-
1. 匿名 2025/01/09(木) 21:33:40
4月13日に大阪の人工島・夢洲で開幕する「大阪・関西万博」の跡地の活用方法について、大阪府と大阪市は、民間事業者に案を募集した結果、「大型アリーナ」や「サーキット」などを整備する案と、「ラグジュアリーホテル」を中心とした「複合リゾート施設」などを整備する案の2案を優秀提案として選出したと発表しました。
大阪府と大阪市は会場の跡地を「国際観光拠点」として再開発する計画で、会場の約3分の1にあたる50ヘクタールについて、去年9月から民間事業者に案を募集していました。
出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp
大阪・関西万博の跡地 「サーキット」案や「複合リゾート施設」案を選出(2025年1月9日掲載)|YTV NEWS NNNnews.ntv.co.jp大阪・関西万博の跡地 「サーキット」案や「複合リゾート施設」案を選出(2025年1月9日掲載)|YTV NEWS NNN
+2
-32
-
2. 匿名 2025/01/09(木) 21:34:24
アウトレットがいいな+7
-24
-
3. 匿名 2025/01/09(木) 21:34:31
私の家作る案どこ行ったんや+50
-2
-
4. 匿名 2025/01/09(木) 21:34:37
サーキットなぁ
鈴鹿に勝てるか?+26
-3
-
5. 匿名 2025/01/09(木) 21:35:43
あれ?カジノは?+60
-2
-
6. 匿名 2025/01/09(木) 21:35:48
チケット売れてないんだろ?
維新支持のでんがなまんがな大阪人だけで負担しろよ+50
-3
-
7. 匿名 2025/01/09(木) 21:35:54
>>3
あの石の下につくるのかな?+20
-0
-
8. 匿名 2025/01/09(木) 21:36:43
吉◯「カジノにします」+8
-2
-
9. 匿名 2025/01/09(木) 21:36:47
あの石のカーテンとやらは結局どうなったん?+12
-0
-
10. 匿名 2025/01/09(木) 21:36:50
ガス大丈夫なの?+22
-2
-
11. 匿名 2025/01/09(木) 21:36:52
絶妙に不便なところにあるしなあ
+8
-1
-
13. 匿名 2025/01/09(木) 21:36:56
スキー場欲しい+4
-1
-
14. 匿名 2025/01/09(木) 21:36:59
チャイナタウン作って全中国人を閉じ込めておけ
令和版出島+40
-6
-
15. 匿名 2025/01/09(木) 21:37:00
これだから大阪人は+2
-2
-
16. 匿名 2025/01/09(木) 21:37:12
>>7
鬼畜ww+12
-0
-
17. 匿名 2025/01/09(木) 21:37:21
チケットが予想の半分も売れてなくて
関電と大阪ガスが追加で大量購入させられてたね
タダ券がさらに出回るってことかな+12
-0
-
18. 匿名 2025/01/09(木) 21:37:27
何を作るにしろ
万博でなく
そっちを作れば良かったのに+10
-1
-
19. 匿名 2025/01/09(木) 21:38:26
ほなコロッセオで+1
-2
-
21. 匿名 2025/01/09(木) 21:39:18
跡地って見て、あれ?もう終わったんだっけ?って一瞬思っちゃった(笑)+10
-0
-
22. 匿名 2025/01/09(木) 21:39:29
>>5
1番のターゲット層の中国が見込めないから?+2
-0
-
23. 匿名 2025/01/09(木) 21:39:52
>>19
吉村と松井で戦って+8
-0
-
24. 匿名 2025/01/09(木) 21:39:54
複合リゾート施設と言う名前のカジノ施設に決まってんじゃ無い
カジノって前面に出すと色々言われるし+10
-0
-
25. 匿名 2025/01/09(木) 21:40:09
>>14
税金の無駄
日本の為に強制労働させろ
もちろん無給でな+14
-0
-
26. 匿名 2025/01/09(木) 21:40:25
>>5
あれこれ記事のように考案した結果カジノになるんですよ。+74
-1
-
27. 匿名 2025/01/09(木) 21:40:43
大坂行ったことないけどなんか楽しそうやな笑笑+2
-0
-
28. 匿名 2025/01/09(木) 21:41:29
まだ決まってなかったの?笑+2
-0
-
29. 匿名 2025/01/09(木) 21:41:29
>>3
あの囲まれてる塀見える?空洞になってるのよ+4
-1
-
30. 匿名 2025/01/09(木) 21:41:33
>>3
木製のでっかい便器あるよ!+4
-0
-
31. 匿名 2025/01/09(木) 21:41:45
>>1
国立公園みたいに中華企業誘致しそう+2
-0
-
32. 匿名 2025/01/09(木) 21:41:57
>>23
巨人55番対決。+0
-0
-
33. 匿名 2025/01/09(木) 21:42:02
正直こういう負の遺産みたいな施設がありすぎてどうなるか大体想像つく+8
-0
-
34. 匿名 2025/01/09(木) 21:42:06
>>27
それなおみさん+2
-0
-
35. 匿名 2025/01/09(木) 21:42:18
色々、検討したふりして、
最後はカジノになりました~て
脚本ですね、わかります+4
-0
-
36. 匿名 2025/01/09(木) 21:42:20
>>3
地震きたら終わるで(´・ω・`)+8
-0
-
37. 匿名 2025/01/09(木) 21:42:22
終わった後のことまで考えて造ってるのかと思ったら+2
-0
-
38. 匿名 2025/01/09(木) 21:42:36
漫才広場でいいやん
一定位置にマイク置いておくとかして+2
-0
-
39. 匿名 2025/01/09(木) 21:42:44
>>1
ちょ、待てよ
それ以前にその写真が万博会場の現在?
なんかあまりにもみすぼらしいというか未完成なんだけどこれで今完成してんの?間に合うの?+4
-1
-
40. 匿名 2025/01/09(木) 21:43:32
>>17
その会社じゃないけど社員にだけ激安チケットが売られていた
非正規は買えなかった
売れてないなら対象者を広げればいいのに+1
-1
-
41. 匿名 2025/01/09(木) 21:43:44
それをやる金はどこから出すの?+2
-0
-
42. 匿名 2025/01/09(木) 21:43:48
>>12
いやー!
やるならUSJにくっつけてちゃんとやって欲しい+8
-0
-
43. 匿名 2025/01/09(木) 21:43:55
>>1
大阪に住んでるけど、もう草も生えないって思ってるわ。+2
-0
-
44. 匿名 2025/01/09(木) 21:44:04
>>1
メタンガス爆発するのに
本当に万博するの?+8
-0
-
46. 匿名 2025/01/09(木) 21:44:15
>>39
愛知万博もそんなもんだったから大丈夫じゃない
開幕後もできてないところ結構あったよ+2
-0
-
47. 匿名 2025/01/09(木) 21:44:27
夢洲送り+0
-0
-
48. 匿名 2025/01/09(木) 21:44:57
>>5
中国企業「500ドットコム」(現ビット・マイニング)による岩屋外務大臣の贈賄疑惑(カジノを含む統合型リゾート(IR)事業の)って万博のこの跡地の件のことなのかな?
それか他の場所の件だったの?
なんかもうIRカジノリゾートはやめてほしい。
賄賂のみじゃなくて、そもそものコンセプトがマネロンみたいなのもきくし。+24
-0
-
49. 匿名 2025/01/09(木) 21:45:26
>>5
カジノ含む複合型リゾートは万博会場とは別の場所。今回は万博の跡地のことだから、複合型リゾートが広がるかもしれないし、別の何かができるかもしれないってこと+10
-2
-
50. 匿名 2025/01/09(木) 21:46:41
うーん、万博中止で+6
-0
-
51. 匿名 2025/01/09(木) 21:47:08
府民だけどまじで周りにチケット買った人いないし話題にも出ないw
CMも説教くさいというかセンスないし終わってても不思議ではないレベル
跡地も金金金(中抜きウマー)でどうせ無駄なものができるに決まってる+10
-0
-
52. 匿名 2025/01/09(木) 21:47:14
ここって関空や大阪主要駅から近いのかな?バスターミナルを作ったら凄く需要がありそう。+2
-1
-
53. 匿名 2025/01/09(木) 21:47:19
>>1
他の出展者も募集ってことでっか+0
-1
-
54. 匿名 2025/01/09(木) 21:47:20
>>1
捕らぬ狸の…+2
-0
-
55. 匿名 2025/01/09(木) 21:47:26
>>49
…え?少額ワイロで捕まってるやつらの地元…?+2
-0
-
56. 匿名 2025/01/09(木) 21:47:46
ディズニーランドが混雑緩和目的で隣にディズニーシー作ったように、第2のUSJ作ってほしい
昔の混雑してない頃のUSJのほうが楽しかった
アトラクションはツイスターとミッションインポッシブルとタイタニックとスーパーマンとハルクとハムナプトラとエマニュエルで+6
-0
-
57. 匿名 2025/01/09(木) 21:48:51
>>2
アウトレット作るならビーナスフォートみたいな室内アウトレットがいいと思う+0
-1
-
58. 匿名 2025/01/09(木) 21:49:06
そのまんま加速器作ったら面白そう+0
-0
-
59. 匿名 2025/01/09(木) 21:52:41
外務省「大阪・関西万博を参観する外国人はビザ手数料免除します」って言ってない?+2
-0
-
60. 匿名 2025/01/09(木) 21:54:52
例の石を使ってマリオのドッスンのアトラクションにしよう+0
-0
-
61. 匿名 2025/01/09(木) 21:55:08
>>45
日本への嫌がらせを公言するばかりか、日本人学校の男の子を刺して星にした中国人に容赦は要らない+4
-0
-
62. 匿名 2025/01/09(木) 21:55:34
>>1
もう遊びのための場所は要らないよ
そのうち不良外人や不法滞在者の収容施設というか強制送還の準備する場所がかならず必要になってくるから、そのための隔離施設を作ればいいんでない?+3
-0
-
63. 匿名 2025/01/09(木) 21:59:29
>>13
90年代にベイエリア開発計画で人口スキー場建設があったけど、横浜?東京?だけで終わったね。
+1
-0
-
64. 匿名 2025/01/09(木) 21:59:53
>>3
上沼の恵美子さん?+7
-0
-
65. 匿名 2025/01/09(木) 22:00:25
>>19
人里に降りてきちゃった熊と熊殺処分反対派をご対面させたい+1
-2
-
66. 匿名 2025/01/09(木) 22:01:45
アメリカの次の政権のある閣僚が、FBIの建物をディープステート博物館にするっていってるってのきいて思ったけど同じノリで、大阪・関西万博の跡地を媚中売国議員歴史博物館にしてほしい感じはする。
ガス爆発とかきくと、もうそういうのに使ってほしいっていうか。+4
-0
-
67. 匿名 2025/01/09(木) 22:04:16
>>62 不法滞在者の収容施設
空港も近いからそれがいいかもしれないね
賛成かも
連絡通路も二本ときくし+2
-0
-
68. 匿名 2025/01/09(木) 22:04:22
>>1
一昨年からずーっと猛批判だったけどもう今春に
チケット売れなくてついに赤字の責任の押し付け合いが起こってるね
愛知万博みたいにちゃんとやれば普通に客来て盛況だったのに勿体なかったね
愛知は世論や国民の批判に気をつけて上手くやったからね+5
-0
-
69. 匿名 2025/01/09(木) 22:04:51
>>5
わざわざカジノ避けてるけど
カジノだろ? 維新は汚い+33
-1
-
70. 匿名 2025/01/09(木) 22:07:43
>>1
サーキットって海風潮風は大丈夫なもんなの?+1
-0
-
71. 匿名 2025/01/09(木) 22:08:40
どうせまた負の遺産で終わるんやろ、色々考えてるポーズとってるだけ+2
-0
-
72. 匿名 2025/01/09(木) 22:10:22
>>3
恵美子か?+3
-0
-
73. 匿名 2025/01/09(木) 22:13:44
>>1
> 大阪府と大阪市は会場の跡地を「国際観光拠点」として再開発する計画で、会場の約3分の1にあたる50ヘクタールについて、去年9月から民間事業者に案を募集していました。
民間業者に案を募集ねえ…+6
-0
-
74. 匿名 2025/01/09(木) 22:13:57
>>68
よこ
自分は今日本の隅っこの方に住んでいるんだけど、父が入学で大阪にきて一番いい時に過去の大阪万博があって、コロシテクンとか出る前は「みんなで行こう!ワシが交通費もホテル代も全部出すから」と言ってたのだけど、内容が分かるにつれてみるみる行く気無くしてとうとう行かないと言っていました。
大阪万博って当時体験した人には本当に思い出になってたようで普通にやればかなりの人がきていたのを、主催側が色々とおかしなことやったからお客さん逃したと思います。+2
-0
-
75. 匿名 2025/01/09(木) 22:15:12
>>68
地球博の頃も今は万博の時代じゃないとよく言われたけど、今ほどNET絶対の時代じゃなかったから上手くやったよね
大阪万博は素人が無責任にやってるようなものだけど、赤字の後始末は大阪自身でやってくれよ
まだカジノなんて蜃気楼みたいなこと言ってるの?まずはこの悲惨な万博だろう+4
-2
-
76. 匿名 2025/01/09(木) 22:15:51
>>1
鈴鹿の敵を作らんでくれ( ;∀;)+3
-0
-
77. 匿名 2025/01/09(木) 22:18:53
+10
-1
-
78. 匿名 2025/01/09(木) 22:19:26
>>9
なにそれ!?こわっ
崩れたら大変やん+3
-0
-
79. 匿名 2025/01/09(木) 22:22:41
海に戻す+3
-0
-
80. 匿名 2025/01/09(木) 22:23:02
中華街+1
-1
-
81. 匿名 2025/01/09(木) 22:26:17
>>1
まず、この万博タクシーで会場に行けないんだよね、地下鉄とバスでしょ
それに夢洲は土壌が軟弱なうえに関空並に地盤沈下問題を抱えているのに
そんな所にまだホテルとかビル施設とか夢見ているのに呆れる+9
-1
-
82. 匿名 2025/01/09(木) 22:26:32
万博リングのなかに神仏を作ろう
周りは神仏の森で
御利益「以心前進」+1
-1
-
83. 匿名 2025/01/09(木) 22:26:47
上沼恵美子「何言うてますのー!あそこもウチの土地でっせー?まずはワシに言うてくるのがスジ違いますのー!吉村はんお待ちしてますでー?」
高田純次「向こうは避けてるとかじゃないですよね?」
えみちゃん「やかましわ!」+0
-0
-
84. 匿名 2025/01/09(木) 22:28:38
>>2
大阪は大きいところがないからアウトレットいいかも+0
-3
-
85. 匿名 2025/01/09(木) 22:29:51
韓国エンタメランドになるんじゃないの?+0
-1
-
86. 匿名 2025/01/09(木) 22:31:34
>>14
ガス爆発するからそれいいかもなぁ
人間(※)がいられる場所じゃないもん
+11
-0
-
87. 匿名 2025/01/09(木) 22:32:32
誰が行くんだと思ってたけど最近チラホラと万博行くっていう人周りにも出てきたよ
協賛企業が社員や家族向けに配ってる割引チケットでだけど+2
-0
-
88. 匿名 2025/01/09(木) 22:32:50
>>3
不便な場所やと思うで+2
-0
-
89. 匿名 2025/01/09(木) 22:33:07
関西の大手企業は府からチケットを買わされてるよ
うちの会社は半額で社員に斡旋してるし、お客様への抽選プレゼントに入場チケットを出してる
まともな値段で買って行く人なんて一人もいないんじゃない?+4
-0
-
90. 匿名 2025/01/09(木) 22:35:39
>>33
愛地球博とか跡地どうしたんだろ+1
-0
-
91. 匿名 2025/01/09(木) 22:35:56
万博中止しな
もう豊かじゃないよ日本は+4
-1
-
92. 匿名 2025/01/09(木) 22:37:52
>>1
カジノだろ~~~+1
-0
-
93. 匿名 2025/01/09(木) 22:38:29
>>1
万博なんて最低なイベント、失敗したら国の税金で後始末したらいいって肚
まるで責任ない連中が税金で好き勝手遊んでるようなもん
国民は行かない、関わらない、が最良の手段
こういう連中を甘やかしたらいけません+4
-1
-
94. 匿名 2025/01/09(木) 22:43:56
>>62
強制送還の収容施設が今の日本に一番欲しい施設よね+1
-0
-
95. 匿名 2025/01/09(木) 22:48:07
>>81
だいたい機運醸成金なんて税金ドブ捨てもいいとこ
国民はダメ万博やると知ってるのに宣伝してどうする
大阪・関西では万博ステマ番組やってるらしいがこっちはイラン+3
-0
-
96. 匿名 2025/01/09(木) 22:58:50
>>77
カジノってホテルの中にあって敷地内にサーカスあったり色んなショーが見られるホールがあったりする
複合した遊べる場所として一部カジノにするんだね
日本人の庶民は行けない泊まれないエリアとかも出てきそう…+4
-0
-
97. 匿名 2025/01/09(木) 22:59:29
>>23
それいいね。
維新はどうせ政党としてはもう終わりだから、いっそのことプロレス団体に業種を変えて、この呪われた万博跡地を(むかし渋谷にあった)力道山の専用スタジアム「リキ・スポーツパレス」みたいな闘技場にして、夜毎維新のメンバーだけで戦ったらいいww
客が来るかはしらんけどw+3
-0
-
98. 匿名 2025/01/09(木) 23:04:34
>>56
ミニオンズもこっちに入れて!+3
-0
-
99. 匿名 2025/01/09(木) 23:06:33
>>1
不法滞在外国人収容所+0
-0
-
100. 匿名 2025/01/09(木) 23:11:10
>>1
万博なんて最初からどうでもいいんだよね?知ってたよ?
カジノカジノカジノカジノ
中国中国中国+4
-1
-
101. 匿名 2025/01/09(木) 23:13:22
さすが大阪民国
第二の韓国サーキットつくるんだぁw
ここ、第二のアトランティスでしょ+1
-1
-
102. 匿名 2025/01/09(木) 23:15:03
>>1
猫だらけの猫の島にしな🐈️+3
-0
-
103. 匿名 2025/01/09(木) 23:17:57
>>91
もう豊かじゃないから最後を楽しもうよ
決まったことを「あーだ、こーだ」いうのをやめてさ
生産的じゃないんだよ+1
-5
-
104. 匿名 2025/01/09(木) 23:20:15
>>4
トヨタのお膝元のフジスピードウェイがF1投げ出したのにど素人が作れるわけない
韓国のどっかのコースみたいに酷いことになる
何かの利権が絡んでるんだろうな
本当に薄汚いよ維新は+6
-0
-
105. 匿名 2025/01/09(木) 23:23:50
>>26
頭の悪い人が考えそうな目くらましですよね+5
-0
-
106. 匿名 2025/01/09(木) 23:29:35
>>14
維新の媚中っぷりから何をしでかすかわからん。
中国人をこれ以上日本に入れるな💢
特に大阪の人、維新に入れたら中国人に好き放題されますよ。+10
-0
-
107. 匿名 2025/01/09(木) 23:41:18
メタンガス出て爆発してなかった?
そこでガソリン積んでサーキット場?
危険じゃないの?+3
-0
-
108. 匿名 2025/01/09(木) 23:47:58
うちの会社、全然万博関係してないのに社長がチケット100枚もらってきたのか
事務室に家族や友達の分も好きなだけチケットどうぞって書いておいてるのに
まじで誰も持って帰ってない。
私もいらない。。。+2
-0
-
109. 匿名 2025/01/10(金) 00:30:44
>>1
ガスが湧く限り、更地に戻して放置が一番だと思う。+5
-0
-
110. 匿名 2025/01/10(金) 00:43:47
下にどれだけのゴミが、それもヤバいゴミが埋まってるか
いつ爆発するかも分からないのに
チャイナタウンにでもすればいいんだよ+3
-0
-
111. 匿名 2025/01/10(金) 01:06:55
>>84
西日本最大アウトレットがりんくうにあるやん+1
-0
-
112. 匿名 2025/01/10(金) 01:29:38
>>104
元埋立地でガタガタになるんだから、舗装せずにダートコースにすればいいのに……。
メタン噴出ガス爆発が起きるカオスな会場。
コース取りも難しい超難関コース。
解体廃材は埋め立てれば良いし危ないコースを取ると、解体廃材が現れるコースもあるから見ている方は面白い。
数十年経てば落ち着くだろうから、その後にレース場を作れば良い+1
-0
-
113. 匿名 2025/01/10(金) 01:41:38
生活保護者を固めよう。
仕事しないんだから市区内に住む必要がないので維新のお情けで固めればそれで終わり。
橋は一本のみに限定。
医療は1日1便。食品の便も1日1便
急患は診療せず。
仕事やる気を出せば、隣の咲洲?に引っ越し
24時間365日看守複数人常駐。
脱走すれば銃撃可能+2
-0
-
114. 匿名 2025/01/10(金) 03:54:09
>>4
客席の日除けに巨石吊しまくるんかな+4
-0
-
115. 匿名 2025/01/10(金) 05:13:40
>>6
は?支持してないわ
+3
-0
-
116. 匿名 2025/01/10(金) 05:32:02
結局カジノにして風紀が悪い地域になるって
犯罪も多発してさあ
+2
-0
-
117. 匿名 2025/01/10(金) 06:25:25
>>4
マジレスするとF1みたいな国際レースは1国1レースが基本。鈴鹿がF1誘致したときはバブル景気で中嶋悟、セナ、ホンダの参戦でF1人気があったから。そもそもFIAの認可なんて簡単に下りないし莫大な開催権料も掛かる。鈴鹿も開催にあたりランオフエリア(簡単に言うと安全地帯)も狭く1部コース改修スポンサー看板の問題などダメ出しをクリアして苦労した後にやっと許可が得れたから。富士もトヨタが莫大な資金を投入し買収して施設そのものを大改修したから。輸送面周辺の宿泊施設も考慮しないと駄目。鈴鹿が成功したからその客を引っ張ろうなんて安直な考えだったら大甘。レース運営のノウハウも無いのに出来る訳無い。+6
-0
-
118. 匿名 2025/01/10(金) 06:29:31
>>14
そこに犯罪者も混ぜ混ぜね。+1
-0
-
119. 匿名 2025/01/10(金) 06:36:30
>>26
維新クオリティ+3
-0
-
120. 匿名 2025/01/10(金) 06:38:40
>>113
そこに犯罪者と不法移民も。+1
-0
-
121. 匿名 2025/01/10(金) 06:38:54
>>68
愛知の時だって最初は自然の英知とか言っていたのに森林を伐採して会場を作ったり持ち込んだ弁当を没収して廃棄していたから成功とは言えないでしょ。
これらの事を続けていたら確実に失敗していた。+2
-0
-
122. 匿名 2025/01/10(金) 08:37:57
白々しすぎる
IR一択のくせに+1
-0
-
123. 匿名 2025/01/10(金) 12:55:06
>>4
そんなガチのやつ?
いろんな地方にある素人がカートで走るようなやつじゃなくて?+2
-0
-
124. 匿名 2025/01/10(金) 13:01:02
>>120
不法移民って…法律に違反してる(だから不法移民)なのに何故母国に帰さないんだ?
法律違反なら刑務所か拘置所に隔離拘束すればいいのに…日本人は逮捕されたり違反切符で罰金払うんだよな。差別だぜこれ+0
-0
-
125. 匿名 2025/01/10(金) 13:06:11
>>68
関西経済界から、追加支援はしませんとサジ投げられたんじゃなかったっけ?
「入場料収入で黒字になる」と言ってたのに前売り券が余りまくってるんだから黒字になる訳がない+1
-0
-
126. 匿名 2025/01/10(金) 13:09:35
>>122
出来レースと皆んなわかってるんだけどフリをしなきゃなんないのよねー
誰が騙されると思ってるんだろうか
小学生も「あーぁ!またやってるよ懲りないね」と思ってるかも知れない+1
-0
-
127. 匿名 2025/01/10(金) 13:38:30
>>26
ホンマ、白々しいな。出来レースか+3
-0
-
128. 匿名 2025/01/10(金) 16:31:46
>>1
これから考えるんですか!?+1
-0
-
129. 匿名 2025/01/10(金) 17:02:05
>>96
カジノで負けた人を身ぐるみ剥ぐような「質屋さん」が沢山できそう...+2
-0
-
130. 匿名 2025/01/10(金) 17:03:52
>>90
ジブリパーク+2
-0
-
131. 匿名 2025/01/10(金) 17:12:50
>>14
ちょっと趣が変わるけど、刑務所もいいね!+1
-0
-
132. 匿名 2025/01/10(金) 21:05:15
>>129
実際韓国か何処かであるからね。+0
-0
-
133. 匿名 2025/01/12(日) 09:37:26
よみうりテレビに無理矢理移転させる
+0
-0
-
134. 匿名 2025/01/14(火) 14:40:04
「学歴詐称」で大阪市職員965人を停職1カ月<2007年06月28 朝刊>
大阪市は27日、大学・短大を卒業したのに、高校卒業だけを受験資格とする試験などで採用されていた「学歴詐称」の職員965人全員を停職1カ月とする処分を発表した。
前例のない「大量停職」で業務に支障が出ないよう、停職時期を7月(404人)と8月(561人)に分けるほか、公園の清掃や放置自転車の整理など8種類のボランティアメニューを示し、参加を勧める。
市税や保育料などを滞納していた職員80人についても、減給から文書訓告までの処分を決めた。
学歴を低く偽る詐称は、大阪市に先立って兵庫県尼崎市や神戸市で発覚。「本来なら合格していた受験者の採用の機会を奪った」として、尼崎市は2人、神戸市は36人を諭旨免職にした。
大阪市は「うみを出しきることが大事」(関淳一市長)として、自主申告すれば停職1カ月にとどめる方針を決め、職員約4万5000人中、大卒採用者らを除く約3万3500人を対象に調査。
自主申告した1141人のうち、965人を詐称と認定した。処分は28日付。実際の学歴は665人が大学卒、300人が短大卒などだった。
内訳は男性750人、女性215人。年齢は23歳から59歳までで、40代が442人で最多。採用年次を5年毎にみると、1973〜77年の10人から増加を続け、バブル崩壊後の就職難だった1998〜2002年の278人がピークだった。
部局別では、環境局179人▽市教委事務局143人▽建設局138人▽交通局116人の4部門で計576人と6割近くを占めた。
環境局はごみ収集作業員やごみ焼却工場の作業員、市教委は給食調理員や学校の管理作業員らが大半。
建設局は下水処理場や道路の維持管理にあたる職員、交通局は地下鉄駅職員やバス運転手らが多かった。
停職期間は給与が支払われないほか、市の規則によって処分者は昇給のペースが遅れるため、40代の職員では、生涯賃金で200万円以上の減収になることもあるという。
市は停職期間中に「市民の誤解や不信を招く行動」がないよう注意喚起するとともに、「自己研鑽(けん・さん)の一環」としてボランティア活動に積極的に参加するよう呼びかける。
http://d.hatena.ne.jp/toumeioj3/20070628/p1+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する