-
1. 匿名 2025/01/11(土) 17:11:50
雑貨屋さんとか気軽に入りたいのに小洒落た感じが強いと妙に緊張してしまって居心地よく感じることができず、ゆっくり見て回れません返信
小心者なのか?
自分がオシャレじゃないからなのか?
同じような気持ちになってしまう人いますか?+59
-4
-
2. 匿名 2025/01/11(土) 17:12:39 [通報]
あるある返信+38
-1
-
3. 匿名 2025/01/11(土) 17:13:04 [通報]
スタバですら緊張する返信+43
-2
-
4. 匿名 2025/01/11(土) 17:13:17 [通報]
+23
-0
-
5. 匿名 2025/01/11(土) 17:13:19 [通報]
+16
-0
-
6. 匿名 2025/01/11(土) 17:13:31 [通報]
自分が場違いなんじゃないのかって気になってそわそわする返信
+37
-0
-
7. 匿名 2025/01/11(土) 17:13:57 [通報]
>>1返信
表参道の路面のカフェとかだとそう思う
最近全然行ってないけど+16
-1
-
8. 匿名 2025/01/11(土) 17:13:57 [通報]
座るとこちっちゃくて、高くて、背もたれない椅子あるところ緊張しちゃう うまく座れない笑返信+24
-0
-
9. 匿名 2025/01/11(土) 17:14:04 [通報]
>>1返信
そんなことないよ
浮足立ってるだけさ
お嬢さん、お入りなさい+7
-0
-
10. 匿名 2025/01/11(土) 17:14:05 [通報]
>>1返信
自己肯定感が低いから+5
-2
-
11. 匿名 2025/01/11(土) 17:14:22 [通報]
分かる分かる返信
入ってしまえば何とかなるわと思うんだけど、結局店を出るタイミングにも悩むことになる+8
-0
-
12. 匿名 2025/01/11(土) 17:14:25 [通報]
わかる返信
他にお客さんのいないお店にも入りづらい+27
-1
-
13. 匿名 2025/01/11(土) 17:14:27 [通報]
地味な田舎者だから都会のおしゃれなカフェに行くとなんか緊張する返信+17
-0
-
14. 匿名 2025/01/11(土) 17:14:32 [通報]
>>8返信
ちょっとバブルな感じのやつか!+1
-0
-
15. 匿名 2025/01/11(土) 17:14:59 [通報]
小洒落た雑貨屋ぐらいなら入れるけど(たぶん)、オシャレな洋服屋やハイブランドには入れない。返信+20
-0
-
16. 匿名 2025/01/11(土) 17:15:06 [通報]
わかる。返信
柄にも合わないところに来るんじゃねーよと思われてるんじゃないかという被害妄想をしてしまう+11
-0
-
17. 匿名 2025/01/11(土) 17:15:11 [通報]
>>7返信
明日行くか!
寒いけどw+3
-0
-
18. 匿名 2025/01/11(土) 17:15:40 [通報]
>>1返信
てやんでい、こちとら江戸っ子さ!を装う+0
-0
-
19. 匿名 2025/01/11(土) 17:17:22 [通報]
>>15返信
オシャレなバーが1番きついかも。
特に1人だと
+3
-0
-
20. 匿名 2025/01/11(土) 17:20:08 [通報]
緊張で味とかわかんない返信
家で冷食が一番落ち着いて食べられておいしいわ+3
-0
-
21. 匿名 2025/01/11(土) 17:25:29 [通報]
>>17返信
行こうぜ!
雪降るかもしれないけどw+3
-0
-
22. 匿名 2025/01/11(土) 17:36:13 [通報]
なんか買わないといけないよね返信+5
-0
-
23. 匿名 2025/01/11(土) 17:36:16 [通報]
>>1返信
何故か見張られてる気がする+5
-0
-
24. 匿名 2025/01/11(土) 17:40:19 [通報]
>>3返信
わかる、いかない+3
-0
-
25. 匿名 2025/01/11(土) 17:42:08 [通報]
>>1返信
それがいいのよ
そういうのが楽しいのよ
緊張も何も起こらない店なんてつまらんよ
緊張出来るなんてありがてー
なんて思える日が私にも来るだろうか...+0
-0
-
26. 匿名 2025/01/11(土) 17:42:39 [通報]
>>3返信
ソワソワして逆にゆっくり出来ない。
結局セブンのコーヒー買って車の中で飲んで満足してしまう。+5
-1
-
27. 匿名 2025/01/11(土) 17:44:00 [通報]
>>26返信
すごいわかる
まいっかセブンで買えば、ってなる
安いし笑+8
-0
-
28. 匿名 2025/01/11(土) 17:44:53 [通報]
>>22返信
小心者だから店内に1人ってすごく居心地が悪い。
誰か入って来てくれたらホッとする。+3
-0
-
29. 匿名 2025/01/11(土) 17:45:49 [通報]
>>27返信
なんか批判されるだろうかと思ってたけど同じ人が現れてくれて嬉しかった
ありがとう+8
-1
-
30. 匿名 2025/01/11(土) 17:47:56 [通報]
>>1返信
百貨店のハイブランドのフロアは値踏みされてる感じする
堂々と余裕でいたいのに+3
-0
-
31. 匿名 2025/01/11(土) 17:53:42 [通報]
それより美人とお店に入ると妙に緊張する返信+0
-0
-
32. 匿名 2025/01/11(土) 18:03:50 [通報]
>>16返信
同じこと思うよ。どこでこういう考え方を刷り込まれたんだろうね。+2
-0
-
33. 匿名 2025/01/11(土) 18:05:49 [通報]
>>1返信
わかります。それなので初めて行くお店には
グッドルッキングガイを連れて行って
そっちに注目が集まってる間に買い物済ませてる
お姉様のようにはなりきれなくて悩んでる+2
-0
-
34. 匿名 2025/01/11(土) 18:06:44 [通報]
最近地元田舎にスタバできた返信
店員は優しそうなおばちゃんだよ実際に口調も柔らかだし
スーパーのおばちゃん店員と質が少し違うw+0
-0
-
35. 匿名 2025/01/11(土) 18:18:48 [通報]
横浜のニューマンに入ったらお洒落すぎて灰になりそうになった返信+1
-0
-
36. 匿名 2025/01/11(土) 18:24:48 [通報]
そのとき着てる服による返信+1
-0
-
37. 匿名 2025/01/11(土) 18:59:49 [通報]
分かるー返信
ほぼチェーン店しか行かないw+4
-0
-
38. 匿名 2025/01/11(土) 19:46:28 [通報]
>>29返信
むしろガルはあなたのようなタイプの人は多数派だと思うよ。
私はスタバ好きだけどいつも叩かれるもん笑+1
-2
-
39. 匿名 2025/01/11(土) 20:00:40 [通報]
その緊張感がたまらないってか心地良い場合もある返信+1
-0
-
40. 匿名 2025/01/11(土) 21:17:53 [通報]
このトピ開くまで私だけかな?と思ったけど思ったより同じ気持ちの人がいて安心した!返信
勇気を出して入ってみたり何度挑戦しても慣れないのよ+6
-0
-
41. 匿名 2025/01/12(日) 05:33:04 [通報]
高そうな雰囲気、ラグジュアリー感強めとかだと入れない。返信
紅茶の専門店とかカフェってそういう方向性の店が多いのやめてほしい。
私はゴンチャやジアレイ感覚でいろんな紅茶が飲みたいのに。+1
-0
-
42. 匿名 2025/01/12(日) 07:21:56 [通報]
一見、美容室なのかカフェなのか分からないとこあるよね返信
おしゃれすぎて笑
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する