ガールズちゃんねる

毎日の献立の決め方

134コメント2025/01/11(土) 21:38

  • 1. 匿名 2025/01/10(金) 23:50:24 

    最近同棲を始めました
    作ったものに文句言うなと思えたら楽なのですが、どうせなら美味しいと思って欲しいです
    魚は好きではないようで、肉や揚げ物になりがちです
    献立を考えるのも、料理するのも、苦痛になってきました
    先日「また◯◯?」って言われて、心が折れ気味です
    たすけて
    返信

    +11

    -58

  • 2. 匿名 2025/01/10(金) 23:51:17  [通報]

    いつも同じようなものをローテーション。
    食費がいくらぐらいとか分かるメリットもある。
    返信

    +86

    -2

  • 3. 匿名 2025/01/10(金) 23:51:17  [通報]

    実は息子がもらってきた先月の給食の献立からアイデアとルーティンパクってる
    返信

    +141

    -3

  • 4. 匿名 2025/01/10(金) 23:51:19  [通報]

    えーと、彼を叩けばいい?
    それとも本当に献立の考え方書けばいい?
    返信

    +116

    -1

  • 5. 匿名 2025/01/10(金) 23:51:32  [通報]

    >>1
    魚嫌いは発達の可能性有
    返信

    +9

    -22

  • 6. 匿名 2025/01/10(金) 23:52:02  [通報]

    心折れ気味なの?
    では別れればいいのでは?
    返信

    +72

    -0

  • 7. 匿名 2025/01/10(金) 23:52:02  [通報]

    そもそもレパートリーが少ないんじゃないの
    返信

    +20

    -0

  • 8. 匿名 2025/01/10(金) 23:52:10  [通報]

    彼氏叩きには乗っからないよ
    その手には乗らん
    もうジェンダー論争みたいな流れになっていくのコリゴリなんや
    返信

    +20

    -1

  • 9. 匿名 2025/01/10(金) 23:52:20  [通報]

    献立〜!
    毎日の献立の決め方
    返信

    +117

    -2

  • 10. 匿名 2025/01/10(金) 23:52:30  [通報]

    文句言うなら食べなくていいよって言えばいいじゃん。娘にそう言ってるよ
    返信

    +84

    -1

  • 11. 匿名 2025/01/10(金) 23:52:40  [通報]

    >>1
    冷蔵庫に残ってる食材で決める
    足りない物だけ買い足す
    返信

    +73

    -1

  • 12. 匿名 2025/01/10(金) 23:52:46  [通報]

    >>1
    魚の揚げ物も嫌いなのかな?
    返信

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2025/01/10(金) 23:52:50  [通報]

    >>1
    料理本のページ毎日順番に作ってる。メインと副菜と汁物が載っているので、悩んだこと一度もありません。
    返信

    +6

    -5

  • 14. 匿名 2025/01/10(金) 23:52:53  [通報]

    ヨシケイいいよ
    返信

    +3

    -6

  • 15. 匿名 2025/01/10(金) 23:52:58  [通報]

    >>1
    彼氏が悪いね
    返信

    +44

    -1

  • 16. 匿名 2025/01/10(金) 23:52:58  [通報]

    その時特売のもの
    返信

    +13

    -1

  • 17. 匿名 2025/01/10(金) 23:53:09  [通報]

    作ってもらって、また?とは何様?モラハラ臭がして先行きが案じられる。それ以前に、2人とも仕事持っているのなら料理は交代制では?
    返信

    +57

    -5

  • 18. 匿名 2025/01/10(金) 23:53:10  [通報]

    >>1
    彼氏・旦那叩きには乗っからないから
    以下、平和な献立トピ
    返信

    +5

    -3

  • 19. 匿名 2025/01/10(金) 23:53:16  [通報]

    >>4
    叩くの見飽きたので献立の考え方の方が知りたい。
    返信

    +36

    -1

  • 20. 匿名 2025/01/10(金) 23:53:20  [通報]

    >>1
    飯のことばかり考えない。食いたいやつが気にすればいい
    返信

    +9

    -2

  • 21. 匿名 2025/01/10(金) 23:53:27  [通報]

    >>1
    また?っていう人がバランスが崩れないように考えるべき
    返信

    +20

    -1

  • 22. 匿名 2025/01/10(金) 23:53:28  [通報]

    >>1
    そんなこと言うやつろくな男じゃないよ
    返信

    +42

    -2

  • 23. 匿名 2025/01/10(金) 23:53:30  [通報]

    >>1
    そのうち自分で作れと言いたくなると思うよ
    返信

    +31

    -1

  • 24. 匿名 2025/01/10(金) 23:53:48  [通報]

    彼氏や旦那の態度の話はおいといて
    献立の話していいよね
    返信

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2025/01/10(金) 23:53:48  [通報]

    >>1
    また?て言うなら魚も食べて、で
    アジフライや竜田揚げならまだ食べやすいんじゃないのかな
    返信

    +20

    -1

  • 26. 匿名 2025/01/10(金) 23:53:49  [通報]

    >>1
    自分の分だけ作れば良いよ。
    返信

    +9

    -2

  • 27. 匿名 2025/01/10(金) 23:53:50  [通報]

    >>1
    作ってもらってるのにそれ言ってくるってモラハラ男だね。別れたら?
    返信

    +27

    -3

  • 28. 匿名 2025/01/10(金) 23:53:54  [通報]

    >>1
    あまり尽くしすぎない方がいい
    彼女じゃなくてお母さんかお世話係になっちゃよ
    返信

    +63

    -3

  • 29. 匿名 2025/01/10(金) 23:54:06  [通報]

    彼氏に文句言って申し訳ないけど
    きっと頑張って作ったご飯だろうに
    「また?」なんて言葉はけしからんね

    じゃあかわりに作んなよって言ってやりたい
    返信

    +11

    -2

  • 30. 匿名 2025/01/10(金) 23:54:14  [通報]

    >>1
    スーパーで配ってる日替り献立メニュー通りの食生活を誰か実践して!
    返信

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/10(金) 23:54:18  [通報]

    先日「また◯◯?」って言われて、心が折れ気味です
    たすけて

    こういうの書くと彼氏叩きに集中されちゃうから本当に献立メインの話題にしたいなら書かない方がいいのに
    返信

    +9

    -3

  • 32. 匿名 2025/01/10(金) 23:54:59  [通報]

    30日メニューの本とかあるから、そのとおりに作ってます。
    苦手な食材は適当に入れ替えちゃえばいいと思います。
    返信

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/10(金) 23:55:47  [通報]

    これが食べたい!って感じで適当に決めてる。またこれ?なんて家族には言われたこと無い
    返信

    +0

    -2

  • 34. 匿名 2025/01/10(金) 23:56:15  [通報]

    >>1
    たまにクックドゥとか使えば?それで文句言ってくるような男ならお別れしな。

    メニューは、しょうが焼、カレー、唐揚げ、パスタ、焼きそば、肉じゃが、野菜炒め、グラタン、シチュー、おでんとか適当にローテーションでいいんじゃないの?
    返信

    +29

    -2

  • 35. 匿名 2025/01/10(金) 23:57:07  [通報]

    >>19
    近所のイオンで学区?の小中学校の献立配ってるから頂いている(子供いない)
    返信

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2025/01/10(金) 23:57:24  [通報]

    >>1
    助けられないよな
    同棲やめるか彼氏にちゃんと言うか料理担当をやめて彼氏に料理してもらうか交代制にするか彼氏と別れるか
    献立増やすか
    でも考えるのも料理するのも苦痛なんでしょ?
    彼にそう伝えたらどうかね
    もう作りたくないって
    美味しい料理作りたいと思って頑張ってたけどまた?と言われるとつらいと言えば
    返信

    +32

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/10(金) 23:57:33  [通報]

    >>3
    毎月学校の献立表をあげるトピ欲しい
    全国の献立表を参考にしたら
    悩みが減りそう
    返信

    +63

    -3

  • 38. 匿名 2025/01/10(金) 23:57:41  [通報]

    Webチラシを見て安い肉や魚からメインを考える
    または安い時に買っておいたストックから考える
    返信

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/10(金) 23:58:06  [通報]

    曜日で分けてたよ。
    魚、肉、麺、豆腐、魚、肉、丼もの
    みたいに。
    それも飽きて適当にはなっちゃったけど。
    返信

    +5

    -4

  • 40. 匿名 2025/01/10(金) 23:58:27  [通報]

    スーパーでその日の安いものをメインにする。何も安くないときは価格が安定してるひき肉料理。
    返信

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/10(金) 23:58:39  [通報]

    >>1
    メインおかずが必要ないような、パスタやうどんの一皿(+α)メニューを適度に入れる
    返信

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/10(金) 23:58:48  [通報]

    >>3
    いつかルーティンパクってるの気付いたら可愛いな
    返信

    +24

    -1

  • 43. 匿名 2025/01/10(金) 23:58:58  [通報]

    彼氏の好きな献立何個か聞いてローテーションでいいよ
    返信

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/10(金) 23:59:04  [通報]

    >>9
    シンプルで好き
    返信

    +35

    -1

  • 45. 匿名 2025/01/10(金) 23:59:25  [通報]

    >>1
    文句言うなら彼氏が作ってくれたらいいね
    どんなご飯食べさせてくれるの?
    って思っちゃう
    返信

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/10(金) 23:59:34  [通報]

    普段食べない野菜を使えば、新しい料理の完成
    お肉も種類が違えば、新しい料理の完成
    返信

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/10(金) 23:59:59  [通報]

    >>4
    彼氏に家事分担させない主を叩けば
    返信

    +9

    -2

  • 48. 匿名 2025/01/11(土) 00:00:02  [通報]

    じゃあ何がいいの?と聞く。からあげと言われたら、また?と言う。
    返信

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2025/01/11(土) 00:00:22  [通報]

    自分が食べたいもの
    返信

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/11(土) 00:00:30  [通報]

    >>13
    何の料理の本ですか?
    返信

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2025/01/11(土) 00:00:42  [通報]

    >>39
    豆腐の日がキツいな
    麻婆豆腐ぐらいしか思いつかん
    返信

    +3

    -4

  • 52. 匿名 2025/01/11(土) 00:01:38  [通報]

    平日は可燃ごみの前日(週2)は魚介類メイン
    あと3日を豚か鶏(牛肉苦手&高いから)料理にして
    週末2日間は鍋とか麺とかカレーとか外食とか

    考えるの面倒くさいんじゃ
    返信

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2025/01/11(土) 00:01:39  [通報]

    >>3
    今は配信になって給食の献立にしろその他の手紙にしろ、見にくいというか…紙媒体に戻して欲しい時もある。
    返信

    +20

    -1

  • 54. 匿名 2025/01/11(土) 00:01:50  [通報]

    >>9
    ちゃんとIKKOの声で再生されたw
    返信

    +48

    -2

  • 55. 匿名 2025/01/11(土) 00:01:50  [通報]

    >>28
    半分生活費出しながら無料で飯炊き女やらないと彼を繋ぎ止められない主なのかもしれない
    返信

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/11(土) 00:02:18  [通報]

    >>1
    その時のお買い得商品とか同じ食材でも和、洋、中に変えるだけでも変化があるし、煮たり焼いたりして柔らかくなる具材に歯応えあるれんこんやたけのこ入れるだけでも食感変わっていいと思う

    焼きそばもソース無しの麺だけ買ってあんかけだったら肉味噌だったりいくらでも食べ方ある

    彼氏に実家にいたからどんなもの食べてたか聞くのもありだと思う。そして一緒に作る
    返信

    +4

    -4

  • 57. 匿名 2025/01/11(土) 00:03:03  [通報]

    全部どんぶり系にして、オムライスとカレーをちょこちょこ挟む。
    返信

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2025/01/11(土) 00:04:07  [通報]

    本日の夕ご飯の献立を30日間ただ報告するトピ【part22】
    ごめん、リンクの方法分からないけど、↑のトピ結構参考になるよ!ほぼ毎月定期で立ってる感じ。
    返信

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/11(土) 00:04:54  [通報]

    >>1
    鏡開きも本格派だとこうなる
    あずきから煮るおしるこ | ふれ愛交差点 クッキングガイド|毎日の献立作りを応援する Kitchen365
    あずきから煮るおしるこ | ふれ愛交差点 クッキングガイド|毎日の献立作りを応援する Kitchen365cgc-kitchen365.jp

    お客様とCGCグループを結ぶコミュニケーション冊子「ふれ愛交差点」のレシピサイトです。材料やメニュー名、冊子のコーナーごとに検索してレシピをご覧いただけます。CGCは全国のスーパーマーケットで構成する日本最大のコーペラティブチェーンです。

    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/11(土) 00:05:08  [通報]

    >>1
    毎日の献立の決め方
    返信

    +0

    -6

  • 61. 匿名 2025/01/11(土) 00:05:21  [通報]

    インスタで#おうちごはん とかで適当に検索して参考にしてる
    返信

    +3

    -5

  • 62. 匿名 2025/01/11(土) 00:09:20  [通報]

    私は毎日スーパーに行く派だから、その日安くなってるもの、値引きされてるもので献立考えてるよ
    1日の予算が1500円だとしたら、定価で買うより食卓が豪華になるよ
    返信

    +1

    -3

  • 63. 匿名 2025/01/11(土) 00:10:36  [通報]

    >>1
    週に1回は餅にしてやれ
    返信

    +6

    -2

  • 64. 匿名 2025/01/11(土) 00:10:51  [通報]

    >>1
    彼氏が作ればいいのでは
    返信

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2025/01/11(土) 00:11:56  [通報]

    大戸屋とか定食屋のメニュー参考にしてる
    大戸屋はレシピまで公開してくれてる
    野菜の甘酢あんかけレシピ凄くおいしかったよ
    返信

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2025/01/11(土) 00:13:57  [通報]

    >>1
    毎日毎日手作りじゃなくてもいいよ
    お惣菜買ってきたり冷凍パスタやカップ麺の時があってもいいし
    ハンバーガーとか買ってきてもいいと思う
    煮込み料理とかスープ系はあまり食べないのかね
    まあ自分で作らせてもいいと思うよ
    返信

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2025/01/11(土) 00:16:56  [通報]

    オムライス、麻婆豆腐、クレープ、キーマカレー、ドリア、豚キムチ、鮪たたき丼、冷凍ハンバーグ、焼き魚、しゃぶしゃぶ、焼き肉、冷凍カツ、オム焼きそば
    大体これのローテーション
    返信

    +0

    -4

  • 68. 匿名 2025/01/11(土) 00:17:26  [通報]

    HPに提供してくれている介護施設の献立表。栄養士さんの考えた朝昼夜とバランスの取れた健康的なメニュー。意外と魚ばかりではないバラエティ豊かな献立に驚いてる
    返信

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2025/01/11(土) 00:17:53  [通報]

    >>4
    すごい合理的でわろた
    返信

    +8

    -2

  • 70. 匿名 2025/01/11(土) 00:18:27  [通報]

    >>1
    彼と交代で作れば飽きないんじゃない?
    返信

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2025/01/11(土) 00:21:11  [通報]

    >>1
    助けてって言うくらい追い込まれてるのキツそう。
    まだ結婚は考えてないかもしれないけど、
    これからも彼が変わらないならやっていけるか
    余計なお世話だけどよく考えた方がいいよ。
    文句言うなら自分で作ってくらい言えるような間柄でないと、いつか破綻が来るか心が壊れると思います。

    そう言う私の旦那は魚と煮物とかだとおかずは?って言うような奴です。
    やっぱり肉ばかりになりますが、居ない時に魚メインにしたり、しらすやちりめんじゃこ
    魚の佃煮なんかで普段は摂ってます。
    楽したい時は親子丼、麻婆豆腐、カレーで翌日はカレーうどん、鍋物
    生魚は食べるから刺身やネギトロ丼などです。
    返信

    +5

    -3

  • 72. 匿名 2025/01/11(土) 00:21:31  [通報]

    まとめ買い派で、そのとき安いものを買って、
    野菜その他の傷みやすい順を考慮して献立決めることが多いよ

    この野菜で何食べようかな…お豆腐も期限近いな…
    炒めものか焼き物か煮物か
    和洋中どの味付けの気分かな(自分がw)
    直近の栄養バランスと比較して今日はこっち使うか
    みたいなかんじ


    最初の頃は
    みんなのきょうの料理やオレンジページ見てバリエーション増やしたり、
    ネットで学校の献立調べてみたり、
    スーパーのレシピやガルちゃんとかも参考にして、
    食べてみたいもの一覧みたいなノートも書いてた

    食材ロス対策で料理記録ノートも簡単につけてたから、ネタなくなったら見返したりも


    あとは、農水省のホームページにあるうちの郷土料理っていうのや海外の料理も、自分が食べてみたくてたまに変化球で作ってるよ

     

    でも、主さんの件に関しては「だったら作ってよ」と言いたくなってしまうね
    せめて食べたいものでも言ってくれー!

    (長くてごめん)
    返信

    +2

    -2

  • 73. 匿名 2025/01/11(土) 00:22:30  [通報]

    >>3
    美味しそうな献立は作ってみる時あるわ
    返信

    +3

    -3

  • 74. 匿名 2025/01/11(土) 00:22:38  [通報]

    >>1
    業スーの冷凍野菜を何種類も買って
    日替り具沢山スープ。味噌汁、中華、ミネストローネとか
    あとはコロッケや冷凍ハンバーグや餃子とかメインぽいの出して終わり。
    返信

    +0

    -3

  • 75. 匿名 2025/01/11(土) 00:29:17  [通報]

    近所のスーパーで曜日ごとに安くなるものがメイン。火曜は魚で木曜は鶏胸肉で金曜は牛肉か豚肉。それぞれ冷凍したり下ごしらえもしてストックしとく。
    あとは安く買えた野菜で副菜多めに作ってるのと豆腐とかお漬物。
    返信

    +0

    -2

  • 76. 匿名 2025/01/11(土) 00:35:28  [通報]

    >>34
    分かる。
    男の人はジャンクっぽい味の方が美味しいとか言ったりするしねw
    返信

    +6

    -2

  • 77. 匿名 2025/01/11(土) 00:36:28  [通報]

    >>1
    そうね、その人との結婚はやめとこうか
    マジで
    返信

    +6

    -2

  • 78. 匿名 2025/01/11(土) 00:39:23  [通報]

    >>56
    料理が好きな上にうまい人の発想だね…
    返信

    +0

    -2

  • 79. 匿名 2025/01/11(土) 00:39:45  [通報]

    >>1
    別れな
    返信

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2025/01/11(土) 00:40:03  [通報]

    冷蔵庫にある食材を、検索欄に入れて、検索する。
    何かしら出てくるよ。
    返信

    +0

    -2

  • 81. 匿名 2025/01/11(土) 00:40:57  [通報]

    何らかの肉(豚か鶏、たまに牛)と何らかの野菜を何らかの味付け(醤油ベースまたは塩または味噌など)で炒めたもの。汁物。副菜1品。漬け物。

    ほぼほぼ毎日こんな感じ。

    返信

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2025/01/11(土) 00:46:47  [通報]

    >>1
    このマイナスはなんで?
    主さん可哀想って感じの同情のマイナス?
    返信

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2025/01/11(土) 00:47:08  [通報]

    >>1
    早々に破綻してる
    ざまあ
    返信

    +1

    -7

  • 84. 匿名 2025/01/11(土) 00:50:09  [通報]

    >>51
    肉豆腐
    豆腐ハンバーグ
    湯豆腐
    ゴーヤチャンプルー
    揚げ出し豆腐
    豆腐ステーキ

    厚揚げ使った料理でもボリュームだせそう
    返信

    +2

    -2

  • 85. 匿名 2025/01/11(土) 00:50:47  [通報]

    彼氏魚好きじゃないの?
    知るか
    私は好きだから魚の献立も取り入れるよ
    肉や揚げ物ばかりじゃ身体に悪いしね
    基本私が食べたい物献立にしてる
    文句言うなら食うな、同棲も解消して別れたら?
    返信

    +7

    -2

  • 86. 匿名 2025/01/11(土) 00:51:44  [通報]

    >>82
    彼氏に物申したい人もいそう
    返信

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2025/01/11(土) 00:53:39  [通報]

    >>67
    クレープ???!
    返信

    +0

    -2

  • 88. 匿名 2025/01/11(土) 00:54:11  [通報]

    たまに大戸屋のメニュー参考にしてるけど
    結局
    鶏モモ焼き
    サーモンソテー
    豚バラ炒め
    プラスサラダが多い
    焼くだけって感じ
    飽き飽きなので外食でチキングリル頼まない(笑)
    返信

    +0

    -2

  • 89. 匿名 2025/01/11(土) 00:59:27  [通報]

    >>1
    献立から買い物するんじゃなくて、買ったものから献立を考えてる(調べる)けど、ほとんど同じ献立になったことない。

    まずは買い物で一番お得とか旬のものをとりあえず買っておく。
    献立は手元にある食材から組み立てる。

    「じゃがいも ひき肉」とか、「にんじん 鶏肉」とかその都度目の前にある食材でレシピ検索して簡単な物を作ると、毎日のバリエーションが増える。
    返信

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2025/01/11(土) 01:10:41  [通報]

    考えるの面倒な時は夫に聞くんだけど
    和洋中どれ?
    肉魚どっち?
    肉の場合は、牛豚鶏どれ?
    魚の場合は、焼く煮る揚げるどれ?

    という感じで絞り込ませた上で、「中華、魚、揚げる」みたいに検索をかける→白身魚の中華あんかけ

    毎回ではなくたまにしかやらないから夫も乗ってくれて決めやすい
    返信

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2025/01/11(土) 01:11:38  [通報]

    >>1
    女が料理と決めつけてる男もクズだけどそれを許容してる女もクズだと思う
    結婚してその姿見せたら子供もそんなクズな価値観で育つけどいいのかなぁ
    返信

    +0

    -2

  • 92. 匿名 2025/01/11(土) 01:20:40  [通報]

    >>88
    >>67
    みんなのローテが見れて面白いトピ
    あたいは昨日書いたけど
    カレー、シチュー、鍋、おでん、豚汁
    さんま、カレイ、三色丼、ハンバーグ
    あとは さばの味噌煮、麻婆豆腐、そば
    餃子、焼肉、しょうが焼き、冷やし中華、
    焼きそば、ラーメンのループ
    返信

    +1

    -3

  • 93. 匿名 2025/01/11(土) 01:35:08  [通報]

    自分が食べたいものを作る。
    子供や夫に聞くとハンバーグとかめんどくさいもの出してくるから。
    後は冷蔵庫の期限ヤバそうなものから作るもの考えていく。
    返信

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2025/01/11(土) 01:42:59  [通報]

    >>9
    センスよ
    返信

    +11

    -1

  • 95. 匿名 2025/01/11(土) 02:11:45  [通報]

    >>1
    作るのは主だけなの?もし作るのは主が当然!みたいな関係だったら、ロクデモナイクズと思って私は別れる一択だけど。楽しくないじゃん一緒に生活しててさ。続かないよ、価値観合わないんだもん。
    そうじゃなくて、どうにかしてレパートリー増やしたいとかなら予算やコスト気にせず利用できるものガンガン利用するし、肉レシピを30くらい集めて、それ毎日順番に作って出してやったら?
    返信

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2025/01/11(土) 02:18:44  [通報]

    料理初心者の頃、とりあえず基本の料理本を買って読みまくってた!
    素材ごとにレシピがいくつか載っているから、大根余ってるな〜と思ったら大根のページ見て...みたいな
    ネットだと逆に情報多過ぎて悩んでしまったから、とりあえず本を参考にしながらレパートリーを増やしていったよ
    返信

    +1

    -3

  • 97. 匿名 2025/01/11(土) 02:34:42  [通報]

    肉→豆腐→焼き魚→煮物→チャーハン+餃子か焼売→焼きそばかお好み焼き→なんか適当
    こんな感じで素材だけローテーションかな。各2種類ぐらいできたらあまり続けて感はないはず。
    (焼きそばは賛否あるかもだけど、うちの人大好き)
    煮物の日以外は汁物でなんとかあまり野菜とか消費
    どうにもやる気がしないと気にはレトルトカレーか冷凍グラタンに野菜プラス(レンチンブロッコリーにゴマドレとか)
    文句言ってくるなら食卓ひっくり返す
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/11(土) 02:48:16  [通報]

    5日分ぐらい先にメイン決めて買い物いく
    彼氏今からそんなんで大丈夫か
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/11(土) 03:10:25  [通報]

    本当に献立を考えるのが苦痛。
    全然、思い浮かばない。
    うちは週1回しか買い物にいかないし、今は食材も高くて、買う予定にしてても高すぎて断念したりもするから、必要な物以外は、とりあえず安い物や、日持ちする物を適当に買い込む。
    あとは、ある材料で作れそうな物を検索して作る。
    でも大体、同じような物になる。
    文句言うなら、自分で作れ!って、心から思う。
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/11(土) 03:45:39  [通報]

    とりあえず冷蔵庫の中身と相談。
    足りない物は買ってくる。
    冷食も使っていいんだよ。餃子とか。
    無理してたらこっちの身がもたない
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/11(土) 04:51:04  [通報]

    >>9
    やみつき〜☝🏻
    返信

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/11(土) 04:54:32  [通報]

    みんな大変だなぁ
    私気に入ったおかずなら1週間同じので嬉しい
    それもそれで大変か
    返信

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2025/01/11(土) 06:31:28  [通報]

    >>1
    は?魚食えるようになってから言えやガキ

    すいません…
    返信

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/11(土) 06:31:36  [通報]

    うちは曜日によって献立決めてる
    季節によって変えたり
    今日はもうちょっとおかず作ろうと思えば足したり時には惣菜のコロッケ等足したり
    夕飯何しよって考えなくていい

    連休のランチを悩むかな
    麺?ご飯?買ってくる?
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/11(土) 06:32:16  [通報]

    子どもに「僕これ苦手」と言われて、じゃあ食べなくていいよ→ふりかけご飯をルンルンで食べられると悲しくなりませんか?
    一人だと絶対作らないぐらい料理億劫で、30分ぐらいかけて一生懸命作ってるのに売れ残ったおかずを一人食べる時のむなしさ。
    返信

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/11(土) 07:09:59  [通報]

    スーパーで安い野菜やお肉から考えるよ
    返信

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/11(土) 07:51:34  [通報]

    毎週水曜日はカレーの日
    ハッシュドビーフやキーマカレーに変更したりする
    返信

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/11(土) 07:52:43  [通報]

    あやシェフさんの投稿見て複数候補出してスーパーの食材の値段見て決める
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/11(土) 08:05:59  [通報]

    松屋や吉野家の牛丼の冷凍を買っておくといいよ
    牛丼は喜ぶしカレールーを溶かしてカレーにしてもいいし疲れた日は楽だよ
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/11(土) 08:15:13  [通報]

    >>1
    食事作るの交代制にしたら?
    返信

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/11(土) 08:33:27  [通報]

    >>76
    味覚が子供っぽいから手の込んだものよりただ肉焼いてたれかけただけのもので喜ばれたりする。唐揚げ�、とんかつ、ラーメン、ハンバーグとかね。煮物とか出しても食べない。
    返信

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2025/01/11(土) 08:42:07  [通報]

    >>1
    同棲なら
    家事分担もキチンとしないと
    主さんが大変になるよ。

    食事当番も決めて
    得意な物を作ればいい。
    彼氏も得意、食べたい物を
    自分で作ればいい。

    休みの日には
    2人で買い物に行って
    献立を決めればいいんじゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/11(土) 08:44:54  [通報]

    >>3
    私は某ミールキットのメニューを真似してる
    食材もネットスーパーで同じもの買ってる
    返信

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/11(土) 08:52:28  [通報]

    >>3
    私は自分が保育園勤務なんで、献立思いつかない時は昼に給食で食べたメニューをそのまま作ったりするw
    今週は蓮根のきんぴら作ったよ!美味しかった
    返信

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2025/01/11(土) 09:04:57  [通報]

    >>4
    かしこい
    返信

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2025/01/11(土) 09:11:12  [通報]

    >>1
    ストックや残ってる食材を使って、足りないものを買う事が多いです。
    後はスーパーに行ったりネットチラシでその時安いものを買って献立を立ててます。
    毎日どうしよう!ってなるのが嫌なので時間がある時に最低でも3日間の献立は考えるようにしてます。
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/11(土) 09:34:14  [通報]

    >>53
    私も給食の献立表、冷蔵庫に貼って洗い物しながら見たりしてたから、配信になって寂しかった。
    経費節約のために仕方ないんだろうけど
    返信

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/11(土) 09:56:41  [通報]

    りなてぃさんの
    一週間献立をまるパクリです
    返信

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/11(土) 10:01:44  [通報]

    >>87
    クレープパーティーが好きです
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/11(土) 10:38:35  [通報]

    >>1
    まず『また?』って言う彼氏に炊事は当番制を提案したら如何?
    返信

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/11(土) 10:43:57  [通報]

    最近は子どもにメインのメニュー決めてもらってるけど、結構的確なこと言ってくれるから助かってる
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/11(土) 10:44:55  [通報]

    肉か魚メインの副菜3品(常備菜)、切り干し大根やもやしキュウリ人参ナムル、五目豆、お浸し作り置きしてメインと味噌汁だけ当日に作るだけ。生姜焼きとか鶏のネギ塩焼に照り焼きに魚は焼き魚。肉の場合、カットキャベツつける。困ったらスマホポチる
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/11(土) 10:52:01  [通報]

    また◯◯という人には作らなくていいよ。
    献立考えて作ることがどんなに大変か分かってない。
    自分でやってみろってんだ!
    私は旦那に「これだけ?」と言われた時はキレてしばらく作らなかったよ。
    普段は冷蔵庫と相談してあるもので作ってる。
    冷凍保存しておける野菜や煮物(ひじきや切り干し大根の煮物)とかがあると便利だよ!
    私はいつもきのこ類とニラ、ほうれん草や小松菜を茹でて冷凍しといてる。
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/11(土) 11:08:49  [通報]

    私は献立を先に考えてから買い物するのは選択肢が広くなり過ぎるから少し苦手かも。買う時には考えたとしても1日2日分のだけかな。
    基本は週1でスーパー行って適当によく使う食材とその時お買い得な食材をまとめ買い。旬の食材、特に旬の野菜は積極的に買う。
    旬の物は安くて美味しい場合が多いし、季節が変われば作る物も自然と変わるし。
    場合によっては他の日に追加で買い物もする。
    作る時に家にある材料から作れるものを考えながら作る。メインでも副菜でも良いから何か1品考えると、それに合わせて他が思いつく。和洋中はなるべく合わせたり、調理法や味の系統(醤油系ばかりみたいな)が被らないようにしたりとか。
    あとは作れる料理のバリエーションが増えるとマンネリ感は無くなると思う。
    例えば肉を焼くだけでも、きっと料理が苦手な人って味付けの種類が少ないんじゃないかな。
    色んな味付け×組み合わせる他の食材でバリエーションは簡単に凄く増やせます。
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/11(土) 11:16:33  [通報]

    >>37
    でも新しいレシピ作るのって結構気力がいる。初めてだと探り探りでいつも以上に疲れるし、それで失敗したりあまり口に合わなかったりすると折角作ったのにって。
    返信

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2025/01/11(土) 11:54:19  [通報]

    献立ダーツを作って毎日相手に決めてもらう
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/11(土) 13:44:57  [通報]

    私はほぼ毎日自炊してるフルタイムパートだけど、
    レストランで食べられるものは家でも作れると思ってるから、レストランのメニューを見てバリエーション増やしてる。Googleで「◯◯(料理名) 一位」で調べれば大体美味しくできる。
    旦那が和食好きだから味噌汁と白米メインに
    中華、和食、洋食×魚、肉(牛、豚、鶏、たまにラム肉)で組み合わせてる。
    そうするとバリエーションかなりたくさんあるから、お気に入りメニュー以外は1年に2、3回くらいしか同じもの作ってないよ!
    考え方は例えば今日が味噌汁と魚だったら、明日は豚肉とスープ。魚でも、魚の種類は色々だし、焼き魚、ホイル焼き、煮物、刺身、竜田揚げ等調理方法もたくさんある。豚肉も厚切りロース、しゃぶしゃぶ、バラ肉色々あるから、クラシルやDELISH KITCHEN、味の素の公式サイトとか見て考える。
    自分の中の食材ごとのメニューのレパートリーを増やすのがいいかも。

    私が彼のために毎日頑張れるのは尊敬してる彼が毎日美味しいと言ってたくさん食べてくれて、一人暮らしの時より健康になってきたって感謝してくれるのと、将来子供ができて家族になる未来を考えてるから。
    彼のためにそこまでしたくないとか、感謝してもらえないような人なら別れた方がいいと思う。
    返信

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2025/01/11(土) 15:05:53  [通報]

    >>1
    お友達は居酒屋さんのメニューを参考にしていました。
    けっこういいアイデアだなーと思って、私も真似させてもらいました。
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/11(土) 15:07:41  [通報]

    >>50
    りなてぃのレシピ本です。
    返信

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/11(土) 15:30:59  [通報]

    惣菜コーナー見て自分が食べたいと思ったものをレシピ調べて作る
    あとはスーパーの安売り野菜や肉見てスマホで食材レシピで検索して画像で美味しそうなのを選んでレシピ見て作る
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/11(土) 15:33:49  [通報]

    >>34
    私も独身同棲時代はそんな感じだった
    コンビニ弁当買って帰る事も多かったし
    今は野菜もカット野菜でサラダ用に葉物混ぜ合わせてる奴もあるし、それに海藻足したりコーンやトマト、サラダささみ?足したりしてサラダアレンジだけでも手軽に楽しめていいよね
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/11(土) 18:09:44  [通報]

    >>1
    大人なんだし、食事は各自で用意すればいい
    別に同棲したからって飯炊き女になる必要はないよ
    返信

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/11(土) 21:34:35  [通報]

    同棲だよね??
    向こうは作らんの??
    また、というなら向こうも作ってみたらええやん
    返信

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/11(土) 21:38:45  [通報]

    >>3
    分かる。材料買う時もこの栄養と書かれてるから栄養も隔たらずに買いやすい。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード