ガールズちゃんねる

フリマアプリ「コンビニ払い」の購入者が警戒される理由 「値下げ交渉までしてからのキャンセル」「“キープ”するために利用された」…出品者が語る苦い体験

155コメント2025/01/12(日) 03:40

  • 1. 匿名 2025/01/11(土) 00:21:37 


    フリマアプリ「コンビニ払い」の購入者が警戒される理由 「値下げ交渉までしてからのキャンセル」「“キープ”するために利用された」…出品者が語る苦い体験 | マネーポストWEB
    フリマアプリ「コンビニ払い」の購入者が警戒される理由 「値下げ交渉までしてからのキャンセル」「“キープ”するために利用された」…出品者が語る苦い体験 | マネーポストWEBwww.moneypost.jp

    フリマアプリ「コンビニ払い」の購入者が警戒される理由 「値下げ交渉までしてからのキャンセル」「“キープ”するために利用された」…出品者が語る苦い体験 | マネーポストWEB


    「クレジットカードのようにすぐに決済が完了すれば安心できますし、コンビニ払いでも期日内に払ってくれれば問題ないのですが、期限内に支払わない人がいる。しかも、何の連絡もせず期限を過ぎる人が意外に多いんです。中には、『値下げ交渉』を熱心に求めてきた人もいて、そこまでして欲しいものなのに、なぜすぐに代金を支払わないのか不思議です」

    「言い訳ばかりでいつまで経っても払わない人がいます。期日当日に連絡が来たと思えば、『出張中なので払えない』『給料日前なので』『子供が熱を出した』、中には『入院したので払えません』という人もいました。嫌な思いをしたくないので、期限が過ぎたら容赦なく、キャンセルするようにしています」(Aさん)

    「私が出品したとき、商品の購入意思がなく、ただ“キープ”するためにコンビニ払いを利用する人がいました。とりあえず商品をキープしておいて、他に条件の良い商品を見つけたり、他で値下げ交渉が上手くいったりしたら、『間違って購入した』でキャンセルすればいいみたいなスタンスなのでしょう」(Cさん)
    返信

    +71

    -2

  • 2. 匿名 2025/01/11(土) 00:23:29  [通報]

    『給料日前なので』

    じゃあ買うなよ……………
    返信

    +295

    -2

  • 3. 匿名 2025/01/11(土) 00:23:32  [通報]

    Amazonとかの通販もそうだけどクレカ払いが一番楽
    返信

    +27

    -18

  • 4. 匿名 2025/01/11(土) 00:23:49  [通報]

    コンビニ前で落札して即払うけど、1人だけキャンセルしてくださいって言ってきた人いたなあ
    返信

    +13

    -13

  • 5. 匿名 2025/01/11(土) 00:23:50  [通報]

    >>1
    たくさん質問してくるやつほど買わない
    返信

    +175

    -0

  • 6. 匿名 2025/01/11(土) 00:23:57  [通報]

    出品者にもゴミクソ居るけどね。
    購入したのに勝手に出品者からキャンセルされてブロックするカスがいる。
    返信

    +59

    -20

  • 7. 匿名 2025/01/11(土) 00:23:58  [通報]

    コンビニ払いの人に買われたらゲッとは思う
    返信

    +115

    -10

  • 8. 匿名 2025/01/11(土) 00:24:24  [通報]

    学生の可能性がある
    返信

    +14

    -3

  • 9. 匿名 2025/01/11(土) 00:24:54  [通報]

    購入されたら即発送するようにしてるから、正直やめて欲しいと思ってる。○日まで取り置き希望です、も対応できないとプロフィールに書いてる。
    返信

    +79

    -0

  • 10. 匿名 2025/01/11(土) 00:25:58  [通報]

    >>1
    あと◯日で売上金が入るのでそれまで取り置きできますか?
    金ないなら買うな
    返信

    +105

    -3

  • 11. 匿名 2025/01/11(土) 00:26:16  [通報]

    コンビニ払いはバックれ多いから支払い終了してから梱包、発送するけど、自分が支払い遅いのが悪いのに「発送まだですか?」って急かしてくる奴がいてムカつく
    返信

    +138

    -1

  • 12. 匿名 2025/01/11(土) 00:26:22  [通報]

    三回くらいバックれないとペナルティにならないシステムも悪い
    しかもキャンセル扱いで評価つかないからブッチした数もわからない
    きちんと期日内に支払ってくれる人もいるだけに支払いしなかった人は一発垢BANして欲しい
    返信

    +109

    -0

  • 13. 匿名 2025/01/11(土) 00:28:09  [通報]

    今までちゃんと払ってくれた人ばかりだったけど、取り置きするための目的の悪質な人もいるんだ
    返信

    +51

    -2

  • 14. 匿名 2025/01/11(土) 00:29:04  [通報]

    クレジットカード使うの嫌だからコンビニ払いにしてる。
    滞った事ないけど警戒されちゃうのね。
    返信

    +142

    -9

  • 15. 匿名 2025/01/11(土) 00:29:17  [通報]

    バカなんだよ
    返信

    +6

    -6

  • 16. 匿名 2025/01/11(土) 00:31:16  [通報]

    購入された直後に
    「友達から譲ってもらえる事になったので不要になりましたた。双方同意でキャンセルしてください。」
    ってメッセージきた時は自分の目を疑った
    もちろん相手都合のキャンセルにしたけど
    返信

    +124

    -0

  • 17. 匿名 2025/01/11(土) 00:32:59  [通報]

    メルカリは 購入者を選べないのはキツい。まともな人が大半だけど、ほんとヤバい購入者もいるからね
    返信

    +63

    -1

  • 18. 匿名 2025/01/11(土) 00:33:39  [通報]

    支払い期限内なら待つけど、期限が1秒でも過ぎた時点でブロックして未払いキャンセルする
    返信

    +42

    -1

  • 19. 匿名 2025/01/11(土) 00:34:29  [通報]

    >>14
    私もメルカリはちょっと不安でコンビニ払いにしてる。購入する時に本日中に支払いますって言ってその日にもちろん支払ってるから大丈夫かと思ってた
    返信

    +90

    -1

  • 20. 匿名 2025/01/11(土) 00:36:24  [通報]

    クレカ使えない層が多いんでしょ
    金ないとセコイ発想になるからな
    返信

    +7

    -16

  • 21. 匿名 2025/01/11(土) 00:36:51  [通報]

    日本語おかしい奴増えたよな
    返信

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/11(土) 00:38:32  [通報]

    >>19
    よこ
    支払い予定を教えてくれたり、プロフに書いてあったら安心出来ます
    返信

    +57

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/11(土) 00:39:24  [通報]

    >>14

    購入時に、何月何日に支払います。とか予定を教えて下さるのと
    そうでないでは気持ちの面で全然違う。

    でも、今までコンビニ払い選択でキャンセルの人が圧倒的に多いので
    購入いただいて取引ページ見て【支払いまでお待ち下さい】の文字を
    見た時はうゎ、、って一瞬思ってしまいます。
    返信

    +69

    -1

  • 24. 匿名 2025/01/11(土) 00:39:40  [通報]

    >>21
    いるけど、私の場合は高額商品買ってくれてスムーズな取り引きの人しか当たった事がないので良しとしてます
    返信

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/11(土) 00:45:11  [通報]

    >>11
    コンビニ払いしないと住所出てこなくない?発送できないようになってると思うが
    返信

    +15

    -2

  • 26. 匿名 2025/01/11(土) 00:45:58  [通報]

    >>1
    私は値段交渉してる人がいる途中で何回か買っちゃった
    ごめんねと思いながら掻っ攫っていくのちょっと快感
    だって100円安くしてもらってもねぇ十分安いのに
    返信

    +41

    -2

  • 27. 匿名 2025/01/11(土) 00:47:17  [通報]

    >>20
    メルカリなどのアプリにクレカ情報を登録したくないよ
    メルカリは使わなくなったけどね
    返信

    +48

    -6

  • 28. 匿名 2025/01/11(土) 00:47:56  [通報]

    コンビニ未払いとか、コンビニで入金いつするかも分からないのに早く発送希望とか物凄く嫌
    返信

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/11(土) 00:48:32  [通報]

    >>1
    最近のラクマがクレジット決済のときSMSでパスワード送るって言いつつなんの音沙汰もないのなんなの?
    返信

    +2

    -2

  • 30. 匿名 2025/01/11(土) 00:51:17  [通報]

    >>8
    うちの子もデビットカード作るまではコンビニ払いだったよ
    払いに行く日と時間を伝えておくと安心するよって教えたらちゃんとそう書いてその通り払ってた
    推しグッズを安く買わせてもらえるのに出品者様に粗相があってはならないって言ってたw
    返信

    +31

    -2

  • 31. 匿名 2025/01/11(土) 00:52:33  [通報]

    >>4
    即払うでもダメなんですね、マイナスからして
    改めますありがとう
    返信

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/11(土) 00:57:00  [通報]

    今年になってすでに3件、コンビニ払いでそのまま無視されてキャンセル扱いがある。
    本当コンビニ払い不可にしたい。
    返信

    +26

    -1

  • 33. 匿名 2025/01/11(土) 00:58:27  [通報]

    >>8
    学生さんでも1時間以内に支払いますとか連絡くれる人もいる。こういう学生さんなら全然いい。だけど、社会人でクレカなし、ATM/コンビニ払いは訳ありだろうから、出品の時に拒否できる設定が欲しい
    返信

    +29

    -11

  • 34. 匿名 2025/01/11(土) 01:00:00  [通報]

    購入時に期限内に支払います!って感じのいいメッセージ来てたから安心してたのに支払い無しだったから取引キャンセルした
    その人の評価は一応☆2桁あったし自分でも出品してる人だった。だったらこれをされたら嫌なことくらい分かるよね?って感じ
    コンビニ払いは期限ギリギリとか払わないみたいなやつが多すぎて嫌すぎる。早めに払ってくれる人のほうが稀
    返信

    +9

    -2

  • 35. 匿名 2025/01/11(土) 01:07:27  [通報]

    最初のやり取りで「◯日にコンビニより支払います」って書いてる
    勿論遅延したことないしありがたいことに拒否されたことはない
    返信

    +8

    -3

  • 36. 匿名 2025/01/11(土) 01:07:55  [通報]

    コンビニで即払える状態のときに購入ボタン押せよって感じ(自分ならそうするから)。

    期限内の支払いだったとしても、発送の目処が立たないのうっとおしいし。
    返信

    +15

    -8

  • 37. 匿名 2025/01/11(土) 01:11:25  [通報]

    コンビニ払いって学生でなければ、クレジットカードカードを持てない層、自己破産やクレヒスブラックの人であったり、今月のクレジットカード利用枠を使い切った人のような、ちょっと支払い能力に難のある人しか使わない印象。 実際にコンビニ払いの人って対応がちょっと面倒くさい、変な人が多いし
    返信

    +10

    -21

  • 38. 匿名 2025/01/11(土) 01:11:32  [通報]

    ○円なら即決するって言った人がコンビニ払いで即決とは?と思った。
    即決するなんか言わない人のほうが黙ってクレカ払いだな…と。値下げ交渉もしつこくないし。

    すぐ払ってくれると思ったら金策のこと言われて○に△が入ってくるからって。数日後に入金だった。
    ゆえに尚更、即決とは??と思った。まあ払ってくれたから良いけど。自分が振り込むのが遅いくせに早く送ってほしいと言う。

    というわけで「即決」って言葉には警戒する。
    もう一人も即決するって言ってコンビニ払いでやはりすぐしはらわず数日後だった。
    返信

    +9

    -4

  • 39. 匿名 2025/01/11(土) 01:11:36  [通報]

    前にメルカリ見てたら
    【コンビニ払いの場合は3分以内にお願いします】
    【支払いがない場合はブロックします】ってプロフに書いてる人いてびっくりした。コンビニについてから買うしかなくなるよね。
    大抵、変なマイルール書いてる人は地雷だし、
    【購入意思のないいいね、ブロックします】とか訳わからんこと書いてある
    返信

    +57

    -2

  • 40. 匿名 2025/01/11(土) 01:16:23  [通報]

    >>31
    購入者にメリットないもの
    払いました送ってください!
    確認しましたありがとうございます送ります
    とかめんどくさいだけ
    返信

    +2

    -7

  • 41. 匿名 2025/01/11(土) 01:16:39  [通報]

    コンビニ払いの可否を選択できるようにしたらいい
    ただそれをすると多少は売上げが落ちるからしないんだろうけど…
    返信

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/11(土) 01:16:57  [通報]

    >>40
    間違えた
    購入者じゃなくて出品者
    返信

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2025/01/11(土) 01:20:01  [通報]

    >>30
    ダメらしいね
    ガル的メルカリ作法では
    クレカ情報メルカリに残したくないからコンビニ払いしてたけどもうメルカリやめようかな
    返信

    +3

    -10

  • 44. 匿名 2025/01/11(土) 01:20:18  [通報]

    >>42
    ありがとう
    もうメルカリやめよ
    返信

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/11(土) 01:20:24  [通報]

    入院とか病気になったはあるある
    返信

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/11(土) 01:20:44  [通報]

    >>12
    しらばっくれて払わない人いるよね
    ホットペッパービューティーのキャンセル料みたいに、支払わないと何%か支払わないといけないみたいなの付けてほしい

    それなら安易にコンビニ払いする人減ると思う
    返信

    +40

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/11(土) 01:21:07  [通報]

    >>14
    歓迎する人いないと思う
    返信

    +26

    -6

  • 48. 匿名 2025/01/11(土) 01:22:34  [通報]

    >>1
    去年何年かぶりにヤフオクに出品してみたら、2回未払いに遭ったわ。◯日に入金しますって言うから信じて梱包して待ってたのにナシのつぶて…。その後細部の写真アップしてくれと言われて梱包解いて、又入金待っていたのにスルー…。
    返信

    +14

    -1

  • 49. 匿名 2025/01/11(土) 01:22:35  [通報]

    コンビニ払い12時間以内にして欲しい
    なんで2日も待たないといけないの?
    離島から船でコンビニ行くの?
    返信

    +37

    -3

  • 50. 匿名 2025/01/11(土) 01:23:48  [通報]

    >>44
    安い物はもうセカストとかにまとめて持ってくよ
    メルカリは手間賃考えたら疲れるから嫌い
    落札者優良者制限コメント拒否相手が支払い終わったらこっちは期日内に送るだけにして欲しい
    返信

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/11(土) 01:23:58  [通報]

    >>41
    ほんそれ
    返信

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/11(土) 01:24:29  [通報]

    >>19
    本日中に支払うってコメントしてたら大乗だよ。そのコメントをくれない人が多い。
    いつ払うかわからないとバックレるかもって不安になる。実際にバックレる人もいるしね。
    返信

    +33

    -2

  • 53. 匿名 2025/01/11(土) 01:26:07  [通報]

    得意のメルペイで事前チャージさせとけよ
    落札者の都合ばっかり考えて困るわ
    返信

    +3

    -3

  • 54. 匿名 2025/01/11(土) 01:31:25  [通報]

    コンビニ払いにする時あるけど必ず何時までに払いますと伝えている
    コンビニ払いで払わない人いるね これはこちらだけ評価させてほしいわ
    返信

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2025/01/11(土) 01:33:23  [通報]

    >>54
    そうしてるが出品者にメリットなし迷惑ってここで言われちゃったわ
    返信

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2025/01/11(土) 01:37:02  [通報]

    >>11
    わかる〜。
    コンビニ払いだったから「お支払いが確認できましたら発送いたしますね」って挨拶と共にメッセージしたらギリギリに支払い。メッセージきたと思ったら「至急、発送」だけ返信きて何様だよって思ったわ
    返信

    +50

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/11(土) 01:39:01  [通報]

    メルカリはコンビニ払いだけど10分以内にはらってる、コンビニ徒歩一分だこら
    返信

    +8

    -2

  • 58. 匿名 2025/01/11(土) 01:43:46  [通報]

    クレカを持つことのできない年齢なら分かるけど、コンビニ払いは手数料も手間もかかるので、明らかに成人らしき人でコンビニ払いは「成人なのにクレカを持つことができない人=信用力や支払い力が無い人」だと思ってます。だからめっちゃ警戒します。
    返信

    +7

    -13

  • 59. 匿名 2025/01/11(土) 01:46:31  [通報]

    >>14
    売上金やメルペイ、dポイントも使えるよ
    500円くれた時にだけ550円のものdポイントで買い物した
    返信

    +1

    -4

  • 60. 匿名 2025/01/11(土) 01:47:08  [通報]

    >>57
    なんでマイナスなんだろうね
    ちゃんと10分以内に払っているなら良いのに
    返信

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/11(土) 01:47:45  [通報]

    >>58
    クレカ使いたく無い人もいるの
    返信

    +11

    -2

  • 62. 匿名 2025/01/11(土) 01:49:52  [通報]

    クレカ作れない人はどうなるの❓
    返信

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/11(土) 01:50:21  [通報]

    >>54
    個人売買なのにドタキャンバックレに評価できないのおかしい メルカリは購入者様々なシステムのせいで売り手に逃げられてる状態 潰れそうだから売り上げ金は早めに使っちゃお
    返信

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/11(土) 01:50:31  [通報]

    私はクレカあまり使いたくない人なのでコンビニ払いにしてるけど、
    ちゃんと〇〇日に払いますとか
    夜勤なので明日の昼までに払いますとか必ずメッセージ送るようにしてる。
    もちろん、遅れた事やキャンセルした事は無い。

    コンビニ払い嫌だな〜って思われてるのか…
    迷惑な奴らがいるから、ちゃんと守ってる人間に迷惑がかかるな
    返信

    +20

    -2

  • 65. 匿名 2025/01/11(土) 01:51:31  [通報]

    >>38
    即決はするけど即入金するとは言ってません。みたいな感じなのかね
    返信

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2025/01/11(土) 01:53:18  [通報]

    コンビニ払いを選択する人は支払わないっていうのは前から何となく聞いてて、ある日夜12時過ぎに購入され、購入者はコンビニ払いを選択しています、って表示が出たから、支払わなさそうって思ったら、夜中の2時過ぎに、支払われましたので発送して下さい、になってびっくりしました、あの時のあなた、一瞬疑ってすみませんでした
    返信

    +25

    -2

  • 67. 匿名 2025/01/11(土) 01:54:12  [通報]

    >>23
    わかるっ!
    返信

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/11(土) 01:54:14  [通報]

    >>61
    使いたくないではなく、使えないんでしょ
    返信

    +3

    -10

  • 69. 匿名 2025/01/11(土) 01:55:03  [通報]

    そもそもこのご時世にコンビニ払いしようとする時点で、ちょっとアレな人だと推測できる。

    高校生とかならまだわかるけど○○payとかは口座引き対応してるところも多いのに、そういうの使わないで面倒な方法を選ぶ時点でね・・・
    返信

    +8

    -16

  • 70. 匿名 2025/01/11(土) 01:59:00  [通報]

    >>68
    使える人もいるよ。
    私もクレカ持ってるけど、ここぞという時に使いたいから普段はあまり使わないようにしてる。

    人それぞれ考え方が違うんだから決め付けは良くないよ
    返信

    +16

    -5

  • 71. 匿名 2025/01/11(土) 02:00:49  [通報]

    >>70
    >ここぞという時に使いたいから普段はあまり使わないようにしてる。

    低収入で支払い能力低いのか
    やっぱり関わりたくない層だ
    返信

    +12

    -16

  • 72. 匿名 2025/01/11(土) 02:05:13  [通報]

    >>71
    あなたはさぞ、高所得者なのでしょうね。
    あなたの言う低所得者はどれに該当します?
    非課税世帯ですか?

    残念ながら私は非課税世帯じゃないので

    バカにするのも大概にしなさい!
    返信

    +2

    -14

  • 73. 匿名 2025/01/11(土) 02:06:05  [通報]

    >>70
    自分の持っているお金はかわらないのだから、決済を現金にしようとクレカでも変わらなくない?普段使いもできるように限度額あげたらいいのでは?
    返信

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2025/01/11(土) 02:14:54  [通報]

    >>71
    経済的に余裕がないのもあるんだろうけど、金融リテラシー低いんだと思う。いまだに敢えて手間暇だけではなく、手数料もかかる方法を選ぶんだから。
    売り手からしたら、いつ支払うか連絡してすぐに対応してくれて、スムーズにやりとりできればコンビニでもいいけどね。
    返信

    +11

    -9

  • 75. 匿名 2025/01/11(土) 02:15:30  [通報]

    >>58
    メルカリは情報漏洩しそうで怖いから使いたくないなあ
    横だけど
    返信

    +16

    -2

  • 76. 匿名 2025/01/11(土) 02:23:29  [通報]

    >>26
    買ってくれるなら、売手としてはありがたい。
    希望金額まで下げたのに、買わない。に当たったコトあるので。。
    横取りのあなたの快感はどうあれ買い手のマナーの問題で、売手はどうにも出来ないから。
    返信

    +13

    -2

  • 77. 匿名 2025/01/11(土) 02:25:45  [通報]

    >>75
    メルカリに限らずどこでろうとリスクはゼロではないから、クレカに関してはきちんと明細確認すればよし。そもそも、そんなことを心配していたらクレカ一切使えないし、申込みもできないよねw
    返信

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/11(土) 02:26:03  [通報]

    >>73
    旅行行く時とか、お祝い事で高級なお店に食事に行く時にカードを使っていたので
    普段使いはあまり考えた事はありませんでした。
    いずれ限度額は増やす事はあるかもしれません。
    今年〜来年で家を引っ越す予定があり
    新居での家具や家電やらの新調で使うので。

    返信

    +2

    -11

  • 79. 匿名 2025/01/11(土) 02:36:51  [通報]

    >>12
    メルカリばっか売れるもんだからそっちに移行しちゃってわかんないんだけど、
    ラクマがフリルだった頃は購入後の一方的なキャンセルは出品者側だけ評価できたんだけど今は違うのかな?

    しかも昔は全部購入申請制だったから、購入後の支払いなしで悪い評価多い人は購入申請許可しないとかできてたんだけど…
    返信

    +12

    -1

  • 80. 匿名 2025/01/11(土) 02:38:16  [通報]

    >>71
    なんか失礼過ぎじゃね?
    クレカなんて作るも作らないも自由じゃん。
    私、月収26万だけどクレカ作って無いよ。
    auペイのプリペイドのカードしか持ってない。
    まぁ、auペイのカードがMasterカードだし
    別に作る必要無くね?ってなったし、
    財布に金入ってるの見るのが好きで現金派だもんで。
    >>70の人は、クレカ持ってはいるんでしょ?
    だったら、クレカを持ってない私よりも偉いと思うわ(笑)
    どう使おうが個人の自由。
    それを馬鹿にするのはあまりにもお下品だよ。
    返信

    +14

    -12

  • 81. 匿名 2025/01/11(土) 02:46:05  [通報]

    >>14
    私も最近メルカリはあまり利用してないけど、クレカは心配だからコンビニで現金払いにしてる
    メルカリで高い買い物しないし
    返信

    +28

    -4

  • 82. 匿名 2025/01/11(土) 02:49:41  [通報]

    >>33
    クレカをメルカリでは使いたくないからコンビニ払いにしてる
    購入したその日のうちに振り込みをすると言って実際にするよ
    返信

    +23

    -2

  • 83. 匿名 2025/01/11(土) 02:55:20  [通報]

    >>75
    自分の住所指名電話番号は????そっちは気にならないの?
    返信

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2025/01/11(土) 02:56:17  [通報]

    >>75
    住所や本名登録してるのに今さらじゃね?
    返信

    +8

    -2

  • 85. 匿名 2025/01/11(土) 03:16:15  [通報]

    >>60
    ここでマイナス付けてる人って購入後いなくなったりキャンセル繰り返す当人なんだろうなと思ってみてる
    返信

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2025/01/11(土) 04:07:50  [通報]

    >>1
    まぁでも新品買えずに安くなる事に重きを置いて
    メルカリ選んでる時点で金コマの片鱗見えてるやん
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/11(土) 04:15:39  [通報]

    >>11
    理不尽な気持ちになるよね
    こっちは支払ってくれるのか・いつ支払うのかって長ければ数日ずっとヤキモキさせられてるのに、
    コンビニ払いする側の人は自分が支払いさえすればすぐにでも発送してもらえるもんだと思ってるフシがある
    コンビニ決済で即払ってくれる人なんて稀、ていうか私はお目にかかった事ない。
    のんびり入金の人ばかり。
    あっ売れた♪からの、うわぁコンビニ払いか…のテンションの落差ったらない
    まぁ売れないよりはマシだけど
    返信

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/11(土) 04:37:58  [通報]

    おまとめ依頼する予定がない場合は基本すぐ支払うよ
    いつも迅速な対応を感謝される
     
    売る側をほとんどしないので分からないけど、結構聞くよね
    私は未使用に近い品物に劣化とは考えにくいシミがあり、良いか悪いしかないので悪いってつけたら、ショップ側が怒ってきて取り消し求めてしつこかった
    2ヶ月粘着されてたからね

    気分が良くないので買ったものは使わず、新しいものを買った
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/11(土) 05:22:46  [通報]

    >>80
    個人の自由だとは思うがクレカ持ってるだけで偉いてのは、よく分からん
    普通のことだし…
    返信

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2025/01/11(土) 05:28:47  [通報]

    >>3
    Amazonは怖いからクレカは使いたくない

    返信

    +8

    -2

  • 91. 匿名 2025/01/11(土) 05:56:27  [通報]

    >>87
    のんびり入金の人に発送は?とか聞かれたくないな(笑)
    言われたことないけど。
    みんな、事情もあるから別に良いけどコンビニ払いの人は癖ある人がいるよね(クレカ払いに比べて)
    まぁ、出品者側にもいるけど…

    確か何かの事情で入金が遅れて、不安だったらキャンセルしてくれても良いです〜みたいな軽い感じの連絡がきたことがある。大丈夫ですよーって返したけど…
    良くも悪くもフワフワしたおばちゃん?みたいな印象だった

    トラブルにあったことは無いけど、コンビニ払いだと警戒する

    最初にいつ払うとか言ってなくて、少し遅くなったら?理由言いにくる人いるけど、言い訳は良いから、早く払ってって思ってしまうんだよね
    コンビニにいて、購入、即支払いみたいな方に当たったことない。こういう方なら有難いんだけど…。
    返信

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/11(土) 06:00:37  [通報]

    たまにコンビニ払いにしてるよ、もちろんちゃんと支払ってる。
    返信

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/11(土) 06:08:07  [通報]

    >>68
    使えます
    決め付けはよくない
    返信

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2025/01/11(土) 06:11:39  [通報]

    >>74
    コンビニ払いでスムーズに払っている人に失礼だよ
    返信

    +8

    -2

  • 95. 匿名 2025/01/11(土) 06:12:17  [通報]

    >>6
    購入者の評価が悪いとか?
    返信

    +20

    -1

  • 96. 匿名 2025/01/11(土) 06:18:24  [通報]

    私もコンビニ払いの方、嫌な思い何度かしたから嫌。
    キープとして使う奴いるもん。
    売れやすいように時間や週末狙って出品したりしてるのに、支払いされないと全て台無しになる。
    ペナルティは、いまあるっけ?
    ペナルティ1ヶ月くらいつけて欲しい。
    返信

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/11(土) 06:30:33  [通報]

    真面目に支払いしてる人もいるのにこういう人がいると困るよね
    返信

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/11(土) 06:42:06  [通報]

    >>91
    自分が学生の頃はコンビニ払いだった、、
    でも自分も出品もする側だったから30分以内に支払いに行ける状況じゃ無いと購入ボタン押さなかった。
    クレカ作れる年になったらすぐに登録したよ。
    キャンセルになっても出品者側は評価出来るようになって欲しいし、キャンセル料とったり、垢バンとかメルカリ側もして欲しい、、
    返信

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/11(土) 07:08:05  [通報]

    未払いキャンセルのやつは1回でもやったら2週間くらいはペナルティつけてほしい
    2回やったら1カ月、3回やったら2か月…と。10回で垢BANでいいよもう
    返信

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/11(土) 07:11:20  [通報]

    >>90
    昔Amazonでかごに入れたまま確定さるのわすれててメールこないから2日後くらいに慌てて確認したら支払金額が2000円だったのが1万円になってたことがある
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/11(土) 07:13:59  [通報]

    >>1
    メルカリじゃないけど、昔ヤフオクやってた時、相手が落札後に「安くして貰えませんか?」って値下げ交渉のメッセージ送ってきて意味が分からなかった

    その後、商品を送ったら、いきなり電話がかかってきて「〇〇さん、これは詐欺ですか?」って名前も名乗らずいきなり言われて、ヤバイおばさんに購入されたなと思った
    面倒だったから「着払いで返品でして下さい」で終了
    その後もメッセージ機能があるのに、発送したとかいちいち電話してきて気持ち悪かった

    キャンセルだから評価なんてしなくていいのに、何故か丁寧な対応だったとかで高評価貰った

    私としては落札後の値下げ交渉をしたり、メッセージを使わずにいきなり電話してきて、その後も無駄に電話する人だと他の人に警告する為の評価をしたかった(それはそれでトラブルになりそうで何もしなかった)

    別件でヤフオクの運営の対応で、嫌な言い方をされた事があり、もううんざりしてコレきっかけでやめてしまったけど
    返信

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/11(土) 07:22:52  [通報]

    クレジットカードが不安な人はメルペイで事前にチャージしとけばいいんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/11(土) 07:24:22  [通報]

    >>52
    大乗仏教草
    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/11(土) 07:28:06  [通報]

    >>101
    今、利用してないけど、ヤフオクって相手に電話番号バレるんでしたっけ…?
    ヤマトとかで便箋利用したパターンですかね
    変な人に当たると、かなりモヤモヤする
    指摘すると多分キレますしね…
    返信

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/11(土) 07:29:45  [通報]

    >>5
    つい先日、散々ケチつけて値下げ要求(一応下げた)までして結局買わなかったよ

    ⋯『◯◯ママ 』さん
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/11(土) 07:29:51  [通報]

    私はタンスを売って、「近隣で取りに来てくれる方のみ」と書いておいたのに(ちゃんと神奈川県川崎市まで記載)夜中にポチったであろうひとがよりによって和歌山県のひとで、カード払いで決済されちゃってたからキャンセル出来なくて、泣く泣く引っ越し便で送って大赤字だったことがある。
    カード払いも信用ならねえ!
    返信

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/11(土) 07:35:42  [通報]

    >>56
    やばw
    変なやつ多すぎて
    日本人じゃないのもいるだろうしね
    返信

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/11(土) 07:37:20  [通報]

    >>7
    売り始めて約1年くらいだけど、この前初めてコンビニ払いの人が購入したよ
    後ほど払いますって言ったきり連絡もなく何日か待ってようやく支払ったよ
    連絡しても返信なし

    一応取引は成立したんだけど何だかモヤモヤしたよ
    返信

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/11(土) 07:39:01  [通報]

    >>105
    昔のトピで○○ママみたいなのはヤバい人多いみたいなコメントをいくつか見たことあります
    出品購入両方してて、○○ママと関わったことはないけど、子持ち主婦みたいなユーザーが少し苦手
    良くも悪くも癖ある人が割りといる…

    こっちは購入者側だったけど、マイルールが強気すぎな人(偏見強い)とか別に言わなくても良いようなことを言ってくるお喋り大好きおばちゃんみたいなのとか…苦笑
    働いた経験あるのか無いのか知らんけど、ほぼ社会と隔絶されてる故に、ズレてる人がいるのかなと感じた
    返信

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/11(土) 07:47:39  [通報]

    >>1
    システム自体おかしい。前払いじゃないと落札できなくしなければ良いのに
    返信

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/11(土) 07:48:01  [通報]

    >>104
    横だけど、昔(20年くらい前)は電話番号から名前から全部わかる感じだったよ。銀行の振込先をメールで教えて振込確認して発送…みたいな。ネットバンキングが普及しはじめた頃で初期はATMで記帳して振込確認してたくらい(笑)何かあったら電話での対応も視野に入れてたよ〜。Yahooを通してるだけのガチ個人売買
    返信

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/11(土) 08:01:18  [通報]

    こういうのが怖くてメルカリできない
    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/11(土) 08:05:53  [通報]

    >>8
    学生が多い分マナーなってない人多い。購入後にメッセージ送ってもスルー、支払いの日付聞いてもスルー。
    返信

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2025/01/11(土) 08:11:16  [通報]

    >>4
    以前、コンビニ前で落札して即コンビニ払いを済ませてから(本人談)取引画面で購入の挨拶をしてきた人がいました
    出品側としては、いつ入金されるのかヤキモキしなくてよかったです
    返信

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/11(土) 08:13:44  [通報]

    コンビニ払いに買われたくないよね
    うわぁ…と思う
    返信

    +3

    -4

  • 116. 匿名 2025/01/11(土) 08:17:28  [通報]

    >>111
    いにしえのヤフオクはまず本名を明かして挨拶するところから始まったもんね
    ヤフオクからメルカリに流れてきたらしくて、匿名便の取引なのに「初めまして、ガルぴっぴことガル山ガル子と申します。お取引終了まで〜云々」と本名を明かして挨拶する人に数回遭遇したことあるわ
    返信

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/11(土) 08:26:07  [通報]

    クレカでしか払ったことないけど
    コンビニ払いも出来るんだ?
    それならコンビニ払いにしようかな。
    クレカあんまり使いたくない……。
    返信

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2025/01/11(土) 08:39:24  [通報]

    >>5
    洋服で寸法をものすごく細かく聞いてきて(首から肩までの長さ、二の腕回り、肘回り、手首回り等)最終的に「ありがとうございます!検討させて頂きます」が多い
    もうそこまで採寸気になるなら店で試着した方が良くないか?それか採寸聞くのが趣味なの?
    返信

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/11(土) 08:42:48  [通報]

    一度コンビニ払いの人に買われた時に 
    支払いまでしばらくお待ちくださいの状況になるかと思ったら
    速攻支払い処理がされて
    光のコンビニ払いの人!ってなった
    返信

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/11(土) 08:45:17  [通報]

    コンビニ払いは、期限までに払わないとキャンセル&ブロックしてる。
    返信

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/11(土) 09:10:09  [通報]

    極力クレカ使いたくないのでコンビニ払いが多いわ。幸いマンション1階がコンビニなので購入後は速攻支払いしてるよ。
    返信

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/11(土) 09:11:37  [通報]

    >>2
    払わない奴の言い訳がまた
    酷すぎる…
    フリマアプリ「コンビニ払い」の購入者が警戒される理由 「値下げ交渉までしてからのキャンセル」「“キープ”するために利用された」…出品者が語る苦い体験
    返信

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/11(土) 09:12:37  [通報]

    >>122
    インフルならまだわかるけど
    今時コロナってw
    返信

    +1

    -7

  • 124. 匿名 2025/01/11(土) 09:16:01  [通報]

    >>26
    50円とか値切って喜んでる人いるけど、そんなに変わらないし普通にそのまま買えばいいのにって思う。
    返信

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/11(土) 09:30:46  [通報]

    >>123
    えっと…いつのスクショかもわからないし
    コロナは今もあるし😅
    返信

    +8

    -1

  • 126. 匿名 2025/01/11(土) 09:36:32  [通報]

    >>6
    私もゴミクソとか書くようなヒステリックな人には買ってもらいたくないかも。
    返信

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2025/01/11(土) 09:41:36  [通報]

    >>88
    私も普通評価にしたら「運営に連絡して良い評価にしろ」って粘着された。
    結局怖くて良いに変えたよ。
    評価を変更できる時点でメルカリは信用できないと思って、すぐに出品中の商品を全部引き上げて退会したよ。
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/11(土) 09:51:09  [通報]

    >>5
    伸縮性がある生地感や平置きで身幅載せてあるんだから
    大体の肩幅なんて目寸できるだろうにわざわざ聞いてくるヤツとか
    返信

    +1

    -2

  • 129. 匿名 2025/01/11(土) 09:55:29  [通報]

    今までコンビニ払いでも問題無く取引出来てるけどやっぱり毎回身構える

    任意だけどプロフで決済予定を連絡下さいともお願いしててそれさえしないようなマナーの悪い人はもう頭からキャンセルでいいやと思ってる
    返信

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/11(土) 09:56:45  [通報]

    >>39
    3分てw
    でもプロフにコンビニ払いお断りみたいに書いてる人がいて、なんでかなと思ってたら、キャンセルする人がいるんだなと納得した
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/11(土) 09:56:53  [通報]

    >>18

    自分から◯日までにー宣言で、バックレ率やたらたかいわ
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/11(土) 09:59:34  [通報]

    >>11
    わかるー
    支払い遅い人に限って、払ったら払ったで発送の催促してくる
    返信

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/11(土) 10:14:06  [通報]

    >>106
    メルカリって近隣受け取り系OKなんだ!
    わたしはクレカで購入したら出品者側がすぐ売れてもっと高くで売れるかもと思ったのか、キャンセルされたよ。キャンセルボタンの手元に商品無しみたいなボタン選択したらクレカ支払いでも出品者側からキャンセル出来るらしい。
    その後ふつうに高くで出品してて、こちらにはメッセージ1つ無くキャンセルだったから、
    新しい出品の方に一言くらいメッセージを送って欲しいってコメントしちゃった笑
    返信

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/11(土) 10:18:50  [通報]

    >>133
    ヤフオクでも家具系や中古車とか直接やりとりありますよ。
    私は無印良品のベッドを本当に近隣のかたから買いました。
    細かくやり取りして、気持ちよく終わったよ。車で取りにいきました。
    私が出品した家具は何故かどうしてもキャンセル出来なくて…仕様だったのかなあ
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/11(土) 10:20:00  [通報]

    初心者の頃コンビニ払いしてたけどそんなに警戒されてたのか。
    1取引ごと100円取られるのが馬鹿らしいからドコモ経由即口座引落しにしたけど。
    返信

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/11(土) 10:36:20  [通報]

    コンビニ払いで「明日お支払します」ってメッセージ来たにもかかわらず結局バックレられた事あるから信用してない
    返信

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2025/01/11(土) 11:00:18  [通報]

    >>111
    利用してたの7.8年ぐらい前だけど、どうだったんだろ
    今のメルカリのような濃いやりとりではなかった気がしてるけど、余り覚えてない…
    >>116
    笑いましたwww
    返信

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/11(土) 11:48:48  [通報]

    私はコンビニ払いで購入したけど、相手からは一切メッセージや動きなし。お支払いしてもいいでしょうかと聞いても返事なし。このまま支払ってもきっと発送されなさそうだなと何ヶ月もすぎてる…購入者ばかり責められるのも違うのよ
    出品したならちゃんと自覚持ってほしい
    返信

    +2

    -6

  • 139. 匿名 2025/01/11(土) 11:51:06  [通報]

    >>128
    ホームクリーニング済って人って本当にしてるのかなと思ってるw
    裏側にしてネットにいれて中性洗剤でドライモードとかかなぁ
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/11(土) 11:56:35  [通報]

    >>139
    ホームクリーニングって良さげな言い方だけど、ただの洗濯だから(笑)
    返信

    +7

    -2

  • 141. 匿名 2025/01/11(土) 12:26:38  [通報]

    メルペイがよくわからないときはコンビニ払いにしてすぐに払ってた
    最近はチャージとかわかるようになったからしないけどそこまで敬遠する事か
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/11(土) 12:31:41  [通報]

    >>14
    メルカリでクレカ使うのが不安だからメルペイ払いにしてるよ
    セブン銀行でチャージすればOK
    返信

    +0

    -2

  • 143. 匿名 2025/01/11(土) 12:31:48  [通報]

    >>138
    その人の評価、購入する前に見ました?
    やりとりが結構前の年月になってませんかね…
    そういう人は退会するの忘れてるのかメルカリ離れてる可能性高いので、避けた方が良いね
    自分も購入する前に質問して返信こなかったら、やめてる
    出品者が悪いんだけどね…
    ただ、コンビニ払いに関してはクレカ払いより癖ある人がやっぱり多いと思うよ
    返信

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/01/11(土) 13:15:42  [通報]

    >>140
    だよね、ニットとか縮んでそうだなとか思ったり新品を洗濯したとか考えてしまう
    私がフリマむいてないんだな、って思った
    返信

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/01/11(土) 13:17:03  [通報]

    >>143
    最終が6月だったので賭けではありました
    でも欲しかったものだったので嬉しくて、コンタクトがとれればすぐにお支払いする予定でした
    返信

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2025/01/11(土) 13:28:06  [通報]

    >>139
    家庭で洗濯しただけなのに、少しでも印象良くしようとホームクリーニングって言い方する人多いよね笑
    返信

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/11(土) 14:52:17  [通報]

    底辺の巣窟だからしゃーない
    返信

    +0

    -3

  • 148. 匿名 2025/01/11(土) 14:59:42  [通報]

    >>5
    そのやりとりを見て放置されてる出品者を気の毒に思う
    返信

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/11(土) 15:05:06  [通報]

    >>49
    中途半端な住宅街だとスーパーはあってもコンビニがなかなかなかったりするよ
    返信

    +0

    -4

  • 150. 匿名 2025/01/11(土) 15:14:00  [通報]

    面倒なアプリなんだね
    返信

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/01/11(土) 15:33:40  [通報]

    購入したけどコメント返ってこないし、発送もされないから困ってる
    返信

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2025/01/11(土) 22:22:13  [通報]

    >>14
    メルカリで乗っ取られた事ある。だからクレカ使わない。

    コンビニ払い一択。
    返信

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2025/01/12(日) 00:18:22  [通報]

    >>1
    キャンセルするなんて相手の思う壺
    キャンセルしたことないよ絶対払わせる
    支払いするまで他の出品者から購入出来ないからね
    渋々払ってるよ笑
    返信

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/01/12(日) 00:24:20  [通報]

    コンビニ払いは買い物依存が多い
    返信

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/01/12(日) 03:40:02  [通報]

    キャンセル可能日時までに支払い無かったらキャンセル+ブロックしてるけど、待ってる時間も無駄だし…
    たまに【コンビニ払い不可!!】って書いてる人いるけどそこまでする気はないし…
    コンビニの前でポチッてそのまま支払いに進んでくれたら何の問題もないんだけど。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす