-
1. 匿名 2025/01/11(土) 09:46:06
出典:img.benesse-cms.jp
きゃりーぱみゅぱみゅ、妊娠中は切迫流産と切迫早産に見舞われ…「危険と隣り合わせの毎日になぜ自分ばかりと思ったことも」【たまひよ独占インタビュー・妊娠編】|たまひよst.benesse.ne.jp妊娠してすぐに切迫流産となり、妊娠後期で切迫早産も経験したきゃりーさん。
■普段通りの生活をしていた妊娠初期。よく歩いた日、出血していることに気づき…
心配で受診してエコー検査を受けたら、先生が言いづらそうに、先日までくっきり見えていたおマメちゃん(胎児ネーム)が「うまく見えないね」「初期の流産の可能性があるね」と…。「ライブをしたから…たくさん歩き回っちゃったから…」。思わず後悔の言葉がこぼれました。それを聞いた先生は強めに「関係ないよ。この時期の流産はほとんど赤ちゃん側の原因。お母さん、自分を責めないでね」と励ましてくれました。
こうした生活の中でたまにSNSを見ると落ち込んじゃうこともあるんです。自分はどうしてここまで危険と隣り合わせなんだろう、なんで私だけいつもヒヤヒヤしているんだろうって…。
これまで友だちに妊娠の報告を受けたら、次に会うときには大概生まれていて、ちゃんと生まれてくるのが当たり前だと思っていた部分があったけど、全然違いますね。赤ちゃんが子宮に着床し、成長し、無事に生まれるのって本当に奇跡。そう感じた今回の妊娠生活でした。
+146
-31
-
2. 匿名 2025/01/11(土) 09:47:07 [通報]
お腹デカすぎたね返信+17
-34
-
3. 匿名 2025/01/11(土) 09:47:09 [通報]
無事産まれたんだっけ?返信+92
-2
-
4. 匿名 2025/01/11(土) 09:47:18 [通報]
これにはFUKASEもにっこり。返信+3
-36
-
5. 匿名 2025/01/11(土) 09:47:25 [通報]
「初期の流産の可能性があるね」返信
なんて医者が言うか?+8
-70
-
6. 匿名 2025/01/11(土) 09:47:53 [通報]
妊娠中は特にナイーブだから色々考えちゃうよね。返信+141
-3
-
7. 匿名 2025/01/11(土) 09:48:35 [通報]
言わないだけで切迫流産、切迫早産の人は結構いると思う返信+418
-1
-
8. 匿名 2025/01/11(土) 09:48:50 [通報]
>>1返信
これがあるから、友人や家族の妊娠発覚後のお祝いって慎重にならないといけないんだよね+188
-0
-
9. 匿名 2025/01/11(土) 09:49:12 [通報]
>>5返信
初期流産は防ぎようがないのにそんなこと言われたらめちゃくちゃ落ち込む。医者としてどうなの?+5
-59
-
10. 匿名 2025/01/11(土) 09:49:34 [通報]
妊娠初期の流産は胎児側に原因があることがほとんどだよ返信+93
-2
-
11. 匿名 2025/01/11(土) 09:49:51 [通報]
妊娠、出産は本当予想外なことばかり。返信
つわりかなり酷かったし妊娠糖尿病になったり癒着胎盤だったりいろいろ大変だったわ…+110
-3
-
12. 匿名 2025/01/11(土) 09:50:04 [通報]
>>1返信
初期こそ安静にしなきゃダメだよ…ぱみゅ…+5
-18
-
13. 匿名 2025/01/11(土) 09:50:10 [通報]
>>5返信
わたしも言われたよ。怖かった🥹+58
-2
-
14. 匿名 2025/01/11(土) 09:50:20 [通報]
最近、出産後あっという間に復帰する芸能人が多いからきゃりーはどうしてるんだろうと思ってた返信
ゆっくり産休できる環境ならそうしたらいいと思う+107
-1
-
15. 匿名 2025/01/11(土) 09:50:39 [通報]
>>3返信
10月に産まれた+58
-0
-
16. 匿名 2025/01/11(土) 09:50:43 [通報]
大変だったんだね。無事産まれて良かったねー!返信
きゃりーぱみゅぱみゅ 第1子出産を発表「産まれてきてくれてありがとう」 夫は俳優・葉山奨之girlschannel.netきゃりーぱみゅぱみゅ 第1子出産を発表「産まれてきてくれてありがとう」 夫は俳優・葉山奨之 「Welcome to the new world I’ve been looking forward to meeting you!産まれてきてくれてありがとう」と喜びいっぱいにつづった。 きゃりーぱみゅぱみゅ 第1子...
+133
-3
-
17. 匿名 2025/01/11(土) 09:50:46 [通報]
>>5返信
可能性があれば言うんじゃない?
言うことがそこまでおかしなこととは思わないけど+103
-1
-
18. 匿名 2025/01/11(土) 09:51:30 [通報]
>>11返信
育児も結婚もね
もうしんどい+25
-2
-
19. 匿名 2025/01/11(土) 09:52:05 [通報]
これは日常で無理したり働きながら妊婦してる人はみんな思ってるかも返信
私も身体も心も無理した時に流産してしまった
本当に初期はトラブル心配になるよね
写真最初は猫のおててだと思ったけど赤ちゃんなんだね
赤ちゃんと猫のお手てって似てるよね
可愛い+60
-1
-
20. 匿名 2025/01/11(土) 09:52:16 [通報]
>>5返信
言うよ
その時にはほぼ決まりだけど、決定的では無いから少しあけてまた受信した時に最終決定される感じよ+71
-2
-
21. 匿名 2025/01/11(土) 09:52:42 [通報]
>>9返信
なんかめんどくさい+21
-1
-
22. 匿名 2025/01/11(土) 09:53:11 [通報]
>>5返信
それを切迫流産と言うんだけどね。
恐らく出血してたとかかな。
だから安静にして時が過ぎるのを待つしかない。
そこでダメだったら流産になるし、妊娠継続する人もたくさんいる。+76
-1
-
23. 匿名 2025/01/11(土) 09:53:27 [通報]
>>11返信
人生で初めて足をつるという経験をして叫んだわ
あと浮腫が酷すぎて怪獣みたいな足になった
低反発まくらみたいに指で押すと暫く形状記憶するの
笑い事じゃなく自分の体がおかしくなったと思って悩んだ+42
-1
-
24. 匿名 2025/01/11(土) 09:53:31 [通報]
>>1返信
個性的な妊婦服だね。特注なのかな。+3
-1
-
25. 匿名 2025/01/11(土) 09:53:55 [通報]
>>1返信
妊娠出産って怖いよね
初産なら未知の世界だもん+34
-1
-
26. 匿名 2025/01/11(土) 09:54:02 [通報]
パッションモンスター返信+4
-0
-
27. 匿名 2025/01/11(土) 09:54:11 [通報]
>>16返信
桐子のほうに似てそう+1
-6
-
28. 匿名 2025/01/11(土) 09:54:21 [通報]
>>5返信
普通にいうよ
言わなかったらどう言うのか逆にわからない+50
-2
-
29. 匿名 2025/01/11(土) 09:55:34 [通報]
私も妊娠中それだった。返信
でも何で自分ばかり、、、って思考には
ならなかったな。+9
-1
-
30. 匿名 2025/01/11(土) 09:56:21 [通報]
>>7返信
わたしもだったー2週間安静にしたけど、ハッキリいってあまり関係ないよね、ダメな時は多分染色体異常とかだよ+64
-1
-
31. 匿名 2025/01/11(土) 09:56:29 [通報]
>>9返信
医者として、医者だからこそ、言わなきゃならないって何で分からない?何を言ってるの?+36
-0
-
32. 匿名 2025/01/11(土) 09:56:31 [通報]
石原さとみが司会の番組で最近ずっと座ってて、もしかしたら妊娠中で切迫なのかな?と思った返信+11
-0
-
33. 匿名 2025/01/11(土) 09:57:17 [通報]
なぜ自分ばかり、、、って言葉嫌い返信
思ってもこうして人にオープンにしてほしくない
呪いの言葉だわ+13
-18
-
34. 匿名 2025/01/11(土) 09:57:19 [通報]
>>7返信
私は3ヶ月入院コースでした。
ずっとベッドの上だったから生まれた後、マジで歩けなかった笑+78
-1
-
35. 匿名 2025/01/11(土) 09:58:35 [通報]
>>16返信
透明なゆりかごで、奥さんが出産時に亡くなってしまった旦那さん役やってたよね。
心配になっただろうな+69
-1
-
36. 匿名 2025/01/11(土) 09:58:39 [通報]
こんだけブリーチしてたらそりゃね返信+3
-16
-
37. 匿名 2025/01/11(土) 09:58:53 [通報]
>>1返信
2枚目かわいい
私もこういう可愛い「ザ・妊婦さん」って格好をすれば良かった+5
-2
-
38. 匿名 2025/01/11(土) 09:58:58 [通報]
>>30返信
色々理由があって切迫早産だったけど、まぁいちいち説明しないよね
何で自分だけと思ったりもするけど、話聞くと意外に「私もー」っていう人いる+24
-0
-
39. 匿名 2025/01/11(土) 09:58:59 [通報]
>>6返信
そうだよね
私、妊娠中、ずっと酷いつわりみたいな状態だし、安静だし、入退院繰り返してたし、退院してても実家にお世話になってたり本当にとにかくずっと何かとあった
なのでたまに「妊娠は病気では無いから」意見あるけど、確かにそうなんだけど、でも色々なタイプがある、居るし、一概に何とも言えないしなあと凄く考えさせられてしまう
本当に人それぞれ、様々+25
-1
-
40. 匿名 2025/01/11(土) 09:59:34 [通報]
>>32返信
突然休んだことあったよね
収録番組なのに
その後はゆったりした服着て復帰した+7
-1
-
41. 匿名 2025/01/11(土) 10:00:14 [通報]
>>7返信
私は出産経験なしの独身だけど
母がマタハラにあい、切迫流産、即入院だったよ!
私は今31歳だし、大きな病気もしてない、超健康だよ!+28
-1
-
42. 匿名 2025/01/11(土) 10:00:38 [通報]
妊娠出産時のトラブルって本当に心削られる返信
敗北感
母親失格
子育ての自信も無くなる
そのとき、今までの自分の傲慢さを反省して、健康のありがたさ日々を無事に暮らせるありがたさを知って
少しは大人になれたかなと思っている+9
-3
-
43. 匿名 2025/01/11(土) 10:00:46 [通報]
>>32返信
2人目?+3
-0
-
44. 匿名 2025/01/11(土) 10:01:00 [通報]
結婚して子ども産まれても、きゃりーとしてまだ活動してるんだね返信
きゃりーぱみゅぱみゅ(31)って結構きついけど+4
-15
-
45. 匿名 2025/01/11(土) 10:01:07 [通報]
>>36返信
無知+6
-1
-
46. 匿名 2025/01/11(土) 10:01:19 [通報]
>>23返信
横。妊娠中「幸せだね」みたいな事を言う人いたけど妊娠中は地獄だった。身体は日に日にしんどくなるし、体重は馬鹿みたいに増えるし食べたいもの食べられないし、やる事はやらなきゃいけないし。それでも自分のお腹に赤ちゃんがいるんだ!って会えるのは楽しみだった。女の人ってよく、がんばってるよ。+52
-1
-
47. 匿名 2025/01/11(土) 10:02:15 [通報]
>>1返信
妊娠にしても腹デカすぎるな+3
-11
-
48. 匿名 2025/01/11(土) 10:02:33 [通報]
妊娠、出産って奇跡なんだよ。返信
不妊、流産経験したから本当そう思う。
妊娠中不安になり過ぎも良くないけどそうなる気持ち分かる。+36
-1
-
49. 匿名 2025/01/11(土) 10:03:12 [通報]
>>33返信
言っちゃダメなの?
そういう気持ちになったこと何回かあるから
批判じゃなくてどこがダメなのかもう少し説明してもらえると今後の参考になる+8
-3
-
50. 匿名 2025/01/11(土) 10:04:16 [通報]
>>7返信
私もだよ
どちらも経験
辛いもんなんてものじゃないけれど、なかなか人には言えないから、友人でも知らない
主人も勿論だけど、親やきょうだいがいてくれて本当に良かったと思う、本当にキツかった
義理の家族は昔ながらの考えなのか理解無くて、それも辛かったな、でも私も何にも言えないし その代わり主人が盾になってくれてたのが本当にありがたかった
+25
-2
-
51. 匿名 2025/01/11(土) 10:05:04 [通報]
>>16返信
お似合いなカップル。
旦那さんも優しそう。+43
-1
-
52. 匿名 2025/01/11(土) 10:06:12 [通報]
>>23返信
分かる。
体重も増えるしお腹もデカくなるし
日々の身体の変化と出産や育てる不安が
押し寄せてるのに
旦那から『ガタイが良くなった』って言われて
めちゃくちゃキレた。+19
-1
-
53. 匿名 2025/01/11(土) 10:06:28 [通報]
>>16返信
きゃりーちゃん可愛い、小顔(o^^o)
旦那さんも優しそうで素敵。+11
-4
-
54. 匿名 2025/01/11(土) 10:06:32 [通報]
臨月のマタニティフォトって返信
そりゃハイになって撮るよなーって思う
8週の壁、22週の壁、色んな壁があって臨月まで来られた赤ちゃんは奇跡+19
-0
-
55. 匿名 2025/01/11(土) 10:07:37 [通報]
>>16返信
葉山くん、透明なゆりかごで父子家庭になってしまう役を演じてたから心配だったろうし怖かっただろうね
無事に産まれてきて本当に良かった
+43
-2
-
56. 匿名 2025/01/11(土) 10:13:12 [通報]
この写真なんなの?笑返信+1
-0
-
57. 匿名 2025/01/11(土) 10:14:37 [通報]
流産はよくあることだと普通に知ってるけどな返信
周りにも結構いる+6
-2
-
58. 匿名 2025/01/11(土) 10:14:47 [通報]
>>7返信
友達は安定期入ってすぐくらいから産む直前くらいまでずっと入院していたし、知人もそうだったと言っていた
2人とも共通して第1子がそうなら第2子も同じだったという事
きゃりーも2人目つくるなら多分気をつけててもまたなると思う
今は医療体制整ってる時代だから、やばそうなら即入院とかしてくれるからまだいいよね
昔なんか今より無理する人多かったろうし、妊娠は病気じゃないとか言って無理させる人も今より多かったろうし
それで死産とかも多かったのかなとか思う+22
-0
-
59. 匿名 2025/01/11(土) 10:15:20 [通報]
>>34返信
横。わかる!筋肉が衰えちゃって階段もろくに昇り降りできなくてびっくりした。+24
-0
-
60. 匿名 2025/01/11(土) 10:16:50 [通報]
>>11返信
妊娠中も色々だったし陣痛来たと思ったら胎盤剥離で緊急帝王切開からの赤ちゃんはNICUある病院に搬送。本当に予測できないし何があるかわからないよね妊娠出産+8
-1
-
61. 匿名 2025/01/11(土) 10:17:44 [通報]
職場のママさん達は当たり前みたいに二人目三人目を考えて、もちろん育休取って復帰前提にしてる返信
そういう人達っていざとなったらいつでも親を頼れるとか、別に仕事辞めることになっても経済的に問題ないとか、妊娠トラブル何もなかったんだろうなーって思う
私はつわりも酷かったし切迫早産で仕事を続けられないかもしれない危機があったから、共働きを続けるなら二人目は絶対無理だと思ったよ
家計的に仕事は辞められないので一人っ子だよ+17
-2
-
62. 匿名 2025/01/11(土) 10:19:36 [通報]
>>1返信
SNSに書き込んでる人たちの多くは経過が順調だろうから、比べたらしんどいだろうな。
切迫で大変だった〜とかって書き込んでる人は出産後に終わったこととして書いてる気がする。
今のきゃりーちゃんみたいに。+12
-2
-
63. 匿名 2025/01/11(土) 10:22:01 [通報]
私は1人目の時はまあ順調で産後も元気だったけど、2人目は切迫早産や高血圧、産後も体調が戻らなく大変だった。返信
同じ人間でもその時々で色々あるから、本当に妊娠出産は人によって何があるか分からず、無事生まれるのは奇跡だね。+6
-1
-
64. 匿名 2025/01/11(土) 10:24:22 [通報]
>>16返信
赤ちゃんの写真めちゃくちゃ可愛いね。
服も可愛い。全部可愛い。+27
-3
-
65. 匿名 2025/01/11(土) 10:26:00 [通報]
わたしも流産経験してるけど返信
先生は事務的だった
先生が言いづらそうに、って逆に嫌だね…
ずっと流産のことまわりに言わなかったけど
また妊娠できたときに、たまたまママ友が「自分は流産して心折れたからもう無理だ」て話をしてくれて
わたしも流産経験したって初めて旦那以外に話せて気持ちが少しだけ楽になった
今妊婦で誰が見ても「妊婦です」ってお腹になってるけど
産まれてくるまではやっぱり不安…
初期なんて少し出血あったからまた流産するんじゃないかって思って心配で気が狂いそうになって本当に最低限しか動かなかったし
今も無事に元気な子が産まれますようにって毎日思ってる+17
-2
-
66. 匿名 2025/01/11(土) 10:27:03 [通報]
>>3返信
産まれてるよ〜
私も切迫早産の危険があったけど家でもトイレとお風呂以外はずっと横になっててくださいと言われたよ
子宮頸管が短くなると切迫早産しやすくなるんだよね
だから言いつけ守って産まれるまではずっとひたすら横になってた(上の子いたから入院ができなかったのもあるけど…)
だからぱみゅは外で撮ってる写真も結構見た気がするから驚いているよ
確かに妊娠初期の流産は胎児の染色体によるものが大きいから母体は関係ないとはいうけど一度切迫早産や切迫流産の診断されたら普通怖くて出歩けないのになって
だから無事に産まれて良かったねと思う+56
-8
-
67. 匿名 2025/01/11(土) 10:27:30 [通報]
>>1返信
産婦人科のベテラン医師にも言われたよ。
10人でスタートして何事も無くゴール出来る人は2.3人だって。診察した時は異変が無くてもその2時間後にはどうなるか分からないから、少しでも異変を感じたら24時間連絡して来なさいって。
私もずっと悪阻だったし貧血で毎日死にたいと思ってた+16
-1
-
68. 匿名 2025/01/11(土) 10:28:16 [通報]
>>7返信
新卒で働いてた頃、先輩がある日急に早退&翌日から切迫流産で入院ってなった時にびっくりした。
妊娠してたこともその時に初めて知って、切迫流産って言葉も知らなかったから相当驚いた。
3ヶ月くらい休職して、また戻ってきたけど産休入るまでみんなで配慮したし、元気な子を出産したって聞いた時はみんなで喜んだ。
言わなくていい時は言わないって人も多いよね。
フォローしあえる職場が増えたらいいなと思う。+40
-1
-
69. 匿名 2025/01/11(土) 10:30:15 [通報]
>>7返信
そして言わないけど立ち仕事の人が多いのも事実…+13
-2
-
70. 匿名 2025/01/11(土) 10:32:58 [通報]
>>34返信
同じ笑
私も2ヶ月ベッド上安静の入院だったから階段とか1階分登っただけで息切れが酷かった+13
-0
-
71. 匿名 2025/01/11(土) 10:35:13 [通報]
>>67返信
妊娠後期の時に病院で妊婦教室みたいのがあって行ったんだけど助産師さんに「これから出産に向けて尿漏れなのか破水なのかわからないこともあると思います、その時は自己判断せずに深夜でも連絡してください、昔深夜だからと連絡をためらってしまい尿漏れだと思い込んだ妊婦さんで残念な結果になってしまった人がいたので絶対に夜でもいつでも私たちは病院にいるのでどちらか迷ったらすぐに電話してください、尿漏れか破水なのかは検査したらすぐにわかるのでそれで尿漏れならそれはそれで良かったねで帰れるので」とすごい熱心に言われたことあるよ
本当産むまで何があるかわからないんだな…と思ったし外来の看護師さんたちも気軽に相談できるような雰囲気の病院だったから良い病院に当たって良かったと思った
+24
-0
-
72. 匿名 2025/01/11(土) 10:38:36 [通報]
>>65返信
妊婦さんなんだね
生まれてくるまでは本当に不安
不安になっても仕方ないとは思っても不安だよ
無事に出産できるよう陰ながら応援させて貰います+5
-1
-
73. 匿名 2025/01/11(土) 10:43:47 [通報]
>>40返信
Eテレの英語番組は降板したの??+1
-0
-
74. 匿名 2025/01/11(土) 10:43:53 [通報]
出産近いのに浜田のごぶごぶフェスとか出てたね返信
自分の出産に関する情報を公開する姿勢は
支持したいし応援したい+3
-3
-
75. 匿名 2025/01/11(土) 10:50:38 [通報]
>>8返信
そうそう、あとは、妊娠した側も、言うタイミングは慎重にならないとなんだよね。
検査薬で陽性だったからと、すぐに報告してくれる友人がいたけど、2回とも流産してしまって…。聞く方も結構辛かった。+26
-0
-
76. 匿名 2025/01/11(土) 10:52:33 [通報]
もう産まれてたんだね返信
男の子か女の子か性別公開してないんだね+3
-0
-
77. 匿名 2025/01/11(土) 10:54:25 [通報]
>>1返信
私は…流産と子宮外妊婦経験しました…
なんで?私だけって思ってたよ…
そんな悪いことしてないのになぁーって。
当たり前に妊娠して当たり前に何人も産めるって奇跡的なんだよね。+16
-1
-
78. 匿名 2025/01/11(土) 10:56:10 [通報]
前の職場で出産予定ギリギリまで働いてる人とかいたし返信
妊娠を甘く見てて、結構ハードな仕事だけど妊娠中つわりもほぼなかったし
平気平気って動き回ってたら臨月でトラブル発生した
仕事が原因かはわからないけど+5
-0
-
79. 匿名 2025/01/11(土) 10:58:11 [通報]
私、子供達の妊娠も出産もそれなりに順調だった。返信
本当にありがたいと思う。
やっぱりこういうのも、病気もなんでも我が身に降りかからないとピンとこないね。+5
-1
-
80. 匿名 2025/01/11(土) 10:58:31 [通報]
>>7返信
働いてたら言わないってのは無理じゃない?+3
-0
-
81. 匿名 2025/01/11(土) 11:04:58 [通報]
>>35返信
あの子か!妻夫木くんの奥さんとだね
あの回はつらかったよ
+13
-1
-
82. 匿名 2025/01/11(土) 11:13:59 [通報]
>>7返信
私は立ち仕事出来ないから職場の同僚に早めに報告した
その数週間後に流産してしばらく休んだら、休み明け皆んな心配してくれて、実は私も経験あるよって教えてくれた人もいた
あの時は女ばかりの職場でとても感謝した
+13
-1
-
83. 匿名 2025/01/11(土) 11:17:07 [通報]
でも隣にはイケメン旦那がいるんでしょ?返信+2
-1
-
84. 匿名 2025/01/11(土) 11:23:29 [通報]
来週、出産予定だけどとにかく無事に産まれてくれる事を願ってる!返信+6
-1
-
85. 匿名 2025/01/11(土) 11:29:25 [通報]
>>3返信
良かったね+4
-2
-
86. 匿名 2025/01/11(土) 11:32:24 [通報]
>>16返信
透明なゆりかごではとてもいいパバ役してたよな。本当現実では母子共に健康で良かったね+5
-1
-
87. 匿名 2025/01/11(土) 11:36:11 [通報]
>>79返信
大変そうだな、辛そうだなって位はわかるけど
本当の気持ちは同じ立場にならないとわからない。
妊娠中のトラブルも生理痛の辛さも子供の悩みも
本当は人それぞれだからね+3
-0
-
88. 匿名 2025/01/11(土) 11:41:04 [通報]
この記事ちょうど読んでたらトピになっててびっくり。ほんと最後まで何があるか分からないもんね。ここトピの人たちは、妊娠出産を全力応援してて、ほっとする。返信+0
-1
-
89. 匿名 2025/01/11(土) 11:45:27 [通報]
>>7返信
やっぱり女性同士しか分からない辛さってあるよね…。そういう時、旦那はすごい優しくしてくれたけど、辛さを共感してくれるのは母親とか、年上の女性だったな。本当にありがたかった。+3
-1
-
90. 匿名 2025/01/11(土) 11:46:38 [通報]
>>7返信
母が切迫早産になりそうで入院したのよー!点滴とかもしまくって腕大変だったんだから!と今は笑いながら言ってくれるけど本当に大変だったんだろうなと思う。
それまでに妊娠のことで色々辛いことがあったからどうしてもって頑張ってくれた母に感謝してる。+5
-1
-
91. 匿名 2025/01/11(土) 11:49:31 [通報]
人一人元気に生まれるって奇跡なんだよな返信+1
-1
-
92. 匿名 2025/01/11(土) 11:56:07 [通報]
>>1返信
本当のシボウ原因の順位は、
心筋梗塞や悪性腫瘍では無く一位が◯絶。
流産や病気を入れると、
無事に生まれる事は奇跡。
+1
-1
-
93. 匿名 2025/01/11(土) 12:01:33 [通報]
>>34返信
わかる!
ほんとにしんどかった+8
-1
-
94. 匿名 2025/01/11(土) 12:06:09 [通報]
二人目のときに切迫流産、切迫早産で2回絶対安静で寝たきりだった返信
ちゃんと生まれてきてくれるのか、もしや障害や病気があるからか、、と不安でいっぱいだった
そんなときに「寝てるだけでしょ。うらやましいよ。私なんて仕事で大変で、⭐︎※◀︎・・・」って言われたの忘れられない
+6
-0
-
95. 匿名 2025/01/11(土) 12:11:40 [通報]
母子ともに無事に生まれることは奇跡なんだよね返信
+2
-0
-
96. 匿名 2025/01/11(土) 12:12:01 [通報]
>>44返信
何がきついんだろう。未だにそんな思考の人がいるなんてね笑+7
-0
-
97. 匿名 2025/01/11(土) 12:27:43 [通報]
>>15返信
きゃりーばぶばぶ+4
-0
-
98. 匿名 2025/01/11(土) 12:33:08 [通報]
>>33返信
同意。
何で私ばかり…なんて、人生思い通りに生きている人のほうが稀。それでも皆歯を食いしばって我慢して生きているんだよ。きゃりーみたいな成功者が言うと嫌味かと思う。
今回のは何だかんだ無事に生まれてきたんだし、似たような悩みを持つ人困っている人が読んでもあまり参考にならない話を、SNS使って大衆に向けて発信する意味ある?
結局、当時の自分は大変だった!皆から労わって欲しいって、悲劇のヒロインぶりたいだけかなと思った。+7
-1
-
99. 匿名 2025/01/11(土) 12:38:28 [通報]
>>33返信
これ思う人って幸せな人生生きてきたんだなとしか思えないな+3
-0
-
100. 匿名 2025/01/11(土) 12:41:51 [通報]
ラジオを聞いてたら、キャリー出産後復帰初回の番組が流れてきた。返信
出産で休んでたことをその時初めて知った。
声は元気そうだったけど、大変な思いをしてたんだねぇ。
+0
-0
-
101. 匿名 2025/01/11(土) 12:49:04 [通報]
きゃりーちゃん、英語の子供番組に出てたけど妊娠でふっくらしたフェイスラインを隠すためなのか顔サイドに垂らした髪の束を頬に貼り付けてて違和感あった。返信
+2
-0
-
102. 匿名 2025/01/11(土) 13:25:41 [通報]
今朝だっけか…今年の6月に出産予定の方が4月に結婚式挙げる準備してるって言っててびっくりした。返信
私はこういうことが起こりうるって考えてしまうから、すごいな…と思ってしまうんだけど別に普通なのかな。+0
-0
-
103. 匿名 2025/01/11(土) 15:07:03 [通報]
>>5返信
私も言われたよ+0
-0
-
104. 匿名 2025/01/11(土) 15:07:55 [通報]
>>1返信
妊娠を軽く考えすぎている人もいるのも事実だよね
トイレで産んじゃう人とか大事にしてなくて子供が小さいからトイレでも産めるということが多いようだし…+3
-0
-
105. 匿名 2025/01/11(土) 16:35:35 [通報]
>>66返信
私も同じ状態だった。けど義理親から色々言われて仕事手伝ったり家事させられてた、ちょっと立ち上がるだけでお腹張りまくるからお腹の子にずっと謝ってたわ、産まれたけど心疾患に発達…初期の切迫流産は子に異常がある事が多いと後で医者から言われた。先に言っていて欲しかったわ+6
-0
-
106. 匿名 2025/01/11(土) 19:12:15 [通報]
>>34返信
寝たきりが続くと弱るよね
私も産後三ヶ月くらいして夫とスーパーに行ったら途中で息切れして、外のベンチで座り込みました。体力が戻るのに1年くらいかかったと思う+4
-0
-
107. 匿名 2025/01/11(土) 22:56:23 [通報]
>>52返信
うぜー旦那。産前産後の恨みは一生だぜ。+1
-0
-
108. 匿名 2025/01/12(日) 17:36:07 [通報]
>>81返信
辛かったよね
泣いたわ…+0
-0
-
109. 匿名 2025/01/13(月) 07:27:39 [通報]
>>65返信
私も妊婦!まだ5週だけど😂
お互い元気な赤ちゃんに出会えますように+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する