ガールズちゃんねる

【カップ焼きそば勢力図】西はU.F.O、東はペヤング…東北以北は“謎”の限定商品が強い!?地域で「好み」が違いすぎ!

185コメント2025/02/09(日) 12:39

  • 1. 匿名 2025/01/10(金) 12:20:36 




    カップ焼きそばの定番といえば、「ぺヤングソースやきそば」。関東地方を中心とする東日本で根強い人気

    関西や九州など、西日本で圧倒的な人気を誇るのが「日清焼そばU.F.O」

    東北で定番なのが、「焼きそばバゴォーン」

    「焼きそば弁当」は北海道限定販売

    +108

    -1

  • 2. 匿名 2025/01/10(金) 12:21:18 

    やきそばは全部美味い

    +131

    -9

  • 3. 匿名 2025/01/10(金) 12:21:27 

    ペヤングは30歳過ぎて存在を知りました。事実です。

    +212

    -3

  • 4. 匿名 2025/01/10(金) 12:21:27 

    ペヤングの麺、油臭くて苦手だわ

    +33

    -22

  • 5. 匿名 2025/01/10(金) 12:21:39 

    ペヤング食べたことない

    +207

    -6

  • 6. 匿名 2025/01/10(金) 12:21:46 

    道民だけどずっと焼きそば弁当だったよ
    今関東に住んでて一平ちゃん、UFO、モッチッチ食べてるけど物産展で焼きそば弁当売ってたら絶対買う
    焼きそば弁当はスープもついてるんだぜ

    +141

    -7

  • 7. 匿名 2025/01/10(金) 12:21:47 

    私はバゴォーン! 青森です🍎

    +215

    -0

  • 8. 匿名 2025/01/10(金) 12:21:48 

    一平ちゃん派

    +185

    -3

  • 9. 匿名 2025/01/10(金) 12:21:55 

    UFO臭いから一平ちゃんかペヤング

    +65

    -17

  • 10. 匿名 2025/01/10(金) 12:21:59 

    東はペヤング???普通に東もUFOだよ

    +15

    -24

  • 11. 匿名 2025/01/10(金) 12:22:08 

    西とか東は関係ない
    その時安いものを買ってる

    +59

    -3

  • 12. 匿名 2025/01/10(金) 12:22:08 

    関東
    一平ちゃんが好き
    ペヤングは謎の肉がいらない

    +87

    -3

  • 13. 匿名 2025/01/10(金) 12:22:09 

    一平ちゃんの麺の細さが好き

    +42

    -1

  • 14. 匿名 2025/01/10(金) 12:22:14 

    バゴーンと一緒にワカメスープ!

    +107

    -1

  • 15. 匿名 2025/01/10(金) 12:22:28 

    >>2
    安いの食べてみ、飛ぶぞ

    +3

    -5

  • 16. 匿名 2025/01/10(金) 12:22:32 

    年齢重ねて濃いのが食べられなくなってきた
    一平ちゃんとか

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2025/01/10(金) 12:22:35 

    麺はUFO

    +13

    -1

  • 18. 匿名 2025/01/10(金) 12:22:39 

    ペヤングか一平ちゃん

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2025/01/10(金) 12:22:44 

    東北だけど一平ちゃんが好き

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2025/01/10(金) 12:22:52 

    ペヤング昔のボソボソ麺が好きだったんだけど、わかる人いる?

    +21

    -2

  • 21. 匿名 2025/01/10(金) 12:23:08 

    バゴーーーン知らなかった‥

    +18

    -1

  • 22. 匿名 2025/01/10(金) 12:23:08 

    バゴォーンは40年くらい前は関東でも売ってた

    +37

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/10(金) 12:23:12 

    捨てるお湯でスープ作って飲みたくないんだよ

    +23

    -16

  • 24. 匿名 2025/01/10(金) 12:23:13 

    まるちゃんはスープ付きなんだね、初めて見た

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/10(金) 12:23:34 

    私はホンコンやきそば派

    +14

    -3

  • 26. 匿名 2025/01/10(金) 12:23:35 

    ごつ盛りは?

    +46

    -8

  • 27. 匿名 2025/01/10(金) 12:23:40 

    そもそもペヤングは関西じゃなかなか売って無かったからね。

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2025/01/10(金) 12:23:43 

    いか焼きそば!
    【カップ焼きそば勢力図】西はU.F.O、東はペヤング…東北以北は“謎”の限定商品が強い!?地域で「好み」が違いすぎ!

    +52

    -3

  • 29. 匿名 2025/01/10(金) 12:23:48 

    バゴーン食べてた青森県民

    +31

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/10(金) 12:24:17 

    一平ちゃんが好きだったけどアラフォーだからもうきついわ。

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/10(金) 12:24:17 

    元新潟県民だけどバコーン派
    関西に来てからもバゴーンをアマゾンで買うか帰省した時に大量買いしてる

    焼きそばのカップ麺はマヨネーズ入れたバゴーンが一番うまい!!

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/10(金) 12:24:39 

    やきそば弁当しか食べる気にならない。スープも美味しい。

    +16

    -3

  • 33. 匿名 2025/01/10(金) 12:25:10 

    ごっつ盛りが1番好きなんだけど…同じ人いません?

    +31

    -3

  • 34. 匿名 2025/01/10(金) 12:25:35 

    >>6
    都内民だけど、焼きそば弁当たまにマイバスで見かけるよ。結構美味しいんだね

    +22

    -2

  • 35. 匿名 2025/01/10(金) 12:26:10 

    インディアン焼きそば
    焼きそばにカレー粉とソースを合わせる

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/10(金) 12:26:43 

    >>33

    大好き。
    さっき食べた☺️
    ボリュームがあるし美味しいよね♡

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/10(金) 12:27:49 

    モッチッチと一平ちゃんが好き

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/10(金) 12:28:16 

    >>10
    東だけど私もU.F.O.
    周りはペヤング派多い

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/10(金) 12:28:25 

    東京だけど、地方フェアで見かけたら焼きそば弁当かバゴーンを買っておく
    ストックがなくなった時にどうしてもカップ焼きそばたべたくなったら
    ペヤングでごまかす

    UFOは子供の頃は食べてたけど
    大人になってから食べたらなんか味が変わっててそれ以来食べてない

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2025/01/10(金) 12:29:02 

    東出身。偏食だった子供時代、ペヤングを食べてたら親戚のおばあちゃんに「あんたが美味しそうな顔して食べてる姿を初めて見た」と言われました。
    今は北在住。夫の好みで焼きそば弁当オンリー。

    +1

    -6

  • 41. 匿名 2025/01/10(金) 12:29:03 

    私は一平ちゃん派

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/10(金) 12:29:44 

    ペヤングだけは食べれない
    本当に人気あるのあれ?

    +11

    -11

  • 43. 匿名 2025/01/10(金) 12:29:49 

    >>31
    私も元新潟でバゴーンでした
    今もスープ付いてる?

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/10(金) 12:30:27 

    >>43
    ついてるよ

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/10(金) 12:30:52 

    ペヤングは以外のは美味しいよね

    +3

    -6

  • 46. 匿名 2025/01/10(金) 12:30:58 

    UFO好きだったのに、40過ぎたらカップヤキソバは胃が受け付けなくなっちゃた😢
    若い頃はあんなに好きだったのにな~

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/10(金) 12:31:06 

    >>33
    マヨネーズがない焼きそばとか3流よね
    麺がまともに潤滑しないじゃない

    +3

    -11

  • 48. 匿名 2025/01/10(金) 12:31:31 

    兵庫県民だけど、子供がペヤング美味しくないって言っていつもUFOか、一平ちゃん買ってる。

    +10

    -5

  • 49. 匿名 2025/01/10(金) 12:31:44 

    >>7
    ちょい辛謎のスパイス付いて前より辛くなくなった😡

    岩手
    【カップ焼きそば勢力図】西はU.F.O、東はペヤング…東北以北は“謎”の限定商品が強い!?地域で「好み」が違いすぎ!

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/10(金) 12:32:06 

    >>33
    塩美味しい🙋‍♀️

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/10(金) 12:32:11 

    >>25
    道民発見!

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/10(金) 12:33:15 

    関西だけどペヤングは確かに人生で1回くらいしか食べたことないかも
    UFOか一平ちゃんだな

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/10(金) 12:34:30 

    茨城だけどペヤングよりUFO派だよ
    最近は値段が安いからペヤングも食べるけど、好きなのは圧倒的にUFO

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/10(金) 12:34:38 

    1分で湯戻し出来る俺の塩が好きなんだけど、売ってる店舗少ない&高い…

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/10(金) 12:35:12 

    >>7
    初めて見た!
    西日本住みです

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/10(金) 12:35:20 

    >>33
    ごっつ盛りじゃなくて
    ごつ盛りですよ〜
    でも、なぜかそう見間違えるのはわかる

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/10(金) 12:35:57 

    カロリーを見てびっくりするもののトップがカップ焼きそば
    次がメロンパン

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/10(金) 12:36:04 

    オイルタイプのソース嫌い
    粉タイプがいい

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2025/01/10(金) 12:37:13 

    >>25
    私もーーー♡
    フライパン必要なのが若干めんどくさいけど😂

    ホンコンやきそばって道民でも好みが分かれるよね?🥹
    父親は嫌い派で、どうやら匂いが嫌いらしい😨

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/10(金) 12:37:18 

    >>7
    同じく!
    全国規模じゃなくて驚いた記憶があります笑

    秋田です👹

    +59

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/10(金) 12:37:39 

    俺の塩がすき

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/10(金) 12:37:43 

    >>26
    2位にいない?

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/10(金) 12:37:58 

    >>10
    静岡出身の私はペヤング一択
    他のほぼ食べた事ない

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/10(金) 12:38:38 

    >>7
    宮城県民だけどわたしもバゴォーン
    付いてくるわかめスープもいい

    +48

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/10(金) 12:38:43 

    神奈川です。ペヤング派
    夫は東京でやっぱりペヤング派
    子供の頃から食べ慣れてるというのもあると思う

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2025/01/10(金) 12:41:41 

    関西人ですがペヤングの美味しさが分からん

    +4

    -5

  • 67. 匿名 2025/01/10(金) 12:42:05 

    >>7
    バゴォーン!が全国区じゃないと知った時の衝撃はちょっとしたものがありましたよ

    +83

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/10(金) 12:42:14 

    カップ焼きそばのお湯をシンクに捨ててる人へ、排水管もその下の床下排水管も油まみれでいずれ詰まるよ

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/10(金) 12:42:28 

    >>7
    初めて聞いたw

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/10(金) 12:44:13 

    >>6
    2等国民専用やきそば

    +0

    -21

  • 71. 匿名 2025/01/10(金) 12:44:26 

    UFOの昔の
    細ちぢれ麺が好きだった

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/10(金) 12:44:49 

    >>68
    定期的に薬入れないとね
    トラップのとこ固まるから

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/10(金) 12:45:47 

    みなさん、UFOのソース全部使います?

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/10(金) 12:46:03 

    からしマヨネーズがデカい

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/10(金) 12:46:27 

    >>73
    半分と数滴
    濃ゆすぎるから

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/10(金) 12:47:50 

    >>7
    私も!宮城です🫛
    バゴォーンに慣れてるからUFOは酸っぱいというかしょっぱい。

    +42

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/10(金) 12:47:57 

    >>75
    ですよね ソース多いと思ってた

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/10(金) 12:48:02 

    近畿住みで数年前からペヤングが売られる様になった
    一番美味しい
    ペヤング、ごつ盛りが好き
    U.F.O.は味変わってから長らく食べてなくて数日前久しぶりに食べたけどやっぱあんまりだった

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/10(金) 12:49:21 

    >>72
    それでも無理
    賃貸の人はまじで火災保険にちゃんと入ってないと終わる

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/10(金) 12:49:51 

    ばーさんになって胃もたれするようになった

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/10(金) 12:50:30 

    >>77
    東南アジアの人がカップ麺焼きそばに自分で辛いソースかけて食べるんだけどついてる焼きそばソースは塩辛すぎるから半分って言ってた

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/10(金) 12:53:47 

    >>9
    UFOほんと不味くなった。前のに戻してほしい
    九州だけど安くても売れ残っているよ

    +13

    -1

  • 83. 匿名 2025/01/10(金) 12:54:52 

    >>41
    正気ですか!?私はオオタニサーン派🥺

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/10(金) 12:55:35 

    >>6
    バゴーンだってワカメスープ付きだよ

    +28

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/10(金) 12:58:17 

    >>1
    このシリーズが好きなんだけど少数派かな?
    ノーマルのやつも塩もスパイシーなのも全部美味しい。
    最初「普通サイズないの?大盛りなんていらないんだけど〜」とか思いながら買ったのにペロリだった…
    【カップ焼きそば勢力図】西はU.F.O、東はペヤング…東北以北は“謎”の限定商品が強い!?地域で「好み」が違いすぎ!

    +18

    -2

  • 86. 匿名 2025/01/10(金) 13:00:25 

    道民だから焼きそばべんとうが主流だけど、たまに食べたくなるのはサッポロ1番のオタフクお好みソース味焼きそば

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/10(金) 13:01:24 

    焼きそばバゴーン育ちだよ
    上京してきて売ってないのが悲しい

    あのしょぼいわかめスープが良いのよ〜

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/10(金) 13:01:25 

    >>10
    関東、たまにUFO売ってない店舗あるペヤングは売ってる

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2025/01/10(金) 13:02:11 

    結局これが一番美味いけどなかなか近所のスーパーに売っていない
    【カップ焼きそば勢力図】西はU.F.O、東はペヤング…東北以北は“謎”の限定商品が強い!?地域で「好み」が違いすぎ!

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/10(金) 13:02:30 

    >>6
    日清が謎肉だけ販売したみたいに、マルちゃんもこの
    「捨て湯専用スープ」だけまとめて売ればいいのにw
    10袋¥100くらいなら買うかも。

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2025/01/10(金) 13:04:31 

    岩手だけどバゴーンだな
    時々一平ちゃんかごつ盛り焼きそば
    ペヤングのスパイシーさも好き
    だけどUFOは何故かしょっぱい気がするからあまり食べない
    金ちゃんヌードルの焼きそばも捨てがたい

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/10(金) 13:04:49 

    >>89
    これの粉末ソースは唯一無二だよね!
    均等に混ぜるのに神経使うけど、私も味は一番ウマいと思う。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/10(金) 13:05:46 

    関西住み 一平ちゃんかUFOが好き
    ペヤングはどこでも売ってるけど食べたことないや

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2025/01/10(金) 13:09:03 

    山口出身のうちの旦那は、UFOとうまかっちゃん
    神奈川出身の私は、ペヤングと札幌1番塩ラーメン
    私は、UFOはあまり食べた事無いけど、ヤキソバンとヤキソバナニーの印象が強いのよね。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/10(金) 13:09:20 

    やっぱり焼きそば弁当
    UFOとか日清のはちょっとしょっぱく感じるのよね
    甘さが欲しい

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/10(金) 13:09:51 

    >>89
    安いのに美味しいよね
    スープは要らないけどw

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2025/01/10(金) 13:10:22 

    >>1
    焼きそば弁当のいいところは、その名の通り
    スープ がついているところがポイント高い

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/10(金) 13:10:37 

    >>1
    焼きそば弁当って他の地方で常に売ってるわけじゃないけど、割と頻繁にスーパーの企画とかで売っていて、限定とは……って思ってしまう

    バコーンはあんまりみない
    やっぱり北海道パワーか

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/10(金) 13:15:50 

    東だけどずっとUFOだわ

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/10(金) 13:19:32 

    西に住んでいる時は
    カップ焼きそばと言えばUFOだった
    関東に来てからは
    売り場の目立つ場所や安いのが
    ペヤングでペヤング食べるのが多い、

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/10(金) 13:20:09 

    >>70
    なんやねんお前www

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/10(金) 13:20:37 

    沖縄だけどUFO派か、一平ちゃん派か聞かれることはよくある。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/10(金) 13:21:03 

    埼玉だけどUFO食べたことない。
    ペヤングか一平ちゃん

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/10(金) 13:24:32 

    関東住み、UFOが好きだけど普通味はもう売らないのかな?一平ちゃんとかたいていのはどれも美味しく食べる。
    ただペヤングだけは苦手。2回食べたことがある。夫婦ともに九州出身で、この前ペヤングを食べたらふたりともほとんど残してしまった。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/10(金) 13:25:54 

    ペヤングのコンパクトな感じがいいのよね。
    味も丁度いい。大きさの割にカロリー結構あるけどね。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/10(金) 13:27:00 

    >>9
    食べた後に絶対指にソースつけてないのに指からソースのにおいしてくるよね!お昼に食べたらお風呂入るまでにおいとれない!

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/10(金) 13:27:19 

    この間UFO食べたら手についちゃって、その匂いが1週間近く取れなかった!
    あれなんなのかね?

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/10(金) 13:28:22 

    からしマヨが付属してるポイントが高くて一平ちゃん
    ファミマのやつも付いてるからよく買う
    この2択だわ

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/10(金) 13:28:59 

    >>101
    「なんだべや!」 …だろ?
    関西弁使うなよ、エセ日本人

    +0

    -12

  • 110. 匿名 2025/01/10(金) 13:35:12 

    ペヤングのパサパサした食感がクセになる‼️

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/10(金) 13:35:16 

    >>76
    わかります。私もUFOはしょっぱい宮城県民です。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/10(金) 13:38:04 

    >>5
    ペヤング以外を食べたことない

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/10(金) 13:39:01 

    >>68
    流す前に水道の水を出してから流せば問題ないわ
    流したあともしばらく水道たれ流しにしとけばいいよ

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/10(金) 13:42:08 

    >>6
    この焼きそばにもついてるよ
    【カップ焼きそば勢力図】西はU.F.O、東はペヤング…東北以北は“謎”の限定商品が強い!?地域で「好み」が違いすぎ!

    +11

    -1

  • 115. 匿名 2025/01/10(金) 13:44:21 

    >>48
    関西って日清か一平ちゃんが強い印象
    ペヤングは上の方か下の方に置かれてるイメージがある

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/10(金) 13:47:00 

    大盛りイカ焼きそば好きだったなー。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/10(金) 13:47:16 

    全部食べたけどペヤングが1番スパイシーで麺がつるつるしてて美味しい

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/10(金) 13:48:31 

    >>82
    スーパーでたまに99円になってるけど買ってる人あまり見ないな
    本当不味くなったよね
    昔はカップ焼きそばといえばUFOしか知らなかったくらいなのに

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/10(金) 13:49:43 

    >>33
    私は九州ですが、ごつ盛りが1番好き♡近所のスーパーだとごつ盛りが1番安いし!元々はUFO派だったけど、麺が変わってから好みじゃなくなったなー。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/10(金) 13:51:27 

    >>6
    スープいらなくない?
    ただでさえ味が濃くて体に悪い物を、それでも美味しいからと摂取してのに、
    そこに本来捨てるべき、油などが混じった湯切り湯で、たいして美味しくない化学調味料の塊を溶かして飲むとかやりたくない
    どっちも味が濃くて合わないし

    +5

    -21

  • 121. 匿名 2025/01/10(金) 13:55:15 

    昭和のUFOと今では、全く別の食べ物
    日清食品は悪しき日本企業の象徴

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/10(金) 13:59:35 

    >>76
    実は、UFOはだいぶ昔に一度しか食べたことない宮城県民
    UFOが嫌とかじゃなくてやっぱりつい手に取るのがバゴォーンなのでなかなか選択肢に入らない

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/10(金) 14:05:48 

    関西だけど、一平ちゃん。
    UFOは、ボソボソ太麺になってから、
    不味くて買わなくなった。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/10(金) 14:06:27 

    からしマヨが好きで一平ちゃん派だったけど何か変わっちゃったよね?
    久しぶりに食べたら辛くなくなっちゃってて、もう一平ちゃんを買う意味がなくなった

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/10(金) 14:11:13 

    >>120
    このコメが要らん

    +16

    -2

  • 126. 匿名 2025/01/10(金) 14:11:40 

    東北だけどUFO一択です。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/10(金) 14:18:52 

    ペヤングもUFOも昔は美味しかった

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/10(金) 14:20:38 

    >>109
    本物の道民だけど、なんやねんお前をなんだべや!と訳す北海道民はいないと思うよ。ごめんなさいね

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/10(金) 14:25:40 

    一度でもやきそば弁当のことが頭をよぎったらもうやきそば弁当の口になっちゃうくらいの北海道民。もうきっとそうなるようにDNAに組み込まれているんだと思う

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/10(金) 14:26:31 

    >>28
    最近売ってるの見ない
    私食べたい

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/10(金) 14:34:28 

    >>3
    ガリガリ君、ちくわぶ も未知の食品でした

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/10(金) 14:35:25 

    >>5
    スパイシーで美味しいよ
    UFOは私には甘くてペヤング一択

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/10(金) 14:37:05 

    >>6
    焼きそば弁当だけ他のより50円くらい高いんだけど、北海道でもそんな感じ?
    それとも東京で買うから高いのかな
    その50円の差で一平ちゃんやUFOにしてしまう

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/10(金) 14:42:33 

    ペヤング10年ぶりくらいに食べたら美味しくなかったな

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/10(金) 14:53:42 

    >>1
    北海道育ち
    やきそば弁当で育ってしまうと色んなカップ焼きそば食べまくっても最終的にまたやき弁に戻る図式

    高齢になっても変わらず食べてる気がする
    あのソース味が食べたい!って
    その時は並サイズ 

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/10(金) 14:57:05 

    >>7
    山形住みの私も好きよ。焼きそばのカップ麺と言えばバゴーン。スープ付いてて食べやすい。美味しいのに全国区じゃないと知ったのが30歳くらいの時で地味にショックだったわ。

    +40

    -0

  • 137. 匿名 2025/01/10(金) 14:59:28 

    ペヤングの美味しさがわからない

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/10(金) 15:05:51 

    ペヤング好き

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/01/10(金) 15:12:30 

    >>98
    東北だけど焼きそば弁当は普通に売ってる

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/10(金) 15:21:09 

    >>14
    40年ほど前、明石家さんまがセミ(ツクツクボウシ)の扮装をしてセットの木につかまり、「付く付くスープ、付く付くスープ!」と叫ぶCMに出ていたらしいw

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/01/10(金) 15:25:50 

    関西でUFOが売れてるのは、しょっちゅうスーパーが特売してるからだと思う。
    カプヌ、サッポロ一番、チキンラーメン、どん兵衛、UFO、チャルメラの特売どこかのスーパーで必ずいつもやってる。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/10(金) 15:26:35 

    >>1
    焼きそば弁当は都内でよく見るな

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/01/10(金) 15:27:25 

    >>1
    食べると毎回お腹壊すけど味好きなんだよね

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/01/10(金) 15:31:17 

    >>9
    わかる!
    あの臭さってなに?!
    なに入ってんの???

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2025/01/10(金) 15:33:12 

    >>5
    例のあれで無理になったわ

    +5

    -2

  • 146. 匿名 2025/01/10(金) 15:38:47 

    >>97
    これ欲しい

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/10(金) 15:41:22 

    ロカボかモッチッチ

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/10(金) 15:42:15 

    これ見たしお腹空いたから今バゴォーン食べちゃった。そしてマヨネーズと天かすもつけちゃった。美味しかったです

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/10(金) 15:42:21 

    >>42
    食べてるの男じゃない?

    +2

    -6

  • 150. 匿名 2025/01/10(金) 15:58:03 

    昔のUFOが思い出せないけど、たまにUFO独特のあの匂いを堪能したくなる時がある
    いつまで胃の中に居座ってるんだろうってくらい放つ匂い

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/01/10(金) 16:01:11 

    謎肉要らないし量も少なめだからペヤングの廉価版ペヨングをあえて買ってる、メーカーの人が味も落としてるとか余計なこと言ってたけど

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2025/01/10(金) 16:19:34 

    関東に来たらバゴーンが売ってなくて困ってる

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2025/01/10(金) 17:47:14 

    >>42関東の人に支持されてますよね。
    勢力分布では昔は関東以北〜ペヤング
    関西、九州〜UFOのイメージ。
    日清、ペヤング共に起業した場所から購買層を獲得していったのかな。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/01/10(金) 18:29:13 

    東北育ちでバゴーンばっかり食べててスープついてるのが当たり前だと思ってたから関東では売ってもいなくてびっくりした。マルちゃんなのに。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2025/01/10(金) 18:49:26 

    >>120
    そんなの気にするならカップ焼きそば自体食うなよ。笑

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2025/01/10(金) 19:18:22 

    ペヤング初めて食べた時は食べきれなくて残してしまったよ
    食べ物残すなんて信条じゃないのに猛烈に飽きる味だった

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2025/01/10(金) 19:33:57 

    >>3
    どうでもよ…

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2025/01/10(金) 19:38:19 

    >>7
    わいは福島出身!スープ付いてるのがまた良い。
    東京なかなか売ってないんだよね。
    たまに見つけるとまとめ買いする(笑)

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2025/01/10(金) 19:50:22 

    子供の頃はUFOしか知らなかった石川県民

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/01/10(金) 20:23:17 

    >>7
    地元青森です。
    私もこれが一番好き!!
    他県に嫁いでバゴォーンが無くて本当に悲しい。青森帰ったら買い溜めしてる。

    ペヤングやUFO、すっぱく感じる。

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2025/01/10(金) 20:26:24 

    埼玉だけどUFO食べたことない。
    ペヤングか一平ちゃん

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/01/10(金) 20:37:54 

    >>3
    同じく!!
    UFOしか知らなかった!

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2025/01/10(金) 20:49:57 

    >>3
    関西に住んでます
    私も大人になってから知ったよ
    横浜出身の友達に「ペヤング知らないの?あんなに有名なのに?」とすごく驚かれたなぁ

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2025/01/10(金) 21:03:01 

    >>7
    コメ欄に東北6県集結してて草

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2025/01/10(金) 21:09:57 

    料理番組で料理酒で面を蒸らし解してから粉末ソース入れてるの見る度に最初からカップ焼きそばにすれば良いのにと思ってしまう

    もしくは液体ソース入れれば水分で解しつつ味付けが同時に出来て一石二鳥

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/01/10(金) 21:17:46 

    >>3
    私も当時は漫画とか深夜ラジオでその名を聞いた事があるだけなので実在するとは思ってなかった

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2025/01/10(金) 21:25:06 

    >>7
    福島ですが、味が濃過ぎず薄過ぎずちょうど良い!家に箱買いしてあります。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2025/01/10(金) 21:31:40 

    ペヤングの豚肉団子すきだけどなキャベツ多いし
    あの油揚げ麺の味も、ソースも好きだし
    コショー、青海苔、紅生姜べつべつに入れるのも好き

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2025/01/10(金) 21:35:05 

    >>55
    私も越した来るまで知らなくて、初めて見てびっくりしました!
    バゴーン?なんじゃそりゃ!って
    一平ちゃんとかよりソースの味が優しくて食べやすいですよ

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2025/01/10(金) 21:45:39 

    >>169
    東日本は、味が濃いイメージだけど薄味なの??

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/01/10(金) 21:55:54 

    >>170
    やっぱり西と比べると基本味濃い
    でもバゴーンは濃く感じないです!
    一平ちゃんとかちょっと濃いからいつもソース全部使えないです…

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2025/01/10(金) 22:03:11 

    >>7
    福島だけどバゴーンだな。
    味がどうとかより、安いよね?

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2025/01/10(金) 22:03:30 

    >>171
    気になる!!

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/01/10(金) 23:04:11 

    >>5
    気になって食べてみた
    ソースが薄くて味しない

    +2

    -2

  • 175. 匿名 2025/01/11(土) 00:31:08 

    >>1
    一平ちゃんのからしマヨネーズ考えた人天才

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/01/11(土) 00:39:03 

    >>5
    あんまり美味しくないよコレ

    +2

    -2

  • 177. 匿名 2025/01/11(土) 01:47:27 

    東北ではバゴーンが一番安い
    だからいつもバゴーン
    マルちゃんだから味も普通に美味しいよ!

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2025/01/11(土) 01:51:53 

    >>172
    バゴーンが一番安いよね
    店頭でペヤングとUFOは高いから選択肢に入らない…

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/01/11(土) 04:35:58 

    >>3
    ペヤングに入ってる具の肉?ドッグフードみたいな感じで不味い

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2025/01/11(土) 07:28:42 

    ペヤング苦手

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2025/01/11(土) 09:02:11 

    >>149
    私も男子学生がでかいペヤング食べてるイメージしかない
    まあ漫画や広告が男性に偏ってるからそのイメージなのかもね
    そもそもカップ焼きそば女も普通に食べるし

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2025/01/11(土) 09:58:33 

    >>7
    東北じゃないけど新潟もバゴォーン強いです!ずっとタカアンドトシのcmだよね笑

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2025/01/11(土) 10:55:54 

    関東住みだけどペヤング不味くて食べれない
    一平ちゃん一択

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/01/11(土) 12:00:52 

    新潟市出身バゴーン一択 そしてスープは新しいお湯で作る派
    ちなみにペヤング食べた事無い

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2025/02/09(日) 12:39:33 

    >>51
    実は大分当たりでも売ってるやしいぞ
    あのピリ辛なのが好き

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード