-
1. 匿名 2025/01/11(土) 16:56:24
札幌市はクマの駆除直後、地域住民に周知するため報道発表している。人を襲った可能性のあるクマを24年9月に西区小別沢で駆除した際も即日公表した。ただ道内外から100件以上のメールや電話が寄せられ、多くは市の対応を批判する内容だったという。
23年7月に南区北ノ沢の住宅街付近に出没したクマを駆除した際も、1カ月に600件以上の意見が寄せられた。中には「おまえらは殺してばかりだ」と感情的な言葉で担当者を攻撃する人もいた。
…
このため悪質なクレームなどを受け、駆除の公表を遅らせたり、見送ったりする自治体が今後増える可能性もある。+18
-0
-
2. 匿名 2025/01/11(土) 16:57:20 [通報]
クレームしてる奴らの家に送りつけよう返信
飼って下さいと+150
-2
-
3. 匿名 2025/01/11(土) 16:57:26 [通報]
クマが出る場所に住んでる人間が悪い。返信+8
-29
-
4. 匿名 2025/01/11(土) 16:57:37 [通報]
馬鹿はほっとけばいいのに返信+77
-1
-
5. 匿名 2025/01/11(土) 16:57:45 [通報]
発表しなくて正解。返信+88
-2
-
6. 匿名 2025/01/11(土) 16:57:45 [通報]
ニュースにしなければいいんじゃない?返信+59
-0
-
7. 匿名 2025/01/11(土) 16:57:47 [通報]
じゃあどうすれば良いの?ってなりますよね。返信+12
-0
-
8. 匿名 2025/01/11(土) 16:58:15 [通報]
私、港区以外に住んだことないんだけど返信
熊なんか一回も見た時ないよ。
わざわざクマの住処に人間が入っていって
そこでクマに襲われたとか言うのはお門違い。+3
-38
-
9. 匿名 2025/01/11(土) 16:58:20 [通報]
暇な人がいたもんだ…返信
まぁ100件の電話で同じ人が何度もかけてる可能性もあるとは思うけど+39
-0
-
10. 匿名 2025/01/11(土) 16:58:41 [通報]
そういいつつ猟師不足や資金不足なだけじゃないの?返信
どんなにクレーム来ても人間金になることはやるもの+4
-1
-
11. 匿名 2025/01/11(土) 16:58:42 [通報]
本当にいるんだこんな苦情出す人返信+11
-0
-
12. 匿名 2025/01/11(土) 16:58:47 [通報]
返信+93
-0
-
13. 匿名 2025/01/11(土) 16:58:49 [通報]
クレーム出したメール番号、電話番号も公表返信
連続なら業務妨害で警察に通報してしまえ+40
-1
-
14. 匿名 2025/01/11(土) 16:59:18 [通報]
全国ニュースにしなくていいよ返信
ローカルでいいじゃん
自分は安全な場所にいてクレームつける人がいるんだから+31
-0
-
15. 匿名 2025/01/11(土) 16:59:21 [通報]
住所とお名前をお願いします返信
カチャカチャ
確認が取れません
切電でいいやん+19
-0
-
16. 匿名 2025/01/11(土) 16:59:33 [通報]
無視すりゃいいやん返信
なんかモヤモヤするな+6
-0
-
17. 匿名 2025/01/11(土) 17:00:08 [通報]
地元の人はニュースとして知りたいよね返信+4
-0
-
18. 匿名 2025/01/11(土) 17:00:47 [通報]
というかニュースで流さなかったらいいだけの話じゃない?そしたらクレームなんかこないっしょ。返信
+3
-0
-
19. 匿名 2025/01/11(土) 17:01:47 [通報]
> 町職員2人が2日間で約30件の電話に対応。しつこく抗議を繰り返す人もおり、担当者は「業務がまひする恐れもあった」と振り返る。その後、町は駆除したかどうかを公表していない。返信
職員トラウマになってるやん
すぐ切ったらいいんだよ+16
-1
-
20. 匿名 2025/01/11(土) 17:02:14 [通報]
>>16返信
クレームがあったから辞めますって体なんだと思う
どんなにクレームあっても増税はする奴らだよ
猟友会と揉めてるとか駆除に踏み切れないなんか裏事情が絶対あると踏んでる+3
-0
-
21. 匿名 2025/01/11(土) 17:02:20 [通報]
動画でクレームの電話の音声聞いたけど本当に気狂いじみた勢いだったわ返信
本当に動物保護のことを考えてるんじゃなくてただ攻撃する対象ができたから攻撃してるだけに見える
あれに延々と対応しなきゃいけないなんて大変だよな+12
-0
-
22. 匿名 2025/01/11(土) 17:02:55 [通報]
猪駆除にはクレームなくて何で熊だけクレームくるんだろ返信+15
-0
-
23. 匿名 2025/01/11(土) 17:03:34 [通報]
>>1返信
無視すりゃ良いのに+10
-0
-
24. 匿名 2025/01/11(土) 17:03:48 [通報]
熊の駆除用専用回線にして出ずにほっとくのは?返信+8
-0
-
25. 匿名 2025/01/11(土) 17:03:59 [通報]
>>5返信
こんな簡単なことができないのはなぜ?言うから叩かれるんでしょ。
黙って処分すりゃいいじゃん。
住民の命がかかってるのにクレーマーに臆することなんてないと思う。+11
-1
-
26. 匿名 2025/01/11(土) 17:04:47 [通報]
そもそも人食い熊相手に報酬3万は安すぎる返信
政府はヒグマ一頭に特殊部隊出動させるのに+7
-0
-
27. 匿名 2025/01/11(土) 17:04:49 [通報]
>>7返信
こういう文句言ってくる人なんて、ノーアイディアなんだよ。
会社でもそうじゃん。文句ばっか言ってるのに「じゃあどうしたらいいと思う?」って聞いたら「それは…」みたいな人。相手が考えるのが当たり前だと思ってるんだよね。
じゃあ黙ってろよって思う。+13
-1
-
28. 匿名 2025/01/11(土) 17:05:29 [通報]
詳しくなくてごめん返信
この苦情言う人たちは何が正解だと思ってるの?
まさか飼いたい、飼ってくれよ〜というわけじゃないよね
野放しで困るの本人たちだよね+5
-0
-
29. 匿名 2025/01/11(土) 17:05:30 [通報]
あんなに一生懸命生きてるクマいじめるな返信+0
-10
-
30. 匿名 2025/01/11(土) 17:05:31 [通報]
死活問題なのに、悪質とわかっているクレームを気にしている場合かっての返信+5
-0
-
31. 匿名 2025/01/11(土) 17:06:13 [通報]
>>21返信
きっと、他人に対する僻みなどいろいろあって、なぜか関係ないところに攻撃してくるんだよね。+5
-0
-
32. 匿名 2025/01/11(土) 17:06:18 [通報]
>>1返信
いちいち対応しなくていいのに、というか代表番号が鳴る電話機に着拒機能付けてやれよ
そのスマホからは二度とかけられなくしてやればいい+5
-0
-
33. 匿名 2025/01/11(土) 17:07:09 [通報]
公表したほうがいい、そこの住民の税金なんだから。返信
ニュースにするかしないかはメディアの判断だし、秋田の殿様も言ってたけど、苦情はガチャ切り、話の通じない人とは深く関わらないでいいよ。+2
-0
-
34. 匿名 2025/01/11(土) 17:07:27 [通報]
>>22返信
くまのプーさん
テディベア
リラックマ
くまもん
パディントン
猪
ドラクエ オーク+3
-0
-
35. 匿名 2025/01/11(土) 17:07:33 [通報]
>>13返信
公表する必要はないけど
クマ出没県市町村で住所氏名メールアドレス電話番号共有した方がいいと思います
おそらく同じ人がアチコチ電話架けているから
共有すれば業務妨害常連者として特定でき、警察検察送りに出来ます
またクレーム常連者として「容疑者」地元警察に監視してもらえば
他のトラブルも判明するかもしれません
+16
-0
-
36. 匿名 2025/01/11(土) 17:08:04 [通報]
>>8返信
>>12+0
-0
-
37. 匿名 2025/01/11(土) 17:08:09 [通報]
>>22返信
猪は駆除してくれる人を探しやすいのかも+1
-0
-
38. 匿名 2025/01/11(土) 17:09:01 [通報]
>>22返信
ウリ坊は可愛いのにね~🐗
赤信号みんなで渡れば怖くないってやつ。自分だけじゃないからクレーム入れても目立たないし。ギャーギャー騒げてストレス発散してるんだと思う。+3
-0
-
39. 匿名 2025/01/11(土) 17:09:31 [通報]
>>12返信
どんどんこうして言っていい+25
-0
-
40. 匿名 2025/01/11(土) 17:10:06 [通報]
所詮他人事なんだよ。返信
近所にクマが出た恐怖心が理解できない。
抗議してくる連中は、自分は良い事してるって思ってるんでしょ?
だったら名前や連絡先公表してもいいよね?+6
-0
-
41. 匿名 2025/01/11(土) 17:10:44 [通報]
>>8返信
アホなんですか?+8
-0
-
42. 匿名 2025/01/11(土) 17:11:16 [通報]
>>13返信
どうせ正体は無職のアラフォー以上の奴らや+4
-0
-
43. 匿名 2025/01/11(土) 17:11:42 [通報]
>>8返信
だから何だよ!+2
-1
-
44. 匿名 2025/01/11(土) 17:12:00 [通報]
>>29返信
住所と氏名を教えて
飼ってくれる人がいますと連絡しておきますよ+1
-0
-
45. 匿名 2025/01/11(土) 17:15:59 [通報]
>>8返信
まあ後から入ってきたやつが前からいたのを殺し回るのは少し理不尽かもね。+1
-2
-
46. 匿名 2025/01/11(土) 17:16:51 [通報]
>>28返信
役所勤めではないけど不特定多数のクレーム処理した経験から申しますと
人に被害及ぼすクマ処分にクレーム付ける人には正解はありません
あの手合いはクレーム付けて怒鳴ることで脳内快感物質が出る人なんでしょう
「正解」のゴールポストの位置コロコロ変えますから+4
-0
-
47. 匿名 2025/01/11(土) 17:20:58 [通報]
クレーマーの所に熊を送れば良い返信+3
-0
-
48. 匿名 2025/01/11(土) 17:22:10 [通報]
クレーム入れるなら熊保護のための資金に1回500円募金(手数料別)してからと決めてやりたい返信
口だけの奴多過ぎ+1
-0
-
49. 匿名 2025/01/11(土) 17:22:42 [通報]
>>29返信
じゃあお前が引き取って保護してやれよ+2
-0
-
50. 匿名 2025/01/11(土) 17:26:59 [通報]
言わなくて良いし、クレームには対抗措置を可能にしてあげて欲しい。公務執行妨害的なものを。返信+1
-0
-
51. 匿名 2025/01/11(土) 17:27:18 [通報]
もう極秘で駆除しよう返信
+0
-0
-
52. 匿名 2025/01/11(土) 17:31:20 [通報]
札幌の連中で熊の駆除に愛誤的クレーム入れてるバカいるの?返信
でっかいどうって猟友会に喧嘩売ってやばくなるとこじゃん
市外局番で分かるっしょ
そもそも非通知は受け付けなければいいんだよ
やましい事があるから非通知なんだから
+3
-0
-
53. 匿名 2025/01/11(土) 17:34:50 [通報]
>>1返信
秋田ちゃんみたいな人かな+0
-1
-
54. 匿名 2025/01/11(土) 17:36:47 [通報]
あちこちに配慮してたら何もできない返信
クレームや抗議は一切相手にしないとどっかで決めないと+2
-0
-
55. 匿名 2025/01/11(土) 17:37:00 [通報]
>>1返信
全国ニュースにせず現地の人だけ駆除されたかどうか確認できればいいでしょう。+2
-0
-
56. 匿名 2025/01/11(土) 17:40:19 [通報]
>>12返信
カッコよかった+14
-0
-
57. 匿名 2025/01/11(土) 17:40:45 [通報]
実際に熊を生け捕りにして、住所聞いて送ればいい返信+0
-0
-
58. 匿名 2025/01/11(土) 17:40:51 [通報]
こんなのは公表しなくてよし。ガンガン駆除のみ!クレーム?知るかよ。人が死んでからでは遅い。返信+4
-0
-
59. 匿名 2025/01/11(土) 17:42:12 [通報]
地元の人だけにお知らせするならもうレトロに回覧板を回すしかないのかな返信+1
-0
-
60. 匿名 2025/01/11(土) 17:45:54 [通報]
ニュースにしなきゃいいのにとは思うけど返信
SNS発信する人が出てくるんだろうなぁ
熊駆除に関する苦情は有料電話にかけてもらうようにして
駆除費用に適用しよう
それ以外の番号に電話してきた場合は
すぐに業務妨害として通報する+3
-0
-
61. 匿名 2025/01/11(土) 17:46:59 [通報]
そんなの気にせずやらなきゃこな日本は全滅するぞ。返信+1
-0
-
62. 匿名 2025/01/11(土) 17:51:48 [通報]
クレーマーなんか相手にすることないよ返信+0
-0
-
63. 匿名 2025/01/11(土) 17:53:15 [通報]
>>34返信
クマのキャラクターが可愛いのはわかる、が、それとは別問題だわ
なんでいい年した大人でそれがわからないんだ+5
-0
-
64. 匿名 2025/01/11(土) 18:01:40 [通報]
>>24返信
いいね!
『回線が混み合ってます』って8時間ほっとけばいいよ
どうせ来庁して顔も素性も見せる覚悟もないヤツらだ+3
-0
-
65. 匿名 2025/01/11(土) 18:02:47 [通報]
過度なクレームは威力業務妨害に問えないのかな?返信
気の毒だよね+1
-0
-
66. 匿名 2025/01/11(土) 18:13:55 [通報]
ぬいぐるみやディズニー等のキャラとは実際は違う。獣だからね。殺られるよ。マジ。クレーマー等気にすることはない。ガンガン殺処分だよ。返信+2
-0
-
67. 匿名 2025/01/11(土) 18:16:06 [通報]
統計は取って公表しなければいい。なんで悩むんだ?アホか。人的被害食い止めが第一だよ。返信+1
-0
-
68. 匿名 2025/01/11(土) 18:16:57 [通報]
?C?2️⃣ on Xx.com「クマ問題は人間問題だ」 日米の専門家は同じ認識も現場環境が大差:朝日新聞デジタル https://t.co/iAA0SmmDi5 日本ではクマが出没すると、民間のハンターが駆り出される。行政の担当職員は数年で異動する場合が多く、野生動物管理の専門知識がある人は少ない?
この頭おかしい動物愛護ババア通報して凍結させようぜ。胸糞悪い+1
-0
-
69. 匿名 2025/01/11(土) 18:19:53 [通報]
>>12返信
佐竹知事みたいに強気でいけよ
特に北海道の鈴木知事、ヒグマなんかツキノワグマ以上にヤバいんだからこのぐらいやれよ+17
-0
-
70. 匿名 2025/01/11(土) 18:26:56 [通報]
駆除って言うからそんな事言う人がいるんでしょう返信
熊カレー作る材料のためと言えばいい+2
-0
-
71. 匿名 2025/01/11(土) 18:28:07 [通報]
殺して食えば文句無いかもね返信+2
-0
-
72. 匿名 2025/01/11(土) 18:55:15 [通報]
何故少数派の意見を気にするんだろ返信
電話しない人は反対意見じゃないんだから圧倒的に数で多いのに!+0
-2
-
73. 匿名 2025/01/11(土) 18:58:06 [通報]
>>1返信
クレームしたやつ訴えればいい。弁護士一年目ぐらいな人に点数稼ぎとしていいかも+4
-0
-
74. 匿名 2025/01/11(土) 19:01:04 [通報]
ヒグマとエゾシカ送りつけてやりたいね返信+2
-0
-
75. 匿名 2025/01/11(土) 19:05:58 [通報]
>>12返信
駆除する人だって命懸けなのに、言いたくなるよ。+13
-0
-
76. 匿名 2025/01/11(土) 19:07:27 [通報]
>>72返信
気にするんじゃなくて、自治体職員だから邪険な対応出来なくて、それに時間と手間がかかるんだよ。+5
-0
-
77. 匿名 2025/01/11(土) 19:31:36 [通報]
>>5返信
でも地元民からすると出現情報だけ発表されてどうなったのかわからないのも困る。+8
-0
-
78. 匿名 2025/01/11(土) 19:47:36 [通報]
>>64返信
他県が多いって言うしね
越境してまで顔は晒しに来ないでしょう+1
-0
-
79. 匿名 2025/01/11(土) 20:18:42 [通報]
クレーム言ってる奴なんなの?返信
家に来てほしいの?
味をしめたらまた来るんだよ。熊は。ここにあるって。ご飯はここだって。もう、自分のものって。+3
-0
-
80. 匿名 2025/01/11(土) 21:23:00 [通報]
>>1返信
そろそろ警察が動いた方がいいんじゃないの
悪質な業務妨害ならタイホで
+0
-0
-
81. 匿名 2025/01/11(土) 21:37:35 [通報]
>>52返信
市外局番ばかりと報道されてましたよ+1
-0
-
82. 匿名 2025/01/11(土) 21:38:31 [通報]
>>1返信
警察に相談し、逆探知とかできないのかね?
威力業務妨害に当たらない?もう犯罪じみてるよ。+3
-0
-
83. 匿名 2025/01/11(土) 21:48:16 [通報]
住民の安全のほうが大事ですって返信
きっぱり言い返せばいいのに+0
-0
-
84. 匿名 2025/01/11(土) 22:36:16 [通報]
>>12返信
もう全国的に秋田県知事方式でいいよね
クマを駆除するな派のクレームは相手にしないか、文句があるならクマ送るぞって+6
-0
-
85. 匿名 2025/01/11(土) 23:03:05 [通報]
>>8返信
港区って言ってもどこの港区よ
区制を敷いてる所で港の辺りはたいてい港区ってつけるでしょ
だいたいどこも地盤が良くないよね+0
-0
-
86. 匿名 2025/01/11(土) 23:05:27 [通報]
これってカスハラじゃないの?返信+0
-0
-
87. 匿名 2025/01/12(日) 12:54:51 [通報]
>>25返信
元から県民にって言ってる。
全国ニュースで扱わなくていい。
マスゴミが悪い。+1
-1
-
88. 匿名 2025/01/12(日) 15:44:32 [通報]
>>2返信
でも現実問題送りつけられないから(※隣人も巻き添えになる)解決しないだろうなぁ。そうなると…クレーマーを檻の中にご招待するとか?+0
-0
-
89. 匿名 2025/01/12(日) 16:15:34 [通報]
クマ銃殺をかわいそう言うやつは、肉食べるな!!返信
ダウン着るな!!
魚も食べるな!!
クマに襲われても逃げんなよ!
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
人里近くで出没を繰り返したり、人を襲ったりするなど問題行動を起こすヒグマを駆除しても、公表をためらう自治体が目立ってきた。公表後に全国から「なぜ殺すのか」という抗議や非難が相次ぎ、自治体職員が対応に忙殺される事態が相次いでいるからだ…