(土) 18:58:38 

    >>1
    テレ東も。深夜はグルメドラマか攻めたドラマで

    +19

    -0

  • 14. 匿名 2025/01/11(土) 18:58:47 

    フジテレビ

    バディで挑む刑事もの

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2025/01/11(土) 18:59:16 

    フジはドラマ作っても
    バラエティ作っても
    チャラチャラしてる

    +30

    -1

  • 16. 匿名 2025/01/11(土) 18:59:25 

    フジテレビ
    画面がくらいドラマがある

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2025/01/11(土) 18:59:26 

    TBSは森下佳子
    仁、義母娘、私を離さないで

    +11

    -2

  • 18. 匿名 2025/01/11(土) 18:59:37 

    ほぼ漫画のドラマ化、しかも漫画本じゃなくてネット漫画

    +15

    -1

  • 19. 匿名 2025/01/11(土) 18:59:51 

    NHK、BSNHKのドラマは面白い

    +36

    -2

  • 20. 匿名 2025/01/11(土) 19:00:08 

    ホームドラマが減少した

    +21

    -1

  • 21. 匿名 2025/01/11(土) 19:00:26 

    どの局もだけど、一つの職業がヒットしたらその系統ばかりになる。飽きる

    +13

    -1

  • 22. 匿名 2025/01/11(土) 19:01:03 

    脚本家が…

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/11(土) 19:02:01 

    TBS火曜は女性向けのお仕事系ドラマ

    +18

    -1

  • 24. 匿名 2025/01/11(土) 19:02:33 

    前はあんなにドラマの続きが気になるくらいハラハラしていたのに、今のドラマはそこまでのめり込まない。
    昼顔くらいかな

    +7

    -4

  • 25. 匿名 2025/01/11(土) 19:02:44 

    >>1
    フジが作るドラマは
    シナリオとかはどーでもよくて
    キャストだけその時代の1番人気を連れてくる
    ダケ

    +40

    -3

  • 26. 匿名 2025/01/11(土) 19:03:03 

    主役の友達ぐらいでちょうどいい人たちが主役なことが多くなった
    大物はネットフリックスっていうパターン

    +30

    -1

  • 27. 匿名 2025/01/11(土) 19:04:04 

    おかしな設定のドロドロの昼ドラマが無くなった頃から日本のドラマ面白く無くなった。

    +11

    -2

  • 28. 匿名 2025/01/11(土) 19:04:39 

    >>1
    水戸黄門的な勧善懲悪、決め台詞、1話完結
    日本人には合っているのだと思う

    +12

    -1

  • 29. 匿名 2025/01/11(土) 19:05:44 

    未完結の原作を実写化するから結末が微妙なやつもある
    完結してても、テセウスの船みたいなダメな奴もあるけども…笑

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/11(土) 19:05:53 

    TBSはストーリーが重め
    日テレはストーリー軽め

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/11(土) 19:06:23 

    夜中に新人のためのよくわからないドラマやりがち

    +13

    -1

  • 32. 匿名 2025/01/11(土) 19:06:45 

    >>10
    月9はもう毎回おもしろくない

    +33

    -1

  • 33. 匿名 2025/01/11(土) 19:09:00 

    合間に流れるCMがしょぼいのが多くなって驚く

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2025/01/11(土) 19:15:21 

    >>1
    一時期相棒と科捜研とドクターXでテレ朝は安泰って言われてきた。ドクターXが早々とそこから離脱して科捜研も数字が微妙だよね

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/11(土) 19:17:52 

    >>6
    俳優も迷惑だろうね。
    朝から駆り出されて。

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/11(土) 19:18:46 

    >>8
    相棒とか見てる若者とかいないよね笑

    +2

    -7

  • 37. 匿名 2025/01/11(土) 19:19:15 

    >>10
    みんな月9で最後に見た作品って何だったか覚えてる?私は尾野真知子が出てた2014年4月クールの「極悪がんぼ」が最後だったよ

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2025/01/11(土) 19:20:15 

    テレ朝
    医療物と刑事物

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/11(土) 19:20:50 

    テレ朝・日曜22時枠のドラマは、視聴率は低いものの、全作オリジナル脚本で頑張っている。
    ・日曜の夜ぐらいは…
    ・何曜日に生まれたの
    ・たとえあなたを忘れても
    ・アイのない恋人たち
    ・ミス・ターゲット
    ・素晴らしき哉、先生!
    ・マイダイアリー
    ・フォレスト

    +8

    -2

  • 40. 匿名 2025/01/11(土) 19:21:37 

    TBSの金曜21時枠って元々連ドラやってたんだよね。21時枠は比較的若者向けで次の22時枠は比較的大人が見る感じで棲み分けできてたんだよね。それが金スマの登場で棲み分けができなくなった

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/11(土) 19:22:22 

    >>3
    日曜も寒いのあるけど

    +7

    -2

  • 42. 匿名 2025/01/11(土) 19:22:49 

    >>20
    核家族が増えて家族のつながりとか言うのがホームドラマ全盛だった頃より希薄になっちゃったからね

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2025/01/11(土) 19:23:57 

    >>27
    いいとも→ごきげんよう→昼ドラの流れが好きだった

    +15

    -1

  • 44. 匿名 2025/01/11(土) 19:26:24 

    テレ東のドラマ、意外と面白いの多い

    +15

    -1

  • 45. 匿名 2025/01/11(土) 19:27:07 

    >>34
    科捜研は8時から9時に変えたのがよくなかったと思う
    高齢者は寝る時間早いから開始時間ずれて見なくなった人多いと思う

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/11(土) 19:27:17 

    フジドラマ、ヒロインが落ち込んだだけで仕事ほっぽりだして街中はしりがち

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/11(土) 19:31:10 

    >>17
    野木亜希子も

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/11(土) 19:34:24 

    >>4
    ネットフリックスですら同じ俳優でてるね
    ピエール瀧とか山田孝之とか色々とね

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/11(土) 19:36:38 

    >>30
    フジが一番軽い

    +9

    -4

  • 50. 匿名 2025/01/11(土) 19:38:32 

    韓国をぶち込んでくる

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2025/01/11(土) 19:38:39 

    日テレ
    ジャニ起用が減ったと思ったら今度は坂道とか女性アイドル出身女優使うようになった
    今クールのドラマにも全作品1人は居る

    +11

    -1

  • 52. 匿名 2025/01/11(土) 19:39:33 

    TBSは邦ドラに良いとこを引き継いでる

    +9

    -3

  • 53. 匿名 2025/01/11(土) 19:39:53 

    >>45
    私もその1人だった...。視聴習慣ってすごいんだよね。そりゃ今まで木曜20時に沢口靖子さん見てたのに、沢口靖子さんいないから「どうしよう...」ってなっちゃう

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/11(土) 19:42:01 

    フジのドラマは「お前ら(視聴者)これ好きだろ~」ってなめられてる感じするから好きじゃない

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2025/01/11(土) 19:43:20 

    >>37
    このあいだまでやってた、謎解きレトリック
    原作がきちんとしてるおかげか、割と楽しかったよ
    出演者も演技良かった
    そういえば月9で数年ぶりに見た作品かも

    +12

    -1

  • 56. 匿名 2025/01/11(土) 19:43:26 

    >>37
    嘘解きレトリック

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/11(土) 19:44:13 

    日テレ=バカリズム脚本

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/11(土) 19:47:31 

    テレ東は食ドラが多い
    各テレビ局のドラマあるある

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/11(土) 20:00:04 

    BSは昭和の名ドラマを放送している。(例えばBS12ではありがとう・BS松竹東急では熱中時代・刑事編を放送している。)でも、今のドラマに比べれば全然面白い。

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2025/01/11(土) 20:03:47 

    >>20
    TBSの「渡る世間は鬼ばかり」がホームドラマとしては最後だったと思う。橋田壽賀子さんもお亡くなりになってしまったから、もう新シリーズはないだろうな。

    +4

    -3

  • 61. 匿名 2025/01/11(土) 20:03:47 

    漫画の実写ドラマ化はテレビ東京とNHKが上手い。

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/11(土) 20:07:33 

    >>45
    テレビ朝日は昔から時間変更して失敗するんだよね。
    必殺もニュースステーションの影響で22時から21時に移したら視聴率がガクンと下がった。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/11(土) 20:08:26 

    >>43
    TBSの昼ドラも面白かったな。ちなみにフジテレビはライオンが提供で、TBSは花王が提供だった。ライバル同士が提供だったんだな。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/11(土) 20:09:30 

    >>3
    好みもあるんだろうけど、日曜劇場も演出暑苦しいのが多いよ…

    +12

    -2

  • 65. 匿名 2025/01/11(土) 20:13:03 

    TBSのドラマ。

    夕日の映像がよく入っている。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/11(土) 20:16:06 

    >>64
    寒いのと正反対じゃん。

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2025/01/11(土) 20:21:22 

    NHK→今なぜ孤独のグルメなのか
    日テレ→孤独のグルメランキング
    テレ朝→孤独のグルメの憂鬱
    TBS→孤独のグルメ殺人事件
    フジ→孤独のグルメパーティー
    テレ東→孤独のグルメ

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/11(土) 20:30:46 

    フジテレビ→過去ドラ振り返る番組で出演者にボカシ入れる放送事故おきる
    各テレビ局のドラマあるある

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/11(土) 20:52:04 

    >>34
    以前は名取裕子さんの検事のドラマもシリーズであったよな。名取裕子さんは最近は女優としてのドラマ出演よりもクイズ番組に出演している方が多いように思う。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/11(土) 21:00:05 

    >>27
    あのあたりから演出や表現がマイルド()になってきた感じしない?
    なんかこうヌルくなった感じ

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/11(土) 21:04:44 

    >>32
    月9というと、以前は何となく木村拓哉がよく出演していたイメージがある。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/11(土) 21:14:15 

    テレ朝の刑事ドラマは「オカルト宗教」回がある
    信者はたいてい全身真っ白の服を着ている

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/11(土) 21:35:16 

    >>37
    最近の嘘解きレトリックは良かった

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2025/01/11(土) 21:50:52 

    >>10
    過去に話題になったドラマを続編すればいいって思ってる。

    コードブルー

    監察医朝顔

    PICU

    と医療系を大体、続編しがち。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/11(土) 21:52:33 

    日テレやフジの学園ドラマはイケメン美女が多いけどTBSの学園ドラマはイケメン美女はいない。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/11(土) 21:56:17 

    >>35
    TBSの番宣が一番大変そう
    オールスター感謝祭は長丁場の生放送、フレンドパークも体力使う

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/11(土) 21:58:42 

    フジ→韓国推しなのかドラマでもgalaxy使ってるドラマが多い。監察医朝顔ではgalaxy s10+とgalaxy s20 5gが使用された。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/11(土) 21:59:38 

    テレビ朝日のオジドラサタデーは旧ジャニーズ枠

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/11(土) 22:18:53 

    最近はMXも連ドラに力入れてる

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2025/01/11(土) 22:40:47 

    >>1
    フジのドラマのキャスト欄→12人以下
    TBSのドラマのキャスト欄→20人以上

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/11(土) 23:10:24 

    フジ…ロマンス・緊張・ダメ人間
    TBS…人間ドラマ・凸凹カップル・熱血
    日テレ…エンタメ・人情・尻すぼみ
    テレ朝…事件・社会派・キャリア
    テレ東…ぼっち・マニアック・駄作

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/12(日) 00:09:30 

    フジで面白いと思ったのは、大体カンテレ

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/12(日) 00:18:31 

    >>10

    いつから、月9ってあんなんなんだろ。。
    一年半くらい見てない

    教場の続編か、コードブルー続編やって欲しい

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2025/01/12(日) 02:09:34 

    >>58
    オッサンが飯を食う
    OLが飯を食う
    旅をして飯を食う
    同性愛者が飯を食う

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/12(日) 07:40:52 

    >>3
    日曜こそ、みたいなとこあるよ

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/12(日) 09:44:36 

    >>30
    御三方みんな韓国人に汚染されてるもんね

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2025/01/12(日) 12:43:11 

    >>36
    20代ですが、相棒大好きです。

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2025/01/12(日) 16:25:22 

    >>36
    姪っ子見てるよ お母さんがファンなんだって

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2025/01/12(日) 16:39:22 

    >>40
    故・中山美穂主演のドラマは大体金曜日の午後9時からの放送だった。それから明石家さんまさん主演の「男女7人夏物語」もやはり金曜日の午後9時からの放送だった。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/13(月) 02:06:58 

    あるあるじゃないけど
    「家政婦クロミは腐った家族を許さない」が面白かった
    まだ1話しか見てないけど

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/13(月) 13:24:09 

    >>36
    クドカンの娘が相棒ファン

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/13(月) 15:03:21 

    >>75
    追記‥日テレは制服アレンジしがち。TBSやフジのはアレンジしたりしなかったりしてる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード