ガールズちゃんねる

人間賛歌な作品が知りたい【ジャンル不問】

68コメント2025/01/28(火) 15:50

  • 1. 匿名 2025/01/10(金) 16:58:10 

    主はポカホンタスは人間賛歌な物語だと思います
    美しい自然描写と生きる喜びに溢れてます
    人間賛歌な作品が知りたい【ジャンル不問】

    +65

    -8

  • 2. 匿名 2025/01/10(金) 16:58:49 

    ハクナマタタ 〜🐗

    +13

    -6

  • 3. 匿名 2025/01/10(金) 16:59:25 

    モアナ

    +10

    -4

  • 4. 匿名 2025/01/10(金) 16:59:48 

    フォレスト・ガンプ

    +24

    -5

  • 5. 匿名 2025/01/10(金) 16:59:57 

    魔人探偵脳噛ネウロ
    色々あるけど、人間の可能性を信じ続けるストーリーだよね

    +6

    -2

  • 6. 匿名 2025/01/10(金) 17:00:00 

    クレヨンしんちゃんの映画もそんな感じ?

    +5

    -2

  • 7. 匿名 2025/01/10(金) 17:00:01 

    あ〜なた〜のもえる手で〜

    +4

    -2

  • 8. 匿名 2025/01/10(金) 17:00:16 

    賛歌とは?

    +6

    -2

  • 9. 匿名 2025/01/10(金) 17:00:31 

    コンパス・オブ・ユアハート

    +4

    -1

  • 10. 匿名 2025/01/10(金) 17:00:49 

    ある意味エイリアン
    地球がええ地球が

    +1

    -1

  • 11. 匿名 2025/01/10(金) 17:01:35 

    スキップとローファー
    第一印象でうわ…ってなった登場人物もどんどん好きになる

    +5

    -6

  • 12. 匿名 2025/01/10(金) 17:01:36 

    かもめ食堂

    +1

    -3

  • 13. 匿名 2025/01/10(金) 17:02:05 

    きっとうまくいく

    +9

    -1

  • 14. 匿名 2025/01/10(金) 17:02:13 

    >>1
    ポカホンタスって名前を使わなきゃいい作品なんだけどなかなか惨い史実をいい感じのラブストーリーに仕立てちゃったのがね…

    +46

    -2

  • 15. 匿名 2025/01/10(金) 17:02:27 

    大神

    +2

    -1

  • 16. 匿名 2025/01/10(金) 17:02:41 

    >>7
    愛の讃歌

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2025/01/10(金) 17:02:55 

    人間賛歌な作品が知りたい【ジャンル不問】

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2025/01/10(金) 17:04:06 

    >>1
    中国?

    +1

    -11

  • 19. 匿名 2025/01/10(金) 17:04:16 

    うしおととら

    +2

    -1

  • 20. 匿名 2025/01/10(金) 17:04:36 

    致知出版社の本、ほとんど

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2025/01/10(金) 17:05:27 

    北の国から

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2025/01/10(金) 17:07:08 

    「ロードオブザリング ローハンの戦い」もそうかな?映画館で公開中

    人間賛歌な作品が知りたい【ジャンル不問】

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2025/01/10(金) 17:09:14 

    ジョジョ

    +41

    -2

  • 24. 匿名 2025/01/10(金) 17:09:23 

    人間に対する讃歌、つまり人間の有り様を讃えること。 いわゆる『性善説』とは異なり、一般に悪性とされるような人間の習性もまずは受け入れたうえで、いかに生きるべきかを示そうとする作品がこの言葉で形容される。

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/10(金) 17:12:52 

    メメタァ

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2025/01/10(金) 17:12:53 

    かぐや姫

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2025/01/10(金) 17:13:07 

    かぐや姫の物語

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2025/01/10(金) 17:14:40 

    >>22
    ロードオブザリングなのにアジア人みたいな見た目なのは何でなの

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2025/01/10(金) 17:20:21 

    手紙とか砂の器とか私は貝になりたいとか?
    リメンバー・ミーもだけと、理由もわからず熱い涙が溢れてきて流れて止まらない作品が私的にはこれに当たる
    悦びに溢れる作品かどうかは私はまた別

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2025/01/10(金) 17:21:27 

    ヘルシング

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2025/01/10(金) 17:24:21 

    『勇気』とは『怖さ』を知ることッ!
    『恐怖』を我が物とすることじゃあッ!
    呼吸をみだすのは『恐怖』!
    だが『恐怖』を支配した時!
    呼吸は規則正しくみだれないッ!
    波紋法の呼吸は『勇気』の産物!!

    人間讃歌は『勇気』の讃歌ッ!!
    人間のすばらしさは勇気のすばらしさ!!
    いくら強くてもこいつら屍生人は『勇気』を知らん!
    ノミと同類よォーッ!!

    +16

    -1

  • 32. 匿名 2025/01/10(金) 17:25:35 

    >>21
    確かに人間讃歌だね
    富良野の雄大な大自然を舞台に
    人間たちが各々泣いたり笑ったり
    罪深いことをしたり…

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2025/01/10(金) 17:27:10 

    ショーシャンクの空に

    +12

    -1

  • 34. 匿名 2025/01/10(金) 17:27:54 

    今を生きる

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/10(金) 17:35:43 

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2025/01/10(金) 17:44:49 

    >>5
    えっそうだったっけ!?
    久しぶりに読みたくなっちゃった、インパクトのある見た目しかもう記憶にないや。

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2025/01/10(金) 17:53:07 

    ブラックジャック

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2025/01/10(金) 17:53:15 


    カーネーション

    主人公はもちろんみんなそれぞれ一生懸命考えて生きてて、働くて尊いし人て素晴らしいと思ってしまう。
    今日も再放送面白かった。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/10(金) 18:01:31 

    >>1
    2で違う男に乗り換えたからガッカリ

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2025/01/10(金) 18:09:30 

    >>1
    ディズニーの曲の中でカラーオブザウィンドが1番好き。

    +25

    -1

  • 41. 匿名 2025/01/10(金) 18:12:26 

    グリーンアップルの曲全般

    +1

    -3

  • 42. 匿名 2025/01/10(金) 18:15:55 

    ジョジョ

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2025/01/10(金) 18:19:38 

    >>8
    人間讃歌
    ジョジョの奇妙な冒険の荒木飛呂彦先生の造語らしいです。
    人間のよいところも、悪いところも全ての生きざまをありのまま全てを讃えること
    なのかな?

    +19

    -3

  • 44. 匿名 2025/01/10(金) 18:20:41 

    ジョジョ
    人間賛歌な作品が知りたい【ジャンル不問】

    +22

    -1

  • 45. 匿名 2025/01/10(金) 18:21:59 

    ガタカ
    人間賛歌な作品が知りたい【ジャンル不問】

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2025/01/10(金) 18:24:49 

    >>18
    インディアン(アメリカ先住民)と、イギリス人入植者の恋愛もの

    史実とはかけ離れてるけど良い作品だと思う
    それだけに2は見て後悔した

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2025/01/10(金) 18:28:23 

    >>21
    確かに!
    登場する人全てが優しくて、自己中で、欲深くて、お調子者もので、ズルくて、思いやりもあって、お金と異性にだらしなくて…とにかくみんな愛おしい。
    自分のイヤな部分を見せつけられるようなんだが、自分で自分を好きになってもいいかなって思わせる。
    あの作品は人間讃歌だと思う。

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2025/01/10(金) 19:00:58 

    >>22
    アニメ化しちゃったの?知らなかった…
    絵の感じからしたら制作は日本なの?

    映画が好きすぎて見るの躊躇しちゃうんだけど物語(原作)は一緒?
    人間賛歌な作品が知りたい【ジャンル不問】

    +3

    -3

  • 49. 匿名 2025/01/10(金) 19:19:33 

    大地の子

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2025/01/10(金) 19:21:02 

    アンパンマンのマーチの歌詞は人間讃歌

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2025/01/10(金) 19:56:30 

    カレル・チャペックの郵便屋さん
    園芸家の12ヶ月
    タルコフスキー作品
    あと社会主義国家が作るのはだいたい人間讃歌と労働讃歌で構成されてる

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2025/01/10(金) 20:09:39 

    スイス・アーミーマンって映画おすすめ
    死体役のダニエル・ラドクリフがなにかとネタにされがちだけど、人間賛歌というテーマにはぴったりだと思う。重くないので、気軽に観てみてほしい。

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2025/01/10(金) 20:22:34 

    >>40
    私も同じ!
    映像もすごく綺麗

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2025/01/10(金) 20:34:06 

    エディット・ピアフ 愛の讃歌
    フランスのスター歌手だったピアフの自伝映画
    貧乏育ちだし恋人は事故死したり自分は薬中になったり波瀾万丈な人生だけど
    波瀾万丈だからこそ歌声が魅力なんだろうなと思う
    いろんなことがある人生を愛おしく感じる

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2025/01/10(金) 20:50:57 

    >>1
    昔から知ってるけどアンミカにしか見えない

    +1

    -6

  • 56. 匿名 2025/01/10(金) 21:03:56 

    ベルサイユのばら
    人間賛歌な作品が知りたい【ジャンル不問】

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2025/01/10(金) 21:18:10 

    >>20
    その中でもおすすめあったら教えて欲しい!

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/10(金) 21:19:44 

    少年アシベの作家さんの作品で「大阪ハムレット」
    大阪の下町の人情噺だけど彼女の絵も相まって泣ける
    この作家さんの作品は人間生きてるだけで意味があると思えるものが多い

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2025/01/10(金) 21:35:38 

    >>1
    チ。-地球の運動について-
    人間の探究心や知的好奇心、信念について描かれた作品

    +1

    -3

  • 60. 匿名 2025/01/10(金) 22:37:26 

    トムハンクスの新しめの映画。

    オットーという男

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/10(金) 22:43:44 

    ダイの大冒険とか?
    大魔王バーン戦でのポップのセリフが印象的

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/10(金) 22:49:06 

    夜と霧
    かなり重い内容だとやや決めつけて読み始め、題材的に重い内容であるに違いないけど、帰結する部分においては人間賛歌的な面が多くて、こちらが前向きになるくらい後押ししてくれる本だった

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2025/01/11(土) 01:09:16 

    進撃の巨人

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2025/01/11(土) 02:32:26 

    ロッキー
    特に1作目はそう言える作品だと思う。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/11(土) 05:33:24 

    >>43
    >ジョジョの荒木飛呂彦先生の造語らしい

    いやいやいやいやしれっと嘘吐くのやめな?
    信じちゃう人いるからね

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/12(日) 06:59:40 

    意外に難しいテーマだな

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/12(日) 15:45:13 

    阪急電車

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2025/01/28(火) 15:50:32 

    暴太郎戦隊ドンブラザーズ
    スーパー戦隊作品でのレギュラーキャラクターの欠点って大抵「克服されるもの」として描かれるものだと思うけど、ドンブラは「欠点は欠点のまま」で登場人物を魅力的に描いていると思う。
    最終回でメインキャラが「前より人間が好きになった気がする」とも言っているし。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。