ガールズちゃんねる

アクスタ、ぬいぐるみ…職場のデスクに「推し活グッズ」どこまでOK? 職場によってスタンスに違い、理解のある上司から「NG」を突きつけられたグッズも

400コメント2025/01/22(水) 13:23

  • 1. 匿名 2025/01/10(金) 15:22:51 

    アクスタ、ぬいぐるみ…職場のデスクに「推し活グッズ」どこまでOK? 職場によってスタンスに違い、理解のある上司から「NG」を突きつけられたグッズも | マネーポストWEB
    アクスタ、ぬいぐるみ…職場のデスクに「推し活グッズ」どこまでOK? 職場によってスタンスに違い、理解のある上司から「NG」を突きつけられたグッズも | マネーポストWEBwww.moneypost.jp

     大手質問投稿サイトではここ数年、推しのグッズを職場のデスクに飾っていたら、注意されたという声も数多く上がっている。職場での「推し活」はどこまで許されるのか。...


    「職場のデスクに推しのアクスタ(アクリルスタンド)なんかを並べていたら、『私物を置き過ぎ』と上司から注意されました。誰にも迷惑はかけていないのに……」

     そう嘆くのは、メーカー勤務の男性・Aさん(20代)だ。デスクには推しの人気VTuberやアイドル育成ゲームに登場するキャラクターのアクリルスタンドのほか、ブロマイド、ぬいぐるみなどを飾っている。本人は「好きなものに囲まれていたいだけで、自分の仕事に悪影響を与えるような置き方はしていない。なんならモチベーションアップにつながっている」と語るが、上司からは理解があまり得られないという。

    「上司は、『一個ぐらいならいいけど、自宅の部屋じゃないんだから見苦しい』という理屈でしたが、自分のデスクは自分だけが作業するスペースなのに、ダメですかね?」(Aさん)

    +37

    -205

  • 2. 匿名 2025/01/10(金) 15:23:33 

    アクスタって単語知らなくて、ずっとルミネみたいな商業施設かと思ってた

    +238

    -49

  • 3. 匿名 2025/01/10(金) 15:23:37 

    公私混同はダメでしょ

    +513

    -42

  • 4. 匿名 2025/01/10(金) 15:23:44 

    それを見て頑張れるならいいと思うけどね

    +239

    -103

  • 5. 匿名 2025/01/10(金) 15:23:45 

    私も上司派。

    +360

    -16

  • 6. 匿名 2025/01/10(金) 15:23:46 

    当たり前の事をくどくどと⋯💢

    +50

    -9

  • 7. 匿名 2025/01/10(金) 15:24:03 

    あのさ職場なのよ
    遊び場じゃ無いの

    +549

    -28

  • 8. 匿名 2025/01/10(金) 15:24:19 

    アクスタ、ぬいぐるみ…職場のデスクに「推し活グッズ」どこまでOK? 職場によってスタンスに違い、理解のある上司から「NG」を突きつけられたグッズも

    +434

    -11

  • 9. 匿名 2025/01/10(金) 15:24:22 

    >>3
    漫画とかゲームの会社は置いてるよね
    私もオタクだけどそうじゃない会社には推しグッズ置かないなー

    +233

    -3

  • 10. 匿名 2025/01/10(金) 15:24:25 

    別によさそうだけどね
    窓口でもないんだし

    +30

    -37

  • 11. 匿名 2025/01/10(金) 15:24:51 

    家に飾りな

    +161

    -3

  • 12. 匿名 2025/01/10(金) 15:24:52 

    読んでもよく分からなかった

    +5

    -14

  • 13. 匿名 2025/01/10(金) 15:24:52 

    >>1
    そんなもん職場に持ち込んだらあかんすよ

    +227

    -10

  • 14. 匿名 2025/01/10(金) 15:25:04 

    多分1.2個くらいなら許容範囲だったのかも知れないけど、会社を私物化するくらいのレベルだったのかと。家でやれば良いのに。

    +402

    -3

  • 15. 匿名 2025/01/10(金) 15:25:06 

    周りから痛い目で見られるからいいんじゃない?

    +35

    -1

  • 16. 匿名 2025/01/10(金) 15:25:10 

    「ダメですかね?」

    見苦しいならダメでしょうね。

    +221

    -3

  • 17. 匿名 2025/01/10(金) 15:25:15 

    ガチャガチャでダブったら会社の机に置いてる。

    ちいかわ

    +207

    -11

  • 18. 匿名 2025/01/10(金) 15:25:25 

    家に飾っときなよ
    仕事しに来てるんだから

    +142

    -5

  • 19. 匿名 2025/01/10(金) 15:25:34 

    自分だけが使うデスクでもそのデスクは会社の備品だし、限度があると思う

    +224

    -1

  • 20. 匿名 2025/01/10(金) 15:25:42 

    めっちゃ仕事できたら誰も文句言わないんじゃない

    +48

    -15

  • 21. 匿名 2025/01/10(金) 15:25:47 

    数増やすからじゃん。上司も一個なら良いって言ってるのにアクスタだのぬいぐるみだの…いやぬいぐるみって。ガチャガチャのフィギュアサイズくらいに留めて

    +279

    -2

  • 22. 匿名 2025/01/10(金) 15:25:57 

    フリーアドレスの職場だからそんなもん並べようと思ったら毎朝並べなきゃいけなくて現実的に無理だ笑

    +67

    -5

  • 23. 匿名 2025/01/10(金) 15:25:58 

    推し活グッズにそもそもデスク用品なんて沢山あるし

    +50

    -0

  • 24. 匿名 2025/01/10(金) 15:26:06 

    会社は自分の家じゃないから不要な私物を置く権利はないと思うよ
    オタク系の職場でもない限り

    +121

    -2

  • 25. 匿名 2025/01/10(金) 15:26:09 

    アクスタは置いてないけど壁紙は推しのいるJリーグチームのエンブレムにしてる

    +8

    -12

  • 26. 匿名 2025/01/10(金) 15:26:12 

    私はペンケースとノートを使ってる

    +40

    -1

  • 27. 匿名 2025/01/10(金) 15:26:16 

    遊びに行ってるわけではなくて仕事しに行ってるんだよね
    確かに仕事のモチベーションをあげるのはいいことだけど、他にやり方あるでしょうよ

    +93

    -2

  • 28. 匿名 2025/01/10(金) 15:26:26 

    >>1
    カレンダーぐらいにしときゃ良いのに
    誰にも迷惑かけてないって、バカな奴の言い訳常套句だからね

    +159

    -3

  • 29. 匿名 2025/01/10(金) 15:26:27 

    彼ぴの写真はOK?

    +2

    -16

  • 30. 匿名 2025/01/10(金) 15:26:40 

    卓上カレンダーとクリップくらいなら推しキャラでもいいと思うけど、アクスタやぬいは業務に必要なものじゃないからなあ

    +129

    -1

  • 31. 匿名 2025/01/10(金) 15:26:55 

    ジジババの古い考えだね
    そりゃ業務中にそれで遊んでるなら問題だけど邪魔にならないならほっとけ

    +12

    -52

  • 32. 匿名 2025/01/10(金) 15:27:02 

    自分には理解できない推し対象だったりキャラクターだと引いてしまいそうだから、できたら見せないでほしいな

    +5

    -10

  • 33. 匿名 2025/01/10(金) 15:27:17 

    >>9
    私もオタクだけど、できるだけ隠したい古いタイプのオタクだからその手のものは持ち歩けないw
    他人のものならエロかったり目のやり場に困る絵柄でなければ気にしないけど

    +134

    -2

  • 34. 匿名 2025/01/10(金) 15:27:27 

    最悪落ちて壊れたり紛失する事もあるのに
    大事なグッズをよく職場に置いておけるなぁ

    +88

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/10(金) 15:27:44 

    どのくらいの数を置いているんだろう
    ちいかわのメモや筆記具を使っているけど、さすがにぬいぐるみはちょっと…

    +52

    -1

  • 36. 匿名 2025/01/10(金) 15:27:48 

    亡くなったおばあちゃんの写真は?

    +4

    -8

  • 37. 匿名 2025/01/10(金) 15:27:50 

    デスクは会社のものだから、一緒に働く人が不快にならないようにする必要があるんじゃない?
    カバンに入れとくとかポケットに入れとくとかすればいいのにと思う

    +71

    -1

  • 38. 匿名 2025/01/10(金) 15:27:55 

    仕事の邪魔にならず周りの人が不快になるようなものじゃなければ好きにしたら良いと思うけどね

    +6

    -2

  • 39. 匿名 2025/01/10(金) 15:27:59 

    そうまでして自分の趣味おおっぴらにしたくない

    +109

    -1

  • 40. 匿名 2025/01/10(金) 15:28:26 

    >>7
    遊びじゃないのよ職場は
    ハッハァ〜ン

    +53

    -14

  • 41. 匿名 2025/01/10(金) 15:28:38 

    文具とかすきなキャラクターで揃えてるからあんまり気にならないな
    職場って殺伐とするから少しくらいあっても良いと思うけど
    昔めっちゃ機嫌悪いと暴言言うおばさんのデスクがリラックマだらけでトラウマでリラックマ苦手になってしまった

    +21

    -6

  • 42. 匿名 2025/01/10(金) 15:28:41 

    >上司は、『一個ぐらいならいいけど、自宅の部屋じゃないんだから見苦しい』という理屈でしたが、

    上司の意見すごく真っ当

    +201

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/10(金) 15:28:57 

    男性がデスクにアニメ系のグッズを並べてたら気持ち悪いって言われるのに女性はいいの?

    +9

    -10

  • 44. 匿名 2025/01/10(金) 15:29:03 

    ていうか会社の人にそんなの知られたくないわ

    +61

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/10(金) 15:29:06 

    興味ない人からすると強制的に要らない情報が視界に入る状況が目障りだと思うよ。
    自分のモチベーションを盾に周りの人に迷惑かけてはいけない。

    +66

    -3

  • 46. 匿名 2025/01/10(金) 15:29:09 

    >>25
    セキュリティ厳しい会社だと個人的に壁紙やスクリーンセーバーのインストールするのも不可なんだよね

    +42

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/10(金) 15:29:12 

    男が推しアイドルグッズ置いてたら嫌だろ
    公私混同するなってこと

    +44

    -3

  • 48. 匿名 2025/01/10(金) 15:29:15 

    うち緩いのかな
    病院だけど、患者さんの目につく部署ではないから何置いても怒られない

    子供の写真飾ってる人もいるけど、公私混同とかいう人はそれはOKなの?

    +10

    -24

  • 49. 匿名 2025/01/10(金) 15:29:23 

    それでモチベーション上がるなら良いと思う。ただ、他の人のモチベーションを下げなければね。

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2025/01/10(金) 15:29:37 

    >>8
    これなら飾っても怒られなさそう

    +386

    -2

  • 51. 匿名 2025/01/10(金) 15:29:39 

    >>1
    自分のスマホの中の画像だけにしとけ

    +28

    -1

  • 52. 匿名 2025/01/10(金) 15:30:02 

    >>8

    +200

    -6

  • 53. 匿名 2025/01/10(金) 15:30:18 

    >>3
    まぁ、会社にもよるよね
    私服勤務で割りと自由な社風のとこだと何も言われないし、普通みたいな
    そうではないところだと、気になる人が出てくるのも少し分かる

    +42

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/10(金) 15:30:27 

    >>8
    アクスタってアルコールダメなの?拭いたらやばい??

    +84

    -1

  • 55. 匿名 2025/01/10(金) 15:30:36 

    >>4
    それですね モチベーションあがるなら良いと思う
    過去はモノクロ以外のカラーで統一について派手だのグチャグチャ言われてたな

    +13

    -11

  • 56. 匿名 2025/01/10(金) 15:30:40 

    >>8
    柴田恭兵って言われてたやつw

    +176

    -1

  • 57. 匿名 2025/01/10(金) 15:30:43 

    >>54
    アルコールはだめっぽい

    +63

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/10(金) 15:30:45 

    >>41
    周りからすればリラックマ置いてる甲斐が無さすぎて謎やね

    +24

    -2

  • 59. 匿名 2025/01/10(金) 15:30:55 

    フリーデスクだから毎回片付けるの面倒だし、いちいち私物を並べたりしないな

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/10(金) 15:31:21 

    私もディスクあったらウォロさん並べて仕事したいな。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/10(金) 15:31:22 

    私だったらその会話からでも上司を沼らせる自信ある
    仕事も趣味も中途半端なら節度持った方がいい

    +1

    -23

  • 62. 匿名 2025/01/10(金) 15:31:23 

    >>1
    私も色々置いてる。怒られたことないし、上司もアクスタ飾ってるよ。
    だけど注意されてまで置こうとは思わないから、この人には同意できない。

    +40

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/10(金) 15:31:43 

    木彫りの熊のガチャガチャ置いといたら、皆が良さげな石とか流木拾ってきてくれて野生の熊スペースが出来上がった

    +92

    -1

  • 64. 匿名 2025/01/10(金) 15:32:21 

    ポケットやバッグにそっと潜ませてるくらいにしときなよ。ってか推しを職場に飾ろう鳥思ったことすらないわ

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/10(金) 15:32:26 

    >>31
    いやでもさ、記事の人は男性やし、どんなアイドルゲームやvtuberが好きかわからんけど、ちょっと目のやり場に困るだろうよって感じしない?

    +19

    -2

  • 66. 匿名 2025/01/10(金) 15:32:48 

    >>58
    そうなんだよねw
    リラックマと揺れる植物みたいな癒しアイテム置いてるのにめっちゃ機嫌悪くて謎だった
    リラックマTシャツも着てたし‥

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/10(金) 15:32:53 

    >>1
    前の職場、ふなっしーが大好きでデスクが祭壇みたいになってる人いたなあ
    本人はふなっしーとは正反対ですごく内気で大人しいタイプのうえに仕事も出来る人だったから容認されてた。

    +43

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/10(金) 15:33:09 

    >>1
    オタク以外の人間からしたら普通にいい大人がこんなことしてるのキモいとしか思わんよ
    こういう奴ら「好きなものに他人が口挟むな」て言うけど周り全員に気を遣わせてるの気付いてない

    +49

    -8

  • 69. 匿名 2025/01/10(金) 15:33:15 

    >>50
    透明だから気づきにくいしね笑

    +74

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/10(金) 15:33:18 

    子供の写真を置いていたら、子なし上司に注意された😭

    +0

    -21

  • 71. 匿名 2025/01/10(金) 15:33:25 

    >>9
    ITも置いてる人多いよ

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/10(金) 15:33:51 

    一人一人個人ブースがあって周りを壁に囲まれた空間なら有りかな?オープンスペースでゴチャゴチャ並べてる人は仕事出来ないか癖強い人という印象

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/10(金) 15:34:05 

    私は逆に職場に持って行きたくないな。
    推しと仕事を脳内で結びつけたくない。
    完全に切り離した状態にしておきたい。

    +30

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/10(金) 15:34:13 

    >>70
    それは可哀想。家族写真はセーフにしてあげたいが…

    +1

    -17

  • 75. 匿名 2025/01/10(金) 15:34:20 

    >>31
    いや職場なんだから、常識の範囲があるでしょ。自分の非常識をなんでも「古臭い」に置き換えるんじゃないよ。

    +37

    -2

  • 76. 匿名 2025/01/10(金) 15:34:35 

    小さい娘と妻との家族写真を3つくらい写真立てに入れて自分の机に並べてた上司。
    それを見て新人のころ、「へー個人の机ならある程度好きな私物並べても良いんだなぁ」と思ってガチャガチャの猫の小さいフィギュアを2つ机に並べたら「それは会社に必要ない私物なので片付けるように」と言われてしまったのを今ふと思い出した。あなたの家族写真も会社に必要な物なのですか?と思ったけどさすがにマズいかなと口答えはしなかった。ただまだもやっとしてる。ずっと前のことだけどさ…私物って何だろう?どこまでアリなんだろう?

    +42

    -4

  • 77. 匿名 2025/01/10(金) 15:35:11 

    公私混合する奴多すぎ

    +9

    -4

  • 78. 匿名 2025/01/10(金) 15:35:20 

    職場によるし程度にもよるでしょ
    私としては推しのカレンダーを置いとく程度にとどめた方がいいと思う…

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/10(金) 15:35:30 

    自分が仕事上手くいかなくてカッコ悪いとこ推しに見せたくないからさ
    絶対仕事場に推しは置かないな

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2025/01/10(金) 15:35:43 

    私はグッズより、家族写真や子供の写真飾ってる人が嫌だ
    そういう人に限って若い女の子に手出すんだよね

    +43

    -6

  • 81. 匿名 2025/01/10(金) 15:35:45 

    >>1
    一個置いてるとかいう話じゃなかった
    これは無しだわ

    そういうの制作してる会社ならいいけどね

    +21

    -1

  • 82. 匿名 2025/01/10(金) 15:35:47 

    「誰にも迷惑をかけていない」

    自分の基準でしかものを見ていないので、こんなことを堂々と言える。

    +13

    -2

  • 83. 匿名 2025/01/10(金) 15:36:02 

    >>67
    ふなっしーの祭壇に笑ってしまた

    +26

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/10(金) 15:36:25 

    せめて一個
    あとは引き出し開ける度に見える ムフッ 的にしとけ
    グッズってのは大概カラフルで2頭身で子供っぽく見えるもの多いからな

    誰の迷惑もかけてない? いいえ、注意されるということは職場にふさわしくない飾りかたをしているのです 冷静になってください

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/10(金) 15:36:44 

    ゲーセン事務だからキャラものだらけよ(笑)😂パートは弄ってないけど社員さんはデスクトップの壁紙もキャラクター設定してたりする

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/10(金) 15:37:06 

    職場の50過ぎの独身デブのおばさんがLDH関係大好きで壁紙はもちろん、アクスタやらタヌキ?みたいなぬいぐるみやら置いてえらい事になってる
    なんか座敷童のお供えみたいで怖い

    +9

    -2

  • 87. 匿名 2025/01/10(金) 15:37:26 

    >>75
    キモオタは自分をヤング側においてイキる習性がある

    +22

    -3

  • 88. 匿名 2025/01/10(金) 15:37:31 

    >>31
    タバコ休憩に行ってずっと帰ってこないオッサンよりよっぽどマシだと思うわ

    +13

    -11

  • 89. 匿名 2025/01/10(金) 15:37:36 

    >>75
    じゃああんたの古臭い常識も押し付けてくんなや

    +6

    -15

  • 90. 匿名 2025/01/10(金) 15:37:42 

    >>3
    限度があるよね。
    1個くらいだと「モチベーションにつながるなら」って見て見ぬ振りできるけど、沢山あったら違うよ。

    +51

    -2

  • 91. 匿名 2025/01/10(金) 15:37:58 

    引き出しの中に猫の写真は置いてるけど、デスクの上に置く勇気はないなあ

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2025/01/10(金) 15:38:11 

    >>8
    誰w

    +107

    -1

  • 93. 匿名 2025/01/10(金) 15:38:31 

    前の職場、これがあると落ち着くって理由で、女の子のイラストの縦長のクッションカバーを持ってきてた、おっさんいたよ。
    気持ち悪かった。

    +10

    -3

  • 94. 匿名 2025/01/10(金) 15:39:23 

    >>80
    いるいる、子供のアクスタ置いてる人
    わざわざデスクマット敷いて写真挟んでる人とかね
    私もあれなんかイヤだわ

    +23

    -3

  • 95. 匿名 2025/01/10(金) 15:39:43 

    仕事してるならOK
    してないならNG

    仕事してるとは
    やるべき事をきちんとやり終えていることです
    やるべき事じゃなければいくらやっても仕事してないし
    ちゃんとやり終えてないなら仕事はしてないです

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/10(金) 15:40:42 

    >>21
    上司も理解してくれるのに自分が増やしすぎ
    ただけの話だよね

    +66

    -1

  • 97. 匿名 2025/01/10(金) 15:40:53 

    >>90
    そうした曖昧だけど多数の人たちに共有されてる感覚を理解できないのはオタクにありがち
    明文化・数値化されたルールじゃないとパニックになる

    +13

    -5

  • 98. 匿名 2025/01/10(金) 15:41:03 

    >>70
    業務に関係無い物を置いたらダメな職場なら、子供の有無は関係無い

    +15

    -1

  • 99. 匿名 2025/01/10(金) 15:41:08 

    学生の頃弱小出版社でバイトしてたけど、隣のエロ本編集部の三十路女の机にそういうののエロバージョンが散らばってて気持ち悪かったなぁ。まあ職業柄仕方ないんだけど、悪びれないどころか嬉々として飾ってて本当に気持ち悪かった。

    +7

    -2

  • 100. 匿名 2025/01/10(金) 15:41:25 

    パワーストーンにハマってた頃、大っ嫌いな上司の席の方角に大小構わず複数のモリオンを置きまくってたことがある(※モリオンは真っ黒で魔除けや邪気払いの石)
    注意はされなかったけどドン引きされてたと思う
    でも当時の自分には大切な結界だったんだよ
    推し石だった

    +10

    -3

  • 101. 匿名 2025/01/10(金) 15:42:00 

    >>76
    それは上司がおかしいと思うな
    写真飾るのがありなら小さいフィギュアもありだよね
    家族写真が癒しになる人もいれば、可愛い猫のお人形が癒しになる人だっているもんね

    +57

    -1

  • 102. 匿名 2025/01/10(金) 15:42:34 

    >>89
    よこ
    別に古くないよ
    若い人でもほとんどの人はグッズだらけのデスクなんか使ってないし(玩具メーカー勤務などはのぞく)

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2025/01/10(金) 15:42:52 

    >>63
    良い職場だねฅʕ´(ェ)`ʔฅ

    +45

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/10(金) 15:43:07 

    >>1
    どこまでOK?とかのラインを探ってるようなところが腹が立つw

    +19

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/10(金) 15:43:35 

    >>93
    萌え絵イラストのTシャツ着てる男にはドン引きした

    +5

    -4

  • 106. 匿名 2025/01/10(金) 15:43:35 

    >>56
    やさしいなんてウソだぜいつも
    (昨日サブスクであぶ刑事みたばっか)

    +54

    -1

  • 107. 匿名 2025/01/10(金) 15:43:36 

    最近、フリーアドレスになっちゃったからする人いなくなっちゃったけど
    コロナ前まではまわりにけっこー推しグッズ置いてる人多かったな
    ベンチャーでゆるい雰囲気だったからかな?
    アラフィフの事務のお姉さんは机にビニールマットしいて、そのなかにジャニーズの切り抜きたくさん挟んでた

    人の机とか気になんないのでだめとか考えたことなかったわ

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/10(金) 15:43:41 

    >>4
    エロ・カレンダー等を貼る男たちが現れるぞ

    +16

    -12

  • 109. 匿名 2025/01/10(金) 15:43:59 

    >>54
    白く濁るよ、やめときな

    +39

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/10(金) 15:44:29 

    以前の職場の女性の机に、女性人気のあるアニメキャラのクリアファイルやそこそこ大きめのフィギュアが鎮座していて、書類等を「私の机上に置いといて」と言われた時の置き場にちょっと困ったな
    自分も小さめのグッズは置いていたので、客観視するキッカケになった

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/10(金) 15:44:42 

    >>65
    そらグラビアアイドルだったら目のやり場に困るだろうけどさ
    男女関係なくアイドルに拒絶反応示すなんて、昭和からタイムスリップしてきた頑固オヤジですか?wって感じ

    +4

    -15

  • 112. 匿名 2025/01/10(金) 15:44:43 

    見て疲れを癒やしたいなら、人から見えない所に配置すれば?と思う
    毎日開ける引き出しとか
    「私はこれが大好きなんです!」って、周りの人にアピールしてる感じが嫌

    +20

    -2

  • 113. 匿名 2025/01/10(金) 15:45:13 

    >>1
    職場で遊ぶな
    そりゃ怒られるよ

    +21

    -2

  • 114. 匿名 2025/01/10(金) 15:45:41 

    前にいた職場ではお局とその腰巾着がサン○オグッズやポケ○ンのフィギュアをたくさん机の上に飾ってたな。その人達が不在の日、親会社の上司が訪れて引いてたの覚えてるわ

    +5

    -2

  • 115. 匿名 2025/01/10(金) 15:45:54 

    >>4
    私もその考え
    自分のデスクぐらい自由でいいじゃんって思う
    頑張る気がないんだったらダメだけど、頑張る気があるなら自由にさせてたらいいのに

    +43

    -15

  • 116. 匿名 2025/01/10(金) 15:45:55 

    >>63
    それはなんか、いい職場だ笑

    +40

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/10(金) 15:46:00 

    >>21
    オタクって受け入れられるとすぐ調子乗るのよね
    そして少しでも受け入れられないと逆上する
    本当に関わりたくない

    +60

    -4

  • 118. 匿名 2025/01/10(金) 15:46:29 

    職場に玩具を置く理由が分からん
    アニメやグッズ関連の会社なら自社関連商品を飾るぐらいは分かるけど

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2025/01/10(金) 15:46:51 

    >>111
    このオタク職場で何言ってるんだ?

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2025/01/10(金) 15:47:08 

    パソコンの待機画面を推しのカラー原画にしてる

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/10(金) 15:47:19 

    >>1
    まあ職場によるだろうし、上司に言われたならやめた方が良いね

    +16

    -1

  • 122. 匿名 2025/01/10(金) 15:48:09 

    >>13
    学生気分が抜けない女性社員って多いよね
    男性社員とかオタクでも職場にアクスタ、フィギュア置いてる人見たことない

    +10

    -25

  • 123. 匿名 2025/01/10(金) 15:48:18 

    >>111
    アイドル育成ゲームて、3次元じゃなくて2次元だよ?

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2025/01/10(金) 15:49:02 

    >>101
    ありがとう。誰かから肯定してもらえて嬉しい。当時は同期の女子がいなくてグチが言えなかった
    ガチャガチャで当てたのが実家の猫の柄そっくりのキジトラの猫の小さい置物だったから(アニメとかのキャラものじゃなくてリアルよりの造形だった)その猫ちゃんを観て仕事中の癒しにしたかった。指でつまめるほど小さかったし邪魔にならないからアリかなと思ったんだけど…
    上司が家族写真で仕事中の活力や癒しで飾りたくなるのは分かる。だからこちらの気持ちも同じように理解してほしかったなあ~

    +41

    -4

  • 125. 匿名 2025/01/10(金) 15:49:06 

    >>17
    私はコウペンちゃんの出勤して偉いってセリフ付きのマスコット置いてる。

    +25

    -3

  • 126. 匿名 2025/01/10(金) 15:49:30 

    自分のデスクでも他の人の視界には入るからね
    上司の独断じゃなくて複数人からの苦情が上司に入ったのかもよ

    +13

    -2

  • 127. 匿名 2025/01/10(金) 15:50:06 

    >>96
    そのとおりだとおもう

    +10

    -1

  • 128. 匿名 2025/01/10(金) 15:50:07 

    >>61
    布教ってやつ?される側からすれば無碍にできないし気味が悪いだけだから、やめとけ

    +12

    -1

  • 129. 匿名 2025/01/10(金) 15:50:17 

    >>1
    こういうのを防ぐためには、フリーアドレスもいいね。

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/10(金) 15:50:39 

    >>88
    どっちもやらない勢からしたら「仕事中にふざけんな」には変わりない

    +15

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/10(金) 15:51:11 

    自分の家に飾れや

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/10(金) 15:51:15 

    >>8
    また買え。「泣きそう」って子供か!

    +5

    -36

  • 133. 匿名 2025/01/10(金) 15:51:20 

    支給ではない電卓の後ろにシールはってる
    なんか言ってきた人がいたら、勝手に私の電卓を拝借した人だとバレる

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/10(金) 15:51:20 

    卓上カレンダーとかクリアファイル使ってる人や、パーテーションにA4サイズの映画やドラマチラシとか公式写真を数枚貼ってる人も居るよ。
    それなら仕事に支障きたさないしモチベになるけど、全面占拠するような度を越す貼り方とか、アクスタやぬいぐるみは完全遊び道具だしダメでしょうよ🤣

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2025/01/10(金) 15:51:34 

    >>1
    最近多いアクリルのグッズって何が良いのか分からん

    +22

    -3

  • 136. 匿名 2025/01/10(金) 15:51:58 

    >>8
    かまいたちの夜じゃん

    アクスタ、ぬいぐるみ…職場のデスクに「推し活グッズ」どこまでOK? 職場によってスタンスに違い、理解のある上司から「NG」を突きつけられたグッズも

    +183

    -2

  • 137. 匿名 2025/01/10(金) 15:51:58 

    推しグッズではないが、卓上カレンダーの休日欄に「♡ユニバ♡」と書いてる事務員さんがいた

    デートが楽しみなのは分かるけど周りの人みんな白い目で見てた…

    +5

    -20

  • 138. 匿名 2025/01/10(金) 15:51:58 

    >>8
    青アクリルにしたらかまいたちの夜みたいにしたい

    +49

    -0

  • 139. 匿名 2025/01/10(金) 15:52:11 

    単純に席移動の時とか面倒くさいからデスク周りは最小限にしてるわ

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2025/01/10(金) 15:52:22 

    そもそも職場のデスクなんてファイルや資料が出しっぱなしになってるだけでも整理しろって注意されない?
    玩具なんて論外でしょ

    +12

    -1

  • 141. 匿名 2025/01/10(金) 15:52:38 

    >>132
    こういうアイドルのってその時しか買えないもんじゃないの?

    +32

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/10(金) 15:52:49 

    >>135
    安くて簡単に作れるのよ

    +4

    -2

  • 143. 匿名 2025/01/10(金) 15:53:15 

    >>92
    これっぽい 透明の方が飾りやすくていいじゃん
    アクスタ、ぬいぐるみ…職場のデスクに「推し活グッズ」どこまでOK? 職場によってスタンスに違い、理解のある上司から「NG」を突きつけられたグッズも

    +55

    -3

  • 144. 匿名 2025/01/10(金) 15:53:46 

    >>117
    自分と他者の境界が曖昧なため自分の関心=相手の関心ではないことを忘れがち

    ↑のようなことを指摘されるとグッズがだめだというのもお前個人の感覚じゃないのか!?とか言い出すこともよくある(一般常識と個人の感覚の区別も曖昧 つまり↑に書かれてる傾向の裏返し)

    +9

    -1

  • 145. 匿名 2025/01/10(金) 15:54:00 

    デスクやロッカーが私物で溢れてごちゃごちゃになってる人って仕事できない人多い

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2025/01/10(金) 15:54:10 

    >>136
    おもしろい

    +24

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/10(金) 15:54:16 

    >>1
    別に仕事に支障きたさず布教しなけりゃどうでもいい

    +5

    -2

  • 148. 匿名 2025/01/10(金) 15:54:34 

    >>1
    私はこそっと小物入れわ引き出しに入れて使っている程度。それでもモチベーション上がるから気持ちは分かるけど、置きすぎるのもどうかと思う

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/10(金) 15:55:00 

    >>58
    逆に考えるんだ。リラックマ効果のお陰でその程度で済んだのだと。

    +23

    -0

  • 150. 匿名 2025/01/10(金) 15:56:03 

    >>70
    海外だとデスクに家族の写真置いてるよね

    +10

    -3

  • 151. 匿名 2025/01/10(金) 15:56:37 

    >>137
    他人のカレンダーをそこまで注視する?暇なの?
    別にそれくらいいいと思うけど程度の低い職場なのね
    その事務の女性を馬鹿にしたいだけでしょ

    +29

    -5

  • 152. 匿名 2025/01/10(金) 15:56:46 

    >>40
    働けと言ってるじゃないの
    ほっほーん

    +21

    -3

  • 153. 匿名 2025/01/10(金) 15:56:57 

    会社は学校じゃねぇんだよ!!
    アクスタ、ぬいぐるみ…職場のデスクに「推し活グッズ」どこまでOK? 職場によってスタンスに違い、理解のある上司から「NG」を突きつけられたグッズも

    +9

    -2

  • 154. 匿名 2025/01/10(金) 15:57:35 

    >>1
    間違って捨てられたら?
    誰かの手や荷物がぶつかって落ちて壊れたら?
    揉め事の原因になるでしょ。

    それに会社のデスクは仕事の為に貸与されてるもので、好きに使っていいってものではない。

    +34

    -3

  • 155. 匿名 2025/01/10(金) 15:57:36 

    会社にやたらと私物置く人嫌い
    足元は靴二足くらいあって臭いしクライアントの資料も山積みのまま、膝掛けにカレンダーにとぐちゃぐちゃしてテリトリー確保するの気持ち悪い

    +9

    -3

  • 156. 匿名 2025/01/10(金) 15:57:38 

    引き出しの中に入れておけばいいのに

    +10

    -1

  • 157. 匿名 2025/01/10(金) 15:58:29 

    こういう奴がいるからオタクはキモがられるんだよ

    +14

    -4

  • 158. 匿名 2025/01/10(金) 15:58:38 

    >>151
    職場のカレンダーにプライベート書くのは非常識
    それが私物であってもね

    +2

    -15

  • 159. 匿名 2025/01/10(金) 15:59:41 

    パスケースを好きな漫画のアイテムをモチーフにしたやつにしてるから好きな物もつと気分上がるのは分かる
    でも職場の他の人から見えるところにグッズ置きたい気持ちは分からない、好きな漫画について職場の人とやりとりしたくないからかな

    +14

    -0

  • 160. 匿名 2025/01/10(金) 16:00:11 

    いたずらされそうだし置いてたくないな…

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2025/01/10(金) 16:00:12 

    咎める上司がいるくらいだから普通の職場かつ目に余る量なんだろうけどそんなことする奴は結局自己顕示欲が強いだけ、こんなオタグッズ並べちゃう自分wwwってやりたいだけ
    推しが好きなら推しの印象悪くなるような行動は慎むべきだし、日常の一般人の目に触れることは異常なことという根底の自覚を持った方がいい
    推し活が浸透してきたとはいえ、それに甘えて調子乗るのは絶対違うわ
    そもそも注意されるくらい推しに囲まれなくちゃ頑張れないってどこまで無能なの?
    仕事なんて推しのアクキー一個握りしめるだけで十分奮起しろって

    +9

    -3

  • 162. 匿名 2025/01/10(金) 16:00:32 

    >>146
    それか昔ジャニーズが電子書籍だとグレーになってた現象

    +16

    -0

  • 163. 匿名 2025/01/10(金) 16:02:21 

    >>158
    いやいや他人の「卓上」カレンダーを勝手に覗き込んでプークスするような子供じみた社員が複数いる会社ってことの方が無理だわ

    +15

    -5

  • 164. 匿名 2025/01/10(金) 16:03:20 

    >>8
    概念になった推し
    懐かしいw

    +131

    -1

  • 165. 匿名 2025/01/10(金) 16:03:25 

    グッズに否定的な書き込みにひたすらマイナスを付けてる人がいておもしろい

    +11

    -2

  • 166. 匿名 2025/01/10(金) 16:04:30 

    出しゃばりなオタクがいると慎ましく共存しようとしてるオタクまで変な目で見られる

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2025/01/10(金) 16:04:38 

    アクスタケースっていう概念は何?持ち歩くの?なぜ?

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2025/01/10(金) 16:05:03 

    グッズ紛失時に犯人疑いされたら、たまったもんじゃないな。せめてバッグの中に入れとけ

    +7

    -1

  • 169. 匿名 2025/01/10(金) 16:05:23 

    >>163
    それは比較対象ではないし
    私は職場のカレンダーにプライベート書く非常識さを指摘してる
    他人のカレンダー覗き込む云々は私は論点にしてない
    論点ずらしやめて
    あなたは社会人としてあるまじき非常識な職場のカレンダーにプライベート書くことをどう思ってるの?

    +3

    -10

  • 170. 匿名 2025/01/10(金) 16:06:44 

    前の会社で子供の作った工作みたいなの飾ってる人いて、それもどうかと思った
    なぜわざわざ会社に持ってこようと思ったのか・・・

    +14

    -1

  • 171. 匿名 2025/01/10(金) 16:07:44 

    プライベートと仕事の区別が付かないタイプ、自分のハマってるものを通して自己顕示欲を満たそうとするタイプとは関わりたくないかな

    +11

    -2

  • 172. 匿名 2025/01/10(金) 16:09:03 

    時には、自分の席周辺で同僚や上司が会話を始めて、「ごめん、卓上カレンダー見せて(業務上のリスケ)」と言われる場合もあるだろうから、そういうことも想定して程々にしておくに越したことはないね

    +6

    -2

  • 173. 匿名 2025/01/10(金) 16:09:25 

    >>152
    一個くらいならいいけど
    ちょっと多すぎるのよおもちゃが
    ホホホー

    +36

    -3

  • 174. 匿名 2025/01/10(金) 16:09:58 

    >>137
    マイナス多いコメだけど周りに同じことしてる人がいたらアホっぽいなとは思う
    もちろん態度には出さない

    +8

    -11

  • 175. 匿名 2025/01/10(金) 16:10:41 

    >>4
    一つ二つまでじゃない?
    モリモリがちゃがちゃは何にせよ良くない。
    整頓されていて物が少ない状態が良いよ

    +55

    -1

  • 176. 匿名 2025/01/10(金) 16:11:52 

    ぬいぐるみ、ソフビ、アクスタ置いてるアラサーもいるし、奥さんの写真数個飾ってる60過ぎの新婚男もいるし

    なんなの?って感じ。

    あと持ち物はもちろん、デスクトップがちいかわドーンとかも私は引いてしまう。

    他人との共有空間に、よくそういう自分の世界観を拡げられるなと思うわ。

    ま、仲良くならないし、勝手にすればいいけど、なんか観察者羞恥みたいな気持ちになるよ。

    +6

    -9

  • 177. 匿名 2025/01/10(金) 16:12:47 

    >>82
    迷惑の塊みたいなヤツに限って言いがちなセリフ
    警察に捕まるようなことじゃなければ何やってもいいと思ってる人間と同じ人種

    +3

    -3

  • 178. 匿名 2025/01/10(金) 16:12:53 

    上司の意見に賛同するわ

    職場だからいつ誰が来ても良い状態にしておきたいし
    見苦しくないようにしたほうがいい
    アクスタとか誰が見てもokとは言い難いものは避けた方が良い

    +12

    -2

  • 179. 匿名 2025/01/10(金) 16:12:54 

    >>8 落ち着いて、推しがバッグの中に移動しただけ。

    +143

    -0

  • 180. 匿名 2025/01/10(金) 16:13:54 

    >>179
    推しがエキスになって染み込んだバッグって考えるとありがたいね

    +79

    -2

  • 181. 匿名 2025/01/10(金) 16:14:23 

    +3

    -2

  • 182. 匿名 2025/01/10(金) 16:15:16 

    >>181
    ポテチばっかり食べてることのほうが気になった

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2025/01/10(金) 16:15:17 

    勝手にすればいいけど、そんな事で評価下げるならバカバカしい。

    +1

    -3

  • 184. 匿名 2025/01/10(金) 16:17:08 

    >>170
    ペン入れとかだったらいいんじゃない?と思ったけど
    何がダメなんだろ

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2025/01/10(金) 16:18:09 

    推しグッズじゃないけど、
    ヴェローチェの黒猫をデスクトップにずらっと並べてるのも気味悪い
    ちょっと大きめの地震来るたび落ちてくるし

    +1

    -5

  • 186. 匿名 2025/01/10(金) 16:19:22 

    >>169
    自分は最初から他人のカレンダーを勝手に見てバカにするという行為が幼稚だという事しか言ってない
    勝手に論点ずらしとか重大な問題みたいに言うのはやめて
    ただの野次馬根性をいかにも立派な論点のように話をずらしてるのはどっち?

    +10

    -3

  • 187. 匿名 2025/01/10(金) 16:20:05 

    >>181
    マツコ推し?

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2025/01/10(金) 16:21:10 

    なんで会社で並べるんだろ
    帰ったらその推しは会社に取り残されるから心配じゃない?
    毎日一緒に行って帰ってんのかな

    +7

    -1

  • 189. 匿名 2025/01/10(金) 16:22:00 

    >>180
    その発想はなかった
    そのくらいプラス思考で生きられたら何も怖いものないね笑

    +67

    -1

  • 190. 匿名 2025/01/10(金) 16:24:39 

    職場に何しに行ってるんだろう
    癒されたいならスマホの待ち受けとかでいいじゃん

    +12

    -0

  • 191. 匿名 2025/01/10(金) 16:25:04 

    女好きの爺さんが女性に話しかけてほしいからって可愛い系のアクリルスタンド飾って無理に会話してたな
    そこまでして職場で話したいのか?としか思わなかったけどね

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2025/01/10(金) 16:26:08 

    >>137
    ♡ユニバ♡って五文字だけで、テンション上がって頑張れるなら誰にも迷惑かけないじゃん
    基本そんなのよっぽど注意深く見ないと気づかない部分だし

    +10

    -5

  • 193. 匿名 2025/01/10(金) 16:26:21 

    デスクは会社の物だしね

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2025/01/10(金) 16:27:41 

    昔サディストって書かれた椎名林檎のサインをデスクに飾っといたら、課長代理に下品だからと言う理由で出勤前に没収されてた事ならある

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2025/01/10(金) 16:28:13 

    うちの職場にもいる自宅かよ?って
    ぐらい小物置いてる女!
    上司に凄いね!って遠回しに注意されてるのに
    可愛いでしょって言っていて
    ダメだって思ったもん

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2025/01/10(金) 16:28:24 

    うちの会社、けっこー机の上に私物置く人多い職場だけど
    話の種になっていいけどな
    普段あんま関わらない人の席に書類届けに行った時に、スヌーピーのフィギュア置いてあるの見て、〇〇さんスヌーピー好きなんですか?って話しかけたり
    そういうの聞かれるの嫌だったらそもそも置かないだろうし

    +8

    -4

  • 197. 匿名 2025/01/10(金) 16:29:08 

    >>192
    職場の皆が見える場所に置いてあるカレンダーにわざわざ書くかね
    これ見よがしにかいてるだけじゃん。もはや承認欲求の塊。

    +1

    -10

  • 198. 匿名 2025/01/10(金) 16:29:27 

    幾ら好きでも、ミニスカ、ショーパン、ロリィタ服を着て出勤しないでしょ?本質的にそれと同じ
    TPOを考えな

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2025/01/10(金) 16:31:51 

    職場ってお金を稼ぎに来てる場所って割り切ってる人が多いからこそ、公私混同した人たちを見るとイライラするんだろうね
    要らない情報は入れたくないみたいなのと同じ

    +8

    -1

  • 200. 匿名 2025/01/10(金) 16:32:33 

    >>152
    そして推しが変わるたび
    グッズばかりが増えたけど

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2025/01/10(金) 16:32:58 

    >>1
    仕事として使えるものならいいと思う。
    卓上カレンダーとかボールペンとか。

    +20

    -0

  • 202. 匿名 2025/01/10(金) 16:33:01 

    イカつくて結構厳しい上司がキティちゃんとマイメロが大好きでカレンダー、ペン、マウスパッド、クッション、PCに貼ってるステッカー全般サンリオ
    そして奥さん・キティちゃんと一緒に写ってる写真を席に置いてる

    そのギャップが社内的にも営業先でウケるらしいから許されてる感じはするな

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2025/01/10(金) 16:34:22 

    >>202
    そういうノリが無理だわ

    +7

    -4

  • 204. 匿名 2025/01/10(金) 16:36:01 

    >>1
    誰にも迷惑かけてないとかすごい感覚だね
    自分の家でもない場の自分の私物の机でもない所を私物化するという多大なる迷惑をかけている事に気づいてない馬鹿

    +21

    -2

  • 205. 匿名 2025/01/10(金) 16:36:45 

    >>203
    ??
    うちではこうだよ〜って言っただけなのに

    本当に業界や会社によるから、合わせるのが一番だよ

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2025/01/10(金) 16:37:06 

    >>1
    一個だけならいいと言ってくれる上司優しいな
    自分のデスクっつっても会社なんだから何個も置くのは文字通り場違い!会社は幼稚園じゃないんだから…
    推し活楽しい気持ちは解るよ。私も着用しているニット帽や傘チャームは推しバンドのグッズだし
    でも限度あるしわきまえないと周りから自分や推しの評価も下がっていいことない。
    あと紛失とかになると嫌なら持ち込まなければいいのにと思う。私一度鞄に推しのキーホルダー付けたけど落とさないかハラハラしたからケースに入れて自宅の本棚に飾ってる

    +15

    -3

  • 207. 匿名 2025/01/10(金) 16:39:02 

    推しグッズではないけど、ペン立てに子供の写真貼ってる社員が居る。「パパおしごとがんばって」って書いてあったから、子供からプレゼントされたんだろうね、ほっこりした。

    +15

    -0

  • 208. 匿名 2025/01/10(金) 16:40:05 

    2000年以降にできた若めの会社は緩めなイメージ、転職してきて驚いた
    ただ仕事できる人じゃないと許されないけど

    元々体制古めの大手出身だったからなーポロシャツOKってなってプレスリリースまだ出したのに、ユニクロの着てきた新卒が「空気読めねーなあいつ」「あの仕事回すのやめる?やばくね?」と冷遇されてて公立中学の部活思い出した

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2025/01/10(金) 16:42:57 

    >>208
    結局仕事できる人だったらオッケーなのが真理だよね
    仕事できないのに机の飾りばっかり気にしてたら怒られて当然じゃん
    仕事して成果出してたら職場の規律に大きく反しない限りは言われないでしょ

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2025/01/10(金) 16:47:59 

    そもそも職場の人に趣味嗜好バレるの嫌じゃないの?

    +15

    -1

  • 211. 匿名 2025/01/10(金) 16:49:33 

    キティーちゃんグッズで、てんこ盛りな
    デスク見たことある。流石にひいた

    +4

    -1

  • 212. 匿名 2025/01/10(金) 16:50:56 

    >>198
    TPOそう思う
    推し活は好きにしたらいいと思うけど、(金になるから)マスコミが一億総推し活とか言ってきて会社にアクリルスタンドを平気て置くっていうのが正直な気持ち気持ち悪い

    +6

    -2

  • 213. 匿名 2025/01/10(金) 16:52:50 


    学校に持って行かなくても授業できたんでしょ?仕事はアクスタないとできない理由はなに?

    +7

    -1

  • 214. 匿名 2025/01/10(金) 16:54:59 

    >>1
    ゆるい会社だから猫の写真めちゃくちゃ飾ってた。
    忙しい職場だから、癒しは必要。
    課長含め周りも猫飼ってるからみんなで癒やされてた。

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2025/01/10(金) 16:56:05 

    一個ならいいよ(度が過ぎない限り)と譲歩してもらったのに、食い下がるのはおかしくね
    そんなに不服なら、誰にも注意されない立場になれば?

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2025/01/10(金) 16:59:25 

    >>42
    ねぇ、1個ならいいって許容してくれてる。

    +21

    -0

  • 217. 匿名 2025/01/10(金) 17:04:49 

    >>1
    自分の部屋と職場という公共の場の区別もつかないのか?

    +5

    -1

  • 218. 匿名 2025/01/10(金) 17:07:40 

    >>1
    「上司は、『一個ぐらいならいいけど、自宅の部屋じゃないんだから見苦しい』という理屈でしたが、自分のデスクは自分だけが作業するスペースなのに、ダメですかね?」(Aさん)

    上司が圧倒的に正しいよ。
    しかも1個許容してくれてるんじゃん。
    それ以上求めるのは我儘の部類。

    +24

    -3

  • 219. 匿名 2025/01/10(金) 17:08:10 

    >>68
    うん、あまり好きじゃないから数個ならともかく沢山置くのはやめてほしい
    仕事をする場所だからね

    +12

    -2

  • 220. 匿名 2025/01/10(金) 17:16:12 

    職場のノートパソコンにアクリルスタンドを接着剤でつけた人がいたな
    普通に怒られてた

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2025/01/10(金) 17:19:27 

    >>202
    仕事が出来て、人脈もある人の職場デスクが私物でいっぱいってなかなかのレアケースだとは思うよ

    +8

    -1

  • 222. 匿名 2025/01/10(金) 17:19:39 

    >>1
    誰にも迷惑かけてないって中国人がよくいう言葉
    迷惑なんだよ
    美学がない人間にはわからないだろうけど

    +2

    -3

  • 223. 匿名 2025/01/10(金) 17:20:21 

    >>2
    たぶんイントネーションを「たちばな」とかと同じに読んでそうw

    +33

    -2

  • 224. 匿名 2025/01/10(金) 17:22:43 

    >>200
    わたし捨てたりするのは
    違うと感じてた〜

    +10

    -0

  • 225. 匿名 2025/01/10(金) 17:24:53 

    上司的には、こんな事を言わせんな空気読めって話だよねえ。1個ならと言ってくれたのも、不要な私物全部をNGにしたら仕事の出来に関わりそうで仕方なしに譲歩したんだろ

    +4

    -1

  • 226. 匿名 2025/01/10(金) 17:26:16 

    >>13
    あとこういうオタクグッズをいくつも傍若無人に飾る人に限って、子供の写真を一枚デスクに飾る人を烈火の如く非難するイメージ

    +3

    -13

  • 227. 匿名 2025/01/10(金) 17:29:53 

    限度によると思う。わからない程度にしれっと馴染ませるなら気にされないけど明らかに推しメインの机になってたら言われるのも仕方ない

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2025/01/10(金) 17:33:29 

    何かのキャラとかはないけど、みんな子供の写真とかデスクのマットに挟んでる
    私はペットの写真。これ見て頑張れる

    +4

    -1

  • 229. 匿名 2025/01/10(金) 17:33:37 

    程度に差はあっても、どんな「推し活グッズ」でも気持ち悪いなと思う。プライベート空間で楽しむ物。

    +4

    -7

  • 230. 匿名 2025/01/10(金) 17:35:31 

    >>1
    旦那は自分の好きなキャラクターのひざ掛け持って行って使ってるわ。
    まぁ会社から何も言われへんし、何なら皆からそのキャラクターのモノあったら貰って帰ってくる笑
    きっと私より乙女なんやなと思う。

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2025/01/10(金) 17:41:02 

    家に飾れば良いのに

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2025/01/10(金) 17:46:52 

    会社の経営陣の一人が風水大好きなので、退勤する時に全部片づけて帰らないといけないルールになってる。仕事中に机にアクスタとかガシャポンの景品を置いていても注意されないけど。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2025/01/10(金) 17:51:27 

    >>4
    1つか2つじゃ頑張れないのかな
    遊び部屋じゃないんだし、私的な場でもないんだし

    +41

    -0

  • 234. 匿名 2025/01/10(金) 17:54:37 

    >>226
    よこ
    子供の写真も基本的には置かない方が良いけどね
    職場に個人情報伝えるのは本当にやめた方が良い

    +7

    -1

  • 235. 匿名 2025/01/10(金) 17:55:05 

    >>224
    この一連の流れ…!!推せる!!

    +12

    -2

  • 236. 匿名 2025/01/10(金) 17:56:29 

    >>122
    うちは男性社員はガンダム系置いてる人複数いるわ
    あとスポーツ選手や推し球団のグッズとか

    +10

    -1

  • 237. 匿名 2025/01/10(金) 17:58:06 

    >>197
    その程度を承認欲求だなんてユニバを大袈裟に捉えすぎな気がする
    別に子供の授業参観だろうがユニバだろうが旅行だろうががどうでも良い

    +7

    -2

  • 238. 匿名 2025/01/10(金) 17:59:18 

    うちは逆に上司がグッズ並べてる。他にも人気配信者のグッズ飾ってる人もいて、気分が上がるのはわかるけど散らかってて汚いし正直痛いなと思った。

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2025/01/10(金) 18:01:53 

    >>33
    会社の人に推しバレたくないよねw(そもそも向こうも知りたくないだろうし)

    +34

    -0

  • 240. 匿名 2025/01/10(金) 18:08:21 

    >>202
    そういう上司癒される。
    日本もサンリオやピクサーのような自由で楽しい社風に変わって欲しい。

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2025/01/10(金) 18:08:52 

    盗まれたらどうするんだろう?

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2025/01/10(金) 18:14:25 

    >>1
    大人しく1個にしたらいいと思うけど、どうしても飾りたいなら業績を上げて数字を元に交渉すれば認められるんじゃないかな。

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2025/01/10(金) 18:17:19 

    会社のデスクを自分の部屋みたいにしてる人苦手なタイプ
    なんか社会性低そうな感じ

    +13

    -0

  • 244. 匿名 2025/01/10(金) 18:19:53 

    >>61
    うわぁ...

    +12

    -0

  • 245. 匿名 2025/01/10(金) 18:20:13 

    >>122
    事務員とかでぬるくお仕事してるからかな?
    男でそんなのおいてたら仕事バリバリやってる系の上司には引かれるし出世にも響くと思う
    家族写真とかでギリだと思う

    うちの会社とか、パソコンの壁紙をアイドルやアニメにしてる男いるけど
    ちょっと陰であの人やばいよねクスクスって女子達に言われてた、もちろん仕事はできない男

    +7

    -7

  • 246. 匿名 2025/01/10(金) 18:20:54 

    >>65
    ぱいぱい仮面かもしれん

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2025/01/10(金) 18:21:23 

    かつては他人に迷惑かけなきゃ何置いても誰も何も言わない会社に居たが、しょっちゅう席替えがあって飾ったもの片付けるのが面倒だから置くのやめた。

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2025/01/10(金) 18:25:17 

    >>94
    これ「お子さんですか?可愛いですね〜」待ちっぽくてムカつくよね
    私は気づかないフリして一切触れてやらないよ

    +16

    -1

  • 249. 匿名 2025/01/10(金) 18:26:45 

    書類やらファイルやら山積みで倒れそうで
    周りに迷惑かけてるデスクよりよっぽどいいと思うけど。

    明るい気持ちで仕事出来るならいいんじゃない?
    そこまで目くじらたてなくても。

    +4

    -3

  • 250. 匿名 2025/01/10(金) 18:28:16 

    >>115
    でも加減はあると思うよ、家じゃないんだから。
    何でも自由だとグラビアとかロリコンアニメとか
    飾り出すやつ出てくるよ。

    +19

    -5

  • 251. 匿名 2025/01/10(金) 18:31:27 

    >>9
    面接に行ったゲームの会社は机の上フィギュアだらけだった。さすがに掃除がめんどくさそうだと思った。

    +13

    -0

  • 252. 匿名 2025/01/10(金) 18:32:16 

    推しグッズOKな会社ですが、狭くなるのが嫌なので小さなマスコット1つ置くくらい。
    ぬいぐるみや写真立てをいくつか置いている方もいて、邪魔じゃないのかなーと。

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2025/01/10(金) 18:46:47 

    >>9
    趣味ってプライベートだから人にあまり晒したくない
    好きなものの悪口言われたくないしね

    +32

    -0

  • 254. 匿名 2025/01/10(金) 18:47:29 

    >>94
    子どものアクスタ?わざわざ作ったってことか…すごいな…

    +17

    -0

  • 255. 匿名 2025/01/10(金) 18:48:01 

    いや、多過ぎでしょう。などを、ということは私物を5個も6個も飾っているんだなと推察できる

    >>メーカー勤務の男性・Aさん(20代)だ。デスクには推しの人気VTuberやアイドル育成ゲームに登場するキャラクターのアクリルスタンドのほか、ブロマイド、ぬいぐるみなどを飾っている。

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2025/01/10(金) 19:01:26 

    ブランケットとかマグカップ位なら良いと思うけどデスクに推しキャラどーんは引くわ

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2025/01/10(金) 19:04:11 

    職場で推し色全開の人苦手だー
    グッズについて触れたら負け
    調子に乗るし布教してくるから絶対に触れちゃダメ!

    +11

    -0

  • 258. 匿名 2025/01/10(金) 19:05:26 

    >>94
    きっつ!パソコンの背景に子どもドーンも引くけど

    +22

    -0

  • 259. 匿名 2025/01/10(金) 19:15:07 

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2025/01/10(金) 19:22:25 

    うちの派遣社員の人が懐かしのアイドルのアクスタをデスクに飾っていて思わず二度見した、アイドルのグッズを飾る人は初めて遭遇した。

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2025/01/10(金) 19:26:09 

    >>216
    1個は認めてくださるとか微笑ましいと思ってるのか理解有るよね

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2025/01/10(金) 19:36:51 

    >>8
    アクスタ除菌できないんだ

    +11

    -1

  • 263. 匿名 2025/01/10(金) 19:37:02 

    仕事中にモチベーションを上げるために少しなら置いても良いと思うけど、この男性は置き過ぎ。
    わたしも飾りたいと思った事はあるけど、置いて帰るのは可哀想なのでw
    毎日持ってくるのも面倒なので飾ってません

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2025/01/10(金) 19:42:06 

    20代前半までだよそんなの可愛いって許してくれるの
    おばさんが置いてたら痛々しいだけでしょ

    +3

    -7

  • 265. 匿名 2025/01/10(金) 19:56:46 

    私の職場も50代未婚のおばさんが2.5次元俳優のアクスタやカレンダー、写真にマグカップと色々飾ってて仕事中に周りに布教するからみんなウンザリしてる。
    カレンダーに〇〇観劇!とか母病院連れていく!とか書き込んでて家じゃないんだぞと思ってる。仕事出来たら文句も言われないのに…

    +9

    -1

  • 266. 匿名 2025/01/10(金) 19:59:31 

    >>89
    常識だの公私混同するなだの言ってる人も何かしらマナー違反してるから安心して。自分のこと棚に上げて言ってるだけだよ。

    +4

    -4

  • 267. 匿名 2025/01/10(金) 20:17:31 

    >>7
    モチベがあがるならいいじゃない
    ガルおばって頭がカチカチのババアだね

    +28

    -19

  • 268. 匿名 2025/01/10(金) 20:19:48 

    >>24
    とはいえ社内の規則や規程で定めがなければそれを理由にその人の評価を下げたりは難しい気がする
    逆にその辺を厳しく規定している会社ならオタク系の職場でも処罰されるだろうけど

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2025/01/10(金) 20:28:45 

    置きすぎを注意される環境下での、アクスタ等を並べたデスクってこんな感じ?
    アクスタ、ぬいぐるみ…職場のデスクに「推し活グッズ」どこまでOK? 職場によってスタンスに違い、理解のある上司から「NG」を突きつけられたグッズも

    +12

    -0

  • 270. 匿名 2025/01/10(金) 20:41:47 

    上司がくれたからありがたく置いてるよ

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2025/01/10(金) 20:44:38 

    私の職場は、不在中に荷物置きにされたり作業場にされたりすることあるから大事なものなんて置けないわ

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2025/01/10(金) 20:48:12 

    >>7
    職場にひとつ癒されるものがあるだけで気持ち的に違うものよ。

    +33

    -1

  • 273. 匿名 2025/01/10(金) 20:48:57 

    ちっちゃいガチャガチャのやつ3つほど飾ってる

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2025/01/10(金) 20:59:44 

    コジコジのこれと同じこと言ってるアクスタを
    職場の机に置いてるけど
    まだ誰にも何も言われない
    アクスタ、ぬいぐるみ…職場のデスクに「推し活グッズ」どこまでOK? 職場によってスタンスに違い、理解のある上司から「NG」を突きつけられたグッズも

    +17

    -2

  • 275. 匿名 2025/01/10(金) 21:00:37 

    個人的には恥ずかしくてみられたくない。

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2025/01/10(金) 21:04:07 

    弊社のお局は会社PCにシール貼ってるよ笑
    共有ロッカーの中は雑誌と漫画とDVDがびっしり詰まってる

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2025/01/10(金) 21:04:40 

    >>137
    そんなに、みんな他人の机の上のカレンダー見るもんなんだね
    やむを得ずその人の机に座って仕事をせざるを得ない時くらいしか見ないんだけど

    +7

    -2

  • 278. 匿名 2025/01/10(金) 21:05:32 

    注意されたり、小馬鹿にされた言い方をされたら置かない

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2025/01/10(金) 21:06:33 

    >>7
    遊びじゃないけど、仕方なくやってるから。
    モチベあげる為に工夫してるだけでは?
    時給がいくらか知らないけど、1500円以下なら適当で良いと思う

    +16

    -1

  • 280. 匿名 2025/01/10(金) 21:08:58 

    >>137
    若い事務員さんなのかな?
    彼氏とデートなんて楽しみに決まってるじゃない。
    休日にデート楽しみに仕事してるなんて、可愛いと思うけどな。

    何でそんな白い目で見てるの?ユニバって遊園地だよ?
    ラブホじゃないよ?

    +11

    -4

  • 281. 匿名 2025/01/10(金) 21:13:15 

    >>21
    ぬいぐるみって言っても色々サイズあるからなー
    もちもちマスコットみたいな手のひらサイズのやつ1個とかならいいと思う

    +1

    -10

  • 282. 匿名 2025/01/10(金) 21:16:36 

    >>25
    なんでこんなマイナスついてるの?

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2025/01/10(金) 21:19:40 

    >>17

    個人的にそういうキャラクターグッズ(ちいかわとかポケモンとか)2.3個なら可愛いし癒されるから逆に置いて欲しいけど萌え系イケメン系は1個でも嫌だな…。
    オタクの私でもそう思うから一般的にはもっと嫌がられそうだよね。

    +32

    -4

  • 284. 匿名 2025/01/10(金) 21:20:20 

    >>195
    お局のデスクに某履物うさぎのグッズがこれでもかと置いてある。
    キャラ物好きに年齢は関係ないけど、職場で書類が紛れ込んでしまうくらいの量と、目がチカチカするほど置いてあると、正直常識を疑う。

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2025/01/10(金) 21:30:41 

    >>115
    他の人の目に触れる場所にある限り、モチベ上がるんだからイイじゃん!では通らないと思う。場所によっては外部の人も目にするわけだし。
    私こうするとモチベ上がるんです!って言いながらアイドルの顔がプリントされたクッション置いたり、パソコンキーボードがビカビカ光るやつに変えたりされるのと変わらないよ

    +22

    -3

  • 286. 匿名 2025/01/10(金) 21:34:49 

    お菓子やペットボトル飲料のオマケについてきたんですよね〜って感じの大きさ・数量なら上司が何も言わない限りはいいけどさ(如何にもオタク趣味な美少女キャラやイケメンキャラは場の雰囲気にそぐわないと思う。自宅に置け)
    >>1はそうじゃないからね

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2025/01/10(金) 21:38:46 

    私の好きな漫画作品はボールペンとかロゴだけのクリアファイルとかキャラをイメージしたモチーフ(眼鏡キャラだったら眼鏡のマークとか)入りのポーチとか出してくれるから推しグッズだとバレない&わかる人とだけ会話のきっかけが出来ていいわ
    その分あんまり人に見せない家の鍵とかはアクキー複数つけたりしてる
    グッズの種類多いと楽しい

    +4

    -2

  • 288. 匿名 2025/01/10(金) 21:44:18 

    社用のスマホ端末のホーム画面を推しの写真にしてる
    端末見る度にニヤニヤしてる

    +2

    -2

  • 289. 匿名 2025/01/10(金) 21:54:40 

    1の人は多分、席替え後の配置を把握していない他部署の人が本人不在中に訪ねてきても、「机上のPCを取り囲む玩具の山!ここがガル山さんの席かぁ」と分かるレベル

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2025/01/10(金) 21:56:58 

    うちの先輩マンガと小説並べてるんだけど

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2025/01/10(金) 21:57:33 

    >>274
    これかわいいw

    +9

    -1

  • 292. 匿名 2025/01/10(金) 22:04:20 

    公私混同する人、好きじゃないんだよなあ。

    デカいキャラもののペンケース持ってきてる女性がいて
    何こいつと思ったわ。
    普通会社なら無難な地味な無地にしない?
    顧客から見られても恥ずかしくないようなやつ。

    書きやすい文房具を使いたいから私物を使うってのは
    全然許せるけど、変に目立つキャラクター使うやつ嫌だわ。
    「これでモチベ上がる」とか言うし。ウザいわ。

    そのほかにも職場に三つ編みしてくる人とか無理。
    普通にしてよと思っちゃう。

    +5

    -10

  • 293. 匿名 2025/01/10(金) 22:08:48 

    >>13
    外資だけど自分のデスクにみんな好きなもの飾ってるよ
    ジャニアイドルのグッズ飾ってる人もいるよ

    +10

    -2

  • 294. 匿名 2025/01/10(金) 22:09:20 

    >>3
    最初に勤めた会社は全然オッケーでしたよ。
    自由で1人1人の個性を認めてくれる会社でした。

    今の会社は頭が堅いので白い目で見られて騒ぎ立てられると思う。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2025/01/10(金) 22:16:47 

    >>250
    セクハラにならなきゃいいのでは?

    +3

    -4

  • 296. 匿名 2025/01/10(金) 22:16:55 

    置物系は確かに業務に関係ないから、せめてペン立てとかボールペンとかメモ帳とか実用的なものにすればいいんじゃないの?

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2025/01/10(金) 22:32:11 

    PC台の下の隙間にアート系の小物を1つ置いていた時期があったけれど、邪魔で持ち帰った。
    もし、目線の高さにキャラクター小物が置いてあったら、仕事中に気が散りそう。自分はね。

    +2

    -1

  • 298. 匿名 2025/01/10(金) 22:32:45 

    >>292
    三つ編みがふさわしくないってどんな職場?
    なんか特殊そう

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2025/01/10(金) 22:34:26 

    >>28
    その論理ならビキニで出社してもいいことになるもんね
    あなたも着ろなんて言ってないじゃないですかみたいな
    社会通念の概念を持たないアホ多すぎ

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2025/01/10(金) 22:45:05 

    専用のデスクやロッカーある職場の人がうらやましい(´・ω・`)
    そんなもんないからカバンに忍ばせる程度しか無理なオタク

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2025/01/10(金) 22:48:03 

    >>173
    何この可愛い流れw

    +11

    -0

  • 302. 匿名 2025/01/10(金) 23:17:59 

    >>234
    自分も置かないよ!基本的に公私混同は嫌だよね

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2025/01/10(金) 23:21:05 

    2個くらいなら可愛いね~とか推し活いいね~ってなるけど、たくさん置いてる人みると、こんなに散らかっててよく集中できるね?ってなる。
    私はもらったお菓子の可愛いラベルは飾って3ヶ月くらいしたら捨てる。

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2025/01/10(金) 23:22:07 

    建屋が倒壊したり、避難しなきゃいけなかったりでもう手元に戻ってこないかもしれないって思ったら置けなくない?

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2025/01/10(金) 23:23:03 

    >>46
    うちもそうだよ
    業務上必要じゃないものを勝手にインストールできない(セキュリティ部門の許可がいるから、業務に必要じゃないとそもそも許可して下さいなんて言えない)よ
    でも、デフォルトで入っているお花の写真がかわいいし、時間によって変わるから飽きないし気にいってる

    +12

    -0

  • 306. 匿名 2025/01/10(金) 23:34:44 

    むしろ上司がめちゃくちゃ置いてる(笑)

    仕事はちゃんとやる人だから関係ない。

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2025/01/10(金) 23:36:38 

    >>94

    私あまり子供得意じゃないけど、人が何置いてようがどうでも良い。笑
    けど、それに対して触れたりはしない。興味ないw

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2025/01/10(金) 23:41:56 

    アクスタとかぬいぐるみは、会社に置いてうっかり汚したり落としたりしちゃうのが嫌だな。好きなものだからこそ、家で大事に飾りたい
    職場では、好きな色やキャラの文房具とかポーチとかを使えれば満足だわ

    +11

    -0

  • 309. 匿名 2025/01/11(土) 01:15:41 

    >>94
    これとか子どもの写真を机に飾るのに比べたら、推し活グッズを飾るほうがいいなあ

    +17

    -1

  • 310. 匿名 2025/01/11(土) 01:20:30 

    >>21
    10cmくらいのぬいぐるみデスクに置いてる男性いるよ
    たまに布団かぶせてある

    +11

    -0

  • 311. 匿名 2025/01/11(土) 01:24:52 

    うちはうるさく言われないけどやっぱある程度はメリハリあったほうが良いかと思ってキャラ物は置かないようにしてる。
    とは言え私も肌が弱いのでハンドクリームとか痒み止めとか置いてるわ。

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2025/01/11(土) 01:32:52 

    >>142
    え、勝手に作ったらダメでしょ。
    まあまあな値段で公式グッズを買うんじゃないの?

    +8

    -1

  • 313. 匿名 2025/01/11(土) 01:47:47 

    なんでわざわざ職場に持ち込むのか。職場は遊び場じゃない。持ち込んで癒されるとかお仕事頑張れるとかいう奴いるけど、あんたの家じゃないのよ。恥を知れ。

    +5

    -6

  • 314. 匿名 2025/01/11(土) 01:58:46 

    >>80
    アメリカにかぶれたオッサンが、海外では家族写真を常にそばに置いておくもんなんだよ!って家族写真を飾ってた例もあるわよ。
    若い子を上から目線で見下すタイプだったわ

    +6

    -1

  • 315. 匿名 2025/01/11(土) 02:01:31 

    >>1
    アクスタじゃないけど仏像の写真飾ってる人はいる。
    国宝〇〇展みたいなので主役張ってる仏像のやつ。
    私も仏像は好きだけど周囲からの視線を考えたら出来ない。

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2025/01/11(土) 02:08:24 

    うちの会社の同僚でデスクが推し活の祭壇化してた人が上司に注意されたとき、「お子さんやペットの写真を置いてる同僚がお咎めなしで何故私はダメなのか」とゴネたそうな
    あの人にとっては娘や犬が推しというだけで推しの写真を飾ってるのは自分と同じ、という理屈らしい
    結局上司がそれにうまく反論できなかったらしく、祭壇が地味になっただけで今でもチェキが何枚も貼られてる

    ちなみに私自身も推しのグッズを結構仕事で多用してるんだけど、顔写真じゃないからか、何も言われたことない

    +1

    -2

  • 317. 匿名 2025/01/11(土) 02:26:18 

    上司の言うように1個ならいいと思う
    子供の写真飾ってる人もいるんだし、同じような感覚でトレカ1枚飾ったりブロマイド1枚デスクマットに挟むくらいでモチベ保ってくれるなら賛成
    オタクなんてお金使うために働いてるんだから余計
    流石にいくつも並べるのは自宅のデスクでしようね、と思う

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2025/01/11(土) 03:21:23 

    >>7
    ボネ登場

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2025/01/11(土) 03:24:53 

    人生の三分の二は会社で拘束されてんのに、メンタル保持ぐらいしないと生きていけません
    勤務時間が減れば、会社に自我なぞ持ち出さん

    +3

    -3

  • 320. 匿名 2025/01/11(土) 04:51:01 

    役所だけと、韓国俳優とかジュリー?とかの拡大写真をデスクに飾っている職員がいて、数年前に廃止通知があったわ。カウンター越しに住民から丸見えだしね。

    +5

    -1

  • 321. 匿名 2025/01/11(土) 05:20:27 

    そもそも職場に私物を置くと勝手に触られたり無くしたり汚されたりしそうだからグッズ持っていく気もデスクに飾る気もしない
    職場の嫌な空気で汚されそうで嫌だし
    上司とお局には推しのこと一切知られたくないし

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2025/01/11(土) 05:23:31 

    うちの職場はそのへんめちゃくちゃ自由ー!
    私はテンション上げたくて、ちいかわとか目玉おやじとかパンダとか色々ごちゃごちゃに置いてる。フロアの人によくネタにされる。
    でも他の人も推しタレントの卓上カレンダーとか、デスクマットの下にチラシ入れるとか色々してる。やっぱりそこは職場風土では?

    +4

    -1

  • 323. 匿名 2025/01/11(土) 05:55:53 

    >>19
    自分はモチベが上がると思っててもそれ見て逆にモチベ下がる人がいるかもしれないと全く考えないのがすごい
    この件に限らず自分本位な人って仕事上でも人の指摘を素直に聞かなそうで面倒くさい

    +19

    -0

  • 324. 匿名 2025/01/11(土) 06:11:48 

    >>223
    え、どういうイントネーションで呼ぶの?

    +6

    -1

  • 325. 匿名 2025/01/11(土) 06:21:51 

    職場でそういうものを飾って、総務に注意された人がいた。

    「大事な私物が無くなっても、会社では責任取れないし、仕事に必要のない私物の為に、社内で盗難事件を発生させたくない」

    うん、分かる気がする。

    +12

    -0

  • 326. 匿名 2025/01/11(土) 06:26:19 

    もし、それで誰かが故意に盗んだり、捨てたとしても私物を持って来た主が悪いから、誰も責められないからね?
    誰から見ても

    「何で、そんなもん、持って来たの?」

    って言われるだろうし、主が恥をかくだけ。

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2025/01/11(土) 06:52:54 

    ロッカーの内側にマグネット1個貼り付けるくらいなら…
    男の人が萌え絵のアクスタをみんな見えるとこに置いといたら嫌だよ。

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2025/01/11(土) 06:59:53 

    職場の人に自分のプライベートなこと知られるの嫌な人間だから推しグッズ置くなんて絶対無理だ…

    +11

    -1

  • 329. 匿名 2025/01/11(土) 09:19:15 

    >>90
    うちの会社の上司はワンピースのキャラクターのついたボトルキャップが市販された時にデスクトップのモニターの縁にそれを沢山貼り付けてウニみたいにしてたわ…
    誰も指摘できなかった

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2025/01/11(土) 09:27:34 

    >>28
    思考がDQNと一緒だよね

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2025/01/11(土) 09:42:18 

    >>3
    ボールペンやハンカチは使ってるけど
    それ以外は置いてない
    てか基本デスクにあれこれ置くの好きじゃない

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2025/01/11(土) 09:59:55 

    >>295
    セクハラじゃなきゃいいとかそんな問題じゃないとは思う。会社は仕事する場だし、色んな人が集まる場だから
    何でも度が過ぎるのは良くない。

    +15

    -1

  • 333. 匿名 2025/01/11(土) 10:01:08 

    職場のデスクにK-pop男性アイドルの団扇、アクスタ、カレンダー置いて祭壇みたいにしてる50代の女性上司がいるけど、みんなドン引きしてる。
    役付きだから誰も言えない。

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2025/01/11(土) 10:01:34 

    >>2
    クリスタ長堀かなんかと間違えてない?

    +15

    -1

  • 335. 匿名 2025/01/11(土) 10:05:49 

    >>316
    そういう人って面倒くさいね。子供の園や学校でも何かとごねてそう。なるべく関わりたくない。

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2025/01/11(土) 10:13:14 

    >>1
    職場にまで持ち込むってもはや洗脳に近い病気なのでは

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2025/01/11(土) 10:37:12 

    >>324
    「さいとう」とかじゃない?

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2025/01/11(土) 10:55:29 

    >>1
    おじさんは可愛いものがお好きを思い出した

    +0

    -1

  • 339. 匿名 2025/01/11(土) 10:56:00 

    アクスタぬいブロマは駄目でしょ。業務に関係ないし会社であって自宅じゃないんだからさ
    グッズのクリアファイルやクリップを使う位に留めておくべき

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2025/01/11(土) 11:11:18 

    キャラクターのアクスタとかクリップとかめっちゃ机に置いてるけど、注意されたら素直にやめる気持ちではいます。今のところスルーしてもらってて感謝です。

    +3

    -1

  • 341. 匿名 2025/01/11(土) 11:13:06 

    まぁ、こういう誰が持っていても違和感のないキャラクター(オタク系ではない)の文具を1個置くならともかくね…。
    vtuberは胸とお尻強調するキャラクターデザインだからね……

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2025/01/11(土) 11:20:36 

    >>337
    たちばなとかさいとうとかピッタリのイントネーションすぐ出るのすごいな

    +7

    -0

  • 343. 匿名 2025/01/11(土) 11:22:33 

    ヒラだけどあんまり…
    やっぱ異様な雰囲気を放ってて、この一画なんなん?ってなる
    近寄りたくないし、仕事減らしたいし話しかけられたくないからやってんのか?まで考えちゃう
    男で推しアイドルグッズの人もいるけど遠目でその人の席だけピンクになってる
    家でやってるだけじゃだめなん?
    職場に持ち込まないと正気保ってられない感じ?
    できるだけ無視してるけどそれでもふんわり距離置いちゃうからほんとにそれが狙いなのでは
    魔除けかなんかかな
    まあ風通し悪くなる、話しかけられないから仕事も偏る

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2025/01/11(土) 11:28:09 

    >>67
    仕事ができるという最強のカード持ってたら無敵ですな
    私もふなっしー好きなんでお友達になりたいわ

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2025/01/11(土) 11:31:10 

    共有スペースにアニメキャラの自作標語ポスター貼ったやついてまじでしんどかった
    通りすがりに剥がして捨てたろかと300回思った
    貼ったの態度でかくて幅利かしてて恫喝して食って掛かる系のやつだったから上司も見て見ぬふり
    職場環境最悪
    しまいにそのアニメキャラ見るだけで苛つくし、ファンだって聞くとうわあと思うようになった

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2025/01/11(土) 11:38:31 

    男がもしやってたらなんか
    異性のアイドルじゃなくてもポケモンのぬいぐるみとか遊戯王のカード沢山机に挟んでても幼稚で気持ち悪いかんじがして気が散る
    プライベートすぎるものは、見たくなくても目に入ってしまうからやめてほしい

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2025/01/11(土) 11:43:20 

    >>1
    前の職場ではとくに何も言われなかった
    転職した今のところは自分のデスクがない…
    空いてる席のパソコンに自分のIDでログインして使う…
    病院なんだけど、衛生的にもどうかと思うし(以前の病院は他の人のキーボードとか借りたら一応消毒で拭き拭きしてた)水筒とか飲み物を近くに置いとけないので不便
    自分の席で小物置いて癒されたい

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2025/01/11(土) 11:47:02 

    ごめん、私のデスク周りも、ぬいとアクスタで溢れかえってるわ

    +4

    -4

  • 349. 匿名 2025/01/11(土) 11:48:48 

    置きたい人はポケットに入れとくだけじゃだめなの?
    今だったらスマホにいくらでも画像も入れれるし
    トイレとか昼間に見とけばいいじゃん
    心の中で思い出せばいいし

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2025/01/11(土) 11:51:40 

    アイドルのファンって頭おかしい人ばかりだよね。
    なんか宗教みたいな不気味さがある。仕事場にも持ち出してくるって洗脳具合は重度じゃないの

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2025/01/11(土) 11:52:23 

    >>42
    上司も注意するまでに相当期間要したと思うわ。
    そろそろタイミングかなーとか、
    今時だと何か逆に言われるんじゃないか、
    どんな感じに伝えるべきか?とかさ。
    余計な事で振り回すんじゃないよw

    +12

    -0

  • 352. 匿名 2025/01/11(土) 11:53:24 

    過去に押しの写真(アニメキャラ)が飾ってある写真立てを10個くらい自分のPC周りに囲んで仕事してる人がいたけど流石に注意されてたな。1カ月くらいで会社辞めてたけど。

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2025/01/11(土) 11:55:47 

    >>328
    考えようによっては、職場において
    「私ってこんな人間でーす」ってためらわずに
    色々オープンに出来る位、気を許せる居場所や人達に
    恵まれてる?ともいえるかもしれないw

    +10

    -0

  • 354. 匿名 2025/01/11(土) 12:01:59 

    わたしが動物好きなんでペット関係は許してしまう

    アニメ系は女性の体型がデフォルメされすぎてるやつは露出度低くても苦手
    見ちゃいけないもの見ちゃった気分になる

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2025/01/11(土) 12:14:34 

    デスクの透明なビニールの下に猫のポストカード入れてる人はいる

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2025/01/11(土) 12:32:05 

    >>8
    プラスチックの板になっちゃったんじゃなくて、最初からプラスチックの板だったんだよ!笑

    +24

    -0

  • 357. 匿名 2025/01/11(土) 13:09:26 

    置くだけ置いて掃除しない埃まみれとか、他の人の机浸食するとかじゃなければ、仕事のモチベーション上がるならいいと思うよ。
    前の職場にそういう子いたけど、仕事も良くできる子だったよ。

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2025/01/11(土) 13:20:13 

    職場机に推しグッズ1個じゃ足りない!メンタル保てない!という人は、冗談抜きでメンタルクリニックに一度行く必要のあるレベルでメンタルが弱っている兆候なのでは?自分の体を気遣ったほうがいいんじゃないかな

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2025/01/11(土) 13:25:59 

    >>2
    私、家具屋だと思ってた…

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2025/01/11(土) 13:28:49 

    >>1
    仕事できる美人なら良いと思う。大概の女性はだめ。

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2025/01/11(土) 13:32:13 

    >>55
    お洒落オフィスのオーナーなら、そこにカラフルなミッキーやサンリオキャラが並んでたらヤダな
    色味を抑えたデザインならいいけど

    +2

    -2

  • 362. 匿名 2025/01/11(土) 13:32:41 

    >>359
    それアクタスな

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2025/01/11(土) 13:33:43 

    >>358
    思う。そういえば、職場のデスクには何1つ趣味のものは置いたことがない。

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2025/01/11(土) 13:36:31 

    >>90
    私は何も置かない派だけど別に好きに飾ればいいと思うよ。何が悪いのか全く分からない。

    +5

    -4

  • 365. 匿名 2025/01/11(土) 13:39:31 

    >>8
    きれいな形の爪だね。

    +5

    -1

  • 366. 匿名 2025/01/11(土) 13:49:55 

    >>3
    こないだ市役所行ったらデスク周りにちいさいフィギュアとか置いてる人多かった。
    窓口で処理してもらってる間ヒマだったからボーッと観察させてもらったよ。

    +2

    -2

  • 367. 匿名 2025/01/11(土) 13:55:53 

    そもそも会社や職場は仕事をするのだから持っていかないほうがいいんじゃ……

    +7

    -0

  • 368. 匿名 2025/01/11(土) 14:02:59 

    >>3
    全く気にされない社風。何置いてもいいし在宅多めでもいいから、仕事してくれたらって感じです。

    そんなことより年末に1人体調不良が出て社長が2人分仕事してて、年始はトラブル見つかって炎上してて昨日もあまり寝てない。

    システム開発です。

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2025/01/11(土) 14:06:30 

    推しグッズは絶対に置かないな
    誰に触られるかわからないし粗末にしてる気がして
    だから失くなっても惜しくない物しか置いてないよ
    ペットボトルのおまけとか、ほんとにちょっとした物を電話の脇に置とかそれくらい。
    今までどこの職場でも何にも言われた事ない。

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2025/01/11(土) 14:15:21 

    >>146
    そうなんですよ!
    かまいたちの夜は最高なので、是非ともネタバレなしでやってみてください!!!!

    +0

    -1

  • 371. 匿名 2025/01/11(土) 14:30:13 

    わたし、推しにペットのアクスタにすみっコぐらしのフィギュア置いてる
    コメント欄を見て反省し、週明け全部片付けてきます❗️

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2025/01/11(土) 14:35:58 

    自分の家と勘違いしてるんじゃない
    デスクにチャラチャラした私物飾ってる人はあーってなるわ

    +7

    -2

  • 373. 匿名 2025/01/11(土) 14:40:55 

    文房具程度にしておきましょう。
    職場は仕事してお給料を貰う場所。

    +10

    -0

  • 374. 匿名 2025/01/11(土) 14:56:00 

    昼にマイボトル無地でお茶持って行ったら、ここは家じゃないんだからそういうものは持ってくるなとマネに言われたな

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2025/01/11(土) 14:59:44 

    >>370
    よこですが
    これってグロいシーンない?
    ずっと興味あるけど怖くて見れてなくて

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2025/01/11(土) 15:03:24 

    >>1
    男性向けのアイドル育成ゲームだと女の子キャラかな
    オタクがそう好きな女の子グッズが置いてあれば大半の人はうわぁ・・・と思う
    そういう製品を扱う会社ならともかく

    +8

    -0

  • 377. 匿名 2025/01/11(土) 15:21:42 

    大手企業の事務員です。
    ポスター、アクスタ、フィギュア、クリアファイルをディスクに置いていても注意されないお局正社員を何とかして欲しい。
    だけど、誰も注意しません。
    40才から55才人達なので若手から注意できないのに上司も見て見ぬふり。
    どの職場も同じでしょうか…?

    +3

    -1

  • 378. 匿名 2025/01/11(土) 15:26:09 

    >>50
    ごみだと思われて捨てられそう😭

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2025/01/11(土) 15:56:36 

    >>115
    その考えだと頑張る気があるならなんでも置いていいって事になると思うんだけど…

    +3

    -1

  • 380. 匿名 2025/01/11(土) 16:01:24 

    >>9
    うちの会社薬局系なんだけどサトちゃんのボールペンでもキティちゃんでも特定の会社を贔屓に繋がるからってキャラもの使えないんだよね

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2025/01/11(土) 16:04:14 

    >>17
    ガチャの仕事猫をネックストラップに着けてる
    アクスタ、ぬいぐるみ…職場のデスクに「推し活グッズ」どこまでOK? 職場によってスタンスに違い、理解のある上司から「NG」を突きつけられたグッズも

    +6

    -1

  • 382. 匿名 2025/01/11(土) 16:52:55 

    >>200
    私は置いたことがない〜

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2025/01/11(土) 16:54:57 

    >>40
    (適当にみんなのまとめといたよーコメ番省略)

    遊びじゃないのよ職場は
    ハッハァ〜ン

    働けと言ってるじゃないの
    ほっほーん

    一個くらいならいいけど
    ちょっと多すぎるのよおもちゃが
    ホホホー

    私は置いたことがない〜

    そして推しが変わるたび
    グッズばかりが増えたけど

    わたし捨てたりするのは
    違うと感じてた〜

    遊びじゃないのよ職場は
    ハッハァ〜ン

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2025/01/11(土) 17:14:03 

    >>375
    うーん、、、
    文章的な描写は多少ありますけど、最初の作品はそこまでではないかと私は思いますよ!
    ドラマ映画とかで、殺人シーンを観られれば大丈夫かと思いますが・・・・・・!

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2025/01/11(土) 17:51:35 

    職場内で「あのジャンルのグッズは誰々さんのだ」って紐付けされるのが嫌

    退職済の嫌がらせ主犯格がそこそこ有名な猫キャラ(“も◯さんど”ではない)グッズをいつも使ってて
    今でもその猫キャラ見かけるたびにめちゃくちゃ嫌な気持ちになる
    今まさにその猫キャラが広告に出てきて気分悪い

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2025/01/11(土) 18:14:01 

    >>364
    デスクの上は私物置き場じゃらないからねー。

    +5

    -2

  • 387. 匿名 2025/01/11(土) 22:34:31 

    >>292
    三つ編みが普通じゃないって意識、どこから来るの?
    髪型のひとつじゃん

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2025/01/11(土) 23:47:10 

    >>384
    殺人シーンも苦手だからキツイかな…
    教えてくれてありがとう

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2025/01/12(日) 11:57:24 

    >>386
    ??

    +1

    -2

  • 390. 匿名 2025/01/12(日) 11:58:08 

    >>386
    なんか行き詰まりそうな職場だね

    +4

    -2

  • 391. 匿名 2025/01/12(日) 12:24:01 

    記事の男性の趣味のアクスタってこんなだよ。ちい◯わ、サ◯リオ、ス◯ーピー辺りの微笑ましいっちゃ微笑ましい感じではない。それを苦言を呈されるほどの個数を、人目に付く位置に並べていた訳だから、「私もキャラ私物を置いているよー」コメントとはまた違ったタイプのオタクだよ

    くじスクエア
    くじスクエアkuji-square.com

    くじスクエア販売終了くじスクエア VTuberくじ大人気VTuberがくじになって登場!■発売日2023年7月22日(土)より発売■メーカー希望小売価格1回770円(税込)■取扱店販売店舗をご参照ください※店舗の事情によりお取扱いが中止になる場合や発売時期が異なる場合がござい...

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2025/01/12(日) 13:53:41 

    前の職場にいたわ
    ジャニーズが好きらしくて写真とか飾ってたな
    ぶっちゃけ不気味で仕方なかった

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2025/01/12(日) 22:32:18 

    私の今の彼氏、全員のデスクに透明じゃないパーテーションがあるんだけど、その両脇に広瀬すずと深キョンのデカい写真貼ってたよ・・・。
    2年くらい前から親会社の影響でコンプラに厳しくなったから、泣く泣く撤去したんだとか。何やってんだかね。

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2025/01/13(月) 12:17:04 

    >>285
    極端なこと言うとそうだけど、でも実際そこまでの人いないと思うんだけど。海外とかで家族写真をデスクに置いてモチベーションにするのと同じで、その程度の小さな装飾をデスクにしたいって話でしょ

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2025/01/13(月) 12:43:50 

    >>1
    自分のスペースなんだから好きにして良いんじゃない派だけど、仮にだけど男性が机にグラドルとかの写真とかグッズ置いていたら嫌だしそういうことなのかな。自分がオタク入ってるからオタグッズごてごてに飾られていようと多分気にならない。

    でもそれやってる人が仕事できない人だったりしたらイラっとしそうだなとも思うし(笑)、やっぱり過剰に飾らないのが無難だよね。

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2025/01/13(月) 18:50:43 

    卓上クリーナー、これはどう思いますか?
    アクスタ、ぬいぐるみ…職場のデスクに「推し活グッズ」どこまでOK? 職場によってスタンスに違い、理解のある上司から「NG」を突きつけられたグッズも

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2025/01/14(火) 13:27:55 

    >>396
    判断に迷うなら、業務中は引き出しにしまうか、デスクの目立たない位置(卓上カレンダーやペン立て裏)にでも潜ませておくといいんじゃない?🐹には頭だけちょこっと顔を覗かせて貰ってみては?

    +0

    -1

  • 398. 匿名 2025/01/14(火) 17:26:36 

    私がっつりジャニオタで職場でもオープンにしてるけどデスクには何も飾ってないな。同じ職場にアクスタどころかうちわ飾ってる人いるから強いなーと思ってみてる
    ちなみに特に何も注意はされてないみたい

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2025/01/14(火) 17:27:49 

    >>396
    可愛いね。これくらいなら別にただの可愛い便利グッズくらいで何も思わなそう

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2025/01/22(水) 13:23:02 

    デスクはなあ、お前の私物じゃねーんだよ。この場所もお前の部屋じゃねーんだよ。とは思う。でも言わないほうが身のためだから黙ってる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。