ガールズちゃんねる

定価でお得感のある食品の情報交換をしよう

85コメント2025/01/12(日) 19:05

  • 1. 匿名 2025/01/10(金) 21:56:38 

    食品値上げラッシュの今、定価で頑張っているお買い得商品も
    まだまだ存在すると思います。
    セール、値引き、広告の品、ではなく定価商品の情報を交換しませんか。
    主はファミマで売っているチョコシュー138円(税込)の
    クオリティの高さ、美味しさ、リーズナブルさに感動しています。

    +105

    -7

  • 2. 匿名 2025/01/10(金) 21:57:16 

    うまい棒

    +9

    -7

  • 3. 匿名 2025/01/10(金) 21:57:29 

    ブラックサンダー

    +34

    -3

  • 4. 匿名 2025/01/10(金) 21:57:31 

    チョコバッキー

    +31

    -4

  • 5. 匿名 2025/01/10(金) 21:57:53 

    豆腐に納豆

    +83

    -4

  • 6. 匿名 2025/01/10(金) 21:57:56 

    >>1
    LAWSONのからあげクン。
    国産で定期的に新しい味だしてて美味しい。
    応援してます🐔

    +141

    -6

  • 7. 匿名 2025/01/10(金) 21:58:05 

    亀田の柿の種

    +5

    -40

  • 8. 匿名 2025/01/10(金) 21:58:17 

    ココナッツサブレ

    +54

    -1

  • 9. 匿名 2025/01/10(金) 21:58:24 

    UFOの爆盛り。

    +2

    -1

  • 10. 匿名 2025/01/10(金) 21:59:06 

    ジャイアントコーン

    +3

    -3

  • 11. 匿名 2025/01/10(金) 21:59:17 

    >>1
    このチョコシュー大好き!
    今日も4個買い占めてきた

    +35

    -5

  • 12. 匿名 2025/01/10(金) 21:59:34 

    ヤマザキの生ドーナッツ

    +13

    -4

  • 13. 匿名 2025/01/10(金) 21:59:35 

    >>1
    ふーん?今度買ってみようかな。

    +44

    -10

  • 14. 匿名 2025/01/10(金) 21:59:53 

    >>1
    納豆くらいかな

    +22

    -2

  • 15. 匿名 2025/01/10(金) 22:00:12 

    紅生姜とか福神漬とか

    +5

    -6

  • 16. 匿名 2025/01/10(金) 22:02:11 

    厚揚げ

    +42

    -1

  • 17. 匿名 2025/01/10(金) 22:03:35 

    明治のtheってチョコレートは本格派なのに300円くらいでチョコ好きな人には良い気がする!満足度たかい
    100円チョコはうーん?だけどさ

    +10

    -13

  • 18. 匿名 2025/01/10(金) 22:03:38 

    もやしとかいわれ
    お味噌汁に入れても30円。もやしシャクシャク、かいわれのほろ苦さが味噌に合う

    +28

    -4

  • 19. 匿名 2025/01/10(金) 22:04:24 

    ヤマザキのこのケーキ
    定価でお得感のある食品の情報交換をしよう

    +116

    -19

  • 20. 匿名 2025/01/10(金) 22:05:00 

    シャトレーゼのアイスとプリンと塩豆大福
    デイリーヤマザキ(コンビニ)の塩豆大福

    +9

    -2

  • 21. 匿名 2025/01/10(金) 22:06:08 

    >>19
    クリスマスにスーパーでショートケーキ🍰買ったら美味しくて、メーカー見たらヤマザキだった。バスク風チーズケーキ

    +38

    -1

  • 22. 匿名 2025/01/10(金) 22:06:25 

    余った餅を薄くスライスして、揚げた時の食べ応えの良さ

    +17

    -2

  • 23. 匿名 2025/01/10(金) 22:06:46 

    焼きそばの麺

    +13

    -1

  • 24. 匿名 2025/01/10(金) 22:06:56 

    >>12
    これこれこれのこれ!!!

    +5

    -10

  • 25. 匿名 2025/01/10(金) 22:07:19 

    >>6
    たまたま揚げたて買えた時めっちゃ美味しくてびっくりした!

    +22

    -1

  • 26. 匿名 2025/01/10(金) 22:07:51 

    >>7
    フレーフレー、インド
    フレーフレー、中国

    +8

    -11

  • 27. 匿名 2025/01/10(金) 22:09:37 

    ヒロタシュークリームチョコ味

    +7

    -2

  • 28. 匿名 2025/01/10(金) 22:09:41 

    かつやオススメ。この時代にワンコインでうまいカツ丼が食えます。
    全体的に値上げした形跡がない。

    +48

    -6

  • 29. 匿名 2025/01/10(金) 22:12:07 

    162円
    定価でお得感のある食品の情報交換をしよう

    +31

    -1

  • 30. 匿名 2025/01/10(金) 22:13:37 

    やっぱりお米かな。白米とおかず(自作でも惣菜でも)。定価以上の美味しさと価値だと思う。

    +40

    -2

  • 31. 匿名 2025/01/10(金) 22:13:43 

    >>6
    国産なんだ!
    チーズ大好き!

    +26

    -2

  • 32. 匿名 2025/01/10(金) 22:13:46 

    >>12
    この4個いりのシリーズ美味しくて見かけたら買っちゃう

    +7

    -2

  • 33. 匿名 2025/01/10(金) 22:15:38 

    4個入りのヨーグルト

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2025/01/10(金) 22:16:13 

    しめじ

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/10(金) 22:16:39 

    >>19
    モンブランとチーズが好きです。

    +16

    -1

  • 36. 匿名 2025/01/10(金) 22:19:23 

    >>1

    ファミマのナッツアソートチョコ、アプリのクーポンで
    100円引き。dポイントで買ったわ

    +4

    -5

  • 37. 匿名 2025/01/10(金) 22:23:35 

    丸ごとバナナ

    +16

    -3

  • 38. 匿名 2025/01/10(金) 22:25:35 

    >>37
    まるでケーキを食べたような満足感
    198円位だもんね。

    +5

    -2

  • 39. 匿名 2025/01/10(金) 22:26:26 

    >>11
    製造元を見たら安定のヨネザワでした!

    +3

    -2

  • 40. 匿名 2025/01/10(金) 22:27:43 

    業務スーパーの冷凍うどん

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2025/01/10(金) 22:28:32 

    都内の中小のお菓子の会社は、安いのに原材料良くて美味しい会社が結構あるよ
    チョコレートの芥川製菓とかきな粉菓子のワタトー、豆板の中山製菓とかとか

    スーパーで売ってるようなお菓子よりは高いけどデパートよりも安くてクオリティは劣らないと思う

    +24

    -2

  • 42. 匿名 2025/01/10(金) 22:29:04 

    >>1
    コスパいいシュークリームなら私はこれが好き
    フランソワので100円くらいで3つ入ってる
    定価でお得感のある食品の情報交換をしよう

    +41

    -3

  • 43. 匿名 2025/01/10(金) 22:30:37 

    袋入りのカットキャベツ

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2025/01/10(金) 22:33:34 

    >>6
    生姜入り食べたい。
    LAWSONの普通の唐揚げの生姜入りは美味しかった

    +5

    -2

  • 45. 匿名 2025/01/10(金) 22:37:13 

    税込み99円の8枚切り食パン 業務スーパーの肉団子200円 コンビニや外食は高い、少ない、時折まずくて損する 菓子パン的なモノは自分で作るとかなり安い お米は豆やコーンや葉野菜入りのだし雑炊にすると量が随分と増えてお得 あと納豆は安くて万能だねトースト、スパゲッティ、お米、汎用性が高く美味しい。

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2025/01/10(金) 22:38:46 

    ヤオコー(スーパー)のおはぎ
    多少大きさ変わってはいるものの、99円のままなのはありがたい😭

    +7

    -2

  • 47. 匿名 2025/01/10(金) 22:39:29 

    >>42
    福岡のパンメーカーだね
    フランスパン学生の時よく食べた
    安くてデカかった
    歯ごたえすごくて、歯と顎が丈夫になったわ
    あれ食べてた頃は太らなかった
    なかなか減らなくて満腹中枢満たされるのよ

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2025/01/10(金) 22:40:06 

    >>1
    頑張ってるように見えるけど、微妙に原材料変えたり数量が減っている。チョコレート何て油食べてるのか?って思ったりコーティングが薄〜くなってたりする

    +4

    -3

  • 49. 匿名 2025/01/10(金) 22:42:41 

    >>6
    外食、特にコンビニなんて普通に海外のだと思ってたけど国産なんだ?それであの値段ってすごいね。売り上げに貢献する為に、より一層食べるよ。REDが好き❗️

    +38

    -1

  • 50. 匿名 2025/01/10(金) 22:42:48 

    >>19
    ショコラトルテ好き!
    でも近所ではクリスマス時期くらいにしか取り扱ってるの見ない

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2025/01/10(金) 22:46:12 

    >>28
    しかも100円クーポンあるよね
    かつや、昔から行ってるけど女性のお客さんも凄く増えたと思く

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/10(金) 22:47:43 

    >>1
    シュークリームって高コスパよね。

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/10(金) 22:48:04 


    松のやのロースカツと有頭エビフライ定食
    今なら900円で食べれる

    めっちゃおいしい!

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/10(金) 22:52:19 

    >>1
    シャトレーゼのプレミアムシュークリームは216円(税込)ですが、もっとクリームぎっしりですよ!

    +4

    -4

  • 55. 匿名 2025/01/10(金) 22:53:50 

    >>28
    豚カツは、和幸の持ち帰りも安いよ。キャベツもついてる。
    スーパーの惣菜と同じくらいの値段。

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/10(金) 23:01:26 

    小松菜

    +5

    -2

  • 57. 匿名 2025/01/10(金) 23:03:16 

    >>13
    何その ふーん、エッチじゃん、みたいなの

    +14

    -4

  • 58. 匿名 2025/01/10(金) 23:05:07 

    コージーコーナーのカスタードシュークリーム

    150円

    +7

    -2

  • 59. 匿名 2025/01/10(金) 23:14:13 

    >>12
    反日企業ヤマザキ

    +1

    -7

  • 60. 匿名 2025/01/10(金) 23:15:33 

    >>16
    ちゃんと食べ応えあって、値段も安定してるから助かる。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/10(金) 23:17:10 

    パスタ1kg 198円

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/10(金) 23:23:08 

    豆苗
    水につけたらまた生えてくる

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2025/01/10(金) 23:50:57 

    辛い物苦手な人でも食べれるし安い
    国産だしダイエット向き
    定価でお得感のある食品の情報交換をしよう

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2025/01/11(土) 00:01:28 

    はごろもフーズ糖質OFFぜんざい 税込150円
    甘さ控えめで食べやすい。餅入れても180円くらいで満足度高い。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/11(土) 00:15:15 

    ミニストップのダブルシュークリームとか、パンかな
    パンも安くて美味しいし満足感ある

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2025/01/11(土) 00:39:17 

    >>19
    以前、期間限定で?マンゴーのレアチーズケーキが出て美味しかったので、また出して欲しい
    定価でお得感のある食品の情報交換をしよう

    +22

    -1

  • 67. 匿名 2025/01/11(土) 00:46:39 

    >>19
    ヤマザキは色々文句言う人もいるけど
    あの値段で、どれも本当に美味しい。大好き
    災害時にもパンなどを無料で、たくさん配ってくれたりする事もあるしね
    定価でお得感のある食品の情報交換をしよう

    +60

    -1

  • 68. 匿名 2025/01/11(土) 01:39:23 

    >>6
    ありがとう!
    毎日揚げまくってるよ!

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/11(土) 01:48:31 

    >>6
    >>31
    >>49
    定価でお得感のある食品の情報交換をしよう

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/11(土) 02:02:46 

    平日昼マックのビッグマックセット
    650円でビッグマックとポテトmとドリンクは安いと思う

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2025/01/11(土) 02:40:27 

    >>6
    Lチキは国産じゃないんだよね
    高くなっても良いから、Lチキも国産肉使ってほしい

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/11(土) 03:14:16 

    >>42
    これ美味しいよね!今日も食べたよ!安いし本当にありがたい🥲💓

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/11(土) 04:51:51 

    豆苗
    栄養と値段の両立が素晴らしい


    最近キノコまで高いのなんで涙
    キノコは私の中で値段落ち着いてるカテゴリーだった

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/11(土) 04:57:39 

    最近冷凍餃子が値上がって240円くらいになったので、この餃子にしてる
    1袋150〜180円くらいで、結構美味しい

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/11(土) 07:57:32 

    ロールちゃん
    安くてお得感ある

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/11(土) 08:18:50 

    >>7
    めちゃくちゃ安いよね
    特価で6袋入って198円~228円
    20年前から変わってない

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2025/01/11(土) 08:19:07 

    >>75
    短くなったよね

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/11(土) 10:34:52 

    >>52
    わかる!満足感はケーキ並みにあるのに、200円ちょいで買えるよね。家族へのお土産はシュークリーム率高い。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/11(土) 11:03:14 

    >>7
    外国人の経営者を迎えて、生産拠点や原材料も海外にした時点で外国に向けた会社になってしまったね。
    味が落ちたから最近は買ってない。

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2025/01/11(土) 11:05:08 

    >>34
    ホクトのきのこ類は、本当に優秀だと思う。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/11(土) 13:40:02 

    >>67
    「ふ」のデザートは美味しい✨

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2025/01/11(土) 21:28:15 

    >>19
    このチョコケーキ好き
    パリッとして所ありおいしい

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/11(土) 21:29:15 

    >>67
    雪苺娘食べたい
    めっちゃ美味しい

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2025/01/12(日) 02:41:02 

    >>67
    この右下の赤いラベルシリーズはシンプルだけど質がよくて美味しい。
    ロールケーキの生地とクリームの配分が丁度よいのよ。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/12(日) 19:05:39 

    >>6
    ローソンがんばってるよね~企業努力すごく感じる 好きでよく行く

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。