ガールズちゃんねる

プチプラで一番好きな服屋とその理由part2

236コメント2025/01/13(月) 11:46

  • 1. 匿名 2025/01/11(土) 14:52:11 

    主はユニクロです
    感謝祭などのセールで買えば安いし無難。
    店員さんも声かけてこないし気楽。

    前トピ
    プチプラで一番好きな服屋とその理由
    プチプラで一番好きな服屋とその理由girlschannel.net

    プチプラで一番好きな服屋とその理由ハニーズ 店員さんがよってこない 袋無料 アラフォー以上対象のルッソもでた

    プチプラで一番好きな服屋とその理由part2
    返信

    +99

    -87

  • 2. 匿名 2025/01/11(土) 14:52:27  [通報]

    GRL
    返信

    +53

    -26

  • 3. 匿名 2025/01/11(土) 14:52:37  [通報]

    しまむら
    掘り出し物感覚で楽しい
    返信

    +315

    -46

  • 4. 匿名 2025/01/11(土) 14:52:42  [通報]

    >>2
    デザインおしゃれ
    長く着れる
    返信

    +11

    -17

  • 5. 匿名 2025/01/11(土) 14:52:55  [通報]

    ガルちゃんではユニクロは高級品だぞ!
    返信

    +251

    -8

  • 6. 匿名 2025/01/11(土) 14:53:13  [通報]

    あかのれん
    もう安けりゃ何でもいい
    返信

    +66

    -6

  • 7. 匿名 2025/01/11(土) 14:53:17  [通報]

    コーエン
    シンプルなものをセールの時に買えば大満足!

    返信

    +185

    -8

  • 8. 匿名 2025/01/11(土) 14:53:39  [通報]

    >>4
    横だけど 
    激安なのに まさにそのとおりでビックリしちゃった
    返信

    +4

    -4

  • 9. 匿名 2025/01/11(土) 14:53:45  [通報]

    グラニフ
    キャラクターのコラボかわいい
    返信

    +46

    -28

  • 10. 匿名 2025/01/11(土) 14:53:45  [通報]

    パレット!
    安すぎて笑える
    返信

    +33

    -2

  • 11. 匿名 2025/01/11(土) 14:53:57  [通報]

    ハニーズ。安いわりには生地がいい。
    返信

    +282

    -27

  • 12. 匿名 2025/01/11(土) 14:54:12  [通報]

    GU可愛いの安く買える
    デブなので3Lギリだけど
    返信

    +26

    -14

  • 13. 匿名 2025/01/11(土) 14:54:20  [通報]

    なんだかんだGUで買うことが多い
    返信

    +153

    -6

  • 14. 匿名 2025/01/11(土) 14:54:31  [通報]

    ロペピクニック
    ユニクロほど被らず、きれいめで、オフィスカジュアルが手に入る
    骨格ウェーブ向けの服が多い
    返信

    +284

    -8

  • 15. 匿名 2025/01/11(土) 14:54:35  [通報]

    しまむらの部屋着めちゃくちゃ着心地いい
    返信

    +18

    -10

  • 16. 匿名 2025/01/11(土) 14:54:55  [通報]

    >>1
    感謝祭のタイミングってみんななんで分かるの?
    返信

    +20

    -1

  • 17. 匿名 2025/01/11(土) 14:55:03  [通報]

    >>6
    あかのれんで下着買ってる
    しまむらより品質いい気がする
    返信

    +43

    -2

  • 18. 匿名 2025/01/11(土) 14:55:04  [通報]

    >>3
    店舗の全商品の中から自分に合う商品は1〜2枚という まさに宝探しゲーム
    返信

    +112

    -4

  • 19. 匿名 2025/01/11(土) 14:55:20  [通報]

    coca
    返信

    +185

    -5

  • 20. 匿名 2025/01/11(土) 14:55:26  [通報]

    アメホリ
    返信

    +198

    -3

  • 21. 匿名 2025/01/11(土) 14:55:39  [通報]

    ハンマー女が朝鮮産と分かるや途端に報道が甘くなるオールドマスゴミとガルちゃん
    返信

    +0

    -18

  • 22. 匿名 2025/01/11(土) 14:55:52  [通報]

    しまむら

    店員さん話しかけてこないし、おしゃれなデザインもある
    ワンシーズン着れたらいい
    返信

    +107

    -12

  • 23. 匿名 2025/01/11(土) 14:55:59  [通報]

    ハニーズ、無難な服が多い
    返信

    +115

    -3

  • 24. 匿名 2025/01/11(土) 14:56:01  [通報]

    >>4
    そうなんだ!サイト見てこよ
    返信

    +6

    -4

  • 25. 匿名 2025/01/11(土) 14:56:05  [通報]

    ユニクロはプチプラじゃないってガル民はいつも言ってる
    返信

    +19

    -4

  • 26. 匿名 2025/01/11(土) 14:56:17  [通報]

    >>9
    グラニフってプチプラ?!我が家はなかなか手が出せないよ😂
    返信

    +162

    -3

  • 27. 匿名 2025/01/11(土) 14:56:26  [通報]

    OPAQUE.CLIP
    セールで買えば安いし、何より細見えする
    返信

    +183

    -3

  • 28. 匿名 2025/01/11(土) 14:56:27  [通報]

    >>16
    アプリとかLINE
    返信

    +16

    -1

  • 29. 匿名 2025/01/11(土) 14:56:32  [通報]

    >>18
    本当に1時間くらいずっと探してる笑
    返信

    +54

    -3

  • 30. 匿名 2025/01/11(土) 14:56:33  [通報]

    >>16
    公式が告知してるから
    返信

    +13

    -1

  • 31. 匿名 2025/01/11(土) 14:56:34  [通報]

    アラサーだけどGRL使ってます。すみません。
    安いし種類豊富だから見るの楽しくて
    返信

    +24

    -3

  • 32. 匿名 2025/01/11(土) 14:56:52  [通報]

    >>2
    サイトだから失敗しそうで怖い。服は可愛い
    返信

    +7

    -3

  • 33. 匿名 2025/01/11(土) 14:57:01  [通報]

    パシオス
    無難な感じでいい
    返信

    +59

    -2

  • 34. 匿名 2025/01/11(土) 14:57:03  [通報]

    >>4
    ガーリーな服が多いよね
    可愛いと思う
    返信

    +12

    -2

  • 35. 匿名 2025/01/11(土) 14:57:15  [通報]

    coca
    かわいいし楽だから
    返信

    +68

    -10

  • 36. 匿名 2025/01/11(土) 14:57:27  [通報]

    >>21
    トピズレお疲れ様
    返信

    +1

    -3

  • 37. 匿名 2025/01/11(土) 14:57:48  [通報]

    >>25
    値上げしすぎだよね
    返信

    +25

    -2

  • 38. 匿名 2025/01/11(土) 14:57:50  [通報]

    >>1
    UNIQLO、何年も前にかったお気に入りのセーター2着
    適当に洗濯してるのにもちがよく
    着てたら褒められるのよね
    最近は買ってないけど
    返信

    +49

    -3

  • 39. 匿名 2025/01/11(土) 14:57:57  [通報]

    シーイン
    問題あるのは知ってるけど不良品じゃなくても返品送料無料だから
    返信

    +4

    -41

  • 40. 匿名 2025/01/11(土) 14:58:07  [通報]

    チビだからニッセンのプッチージョでボトムス買う
    お直しがめんどうだし、他の低身長ブランドは高いから
    返信

    +18

    -2

  • 41. 匿名 2025/01/11(土) 14:58:24  [通報]

    無印とクラシカルエルフ
    わたしにはちょうどよくて長く着れるのがある
    返信

    +37

    -2

  • 42. 匿名 2025/01/11(土) 14:58:44  [通報]

    coca
    でも試着必須。なんで同じフリーサイズなのにブッカブカのとピッチピチのがあるんだよなぞ
    返信

    +107

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/11(土) 14:59:59  [通報]

    >>1
    私も! 
    1980円のが1280円とか980円になった時しか買いません。しかも色チで数枚買います。
    だから逆にユニクロばっかりなんです。
    返信

    +49

    -6

  • 44. 匿名 2025/01/11(土) 15:00:03  [通報]

    >>7
    コーエンって私にはプチプラじゃないかも~
    返信

    +67

    -5

  • 45. 匿名 2025/01/11(土) 15:00:18  [通報]

    ここ数年WEGO
    返信

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2025/01/11(土) 15:00:31  [通報]

    >>26
    子供服ですら我が家は無理よ
    返信

    +36

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/11(土) 15:00:37  [通報]

    >>6
    初めて聞いたので検索したら都内には無いのね
    返信

    +23

    -1

  • 48. 匿名 2025/01/11(土) 15:00:43  [通報]

    >>16
    新聞に広告入ってるよ
    返信

    +2

    -2

  • 49. 匿名 2025/01/11(土) 15:00:46  [通報]

    >>3
    一時期靴下や下着なども統一感でて、あの台にむぞうさにどんと山盛りになっているのが控えめになった頃があったけど、しまむらの良さがなくなったなあと思った。今またもどったかな
    返信

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/11(土) 15:00:56  [通報]

    ワークマン
    パーカーやスウェットはマジでお値段以上
    メンズならデザインもシンプルで軽くて暖かい
    アウターもメンズのMおすすめ
    カジュアル系なら絶対ワークマン
    返信

    +58

    -3

  • 51. 匿名 2025/01/11(土) 15:01:08  [通報]

    >>4
    布地はどんな感じなの?

    セーターの袖とか、見本の時点で伸びてる気がするんだけど…
    返信

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/11(土) 15:01:22  [通報]

    >>40
    私も何だかんだネットで探すとニッセンにたどり着く事が多いな~。
    返信

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/11(土) 15:01:25  [通報]

    >>3
    一昔はそういう感覚だったけど今なんて掘り出し物もなにも一律質が悪いし
    変なプリントや柄モノばっかり
    返信

    +69

    -8

  • 54. 匿名 2025/01/11(土) 15:02:49  [通報]

    >>11
    そう思ってたんだけどだいぶ高くなっちゃったよね、、
    返信

    +89

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/11(土) 15:02:58  [通報]

    >>41
    無印はコスパ(この言葉あんま使いたくないが)的にはあまり優秀じゃない
    同じような品質、デザインの服が半分くらいの価格でヨソにある
    返信

    +35

    -6

  • 56. 匿名 2025/01/11(土) 15:02:59  [通報]

    ナチュラルビューティー系列
    クリアインプレッション
    グローバルワーク
    この辺が普段着の8割
    似たようなやつばっか買う
    返信

    +45

    -4

  • 57. 匿名 2025/01/11(土) 15:04:05  [通報]

    >>3
    しまむらって、いつも惜しい。
    シンプルで無地の裏起毛Tシャツが欲しくて「あった!」と思ったら袖に中2っぽい英語のロゴが入ってたり…。
    返信

    +133

    -2

  • 58. 匿名 2025/01/11(土) 15:04:23  [通報]

    SHOO・LA・RUE

    安くて助かってる
    返信

    +95

    -2

  • 59. 匿名 2025/01/11(土) 15:04:35  [通報]

    グローバルワーク。
    パンツとかアウターは、自分の体形に合ってると思う。
    生地薄いとちょっと事故るw
    返信

    +34

    -1

  • 60. 匿名 2025/01/11(土) 15:04:42  [通報]

    >>6
    楽しそうなお店ですね
    わが町にも出来ないかなー
    返信

    +20

    -3

  • 61. 匿名 2025/01/11(土) 15:04:56  [通報]

    サマンサモスモス
    全然路線じゃないけどシンプルなニットや無地のパンツなどもありいつも値引きされている
    返信

    +43

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/11(土) 15:04:57  [通報]

    シューラルーとかワールド系のセールで千五百円くらいで買うのが1番いい。ユニクロとか高いし値下げの時には好みの色は無くなってたりするし…
    返信

    +68

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/11(土) 15:05:59  [通報]

    ユニクロ
    セールでは凄く安い
    あと高品質な物が多い

    ベルーナ
    とにかく安いから沢山買える

    しまむら
    たまに掘り出し物がある

    ワークマン
    安くて機能的(個人的にはデザインは嫌い)
    返信

    +28

    -2

  • 64. 匿名 2025/01/11(土) 15:06:44  [通報]

    UNIQLOってプチプラなの?涙
    貧乏人より
    返信

    +17

    -8

  • 65. 匿名 2025/01/11(土) 15:07:52  [通報]

    >>1
    感謝祭の値下げ幅減ったよね
    昔はもっとガツンと下がってて気がする
    返信

    +45

    -1

  • 66. 匿名 2025/01/11(土) 15:08:33  [通報]

    >>40
    大昔(25年くらい前)に買ったカーデガンがまだ着れる
    何気に品質良いかも
    返信

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/11(土) 15:08:44  [通報]

    gu 値下げされると千円以下でデニムが買える。
    返信

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/11(土) 15:08:51  [通報]

    >>11
    わかる。
    1年、2年のつもりが5年くらい履いてたスカートあったわ。
    返信

    +30

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/11(土) 15:09:10  [通報]

    >>56
    グローバルワーク好きだったけど、値段がグンと上がったよね

    セールでしか買えない
    返信

    +36

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/11(土) 15:09:34  [通報]

    ユニクロ
    小柄で子供服を着てるんだけど子供服感がない
    昔はユニクロイコール貧乏任、ダサいと思って毛嫌いしてて魅力に気づかなかった
    返信

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2025/01/11(土) 15:10:02  [通報]

    シューラルー
    30代の普段着にドンピシャ
    Lサイズもある
    安い
    返信

    +40

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/11(土) 15:10:35  [通報]

    >>16
    テレビCM凄くない?
    サザンの曲聞こえたらユニクロのCMじゃん
    返信

    +26

    -1

  • 73. 匿名 2025/01/11(土) 15:10:50  [通報]

    >>18
    あったーーー!って瞬間何か脳内で出てる気がする。
    返信

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/11(土) 15:11:20  [通報]

    マイナスついてるけど、ユニクロかな
    私にとって買いに行きやすい(店が近い)のと合う色が多いから
    だけど最近高くなったね
    返信

    +21

    -1

  • 75. 匿名 2025/01/11(土) 15:11:33  [通報]

    >>6
    初めて聞いたお店
    居酒屋さんみたい
    明るいイメージでいいね
    返信

    +46

    -1

  • 76. 匿名 2025/01/11(土) 15:11:45  [通報]

    >>62
    ワールド系列ってわりと頻繁にえぐい値下げするから定価で買わなくなるよね
    デザイン、カラー、品質もさすが大手で悪くない
    返信

    +53

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/11(土) 15:12:17  [通報]

    ハニーズ、ユニクロ、GU

    安い店って、ほっといてくれるからありがたい。
    返信

    +35

    -1

  • 78. 匿名 2025/01/11(土) 15:12:28  [通報]

    >>72

    うちテレビ見ないわ~
    見てもNHK多くて
    だから知らないんだなと今思った
    感謝祭ってめっちゃ混むけど今はセルフレジでましなのかしら
    返信

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2025/01/11(土) 15:12:42  [通報]

    ジーユーでデニム地のロングスカートのお直し出来ないか聞いたら、パンツしかやってないって言われたんだけどさ、同じ幅でカットして裾縫うだけなのになんで出来ないんだろう

    手間賃倍払うからやってくれたらいいのにな
    返信

    +9

    -9

  • 80. 匿名 2025/01/11(土) 15:14:09  [通報]

    >>11
    高くなったよね…キャラクターのパジャマセットだけど4900円したよ。しかも穴空いた
    返信

    +47

    -1

  • 81. 匿名 2025/01/11(土) 15:14:52  [通報]

    GU プチプラだけど使える服がある、最近のだとUNDERCOVERコラボのスウェット良かった
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/11(土) 15:17:07  [通報]

    GU
    coca
    グレイル
    H&M

    GUはシンプルな服を買ってたけど、最近色味も黒白グレーベージュくらいしか出ないからつまらなくなってきて、グレイルでデザイン性のあるワンピとか取り入れてる

    cocaも物によるけど、ニットなどはカラバリ豊富で楽しめる

    H&MはZARAの廉価版みたいなデザインが可愛いから定期的にいく
    返信

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2025/01/11(土) 15:17:33  [通報]

    >>78
    うちの方は寂れたショッピングモールにあるからいつも空いているけど場所によっては混んでるかも
    私はユニクロのアプリ入れてるからセールのお知らせメールは来るからユニクロ好きならアプリ入れることおすすめします
    返信

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/11(土) 15:17:46  [通報]

    >>9
    親の好きな作品とコラボした時にシャツをプレゼントしたけど、8000円ぐらいしました。

    昔よりだいぶ高くなってる気がします。
    もうプチプラとは呼べない。
    返信

    +40

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/11(土) 15:20:34  [通報]

    サマンサモスモス

    定価ではなくセールになったら買う。
    返信

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/11(土) 15:20:42  [通報]

    セレクトモカとアントマリーズ
    もっと上の価格帯の服と似たデザインのがよくある
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/11(土) 15:20:53  [通報]

    >>16
    ユニクロの創業祭と感謝祭って毎年同じ頃にやってない?
    古いメール見たらわかる
    無印も良品週間はほぼ同じ、回数減ったけど
    返信

    +22

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/11(土) 15:22:01  [通報]

    >>76
    大体WEBで買うけど、オフ率高い順でソートしてる…
    返信

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/11(土) 15:22:05  [通報]

    ユニクロ
    裾上げ無料だから
    返信

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/11(土) 15:24:01  [通報]

    セカストに落ち着きました。
    さっきもアーバンリサーチのニット500円で買ってきたばかり。
    返信

    +14

    -2

  • 91. 匿名 2025/01/11(土) 15:24:28  [通報]

    >>27
    仕事用の服はほぼココ。
    シンプルだけど、ユニクロほど被らない。
    返信

    +21

    -1

  • 92. 匿名 2025/01/11(土) 15:25:19  [通報]

    >>3
    アウターはあんまり
    返信

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/11(土) 15:25:24  [通報]

    >>83
    そうなんですね~ありがとうございます
    返信

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2025/01/11(土) 15:26:08  [通報]

    >>1
    もう高くて買えない
    GUが限界
    返信

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/11(土) 15:26:14  [通報]

    >>71
    シュラルーって30代なの?もう少し上かと思って買ってたよ
    返信

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/11(土) 15:26:25  [通報]

    GUで定価2990円のジャケットをセールで590円で買ってきた
    返信

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/11(土) 15:27:08  [通報]

    >>26
    アウトレットでしか買えない
    返信

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/11(土) 15:27:56  [通報]

    GUはインナーは買うけど服は昔のスーパーみたいな
    かんじがしてテンション下がる
    返信

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/11(土) 15:28:38  [通報]

    ZARA
    GAP
    返信

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/11(土) 15:29:26  [通報]

    >>76
    そうなのーたくさん種類あるし、1000円以下で買える時もあるし、ホント助かってる。
    返信

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/11(土) 15:30:17  [通報]

    >>11
    こういうの欲しいがだいたい売ってる
    返信

    +53

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/11(土) 15:30:40  [通報]

    ZARA
    ネットは失敗するけど店舗行くと可愛い!ってなる
    とくに子供服なんかセールなんかだとジーユー並に安いから爆買いしてしまう
    返信

    +17

    -2

  • 103. 匿名 2025/01/11(土) 15:33:52  [通報]

    >>1
    ハニーズ
    店員さんが声かけてこないからゆっくり見られるし通勤着もカジュアルも一つの店舗で揃って便利
    返信

    +23

    -3

  • 104. 匿名 2025/01/11(土) 15:34:53  [通報]

    >>26
    分かる。
    高級Tシャツ屋さんってイメージ。
    返信

    +19

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/11(土) 15:35:05  [通報]

    >>1
    サイズ、シンプルデザインに拘るとユニクロになる
    しまむらやハニーズは甘くなりがち
    返信

    +12

    -1

  • 106. 匿名 2025/01/11(土) 15:35:44  [通報]

    >>53
    お値段なりだよね。ガルちゃん見てたらしまむら、しまむらいうから行ってみたらマジで期待ハズレだった。40代以降ならいいかもしれないね。
    返信

    +30

    -4

  • 107. 匿名 2025/01/11(土) 15:36:07  [通報]

    ざっくりすぎて申し訳ないけどワールド系かアダストリア系のお店
    オペークとかグローバルワークとか
    通販なら神戸レタス
    返信

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/11(土) 15:36:13  [通報]

    >>92
    ショボすぎる
    返信

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/11(土) 15:36:41  [通報]

    >>1
    もっといい服なかったの笑
    返信

    +2

    -9

  • 110. 匿名 2025/01/11(土) 15:36:42  [通報]

    >>107
    ワールド系列は私も好きだな
    返信

    +20

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/11(土) 15:37:07  [通報]

    >>57
    めちゃくちゃ分かる!!!!!!!
    これ要らんのにって所が必ずあるw
    あとサイズ感がビミョーな時も。
    返信

    +21

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/11(土) 15:37:07  [通報]

    >>11
    ハニーズの生地はとても強い
    返信

    +41

    -1

  • 113. 匿名 2025/01/11(土) 15:39:21  [通報]

    グローバルワーク
    シンプルだしキレイめだし流行も追ってるけど実用性が高くて、「使える服」って感じ。
    返信

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/11(土) 15:40:38  [通報]

    >>2
    中国の会社?
    返信

    +3

    -2

  • 115. 匿名 2025/01/11(土) 15:41:06  [通報]

    >>14
    同じだけどVISも
    返信

    +25

    -3

  • 116. 匿名 2025/01/11(土) 15:41:08  [通報]

    >>66

    ロング丈のニット10年位着てる
    返信

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/11(土) 15:41:25  [通報]

    しまむら
    近所にあるから
    スーパーのついでに寄れる
    返信

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2025/01/11(土) 15:42:34  [通報]

    H&M
    可愛いし安いからデザイン性あるものも挑戦できる、試着放置してくれる、身長あって痩せ型だからここのSサイズがベスト
    返信

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/11(土) 15:43:01  [通報]

    仕事服はほぼハニーズ。
    パンツの丈が選べたりウエストがゴムのもあるし、ブラウスの裏が起毛だったりわりと機能的。
    返信

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/11(土) 15:44:53  [通報]

    AMERICAN HOLICとLEPSIM
    アメホリは主にトップスで、ワンシーズンで着つぶす感じ
    LEPSIMはたまにパンツの丈が長いのがあって、高身長な私は嬉しいし、気心地もいい
    返信

    +16

    -1

  • 121. 匿名 2025/01/11(土) 15:45:15  [通報]

    8年前にユニクロで家着のTシャツを580円で買ったんだけど、最近ワゴンでも580円がない。最近のユニクロの投げ売り価格って幾らぐらい?
    返信

    +19

    -1

  • 122. 匿名 2025/01/11(土) 15:46:55  [通報]

    サンキ
    しまむらが高く思えちゃう¥
    返信

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2025/01/11(土) 15:48:16  [通報]

    >>11
    私もハニーズ好き。結構フェミニン系取り扱ってくれてるし少し高くなったけどそれでも安いから貴重だと思う
    返信

    +58

    -2

  • 124. 匿名 2025/01/11(土) 15:48:26  [通報]

    グリーンパークス。
    セールの時に買ってる。
    返信

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/11(土) 15:49:21  [通報]

    >>3
    ニットはすぐ毛玉になる
    返信

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2025/01/11(土) 15:49:33  [通報]

    >>1
    アベイル
    アラフォーだけど遅くに出逢った
    娘の服も同時並行でさがす
    返信

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2025/01/11(土) 15:50:29  [通報]

    >>1
    パシオス!
    ときどき掘り出し物がある
    返信

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/11(土) 15:52:18  [通報]

    プチプラだとパンツの丈が足りないことがほとんどで悲しい
    高身長の方はどこで買ってますか?
    返信

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/11(土) 15:52:30  [通報]

    グローバルワークMでもサイズ大きくなってません?
    返信

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/11(土) 15:53:33  [通報]

    >>113
    わかる。イロチ買いできる価格だからパンツとか何本も買っちゃう。
    返信

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/11(土) 15:54:54  [通報]

    >>1
    千葉県民しか知らないと思うが、
    千葉そごう直結のオーラモールジュンヌ、
    っていう坪数は狭目なビルが数年前まであったのね。
    ※厳密には4階までファッション階で、上階は駐車場。

    B1にUNIQLO、
    1Fにロペピクニック、
    2FにGU、coca、アメホリ、
    3Fにseria、
    と、プチプラかつ通気にも使えそうな服屋が沢山あって、
    よくりようしてた。
    ※高い店も入ってた。
    今はユニクロだけ再おーぶんして、あとはヨドバシが移転してきた。
    返信

    +16

    -1

  • 132. 匿名 2025/01/11(土) 15:55:39  [通報]

    ハニーズ
    ビジネス用もカジュアルなのも売っているから
    返信

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2025/01/11(土) 15:59:56  [通報]

    >>27
    20年ぶりにオペーク熱が再燃した
    返信

    +24

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/11(土) 16:00:57  [通報]

    >>124
    店舗、四六時中セールやってない?
    プロパーで買ったことないや。
    いつも大変お世話になっております。
    返信

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/11(土) 16:01:21  [通報]

    エスニックな感じが好きなのでチャイハネ。ヌキテパみたいにお高くないし。ただ冬物になると好みがドンピシャというのが少ない。
    返信

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/11(土) 16:03:00  [通報]

    >>106
    まじで店舗による!
    返信

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2025/01/11(土) 16:05:49  [通報]

    >>1
    ユニクロ、店内のBGMの音量がデカ過ぎる店舗ある。
    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/11(土) 16:07:17  [通報]

    >>11
    オフィスカジュアルが結構置いててありがたい
    返信

    +44

    -0

  • 139. 匿名 2025/01/11(土) 16:09:38  [通報]

    >>77
    GUでお掃除ロボット回ってたから、徹底的に人件費下げてるんだなって感心した。
    返信

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/11(土) 16:09:56  [通報]

    >>103
    声はかけてこないし、レジでは凄く感じいいよね店員さん。
    返信

    +24

    -0

  • 141. 匿名 2025/01/11(土) 16:13:35  [通報]

    >>136
    店舗www
    同じ商品だから。
    返信

    +1

    -14

  • 142. 匿名 2025/01/11(土) 16:14:54  [通報]

    >>106
    しまむら使いこなせる人はオシャレだと思う。
    私がしまむらだとただの安い服使いの人になる。
    返信

    +38

    -2

  • 143. 匿名 2025/01/11(土) 16:15:54  [通報]

    >>125
    ニットだけでなく普通のリネン混シャツも一回の洗濯で毛玉だらけになった
    いくらなんでも品質悪すぎ
    以後しまむらでは綿素材しか買わなくなった
    返信

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2025/01/11(土) 16:17:28  [通報]

    >>106
    私はしまむらやハニーズ着ると似合わない
    素朴で普通の女子には似合うのかな?
    特徴ある体型に逆には難しい
    H&M、ZARA、ユニクロを買ってる
    返信

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2025/01/11(土) 16:25:20  [通報]

    >>2
    見てきたけど立ちんぼの女の子が着てそうだった
    返信

    +19

    -4

  • 146. 匿名 2025/01/11(土) 16:28:23  [通報]

    >>3
    いつも流し見して「ないわー」って思ってたけど
    こないだ本気で漁ってみたら掘り出し物あったわ
    返信

    +14

    -1

  • 147. 匿名 2025/01/11(土) 16:34:49  [通報]

    ユニクロ。
    骨ストだからシンプルな服がマシに見える。
    2、3年着倒せる品質だし。
    返信

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/11(土) 16:37:25  [通報]

    >>6
    近所にあってすごく安いからユニクロとか行けない時の間に合わせに便利
    返信

    +9

    -2

  • 149. 匿名 2025/01/11(土) 16:38:24  [通報]

    ユニクロは品質がだいたいわかるから重宝する
    返信

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2025/01/11(土) 16:39:06  [通報]

    >>1
    ユニクロ、すぐだめになるけど…

    2ヶ月前に買ったスフレヤーンセーターが2回洗濯しただけで毛玉だらけ。
    今日、古着屋でユニクロの昔の品質のウールセーターを買ってきたけど、こっちの方が今のやつより厚みがかなり違うし持ちも良さそう。
    返信

    +11

    -4

  • 151. 匿名 2025/01/11(土) 16:39:32  [通報]

    >>11
    普段着にちょうどよくてもうハニーズばかり買うようになった
    返信

    +23

    -0

  • 152. 匿名 2025/01/11(土) 16:40:18  [通報]

    >>7
    前は買ってたけど、オリジナルがあまりなくなったような気がする
    返信

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2025/01/11(土) 16:41:04  [通報]

    ハニーズ

    おばさんだけど手が出やすいデザインと価格帯
    返信

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2025/01/11(土) 16:42:35  [通報]

    >>141
    違うんだなこれが
    返信

    +11

    -1

  • 155. 匿名 2025/01/11(土) 16:49:42  [通報]

    モンベル。安いのに品質が良い。
    返信

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2025/01/11(土) 16:51:14  [通報]

    実際ユニクロってプチプラなのかな?

    なんかユニクロだけ価格感分からなくなるんだよね。高く感じてしまう。
    返信

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2025/01/11(土) 16:59:17  [通報]

    アメリカンホリック。

    ZOZOのSALEでよく買う。
    ボトムスのサイズも豊富だし、デザインも好き。
    シャツ系もかわいいの多い。
    返信

    +16

    -1

  • 158. 匿名 2025/01/11(土) 16:59:21  [通報]

    パシオス
    安いからと馬鹿に出来ない
    微妙なのもあるけど試着すると意外といけるのもある
    返信

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2025/01/11(土) 17:00:10  [通報]

    >>10
    パレット、私も贔屓にしてる
    あの軽快な歌も好き
    返信

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2025/01/11(土) 17:00:35  [通報]

    ワークマン
    安い部屋着を買ったけど安いのに生地の質がやたら良くて着心地が良い
    返信

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2025/01/11(土) 17:04:23  [通報]

    >>150
    スフレヤーンはね~わかるわ
    私は衣類用のブラシで着た後にブラッシングして毛玉出来る前に毛並みを整えてる
    あと洗濯前にもブラッシングして毛玉ほどいてから洗濯してる
    正直あの価格帯にこの手間は本当にめんどくさいけど毛玉だらけだとみっともないから仕方なくやっているよ
    毛玉だらけになって外出着には無理になったら
    部屋着に降下して部屋で着るつもり
    スフレヤーンはチクチクしなくて柔らかいし凄く暖かくて着心地は良いのに残念だよね
    返信

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2025/01/11(土) 17:15:27  [通報]

    >>99
    ZARA数年前と比べたら高くなったよね??
    円安を感じる
    返信

    +17

    -0

  • 163. 匿名 2025/01/11(土) 17:19:38  [通報]

    >>144
    しまむらは普通の身長の人が一番似合うと思う
    太いのは色々あるけど細いサイズは本当にない
    返信

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2025/01/11(土) 17:30:01  [通報]

    >>154
    入荷してる商品の種類が多少違っても同じ。田舎あたりなら前シーズンの売れ残りも出すだろうね。それくらいよ違いは。
    返信

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2025/01/11(土) 17:35:29  [通報]

    アメリカンホリック

    色がたくさんあっていい
    返信

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2025/01/11(土) 17:38:03  [通報]

    >>5
    ユニクロが始動始めた頃は日本製も沢山あって価格はカジュアル帯で品質は高級ブランド並で凄く好きなブランドだった。
    裏原ブランド+ユニクロの組み合わせがおしゃれだったんだけどね。
    今はなんかみんな来てるし全身ユニクロの人が多くてなんかイメージ的に嫌なんなよね。
    返信

    +5

    -4

  • 167. 匿名 2025/01/11(土) 17:45:39  [通報]

    >>27
    通勤服に最適
    返信

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2025/01/11(土) 18:00:41  [通報]

    しまむら
    インフルエンサーコラボとかはなかなかオシャレ
    返信

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2025/01/11(土) 18:03:39  [通報]

    基本的にセカスト
    新品で買うのはベルーナが多い。
    別に垢抜けたいわけじゃなくておばさんだから楽で暖かい(夏は涼しい)服が着たいだけ。
    セールの時に買うとすごく安いし。
    返信

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2025/01/11(土) 18:07:13  [通報]

    ハニーズ無難に着られる服が多い
    返信

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2025/01/11(土) 18:26:31  [通報]

    >>76
    ワールド系といえば、ここ数年OPAQUE.CLIPばかり買ってる。
    お手頃とはいえプチプラでもないんだけど、今時期とか50%オフが結構あっていいのよね。
    返信

    +21

    -0

  • 172. 匿名 2025/01/11(土) 18:34:13  [通報]

    >>156
    なんとなくわかる。
    プチプラ探して行ったユニクロで、この値段ならほかでも探そうかなって思ってしまう部分がある。
    そしてよそで4~5割増しくらい(予算を超えるw)のを買ってしまうんだけど、最初に「かなり安い」って印象持っちゃったからかもね。
    返信

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2025/01/11(土) 18:47:07  [通報]

    >>58
    デザインお洒落で可愛いよね😊
    私も好き
    返信

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2025/01/11(土) 18:47:14  [通報]

    ハニーズのブラウスとかワンピース。
    ニットは毛玉できるから買うのやめちゃった
    返信

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2025/01/11(土) 19:09:24  [通報]

    おばちゃん(40代)になってイオンとかヨーカドー、セーユーのおばちゃん服がしっくりくる様になってきたw

    しまむらだと素材が危ういのとデザインが流行追いがちなのでこれは違うなが多くなってきた所におばちゃんの店が着心地と洗濯後の生地感や長さなど丁度良い。
    返信

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2025/01/11(土) 19:20:03  [通報]

    >>2
    わかる。数年前に数回利用したことあるけど、ハズレのものはすぐだめになったり見た感じ安っぽさが出るものもあるが、当たりのものはお値段以上って感じでわりと長持ちしてたり傷みがないものもある。5,6年前に買ったワンピまだ普通に着れる。
    返信

    +10

    -1

  • 177. 匿名 2025/01/11(土) 19:29:26  [通報]

    anysisはここに入るか微妙だけと…
    お手頃フェミニンで大学生の頃から好きです
    返信

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2025/01/11(土) 19:40:47  [通報]

    >>125
    並べられてるときからすでに毛玉できてるやつあるよね。ただ通ってたらこの生地はできる、できないって予測つくようになったから勉強の場としては良いかもしれない
    返信

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2025/01/11(土) 19:47:54  [通報]

    >>123
    ハニーズプチプラの中ではフェミニンな服多いよね
    プチプラってカジュアルなのが多いイメージだけど
    返信

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2025/01/11(土) 19:56:53  [通報]

    >>76
    めっちゃ買ってるけど、縫製悪いのも
    多々あるよ
    返信

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2025/01/11(土) 20:01:58  [通報]

    >>11
    サイズ全体的にでかくない?
    返信

    +8

    -2

  • 182. 匿名 2025/01/11(土) 20:13:48  [通報]

    >>27
    ここの服で細見えする人は本当に細い気がするよ…
    返信

    +10

    -1

  • 183. 匿名 2025/01/11(土) 20:48:40  [通報]

    >>3
    帯電加工してあるのがうれしい!
    返信

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2025/01/11(土) 20:53:05  [通報]

    そんなに質よくないけどローリーズファーム
    アウター類は良くないから買わないけど、普段着にちょうどいい。
    返信

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2025/01/11(土) 21:09:50  [通報]

    >>50
    私も最近家着はワークマンです!!
    元々店員だったのでジーユー、ユニクロ派だったんですが、なんだかんだこの二つはオシャレを重視しているので、ポケットが少ないんです。
    ワークマンは機能に張り切っているので、トップスですらほぼ全部にポケットがついているので、家で掃除する時やお散歩の時にもリップやマスクをさっと入れられて本当に便利で大好きです!!
    返信

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2025/01/11(土) 21:18:03  [通報]

    >>150
    スフレヤーンは個人的に地雷アイテム
    アクリル混率の高いニットは
    過去にセレオリで1万くらいのやつ買って一瞬でもけもけになって以来避けてる
    ラムウールとかも毛玉できやすいけど、毛玉取りで手入れしやすいタイプのコロッとした毛玉なんだよね
    返信

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2025/01/11(土) 21:24:23  [通報]

    UNIQLO U →エルメスのデザイナー
    UNIQLO C →ジバンシィのデザイナー
    JWA コラボ →ロエベのデザイナー

    UNIQLO高くなったと言われるけど
    この人らがデザインした服があの値段で売られてるのは破格だよ
    値段少し高いけどその分素材もちょっと良いし
    返信

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2025/01/11(土) 21:29:45  [通報]

    >>19
    服が欲しくなったらとりあえずcoca見に行きます。この間トレーナー買って、形と色が気に入りすぎて洗い替え用にもう一度同じの買いに行きました。毎日着てます笑
    返信

    +10

    -1

  • 189. 匿名 2025/01/11(土) 21:31:44  [通報]

    >>7
    コーエンで二年前に買ったインナー、丈夫すぎてびっくりしてる
    冬場毎日洗って着てるけど毛玉もなくまだまだ綺麗
    ただスカート類が長すぎる
    私の足が短いのかもしれないけど
    返信

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2025/01/11(土) 21:33:55  [通報]

    >>112
    英語の教科書の日本語訳みたいで笑った
    返信

    +18

    -0

  • 191. 匿名 2025/01/11(土) 21:39:12  [通報]

    >>2
    20着くらい買ってみたけど、ことごとく素材が悪かったり形が変で、全然着ないで捨ててる。
    もう買わない。。
    返信

    +11

    -2

  • 192. 匿名 2025/01/11(土) 21:52:45  [通報]

    >>1
    なんだかんだ、この価格でこの質は他にないから好き
    どこにでもあるのもいい
    返信

    +5

    -1

  • 193. 匿名 2025/01/11(土) 21:53:22  [通報]

    >>187
    UとかCってサイズ感があわないので1回もかったことがない
    けっきょくユニクロオリジナル買ってるよ
    返信

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2025/01/11(土) 21:55:38  [通報]

    >>19
    高見え服結構あって
    通勤にも使えるから助かる
    返信

    +12

    -3

  • 195. 匿名 2025/01/11(土) 23:06:33  [通報]

    >>70
    ユニクロ好きで持ってる服の7割ユニクロだけど、子供服160に手を出したやつタンスの肥やしになってる…トップスの首が詰まってて子供服感がでちゃって。ボトムスはウエストがやっぱりきつかった
    返信

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2025/01/11(土) 23:15:05  [通報]

    >>187
    そうなんだ!わたし:Cのシリーズが好きでシフォンプリーツワンピースとか全色買いしたし、ブーツもストック用に2足買いしたり、ユニクロっぽくなくて好きなラインなんだよね、ジバンシィのデザイナーだったんだ。
    JWAの靴下が優秀で年末にヒートテックデオドラントソックス9足も買ったよ
    返信

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2025/01/11(土) 23:17:13  [通報]

    >>156
    UNIQLOのアウターは全然プチプラじゃない…
    返信

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2025/01/11(土) 23:46:05  [通報]

    サマンサモスモスのセール
    返信

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2025/01/11(土) 23:54:27  [通報]

    >>50

    1500円くらいで買ったフリースカーディガンが信じられないくらい暖かい
    このカーディガンさえあれば12月上旬くらいまでならアウター要らず
    返信

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2025/01/12(日) 00:02:53  [通報]

    >>41
    クラシカルエルフ、ジャバっていうでかいタグやめて欲しい。それさえ無ければ買ったのに!っていうのマジで多い。
    返信

    +14

    -0

  • 201. 匿名 2025/01/12(日) 00:05:59  [通報]

    >>41
    無印は何着ても本当に野暮ったくなる。
    めちゃくちゃスタイル良くても微妙な感じ
    返信

    +20

    -1

  • 202. 匿名 2025/01/12(日) 00:06:35  [通報]

    >>122
    たまにブランドの服(B級っていうの?)置いてあるよね!
    返信

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2025/01/12(日) 00:21:56  [通報]

    >>58
    私もシューラルー!
    最近も冬のトップス2枚買った。
    オフィス用の服にしてる。

    Mサイズでもちょっと大きめだから、太り気味の私にちょうどいいし、カジュアルからキレイめまであってとてもいい。
    返信

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2025/01/12(日) 00:46:57  [通報]

    >>11
    いつも しまむらが多いけどこの前、初めて裏起毛のとっくりロングTシャツ買ったよ
    暖かくて生地が厚くて良かった
    返信

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2025/01/12(日) 01:00:53  [通報]

    >>19

    cocaのトレーナーワンピース(?)買ったら
    数回で毛玉ができてショック…


    つるっと系の生地もすぐに毛玉っぽいの出来てきたから
    洗濯方法間違ってるのでしょうか…


    プチプラのGUの服ではならなかったので
    ショックでした😭
    返信

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2025/01/12(日) 01:14:37  [通報]

    >>6
    ♬あかのれん(ララシド)
    返信

    +5

    -1

  • 207. 匿名 2025/01/12(日) 01:25:52  [通報]

    グリーンパークス
    返信

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2025/01/12(日) 01:37:05  [通報]

    アンドアとルベール
    最近、店舗が少なくなってしまったね。
    返信

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2025/01/12(日) 02:41:10  [通報]

    サマンサモスモス
    ロンT可愛いのいっぱいある。
    あんまり着古さないうちにメルカリに出したらわりと売れる。
    返信

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2025/01/12(日) 03:04:46  [通報]

    >>6
    同じく初めて聞いた、東京にないね
    返信

    +0

    -1

  • 211. 匿名 2025/01/12(日) 03:22:52  [通報]

    >>145
    物によるね
    今季はシンプルなリブニット買った
    返信

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2025/01/12(日) 06:51:06  [通報]

    >>115
    ロペピクニックより若い子向けな感じだけど、VISもいいよね
    同じJUN・ロペの系列だから雰囲気似てる
    返信

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2025/01/12(日) 07:04:22  [通報]

    >>53
    プリントや柄って流行りだからだよね
    立体プリントとかも
    シンプルなのが欲しいと肩幅とか身幅ダサめなのも多いね
    返信

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2025/01/12(日) 08:30:58  [通報]

    >>166
    職場の男性が電車で、全く色も形も同じと思われるダウンのパーカを着た男性(他人同士)が満員で並んじゃってて、知らない奴と制服みたいだったって言ってたw
    男性は意外と気にしないのか、あるあるだよねwなんて言ってたけど、そういう可能性が高いから、アウターは特に別のところの買おうかなって思ってしまう。
    ものとしては手頃で悪くないからそんだけ売れるんだとも思うけど。
    返信

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2025/01/12(日) 08:48:03  [通報]

    なんだかんだユニクロにもどる
    しまむらはパンツとくつした
    ユニクロのほうがもちがよいし着心地も良い
    しまむらは使い捨てのぱんつ
    返信

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2025/01/12(日) 08:49:54  [通報]

    >>14
    サイト見たけど高い、、
    返信

    +12

    -0

  • 217. 匿名 2025/01/12(日) 09:24:22  [通報]

    神戸レタス。名前が変だから今までバカにしてたけど、今年初めてゾゾで仕事用のパンツ買ったら良すぎて驚いた。
    返信

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2025/01/12(日) 09:46:02  [通報]

    >>205
    ベルーナやしまむらでもそうなったから
    元々の生地の質が悪いのだと思うよ
    すっごく安い生地なのだと思っている
    返信

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2025/01/12(日) 09:54:02  [通報]

    >>203
    シューラルーに限らずOPAQUEやgroveもワールドだからSサイズからサイズ展開あるのがうれしい
    ただ最近シューラルーのニット買ったらSでもかなりデカかった
    返信

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2025/01/12(日) 11:00:52  [通報]

    >>70
    この前ヒートテック極暖コットンが990円だから買ったわ
    キッズの150
    返信

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2025/01/12(日) 11:05:21  [通報]

    >>205
    パンツとアウター買ったけどGUより丈夫だよ
    その商品によりけりなのでは
    返信

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2025/01/12(日) 11:33:55  [通報]

    >>169
    新品を選んでるの?セカストってリサイクルだよね?
    返信

    +0

    -3

  • 223. 匿名 2025/01/12(日) 11:51:37  [通報]

    >>216
    前のシーズンのものならzozoのセールで3000円弱で買えるよ〜
    冬物だとセールで4000円弱かなあ
    返信

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2025/01/12(日) 12:24:09  [通報]

    >>2
    ゴミじゃん
    返信

    +2

    -3

  • 225. 匿名 2025/01/12(日) 12:33:45  [通報]

    パシオス
    品質いいのもあるけど明らかに安っぽいのもあるから、お店で必死で掘り出し物探してます。
    返信

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2025/01/12(日) 12:42:19  [通報]

    >>27
    安くて可愛いよね。
    返信

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2025/01/12(日) 13:26:35  [通報]

    >>200
    横だけど
    タグなら取ったらいいんじゃないかな?
    プリントで描いてあるのはどうにもならないけど、縫ってある糸切ったら取れそうなのも結構ありますよね
    私はジャバのタグも含め可愛いと思ってるけど(笑)
    返信

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2025/01/12(日) 14:43:23  [通報]

    >>145
    そんなこといったらハイブラは風俗水商売にならん?
    返信

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2025/01/12(日) 21:56:23  [通報]

    >>19
    coca好きで夏はエンボス生地のやつすぐ乾いてシワにもならず生地も丈夫で気に入ってるけど、あれを着て出かけたら同じ服の人に毎回1人か2人は出会う
    返信

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2025/01/13(月) 00:10:41  [通報]

    >>131
    なくなると聞いてたからUNIQLO戻ってきてくれて嬉しい!!!
    あそこにあるとフラッと寄れて便利なのよね
    返信

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2025/01/13(月) 00:15:30  [通報]

    >>58
    去年の夏に買ったチュニックが涼しいのに綺麗めで
    洗濯してもシワにならないしで大当たりだったから同じの(色も)3枚も買っちゃったよw
    返信

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2025/01/13(月) 00:22:39  [通報]

    三十路も半ばだけど今更H&Mにハマっちゃってるw
    全身UNIQLOだと地味すぎるし、ZARAはサイトが見にくくて…
    返信

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2025/01/13(月) 03:47:10  [通報]

    >>2
    ハズレを引く率が高いから買うのやめた
    返信

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2025/01/13(月) 10:18:51  [通報]

    >>14
    ウェーブ向け…やっぱりそう!?
    骨ストな私、なんかしっくりこないのはそのせいだったか😭
    返信

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2025/01/13(月) 10:21:28  [通報]

    >>150
    毛玉イヤーン!
    とレビューに書かれてて笑ったw
    ユニクロは安め価格帯の品質ガクンと下げたまま
    ユニクロブレイク時は安いのに5年は軽く着られる良品質揃いだった
    返信

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2025/01/13(月) 11:46:55  [通報]

    ハニーズ人気だけど、この1年くらいで1000円以上値上がりしてるよね。正直この値段なら、シューラルーとかワールド系列のプチプラの店の方が可愛い服あると思う。そんなに値段変わらんよ。ただ店舗少ないのがなあ。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード