ガールズちゃんねる

【アニメ・漫画】なぜ主人公より脇役の方が魅力的なんでしょうか?

157コメント2025/01/12(日) 22:57

  • 1. 匿名 2025/01/11(土) 11:09:14 

    主は主人公より脇役を好きになる事が多いです、なぜ主人公より脇役の方が魅力的なんでしょうか?
    返信

    +44

    -17

  • 2. 匿名 2025/01/11(土) 11:09:37  [通報]

    呪術廻戦は特にそうだよねwww
    返信

    +33

    -19

  • 3. 匿名 2025/01/11(土) 11:09:40  [通報]

    そういう設定
    返信

    +3

    -2

  • 4. 匿名 2025/01/11(土) 11:09:51  [通報]

    主人公は万人受け狙いがち。
    返信

    +92

    -2

  • 5. 匿名 2025/01/11(土) 11:09:55  [通報]

    脇に居ても輝くように
    素晴らしい人格を与えられがち
    返信

    +32

    -2

  • 6. 匿名 2025/01/11(土) 11:09:58  [通報]

    主人公を成長させる役割だから?
    返信

    +47

    -1

  • 7. 匿名 2025/01/11(土) 11:09:58  [通報]

    >>1
    脇役の方がイケメン、美少女だったから
    返信

    +7

    -3

  • 8. 匿名 2025/01/11(土) 11:10:01  [通報]

    主人公1人に対して脇役はたくさんいるからね
    返信

    +77

    -1

  • 9. 匿名 2025/01/11(土) 11:10:02  [通報]

    【アニメ・漫画】なぜ主人公より脇役の方が魅力的なんでしょうか?
    返信

    +49

    -1

  • 10. 匿名 2025/01/11(土) 11:10:09  [通報]

    作品による
    返信

    +12

    -0

  • 11. 匿名 2025/01/11(土) 11:10:11  [通報]

    主人公とはまた違う魅力があるからじゃない?
    返信

    +27

    -1

  • 12. 匿名 2025/01/11(土) 11:10:14  [通報]

    【アニメ・漫画】なぜ主人公より脇役の方が魅力的なんでしょうか?
    返信

    +6

    -8

  • 13. 匿名 2025/01/11(土) 11:10:20  [通報]

    魅力的なキャラは書くのが大変だから
    出番が少ないキャラなら労力がもつ
    返信

    +7

    -2

  • 14. 匿名 2025/01/11(土) 11:10:29  [通報]

    主人公は親しみやすさ
    脇役は完璧人間
    返信

    +32

    -3

  • 15. 匿名 2025/01/11(土) 11:10:58  [通報]

    主役のような人生は歩めないけどプライドが高く、脇役も輝いて見えると思えるとか?
    もしくは共感
    返信

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2025/01/11(土) 11:11:17  [通報]

    主人公を最強イケメンキャラにすると成長とか描けないからね
    返信

    +56

    -1

  • 17. 匿名 2025/01/11(土) 11:11:17  [通報]

    >>14
    のび太と出来杉か
    返信

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2025/01/11(土) 11:11:33  [通報]

    秀でているところがダントツだったりする
    返信

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2025/01/11(土) 11:11:37  [通報]

    主人公はピュアで真っ直ぐだけど脇は影があったり傷があったり萌え要素が多い
    返信

    +45

    -0

  • 20. 匿名 2025/01/11(土) 11:11:50  [通報]

    ちょっとズレるけど、主人公受け腐女子ってイナゴが多いよね
    鬼滅→呪術→東リベ→ブルロ→ウィンブレみたいな感じで、すぐにジャンル移動してる
    脇カプ好きの腐女子さんは長い間、その作品を推してるイメージ
    返信

    +19

    -11

  • 21. 匿名 2025/01/11(土) 11:11:56  [通報]

    主人公はやっぱいい子ちゃんになりがち。
    (道徳的。仲間を捨てない みたいな)

    作品のために大事なことだけど、作者は話を盛り上げるために脇役に汚れ役をさせたりするから、そこにファンも惹かれちゃうよね
    返信

    +49

    -1

  • 22. 匿名 2025/01/11(土) 11:11:57  [通報]

    脇役がいてこその主役
    返信

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2025/01/11(土) 11:12:06  [通報]

    本当はそっちを主人公にしたかったけど掲載誌のカラーに合わないからとサブキャラに回してるパターンあるよね
    返信

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2025/01/11(土) 11:12:11  [通報]

    私は「夏目友人帳」の脇役、子狐が好きです。
    ガルちゃんの皆様、是非「子狐 夏目友人帳」
    でGoogle検索をしてください。
    返信

    +2

    -8

  • 25. 匿名 2025/01/11(土) 11:12:30  [通報]

    脇役だと『この魅力が分かるのは私、俺だけ!もっと魅力を伝えよう!』って感じでキャラへの熱量が大きくなるんじゃない?
    返信

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2025/01/11(土) 11:12:49  [通報]

    リョーかーい
    返信

    +0

    -1

  • 27. 匿名 2025/01/11(土) 11:12:52  [通報]

    リヴァイ兵長は脇役?
    返信

    +22

    -2

  • 28. 匿名 2025/01/11(土) 11:12:56  [通報]

    主人公は万人受けするキャラクターであることが多め
    脇役は万人受けしなくても良い尖った要素を入れられる
    その尖った要素が受けているのでは?という話を聞いた覚えがある
    返信

    +34

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/11(土) 11:13:06  [通報]

    >>1
    私も昔からそうだよ
    主人公より脇役、目立つ人よりそのカゲでいる感じの人に目がいってしまう
    ヒーロータイプでなくても、優しくて気遣い出来て温厚で…とか、何かといい感じのタイプもいるよね
    返信

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2025/01/11(土) 11:13:15  [通報]

    アラが目立たないから
    返信

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2025/01/11(土) 11:13:30  [通報]

    主人公はストーリーを進めるために美点と欠点を持たされるから
    強烈な個性というよりもストーリーの進行役という役目を果たすことをメインに作られる
    脇役は場面に合わせて強烈な個性を出すことが許されるから好かれやすいし嫌われやすい
    返信

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/11(土) 11:14:00  [通報]

    作品を進ませるために主人公に都合良い展開になるから応援しなくても良いか、となる
    脇役はどうなるかわからないからハラハラドキドキしてその人生を見届けたくなる
    返信

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/11(土) 11:14:28  [通報]

    脇役っていうか
    主人公のライバルポジは
    クール系とか多いからな
    返信

    +11

    -1

  • 34. 匿名 2025/01/11(土) 11:14:31  [通報]

    >>4
    私もそう思う。万人に嫌われないタイプにすると、特別に好かれることもない。
    返信

    +30

    -2

  • 35. 匿名 2025/01/11(土) 11:15:02  [通報]

    >>2
    確かにw
    虎杖が主人公なこと忘れてる時あるし。
    返信

    +19

    -11

  • 36. 匿名 2025/01/11(土) 11:15:54  [通報]

    主人公って、食べ物でいう白ごはんみたいなもので、好きな食べ物何?って聞かれた時に白ごはんって答えない人が大半なのと同じと思う。白ごはんは好きだけど敢えて答える人が少ないイメージ。
    返信

    +34

    -1

  • 37. 匿名 2025/01/11(土) 11:16:19  [通報]

    アイドルグループも端っこの方に目がいくな
    返信

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/11(土) 11:16:21  [通報]

    セーラームーン・亜美ちゃん外伝とか見てみたい。
    返信

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/11(土) 11:16:38  [通報]

    >>1
    主人公はダメで劣ってる部分があるっていう親近感を持たせる役割だからだよ。
    その方が自己投影しやすいでしょ。
    返信

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2025/01/11(土) 11:17:04  [通報]

    主人公はまんべんなく読者に好かれなきゃいけないから、一般受けする要素が盛り込まれててそこに刺さらない読者がいるんだと思う
    脇役は作者の遊び心が感じられる
    返信

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/11(土) 11:17:58  [通報]

    脇役はそれぞれ特定の層に刺さるようにキャラ付けされてるからとか
    返信

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/11(土) 11:18:00  [通報]

    主人公キャラって親しみやすい性格のタイプが多い気がする。男性キャラの場合だと、短髪+かわいい顔+努力型が数年前鉄板だったよね
    脇役は、逆にイケメンで天才だけど、性格は繊細みたいな人が多いからだと思う
    返信

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/11(土) 11:18:10  [通報]

    主人公って自己投影しやすいように平凡な見た目で平凡なスペックで優しくて素直な性格が多いよね
    私は美形でクールでなんでもできる優等生タイプのキャラが好き大体闇堕ちするので
    返信

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/11(土) 11:18:28  [通報]

    主人公は読者を感情移入させないといけないから容姿や性格をあまり極端に出来なくて無難な感じになる
    返信

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/11(土) 11:18:31  [通報]

    >>2
    最後らへんは凄かったよ。
    あと最初から読み直すと虎杖悠仁の物語だよ。よく作られてる。
    返信

    +14

    -12

  • 46. 匿名 2025/01/11(土) 11:19:40  [通報]

    ゲームもわりとそう
    【アニメ・漫画】なぜ主人公より脇役の方が魅力的なんでしょうか?
    返信

    +16

    -1

  • 47. 匿名 2025/01/11(土) 11:19:44  [通報]

    >>1
    「主役はね誰でもいいの、事務所の力でできる。脇役は力がないとできないから」って杉田かおるが昔言ってた。そんな感じ?
    返信

    +15

    -1

  • 48. 匿名 2025/01/11(土) 11:20:04  [通報]

    鬼滅も炭治郎より善逸がキャラ人気でランキング1位だもんね
    うるさいから苦手な人も多いはずなのに笑
    返信

    +26

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/11(土) 11:23:30  [通報]

    楽観的で一人がちな悟空より、苦悩するベジータとかね。
    返信

    +5

    -2

  • 50. 匿名 2025/01/11(土) 11:23:53  [通報]

    脇役が人気って日本特有らしいよ
    欧米、中国とかも主人公人気でる方が多いらしい
    日本人はあえて脇役に目をつけがちな傾向もあるんじゃない?
    返信

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2025/01/11(土) 11:24:07  [通報]

    だいたいがおっちょこちょい主人公とそれをフォローする有能な仲間たちだから
    返信

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/11(土) 11:24:11  [通報]

    >>9
    ゴリ押しセンターは嫌われるよね
    好きになる要素が無い
    返信

    +31

    -2

  • 53. 匿名 2025/01/11(土) 11:24:37  [通報]

    >>1
    主人公には相手がいたり設定が固められてるけど脇役には自分に都合のいい妄想するからでしょ
    返信

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/11(土) 11:25:26  [通報]

    >>8

    主人公は変えれないけど、脇役は人気によって入れ替えて生き残ったものが残るもんね。
    返信

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/11(土) 11:26:05  [通報]

    デスノートの月、そういう意味では本当真逆ですごい主人公だったね

    主人公としてはどうかだけど、月の人気すごかったし、「刑を免れてる犯罪者なら、いっそデスノートで」と、ファンの共感も得たして

    返信

    +12

    -4

  • 56. 匿名 2025/01/11(土) 11:26:16  [通報]

    なんだかんだで、ルフィもケンシロウも剣心も人気だお
    返信

    +18

    -2

  • 57. 匿名 2025/01/11(土) 11:26:28  [通報]

    >>47
    声優もそうだよ
    主人公に若手とか新人あてて、準や脇に上手い中堅やベテランをあてる
    銀魂が分かりやすいね
    返信

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/11(土) 11:26:49  [通報]

    >>32
    少女漫画は特にゴールが決まってるしね
    超絶魅力的な本命くんと紆余曲折あって最終的にはほぼ結ばれる
    まれにそうならないパターンもあるけど
    返信

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/11(土) 11:27:33  [通報]

    >>53
    二次創作したがるオタクは細かい設定や人間関係がわかりにくい脇役に群がるよね
    返信

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/11(土) 11:27:41  [通報]

    >>4
    だからやっぱり安定して人気なんだよね
    返信

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/11(土) 11:30:52  [通報]

    NARUTO
    ナルトよりサスケやシカマルが人気
    返信

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2025/01/11(土) 11:31:14  [通報]

    ヒカルの碁は藤原佐為や塔矢アキラが主役になれそう
    返信

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/11(土) 11:31:36  [通報]

    緑谷出久よりかっちゃんや轟君が人気
    返信

    +5

    -5

  • 64. 匿名 2025/01/11(土) 11:33:41  [通報]

    顔も声もかっこよくないよね大体w
    返信

    +0

    -2

  • 65. 匿名 2025/01/11(土) 11:35:00  [通報]

    ゴンよりクラピカとキルア
    幽助より飛影と蔵馬
    返信

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/11(土) 11:36:42  [通報]

    主人公が最強だと、敵も仲間もいらないしね
    返信

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/11(土) 11:37:45  [通報]

    ハイキュー
    黒子のバスケ
    テニスの王子様
    かっこいいキャラが多くてライバル校も人気高い
    【アニメ・漫画】なぜ主人公より脇役の方が魅力的なんでしょうか?
    返信

    +10

    -3

  • 68. 匿名 2025/01/11(土) 11:39:07  [通報]

    少年漫画の主人公はまだ魅力的じゃない?
    なろう、ラノベ系は自己投影用って感じで魅力ない
    【アニメ・漫画】なぜ主人公より脇役の方が魅力的なんでしょうか?
    返信

    +13

    -1

  • 69. 匿名 2025/01/11(土) 11:39:12  [通報]

    >>1
    主人公は読者や視聴者に嫌われない必要があるから無個性になる
    返信

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2025/01/11(土) 11:41:08  [通報]

    ゲームの場合主人公の性格がわかりにくいからある程度性格が描写されていて美男美女キャラに人気が出やすい。
    【アニメ・漫画】なぜ主人公より脇役の方が魅力的なんでしょうか?
    返信

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2025/01/11(土) 11:43:12  [通報]

    >>9
    しかし原作の漫画の人気投票だと、毎回うさぎが圧倒的に1位だったんですよ。
    アニメと漫画では性格違うのもあって。
    返信

    +28

    -1

  • 72. 匿名 2025/01/11(土) 11:45:05  [通報]

    >>48
    そして、もし善逸が主人公だったらウザくなって1位じゃないと思う
    返信

    +23

    -1

  • 73. 匿名 2025/01/11(土) 11:48:42  [通報]

    主人公は読者の目線になる役割もあるので常識的で平均的になりがち
    脇役はその縛りがないからいくらでも個性豊かにできる
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/11(土) 11:49:41  [通報]

    >>28
    主人公がぶっ飛んだ奴な作品もあるが大抵は協調性が高い物わかりが良いタイプが多いからね
    返信

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/11(土) 12:04:45  [通報]

    >>4
    深く感情移入できるのは自分に似たところがあるタイプだものね

    主人公も嫌いではないけど、好きなのは脇役だわ
    返信

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2025/01/11(土) 12:05:38  [通報]

    主人公が完璧だとつまらない
    返信

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/11(土) 12:07:21  [通報]

    >>9
    もともとは
    スーパームーンが最初のセーラームーンの設定画だった
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/11(土) 12:07:34  [通報]

    >>70
    まさかイケメーンさんをガルちゃんで見れるとはww
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/11(土) 12:08:01  [通報]

    >>52
    レイちゃんかわいい憧れた
    返信

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/11(土) 12:08:31  [通報]

    >>50
    日本人気質あるだろうね

    江戸時代以降、生まれた身分を守って最善を尽くすのが美徳だったから
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/11(土) 12:10:07  [通報]

    >>4
    個性的ではっちゃけてる主人公もいるけど、見てるとイライラして視聴やめたアニメとかあるからなあ
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/11(土) 12:11:32  [通報]

    >>48
    ヒロアカだって爆豪かっちゃんだよね一位
    返信

    +7

    -3

  • 83. 匿名 2025/01/11(土) 12:14:23  [通報]

    >>56
    銀魂も銀さん人気だもんね
    主人公がちゃんと人気な作品と脇役が人気すぎて主人公が空気になる作品があるよね

    呪術とかハンターハンターとか進撃とか
    返信

    +8

    -4

  • 84. 匿名 2025/01/11(土) 12:17:35  [通報]

    >>67
    むしろ登場時間が短く印象が鮮烈なほど、読者の想像力をかきたてて人気出る感じ

    主人公や主役校は飽きられるのかな
    返信

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2025/01/11(土) 12:22:58  [通報]

    >>67
    私は烏野高校も青学中等部も好きだけど、ライバル校はさらに強い設定なので、
    キャラも魅力的になってしまうのは必然かも
    返信

    +6

    -3

  • 86. 匿名 2025/01/11(土) 12:25:32  [通報]

    >>65
    幽助より飛影と蔵馬、大人になった今は桑原くん が私。
    返信

    +4

    -4

  • 87. 匿名 2025/01/11(土) 12:27:25  [通報]

    >>81
    個性派主人公は好みの差が大きいからね、
    デスノートみたいにハマれば最高だがそうでなかったら作品ごと切られちゃうし
    脇役なら仮に個性が強すぎて評判が悪ければ退場させることも出来るからなあ(死なせないまでも転校や転勤で遠ざけることは可能)
    返信

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2025/01/11(土) 12:28:48  [通報]

    脇役のほうが行動自由だよね
    主人公はなんだかんだ話を進めなきゃいけない
    主人公は常に画面に映ってるのが多いから飽きられる傾向もあるかも
    たまに脇役が出てきて活躍したらかっこいいってなるよね
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/11(土) 12:31:10  [通報]

    ボクは魅力的でしょ?うふふ〜
    【アニメ・漫画】なぜ主人公より脇役の方が魅力的なんでしょうか?
    返信

    +11

    -2

  • 90. 匿名 2025/01/11(土) 12:31:31  [通報]

    少女向けエンタメで

    主役➡️小柄で親しみやすい系、あまり出来は良くない

    主役の友達➡️主役より長身で出来が良く主役をサポート、女児や少女の憧れの対象

    なことが多いからでは?
    返信

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/11(土) 12:39:17  [通報]

    >>63
    一番人気は爆豪だけど轟よりデクの方が人気だよ
    返信

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2025/01/11(土) 12:40:05  [通報]

    主人公人気が高いのは銀魂とブルロ
    アニメの雑誌で銀さんがずっと一位の時期があったような気がする
    返信

    +3

    -2

  • 93. 匿名 2025/01/11(土) 12:40:15  [通報]

    マクロスfはアルトよりランカやシェリルといった歌姫が魅力的だ。
    返信

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2025/01/11(土) 12:41:20  [通報]

    ガンダムSEED〜キラよりイザーク
    ガンダムOO〜刹那よりグラハム
    ガンダム鉄血のオルフェンズ〜オルガかマクギリス
    こういった感じ
    返信

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2025/01/11(土) 12:41:49  [通報]

    推しの子
    アクアマリンやルビーより有馬かなかな?
    返信

    +3

    -3

  • 96. 匿名 2025/01/11(土) 12:44:00  [通報]

    >>48
    映画までしか見てないから詳しくないけど煉獄さんか冨岡さんだと思ってた
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/11(土) 12:45:09  [通報]

    >>83
    その人達だと主人公がすでに完成されてるからね

    そしてるろ剣の弥彦や左之助、銀魂の新八や神楽みたいに今は未熟で主人公には及ばないが成長していく脇役がいる印象がある



    返信

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/11(土) 12:46:52  [通報]

    私は1番好きなキャラ(脇)と1番好きな作品が違うけど好きな作品は主人公も凄く好き
    最推しキャラの居る作品は主人公が好きになれなかった
    いや人間性や世間の評価で言ったら好きな作品の主人公よりも最推しキャラのいる…その作品の主人公の方が全然良いんだろうけどね
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/11(土) 12:54:55  [通報]

    物語の作りの関係で脇役の方が人気が出やすいというのはあると思う。
    たとえば以下のパターンがある。
    ・主人公は感情移入しやすいキャラにして、憧れの対象になりそうなキャラは脇に置く
    ・主人公は物語を進める役割を担うのであまり羽目を外せない。その分、自由なキャラは脇に置く(主人公が自由なキャラだと補正役のキャラが脇にいる)
    ・主人公は成長途上のキャラとし、脇に頼りになる完成された大人のキャラを置く
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/11(土) 12:56:37  [通報]

    >>1
    食べ物で例えたら、主人公はプレーン味で万人受けなり成長なり良い子ちゃんなりで(最近は万能キャラも多いけど)癖が無い分淡白
    で、脇役が醤油味とかコーヒー味とか癖強くて、期間限定味とかもいるからプレーン味(主人公)より作者が力入れがち
    返信

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2025/01/11(土) 12:56:55  [通報]

    ふと思い浮かんだのが賭ケグルイ

    ヒロイン夢子もかっ飛んだやつなんだがもう一人の主役とも言える芽亜里の方が好きだなあ
    あと綺羅莉を筆頭にした生徒会メンバーも負けず劣らずの個性派揃いだし
    返信

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2025/01/11(土) 13:01:05  [通報]

    >>58
    主人公が失恋する確率もうんと低いし。
    脇役は彼氏を主人公に取られたりする展開とかあるから。
    返信

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/11(土) 13:07:02  [通報]

    >>9
    セーラームーンはあんまりだけどセレニティになってる時は好きw
    返信

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/11(土) 13:19:03  [通報]

    >>1
    そもそも主人公の物語がその漫画だから、ガッチガチに固められた道を進むしかない
    脇役は言動・特徴に遊びというかゆとりを持たせることができるのでそこが魅力になるのかなーと
    返信

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/11(土) 13:31:15  [通報]

    名脇役がいる作品って大抵主人公も魅力じゃないかな
    返信

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/11(土) 13:36:31  [通報]

    >>48
    いつもはうるさいけど、やる時にはちゃんとやるから、ギャップ萌えがあると思う
    返信

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/11(土) 13:42:44  [通報]

    脇役が異常なほどに人気が出たら
    その漫画はヒットするよね
    返信

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2025/01/11(土) 13:48:09  [通報]

    セーラームーンはうさぎちゃんはなんだかんだ人気あったよ。私の周りでは亜美ちゃんとまこちゃんが人気あったけど。

    レイアースは光ちゃんが一番少年や男性受けはしたみたいだけど、メインターゲットの女児や少女からは海ちゃんや風ちゃんの方が人気あったんだよね。
    返信

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/11(土) 13:57:27  [通報]

    地獄楽なら士遠か付知が人気
    返信

    +3

    -2

  • 110. 匿名 2025/01/11(土) 13:57:42  [通報]

    八凪幸人より伊吹朱は魅力的
    返信

    +1

    -3

  • 111. 匿名 2025/01/11(土) 13:58:37  [通報]

    ポケットモンスター
    サトシよりヒロシかな?
    返信

    +1

    -2

  • 112. 匿名 2025/01/11(土) 14:16:02  [通報]

    サイボーグ009も人気がバラける
    002や004が人気高い
    【アニメ・漫画】なぜ主人公より脇役の方が魅力的なんでしょうか?
    返信

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2025/01/11(土) 14:50:31  [通報]

    先日ブンプンジャーのゲストに山田裕貴演じるゴーカイブルーが出ていて思い出したんだが、スーパー戦隊でもチームの中心になるレッドよりもクールでニヒルなイメージのあるブルーやブラックのファンが多い作品もあるからなあ
    返信

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2025/01/11(土) 15:05:38  [通報]

    >>35
    流石にそれは無いな
    返信

    +7

    -5

  • 115. 匿名 2025/01/11(土) 15:06:59  [通報]

    マッシュル
    マッシュよりレインやオーターのほうが魅力的
    返信

    +1

    -2

  • 116. 匿名 2025/01/11(土) 15:07:27  [通報]

    潮田渚より殺せんせーや赤羽君、寺坂君のほうが人気
    返信

    +1

    -3

  • 117. 匿名 2025/01/11(土) 15:07:49  [通報]

    12歳。
    花日より心愛
    返信

    +1

    -3

  • 118. 匿名 2025/01/11(土) 15:42:49  [通報]

    花寺のどかより風鈴アスミが魅力的
    返信

    +1

    -3

  • 119. 匿名 2025/01/11(土) 15:43:38  [通報]

    D.Gray-man
    アレンより神田やクロスだと思う
    返信

    +4

    -3

  • 120. 匿名 2025/01/11(土) 15:44:08  [通報]

    MIX meisei story
    投馬より南郷四郎や拓実
    返信

    +1

    -2

  • 121. 匿名 2025/01/11(土) 15:50:01  [通報]

    >>106
    根本は優しいけど弱い所や嫌な所も見せるしそれが逆に嫌味がないのかなって思う
    返信

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/11(土) 15:54:23  [通報]

    聖闘士星矢ωは光牙よりエデンだな
    返信

    +1

    -3

  • 123. 匿名 2025/01/11(土) 15:54:44  [通報]

    和久隆より門司邦広や矢村太一
    返信

    +1

    -3

  • 124. 匿名 2025/01/11(土) 15:55:04  [通報]

    ヒロイック・エイジ
    エイジよりイオラオス人気だな
    返信

    +1

    -3

  • 125. 匿名 2025/01/11(土) 16:02:53  [通報]

    >>9
    美奈子ちゃん好きだけど、万人受けは亜美ちゃんってのが分かるわ。
    返信

    +16

    -1

  • 126. 匿名 2025/01/11(土) 16:12:22  [通報]

    ヒタチ・イズルよりアサギ・トシカズのほうが魅力的
    返信

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2025/01/11(土) 16:12:40  [通報]

    蒼穹のファフナー
    真壁一騎よりミツヒロじゃない?
    返信

    +1

    -2

  • 128. 匿名 2025/01/11(土) 16:13:09  [通報]

    フォスフォフィライトよりイエローダイヤモンドかボルツだと思う
    返信

    +2

    -2

  • 129. 匿名 2025/01/11(土) 16:24:51  [通報]

    サイボーグ009
    009(島村ジョー)より004(アルベルト・ハインリヒ)のほうが人気
    返信

    +2

    -3

  • 130. 匿名 2025/01/11(土) 16:25:26  [通報]

    伊佐那壮より周防尊や八田美咲、宗像礼司かな?
    返信

    +1

    -3

  • 131. 匿名 2025/01/11(土) 16:25:47  [通報]

    COPPELION
    荊より葵が人気
    返信

    +1

    -3

  • 132. 匿名 2025/01/11(土) 16:34:18  [通報]

    昔のヒーロー戦隊の赤より、他の色が好きみたいなこと?
    返信

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/11(土) 16:35:00  [通報]

    上杉達也より浅倉南のほうが魅力的
    返信

    +1

    -7

  • 134. 匿名 2025/01/11(土) 16:35:17  [通報]

    綾瀬千早より真島太一人気
    返信

    +3

    -2

  • 135. 匿名 2025/01/11(土) 16:35:42  [通報]

    spy×family
    ロイドよりアーニャやヨル
    返信

    +3

    -4

  • 136. 匿名 2025/01/11(土) 16:40:49  [通報]

    デンジより早川アキかマキマ
    返信

    +1

    -3

  • 137. 匿名 2025/01/11(土) 16:41:12  [通報]

    道産子ギャルはなまらめんこいの四季翼より美波、沙友里、怜奈
    返信

    +1

    -3

  • 138. 匿名 2025/01/11(土) 18:02:27  [通報]

    >>1
    中二病
    返信

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2025/01/11(土) 18:44:09  [通報]

    >>1
    主人公は喜怒哀楽のためにもエゴが強くないと成り立たないからそういうキャラだけど、脇はエゴが薄くて客観視したり俯瞰できたりする大人で悟ったキャラにできるから。
    返信

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/11(土) 18:58:19  [通報]

    >>2
    作者が苦手なタイプのキャラを必死に磨いて作ったのに…
    返信

    +1

    -3

  • 141. 匿名 2025/01/11(土) 20:03:25  [通報]

    >>71
    確かに原作のキャラクター投票は1位でしたね✨しかし前劇場映画が公開される前にBSでアニメ全投票が放送された時、はるかさんがうさぎちゃんを抜いて1位を獲得してましたね☺️

    はるかさんの華麗さと性格というかカッコよさが女性のハートを撃ち抜いたのかな?✨
    返信

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2025/01/11(土) 20:48:02  [通報]

    >>50
    ハリポタのマルフォイが日本では人気なんだよね。
    確かに恵まれた優等生のハリーより生意気なマルフォイ可愛かったなぁ。
    返信

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2025/01/11(土) 21:00:36  [通報]

    最近のなろう系主人公は、
    ドラゴンボールだと、ピッコロさんあたりぐらいの苦労描いてるような印象あって、ド定番の子供向けアニメで置き換えたら、脇役側っぽいかも。
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/01/11(土) 22:06:20  [通報]

    >>45
    よく作られてる???w
    返信

    +6

    -3

  • 145. 匿名 2025/01/11(土) 22:12:23  [通報]

    主人公は一人しか居ない
    脇役は大勢居るので好みの人物が見つかりやすい
    返信

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2025/01/11(土) 22:40:21  [通報]

    >>1
    広告で出てくる、ライバルというか主人公をいじめる役の魅力の無い事。
    ライバルと比較していい子なだけな主人公も同じく。
    脇役の見せ場や魅力が描かれていて、かつ主人公も王道主人公だけど魅力的な作品は面白い。
    返信

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2025/01/11(土) 23:03:58  [通報]

    オレ主役…
    【アニメ・漫画】なぜ主人公より脇役の方が魅力的なんでしょうか?
    返信

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2025/01/12(日) 01:25:37  [通報]

    >>6
    そうかも!主人公が半人前とか自己中とか熱血すぎでイライライライラする中、脇役が冷静だったり大人だったり賢かったりで魅力的に見える
    返信

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2025/01/12(日) 01:28:31  [通報]

    >>32
    主人公がピンチになっても心配しないけど脇役は死ぬから心配するよね
    特に死んでも問題なさそうなザコ脇役だけど好きなり可哀想な役はとても心配する
    返信

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/01/12(日) 02:29:13  [通報]

    >>149
    宇宙戦艦ヤマト2199で、2199オリジナルキャラのヤマト乗組員役の声優さんたちが何とかイスカンダルに辿り着くまで生き残りたいねと話していたってエピソードを思い出した。
    返信

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/01/12(日) 07:37:03  [通報]

    >>9
    【アニメ・漫画】なぜ主人公より脇役の方が魅力的なんでしょうか?
    返信

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2025/01/12(日) 08:47:55  [通報]

    >>149
    バトルものでザコな脇役は敵の強さを知らしめるための物差し役になりがちなんだが、強豪脇役であっても敵幹部やラスボスが相手だとこのポジションになる事があるからなあ
    返信

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/01/12(日) 09:14:07  [通報]

    鬼滅の刃ギャグ主体公式スピンオフ漫画や原作者のコソコソ四コマの中で堅物デコ真面目から解き放たれし炭治郎が善逸や伊之助に逆狂人ムーブかましてるの鬼畜で好き
    返信

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2025/01/12(日) 10:24:45  [通報]

    岩屋外相、トランプ次期大統領の就任式に出席へ…アメリカ側から招待状届く
    岩屋外相、トランプ次期大統領の就任式に出席へ…アメリカ側から招待状届くgirlschannel.net

    岩屋外相、トランプ次期大統領の就任式に出席へ…アメリカ側から招待状届く 岩屋外相は、米ワシントンで20日に行われるトランプ次期大統領の就任式に出席する方針を固めた。米側から招待状が届き、訪米を決めた。トランプ政権の国務長官に指名されたマルコ・ルビオ...

    返信

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2025/01/12(日) 10:33:54  [通報]

    >>142
    元コメで「欧米中国は主人公びいきが多い」と言う話があったが、向こうだとマルフォイは嫌われていて映画版の俳優までひどい嫌がらせをされてたそうだからなあ
    それで俳優がマルフォイ人気がある日本が好きになったとかなんとか…
    返信

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/01/12(日) 17:56:58  [通報]

    >>78
    上が最終的には下の姿になる
    【アニメ・漫画】なぜ主人公より脇役の方が魅力的なんでしょうか?
    返信

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/01/12(日) 22:57:48  [通報]

    今の時代変わってるのかも知れないけど、私の中の主人公ってルフィとかナルトとか目的があって太陽のように進んでいく人なんだよね。前髪が隠れていたり、暗さを持ってるキャラクターに惹かれちゃう。血界戦線のスティーブン好きなんだけど負けすぎちゃって、、、うん。ナルトのカカシ先生ぐらいの立ち位置好き。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす