-
1. 匿名 2025/01/11(土) 17:14:08
あればある分だけ食べてしまうのでストックができません。返信
この間メルティキッスを貰ったのですが半日で食べきりました🤣
可愛い缶や袋に入れて持ち歩いたりパントリーや職場の引き出しに忍ばせてちよこちょこ食べるのに憧れます。
どうしたらいいでしょう+173
-18
-
2. 匿名 2025/01/11(土) 17:14:32 [通報]
私はストックしない。食べたい時にその都度買ってる返信+108
-4
-
3. 匿名 2025/01/11(土) 17:14:34 [通報]
+17
-3
-
4. 匿名 2025/01/11(土) 17:15:11 [通報]
>>1返信
お菓子の買う量が足りていません。
自分の思ってる『倍』のお菓子を買いましょう。+154
-4
-
5. 匿名 2025/01/11(土) 17:15:26 [通報]
メルティキッスなんて半日ももたんよ。返信+102
-1
-
6. 匿名 2025/01/11(土) 17:15:28 [通報]
私もデブ期の時はそうだよ。返信+12
-1
-
7. 匿名 2025/01/11(土) 17:15:28 [通報]
あるだけ食べてしまうから、欲しい時に少し買う返信+43
-0
-
8. 匿名 2025/01/11(土) 17:15:40 [通報]
お菓子を金庫に入れて金庫の鍵は床下にうめておく返信+21
-0
-
9. 匿名 2025/01/11(土) 17:16:19 [通報]
うちはポッキーとか大袋がお得だからたくさん買って置いとくけど子供達と旦那が競うようにして秒で食べちゃう。返信
都度買うのめんどくさい…+41
-1
-
10. 匿名 2025/01/11(土) 17:17:04 [通報]
すぐなくなる、おかしいなー返信+31
-0
-
11. 匿名 2025/01/11(土) 17:17:27 [通報]
わかる返信
だからカフェでちょっとケーキ食べるとかできない。
それなら1食ぶん食べたくて、レストラン入ってご飯とハンバーグとか頼む
カフェでコーヒーだけ、ケーキセットだけとかお腹ふくれない。カフェとほぼ無縁の人生‥+20
-13
-
12. 匿名 2025/01/11(土) 17:17:54 [通報]
>>1返信
🐖+2
-2
-
13. 匿名 2025/01/11(土) 17:17:58 [通報]
ブラックコーヒー飲んでる??返信
あれは甘いものと相性良すぎるから危険だ。
健康茶に変えたら、気持ち減った+32
-2
-
14. 匿名 2025/01/11(土) 17:20:02 [通報]
非常食用のカップラーメンとかも、すぐ食っちまう。返信+54
-2
-
15. 匿名 2025/01/11(土) 17:20:14 [通報]
菓子パン(惣菜パン)もだよね返信
マロンマロンやメロンパン、まるごとソーセージとか3つも4つもあればあるだけ一気に食べちゃうから、一切買わなくなった
6本入りのチョコチップスティックとかも食べきっちゃう💦+57
-2
-
16. 匿名 2025/01/11(土) 17:20:16 [通報]
>>1返信
職場では人目があるから買い置きできたな
家ではできない+4
-0
-
17. 匿名 2025/01/11(土) 17:20:24 [通報]
私ちょこちょこ袋に入れて職場に置いてるけど意外と食欲そそらんのよね返信
買ってすぐの一気食いが一番美味しいような気がする+12
-0
-
18. 匿名 2025/01/11(土) 17:20:58 [通報]
>>8返信
夜中に起き出して鍵を掘り出してしまうだろう+26
-0
-
19. 匿名 2025/01/11(土) 17:20:58 [通報]
なければないほど安心するわ返信+2
-0
-
20. 匿名 2025/01/11(土) 17:22:33 [通報]
「私は一生ローリングストックはできない女だ」と私の姉も本気で嘆き悲しんでいて家族を呆れさせた返信
5年持つ長期保存用おかきですらすぐに開封した
あると知ってると我慢できないとか言うておる+51
-1
-
21. 匿名 2025/01/11(土) 17:23:38 [通報]
>>15返信
さっきそういうの食べたばっかりだw+7
-0
-
22. 匿名 2025/01/11(土) 17:24:35 [通報]
容量が少なすぎるんよ返信+9
-0
-
23. 匿名 2025/01/11(土) 17:26:33 [通報]
個包装のお菓子を買ってここに分け入れて、返信
一日に食べても良い量をはっきりさせておくとか…
(寝る前はやめた方が良いだろうけど)+16
-1
-
24. 匿名 2025/01/11(土) 17:27:35 [通報]
>>1返信
Meltykissなんか5分くらいで食べきらないの?+48
-0
-
25. 匿名 2025/01/11(土) 17:32:57 [通報]
正月にいただいたお菓子分けて差し上げたい。返信
賞味期限みんな今月で早いのよ。+7
-0
-
26. 匿名 2025/01/11(土) 17:35:19 [通報]
>>1返信
チョコレート入れのトピあったな、昨日
いや今もあるけども…+3
-0
-
27. 匿名 2025/01/11(土) 17:36:41 [通報]
>>1返信
買う量が少ない割には食べ切るって事は、お菓子食べる罪悪感と闘っている?減らさなきゃとか。+2
-0
-
28. 匿名 2025/01/11(土) 17:37:02 [通報]
>>4返信
盲点だった+43
-0
-
29. 匿名 2025/01/11(土) 17:37:04 [通報]
>>4返信
うむ、毎日2袋食べるなら毎日4袋買う。食べない日も買う。そうすれば自然にストック出来るね+33
-0
-
30. 匿名 2025/01/11(土) 17:37:09 [通報]
>>3返信+4
-1
-
31. 匿名 2025/01/11(土) 17:37:34 [通報]
>>1返信
コストコ行きなよ。食べきれない量が家にあふれかえるから。+15
-0
-
32. 匿名 2025/01/11(土) 17:38:56 [通報]
>>1返信
一緒だ、しょっちゅうコスモス行ってるよ笑+4
-0
-
33. 匿名 2025/01/11(土) 17:39:23 [通報]
>>23返信
ポケットが小さいからポテトチップの袋がさしこめないわ、悲しい。+14
-0
-
34. 匿名 2025/01/11(土) 17:40:49 [通報]
私もあると食べちゃうから買ってないw返信
なきゃ食べれないよ+7
-0
-
35. 匿名 2025/01/11(土) 17:41:07 [通報]
ありゃあるだけ食べる人に対して対策なんてないでしょう返信
買わないって選択肢もあるけど
見たら買っちゃうんだろうし+5
-0
-
36. 匿名 2025/01/11(土) 17:42:51 [通報]
個包装のお菓子なら今日は2個だけとか自分に言い聞かせて食べてるから一気になくなることはないかな返信+0
-0
-
37. 匿名 2025/01/11(土) 17:42:52 [通報]
>>25返信
私も!
正月の前に義両親からお歳暮で来たお菓子をたくさん頂いたんだけどそろそろ賞味期限切れるよ…ww+5
-0
-
38. 匿名 2025/01/11(土) 17:43:37 [通報]
>>24返信
量少なくなったよねー+8
-0
-
39. 匿名 2025/01/11(土) 17:44:21 [通報]
ミスドのドーナツも1個、2個だけ買うとかできない返信
5個とか一気に食べたくなるから、ミスド買えなくなった。。
箱で持ち帰っても、絶対食べちゃうよ
+18
-0
-
40. 匿名 2025/01/11(土) 17:45:03 [通報]
ひさびさにチョコリエール食べてる!返信
今日いただいたんだぁー!
子供のころ思い出す🥲+6
-0
-
41. 匿名 2025/01/11(土) 17:45:22 [通報]
>>18返信
そこまでして😂😂+3
-0
-
42. 匿名 2025/01/11(土) 17:46:19 [通報]
ちょっと気持ち悪いのに(もたれて)、更に食べてしまう ヤバい、過食かな?返信+13
-0
-
43. 匿名 2025/01/11(土) 17:48:20 [通報]
>>40返信
近所のスーパーで安売りしてたから買ったんだけど、チョコの層が厚くてクッキー部分もカリカリですんごい美味しいよね!いま一番好きなブルボン菓子になったよ!笑+7
-0
-
44. 匿名 2025/01/11(土) 17:48:36 [通報]
>>26返信
これかなw+4
-0
-
45. 匿名 2025/01/11(土) 17:48:38 [通報]
>>1返信
そもそもお菓子の入ってる量が
ファミリーパックじゃないんよね
食べかけサイズというかwww
今ウチは、ばかうけ(ごま揚げ)とユーラクの
チョコケーキとホームパイをストック中。
食べれる時間を減らす様にはしてます。+8
-0
-
46. 匿名 2025/01/11(土) 17:50:08 [通報]
>>2返信
これしかないよね+1
-0
-
47. 匿名 2025/01/11(土) 17:53:01 [通報]
冷凍ご飯みたいにタッパーに入れて保存すると良いかもね。返信+1
-0
-
48. 匿名 2025/01/11(土) 17:54:17 [通報]
>>15返信
太らない?
大好きなんだけどガマンしてる
太らないならおもいっきり食べたいよ+8
-0
-
49. 匿名 2025/01/11(土) 17:58:08 [通報]
>>4返信
AIアシスト感がすごくて上手い
近くのまちのお菓子屋さんのマップでてきそう+27
-0
-
50. 匿名 2025/01/11(土) 18:00:08 [通報]
>>3返信
初めて見たけどすっごい美味しそう!+9
-0
-
51. 匿名 2025/01/11(土) 18:00:57 [通報]
>>4返信
なるほど+7
-1
-
52. 匿名 2025/01/11(土) 18:03:15 [通報]
>>1返信
我慢するか、持ち運び用と食べる用2つ買うとか?
私は逆でお菓子が食べ切れなくて困ってる
どうしても捨てるのもったいなくて冷蔵庫に1年前のチョコが残ってたり1ヶ月前のスナック菓子が残ってたりする…。一袋とかは飽きてしまうしちょっと食べたいだけなのになっていつも思う+1
-2
-
53. 匿名 2025/01/11(土) 18:08:11 [通報]
>>39返信
仲間がいた+3
-0
-
54. 匿名 2025/01/11(土) 18:08:35 [通報]
私も食べ切ってしまうタイプでしたが、返信
最近お菓子買っても食べる暇なくて放置してる。
結果自然とストックしてることになってる。
全部食べてしまう人は暇人かもしれない。
+8
-5
-
55. 匿名 2025/01/11(土) 18:11:07 [通報]
>>54返信
うわー…。+5
-3
-
56. 匿名 2025/01/11(土) 18:16:41 [通報]
>>15返信
同じ
半額シールの菓子パンやお弁当を明日の分と思ってまとめて買っても当日食べてしまう
お陰でBMI24.8
主婦ならデブでもちいけどアラフォー未婚なのに
+13
-1
-
57. 匿名 2025/01/11(土) 18:18:37 [通報]
>>4返信
悪魔のささやきだわぁw+16
-0
-
58. 匿名 2025/01/11(土) 18:21:45 [通報]
なるべく奥にしまい込んで存在を忘れる。返信
無いと思い込んでたら自然と食べないで済む+1
-0
-
59. 匿名 2025/01/11(土) 18:27:44 [通報]
災害で自宅避難になった時、お菓子とかがあると気分が変わるかもと思ってストックしてる。もちろん、期限を見ながらローリングストックだよ。返信+4
-0
-
60. 匿名 2025/01/11(土) 18:33:19 [通報]
今「雪の宿」の期間限定メープルバターを多めに買い置きストックしてます返信
めちゃ、美味しかったよ!
夕方、イライラしながらバリバリ食べてしまうのです…+5
-0
-
61. 匿名 2025/01/11(土) 18:33:50 [通報]
ハムスターみたいで可愛い🤡返信+0
-0
-
62. 匿名 2025/01/11(土) 18:39:18 [通報]
>>1返信
リスみたいに隠しちゃえばええのよ+0
-0
-
63. 匿名 2025/01/11(土) 18:50:40 [通報]
絶対にストックしない方がいい。返信
身をもってわかった。
痩せた+3
-0
-
64. 匿名 2025/01/11(土) 18:50:43 [通報]
>>4返信
間違いない
自然とそうしてたわ
不安にならない量をストックしてる+13
-0
-
65. 匿名 2025/01/11(土) 19:09:01 [通報]
>>1返信
同じく
だから、そこまで好きじゃないヤツをストック用に置いてる+0
-1
-
66. 匿名 2025/01/11(土) 19:10:16 [通報]
>>14返信
カップラーメンはローリングストックだから食べたらその都度買い足せばいいんや+5
-0
-
67. 匿名 2025/01/11(土) 19:18:56 [通報]
>>1返信
一緒です
吐きそうになりながら全部食べてしまいます+1
-0
-
68. 匿名 2025/01/11(土) 19:21:51 [通報]
>>1返信
私もそうだった
でも加齢で量を食べられなくなった
ちょっと調子の良い時に沢山食べると途端に胃もたれ&胸焼け&腹痛になる
食べられる時に食べるのが幸せだよ+4
-0
-
69. 匿名 2025/01/11(土) 19:40:17 [通報]
トピ主です返信
採用された!わーい!
みなさんのお話聞けて嬉しいです
マニアックですが…ストロボエッジで有村架純ちゃんがかばんにチョコ入れてて福士蒼汰くんに分けてあげるんてすが、そんなのに憧れます🥺
+7
-0
-
70. 匿名 2025/01/11(土) 19:54:00 [通報]
>>15返信
1袋に6個入っている、マーガリン入のロールパン、何回かに分けて食べるつもりが、いつのまにかなくなっている…一人暮らしなのに…。
はい、白状します、全部私が食べました(^_^;)+9
-0
-
71. 匿名 2025/01/11(土) 20:18:37 [通報]
大好きなお菓子(個包装のチョコなど)をティースタンドに綺麗に配置して「食べたらこの幸せな光景がなくなってしまう」って言い聞かせて手をつけすぎないようにしています。返信
時々手をつけるときも、茶道の和菓子のように小皿に1つだけ出して、暖かいお茶と一緒にゆっくり味わうようにしてます。+7
-0
-
72. 匿名 2025/01/11(土) 20:29:37 [通報]
食べたい時に食べたいものを食べる、が無駄なくていいのよ返信
パントリーから食べるタイプだけど、今これ食べたい気分じゃないんだよなって日もあるからテンション上がらない+2
-0
-
73. 匿名 2025/01/11(土) 21:05:40 [通報]
わかる。大容量お得パックとか買えない。返信
酒もおなじく、その日に飲む分だけ買わないと飲み過ぎるからヤバい。+4
-0
-
74. 匿名 2025/01/11(土) 21:09:47 [通報]
>>15返信
そういうのを食べたくなったら、普通の食事を食べたほうがいいよ。
出先なら牛丼とか、家なら納豆ごはんとか。+4
-0
-
75. 匿名 2025/01/11(土) 21:21:46 [通報]
>>3返信
※揚げせんべいです。と書くんじゃなくて写真かイラストでもいいからどんな商品か確認したい派だからこれは手が伸びにくいなー+0
-0
-
76. 匿名 2025/01/11(土) 21:22:45 [通報]
私はある方が安心してあんまり食べなくなる返信+3
-0
-
77. 匿名 2025/01/11(土) 21:24:36 [通報]
>>23返信
こんな透明のに入れて目に付くとこにあったら我慢出来る自信ない…+13
-0
-
78. 匿名 2025/01/11(土) 21:30:31 [通報]
でもさ最近お菓子もどんどん高くなっていくから、もう買えなくなるかも…って思って好きなお菓子沢山食べてるよ。返信+5
-1
-
79. 匿名 2025/01/11(土) 22:01:39 [通報]
>>1返信
ちょこちょこ食べてると、口の中が虫歯になりやすい時間がずっと続きます、また糖尿病の危険も。
だからダラダラぐいは辞める!と誓えば投資ゼロ。+2
-0
-
80. 匿名 2025/01/11(土) 22:23:34 [通報]
>>24返信
半日も持つなら良いほうだなと私も思った+2
-0
-
81. 匿名 2025/01/11(土) 22:25:41 [通報]
>>1返信
わかります
市販の中で少しだけお高めの板チョコをたまに1枚食べたり、仕事の合間のちょっとした糖分補給として食べるだけ1週間くらいは余裕で持つよ〜っていう大人な女性になりたい
その仕事の合間の糖分補給も、あくまでも業務の効率化に繋がれば。みたいなスタンスで
私の場合だと心が持たない、ストレスで食べちゃってる+4
-0
-
82. 匿名 2025/01/11(土) 22:26:58 [通報]
>>78返信
なかなか給料も上がらないしね
本当に食べれなくなる時が来るまで適度に食べるのありかも
明日も食べます(^o^)+2
-0
-
83. 匿名 2025/01/11(土) 22:29:38 [通報]
ストックしなければ食べるためにお店行くから、少しは体動かすし返信
優柔不断なら何買うかウロウロするはずだし案外悪いことじゃないのでは?
最悪、アマゾンでケース買いする手もある…
そこまで行くとさすがに食べまくっても1週間くらいはもつでしょ?+1
-0
-
84. 匿名 2025/01/11(土) 22:57:01 [通報]
食べきれないくらいストックしよう!箱買いおすすめ返信
1個だけだとすぐ食べきっちゃよ。最近お菓子の量もめちゃくちゃ減ってるんだし+0
-0
-
85. 匿名 2025/01/11(土) 23:02:28 [通報]
>>11返信
1食ぶん食べるのは朝昼晩のことではないのか…?+1
-0
-
86. 匿名 2025/01/11(土) 23:23:40 [通報]
>>1返信
わかります
なので買うのやめました
買ったら買った分だけカ口リーになってしまう・・+1
-0
-
87. 匿名 2025/01/11(土) 23:43:08 [通報]
>>8返信
取り出すのめんどくさい方式ってさ、開けるの大変だからって開けた時に沢山出しちゃわない?w+4
-0
-
88. 匿名 2025/01/12(日) 09:54:38 [通報]
>>4返信
私は3倍って言う論文読んだけど?どっちの説が最近?+0
-1
-
89. 匿名 2025/01/12(日) 12:19:52 [通報]
>>1返信
私も大食いだからそうだったけどサロショで20万円分買ったら大丈夫だった+0
-0
-
90. 匿名 2025/01/12(日) 15:08:19 [通報]
>>4返信
的確な分析かつアドバイスで笑った+1
-0
-
91. 匿名 2025/01/12(日) 16:05:49 [通報]
・買い物に行くたび甘い系、しょっぱい系2つずつ買う!返信
・お菓子だけ買う日を設ける!←カゴいっぱいに買うと満足できるよ〜🙌🏻
・大容量、個包装のものを買う!
とかかなぁ?+0
-0
-
92. 匿名 2025/01/12(日) 23:19:14 [通報]
>>4返信
+0
-2
-
93. 匿名 2025/01/12(日) 23:26:06 [通報]
>>30返信
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
我ながらセンスがないなぁと思った事私はチョコレート入れが欲しかったので自作しました。 センス無さすぎて笑ってしまいました。