-
1. 匿名 2025/01/11(土) 12:58:52
主は年始から部署異動がありました。返信
以前そこにいたのは6年前に1回きりなので、裏島太郎状態です。
早く仕事を覚えたいのですが、チューター役の方も忙しく、教えてもらえる時間が少なかったり、
教えておらった事務を復習でやろうと思ってもすでに他の方がやってしまっていたり…。
それ一緒にやってもいいですか?とか、何かすることありますか?と聞けば周りの方が教えてくれるのですが、
「そんなエンジンかけなくていいよ」と冗談っぽく言われて心が折れてしまいました。。
他の人が忙しい時に自分だけ何もできない状態が一番つらいです。
同じような経験をされた方、今している方、アドバイスいただけませんか?+21
-3
-
2. 匿名 2025/01/11(土) 13:00:05 [通報]
+5
-3
-
3. 匿名 2025/01/11(土) 13:00:31 [通報]
+18
-1
-
4. 匿名 2025/01/11(土) 13:00:33 [通報]
+1
-3
-
5. 匿名 2025/01/11(土) 13:00:50 [通報]
エンジンかけなきゃ車も故障しちゃうんです!、だから私に仕事をプリーズ!と訴えたらどないやろか返信+2
-0
-
6. 匿名 2025/01/11(土) 13:01:07 [通報]
仕事柄役所によく行くんだけど、毎年4月になると異動してきたばかりで不慣れだろうに、窓口対応させられてる人見るといたたまれなくなる。返信+41
-1
-
7. 匿名 2025/01/11(土) 13:01:31 [通報]
自分が作業やってて新しい人がいたら○○これしてみます?って振るようにするけどな返信+15
-1
-
8. 匿名 2025/01/11(土) 13:02:23 [通報]
>>4返信
これ何?+7
-0
-
9. 匿名 2025/01/11(土) 13:03:38 [通報]
>>8返信
よく分からんけど、あれかな?どっちの色に見える?みたいなやつ?+7
-1
-
10. 匿名 2025/01/11(土) 13:04:28 [通報]
新しい課に来たばかりのとき周りがバリバリ仕事やってるときポツーンとしてる時間がきつさったなあ返信+19
-0
-
11. 匿名 2025/01/11(土) 13:05:57 [通報]
ずっと療養病棟とかリハ病棟勤務の看護師してて、夏に仕事復帰したらはじめて産婦人科になった。返信
6年ぶりっていうだけでも大変なのに、部署が変わるともう全てが初めてで何もわからないよ。
薬の種類も処置の仕方も全部が初めての感覚。
新卒さんとか新人さんに色々教えてもらってた笑
でも赤ちゃん可愛いし、まだまだ不慣れだけどスタッフも患者さんも若い人が多くて病棟全体に活気があるのは新鮮で楽しい。
正直まだ苦戦中で周りにも迷惑かけてると思うけど、仕事は楽しめてると思う。+20
-1
-
12. 匿名 2025/01/11(土) 13:12:31 [通報]
>>9返信
私は白+2
-0
-
13. 匿名 2025/01/11(土) 13:16:33 [通報]
>>1返信
まだ仕事始めから二週間なのに心が折れた?
6年前にも同じ部署にいたなら転職した人とかよりはよほど楽だと思うけど、甘いんじゃないの?経験者じゃん。+5
-10
-
14. 匿名 2025/01/11(土) 13:17:00 [通報]
>>12返信
横
青いドレスと黒いレースにしか見えない…不思議だね。+3
-0
-
15. 匿名 2025/01/11(土) 13:17:09 [通報]
>>12返信
私はどれだけ説明聞いても青と黒にしか見えないんよね…
実際のドレスは青と黒らしい。+6
-0
-
16. 匿名 2025/01/11(土) 13:24:44 [通報]
仕事内容は今のところ簡単だからいいけど朝礼で今時1分間スピーチとかやっててそれが順番で回ってくるのがだるい。返信
興味ない話を朝っぱらから聞かされるの無駄でしかないし自分の話もしたくないから嘘エピ語ってる笑
そんな無駄なことより仕事に関係あること話せよってかんじだしどこの部署もやってないから早く辞めりゃあいいのに。
営業マンならまだしも。
あと仕事終わったらみんなで一緒に一斉に上がるのもめっちゃだるい。
ロッカーまで距離あるしチンタラ歩くの遅いし話すことないし…あんま関わりたくないから感じ悪いとか思われても一緒に長いこと歩く方が苦痛だから小走りで帰ってる🏃♀️
早く異動したーい。+8
-0
-
17. 匿名 2025/01/11(土) 13:24:56 [通報]
>>4返信
やっぱり青と黒+7
-0
-
18. 匿名 2025/01/11(土) 13:27:45 [通報]
去年の夏から飲食店で働いています返信
ホールスタッフの仕事にも慣れて、今はキッチン業務を覚えているところなのですが、私は手際が悪くミスが多いのでよく叱られます。メモをとって覚えようと努力していはいるのですが、品数を間違えたり、タイマー時間を間違えたりします。毎日、溜息をつかれ怒鳴られています。もしかして自分にはこの仕事が向いてないのかと思い、辞めることも考えていますが踏ん切りがつかない状態です。
+0
-1
-
19. 匿名 2025/01/11(土) 13:34:20 [通報]
>>18返信
つづきです
私が働いている飲食店は長く務めている方がほとんどで、ホールとキッチンも両方こなせる方ばかりです。
なのでホール専任などできませんキッチンも覚えてこなさなければならず、今からプレッシャーとストレスがすごいです。とてもやっていく自信がないです。扶養内パートですが、やめた後のことを考えると悩んでしまいます+5
-0
-
20. 匿名 2025/01/11(土) 13:43:52 [通報]
>>1返信
転職3回したけど最初は毎日手探りで、自なんとか周りの人が言ってることについてくので精一杯だよ
毎回、半年経った頃にやっとなんとなく全体がわかってくる
部署移動くらいなら、使ってるシステムの社内規定も組織構成も分かるしすぐ慣れるんじゃない?
仕事をこなすのに必要な専門知識がない場合はまた別だけど、そんな部署にいきなりはいちされるごもおもえないし+4
-0
-
21. 匿名 2025/01/11(土) 13:49:23 [通報]
いじめられてます!返信+3
-0
-
22. 匿名 2025/01/11(土) 14:04:56 [通報]
10年前に結婚して、他県から東海に引っ越すと同時に系列病院に異動しました。一般病棟の中のユニット経験しかなかったのに次の配属先が救命センターで、最初の一年は必死こいて仕事を覚えたなぁ。返信
結婚生活はわずか一年で終わったけど、仕事が楽しくてそこから現在までずっと今の部署で働いてます。上のやり方やパワハラ同僚とそれを庇う師長に嫌気が差したので、今年4月には元の病院に戻る予定です。+4
-0
-
23. 匿名 2025/01/11(土) 14:11:14 [通報]
>>4返信
やっぱ白と金にしか見えん+6
-0
-
24. 匿名 2025/01/11(土) 14:14:14 [通報]
>>8返信
この一つの画像を見て、
白い生地に金のレース飾り
に見える人と
青い生地に黒のレース飾り
に見える人に別れるの
それで話題になった+1
-0
-
25. 匿名 2025/01/11(土) 14:39:34 [通報]
>>11返信
看護師さんはそれが大変だと思った
産婦人科医入院した時に前は小児科にいたんです言ってた方いたな+0
-0
-
26. 匿名 2025/01/11(土) 14:45:31 [通報]
>>19返信
辞めた後は他の仕事探せば良いだけだから早く辞めた方が良いと思う
怒鳴ったりため息とか普通じゃないです+2
-0
-
27. 匿名 2025/01/11(土) 14:59:41 [通報]
>>1返信
年始だから忙しいんじゃない?私も事務だけど今週は地獄だったよ。早く覚えたい気持ちはわかるけど周りのペースもあるしそんな焦らなくてもいいのでは?+4
-0
-
28. 匿名 2025/01/11(土) 16:27:49 [通報]
>>24返信
白と金にしか見えない+2
-1
-
29. 匿名 2025/01/11(土) 17:38:07 [通報]
>>28返信
私も白金
どう見ても青黒には見えない+1
-0
-
30. 匿名 2025/01/11(土) 20:59:42 [通報]
>>4返信
水色とカーキに見える
こう見えるのはレアなのかな+0
-0
-
31. 匿名 2025/01/12(日) 10:25:48 [通報]
>>13返信
言い方+0
-0
-
32. 匿名 2025/01/12(日) 11:05:39 [通報]
>>31返信
でも社内で元々いた部署に異動して二週間も経たないうちに「心が折れる」って、なんか違和感。
経験者+環境も殆ど変わらずなのに何甘ったれてるんだろう。+0
-0
-
33. 匿名 2025/01/13(月) 18:17:56 [通報]
>>32返信
言い方が悪いって言われてるのに何で違う話してるの?+0
-0
-
34. 匿名 2025/01/13(月) 18:19:07 [通報]
>>33返信
主さん必死ですね+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する