ガールズちゃんねる

この言葉をつかう人ってだけでちょっとレベルを下げてしまう、という言葉

438コメント2025/01/12(日) 15:53

  • 1. 匿名 2025/01/11(土) 08:32:23 

    「はい論破」「それってあなたの感想ですよね」という言葉をつかわれると、例えそれまで好感をもっていた人だとしてもがっかりしてしまいます

    皆さんがそういう感じになる言葉はありますか?
    返信

    +394

    -26

  • 2. 匿名 2025/01/11(土) 08:32:59  [通報]

    差別用語全般
    返信

    +272

    -12

  • 3. 匿名 2025/01/11(土) 08:33:04  [通報]

    ハニトラ
    返信

    +26

    -16

  • 4. 匿名 2025/01/11(土) 08:33:05  [通報]

    ズルい
    返信

    +454

    -9

  • 5. 匿名 2025/01/11(土) 08:33:09  [通報]

    「死ね」って言う人
    返信

    +505

    -10

  • 6. 匿名 2025/01/11(土) 08:33:09  [通報]

    それは確かに使われたら引いちゃう
    返信

    +8

    -4

  • 7. 匿名 2025/01/11(土) 08:33:17  [通報]

    この言葉をつかう人ってだけでちょっとレベルを下げてしまう、という言葉
    返信

    +4

    -24

  • 8. 匿名 2025/01/11(土) 08:33:22  [通報]

    人の話の後に、いや、でも、とか否定から入ってくる人
    返信

    +503

    -17

  • 9. 匿名 2025/01/11(土) 08:33:33  [通報]

    親ガチャ
    返信

    +83

    -21

  • 10. 匿名 2025/01/11(土) 08:33:37  [通報]

    この言葉をつかう人ってだけでちょっとレベルを下げてしまう、という言葉
    返信

    +132

    -27

  • 11. 匿名 2025/01/11(土) 08:33:47  [通報]

    キショい
    返信

    +109

    -6

  • 12. 匿名 2025/01/11(土) 08:33:48  [通報]

    ほぼほぼ
    返信

    +157

    -29

  • 13. 匿名 2025/01/11(土) 08:33:49  [通報]

    うちら
    返信

    +162

    -17

  • 14. 匿名 2025/01/11(土) 08:33:54  [通報]

    低脳
    返信

    +43

    -4

  • 15. 匿名 2025/01/11(土) 08:33:54  [通報]

    めちゃくちゃ
    めちゃめちゃ
    ネットで見たらブロックする
    返信

    +15

    -111

  • 16. 匿名 2025/01/11(土) 08:33:59  [通報]

    「エッグ‼️」(えぐい)
    あと西の出身じゃないのに「〜やん」「〜やな」って言われるとサーッと冷める
    返信

    +336

    -51

  • 17. 匿名 2025/01/11(土) 08:34:06  [通報]

    うめぇ うまっ
    おいしい、ときちんと言う人じゃないと無理
    返信

    +309

    -85

  • 18. 匿名 2025/01/11(土) 08:34:11  [通報]

    それな

    楽だから家でのみ使ってる
    返信

    +93

    -6

  • 19. 匿名 2025/01/11(土) 08:34:52  [通報]

    >>10
    残念卜ピ画じゃないね
    返信

    +8

    -8

  • 20. 匿名 2025/01/11(土) 08:34:56  [通報]

    >>5
    ガルによくいる。
    言霊で自分や自分の身内に跳ね返るかもなのに
    返信

    +19

    -7

  • 21. 匿名 2025/01/11(土) 08:35:06  [通報]

    あの人絶対知的入ってるよね〜笑

    すぐに距離を取りました
    返信

    +370

    -7

  • 22. 匿名 2025/01/11(土) 08:35:16  [通報]

    語尾に「べ」「だべ」
    返信

    +16

    -39

  • 23. 匿名 2025/01/11(土) 08:35:21  [通報]

    >>15
    方言だからなぁ
    返信

    +92

    -5

  • 24. 匿名 2025/01/11(土) 08:35:45  [通報]

    この言葉をつかう人ってだけでちょっとレベルを下げてしまう、という言葉
    返信

    +17

    -25

  • 25. 匿名 2025/01/11(土) 08:35:48  [通報]

    >>8
    分かる。否定から入ってくる人って自分が優位に立ちたいんだろうなって思うし、そもそも人の話に否定から入るってことは内心すでにこっちを見下してるんだろうなって思って人間性の低さを目の当たりにした感じになっちゃう。
    他のプライベートな場面とか、仕事とかでもコミュニケーションちゃんと取れてるんだろうか?って心配になる。
    返信

    +159

    -12

  • 26. 匿名 2025/01/11(土) 08:35:54  [通報]

    >>1
    現実でこれ言う馬鹿にまだ会ったことない
    返信

    +173

    -1

  • 27. 匿名 2025/01/11(土) 08:35:54  [通報]

    知らんけど
    返信

    +71

    -21

  • 28. 匿名 2025/01/11(土) 08:35:57  [通報]

    なんでもかんでも
    『ある意味』って言う人
    返信

    +57

    -11

  • 29. 匿名 2025/01/11(土) 08:35:57  [通報]

    コスパ
    返信

    +7

    -13

  • 30. 匿名 2025/01/11(土) 08:35:58  [通報]

    ええーいいなーずるーーい
    返信

    +147

    -3

  • 31. 匿名 2025/01/11(土) 08:35:59  [通報]

    >>1
    リアルでそんなひろゆきキッズみたいな人と出会わないけどな
    返信

    +131

    -1

  • 32. 匿名 2025/01/11(土) 08:36:02  [通報]

    こんにちわ

    企業のメルマガとかLINEで使われてるとね
    返信

    +175

    -5

  • 33. 匿名 2025/01/11(土) 08:36:08  [通報]

    >>16
    ネットだと許せるけど、現実だとマジか!ってなる
    ネット用語を現実で使うのがもう
    返信

    +21

    -17

  • 34. 匿名 2025/01/11(土) 08:36:13  [通報]

    >>1
    なるほどですね
    返信

    +73

    -16

  • 35. 匿名 2025/01/11(土) 08:36:13  [通報]

    人をレベルが高いとか低いとか下げるとか言う、人間性が終わってる人
    返信

    +97

    -3

  • 36. 匿名 2025/01/11(土) 08:36:28  [通報]

    ガル子ちゃんのためだから、自分が気に入らないだけでしょ💢
    返信

    +6

    -2

  • 37. 匿名 2025/01/11(土) 08:36:34  [通報]

    要は〜

    (なにが要はだよ)
    返信

    +113

    -6

  • 38. 匿名 2025/01/11(土) 08:36:37  [通報]

    ネットスラング
    返信

    +19

    -3

  • 39. 匿名 2025/01/11(土) 08:36:44  [通報]

    >>2

    わかる。私の中では
    知性や品性のなさが
    一発で決まってしまうNGワード
    返信

    +49

    -9

  • 40. 匿名 2025/01/11(土) 08:37:13  [通報]

    関係性
    承認欲求
    という言葉をガルみたいな掲示板でみたら洒落臭さを感じて笑う。
    返信

    +7

    -16

  • 41. 匿名 2025/01/11(土) 08:37:26  [通報]

    >>22
    中居が浮かんだ
    返信

    +36

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/11(土) 08:37:38  [通報]

    >>1
    リアルでそんなこと言う人いるの?ネットじゃなくて?
    返信

    +38

    -1

  • 43. 匿名 2025/01/11(土) 08:37:44  [通報]

    >>1
    子供からしか聞いたことない。もし成人で言ってたら中身は子供なんだなと思う。
    返信

    +49

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/11(土) 08:37:45  [通報]

    すみません→すいません
    いちおう→いちよう
    うろおぼえ→うるおぼえ

    みたいな変な言葉使ってる人
    返信

    +209

    -7

  • 45. 匿名 2025/01/11(土) 08:37:50  [通報]

    >>8
    会った後にモヤモヤする友人がいたんだけど
    会話する時に毎度否定から入る人だよな…と気づいてからあまり会わないようにしてる
    返信

    +130

    -5

  • 46. 匿名 2025/01/11(土) 08:37:52  [通報]

    >>21
    ガルちゃんでもすぐ発達だって決めつけるけどリアルで言われたら距離とるわ
    返信

    +113

    -2

  • 47. 匿名 2025/01/11(土) 08:37:56  [通報]

    女性なのに
    食事に対して「うまっ」「うまい」
    昼ごはんを「昼メシ」
    食べて来たを「食って来た」
    凄いを「すげー」

    実際この言葉遣いする人まぁまぁいるから驚く
    返信

    +203

    -24

  • 48. 匿名 2025/01/11(土) 08:37:56  [通報]

    ネットでお前とかあんた
    返信

    +39

    -5

  • 49. 匿名 2025/01/11(土) 08:38:01  [通報]

    知的な年上のお母さんとかがLINEで皆常識的な文書いてるのに、○○じゃね?とか。イキり出して来たりw。なんか常識や高学歴アピみたいな人の子供に限って平気でしね!とか親に言ってたりするから引く
    返信

    +7

    -5

  • 50. 匿名 2025/01/11(土) 08:38:10  [通報]

    >>31
    いたよ。なんか変な意識高そうで偉そうな中年
    その人によると、ひろゆきとかホリエモンの言うことは9割正しいらしい
    返信

    +20

    -1

  • 51. 匿名 2025/01/11(土) 08:38:58  [通報]

    エビデンスとかリソースとかの横文字を多用する人
    返信

    +70

    -11

  • 52. 匿名 2025/01/11(土) 08:38:59  [通報]

    一人称が名前
    返信

    +69

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/11(土) 08:39:01  [通報]

    冤罪、ハニトラ、フェミ
    返信

    +9

    -2

  • 54. 匿名 2025/01/11(土) 08:39:01  [通報]

    クソ◯◯

    返信

    +47

    -1

  • 55. 匿名 2025/01/11(土) 08:39:02  [通報]

    「私のせいです、」
    「私が悪いんです、」
    うるさい程自分を卑下してくるメンヘラ
    いや、そんな事ないよ!待ちがバレバレ
    返信

    +18

    -3

  • 56. 匿名 2025/01/11(土) 08:39:10  [通報]

    リスペクト
    返信

    +2

    -8

  • 57. 匿名 2025/01/11(土) 08:39:22  [通報]

    >>16
    わかる

    関西出身でもないのに関西弁使う人冷ややかに見ちゃう
    返信

    +64

    -28

  • 58. 匿名 2025/01/11(土) 08:39:22  [通報]

    >>28
    「要するに」とかもね
    勝手に自分の視点でまとめる人
    返信

    +28

    -4

  • 59. 匿名 2025/01/11(土) 08:39:34  [通報]

    私それきらーい

    苦手とか少しやんわり言えばいいのに
    返信

    +56

    -3

  • 60. 匿名 2025/01/11(土) 08:39:59  [通報]

    チー牛、低スペ、負け組、まんさん
    たとえどんなに魅力的なものをつくる人でもこれらを言ったら終わり。すぐに自分の中で差別主義者のカテゴリに入る
    返信

    +69

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/11(土) 08:40:26  [通報]

    おとん、おかん呼び
    返信

    +9

    -14

  • 62. 匿名 2025/01/11(土) 08:40:27  [通報]

    >>1
    「弁当を食べる」って言う人
    「弁当を使う」が正確なのに
    返信

    +1

    -58

  • 63. 匿名 2025/01/11(土) 08:40:28  [通報]

    相手の事をオマエ呼びする人
    返信

    +49

    -6

  • 64. 匿名 2025/01/11(土) 08:41:39  [通報]

    >>33
    四国出身だけど、エグいも、〜やなもよく使うよ…。
    ネット用語などでは無いと思う。
    返信

    +29

    -4

  • 65. 匿名 2025/01/11(土) 08:41:45  [通報]

    >>1
    まずほとんどの人が、大人でそのセリフを言う人を見たことがないと思うので、例えに出す人の神経を疑われるので出さない方がいいですよ
    返信

    +4

    -13

  • 66. 匿名 2025/01/11(土) 08:42:00  [通報]

    ガルちゃんに山ほどいるけど「ガキ」
    返信

    +11

    -3

  • 67. 匿名 2025/01/11(土) 08:42:08  [通報]

    ○○の分際で

    この言葉本当に大嫌い
    返信

    +21

    -2

  • 68. 匿名 2025/01/11(土) 08:42:50  [通報]

    めちゃくちゃ〇〇
    めちゃ〇〇
    返信

    +9

    -25

  • 69. 匿名 2025/01/11(土) 08:44:12  [通報]

    >>68
    なんで?めちゃくちゃってよく使う。
    違和感ある理由が分からない。
    返信

    +51

    -10

  • 70. 匿名 2025/01/11(土) 08:44:25  [通報]

    >>7
    この時って確か「暗号を変えたって無駄だよ」だったはず。
    コメ主さんは諜報員か何かかな?
    返信

    +51

    -2

  • 71. 匿名 2025/01/11(土) 08:45:09  [通報]

    >>21
    ちょっとレベルを下げてしまうというか
    使用してる人の人格にかなり問題があると思うよ
    返信

    +61

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/11(土) 08:45:23  [通報]

    >>15
    生きづらそーw
    返信

    +66

    -7

  • 73. 匿名 2025/01/11(土) 08:45:28  [通報]

    人としてどうなの?

    これ言ってる本人で人としてちゃんとしてる人見たことない
    返信

    +18

    -3

  • 74. 匿名 2025/01/11(土) 08:45:47  [通報]

    >>22
    こちら方言なので子供の頃から当たり前に使っております
    返信

    +40

    -1

  • 75. 匿名 2025/01/11(土) 08:46:07  [通報]

    >>2
    昔に使ってたやつはついつい出ちゃうなぁ
    びっことかきちがいとか
    返信

    +12

    -26

  • 76. 匿名 2025/01/11(土) 08:46:38  [通報]

    >>21
    それはいけない
    返信

    +32

    -1

  • 77. 匿名 2025/01/11(土) 08:46:45  [通報]

    >>15
    ガルちゃんでだったらブロック上限200までだから直ぐ到達しそう。
    返信

    +26

    -1

  • 78. 匿名 2025/01/11(土) 08:46:47  [通報]

    30過ぎて男言葉
    返信

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/11(土) 08:46:57  [通報]

    「子供育てたことない人には分からない」
    返信

    +46

    -11

  • 80. 匿名 2025/01/11(土) 08:47:25  [通報]

    女上司が自分をディスるときも他人への悪口でもすぐ「脳死!脳死!」って連呼する。
    響きが気に入ってるのか知らないけど、育ちが悪いのかな‥とにかくドン引き。
    返信

    +31

    -1

  • 81. 匿名 2025/01/11(土) 08:48:11  [通報]

    実家が太い

    ガルやツイッターで見かけるけど下品極まりない
    返信

    +49

    -5

  • 82. 匿名 2025/01/11(土) 08:48:14  [通報]

    >>12
    ほぼほぼ
    永遠と
    せざるおえない
    返信

    +44

    -4

  • 83. 匿名 2025/01/11(土) 08:48:57  [通報]

    あんたとかお前は時と場合によるけど概ね平気(地域性もある)だけど、「こいつ」はドン引きする
    返信

    +25

    -2

  • 84. 匿名 2025/01/11(土) 08:50:21  [通報]

    >>80
    「脳死!」って相手に「脳死して欲しい!脳死してくれ!」みたいな意味で使っているの…?
    なんか気持ち悪い上司だね
    返信

    +25

    -2

  • 85. 匿名 2025/01/11(土) 08:50:37  [通報]

    >>16
    ちょっと大学で大阪に行ったからと言って語尾が「〜やねん」に染まってる人はゾッとする。
    卒業して地元に帰って来たのに「〜やねん」と地元の方言が混ざり合った話方なのもゾワゾワする。
    返信

    +25

    -20

  • 86. 匿名 2025/01/11(土) 08:52:12  [通報]

    >>64
    西なら良いんじゃない?
    私東だけど、東で~や!~やな!とか言ってたらテレビかネット中毒なんだろうなって
    返信

    +22

    -4

  • 87. 匿名 2025/01/11(土) 08:53:00  [通報]

    >>47
    「うまい」はまだマシだけど、すぐに「まずい」という言葉を口に出す人が苦手。
    「え、〇〇(全国チェーン店)行くの?あそこまずいよ!」
    とか平気で言う人がいて、なんか聞いてるだけで嫌な気分になった。
    ただ単に自分の好みじゃないってだけでそんな酷い言葉で形容するのは下品だと思う。
    返信

    +85

    -2

  • 88. 匿名 2025/01/11(土) 08:53:02  [通報]

    >>10
    普通に言い返せばいいのに、いちいちババアとか付ける人いるよね。
    返信

    +86

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/11(土) 08:53:31  [通報]

    >>84
    ヨコ
    ネット辞書から拝借してきた『脳死』
    インターネットスラングにおいて、上記の意味から派生して「何も考えずにただ同じことを繰り返す」という意味を持つ。
    返信

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/11(土) 08:53:33  [通報]

    変な話〜、
    を何度も入れながら説明を続けた営業マンは信用できないと思った
    返信

    +24

    -1

  • 91. 匿名 2025/01/11(土) 08:53:38  [通報]

    アニメキャラの口癖や決め台詞を使っちゃう人
    返信

    +6

    -2

  • 92. 匿名 2025/01/11(土) 08:53:48  [通報]

    マジで〜
    ヤバッ、エグッ
    嘘や!
    それで会話が成り立つのか?くらい多用する人。
    返信

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/11(土) 08:54:09  [通報]

    >>84
    「バカ」とか「頭働いてない」って意味で脳死って言ってるんだと思います。
    普通の人はそんな言葉選びしないですよね😥
    返信

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/11(土) 08:54:47  [通報]

    >>8
    ならばあきらかに間違ったことや根拠薄弱なことを言ってる人との会話にはどう対処すればいいの?
    否定せずに出鱈目に合わせてそのまま話し続けるのはストレスだし時間の無駄じゃないか
    それとも正しくないとわかった時点であからさまに無視しろとでも言うの?
    返信

    +9

    -24

  • 95. 匿名 2025/01/11(土) 08:54:53  [通報]

    仕事で使えないって言う人
    あなたは完璧なのって思う
    返信

    +49

    -1

  • 96. 匿名 2025/01/11(土) 08:55:20  [通報]

    ケチ、ズルい、そんなの損、とか。
    自分が得することしか考えてない、卑しい人だと思う
    返信

    +19

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/11(土) 08:56:19  [通報]

    >>89
    脳死って連呼する人って自分は語彙力が衰え、正に自分が脳死の状態だって思わないんだろうか
    返信

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/11(土) 08:56:26  [通報]

    他人を使える、使えないと表現する人
    返信

    +54

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/11(土) 08:57:44  [通報]

    >>86
    その人の出身が西日本なのでは?
    移住して15年経つけどイントネーションや語尾の方言は抜けない
    返信

    +19

    -1

  • 100. 匿名 2025/01/11(土) 08:57:45  [通報]

    でも、だって、何で、どうして、が口癖なんだけどやっぱり直した方が良い?
    返信

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/11(土) 08:57:52  [通報]

    >>90
    何回も「変な話」を繰り返す人に
    「全然変じゃないから大丈夫だよ」
    って言った事ある。
    返信

    +35

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/11(土) 08:58:12  [通報]

    人のこと貶して「でもほんとうの事でしょ?」っていう人。
    返信

    +30

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/11(土) 08:58:12  [通報]

    >>44
    ガルちゃんでうる覚えはネタで言ってるんだよってコメントしてる人がいたけど2ちゃんねるのノリを持って来られても皆が皆知ってる訳じゃないと思う。

    びじんきょく(何故か変換できない)
    ふいんき(何故か変換できない)
    ネタでやってるお遊びらしい。
    突っ込んだらマジレスかっこ悪いって言われるやつ。
    返信

    +29

    -1

  • 104. 匿名 2025/01/11(土) 08:58:38  [通報]

    >>94
    めんどくさ…
    返信

    +22

    -6

  • 105. 匿名 2025/01/11(土) 08:59:15  [通報]

    >>94
    内容じゃなくて
    最初の切り出し方だと思うよ

    最初は
    そう思うんですねーとか
    そうなんですねーとか
    受け入れる姿勢(うそでも)するんだよ
    そうすると和解することもある

    もう「いや、でも」が口癖になってる人いるよね
    聞いていたら意見一緒じゃん!って人いる
    返信

    +44

    -3

  • 106. 匿名 2025/01/11(土) 08:59:24  [通報]

    ネットスラング全部をリアルで使う人
    返信

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/11(土) 08:59:28  [通報]

    >>94
    あー、こういう人嫌い
    普通の会話ですら否定するような人のことを指してると思うよ
    ダルすぎる
    返信

    +29

    -6

  • 108. 匿名 2025/01/11(土) 08:59:37  [通報]

    >>94
    よこ、なんでもかんでも否定から入ってくる人の場合のことだと思うよ
    返信

    +26

    -2

  • 109. 匿名 2025/01/11(土) 09:00:14  [通報]

    >>103
    なぜか変換できない、のネタってもう20年以上前に流行ったやつだよね。
    未だにそんなノリの人がいたら冷めた目で見ちゃう笑
    返信

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/11(土) 09:00:53  [通報]

    >>24
    このハゲー🧑‍🦲
    返信

    +20

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/11(土) 09:01:53  [通報]

    >>107
    あんたに言ってないから!ってケースを引っ張り出して、ネチネチネチネチ攻撃してくるの、鬱陶しいよね。
    返信

    +8

    -2

  • 112. 匿名 2025/01/11(土) 09:02:34  [通報]

    >>1
    せこっ!って言う人がいて子供みたいな言葉遣いだなって思う。小学生男子みたいな、、
    返信

    +26

    -2

  • 113. 匿名 2025/01/11(土) 09:02:40  [通報]

    >>44
    すいませんは変な言葉なの?
    方言とかではないの…?私使ってる。
    返信

    +4

    -24

  • 114. 匿名 2025/01/11(土) 09:03:40  [通報]

    「へ~」
    「ふーん」
    「は?」
    返信

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/11(土) 09:04:20  [通報]

    >>89
    80です。
    ネットスラングであるんですね!
    上司がネット住民の可能性もありますね‥
    それでも、日常でこの言葉を使うのは品性を疑いますが。笑
    返信

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/11(土) 09:04:45  [通報]

    >>94
    勝手に対処しとけよ、面倒くさいな
    多くの人と思考が違う方向に飛んでいってること自覚しなよ
    返信

    +13

    -5

  • 117. 匿名 2025/01/11(土) 09:06:28  [通報]

    >>5
    浜ちゃんってまだ言ってる?「死ねばいいのに」とか、聞くの嫌で番組見てないんだけどさ。
    返信

    +49

    -2

  • 118. 匿名 2025/01/11(土) 09:06:33  [通報]

    >>57
    西日本=関西みたいなのやめてほしい

    中部も「〇〇や」くらいの訛りある
    返信

    +53

    -1

  • 119. 匿名 2025/01/11(土) 09:07:21  [通報]

    >>5
    40代半ばの人で、しかも職場で使ってる人いてドン引きした
    普段から気に入らないパートさんいびってるし頭の中が中学生あたりから成長してないんだなって思った
    返信

    +53

    -4

  • 120. 匿名 2025/01/11(土) 09:07:53  [通報]

    それな
    返信

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2025/01/11(土) 09:08:01  [通報]

    >>26
    それあなたの〜は小学生しか言ってないよね。
    子供が親から注意されて苦しい返答で吐き捨てるイメージ。これが始まると永遠に終わらなくなるw
    返信

    +22

    -1

  • 122. 匿名 2025/01/11(土) 09:08:07  [通報]

    >>118
    横だけど、意外と「〜や」という方言の地域多いよね。
    九州や四国の人もけっこう言ってる。
    返信

    +31

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/11(土) 09:09:37  [通報]

    >>44
    やむ負えない も無理
    変換間違いですらないよね
    やむをえない を やむおえない と思ってるんだから
    返信

    +51

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/11(土) 09:10:21  [通報]

    >>1
    ひろゆき語録って小学生でももう言ってる子いなくない?
    多分面白がって言ってたけど親に「論破」されて言わなくなった子も少なくないだろうなと思う笑
    返信

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/11(土) 09:10:46  [通報]

    >>47
    メシ食う うまい これは本当に女性が言ってるの聞くと恥ずかしくなる。でも本人は恥ずかしいとも思ってない。長年使ってるし誰にも注意されなかったんだろう。。でも田舎の人結構言うように思う
    返信

    +42

    -5

  • 126. 匿名 2025/01/11(土) 09:12:15  [通報]

    >>31
    小学生ぐらいだと定型文で使ってくるけど、大人てチー牛っぽくて論破しようとして圧かけて話してくる人ふいる。
    あ、でも〜でも〜それって〜から捲し立ててくる
    返信

    +3

    -2

  • 127. 匿名 2025/01/11(土) 09:12:17  [通報]

    〇〇界隈
    返信

    +16

    -3

  • 128. 匿名 2025/01/11(土) 09:12:18  [通報]

    >>94
    でもをならばに変えてるとこ可愛い(棒)
    返信

    +7

    -3

  • 129. 匿名 2025/01/11(土) 09:12:19  [通報]

    >>122
    だよね。

    私地元の言葉使ってるだけで、関西の人に関西弁マネしてるって言われたことある。

    うちの方は「やで」は「だから」って意味で使うんだけど、使い方間違えてるって笑われた
    返信

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/11(土) 09:13:00  [通報]

    平野紫耀がなにか食べ物を食べたとき、『ばかウマい!』って言ってて引いた。

    すごく美味しかったんだろうけど、他に言いようがなかったの?と思ってなんか無理になった。
    返信

    +25

    -5

  • 131. 匿名 2025/01/11(土) 09:13:01  [通報]

    >>123
    横だけど、周りで
    「やむおえない」
    って言ってる人チラホラいる。
    「やむを・えない」じゃなく「やむ・おえない」と勘違いしてるのがイントネーションでもわかるから「あ〜あ」と内心思ってる。
    返信

    +25

    -2

  • 132. 匿名 2025/01/11(土) 09:13:18  [通報]

    >>100
    相手がどうのというより
    そういうのが口ぐせだと自分が不幸せになりそうな気がする
    返信

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2025/01/11(土) 09:13:29  [通報]

    >>95
    パートさんが社員に、アイツ使えない、いらなーいギャハハ
    とか。
    自分がいないと回らないと勘違いしてるんだろうね。
    下品で哀れな人。
    返信

    +26

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/11(土) 09:13:35  [通報]

    >>1
    わかる
    もう論破って単語を使う人はなんか、生きてるフィールドが違うと思うようにしてる
    職場でそういう人いると最悪だよ
    話し合いにならないしね
    返信

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/11(土) 09:13:39  [通報]

    >>44
    めっちゃ分かる
    「ていいん」「そうゆう」
    とかね

    いい大人なのにこういう言葉を平気で使う人って言葉に限らず、自分の間違いを指摘されても逆ギレしてちゃんと受け取れない人なんだよね
    「そうやって揚げ足とる人のほうが性格悪いし(フフン)」
    「今時はこっちが普通だし!あたしの周りもみんなそうだよ!」
    「言葉って時代と共に変化するんだよ!?知らないの!?」
    みたいな感じ
    言葉だけじゃなく全てにおいてそう

    普通に生きてたらそんなおかしな言葉遣いは指摘されるだろうに、「私は耳の痛い指摘に対してずっと耳を貸さずに生きてきました」って自己紹介してるようなものなんだよね
    返信

    +63

    -2

  • 136. 匿名 2025/01/11(土) 09:14:41  [通報]

    >>118
    そういえば岐阜に住んでた親戚も、〜やんとか 〜しとる だとか確かそんな訛りで話してて こっちは関東だから関西弁みたいってずっと思ってた
    返信

    +14

    -2

  • 137. 匿名 2025/01/11(土) 09:15:28  [通報]

    >>16
    スノーマンのメンバー。向井につられて言うときあるよね。推してても関西の人はイラっと来ないの?
    返信

    +19

    -2

  • 138. 匿名 2025/01/11(土) 09:16:55  [通報]

    >>1
    職場内メールでオープンでやり取りしてて
    (みんな読める宛先になってる状態で
    2人で言い合いしてるみたいな状況)
    相手を徹底的にやり込める人がいた

    それが直接の原因かは分からないけれど
    やり込められた相手は皆辞めてしまった
    返信

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2025/01/11(土) 09:18:08  [通報]

    >>21
    「知的入ってる」という言い方が反省下劣だね。
    返信

    +46

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/11(土) 09:18:11  [通報]

    変な略語を使う人。
    カップラーメンをカップラ、ドラゴンボールをドラゴボとか。
    「何それ?」って突っ込まれて却って時間かかるじゃん。
    返信

    +18

    -1

  • 141. 匿名 2025/01/11(土) 09:18:21  [通報]

    >>118
    まだ中部地方ならわかるよ

    完全に東日本の関東や東北の人が関西弁使うから冷ややかに見ちゃうんだよね
    住んだ事ある人ならまだ理解出来るけどそんな訳でもないからさ
    返信

    +8

    -13

  • 142. 匿名 2025/01/11(土) 09:18:30  [通報]

    >>135話し言葉でも ゆう ではなく いう と発音してるんですか?
    返信

    +3

    -11

  • 143. 匿名 2025/01/11(土) 09:18:59  [通報]

    あけおめことよろ
    返信

    +8

    -3

  • 144. 匿名 2025/01/11(土) 09:19:38  [通報]

    >>95
    自分が完璧だとは思っていないけれど
    一緒に仕事していて
    基本的なマナーも出来ていない
    就業態度が悪い
    みたいな基本的なところから始まって
    もう何年もやっているのに
    ミスは多いわ連絡はしないわ
    本当に腹立つ
    『使えない』って言いたい
    返信

    +13

    -8

  • 145. 匿名 2025/01/11(土) 09:19:54  [通報]

    >>26
    イキりネット弁慶だけかと思ってた。
    リアルでこれは小3くらいか…
    返信

    +21

    -0

  • 146. 匿名 2025/01/11(土) 09:19:55  [通報]

    語尾にじゃん?つける人は頭弱い認定。
    返信

    +0

    -17

  • 147. 匿名 2025/01/11(土) 09:21:15  [通報]

    >>141
    そうでなくて、西日本の訛りを全部「関西弁」って括りにされるのが嫌って事が言いたかった

    東日本の人は区別がつかないだろうから仕方ないと思うんだけど、関西の人がそんな感じだとモヤる。
    返信

    +7

    -4

  • 148. 匿名 2025/01/11(土) 09:21:45  [通報]

    一生◯◯

    正月に蟹の肩肉の身を無言で出してたら、甥っ子に一生蟹ほじってるやん!って言われてゾワゾワした
    返信

    +19

    -4

  • 149. 匿名 2025/01/11(土) 09:21:47  [通報]

    >>125
    私も転勤で〇〇県に引っ越してきたのだけど、地元の人がこの言葉遣いでびっくりした

    年齢関係なく若い女の子〜お年寄りも使っているからこの地域の人は方言みたいに昔からこの言葉遣いで育ってきているんだろうね
    返信

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2025/01/11(土) 09:22:59  [通報]

    >>133

    社員とパートってめんどくさいよね
    返信

    +3

    -2

  • 151. 匿名 2025/01/11(土) 09:23:18  [通報]

    >>5
    うちの義父がそう
    「くちぐせや、挨拶みたいなもんや」っていいながらすぐ言う
    返信

    +1

    -12

  • 152. 匿名 2025/01/11(土) 09:23:29  [通報]

    >>146
    神奈川県民だけど
    じゃんは普通に使うよ
    返信

    +7

    -1

  • 153. 匿名 2025/01/11(土) 09:24:22  [通報]

    >>30
    この口癖の人は40になっても50になっても使い続けるのかな?
    どこかで自分ヤバイかも?ってやめるのかな?
    返信

    +18

    -0

  • 154. 匿名 2025/01/11(土) 09:25:53  [通報]

    >>1
    ウケる~
    うけるじゃねえよ、面白かったのなら腹抱えて笑えよって思う
    返信

    +11

    -5

  • 155. 匿名 2025/01/11(土) 09:27:35  [通報]

    >>45
    私も。
    それで疎遠にしたわ。
    返信

    +23

    -0

  • 156. 匿名 2025/01/11(土) 09:27:54  [通報]

    わかりみ、とか〇〇みって言葉
    返信

    +19

    -0

  • 157. 匿名 2025/01/11(土) 09:28:50  [通報]

    「そうかなぁ」「嘘嘘」
    など、いちいち人の話を否定しないと話出来ない人
    返信

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2025/01/11(土) 09:29:47  [通報]

    >>128
    本当だw
    返信

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2025/01/11(土) 09:32:40  [通報]

    タイパってのを実際仕事でやたら使う人に限って、なんとなく不真面目なのよね。
    できる感じの人って、効率とかなんかそういう従来からの言葉使う気がする。
    返信

    +17

    -0

  • 160. 匿名 2025/01/11(土) 09:32:41  [通報]

    >>51
    知らない言葉があったら新語かなと思って一応調べてみるんだけど、そんな言葉存在しなくて誤字だったりする。
    ガルちゃんでBookLive(ブックライブ)の事をブックリブってコメントしてる人がいた。
    私が間違って覚えてるのかと思った。
    返信

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2025/01/11(土) 09:32:41  [通報]

    >>16
    私もエグいって言う人苦手。
    ヤバいはまだ良いけど。
    返信

    +72

    -6

  • 162. 匿名 2025/01/11(土) 09:32:50  [通報]

    >>10
    私の似顔絵貼らないで!!
    返信

    +48

    -1

  • 163. 匿名 2025/01/11(土) 09:33:58  [通報]

    てゆうか、、私が喋った後に上から否定する人
    返信

    +7

    -3

  • 164. 匿名 2025/01/11(土) 09:33:59  [通報]

    >>1
    民度
    返信

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2025/01/11(土) 09:35:04  [通報]

    >>151
    まあ夫婦って似たもの同士というかレベルだからあなたには合ってるのだろう
    返信

    +0

    -17

  • 166. 匿名 2025/01/11(土) 09:35:16  [通報]

    >>35
    高いって褒めるのは別に良くないか?
    返信

    +12

    -5

  • 167. 匿名 2025/01/11(土) 09:35:29  [通報]

    >>146
    お前が一番頭わるいだろw
    返信

    +3

    -2

  • 168. 匿名 2025/01/11(土) 09:35:57  [通報]

    >>142
    あー…そういう話じゃないって本当に分からない?それとも分かってわざと話をすり替えてる?
    どっちにしてもまさにトピタイって感じだわ…
    返信

    +15

    -1

  • 169. 匿名 2025/01/11(土) 09:36:28  [通報]

    >>154
    こういう、他人の言動が自分の意にそぐわないと価値観押し付けてくるやつの発言
    返信

    +3

    -5

  • 170. 匿名 2025/01/11(土) 09:38:17  [通報]

    >>157
    嘘言ってるつもりないのに「嘘嘘」「嘘だ!」って言われるの、イラッとするよね。
    返信

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2025/01/11(土) 09:38:33  [通報]

    >>130
    渡辺直美が
    「どちゃクソうめえ!」って言ってるのを聞いてドン引きしたよ。
    返信

    +22

    -1

  • 172. 匿名 2025/01/11(土) 09:38:43  [通報]

    めちゃくちゃ
    めちゃめちゃ
    めっちゃ

    アラフォーの私が若い頃に流行った言葉だけど、いい年して言ってるとバカみたいだからやめようと思ってる
    返信

    +7

    -11

  • 173. 匿名 2025/01/11(土) 09:39:03  [通報]

    値段聞くときに「いくら?」ではなく「何円?」って聞く人。
    返信

    +11

    -2

  • 174. 匿名 2025/01/11(土) 09:39:20  [通報]

    >>157
    これ言う人と会話する意味ないから、もう話したくないよね。
    返信

    +6

    -1

  • 175. 匿名 2025/01/11(土) 09:41:11  [通報]

    >>10
    どこかのトピで「漫画のキャラに言わせないと言いたい事も言えないの?格好悪いよ!」ってレスしてる人がいて確かにと思った。
    漫画のキャラに代弁してもらったら少し罪悪感が薄まったり、本来の自分より気が大きくなるのかなと思ったりした。
    いずれにせよ何かのキャラに代弁させるのは小心者のやる事なんだろうなとは思う。
    返信

    +40

    -1

  • 176. 匿名 2025/01/11(土) 09:43:01  [通報]

    8日を「はちにち」。
    「ようか」が「4日」と間違えやすいから、
    大人は誤解のないように「はちのひですね」と確認するけど、
    はちにち、はちにちと連呼する人いる。
    返信

    +6

    -1

  • 177. 匿名 2025/01/11(土) 09:44:34  [通報]

    >>17
    うまい!は別に普通にある言葉だからいいけどうめぇ!は嫌かも(笑)
    返信

    +32

    -4

  • 178. 匿名 2025/01/11(土) 09:44:56  [通報]

    >>51
    相手を騙す為にこういう言葉使っているのでは、と思う時がある。
    返信

    +3

    -2

  • 179. 匿名 2025/01/11(土) 09:45:00  [通報]

    >>168純粋に疑問に思っただけです。
    返信

    +2

    -10

  • 180. 匿名 2025/01/11(土) 09:45:39  [通報]

    >>34
    37歳版のサラリーマンになった金田一一が作中で頻繁に言っている。
    「なるほどですね」を言う事でサラリーマンだから言いたい事を我慢して一旦飲み込んでる感じがした。
    返信

    +6

    -1

  • 181. 匿名 2025/01/11(土) 09:45:41  [通報]

    >>22
    方言はどうしようもないべ
    返信

    +31

    -0

  • 182. 匿名 2025/01/11(土) 09:46:02  [通報]

    ギャハハハ


    笑い方が下品
    返信

    +5

    -2

  • 183. 匿名 2025/01/11(土) 09:47:21  [通報]

    個人的には、食べ物に対して簡単に「まずい」という言葉を使う人が苦手。
    年末年始あたりにどこかのトピで、
    「我が家では毎年恒例の食べ物だけど実は好んで食べてるのは誰もいない」
    という意味で
    「家族みんなでまずいねと言いながら食べてる」
    と書いてる人がいて、それに大量プラスで
    「あなたの家族面白いね!」
    と好意的な意見ばかりなのが意外だった。
    冗談でも食べ物に対してそんな言葉を使うって私の価値観では絶対無しなんだけど、世間ではそうでもないの?と。
    返信

    +8

    -1

  • 184. 匿名 2025/01/11(土) 09:48:26  [通報]

    >>37
    接客業の人が使うと見下されてる感じがする。車屋とか美容師とか
    返信

    +8

    -3

  • 185. 匿名 2025/01/11(土) 09:49:50  [通報]

    >>55
    「そう言うならそうかもね」って言ってみたらどうなるんだろう…ちょっと興味ある…。
    返信

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2025/01/11(土) 09:50:19  [通報]

    >>77
    思ってる程使ってる人いないですよ
    しかも男率が高くてガルではほとんど見かけない
    返信

    +3

    -13

  • 187. 匿名 2025/01/11(土) 09:50:45  [通報]

    >>46
    障がいっぽい、って決めつける人もいる
    返信

    +24

    -0

  • 188. 匿名 2025/01/11(土) 09:51:51  [通報]

    >>103
    ガチで間違えてる人も普通にいるよね…
    指摘して恥かいたからネタって言ってるんじゃないの笑
    返信

    +10

    -1

  • 189. 匿名 2025/01/11(土) 09:52:07  [通報]

    >>179
    横だけど、やや極端な例で言うと、「体育館」は話し言葉では「たいくかん」とか地域によって「たいっかん」と言うじゃない?
    「ゆう」と書くのはそれをそのまま文字にするっていうのと同じだよ。
    返信

    +10

    -1

  • 190. 匿名 2025/01/11(土) 09:52:33  [通報]

    >>68
    めちゃコミって漫画アプリあるよ。
    返信

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2025/01/11(土) 09:54:31  [通報]

    >>79
    更に「女の子育てたことない人には分からない」「男の子育てた人には分からない」と細分化される。
    返信

    +23

    -1

  • 192. 匿名 2025/01/11(土) 09:56:12  [通報]

    全く知らない見ず知らずの人を貶すような発言をする人
    お里が知れるし、自分は何様なのか?と驕りを感じるし、
    容姿のみを否定しているなら黙っておけばいいものをわざわざ口にして他者を傷付けようとする言動が何より醜いと思う。
    イジメ加害者とまったく変わらない言動。
    返信

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2025/01/11(土) 09:59:35  [通報]

    >>5
    ク□可愛い、ク□うまい、とかも嫌だ。
    返信

    +52

    -4

  • 194. 匿名 2025/01/11(土) 10:01:28  [通報]

    キチ●イ、という言葉を実際に言う人を見ると
    その人こそがキチ●イに見えてしまうのよね

    悪口は自己紹介という感じ
    返信

    +5

    -1

  • 195. 匿名 2025/01/11(土) 10:01:31  [通報]

    >>63
    夫が言う。
    それは親しみ込めたオマエなんだって〜
    でも、こっちにはそんな意図分からないしね。
    義母がオマエって言ってたから通常なんだね。
    返信

    +2

    -3

  • 196. 匿名 2025/01/11(土) 10:01:55  [通報]

    >>113
    「すみません」が正しい。言いやすいから「すいません」って言う人もいるけどね。
    話す時はそこまで気にならないかもけど、せめて文章では「すみません」を使った方がいいよ。
    頭悪そうって思われる
    返信

    +25

    -1

  • 197. 匿名 2025/01/11(土) 10:02:42  [通報]

    >>1
    ワードより見た目かな。喫煙者だったりタトゥーや墨、スカルプネイルとかの方が一発で区別対象。
    なるべく関わらないようにするのが大吉。
    返信

    +1

    -7

  • 198. 匿名 2025/01/11(土) 10:04:58  [通報]

    >>140
    日清はそのノリに乗っちゃいましたよね。
    CMで日清カップヌードルをカプヌって言っちゃってる。
    ガルちゃんでセラムン、ガラカメには驚いたかな、いつの間に略されてたのと思った。
    返信

    +12

    -0

  • 199. 匿名 2025/01/11(土) 10:05:57  [通報]

    >>143
    はぴば
    いてら
    返信

    +3

    -2

  • 200. 匿名 2025/01/11(土) 10:06:52  [通報]

    >>7
    大きな手にサイズの手帳
    ちょこちょこ書き込んでるんだなーと思うと可愛い
    返信

    +30

    -0

  • 201. 匿名 2025/01/11(土) 10:10:04  [通報]

    >>156
    愛しのムー子の新作読んでたら「ねむみ」(眠み)って出て来た。
    何だよ、ねむみって!でもムー子が言ってるのでちょっと可愛い。
    返信

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2025/01/11(土) 10:10:24  [通報]

    レベル云々ではないけど品が落ちるなと思うのはいい年齢の女性で
    美味しいもの食べて「うまっ」何かあったら「やばっ」という人
    返信

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2025/01/11(土) 10:10:26  [通報]

    >>189ありがとうございます。
    せんたっきですね。
    返信

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2025/01/11(土) 10:12:00  [通報]

    ~ごときに

    育ちが悪く見えたわ
    返信

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2025/01/11(土) 10:12:32  [通報]

    >>173
    「(ガソリン)なんぼ取られたん?」とかね…。
    返信

    +5

    -3

  • 206. 匿名 2025/01/11(土) 10:16:30  [通報]

    マジで?
    新任の担任が使っててビックリした。
    返信

    +6

    -1

  • 207. 匿名 2025/01/11(土) 10:19:07  [通報]

    でもでもだって
    返信

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2025/01/11(土) 10:20:56  [通報]

    〇〇するくない?〇〇いるくない?
    若者ならまだ分かるよ。流行り言葉ってあるからね。
    いい歳こいたおじ、おばがこれ使ってると引く。
    返信

    +16

    -1

  • 209. 匿名 2025/01/11(土) 10:26:15  [通報]

    >>47
    いるよね。見た目はかわいくしてるのに「米食え」とかいう人。普通の人はお米食べようよって言う。
    返信

    +10

    -8

  • 210. 匿名 2025/01/11(土) 10:30:12  [通報]

    >>192
    ガルでも、ひとつの書き込みで相手の見た目や人格まで否定する人いるよね。会ったことも話したこともない相手なのに。目の前では絶対に投げつけない言葉を、ネットの相手ならぶつける。
    返信

    +14

    -0

  • 211. 匿名 2025/01/11(土) 10:30:47  [通報]

    >>5
    でも人はいつか死ぬものだし、むしろ未来永劫死ぬことが出来ないほうが怖いよなって思ってやり過ごしてる
    返信

    +3

    -11

  • 212. 匿名 2025/01/11(土) 10:46:00  [通報]

    >>1
    何かあると安易に「ヤバい」って言う人
    ガルにもいっぱいいるよ(特に政治トピ)
    返信

    +11

    -2

  • 213. 匿名 2025/01/11(土) 10:46:25  [通報]

    >>104
    ね、こういう人よね…
    返信

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2025/01/11(土) 10:47:44  [通報]

    >>161
    エグいってなんか古い人が言ってたイメージ ちょっと前から又使う人が出て来た気がする 
    返信

    +17

    -1

  • 215. 匿名 2025/01/11(土) 10:51:38  [通報]

    料理の時とかここにこの食材を「ぶち込んでー」っていうのがすごく嫌
    返信

    +11

    -0

  • 216. 匿名 2025/01/11(土) 10:52:09  [通報]

    >>195
    まぁ、夫婦間で親しみ込めたオマエなら私は嫌いじゃないんだけど、そんな親しくも愛着もない人から言われたら内心何様だと思うわ
    返信

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2025/01/11(土) 10:53:23  [通報]

    >>37
    職場で感情的な女性の先輩が会話でこれ頻繁に使ってたな
    みんな気を使ってた引いて接してた
    返信

    +12

    -1

  • 218. 匿名 2025/01/11(土) 10:53:26  [通報]

    >>47
    それとかがるちゃんでもよく出るけど、お金をカネとかおならをへ、とか 汚い話を汚い言葉で言う人も苦手 
    返信

    +13

    -3

  • 219. 匿名 2025/01/11(土) 10:56:13  [通報]

    どちゃくそ、って言葉
    痛いオタクが使ってる印象が強い
    返信

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2025/01/11(土) 10:59:20  [通報]

    〜じゃね?
    バカにしか見えない
    返信

    +10

    -1

  • 221. 匿名 2025/01/11(土) 11:01:31  [通報]

    エセ関西弁
    サバサバしてて好感持ってた女性が使っててドン引きしたw
    返信

    +1

    -4

  • 222. 匿名 2025/01/11(土) 11:05:43  [通報]

    >>94
    間違った使い方でも意味が通じればいいと思うよ
    あー間違ってんなって思うだけ
    指摘とかしなくても大丈夫
    ナイツの漫才だと思えば許せるやん
    ヤホーとかさ
    返信

    +1

    -4

  • 223. 匿名 2025/01/11(土) 11:07:03  [通報]

    >>2
    世代によって認識違うから、私はケースバイケースで捉えてる

    言葉そのものより、発した意図
    返信

    +15

    -5

  • 224. 匿名 2025/01/11(土) 11:10:08  [通報]

    散々噂話してきて最後に「知らんけど!」と
    言う人は信用できない
    返信

    +6

    -1

  • 225. 匿名 2025/01/11(土) 11:10:52  [通報]

    >>1
    よるごはん
    〜しなきゃだから
    〜せざる/おえない
    私が困る困らないではなくて〜など「かどうか」を使わない
    〜しないべき
    おうちごはん
    自分ごほうび
    すきま時間
    返信

    +11

    -7

  • 226. 匿名 2025/01/11(土) 11:11:44  [通報]

    >>221
    私四国出身だけど方言が出た時に「エセ関西弁むかつくわー」って言われたことある
    返信

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2025/01/11(土) 11:12:04  [通報]

    >>186
    そうなんですね、上限200だからむやみやたらにしない様に厳選してる。
    上限なくせば良いのにな。
    返信

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2025/01/11(土) 11:12:11  [通報]

    >>165
    義父の意味を知らない……?
    返信

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2025/01/11(土) 11:15:06  [通報]

    >>64
    本当にエグいならエグいでいいんだよ
    いいものを褒めるのに言うのはおかしいよねってことかと
    「肌えぐ!!」みたいな
    返信

    +15

    -2

  • 230. 匿名 2025/01/11(土) 11:16:29  [通報]

    >>214横です。
    灰汁が強い野菜とか?のエグみからかなって思うんだけど、違うかな?
    返信

    +10

    -1

  • 231. 匿名 2025/01/11(土) 11:17:48  [通報]

    >>188
    「ぼ、ぼ、ボケただけよ!ネタ言ってるのっ!!!」って内心なってるのかも(笑)
    返信

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2025/01/11(土) 11:22:47  [通報]

    >>1
    お里が知れる

    これを使ってる品のいい人を見た事がない
    返信

    +17

    -3

  • 233. 匿名 2025/01/11(土) 11:24:18  [通報]

    >>214
    元々はえげつない
    だったのがより短いエグいに変わった印象。
    意味もえげつないが近い気がする
    返信

    +17

    -0

  • 234. 匿名 2025/01/11(土) 11:27:41  [通報]

    >>226
    横。私徳島出身だけど、イントネーションは結構関西に近い。
    東日本の人が思う関西のイントネーションや語感は大阪〜九州まで西日本で広く使われてると思う。
    返信

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2025/01/11(土) 11:29:17  [通報]

    >>229
    肌えげつない(=とんでもなく綺麗)ってことだと思えばだいたい意味は分かる。
    返信

    +1

    -3

  • 236. 匿名 2025/01/11(土) 11:32:24  [通報]

    >>47
    男の子の親だと子供から言葉がうつるのかな~?って思った
    返信

    +2

    -5

  • 237. 匿名 2025/01/11(土) 11:32:51  [通報]

    >>45
    ママ友でいた。
    言葉遣いとかでは無いんですが、何かしら言うと自分がしたそれ以上の事を必ず被せてくる。
    「〇〇して楽しかったんだよ〜」
    「私は〇〇だけじゃなくて✕✕もして〜それで〜」って流れになる。
    そうなんだ〜良かったね〜。みたいな返しが出来なくて必ず、私は私はになるから話していて面白くないんだ。って気がついた。
    返信

    +27

    -0

  • 238. 匿名 2025/01/11(土) 11:33:21  [通報]

    ビジネスメールで「ご教授ください」と書いてしまう人
    返信

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2025/01/11(土) 11:36:39  [通報]

    >>70
    横だけど
    そんな細かいシーンのセリフの話じゃなくて
    ドーラの言葉遣い全体的に気になるんじゃない?
    画像でセリフ特定できるのすごい😂
    返信

    +33

    -0

  • 240. 匿名 2025/01/11(土) 11:39:30  [通報]

    女性なのに男が使うような言葉遣いの人。品がないと感じる
    返信

    +5

    -5

  • 241. 匿名 2025/01/11(土) 11:43:36  [通報]

    >>69
    年配の人なんじゃない?
    おばあさんとかはめちゃくちゃって使わないよね
    返信

    +5

    -2

  • 242. 匿名 2025/01/11(土) 11:45:14  [通報]

    >>153
    職場に60過ぎで似たような口調で「あの人ずるくなーい?」とやんわりと同調させようとする人ならいる。
    結構な頻度で言ってくるから報連相も面倒くさくて関わりたくない。
    返信

    +12

    -0

  • 243. 匿名 2025/01/11(土) 11:45:40  [通報]

    なんでそんなことするんだよぉっ
    それでいいんだよぉっ  など〜だよぉっていうお母さんが居て見た目きれいめなのに品性下げてて惜しいなと思う
    返信

    +4

    -1

  • 244. 匿名 2025/01/11(土) 11:48:51  [通報]

    >>230
    語源はそれだと思うよね 
    返信

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2025/01/11(土) 11:50:51  [通報]

    >>1
    ひろゆきとネタ以外では見たことないなぁ
    返信

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2025/01/11(土) 11:51:01  [通報]

    >>28
    『結局〜』っていう人もいる
    返信

    +7

    -2

  • 247. 匿名 2025/01/11(土) 11:51:03  [通報]

    >>135
    「言葉は時代と共に変化する」をドヤ顔でふりかざす人、ほんと多いよね

    義務教育で「正しい日本語」をきっちり教え込まれて、揺るぎない基礎があるから
    ふだん日本語でストレス無く会話したり文章書いたりできてる、っていう
    絶大な恩恵に気づいてない人がこの世の大多数で、疲れる
    返信

    +26

    -4

  • 248. 匿名 2025/01/11(土) 11:51:35  [通報]

    「~すればいいだけのこと」
    たいがい、現場を知らず、経験もその知識もなくて、
    なにもわかってないのに、わかった気になってるだけ
    返信

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2025/01/11(土) 11:52:04  [通報]

    >>17
    食事しながら「クソうまい」っていうの無理
    返信

    +46

    -2

  • 250. 匿名 2025/01/11(土) 11:58:52  [通報]

    >>226
    三重出身の友人も言われてた
    中部地方とくくられがちだけど言葉は関西に近いんだよね
    返信

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2025/01/11(土) 12:07:29  [通報]

    ヤバい

    昨日行ったラグジュアリーホテルのランチビュッフェで女性スタッフが〇〇がそろそろヤバい〜(なくなりそう)と言ってるの聞いて引いた
    返信

    +6

    -6

  • 252. 匿名 2025/01/11(土) 12:16:11  [通報]

    >>8
    うちの兄だわ

    子供の頃からそうで、感じ悪いから疎遠になった。
    返信

    +8

    -2

  • 253. 匿名 2025/01/11(土) 12:19:57  [通報]

    注意されて
    「私だけじゃない」「他の人だって」
    って、反省より先に他の人を持ち出す人。
    返信

    +14

    -1

  • 254. 匿名 2025/01/11(土) 12:21:51  [通報]

    >>218
    ガルでもよくいるよね
    食べ物系トピ好きで見るけど「〇〇食って来た。うまかった」ってコメントけっこう見かける

    実際にも発言してるのだろうなぁと思って見てた
    返信

    +5

    -3

  • 255. 匿名 2025/01/11(土) 12:22:39  [通報]

    >>77
    え、上限あるの?知らなかった
    返信

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2025/01/11(土) 12:27:52  [通報]

    >>47
    私40代半ばなんだけど、同級生の女性で未だにそういう言葉遣いの人いる。
    お兄さんの影響らしいけど、学生ならまだしも「やべえ、知らねえ!」「そうなんじゃね?」とか品がないなと思う。
    返信

    +20

    -4

  • 257. 匿名 2025/01/11(土) 13:20:48  [通報]

    >>217
    職場の東大出が何かにつけて要は要は言ってて
    それだけで偉そうと嫌われてる。
    返信

    +6

    -2

  • 258. 匿名 2025/01/11(土) 13:23:20  [通報]

    >>30
    自分で努力や我慢が出来ない人が言いがち。
    返信

    +15

    -0

  • 259. 匿名 2025/01/11(土) 13:35:45  [通報]

    >>252
    潰れた会社の息子じゃないよね?妹が世の中で一番の敵とか言ってて、会話の返し必ずいやって否定から入る人知ってる。
    返信

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2025/01/11(土) 13:37:36  [通報]

    >>44
    言う →ゆう 言った→ゆった
    こんな不快で変な言葉を使っている文章を目にすると書いた人はまともな本を全く読まずに生きてきたのだろうと思ってしまいます
    返信

    +41

    -2

  • 261. 匿名 2025/01/11(土) 13:43:28  [通報]

    人の話を『ちがうのちがうの』から返してくる方
    返信

    +3

    -1

  • 262. 匿名 2025/01/11(土) 13:47:54  [通報]

    >>257
    要するに→何も要約してない
    逆に→逆でも何でもない
    明らかに→曖昧です
    結論から言うと→それが議題です
    端的に言うと→そのわりに前置き長いね

    っていうの多い
    返信

    +12

    -1

  • 263. 匿名 2025/01/11(土) 13:52:00  [通報]

    >>4
    これ言う人大抵何の努力もしてなくて努力してる人を妬んでるだけのイメージ
    返信

    +66

    -1

  • 264. 匿名 2025/01/11(土) 13:55:49  [通報]

    自分の息子に、「ちっちゃい彼氏」
    返信

    +7

    -1

  • 265. 匿名 2025/01/11(土) 13:57:11  [通報]

    ずるいは昔は本当に性格がひねた人しか言わなかったけど最近は美容系雑誌とかでオシャレな明朝体で「ズルい◯◯」とか使い出したら普通の子までが言い出した感じ
    返信

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2025/01/11(土) 14:09:11  [通報]

    「間違いないですね!」「全人類」
    返信

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2025/01/11(土) 14:10:05  [通報]

    アンニュイな雰囲気でインテリポエムかまされると、中身がない可能性が割と高いので、
    手短にしてほしくて、脱出準備をはじめるわ。
    返信

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2025/01/11(土) 14:10:27  [通報]

    >>177
    うまって言うおじ苦手…
    返信

    +1

    -3

  • 269. 匿名 2025/01/11(土) 14:14:03  [通報]

    聞き返す時の「は?」
    返信

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2025/01/11(土) 14:16:19  [通報]

    スイーツたべて
    「甘すぎなくて美味しい」
    っていう人

    大抵そうだからな
    返信

    +2

    -8

  • 271. 匿名 2025/01/11(土) 14:30:49  [通報]

    クソ〇〇だわー

    もの凄いとか最高の意味でクソってつける人
    返信

    +11

    -0

  • 272. 匿名 2025/01/11(土) 14:31:32  [通報]

    食べるを食うって言う人
    返信

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2025/01/11(土) 14:33:57  [通報]

    あんまり人には言えないけど
    男の人の一人称「俺」が最近気になってきた
    DQNや輩みたいなイメージになってきちゃって
    「僕」呼びの人の品の良さに惹かれるようになってきた
    返信

    +10

    -2

  • 274. 匿名 2025/01/11(土) 14:58:04  [通報]

    嬉しいかった
    返信

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2025/01/11(土) 15:00:57  [通報]

    >>10
    強い憎しみを感じる…
    返信

    +4

    -1

  • 276. 匿名 2025/01/11(土) 15:01:33  [通報]

    >>27
    責任感がー!とやたら攻撃的な人が増えてそっちの方が苦手になった
    返信

    +4

    -1

  • 277. 匿名 2025/01/11(土) 15:04:54  [通報]

    >>239
    ああ、そうなのか。
    コメ主さんはてっきり不用意に打った暗号を解読されてしまいラピュタの位置がバレてしまったモウロ将軍なのかと思ったよ、ありがとね。
    返信

    +37

    -1

  • 278. 匿名 2025/01/11(土) 15:11:20  [通報]

    気の毒
    返信

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2025/01/11(土) 15:12:53  [通報]

    >>91
    「じっちゃんの名にかけて!」
    返信

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2025/01/11(土) 15:16:54  [通報]

    ふいんき
    返信

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2025/01/11(土) 15:22:29  [通報]

    >>39
    でも、ここには沢山いるよね
    呆れる
    返信

    +7

    -1

  • 282. 匿名 2025/01/11(土) 15:24:07  [通報]

    キムタクみたいな喋り方
    年相応にならないおじさんヤンキーは無理
    返信

    +3

    -1

  • 283. 匿名 2025/01/11(土) 15:31:32  [通報]

    >>16
    九州だけどやんっていいます🥹
    返信

    +29

    -1

  • 284. 匿名 2025/01/11(土) 15:43:41  [通報]

    地上波YouTubeにかかわらず進行役の「はい、というわけで」
    スポーツ選手の「そうですねー」と同様気になり出したら止まらなくなる
    返信

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2025/01/11(土) 15:46:37  [通報]

    >>1
    女性なのに一人称がボク


    LGBTでもないのにそういう同級生を見て子供が言ってた
    返信

    +7

    -1

  • 286. 匿名 2025/01/11(土) 15:51:54  [通報]

    >>1
    ガルでもよく見るんだけど
    〇〇じゃね?ていうじゃね?がめちゃくちゃ腹立つんですよね
    返信

    +8

    -2

  • 287. 匿名 2025/01/11(土) 15:52:12  [通報]

    >>5
    心の中や脳内で呟いてる人もイヤだ
    返信

    +5

    -3

  • 288. 匿名 2025/01/11(土) 15:57:31  [通報]

    >>8
    周りがイエスマンばかりになると痛い人になっても誰も指摘してくれないよ
    返信

    +18

    -4

  • 289. 匿名 2025/01/11(土) 16:12:22  [通報]

    >>1
    しかも言い返しただけで全然論破できてない奴ねw
    それってあなたの感想~も使い所違うし、そうですけど?って返ししか出来んとこで放ってくるイメージ
    大体話の始まりなんてほぼ私感じゃん
    返信

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2025/01/11(土) 16:14:21  [通報]

    は?

    言われた側の気持ちを一切考えない無神経さと、品の無さが本当に無理。
    返信

    +5

    -2

  • 291. 匿名 2025/01/11(土) 16:33:34  [通報]

    >>5
    口癖なのかな?と思えるほど簡単に言える人がいるよね
    今まで大切な身内と死別したことがないんだろうなと思ってしまう
    返信

    +17

    -0

  • 292. 匿名 2025/01/11(土) 16:34:18  [通報]

    マウント的なことや
    自慢話、
    不幸マウント。。
    めんど。。ってなります
    返信

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2025/01/11(土) 16:50:24  [通報]

    「あーね」
    返信

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2025/01/11(土) 17:03:35  [通報]

    とて
    返信

    +0

    -1

  • 295. 匿名 2025/01/11(土) 17:06:03  [通報]

    言ってる意味わかります?
    返信

    +2

    -2

  • 296. 匿名 2025/01/11(土) 17:15:24  [通報]

    夫のことを旦那と呼ぶ人
    あまりイメージ良くない
    女性学専門の教授から*夫と妻*呼びが正しいと教わり、それから気になってしまう
    旦那呼びは、囲われている意味もあるそうなので
    友人にも、私は夫がーと話すのが普通です
    返信

    +3

    -5

  • 297. 匿名 2025/01/11(土) 17:38:27  [通報]

    >>277
    www
    返信

    +20

    -0

  • 298. 匿名 2025/01/11(土) 17:50:17  [通報]

    >>59
    '苦手'ばっかり言ってる人は少しアレな感じだよ。一見柔らかく言っている様だけど、よく聞くと批判だけだからね。ズル賢く見えてしまう
    きらいなんだよてハッキリ言うのも時としてありだと思う
    返信

    +5

    -3

  • 299. 匿名 2025/01/11(土) 17:51:22  [通報]

    >>139
    品性?
    返信

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2025/01/11(土) 17:59:40  [通報]

    >>1

    芸能人が二言めに「え~、こわい こわい」と反応する。

    頭が弱そうだなと思う。
    返信

    +4

    -1

  • 301. 匿名 2025/01/11(土) 18:04:16  [通報]

    うそー

    職場で業務中にこの返答
    同僚が間違いを指摘されるとまず第一声がこれで聞いているこちらが恥ずかしい

    返信

    +0

    -2

  • 302. 匿名 2025/01/11(土) 18:14:42  [通報]

    >>47
    男性がいる時は言わないんだよねw
    男性がいても言う人は貫いてていいけど、ほとんどは女だけの時だけ本性出すんだよね。
    返信

    +2

    -2

  • 303. 匿名 2025/01/11(土) 18:16:30  [通報]

    >>251ラグジュアリーホテルとされるホテルのスタッフが二人、ある事の説明に、でっかい って言ってましたw
    返信

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2025/01/11(土) 18:39:53  [通報]

    食べるを食う
    返信

    +1

    -1

  • 305. 匿名 2025/01/11(土) 18:43:45  [通報]

    >>8
    私ガルちゃんででもって言葉よく使ってしまう‥今日から出来るだけ使わないように気をつけるよ
    返信

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2025/01/11(土) 18:59:04  [通報]

    したとて
    を繰り返す人
    返信

    +1

    -1

  • 307. 匿名 2025/01/11(土) 19:05:45  [通報]

    >>8
    違いますっ!
    で話し始める人がいたよ。それも頻繁に。で、その後の言う内容はほぼ同じとかw

    ただ否定したいだけの人だった
    辞めてくれたからもう良いけど
    返信

    +6

    -1

  • 308. 匿名 2025/01/11(土) 19:12:20  [通報]

    わかりみ
    とか
    なんとかみ を使う人
    正しい日本語使えてない
    返信

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2025/01/11(土) 19:16:47  [通報]

    >>8
    しかも人選んでて私にだけ否定してくる人、私のこと嫌いなんだなって距離置く
    返信

    +4

    -1

  • 310. 匿名 2025/01/11(土) 19:17:23  [通報]

    >>5
    いい歳して使ってたら本当に恥ずかしい 小学生が使う言葉ってイメージ あときしょとかきもも。
    返信

    +11

    -0

  • 311. 匿名 2025/01/11(土) 19:18:09  [通報]

    >>298
    私の中では苦手と嫌いは別

    はっきり言っていいと思う
    返信

    +3

    -1

  • 312. 匿名 2025/01/11(土) 19:24:23  [通報]

    >>88
    ババアって言うことで相手にダメージを与えられると思ってるんだろうね
    本人が年齢コンプレックスありますって言ってるようなもんなのに
    返信

    +15

    -0

  • 313. 匿名 2025/01/11(土) 19:25:13  [通報]

    某掲示板の言葉は使わない方がいい
    返信

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2025/01/11(土) 19:31:28  [通報]

    >>215
    前にYouTubeでレシピの検索してたら
    料理研究家のリュウジの動画が一番上に来たから見てみたら
    「ぶち込む」って言ってたわ
    実際は食材を乱暴に扱ってはいなかったけど、
    言葉遣いが悪いのは直した方が良いと思う
    (私はファンでもアンチでも無い)
    返信

    +2

    -1

  • 315. 匿名 2025/01/11(土) 19:33:08  [通報]

    >>1
    ま◯こ

    職場の元ヤンの先輩(女性)が、あそこの事を「ま◯こ」って言っていてショックを受けた。口語で使う人を初めて見たしドン引き。
    返信

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2025/01/11(土) 19:33:33  [通報]

    ◯◯さんたちと繋がってたい。
    返信

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2025/01/11(土) 19:36:33  [通報]

    >>80
    能無しの略じゃなくて?
    返信

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2025/01/11(土) 19:39:39  [通報]

    >>1

    ほんで?
    返信

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2025/01/11(土) 19:53:02  [通報]

    >>17
    最近テレビでも、うまっっ‼︎ってばかりで萎える。美味しいって綺麗な日本語があるんだから、きちんと使おうよとなんだか悲しくなる。
    返信

    +45

    -6

  • 320. 匿名 2025/01/11(土) 19:55:59  [通報]

    子供でもこどもでもなく「子ども」って書く人
    返信

    +2

    -5

  • 321. 匿名 2025/01/11(土) 19:58:11  [通報]

    私って〇〇な人だから〜
    普通に「私は〇〇だから」で良くない?と思ってしまう
    返信

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2025/01/11(土) 19:58:58  [通報]

    >>30
    この言葉使う人って自ら要注意人物ですって宣言してるようなもんだよね
    返信

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2025/01/11(土) 20:01:16  [通報]

    >>105
    がるちゃんでもいるね
    反論風に書いてるけど元コメの人と同じ意見だよね?って人
    言葉のチョイスとか言い回しが気に食わなくて同意したくないのかな
    返信

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2025/01/11(土) 20:03:49  [通報]

    >>1
    ウケる、マジで⁈
    職場の50代の先輩なんだけど、毎回モヤモヤしてる。ついでに一人称はアタシ。
    返信

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2025/01/11(土) 20:06:04  [通報]

    >>130
    ばか=凄くって、方言だから。
    返信

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2025/01/11(土) 20:10:20  [通報]

    >>8
    元フジの長谷川豊アナは「実は〜なんです」が口癖で先輩アナから注意されたと言ってたな
    確かに多用すると胡散臭くなる
    返信

    +2

    -2

  • 327. 匿名 2025/01/11(土) 20:12:39  [通報]

    >>259
    ただの彩の国埼玉のド庶民ですよ
    返信

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2025/01/11(土) 20:15:57  [通報]

    >>323
    不思議よねー
    めっちゃ話し込んだら
    意見一緒じゃん!てなる
    返信

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2025/01/11(土) 20:16:43  [通報]

    >>60

    こんなの言ってる人、さすがにリアルではみたことないわ…
    返信

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2025/01/11(土) 20:25:57  [通報]

    >>153

    子供が多い地域に住んでいるんだけど空きがない習い事に兄弟がいたから早めに申し込みをしていて入れた子のことを「ズルいよね」と言ってる保護者がいた
    年聞いたことはないけどたぶん40代だと思う
    返信

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2025/01/11(土) 20:33:44  [通報]

    >>31
    >>50
    無能って言葉を使って誰かを貶してる人を見るとひろゆき好きそうって思ってしまう
    返信

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2025/01/11(土) 20:40:36  [通報]

    最近会った人
    こういう事情なのでこのように変更お願いしますって説明してるのに絶対返事が、それだと〇〇ですけど大丈夫ですか?って言う人
    だから大丈夫だからそうお願いしてるのに、また最初の説明を繰り返すのかと思うとほんと面倒くさい

    仕事とかではなくただの習い事です
    返信

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2025/01/11(土) 20:47:34  [通報]

    やばない? って言う人
    何故か心底無理
    返信

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2025/01/11(土) 20:51:54  [通報]

    〜が過ぎる
    今の会社、これを言う人がたくさんいる…
    今まで聞いたことがなかったから、社風が合わないかもと思っている
    返信

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2025/01/11(土) 20:52:46  [通報]

    >>57
    そう?
    関西弁、猛虎弁好きだら多用してるよ!
    ○○しなきゃいけない
    →○○せなあかん
    の方が簡単で言いやすいから言っちゃうときがあるッ
    返信

    +4

    -3

  • 336. 匿名 2025/01/11(土) 20:54:40  [通報]

    「主語がでかい」って言う人。
    これ言う人のほとんどがただ読解力がないだけ。
    返信

    +3

    -2

  • 337. 匿名 2025/01/11(土) 20:56:31  [通報]

    おおいに反省し、今から大和言葉を使っていこうと思います🙋
    返信

    +4

    -1

  • 338. 匿名 2025/01/11(土) 21:02:58  [通報]

    >>1
    食べ物に対して
    「え〜これ嫌い」
    「何これ〜」
    「不味い〜」
    「あの時食べた◯◯が不味かった」

    職場にこういう発言をする人が多くてうんざりする…
    返信

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2025/01/11(土) 21:04:22  [通報]

    >>1
    ひろゆきもどきってその台詞吐かなくてもなんかわかるよね。うっざ!!ってなる。
    返信

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2025/01/11(土) 21:06:39  [通報]

    りょ
    まじか、まじ、まじで

    返信

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2025/01/11(土) 21:08:00  [通報]

    >>175
    Twitterでもジブリキャラの画像使って自論を語ってる人いるけど見るたびにダサイなと思ってる
    返信

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2025/01/11(土) 21:14:25  [通報]

    >>57
    幼少期に大阪に引っ越して自然と関西弁うつってしまったんだけど、「関西出身じゃないくせに!エセ関西弁!」と言われて認めてもらえず辛かったこと思い出した。泣
    返信

    +13

    -0

  • 343. 匿名 2025/01/11(土) 21:14:26  [通報]

    >>7
    「40秒で支度しな」
    「シャルルよ、もっと低く飛びな」
    「凄い!欲しい~!」

    パッと思い浮かんだのこれくらいなんだけどそんな特徴的な台詞あったっけ?
    「○○しな」って言い方が嫌なのかな
    返信

    +12

    -0

  • 344. 匿名 2025/01/11(土) 21:18:44  [通報]

    えぐっ
    まぁまぁまぁまぁまぁ
    普通は〜
    返信

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2025/01/11(土) 21:23:21  [通報]

    言ったもん勝ち
    勝ったのは自分だから無理を聞いてくれた相手には感謝なんてしないでいい気になってる人
    いつかこっちにも無理言って来るのが分かるから距離を置く事にしてる
    返信

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2025/01/11(土) 21:26:09  [通報]

    >>1
    「お迎えする」「狙ってる」みたいなの日常で使う人は、インスタやXの買い物系見てギラギラしてるんだろうなってイメージ。
    返信

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2025/01/11(土) 21:37:33  [通報]

    ちょ待って
    なんでこっちが待たないといけないのか?アホすぎる
    返信

    +0

    -2

  • 348. 匿名 2025/01/11(土) 21:44:19  [通報]

    >>315
    女性そのものをそういう場合もあるよね。ま〜〇とか。
    ネットだけで実生活では出会わないことを願っています。
    返信

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2025/01/11(土) 21:44:34  [通報]

    老害という言葉かな
    育ちが悪いなって思ってしまう
    返信

    +3

    -1

  • 350. 匿名 2025/01/11(土) 21:47:08  [通報]

    >>299
    うん。品性。変換を間違えてしもた。
    返信

    +6

    -1

  • 351. 匿名 2025/01/11(土) 21:51:23  [通報]

    >>10
    これチー牛生み出した人と作者同じ?
    返信

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2025/01/11(土) 21:53:52  [通報]

    ここに上がってる数々の言葉、全く使わない人ってのはいないんだろうな。
    返信

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2025/01/11(土) 21:54:41  [通報]

    >>83
    「こいつはおいしい」「こいつを〇〇する」とか

    人以外に使ってる人もいるけど幻滅するわ
    返信

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2025/01/11(土) 21:55:02  [通報]

    「言う」を「~つって」とか言う人
    返信

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2025/01/11(土) 21:56:08  [通報]

    ぶち込む
    返信

    +2

    -1

  • 356. 匿名 2025/01/11(土) 21:59:20  [通報]

    チー牛
    返信

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2025/01/11(土) 21:59:48  [通報]

    〜まである
    返信

    +2

    -1

  • 358. 匿名 2025/01/11(土) 22:06:42  [通報]

    夜ごはん→夕飯 晩ごはん
    学生→大学生 (高校生 中学生は生徒が正解 小学生は児童が正解)
    ら抜き言葉
    返信

    +2

    -1

  • 359. 匿名 2025/01/11(土) 22:09:13  [通報]

    「お前ふざけんなよ~」を「ちょっともう~やめてよ~」みたいなニュアンスで使う人。

    建設系の職場で働いていたときは、言葉遣いが悪い人が多くて、これが普通に使われていた。
    返信

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2025/01/11(土) 22:10:02  [通報]

    >>1
    これ、能書き垂れだね!よくいる。ネット民か!
    返信

    +0

    -2

  • 361. 匿名 2025/01/11(土) 22:10:16  [通報]

    >>319
    最近みたテレビ番組でわりと好きな女優さんがうっま!って言ってて残念に思った
    返信

    +11

    -1

  • 362. 匿名 2025/01/11(土) 22:12:24  [通報]

    やべーって何でも言う男性は引く
    返信

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2025/01/11(土) 22:16:25  [通報]

    私から言わせれば〜

    オマエ何様やねんと思う
    (ごめんね関西人です)
    返信

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2025/01/11(土) 22:25:54  [通報]

    >>2
    差別用語なんてものはありません
    返信

    +5

    -4

  • 365. 匿名 2025/01/11(土) 22:27:30  [通報]

    >>1
    ネトウヨ、陰謀論(者)、価値観のアップデート
    返信

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2025/01/11(土) 22:34:08  [通報]

    >>325
    そうなの?!
    知らなかった、どこらへんの?
    返信

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2025/01/11(土) 22:35:19  [通報]

    >>1
    >皆さんがそういう感じになる言葉はありますか?

    無い。
    返信

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2025/01/11(土) 22:37:24  [通報]

    >>26

    「それってあなたの感想ですよね」ってリアルで言われたことある。

    相手はしてやったり!って思ったのかも知れないけれどもうすでにネット語録になってたから
    (おま、ひろゆきかよwww)って心の中で爆笑してた。
    返信

    +1

    -1

  • 369. 匿名 2025/01/11(土) 22:41:53  [通報]

    >>28
    「逆に」「変な話」とかも。
    使い方間違ってないか?ってこと多い
    返信

    +4

    -1

  • 370. 匿名 2025/01/11(土) 22:42:30  [通報]

    己だけの価値観を「〜が常識」と押し付けてくる人。
    返信

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2025/01/11(土) 22:46:59  [通報]

    ヤバい
    返信

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2025/01/11(土) 22:50:26  [通報]

    >>2
    外人って使う人多いかな?40.50くらい
    いちいち訂正するのウザいだろうからスルーしてるけど高校の時に友達にやめた方がいいよって言われた。30代後半
    返信

    +8

    -1

  • 373. 匿名 2025/01/11(土) 22:51:30  [通報]

    >>5
    会社員のおじさんでも言ってる
    コロナにかかれ、ガンになれとか
    返信

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2025/01/11(土) 22:52:31  [通報]

    >>16
    ネットの人ってエセ関西弁じゃないっけ
    返信

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2025/01/11(土) 22:53:40  [通報]

    >>16
    全国的にやんとかやなとかあるよ
    知らんやつ多すぎて少し喋るのも気使うわ
    返信

    +14

    -0

  • 376. 匿名 2025/01/11(土) 22:54:07  [通報]

    「ふいんき」

    本当に間違えて言ってる人多いし、
    聞くとガッカリする。
    返信

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2025/01/11(土) 22:56:49  [通報]

    >>1
    ドチャクソ

    返信

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2025/01/11(土) 22:57:55  [通報]

    女にオマエっていう人。女同士でもお前って言われるとカチンとくる。
    返信

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2025/01/11(土) 22:57:55  [通報]

    あーそれなー

    ってリアルで使ってる人みるとうわって心のなかで思っちゃう
    返信

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2025/01/11(土) 22:59:52  [通報]

    私の方が少ない、等食べ物にがめつい人
    返信

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2025/01/11(土) 23:04:42  [通報]

    それよりも〜
    で話し始めるやつ。
    返信

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2025/01/11(土) 23:06:48  [通報]

    >>17
    ンマーイ!も駄目なんだ
    返信

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2025/01/11(土) 23:16:46  [通報]

    すぐに
    き も いって言うヤカラ
    返信

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2025/01/11(土) 23:25:12  [通報]

    >>10
    20代だろうけど、モロ母親の影響の話し方、しぐさ、太ってたりボサボサ髪だったり、ダボッとした服着てたり、既に肝っ玉かぁちゃんみたいな老けてるなぁみたいなのたまにいるな。
    返信

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2025/01/11(土) 23:25:29  [通報]

    「まぁ」と付ける人
    「まぁ、がんばれ」とか。
    口癖なんだろうけどバカにされてるのかと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2025/01/11(土) 23:30:19  [通報]

    >>1
    他人に対して使う人で残念なのは妥協かな。 
    あとはネットの差別用語と下品な用語全般
    返信

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2025/01/11(土) 23:36:25  [通報]

    底辺
    勝ち組
    負け組
    人脈(口に出す)
    返信

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2025/01/11(土) 23:40:05  [通報]

    >>4
    これ使う人は色々厄介な人
    返信

    +25

    -1

  • 389. 匿名 2025/01/11(土) 23:40:57  [通報]

    女性なのに

    腹減った
    うまっ!
    チャリ

    チャリは結構言う人多いけど
    自転車と言って欲しい‥。なんとなく。
    返信

    +7

    -2

  • 390. 匿名 2025/01/11(土) 23:51:10  [通報]

    >>10
    誰の作品なの?
    返信

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2025/01/11(土) 23:53:02  [通報]

    ごはん屋さん
    返信

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2025/01/11(土) 23:53:22  [通報]

    奢って!とか、奢るわ!って言葉。

    自分が使わないので、聞くと違和感ある。
    返信

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2025/01/11(土) 23:55:44  [通報]

    チャリ
    返信

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2025/01/11(土) 23:57:21  [通報]

    だって
    私だって
    私の方が
    返信

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2025/01/11(土) 23:58:42  [通報]

    >>25
    職場の同僚の口癖が「いや」と「違うくて〜」なんだ。姉御肌で頼りになるタイプでいい人なんだけど、特別誰かと仲良いとかない。気さくな人だからいつも誰かと話してるのに、新しく誰かが来たらあぶれてる感じ。私は否定言葉を使わなくなれば改善されると思ってる。
    返信

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2025/01/12(日) 00:04:06  [通報]

    うま!(美味しい)
    食う
    など
    返信

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2025/01/12(日) 00:14:35  [通報]

    めちゃ可愛い子が、彼氏のことを『私の男…』と言った時、何か残念だった
    返信

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2025/01/12(日) 00:29:59  [通報]

    >>10
    こっち系の人って5ちゃんねるとかXにに張り付いてそう。
    おばさんで触覚と前髪ありでマツエクとかしてる感じで男なら男らしく〜とか言いたがるくせに自分はパンツにスニーカーですっぴんみたいなおばさんの方がガルババアは〜とか言いそうw
    返信

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2025/01/12(日) 00:42:46  [通報]

    >>10
    この顔なら15でも25でも50でも一緒な気がする
    ずーっとブス
    返信

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2025/01/12(日) 00:47:00  [通報]

    ネットでよく使われる単語や言い回しをリアルで言ってる人見ると鳥肌立つ
    返信

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2025/01/12(日) 00:59:06  [通報]

    >>10
    絵が上手いなぁ
    返信

    +5

    -2

  • 402. 匿名 2025/01/12(日) 01:09:50  [通報]

    方言や、日本語として正しく存在する言葉を主観で否定されるって怖いw
    返信

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2025/01/12(日) 01:20:25  [通報]

    >>1
    「どちゃクソ」「ゲロクソ」

    この言葉を使う人は絶対に感性が合わないので無理
    返信

    +7

    -0

  • 404. 匿名 2025/01/12(日) 01:21:34  [通報]

    おっぱい
    返信

    +0

    -4

  • 405. 匿名 2025/01/12(日) 01:27:11  [通報]

    本当かどうか本人にしか分からないような事なのに「絶対あの人〇〇だって!」とか勝手に決めつけて話す人すごい無理。
    一応やんわりそうかなぁ?どうだろうわからないよ?とか言っても絶対にそうだって!と引き下がらないんだよねそういう人って。
    返信

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2025/01/12(日) 01:32:12  [通報]

    >>79
    子供産んだ事しか人生で誇れる事ない人が言いがち
    返信

    +8

    -5

  • 407. 匿名 2025/01/12(日) 01:38:02  [通報]

    >>10
    昔いた職場の人思い出す
    意地悪だったなー
    返信

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2025/01/12(日) 01:56:56  [通報]

    >>47
    女優さんでもいるよね。バラエティー番組で「うまっ」って言う人。
    返信

    +4

    -2

  • 409. 匿名 2025/01/12(日) 02:12:32  [通報]

    自分の妊娠を、発覚しました〜って報告で言ってるのを聞くと違和感ある。
    返信

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2025/01/12(日) 02:14:30  [通報]

    刑務所をムショってコメ見た事あるんだけど、ちょっとビックリしたw
    返信

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2025/01/12(日) 02:16:33  [通報]

    >>4
    同じ

    ずるいって感情って、本当に何にもならなくて無駄だと思ってる。
    ずるいって思うなら、悔しいって思って頑張る糧にしたい。
    返信

    +9

    -0

  • 412. 匿名 2025/01/12(日) 02:21:36  [通報]

    >>214
    30過ぎくらいの関西人、エグいって言う人多い気がする。私も苦手。
    返信

    +7

    -0

  • 413. 匿名 2025/01/12(日) 02:40:24  [通報]

    >>28
    あと「変な話」も笑 全然変じゃないしむしろ普通の話だったりする。
    返信

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2025/01/12(日) 02:56:08  [通報]

    実家が太い‼️ってガルに影響されて家で使ってたら
    旦那にそれ品がないから本当にやめたほうがいいよ…って言われたよ💦
    返信

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2025/01/12(日) 03:20:00  [通報]

    >>410
    女子少年院を出てるとガルちゃんではハクがつくからね

    返信

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2025/01/12(日) 03:24:17  [通報]

    >>16
    標準語の人には○○やなって使うとみんな関西人だと思っちゃうよねわかる。
    あの感じの訛りって西の人広範囲で使ってるよ。
    私もゲームのボイチャで色んな地域の人と喋ってから知ったもん。
    返信

    +1

    -2

  • 417. 匿名 2025/01/12(日) 03:48:12  [通報]

    クソとか
    子供がティ◯ポとか普通に言う家庭のママさんは家でそういう言葉使ってるんだと思ってる
    返信

    +1

    -1

  • 418. 匿名 2025/01/12(日) 04:13:57  [通報]

    出産時の「産み落とす」「爆誕」
    料理時や片付けの時の「ぶちこむ」
    なんか下品だなと思う
    出産の時に友達に「産み落とす前に会いに行く!」って言われてすごい冷めた
    返信

    +7

    -2

  • 419. 匿名 2025/01/12(日) 04:34:20  [通報]

    >>311
    その人の好みを聞いてないのに「苦手」ってネガティブなこと言っちゃう時点でもう…って感じだよ
    いうならせめてポジティブなこと言えばいいのに。そうじゃないなら黙っていてほしい
    返信

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2025/01/12(日) 04:35:58  [通報]

    >>417
    子供ってネットとかテレビとか仲間内でそういう言葉を覚えてくるし、NGワードほど面白いと思ってる時期があるんだよ
    その家庭の母親がどうのってすぐに決めつけるのは引く
    返信

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2025/01/12(日) 05:23:40  [通報]

    >>37
    要はって使いたがる人に限って要約できてないのよ。
    返信

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2025/01/12(日) 06:21:53  [通報]

    >>2
    がるでもひどいよね。
    返信

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2025/01/12(日) 06:22:46  [通報]

    >>1
    60歳近くの人が「マジで!?」て言うのを聞くとゾワゾワします

    もう使ってる人いないし
    年寄りが若ぶってる感じがします
    返信

    +4

    -1

  • 424. 匿名 2025/01/12(日) 08:11:01  [通報]

    >>247
    「言葉は時代と共に変化する」というのは、間違いをごまかす為のただの言い訳にしか聞こえない。
    返信

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2025/01/12(日) 08:17:01  [通報]

    >>85
    でもうつらない?
    私暫く関東に住んでたから西に戻っても「〜だよ」とか出ちゃう
    返信

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2025/01/12(日) 08:17:35  [通報]

    >>8
    ガルでこの手の投稿みるけど
    否定されたらもう一瞬で無理!的な
    イエスマンだけしか受け入れない人もそれはそれで痛い
    返信

    +2

    -2

  • 427. 匿名 2025/01/12(日) 08:19:22  [通報]

    >>416
    知らない人いるよね
    「九州なのになんで関西弁使うの?」って言われたことある
    いや九州弁っていう
    返信

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2025/01/12(日) 08:25:54  [通報]

    >>419
    聞いてもないのに言うのは間違ってるけど、嘘ついて好きなふりするのは疲れる
    好きじゃない時、ごめん、を前置きして好きじゃないんだって言う
    返信

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2025/01/12(日) 08:36:12  [通報]

    クソ〜
    くそうまいとかくそだるい
    インスタで美人だった人が凄く言葉使い悪くてがっかりした
    返信

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2025/01/12(日) 08:37:38  [通報]

    >>375

    岐阜

    柔らかい感じで…やん、やな
    使いますよね

    愛知県民より
    返信

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2025/01/12(日) 08:39:41  [通報]

    ほんそれ〜
    ほんとこれ〜

    人の意見を出汁にしてなにかを煽るやつに多い
    返信

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2025/01/12(日) 08:41:32  [通報]

    >>16

    やん、やな、なぜ西だけ?
    西の出身だけに限定されてる理由を
    教えて欲しい🧐
    返信

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2025/01/12(日) 09:00:39  [通報]

    陰謀論と反ワクがチラッとでも見えたら距離置くようにしてる
    あなたのためを思って!って悪気なく押し付けてくるから
    返信

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2025/01/12(日) 09:42:04  [通報]

    >>361
    川口春奈?
    返信

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2025/01/12(日) 09:54:04  [通報]

    >>90
    職場の人がよく使ってる
    シンプルな話が変な話に聞こえるから、ミーティングの時に「本当に変な話ですね」って言った事ある
    返信

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2025/01/12(日) 10:40:53  [通報]

    言葉をつかうというか、「話」を「話し」と書いたり、「話してる」を「話てる」って書いてあると、投稿前に読み直さないのかなと思う。
    返信

    +3

    -1

  • 437. 匿名 2025/01/12(日) 14:19:44  [通報]

    わざわざネットで拾ってきたひどい言葉で人を傷つけようとする人。
    ネット用語に慣れて区別がつかなくなっているだけの人とはまた別で悪意のあるタイプの人が苦手。
    返信

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2025/01/12(日) 15:53:07  [通報]

    >>434
    そうそう
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード