-
1. 匿名 2025/01/11(土) 12:53:35
主は子どもの頃の酷い家庭環境の影響で複雑性PTSDを患っています返信
一番の原因は父親が不倫して異母兄弟ができたことです
父も高齢になり今後ボケる可能性があることを考えると、このまま時効のような形で私に対して謝罪もなく逃げ切ることが許せません
近いうちに被害を伝えたいと思っています
毒親の影響でメンタルに影響が出ている方、親に打ち明けたことはありますか?+79
-29
-
2. 匿名 2025/01/11(土) 12:54:03 [通報]
+10
-7
-
3. 匿名 2025/01/11(土) 12:54:16 [通報]
伝わるわけないやん返信
毒親やで+312
-1
-
4. 匿名 2025/01/11(土) 12:54:22 [通報]
伝えたところで自己満足だし、返信
改善しないし、伝わらないので時間の無駄かも+170
-4
-
5. 匿名 2025/01/11(土) 12:54:42 [通報]
>>1返信
伝えて反論されたりしてもっと傷つく可能性が高いと思う
毒親は変わってないからね
期待しないで切り捨てて新しい人生を歩んでほしい+216
-1
-
6. 匿名 2025/01/11(土) 12:54:48 [通報]
言っても通じない返信
伝わらない
それが毒親+204
-0
-
7. 匿名 2025/01/11(土) 12:54:50 [通報]
+12
-3
-
8. 匿名 2025/01/11(土) 12:54:58 [通報]
>>1返信
言っても逆ギレされるよ+121
-0
-
9. 匿名 2025/01/11(土) 12:55:10 [通報]
言ってスッキリするなら言えばいい返信
でも、たぶんスッキリしないのでは+88
-0
-
10. 匿名 2025/01/11(土) 12:55:10 [通報]
もう縁を切ったから今更何か言いたい事もないかな。返信
でもまだ実家にいる頃に鬱とパニックになってるから、それはどう理解してるのか不明。
大学のせいで自分のせいだとは思ってなさそう。+38
-0
-
11. 匿名 2025/01/11(土) 12:55:18 [通報]
+31
-0
-
12. 匿名 2025/01/11(土) 12:55:27 [通報]
>>1返信
言って理解するなら毒親ではない+85
-0
-
13. 匿名 2025/01/11(土) 12:55:42 [通報]
>>1返信
伝えても何も変わらん+31
-0
-
14. 匿名 2025/01/11(土) 12:55:55 [通報]
毒親は自覚がないから毒親返信
よって伝えたところで改めたりはしない+71
-0
-
15. 匿名 2025/01/11(土) 12:55:56 [通報]
言っても聞く耳持たず逆ギレしてくるだけなので、返信
バイトしてお金貯めて高校卒業して静かに家を出た。+25
-0
-
16. 匿名 2025/01/11(土) 12:55:57 [通報]
毒親と顔を合わせること自体がストレスなので会わない返信
言っても伝わるとも思わないし+38
-0
-
17. 匿名 2025/01/11(土) 12:56:08 [通報]
電話で伝えても「え?それはお母さんが悪いっていうの?」ってキョトンな反応されたので、これ以上何も言わずにほぼ絶縁になった。返信+86
-1
-
18. 匿名 2025/01/11(土) 12:56:13 [通報]
言った返信
そこからまったく付き合いなくなりました
幼女に声かけするじじいになってるらしいけど、知りませ~ン+23
-0
-
19. 匿名 2025/01/11(土) 12:56:16 [通報]
>>1返信
辛かったね。
でも親が死ぬまでにはやったらいいと思うよ。
私はアラフォーで一人暮らししてるんだけど両親恨んでる。この前も過去の恨み事をぶつけて大喧嘩した。
それをがるちゃんで話したら「恨んだっていいじゃん。」「そういうの親にぶつけたらいいよ。親が生きてるうちにしかできないんだから。」と言われてすごく嬉しかった。+121
-0
-
20. 匿名 2025/01/11(土) 12:56:24 [通報]
無理だよ、なぜなら毒親だから返信
反省したように見えても自分の老後の面倒みてもらいたくてそうしてるだけ
ソースは私
親なんて忘れて幸せになって
幸せアピールするのがが1番向こうのメンタルに効くよ+41
-1
-
21. 匿名 2025/01/11(土) 12:56:25 [通報]
>>1返信
それで、ごめんね。って言ってくれる親なら、主さんそんなふうになってないよ。+65
-2
-
22. 匿名 2025/01/11(土) 12:56:25 [通報]
>>1返信
親もボケるような高齢(自分自身も)になってまで、いつまで親のせいにしているつもり?あなた自身も毒人間になってると思うよ。+4
-26
-
23. 匿名 2025/01/11(土) 12:56:26 [通報]
言っても発狂して罵ってくるだけだから言わない返信+32
-0
-
24. 匿名 2025/01/11(土) 12:56:30 [通報]
毒親に期待はしないほうがいいよ。もう心のなかで切ってしまった方が自分のため返信+49
-1
-
25. 匿名 2025/01/11(土) 12:56:33 [通報]
ガチの毒は無理でしょ。返信
基本は良い親だけどこれは嫌だったとかなら話してみる価値あるかもだけど。+19
-0
-
26. 匿名 2025/01/11(土) 12:56:42 [通報]
言ったところで毒返しされるだけ返信
理由は何も言わず離れるのが相手にとって一番のダメージであり、こちらにとっては一番の幸せ+39
-1
-
27. 匿名 2025/01/11(土) 12:57:07 [通報]
>>1返信
余計に傷つけられる可能性が高いよ
縁切るつもりで最後に言ってやりたいならそれでいいと思うけど、老後の面倒みてやろうと思ってるならやめといた方がいい+27
-1
-
28. 匿名 2025/01/11(土) 12:57:41 [通報]
>>1返信
伝えてこれまでの被害を謝ってくれるような親なら毒親じゃないのよ。+58
-0
-
29. 匿名 2025/01/11(土) 12:57:49 [通報]
謝罪もらえる気でいられる時点で毒親ってほどでもないけど迷惑だったって程度なのかなって思った。返信
本物の毒親持ちは関係をもちたくないだろ+8
-1
-
30. 匿名 2025/01/11(土) 12:57:56 [通報]
そんな事した?ってケロッとされて更に不信感増すと思う。逆に今更謝られても困る。返信+16
-0
-
31. 匿名 2025/01/11(土) 12:58:37 [通報]
言ってるよ。ずっと我慢し続けたけど、限界がきて話した。返信
聞きたくないと、今さら言われても困ると逆ギレして拒否されたけど。
どんなに嫌でも聞けと言って話してる。
話すことで傷が悪化することも多いけど。
話さないまま死なれて後悔してる人が多いことを知って、何とか生きてるうちに、何とかボケないで耳が聞こえるうちにと思ってる。+45
-0
-
32. 匿名 2025/01/11(土) 12:58:46 [通報]
>>1返信
わかってもらいたいと願うだけ疲労する
割りきって可能な限り距離を置く+15
-0
-
33. 匿名 2025/01/11(土) 12:58:58 [通報]
>>11返信
全部当てはまるうちの+20
-0
-
34. 匿名 2025/01/11(土) 13:00:40 [通報]
>>1返信
親に言っても理解できてなかったよ
悪いと思ってないのだから
言って相手が反省してくれる、反省して欲しいと思ってるのなら言わない方がいいかな
言って自分が楽になると感じるなら、言った方がいいと思う
相手に伝える事で心の苦しみが減る事もあるからね+42
-0
-
35. 匿名 2025/01/11(土) 13:00:52 [通報]
両親に「2人ともおかしい」ってこれまでのこと言ったら、「だからなんなんだ、親によくそんなこと言うな」って開き直って親戚に話を変えて色々言って、結局私が悪者になった。もう知らない。好きにすればいい。私に親はいない。返信+56
-1
-
36. 匿名 2025/01/11(土) 13:02:17 [通報]
言ったら返信
「あんたも悪かったからよ」
って言われた
これって典型的な毒親の常套句なんだって+50
-1
-
37. 匿名 2025/01/11(土) 13:02:24 [通報]
>>8返信
本当それ
私も母親に言ったら「何よ、私が悪いって言うの?!」「あんなに必死になって子育てしたのに、成人した子どもからこんな事言われるなんて、私って可哀想」「そんな事言われたって、時間は戻せないのに、私にどうしろって言うのよ」「いつまでも昔の事根に持つなんて、本当に暇で性格悪いわね」と、古舘伊知郎と上沼恵美子が裸足で逃げ出す勢いでまくし立てられた+80
-0
-
38. 匿名 2025/01/11(土) 13:02:55 [通報]
どうしてあんなにぶったりつねったりしたのか聞いてみたい。返信
親70代、私アラフィフ、20代になっても手をあげてきた。
今20代の娘にそんなことできない。+24
-0
-
39. 匿名 2025/01/11(土) 13:03:02 [通報]
>>1返信
言ったら、「おかあさんが何したゆうんね!?ゆうてみんさいや!」(方言)て逆ギレされてしらばっくれられたから、こちらも何かがプチンと切れて着信拒否し絶縁。もう八年会ってないし話もしてない。+47
-0
-
40. 匿名 2025/01/11(土) 13:04:35 [通報]
>>1返信
20歳くらいの時に伝えたけど理解してくれなかった。
それから25年以上経ったけど諦めてる+13
-0
-
41. 匿名 2025/01/11(土) 13:05:38 [通報]
>>37返信
私が書いたかと思うくらい同じこと言われた笑+25
-0
-
42. 匿名 2025/01/11(土) 13:05:45 [通報]
>>37返信
縁切れた?
+11
-0
-
43. 匿名 2025/01/11(土) 13:06:06 [通報]
>>1返信
父に風呂を覗かれたり殴られたりした
母に離婚してと言ったら
そんなにお父さんが嫌なら勝手に出ていきなさい
あなたがこの家に生まれたのだから仕方ない
もっと辛い人はいる
ヤクザの奥さんは小指切られたりしてるのよ
レイプされた人もいるんだよ
と言われた+35
-0
-
44. 匿名 2025/01/11(土) 13:06:56 [通報]
>>1返信
私の場合は訴えても無駄だった その時は訴えても謝らず、こっちの人生狂って数十年経ち、再び訴えて今更謝られたとて、もう数十年の落ち度は取り返せない
こっちの気も晴れない
何も変わらない
毒親はずっとただの毒+37
-0
-
45. 匿名 2025/01/11(土) 13:08:41 [通報]
>>1返信
父親が短気、母親は男好きで近所の年下独身男と浮気
夫婦喧嘩は頻繁にあり私はそれが怖く夜寝れず精神的な心労が強かった
親からの八つ当たりもあった
今なら病名もつくと思うけど昔の時代は子供はただ我慢するだけ
親が年を取り普通の夫婦になる
口だけはやかましい両親
私に説教のような偉そうな事を言ったので「毎晩夫婦喧嘩してそれが子供にどれだけ悪い影響与えたかわかる?子供の出来が悪いとか言える立場でないから!マトモな人間に育つ訳無いじゃん」と言ってやりました+21
-1
-
46. 匿名 2025/01/11(土) 13:09:29 [通報]
あるよー。返信
言ったら怒り爆発で向こうから失態を現してくれてめでたく絶縁となり、今は平和でーす。
絶縁したら、なんて心穏やかでいられるか+20
-0
-
47. 匿名 2025/01/11(土) 13:09:31 [通報]
>>37返信
同じ。自分は悪くない。加害者なのに被害者ぶる
毒親って何でみんな同じ思考で同じと言うんだろうね
本当に不思議+56
-0
-
48. 匿名 2025/01/11(土) 13:09:43 [通報]
>>1返信
絶縁する理由として伝えるのはアリだと思う
毒親を介護するつもりないから!って
謝罪は求めない方が良い、余計傷つく結果になりそう+11
-0
-
49. 匿名 2025/01/11(土) 13:10:20 [通報]
何回言っても伝わらない挙句「あの頃は精神的な余裕がなかった」「あんたも親になればわかる」などの全く悪いと思ってない言い訳、上っ面の謝罪をしてまた同じ事の繰り返し、現在進行形でやってるくせに「まだ根に持ってるのか」と逆ギレ、周りに「自分は被害者、怒る娘がおかしい」と言いふらして他人から私に説教させる、など色々やられて言うだけ無駄だと完全に見切りをつけた。返信
何を言ったところで自分が救われる方法はない。
あいつらには人の心がなくて、自分を守る事しか考えてないから。
存在をなるべく抹殺して距離を置くのが一番自分の為になると思う。+30
-1
-
50. 匿名 2025/01/11(土) 13:10:38 [通報]
>>1返信
うちの毒親はそれすらお前のせいと言ってきたわ+13
-0
-
51. 匿名 2025/01/11(土) 13:10:42 [通報]
>>1返信
言っていいと思う
あとは流れに任せる
親が反撃する、それもよし
ただ伝えたかったんだから一応気は済むんじゃない?+7
-0
-
52. 匿名 2025/01/11(土) 13:10:50 [通報]
>>1返信
それやるときはもう決別だと思う。
ごめんねって上辺だけの言葉もらえていい方。
自己愛性人格障害で本人神様だと思ってる母親と奴隷の父親の間の長女の私で、ガルちゃんでは毒親って言われてる2人。
こうだった、あなたたちのやってることはおかしかったと伝えたとこで人生で何十回目かわからん「親子の縁を切る(これ一番最初に言ってきたのは4歳の頃)。」と言われたぐらいだな。
挙げ句親戚中にいかに悪い娘でと言いふらされて終わり。
で私には毒親だけど外じゃ顔がいいから周りは2人の言う事信じる。
その時に毒親の強さを知った。+29
-0
-
53. 匿名 2025/01/11(土) 13:10:58 [通報]
「お母さんそんなこと言ってない!そもそもそんな昔のこといちいち覚えてるあんたがおかしい!」って逆ギレされたよ、私は笑返信
進学なり結婚なりで離れられるチャンスが訪れたら、無言で去ることをおすすめする。+37
-0
-
54. 匿名 2025/01/11(土) 13:11:12 [通報]
>>1返信
毒になる親 って本でも、対決 って最終プロセスにある。
やってみた経験からしたら、
ああ、やっぱりこの人は親になってはいけない人なんだなってよーーくわかった。
私だってねえやとばあやに育てられたから子どもの愛し方がわからなかった
って、子供3人いる還暦BBAに言われたから。+21
-0
-
55. 匿名 2025/01/11(土) 13:13:52 [通報]
>>41返信
37です
あんまりめでたい内容ではないですが、仲間がいて嬉しいです+3
-0
-
56. 匿名 2025/01/11(土) 13:15:16 [通報]
>>11返信
7個当てはまった
暴力はないけど価値観を押し付ける人だった
でも私もそういうことしてしまってたみたいで友達に価値観押し付けるなって言われて気づいた+7
-0
-
57. 匿名 2025/01/11(土) 13:16:59 [通報]
介護始まった今、ネチネチ言い続けてます。返信
気分滅入りだしたらさらにネチネチ苦情で追い詰めてます。+18
-0
-
58. 匿名 2025/01/11(土) 13:17:12 [通報]
>>42返信
37です
残念ですが、切れていません
兄がいますが、兄は愛玩子で私が摂取子なので、親の具合が悪い時の病院の送迎、天候の悪い時の車での買い物等、全部私に頼んで来ます
どんなに断っても、こちらが折れるまであらゆる手を使って依存してきます
断りきれない私も悪いのですが、断る方が疲れて来て、いつも根負けしている状態です+11
-2
-
59. 匿名 2025/01/11(土) 13:19:03 [通報]
>>3返信
伝えてみたことあるけど、私は余計傷ついたからお勧めしない+32
-0
-
60. 匿名 2025/01/11(土) 13:19:05 [通報]
>>47返信
37です
毒親テンプレートでもあるのだろうか、と思うほどですよね
私の母親の場合、自己愛も強く、特に子どもに対してその自己愛が強く発揮される気がします+26
-0
-
61. 匿名 2025/01/11(土) 13:19:05 [通報]
>>1返信
私、大人になって家出たあとに30歳ぐらいのときに実家に連絡することがあって話してるうちに爆発しちゃって電話でだけどこれまでの不満ぶちまけたことがあるけど、全っ然伝わらなかったよ笑
ボソッと、「はあ〜、もうあんたは良い歳して反抗期長引かせて恥ずかしいわ…」って言われてガクっときた。+28
-0
-
62. 匿名 2025/01/11(土) 13:20:15 [通報]
>>11返信
11個だった
ヤバすぎ+18
-0
-
63. 匿名 2025/01/11(土) 13:20:48 [通報]
>>1返信
母親は捨て台詞を吐いて亡くなりましたので、何も伝えていません。
父親は今になってから「田舎に帰ってきて同居して欲しい」と言ってきたので、電話で「あなたが私に何をしたか覚えているか?」と聞いたら「そんな昔のことは忘れた。俺はそんなこと言ってないし、してない」と言われました。
80を超える高齢の父に言うのも酷だとは思いましたが「思い出せ。時間はいくらでもあるだろうから、ゆっくり自分がやったことを思い出せ」と怒鳴りました。
そしたら、電話を切られました。
たぶんそんな反省などしているような人は毒親にはなりませんし、言っても響かないと思います。
でも主さんが生涯心に負った傷は晴れないでしょうから、言ってもいいと思いますよ。ただし、向こうから謝って改心するとかはないと思います。
+37
-0
-
64. 匿名 2025/01/11(土) 13:24:15 [通報]
言わない返信
改善するわけでもなく、親が改心するわけでもない+6
-0
-
65. 匿名 2025/01/11(土) 13:25:14 [通報]
>>11返信
1つ抜かして全部当てはまる
つらいわけだ
でも、母は自分をいい親だと信じて疑わない人だった+20
-0
-
66. 匿名 2025/01/11(土) 13:25:25 [通報]
>>3返信
かかわらない(介護、もろもろ手続き含めて)が、毒親子どもの勝ちルート。
主さんは逆に異母兄弟がいるんだからそっちに丸投げしちゃえ+26
-1
-
67. 匿名 2025/01/11(土) 13:25:53 [通報]
母に伝えたけど、逆ギレされ何故か被害者ヅラで罵られ、話は全く噛み合わないし拘り強くてヒスで、向こうは自分を守ることしか考えておらず最悪だったよ返信
でも言ってよかった
ここまで話通じないんだってはっきり絶望して絶縁出来たから 希望を一切持たないところまでいくと吹っ切れるよ もう最初から居なかったと思って生活してる+12
-0
-
68. 匿名 2025/01/11(土) 13:27:46 [通報]
ぜったい言わない返信
話が通じないもん
ただ、結婚して実親のヤバさに気づいて疎遠にしはじめたんだが
義両親が私と親の不仲を気にし始めた
確かに昔は表面上は仲良し親子してたからどうしたのかと思うんだろう
自分の親のヤバさ、疎遠にしてることを義両親に話したら理解してもらえるんだろうか+19
-1
-
69. 匿名 2025/01/11(土) 13:27:58 [通報]
私は言ったよ返信
予想通り被害者ぶったり余計にこっちが傷付くような言葉が返ってきただけだった
でもそれで諦めがついたというか、この人は変わらないし繋がりを維持する理由がないって最後の確認が出来て、家を出てすっぱりと連絡を絶つことができた
辛い作業だけど、親との関係性のお葬式というか、本当に自分の人生を生き始めるための区切りの儀式として一度思い切りこっちの気持ちを伝えるのはアリだと思う+25
-0
-
70. 匿名 2025/01/11(土) 13:29:33 [通報]
>>59返信
同じく。骨も拾わない宣言をして絶縁した。+12
-1
-
71. 匿名 2025/01/11(土) 13:30:34 [通報]
前に伝えたら、今更そんな事言うなって怒られた。あの時伝えても無駄だったから、大人になってわかりやすく伝えたのにダメだった。返信+9
-1
-
72. 匿名 2025/01/11(土) 13:30:35 [通報]
>>1返信
とにかく話したくなくて疎遠にしてるんだけど
年賀状やらお年玉やら送ってこようとする。年賀状は破り捨てる
ほんとにイヤ。特にお金をよこすのがほんとに嫌。養ってもらってるくせに!をまだやろうとしてる
受け取り拒否をしたらしたで反応があったと喜びそう
バカだからお年玉をレターパックに入れて送ってくるので、郵便局には申し訳ないが不在のまま送り返してもらいたい+14
-0
-
73. 匿名 2025/01/11(土) 13:30:42 [通報]
>>1返信
高齢の時に言ったほうがいい
亡くなってから悩んでもしょうがないでしょ?
相手は認めないだろうが、だからこそ気が済むまで攻撃すべし+9
-1
-
74. 匿名 2025/01/11(土) 13:35:23 [通報]
>>3返信
ほんとそれ
伝えても被害者ぶられて責められて終わるわ
+35
-1
-
75. 匿名 2025/01/11(土) 13:35:33 [通報]
年老いてきたからか、私が何もできない子供時代にしてきた仕打ちは忘れて「家族でしょ?助け合わないと!」だってさ返信
うちは父親がゴミで母親はスネ夫って感じなんだけど、母親が普通の家族♡に憧れてるのか今更家族!家族!家族!って言い出してうざい
あんたらが普通の家庭にする努力を怠ったのに、なんで子供側だけがそれを実現してやらなきゃいけないのか
あいつらは人間の理屈が通じないんだから、何言っても無駄だと思うよ+28
-0
-
76. 匿名 2025/01/11(土) 13:36:49 [通報]
>>37返信
全く同じこと言われたwwww
今は疎遠だよ
ヒステリックな姉だけ残って誰が私の面倒みるのよって怒り狂ってるらしい笑+16
-0
-
77. 匿名 2025/01/11(土) 13:39:15 [通報]
>>3返信
そうそう聞く耳持たないよ、なんなら何百倍返しで、罵られて余計病む
そっと距離をとるしかないよ
うちがそう+38
-0
-
78. 匿名 2025/01/11(土) 13:39:22 [通報]
>>11返信
私の親はこれに1個も当てはまらないのに、なぜ私が親になったら当てはまってしまうのか?
毒親育ちが毒親はわかるけど、平々凡々な環境で育ってるのに毒親になってる。+8
-1
-
79. 匿名 2025/01/11(土) 13:43:53 [通報]
>>1返信
介護は異母兄弟にして貰ってくださーい+7
-0
-
80. 匿名 2025/01/11(土) 13:44:41 [通報]
>>11返信
9個当てはまる。。
適度な距離感を保ちたい
今一人暮らしだけど、既婚の姉より独身の私の方に何かあればすぐ話が来る
私も早く結婚して、姉のように親と適度な距離での付き合いをしたい+5
-0
-
81. 匿名 2025/01/11(土) 13:49:44 [通報]
>>3返信
私性被害者なんですけど、親に相談したら我関せずという態度を取られました
GHQさんに日本の素晴らしい教育を勝手に変えられ潰されたもんで、人の気持ちに共感したり人のために尽くせる人は少なくなったようです
子供がいるみなさんも、結局自分が一番大事でしょ?
ですから、親を恨んでも仕方ないので外国の言いなりになってる政府に訴えてみてはどうでしょ
私のオススメは参政党か日本保守党です
+5
-3
-
82. 匿名 2025/01/11(土) 13:51:22 [通報]
>>43返信
父も母もアタオカ
縁切った方がいいだろうね+20
-0
-
83. 匿名 2025/01/11(土) 13:51:46 [通報]
>>1返信
もう親とは関わらずに生きなよ
うちのところも父親が毒で高齢で不倫クソ野郎で嫁婿にあたかも亡き母と仲良かった風を装ってて腹立つけど、何も打ち明けることなくFAしたよ
たぶんあれがしんでも葬式には出ない
被害を伝えたところで謝罪されると思う?受け止めることすらしないよ?+5
-2
-
84. 匿名 2025/01/11(土) 13:56:12 [通報]
毒親の子も結構毒持ってるよね。返信
本人は否定するけど似てるよ。+6
-2
-
85. 匿名 2025/01/11(土) 13:57:06 [通報]
伝えて謝ってくれてもうしないと言ってくれたのに元通り返信
完全に嫌いでは無いけどもう信用はしてない+7
-0
-
86. 匿名 2025/01/11(土) 14:00:21 [通報]
>>6返信
ある意味、それでやっぱり間違いなくこの人は毒親だと確定できるね。+19
-0
-
87. 匿名 2025/01/11(土) 14:01:04 [通報]
自分と天皇陛下を比べて話すような自己愛の塊だから言っても無理返信+0
-0
-
88. 匿名 2025/01/11(土) 14:01:21 [通報]
>>58返信
着信拒否とか、スマホの番号を変えればいいのでは?
口で絶縁すると言ってもいいと思う+11
-0
-
89. 匿名 2025/01/11(土) 14:01:38 [通報]
一度だけ伝えてはみたが「そうだたっけ?」って言われてしらばっくれるだけだった。返信
+5
-0
-
90. 匿名 2025/01/11(土) 14:04:58 [通報]
しねよって言われるから(ヾノ・ω・`)ムリムリ 他人使って集団リンチするにするから(乂'ω')ダメ お前が悪いで終わるね返信+1
-0
-
91. 匿名 2025/01/11(土) 14:07:34 [通報]
>>1返信
言わない。お母さん、好きだから。+0
-8
-
92. 匿名 2025/01/11(土) 14:08:58 [通報]
>>31返信
私も死ぬ前に仕返ししないとと思ってしている。
若いころ職場に毎日連絡してくるなと伝えても何年も連絡してきて、パニック障害になった。
いま、一日一回、暴言メールを送付してる。+18
-0
-
93. 匿名 2025/01/11(土) 14:10:33 [通報]
>>1返信
私前に伝えたけど「そんな風に思ってなかったごめんなさい🥺」って珍しく一見謝罪したかのようなメッセージが届いた後
父親や親族からガンガン援護射撃がきたよ
どうせターゲット以外の人には外面良いし、被害者ぶってアピールするのだけは得意だから余計な接点は持たない方がいい+26
-0
-
94. 匿名 2025/01/11(土) 14:12:41 [通報]
>>42返信
横だけど1人だと基本こっちを見下してるから中々切れないよ
結婚してから切ったらうまいこといった+12
-0
-
95. 匿名 2025/01/11(土) 14:13:42 [通報]
毒親だけど、戦争のせいで親も仕方なくあんな性格になったと思ってる返信+5
-0
-
96. 匿名 2025/01/11(土) 14:14:31 [通報]
もう関わりたくないので謝罪も何もいりません返信+6
-0
-
97. 匿名 2025/01/11(土) 14:18:21 [通報]
>>4返信
伝えて反省してくれることなんて皆無だもんね。相手が何年毒親やってると思ってんだ(笑)+15
-0
-
98. 匿名 2025/01/11(土) 14:23:06 [通報]
伝える気は無い。支配干渉系には意見を出せば畳み掛けてくるから通じない。認めないのが目に見えてる返信+4
-0
-
99. 匿名 2025/01/11(土) 14:25:45 [通報]
>>3返信
母が毒で、本人に辛かった事を伝えたら「あーお母さんがおかしいんですかー!?教えてくれてありがとうねー!」と、激怒しながら言われました。
毒親に反省は無理なようです。+32
-0
-
100. 匿名 2025/01/11(土) 14:28:56 [通報]
>>11返信
16個当てはまったウチの母…もう縁切りたい。+7
-0
-
101. 匿名 2025/01/11(土) 14:31:10 [通報]
>>2返信
毒の中に母って字があるのは何でだろう
+14
-0
-
102. 匿名 2025/01/11(土) 14:32:43 [通報]
>>1返信
伝わらなくても言ってやりたいと思ってたのに
癌で余命宣告されて言えなくなった
友達は勇気を出して言ったけど
あー、はいはい、はい、って、気が済んだか?って言われで終わったって言ってた。+14
-0
-
103. 匿名 2025/01/11(土) 14:35:37 [通報]
本人に伝わるわけないし返信
こないだ毒のまま死んだわ+6
-0
-
104. 匿名 2025/01/11(土) 14:35:53 [通報]
>>68返信
うちも義両親は気にしてるみたいだけど、伝えないな
義実家は家族の繋がり大切にしてる家だから伝えても親なんだから大切にしろって言われると思うしさ。
理解できない人には理解できない領域だし、全部正直に伝える必要もないと思うから
一度聞かれたけど、折り合い悪いんですよ〜ぐらいにしておいたらそれ以上は何も言ってこなかったし、それ以降私にはきかれない。旦那は聞かれてるみたいだけど、旦那もよくわからんって答えてるみたい。+11
-0
-
105. 匿名 2025/01/11(土) 14:37:29 [通報]
>>99返信
自分が悪いくせに開き直るところ、毒親さ○えそっくり+9
-0
-
106. 匿名 2025/01/11(土) 14:39:52 [通報]
伝えたけど、分かってないよ。返信
記憶補正されていて、自分は物わかりのいい穏やかな親で子供のストレスを受け止めて来た。って思ってた。+7
-1
-
107. 匿名 2025/01/11(土) 14:40:29 [通報]
>>4返信
そだね
伝えたいだけならいいけど、反省して謝罪があるだろうと期待してはいけないよ+8
-0
-
108. 匿名 2025/01/11(土) 14:43:03 [通報]
>>37返信
そんな昔のことって逃げようとするよね。これ毒親もそうだし、嫌なことしてきたくせに指摘されても絶対に謝るつもりないクズ全員の常套句だよ。+26
-0
-
109. 匿名 2025/01/11(土) 14:50:56 [通報]
自分以外の人間は自分のように変わらない。返信
さっさと絶縁して介護から一抜けたすりゃあええのよ。
旦那見てると、介護一歩手前の見守り、病院の付き添いとか大変そう。
インナーチャイルドを癒すの大変だから、介護フリーな身分万歳よ。+7
-0
-
110. 匿名 2025/01/11(土) 14:53:16 [通報]
>>11返信
「私の親は都合が悪くなると弱々しく振る舞う」
これ巨大な字でスクランブル交差点に張り出してほしいわw本当クソムカツクんだよねこの態度(笑)+35
-0
-
111. 匿名 2025/01/11(土) 14:59:22 [通報]
縁を切る、もう二度と会わない覚悟決めて、メールで伝えた返信
絶対に逃げるだろうから、精神科の診断書を貰っているし市役所、病院、親戚に伝えてることも言った
お母さん、ショックで病気になったらしい
けど、私は助けない
+3
-0
-
112. 匿名 2025/01/11(土) 15:03:02 [通報]
出典:kanji.jitenon.jp+0
-1
-
113. 匿名 2025/01/11(土) 15:03:32 [通報]
>>72返信
引っ越しすればいいよ
そして住所教えない
+7
-0
-
114. 匿名 2025/01/11(土) 15:03:59 [通報]
>>68返信
同じような状況・・結婚して距離置いてたけど父が亡くなって母と関わらざるを得ないことが増えて疲弊してる私
表面上は仲良し親子だし母は外面良子さん・・義母は誰とでも仲良くしたい友だち多い事に価値を置く人だから・・事情があり人と距離をおく人がいることを理解できなさそう+3
-0
-
115. 匿名 2025/01/11(土) 15:06:06 [通報]
>>37返信
まさにこの返答が来るだろうなってわかるし、その返答で余計胸糞な気分になるのと話す時間を設けたのに…ってなるので絶対に言わない。
母親は私が幼少のころから私の弟贔屓で、自覚なしの自己愛性人格障害持ちだし言ったところで理解できないだろから。
縁切った後も恨みがましい手紙が来たりLINEが来たりするけど全部無視してる。+25
-0
-
116. 匿名 2025/01/11(土) 15:06:21 [通報]
毒親は生涯毒親のままだと思う。返信
時代と共に毒になる親の存在が問題提起されつつあるから、やりたい放題の過去に比べればおとなしくなったとしても。
毒親に話して内容が伝わるならば、最初から散々な加害行為などしていない。話して素直に反省や謝罪ではなく都合よく改ざんされた記憶の中で毒親は今も生きているから、更に心が抉られることが多い。
他人から見れば、過去を振り返らずに生きていった方がいいと思うだろうし、それも正論ではあるけれど、そう簡単に振り返らずに生きさせてくれない被害を受けているから苦しむんだよね。+11
-0
-
117. 匿名 2025/01/11(土) 15:07:42 [通報]
言葉を選び優しく伝えてみたけど理解できなかったし謝罪もなかった返信
それは想定内なので仕方がない
とにかく距離置いてる
介護になっても手続きなどしかしない出来ないと思う
地域包括支援センターにはこちらの事情を伝えてる+5
-0
-
118. 匿名 2025/01/11(土) 15:13:37 [通報]
>>63返信
田舎に帰ってきて同居して欲しいということは家と仕事と家族を捨てろという意味?+3
-0
-
119. 匿名 2025/01/11(土) 15:15:20 [通報]
逆上されて余計嫌な思いするだけ。日本語は通じるのに話が通じない、それが毒親。返信+7
-0
-
120. 匿名 2025/01/11(土) 15:20:03 [通報]
>>47返信
わかるー!絶対謝らないよね
+19
-0
-
121. 匿名 2025/01/11(土) 15:21:25 [通報]
小さい時それが分からなくて苦労した
やっと分かるようになったけどやはり学生時代でおかしいって分かってくるんだよね
死ぬ時はじわじわコースで+6
-0
-
122. 匿名 2025/01/11(土) 15:29:14 [通報]
>>6返信
本当にそれよね
主の憤りは痛いほどわかる
だけど、相手が「毒親」だという事を改めて考えてみてほしい
言って伝わる様な相手なら毒親ではないんだよね
私は離れるのが一番相手には効くと思う
一切の関係を絶つ
住所も連絡先も教えない
個人的な意見だけど、毒親と関わらない事が、一番自分の心を回復させてくれたから
もし主の気持ちをぶつけてもおそらく
さらに相手から傷つけられる結果になるのではないかと思う…
だから、私的には一刻も早く、離れてほしい+27
-0
-
123. 匿名 2025/01/11(土) 15:31:51 [通報]
毒親は毒だってわかってないよ。返信
だから被害訴えても意味無い。
だから私は精神疾患になったのも言わないでいる。
言ったところで治らないしね。+3
-1
-
124. 匿名 2025/01/11(土) 15:32:36 [通報]
>>1返信
介護が待ってるだけ
法律上縁を切ることはできないから
離れて逃げて+6
-0
-
125. 匿名 2025/01/11(土) 15:47:22 [通報]
>>1返信
止めた方が良い!
私も毒親育ちだけど、我慢して言わないつもり
というのも、今まで大先輩方が親にボロクソ文句を言った前例が沢山あるんだよ
そういう毒親の本なんかにも書かれてるんだけど、その場では謝られても結局は親の行動は変わらないというのが大半
関係も結局は元に戻るらしい
それで言って後味が悪くなるだけらしい
精神科医も言ってるんだけど、親に文句なんて言っても変わらないから、さっさと独立して親と距離を取れ
それで必要なときだけ会うだけにしろ
それが健康的な方法らしい+15
-2
-
126. 匿名 2025/01/11(土) 15:48:26 [通報]
>>1返信
話にならないよ、悪いなんて微塵も思ってないもん。私なんか、それで実家に寄り付かないでいたら父親が勝手に被害妄想で「娘にいじめられてる」と解釈してる。+9
-0
-
127. 匿名 2025/01/11(土) 15:50:05 [通報]
>>1返信
ないです。
訴えて理解示すような相手なら
こうなってません。
相手のどんなキレたリアクションも
受け止める余裕がある、かつ、すっきり
するならやればいいけど、
私は余計傷つくから言わない。
向こうは、私の事、よく知ってるから、
どう言えば、傷ついて凹むか熟知してるし。
逃げて連絡絶つのが、心の安定保つ唯一の方法。+10
-0
-
128. 匿名 2025/01/11(土) 15:54:52 [通報]
>>8返信
私もこれだった
親のことはもうあきらめた
謝ってくれるような人なら最初からやらないんだよ+20
-0
-
129. 匿名 2025/01/11(土) 15:55:12 [通報]
>>1返信
打ち明けても猛毒親なので刃物言葉で刺されました何度も。なので復讐しました。+7
-0
-
130. 匿名 2025/01/11(土) 15:59:08 [通報]
>>1返信
伝えても何も変わらないかもしれないけど吐露して主さんが楽になれるのであれば言ったほうが良いんじゃないかな。
ある精神科医は闇雲に「許す」という概念が自分を傷付ける行為になるって言ってた。
私は言わないと病気になりそうだし親が生きてるうちに言わないと後悔すると思ってバチグソ言って切った。
どちらにしても主さんは無理はしないでね。+13
-0
-
131. 匿名 2025/01/11(土) 16:00:38 [通報]
>>101返信
それは母親が毒だからよ+4
-1
-
132. 匿名 2025/01/11(土) 16:12:26 [通報]
>>1返信
言ったよ、父親にも母親にも
母は、キレ気味に「ああ!そうかい!そりゃ悪かったな!」って逆切れされ
父親にはおととし言ったけど(性的被害をうけた)
黙っているだけで応答もしないので、さらに言ったら
こっちも逆切れされて私が悪者になった
あの時はごめんと、その素直な一言がなんでいえない
なんで逆切れするかなと思った
結果、言ってもかえってこっちが傷ついただけ
育ててやったんだからそのぐらい
俺の金で育ってきたんだからこのぐらいは「大した事じゃないはず」
って感じだったよ
母のほうは少しは気にしてたけど
父のほうは性的なことを指摘されてばつが悪いのか本当に始末に負えなかった+22
-0
-
133. 匿名 2025/01/11(土) 16:26:10 [通報]
>>1返信
親から納得の行く返事は来ないかも知れないけど吐き出すだけでも多少スッキリするし怒りをぶつける事も出来る
溜めておくのが良くない、吐き出す事も必要
私は吐き出すだけでもモヤモヤが取り除けた
一度は言った方がいい+3
-0
-
134. 匿名 2025/01/11(土) 16:33:46 [通報]
>>118返信
バツイチ独身なので、仕事を捨てて地元に帰ってこいという意味ですね。
私は地元の国立大でてるのですが、それも父の意向で「女はお金かける必要ないから家から通える国立一択」でした。
それで就職で自力で東京出て逃げてきました。+3
-2
-
135. 匿名 2025/01/11(土) 16:37:07 [通報]
>>1返信
ヌシも人の気持ちがわからなそうだから、毒が遺伝してない+0
-3
-
136. 匿名 2025/01/11(土) 16:40:55 [通報]
私はチクチク言ってる返信
よその家の子供がかわいそうみたいなことを言ってきたら自分もそうだったでしょ?って
親のせいで心が歪んで他人を傷つけるようなら親と同じだから本人に返す+5
-0
-
137. 匿名 2025/01/11(土) 16:53:38 [通報]
>>47返信
そのとおり。
アル中で毒親の父親は、相変わらずアルコールを昼間から飲んで被害者面してる。兄は毒親の父と仲が悪く、実家を継ぐのが嫌で県外に就職して帰省もない。
私も父親の介護が嫌だし実家を継ぐつもりはない。
今更、毒親に何を話しても頭がおかしいし、話しをすり替えるし、改善もされないから言わない。
+2
-0
-
138. 匿名 2025/01/11(土) 16:58:38 [通報]
伝えたが、忘れたとかそんなこといっても昔のことだからとかで、余計モヤモヤして言った自分も虚しくなりやめた。返信+2
-0
-
139. 匿名 2025/01/11(土) 17:05:31 [通報]
あるけど返信
だからって過去に時間は戻せないでしょうって逆切れる+1
-0
-
140. 匿名 2025/01/11(土) 17:06:13 [通報]
>>59返信
アンタは根に持ってるけどお兄ちゃん(私の兄)は全然言ってこない。あの子はさっぱりしてると言われたよ。
長男教で贔屓してたんだから当たり前だろと思ったわ。+18
-0
-
141. 匿名 2025/01/11(土) 17:08:13 [通報]
>>1返信
お正月早々、毒親の父がお酒飲んで暴れて大変だった。
親戚や近所には、転んで頭を打ったと誤魔化したけど、酒乱で暴れて大変だった。
元々話しが通じるタイプじゃないし全て他責思考。
理不尽を伝えたところで、また暴れ出すだけだから言わない。
+5
-0
-
142. 匿名 2025/01/11(土) 17:11:53 [通報]
伝えたところで暖簾に腕押しでしょうね。忘れたふりされるか、軽い感じでゴメンな〜か、悪くすれば言いがかりだとか恩知らずとか罵られると思う。返信+2
-0
-
143. 匿名 2025/01/11(土) 17:20:10 [通報]
>>110返信
わかるー!一生懸命働いてきたのにとか、あんたのときは難産で死にかけてとか、夜泣きが酷くてノイローゼになりかけてとか、こっちに罪悪感いだかせるようなこと涙を流さんばかりに(流してないけど)言い募るわ+16
-0
-
144. 匿名 2025/01/11(土) 17:27:14 [通報]
>>3返信
逆にそんなこと言われて傷ついたって泣き喚かれた
お前は手がかかるし散々恥かかされたんだぞ!とギャーギャー言われた
他の家族に「とりあえずやれ」と土下座させられたわ
私の傷つけられた心は治らないからね!と勝ち誇ったように言われ頭を蹴られた
こんなもんだよ+8
-0
-
145. 匿名 2025/01/11(土) 17:28:39 [通報]
>>1返信
伝えても軽く流すよ
兵庫県のあの人みたいな鋼のメンタルだから+5
-0
-
146. 匿名 2025/01/11(土) 17:29:07 [通報]
わたしは執念深いといわれた返信
かん◯◯人みたいだって+1
-0
-
147. 匿名 2025/01/11(土) 17:38:49 [通報]
>>40返信
私も20歳位でアダルトチルドレンを知って、親に上手く伝えられてないから分かってもらえないんだと仲良くしてみたり強く言ってみたりやはり25年苦しんだけど「昔のことをいつまでも言っとるな、そんなこと無かった、忘れた、夫婦喧嘩なんてどこの家でもある」と相変わらずで、電話番号を変え住所知らせず引っ越しました。夫婦喧嘩を見て育ち結婚は地獄だと信じていたので結婚はしませんでした。あんなにいがみ合っているのに離婚せず2人とも(誰でもいいから)結婚しなさいと言い続けていました。子供の前で罵り合う人たちに私の人生ぶっ壊された。+11
-0
-
148. 匿名 2025/01/11(土) 17:40:32 [通報]
>>134返信
50代で家がないなら心配してるのかもね
そっちで買っちゃたら?+0
-2
-
149. 匿名 2025/01/11(土) 17:42:35 [通報]
主です返信
皆さまのコメントを読んではっとしました
父親の性格を考えると、言ったところで逆上されて自分がさらに傷付く結果になりそうです
これから先介護が必要になり頼られたら非嫡出子にやってもらえと言おうと思います
それまでできるだけ距離をおいて関わらないようにします
いろいろとアドバイスいただき本当にありがとうございます😭+14
-0
-
150. 匿名 2025/01/11(土) 17:52:03 [通報]
>>141返信
世間体を気にする母親に洗脳されて誤魔化さなければと思っていたけど、子供の頃から親戚や近所の人に父親の酒癖の悪さと夫婦仲の悪さベラベラ喋って警察にも来てもらえば良かったと後悔してる。最近は、小学生が夫婦喧嘩で父が暴力を振るうと110番した記事がたまにあがるよね。+3
-0
-
151. 匿名 2025/01/11(土) 18:02:54 [通報]
娘(息子)には何を言っても・支配しても良いと思っているからね。大人になった娘から涙流して震えて激怒されたら「そういう思いしてたんだね。子供にそんな思いさせてごめんね」普通は言うと思うんだよね。でも謝るのはプライドが許さないんだよ。外面が良いから他人には謝ったとしても娘の下にはなりたくない。返信+25
-0
-
152. 匿名 2025/01/11(土) 18:04:17 [通報]
>>68返信
私は義両親に話したよ。
前にも他の毒親トピで書いたことあるけど、夫の両親がとても良い人たちで、小さい頃から自分の両親が他の子の両親と違うと違和感があったけど、結婚して義両親と接していて、どんどんヤバさが浮き彫りになり、悩んだ末に結婚して4年後くらいに実両親と絶縁した。
義両親に親との確執を話した時も「子どもから絶縁されている親は、それ相応のことをしてたんだなと感じる人が多いよ」(義母は介護施設で働いていて、実際に何組もそうした家族を見ていたみたいで、だから子どもである私が気に病むことはないという意味での発言)とか、「そういう辛い思いをしたかも知れないけど、○○さんは素晴らしい人に成長してうちの子と結婚してくれて本当に嬉しい」とか言って慰めてくれた。義母は末期の膵臓がんで苦しい時期だったと思うのに、最期まで穏やかで優しい人柄で、心配事を増やしてしまった私にもとてもよくしてくれた。
68さんが義両親の人柄とか信頼できるなら伝えても良いかも。私もずっと表面上は自分のために良い親子を装っていたけど、もう無理したくないと思って、この義両親なら受け止めてくれると確信したので話しました。+21
-0
-
153. 匿名 2025/01/11(土) 18:08:35 [通報]
>>1返信
発達持ちの毒親には理解求めても無駄
我が子とは言え自分とは別の人間の気持ちを慮る機能がそもそも無いから
子供から被害を受けたと打ち明けられても「攻撃された」としか捉えないので、自己防衛で更に攻撃してくる
何も言わず消えて縁切ってやるのが一番+18
-0
-
154. 匿名 2025/01/11(土) 18:15:29 [通報]
>>58返信
私も似た状況です
精神的に参った時はLINEブロックしてる
ケチだから絶対LINE電話しかかけてこないので+2
-0
-
155. 匿名 2025/01/11(土) 18:21:03 [通報]
>>75返信
うちも似てる。父親が病気をしたらしく「今こそ家族が助け合う時です」と芝居掛かったメールがきた。
弟は引き篭もりで、二度と関わりたくない。+12
-0
-
156. 匿名 2025/01/11(土) 18:31:42 [通報]
>>1返信
伝えたことあります。
大喧嘩もお互いの全否定もやりあいました。
数年かけてやってみて、今思うのは正直自分の方も愛がほしくて頼られたりする重いのが嬉しくて自分で繋がっていたくて必死で依存していたってことです。
さらっと離れたらいいだけだったのにしたくなかったしできなかったし、結局文句を言いながらも依存して守られていたのはわたしのほうも同じでした。
というか、私が結局依存してたんだな甘えてたんだな・・とわかって親やそれに近い人達に改めて感謝しかなくなりました。反省したと同時に前よりも自分は好きになってしまいました。+3
-9
-
157. 匿名 2025/01/11(土) 18:44:35 [通報]
>>36返信
私も言われた。
別の家に生まれてたらもっとまともな人生歩めてたんだろうなと涙出る。+14
-0
-
158. 匿名 2025/01/11(土) 18:49:13 [通報]
>>6返信
それ。だから第三者的な言い方をしてイヤミとしていったことはある、私の親は毒親だからねと。
初めて聞いたわ、嫌な言葉ねだって。散々ニュースや話題にでてるのに。
私はそうだったのかしら傷付けていたのかしら、なんて思う発想がない。
私なら、あなたなら、という人の状況や気持ちを想像する能力が欠落してるから。
過ぎた過去は美化し放題、完璧な親だと思ってるよ+18
-0
-
159. 匿名 2025/01/11(土) 19:10:25 [通報]
>>75返信
うちも私が何か言うとすぐ家族なのに!家族だから助け合わないと!ってすごい熱弁してくる。
家族だからって我慢したり助けたりするのは私ばかりで、家族なのに助けるどころか傷つけてバカにして笑い者にしたのは誰?って聞きたくなる。+15
-0
-
160. 匿名 2025/01/11(土) 19:30:56 [通報]
>>131返信
造語ってこと?+3
-0
-
161. 匿名 2025/01/11(土) 19:32:52 [通報]
期待してしまうの分かる返信
でも話し合いが出来ない人達だから自分は悪くないと思ってる。
逆ギレしてくるの覚悟なら伝えてもいいと思う。めちゃくちゃ傷つくけど
+9
-0
-
162. 匿名 2025/01/11(土) 19:45:22 [通報]
>>2返信
苺に見えたわ+3
-0
-
163. 匿名 2025/01/11(土) 19:51:55 [通報]
母親にはうちの子に同じことをしないようにかなりキツく伝えた。返信
父親はそもそも話が通じないから、今後介護が必要になったりした時に病院や施設の人には伝えるよ。虐待DVしてきたし倹約家(つまり経済DVもあった)なのでお金のかかることはしないで下さい、最低限でいいですし延命も必要ありません的なことは絶対言う。+6
-0
-
164. 匿名 2025/01/11(土) 20:09:48 [通報]
>>1返信
逃げ切ることが許せないなら、逃げ切った後の手続関係にも耐えられない気がする
知らないより知ってた方が対策できると思うから一応伝えておくね
異母兄弟当事者だけど、遺産相続で揉めなくても、放棄の手続きしないといけなかったりしてすごく面倒だし、葬式とかお見舞い来る来ない喪、どっちでも何かしら心がざわめくと思うから気をつけて+5
-0
-
165. 匿名 2025/01/11(土) 20:11:47 [通報]
>>70返信
マイナスつけた奴地獄に落ちろ+7
-2
-
166. 匿名 2025/01/11(土) 20:54:37 [通報]
>>150返信
うちも母親が世間体を気にしてたけど、元々アル中の父が酒癖悪いのと喫煙がすごくて暴言も吐くから、兄が家を出てるし、近所の人も察してると思う。
アル中は最悪だよ。被害者面してあることない事妄想も酷いし、アルコール止めないし、自分の事しか考えてないよ。
+1
-0
-
167. 匿名 2025/01/11(土) 21:19:16 [通報]
去年親代わりの祖母が亡くなり、毒母が実家にて一人暮らし(相続で土地家屋有り)返信
会話にならないからね。がめついし。宇宙人みたい。せめて近所には迷惑かけてほしくない。+2
-0
-
168. 匿名 2025/01/11(土) 21:20:42 [通報]
>>11返信
母が全て当てはまるw+1
-0
-
169. 匿名 2025/01/11(土) 21:30:02 [通報]
あの人達になんか言って伝わることがあるんかな??返信
謝る気あるなら、もう既に謝ってきてるんじゃない?
それより、異母兄弟いると、お金が。。+2
-0
-
170. 匿名 2025/01/11(土) 21:37:13 [通報]
>>156返信
???+4
-0
-
171. 匿名 2025/01/11(土) 21:52:07 [通報]
>>19返信
それ言ったの私かも+5
-0
-
172. 匿名 2025/01/11(土) 21:54:51 [通報]
毒親は逃げ得みたいになるけど、被害者の意見は絶対に聞かないし、なんなら自分が被害者とか言い出す。返信
悔しいけど「自分には親が存在しなかった」くらいに思って折り合いをつけないと。
本当に悔しいけど。+19
-0
-
173. 匿名 2025/01/11(土) 23:23:53 [通報]
親が元気な内に絶対に伝えるべき!返信
私も大人になってから、親からの虐待が辛かったことを涙ながらに親に責めまくった。
母親の反応は、逆ギレ、私も辛かった、あなたはまだマシ、私の方がかわいそうだと思いなさいよ、何故か突然の謝罪と土下座、こっちが死んでやるわ宣言で会話が成り立たず。
父親の反応は、とにかく水に流そう、忘れなさいばかりで謝罪はなし。
何回もやっているうちにこの人たちは本当に分からないんだ、と諦めが付いた。
(詳しく言うと→両親の虐待に深い意味は無く親は単に私を従えさせたかっただけ。虐待により私がどれほど傷ついているのかということすら両親は心から分かっていない。と理解できて絶対にもうダメなんだと諦められた。)
このあと数年は時間を無駄にした、意味の無い行為だったと後悔もしたけど、伝えなければ一生悩んだと思うし、今のようにすっきりと諦める気持ちにはなれなかった。
親が反省することは決して無いけれど、自分の心に折り合いをつけるためにはやった方がいいと私は思う。+13
-0
-
174. 匿名 2025/01/11(土) 23:35:38 [通報]
>>11返信
私が10以上あてはまってる+1
-1
-
175. 匿名 2025/01/12(日) 00:22:22 [通報]
まずこっちの話を聞かない。聞く気がない。自分の言いたいことを一方的に言うだけ。返信+9
-0
-
176. 匿名 2025/01/12(日) 00:31:19 [通報]
>>162返信
よこだけど
小学生の頃、宿題かなんかで苺の字を絵みたいに書いて提出したことがあって
家でがんばって書いてたら、こうしたほうがいいよ、ほら、いいでしょう絶対こっちの方がいいよって母が手直ししたことあった
自分のアイデアを否定されたみたいですごいイヤだった 学校で褒められても素直に喜べなかったわ+4
-1
-
177. 匿名 2025/01/12(日) 00:46:42 [通報]
>>152返信
素敵な義両親だね
うちはうちの毒母とは違うタイプの毒義両親だった
私が出来損ないの人間だからかな+4
-0
-
178. 匿名 2025/01/12(日) 00:50:12 [通報]
言えるうちに言おうと思ったりした私も返信
もしくは手紙にして送りつけようかなとか
あとは強制入会させられている宗教🍘を抜ける+3
-0
-
179. 匿名 2025/01/12(日) 00:58:00 [通報]
>>1返信
私は義母に相談する勇気がない 義姉も一緒になって陰で馬鹿にしそうだから。+0
-0
-
180. 匿名 2025/01/12(日) 00:59:32 [通報]
>>151返信
毒になる親は支配下に置いて自分の考えに従わせようとするよね
私もされて辛かったことを言ったらブチ切れられて
悪かったね、こんな母親で!
わざわざそんな終わったこと持ち出して
本当に性格悪いね!嫌な人!って逆ギレ
毎回こうだから私が悪いという意識を植え付けられる+12
-0
-
181. 匿名 2025/01/12(日) 01:37:44 [通報]
>>1返信
反論されて余計に傷つきます。
それでもよければ 言った方がいいと思う。
私は 父親の DVで体にたくさんの障害が歳を重ねてから出てきて
不安障害、PTSDと診断されたのですが、母親に伝えたら、そんなにひどかったっけ?
男が本気でやったら◯ぬと思うんだけど
と平気で言います。
お父さんがかわいそうだから いつまでも言わないで、もう忘れなさいと。
親は大したことないと思ってるらしい。
当の父親は、一人で亡くなったから何も言えずじまい 。
ただ、母の言葉に傷つきはしたけど言えずに終わるより言って良かったと思う。
本音が知れて、一歩引いた付き合いができるようになったので。+9
-0
-
182. 匿名 2025/01/12(日) 02:15:38 [通報]
>>1返信
お父さんがしたことを思うと辛かったのではと私も思うし、そのことによってご家庭にヒビが入ったり大変な思いをされたと思う
言うべきかどうかは他の方々が仰っている通り、一度怒りをぶつけてみるのも一つのやり方と思う
それとは別に、お父さんが生きている間に異母兄弟への遺産分与のことをきっちり決めて正式な書類として残した方が後々揉めることが減るかもと思う
お父さんがもしも認知していなくても権利を振りかざされることもあるかも+3
-0
-
183. 匿名 2025/01/12(日) 02:28:15 [通報]
>>171返信
え、あの時のあなた!?会いたかった!+6
-0
-
184. 匿名 2025/01/12(日) 05:59:33 [通報]
>>11返信
余裕で全部
ゴミはゴミ箱へ
捨てました+3
-0
-
185. 匿名 2025/01/12(日) 06:34:15 [通報]
本来なら徳性と才能の優れた人間だけが親になる事に正当性があります、十人並みの凡俗な人間や半人前以下の人間の出来損ないに親になる資格はありません、愛着障害と複雑性PTSD、それでも人生にイエスと言う、嫌いなのに離れられない人人間関係依存症の心理、それぞれ検索して下さい返信+0
-0
-
186. 匿名 2025/01/12(日) 08:50:11 [通報]
これまで仲が良いと思っていた弟と母(私は母と合わない)返信
母が「(弟)がこの頃優しくない」という意味の愚痴電話をかけてきた
その時「あなたは以前から少し他の人と違っている所があり扱いにくい事に弟は耐えられなくなったのかも」と私なりに優しく伝えたけど・・どういうこと?って感じで伝わらなかった
以前から同じ事は伝えてたんだけど母には響いてないとは思ってたからな~他にも弟に対する愚痴を聞かされた(弟ゴメン同居してくれてありがとう)+2
-0
-
187. 匿名 2025/01/12(日) 08:56:33 [通報]
伝わらないですよ。余計に辛くなるだけかも。返信
私は、80過ぎた父に、
そんなこと言われても困る。それくらい我慢すればいいだけだと言われました。
+3
-0
-
188. 匿名 2025/01/12(日) 09:06:31 [通報]
そもそも頭がおかしいから毒親なわけで。返信
言ったところで話が通じる訳が無い。嫌味返しされて終わりだよ。何て返ってくるか大体想像できるよね。
私は最後に
「あなたは話が通じないからもう話す事は何も無い。散々虐待してきたくせに今更すり寄ってくるな。二度と関わるな」
とだけ吐き捨てて絶縁したよ+9
-0
-
189. 匿名 2025/01/12(日) 09:42:51 [通報]
>>43返信
ほぼ一緒。
私も父親がストレス溜まるとサンドバッグにされて、何も悪いことしてないのに血が出るまでボコボコに殴られてた。
風呂場覗かれるのも一緒。大事に育てた娘じゃなくて、ストレス発散用、殴る用の娘だから性的虐待も平気で出来るんだと思う。
母に離婚してと言ったら「私もあんたが産まれる前は殴られてたから大変だった。離婚すると大変だから上手くやって」と言われた。
その後父は人を殴り殺して傷害致死で捕まったけど、母が聴取の時警察から「ここまで暴力的な人って家族も殴ってると思いますけど、殴られてませんか?」と聞かれて「家族は誰も殴られてません」と言った。その時、やっぱり私家族じゃないんだって分かって成人後に縁切った。+16
-0
-
190. 匿名 2025/01/12(日) 09:56:20 [通報]
>>52返信
毒親育ちには毒親がすぐに分かるから、そんな噂を親戚中に流して悲劇のヒロインしてたら、この人毒親だわって直ぐに分かる。
申し訳ないけど、そんな変な振る舞いしてる親に騙される様な人は詐欺師や宗教にも直ぐに騙されると思ってる。+10
-0
-
191. 匿名 2025/01/12(日) 09:59:55 [通報]
言ったって無駄だよ返信
言われて反省するような人ならそもそも毒親にはならない
「昔のことをいつまでもグチグチ言うな!感謝が足りない」くらいのことを言われて傷が深くなるだけ+6
-0
-
192. 匿名 2025/01/12(日) 10:11:20 [通報]
>>54返信
姉やとばあやって、お嬢様の末っ子かな。
末っ子っていつまで経っても末っ子のままの人多い。ラジオのテレフォン人生相談でも孫が結婚した時に「私末っ子ちゃんで、兄と姉に可愛がられて育って世の中の事何も分からないから、(これからは私の面倒)よろしくね」と孫のお嫁さんに挨拶したと言ってた。75歳女性。
いつになったら人に頼るの止めるのか、孫ほど年の離れた人にまで甘えて生きようとするとか絶望的だなと思った。
相談員の回答は「自立して自分の力で生きて下さい、そうすれば説明もできないただ漠然とした不安も消えます」だった。
兄も姉も亡くなって頼れる人も居なくて、子も頼れなくて、孫も頼れなくて精神的に不安定になって不安だったらしい、何処まで行っても自己中な老女だった。+6
-0
-
193. 匿名 2025/01/12(日) 10:20:21 [通報]
>>192返信
未婚のお手伝いさんがねえやさんだよ
3人子供産んでおいて、しかも全員成人済みで
育て方わからなかった愛し方わからなかったって
あーっ根っからの親になってはいけない人だわって納得して
あっさり親を捨てられたから
対決も悪くないかって(そう思わなきゃやってられんわ)+4
-0
-
194. 匿名 2025/01/12(日) 10:27:17 [通報]
>>1返信
言っても理解されないよ
それによってまたがーがー毒を降り注いでくる可能性もすごくあるよ
それでも本人に言いたいというなら
打ち明けると良いよ
離れて無関係に自分は幸せになるほうが早いし傷は癒やしやすいよ+2
-0
-
195. 匿名 2025/01/12(日) 10:44:18 [通報]
>>180返信
うちの母は娘への扱いがひどすぎるから、「もう少し娘に感謝したら」と自分の兄弟から言われても、知り合いの人(その人とはブチギレて友達やめ)から言われても、自分が正しいからと怒り狂った。
親戚や他人からもおかしいと言われたのに、おかしいのは相手と言い切ったよ。
+3
-0
-
196. 匿名 2025/01/12(日) 11:07:05 [通報]
>>165返信
横だけど
こういうトピって当事者も覗きに来るからソレじゃない?+2
-0
-
197. 匿名 2025/01/12(日) 13:19:45 [通報]
>>1返信
私も、自分の親は毒親だと思ってたから伝えた。
歳を取って丸くなっていたからか、そこからマシになった。油断はできないけど。+0
-0
-
198. 匿名 2025/01/12(日) 13:27:49 [通報]
>>166返信
毒親に気に入られていた弟。
父はアル中になりかけで、グループで居酒屋に行ってトラブルを起こし出禁になったのを「父は有名人」と自慢してると知って絶句した。
私は毒親と縁を切った。
+0
-0
-
199. 匿名 2025/01/12(日) 13:44:44 [通報]
私は精神が壊れ始めた頃から全部何度も何度も親に狂ったようにぶちまけてる返信
反論されようが言い訳にしか聞こえないし聞き入れない
2人共、今で言う発達障害者だし、常識もなく恥ずかしい思いを沢山した。「普通」が今もわからない
母親は頭が悪く、その場しのぎの嘘でその場を乗り切ろうと常にするが、ついた嘘を忘れて辻褄が合わなくなってみんなの鼻つまみ者
本人は自覚ないから他人から避けられたり陰口を言われたり笑い者にされてるのを知らないで学校でもご近所でも調子乗ってた
母が私にしてることをいつも見ている(目に入る)仲良くしてくれてる(と思ってる)ご近所さん達には「がる子のお母さんはキ○ガイ(笑)」と何度も笑いながら私に言ってきた
だから何十年も経った今「あんたずっと影で悪口言われて笑い者にされて馬鹿にされてたよ(笑) そんなこともわからず偉そうにしてて。金貸して欲しいような人間しかまともに相手にされてなかったじゃん(笑)」って教えてやった
自分たちの都合や気分次第で色々やられたから許さない
今でも夢にまで出てくるし日常でもフラッシュバックして辛い思いが続いている
散々「やられたらやり返せ」と言われてきたから、今それを実行してる
あいつが死ぬまで1つでも多くの嫌がらせをして復讐し続けるよ+2
-0
-
200. 匿名 2025/01/12(日) 13:48:25 [通報]
>>1返信
一番は黙って絶縁する事
死ぬ前に気弱になって連絡取って来ても鼻で笑って切り捨てる
+3
-0
-
201. 匿名 2025/01/12(日) 14:29:53 [通報]
>>10きっとよくない友達がいて、そのせいで鬱になったんだろうって思い込んでそうだね返信+3
-0
-
202. 匿名 2025/01/12(日) 14:31:18 [通報]
伝えたっていうか私が毒親のせいで精神おかしくなって暴れたら、人が変わったように大人しくなってそれ以降何も言ってこなくなった返信
それまでは毒親に嫌なことされても一切言い返したり反抗してこなかったから、まさか私が本気でブチギレてくるとは思ってなくてビビったみたい
そこまでやっても毒親は心から反省なんて絶対にしてないだろうし今も許せないけど、表向き大人しくなっただけでも受けるストレスが全然違うからブチギレたことには全く後悔してないよ
(なんならもっと早くそうすれば良かったと思う)
ただブチギレるのは弱い相手を選んで嫌がらせしてくる小心者タイプの毒親には効果的かもしれないけど、毒親の種類によっては逆上してさらに危害を加えてくる危険性もあるからあまりオススメはできない+3
-0
-
203. 匿名 2025/01/12(日) 16:13:23 [通報]
>>190返信
ごめん
某宗教三世だけどそういう毒親はやっぱり分かるよ
娘さん大変だろうなって思ってる+4
-0
-
204. 匿名 2025/01/12(日) 16:26:11 [通報]
私も母親に一回だけ伝えたことがある返信
その時は「そんな昔の事を〜」っと言って私が責められたけど
私は言って良かったなと思ってる
言う事で私はあなたの立場とは違う、怒っていると私の立場の表明ができたから
母親にベッタリされてた位置から、離れて独立できたという感じ
毒親だから言葉は通じないし反省もしないし変わらない
相手にわかってもらおう、変わってもらおうと思っていうとガッカリするけど
自分のために言うのならいいんじゃないかな
応援する+5
-0
-
205. 匿名 2025/01/12(日) 16:37:13 [通報]
>>35返信
それなんだよね。親に向かってその物言いはなんだ!って親って立場利用して自分たちがどう振舞っても許してもらえると思ってる。
その慢心はどこから?親ってだけで何をしても許されると本気で思ってる?
まぁ思ってるようだから毒親なんだけれども。+6
-0
-
206. 匿名 2025/01/12(日) 16:41:51 [通報]
>>43返信
私も小6で父親に風呂別々に入りたいって言ったら「色気づきやがって、嫌らしい。これみてみろ!何が嫌なんだ!!」
って自分の陰部見せてきた。母親も調子に乗って自分の胸みせてきた。
どうしようもないポークビッツだったけどね。+5
-0
-
207. 匿名 2025/01/12(日) 16:48:13 [通報]
>>206返信
ポークビッツwだっさw+0
-0
-
208. 匿名 2025/01/12(日) 16:48:20 [通報]
>>57返信
GJ!+0
-0
-
209. 匿名 2025/01/12(日) 16:49:20 [通報]
>>60返信
自己愛ってより弱い人間に強く発揮されるからね。敵も相手品定めしてるしね。+1
-0
-
210. 匿名 2025/01/12(日) 16:49:24 [通報]
毒親は、自分が悪かったという発想自体ないから、返信
言ってもそれがわかるだけで、余計傷つくと思うな…
謝るどころか、意外な事(とんでもない暴言や都合の良い解釈)言ってくるから、更に腹立つだけだと思う+9
-0
-
211. 匿名 2025/01/12(日) 16:49:34 [通報]
実の両親てか返信
父親にすげー言いたいけどマジでアタオカだから縁を切ってる
夫の父親への嫌悪感が凄まじい
本当に二度と顔を見たくない+3
-0
-
212. 匿名 2025/01/12(日) 16:50:35 [通報]
>>65返信
毒親だからね。+1
-0
-
213. 匿名 2025/01/12(日) 16:52:15 [通報]
>>206返信
よこだけど、しかも毒とはいえ他所様の親に対して申し訳ないけど、きも…って声出ちゃったよ。
なんかさ、言動に知性や品性がなくて悲しいというか憐れな気持ちというか、複雑な気持ちが湧き上がるよね、そういうことされると。そして、自分はそういう人間ではないぞ!と再認識すると同時に、でもこいつらの血が流れてるんだよなと虚しくもなったり。
なんか本当に様々ななんとも言い表せない感情が去来するというか。+11
-0
-
214. 匿名 2025/01/12(日) 17:26:38 [通報]
毒親って、権勢は振るいたいが、自分は甘えたい(年寄りだもんみたいな)多くない?返信
母がこれ。脳が退化してんのかよと。
書いちゃうけど、私はもう『早く召されろ』と言ってる、介護もしないし金は出さないからねーとも。
+8
-0
-
215. 匿名 2025/01/12(日) 17:36:47 [通報]
大人になってから小さい頃に対策していたら治る身体の障害が見つかって、対策をしてなかったからもう治る見込みもなくて。そのことを親に言ったら「で?謝れって?」と言われて唖然としてしまった。良い時もあったから完全に嫌いになりきれないのが辛い。返信+6
-0
-
216. 匿名 2025/01/12(日) 18:24:16 [通報]
>>193返信
そうか、ねえやもお手伝いさんなんだ。やっぱりお金持ちのお嬢様だったんだね。
名前を忘れてしまったけど、昔の有名なスターとか芸術家にも生家がお金持ちでお手伝いさんに育てられたから「(自分の)子供の育て方が分からない」って言ってる人何人も居たよ。その人の子供さんも有名な人だったけど、母親のせいで相当苦労したと言ってた。
やっぱり昔の人が言う通り、若い時の苦労は買ってでもしろって言うけど、お嬢様で苦労なく育つと人間的に大事な部分が育たないんだと思う。
虐待とか虐めとかしなくていい苦労もあるけど、大金持ちでお金の事なんか考えたことない、子供の時から好きな物何でも買って貰えたとか、何もしなくても、ねえやと婆やが何から何まで面倒見てくれたとか、そこまでの過保護だと人間育たないんだと思う。
最後に毒親に言いたいこと言うのは大変だったと思うけど、区切りになったなら良かった。+2
-0
-
217. 匿名 2025/01/12(日) 21:39:13 [通報]
話そうと思いません。返信
話しても無駄な時間と労力使うだけで後悔するのわかりきってる。
全てこちらが悪いんですよねーハイハイそれで気が済むならどーぞ!(本当クソだな)って思ってます。
自分が悪いなんて微塵も思ってないから何年も何度も同じ事繰り返してるのに全てこちらのせいにしてる。
気付けるような人間だったら毒親になってないですもん。わかってもらえなくて自分が傷つくだけなので、私は全てを諦めたら気持ちがラクになりました。+3
-0
-
218. 匿名 2025/01/12(日) 22:48:09 [通報]
>>205返信
戦後の物が無い時代は親(又は親代わり)がいないと食えなくて餓死してたから今の80代以上は毒親であろうとありがたい存在と崇め奉らなければならなかった。その洗脳を解かず高度成長期に結婚出産して父親は仕事さえしていれば酒も家庭内暴力も許された毒親が多いと思う。+7
-0
-
219. 匿名 2025/01/12(日) 23:45:11 [通報]
>>192返信
横だけど、子沢山時代の末っ子はお金持ちじゃなくても末っ子気質が生まれちゃうと思う。私の母が8人末っ子なんだけど、家事や家事手伝いはお姉さんたちがやって私には簡単な事しかやらせてくれなかったって。長女なんかは戦中に中学生だったから余計しっかりしてただろうしね。
母は「お父さん(夫)が〇〇(家事など)してくれない💢」「家族が協力してくれないから私だけが忙しい💢」と常に不機嫌でした。が、母の記憶ではそんなこと無くいい母親だったらしい…+1
-0
-
220. 匿名 2025/01/13(月) 07:30:05 [通報]
成人後は疎遠だったけどいろんなことが重なって、つい昨日初めて伝えたよ。返信
都合が悪くなると逆ギレして支離滅裂な事を怒鳴り散らかして、話を逸らし、最終的に開き直る、それを指摘するとこっちに非があるように詰めてきた。
アダルトチルドレン?だったていうのかな、あと数年前に双極性障害が判明してます。
病気のことについても甘えてる逃げてるってばかり。
向こうはもうこれで遺恨はない、スッキリ、これからは歩み寄って行こうで終わった。
悔しくて情けなくて涙が止まらないのは、少なからずわかって欲しい気持ちが残ってたのかな。
薬を多めに飲んで今は少し落ち着きました。
また徐々に距離を置いて行こうと思います。+8
-0
-
221. 匿名 2025/01/13(月) 10:57:32 [通報]
>>93返信
でた、被害者ポジション
好きだよね〜毒親は!
可哀想な自分に酔う
第三者を巻き込んで攻撃してくるまでがセット
自分の都合の良い様に
子供の悪口を周りに撒き散らすのも得意
話だって、簡単に180℃変える
そうやって、普段から外堀を埋める
+5
-0
-
222. 匿名 2025/01/13(月) 13:52:06 [通報]
>>156返信
はぃ?+2
-0
-
223. 匿名 2025/01/13(月) 16:21:02 [通報]
伝えたいけど返信
あいつらは日本人なのに日本語が通じない
毒母と縁切りました
支援措置をかけています+5
-0
-
224. 匿名 2025/01/13(月) 20:33:18 [通報]
>>1返信
私は伝えて良かった派です
良い意味で見切りついたかな+0
-0
-
225. 匿名 2025/01/14(火) 09:21:05 [通報]
「毒親に命令されてます」←これ毒親ではないの?返信
調子狂うし最悪+0
-0
-
226. 匿名 2025/01/14(火) 09:21:54 [通報]
>>225返信
男親ガルで叩かれないよね+0
-0
-
227. 匿名 2025/01/14(火) 09:42:11 [通報]
不満や辛かった事は色々あるけど返信
性的虐待の事は、言葉にしないと「起きていない事」になってしまうから苦しい
言葉にすること自体が、できるかどうか…無理なんじゃないか…と苦しいんだけど
自分も40代になり、このまま何もしなければ
老いた親は「悪い事はしていない親」として人生を終えてしまう
どうせ望みが持てないクソ親と話すんじゃなく、その周りの人達に話せばいいのかもな+2
-0
-
228. 匿名 2025/01/14(火) 12:54:59 [通報]
それがね、酷いことした本人は忘れてるのよ返信
私も何訴えても「そんなこと言った?」「昔のことは忘れたわよ」としか言われなくて意味なかったし、かえって悲しさが増した
自分の心の為にも静かに距離を置くのが一番だよ+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する