-
1. 匿名 2025/01/09(木) 16:19:29
私はウルミナプラス
おしろい乳液です。
他に何かおすすめありますか?+78
-7
-
2. 匿名 2025/01/09(木) 16:19:58
塗らない+52
-9
-
3. 匿名 2025/01/09(木) 16:20:29
+22
-3
-
4. 匿名 2025/01/09(木) 16:20:32
ありのままが1番だよ!+9
-33
-
5. 匿名 2025/01/09(木) 16:20:40
しろや きたねーな!+3
-65
-
6. 匿名 2025/01/09(木) 16:21:24
ラロッシュポゼの下地+部分的なコンシーラー+お粉+56
-11
-
7. 匿名 2025/01/09(木) 16:21:39
日焼け止めだけは塗ってるよー+130
-4
-
8. 匿名 2025/01/09(木) 16:21:44
>>4
ありの〜♪ままのお〜♪+5
-15
-
9. 匿名 2025/01/09(木) 16:21:48
花粉症なのでイハダのUV
dプロより軽め+48
-4
-
10. 匿名 2025/01/09(木) 16:22:15
ナチュラグラッセのUV下地、ディオールコンシーラー、セザンヌのパウダー
これ以上やるともう悲惨で汚くなる+10
-5
-
11. 匿名 2025/01/09(木) 16:22:32
豆乳の+24
-3
-
12. 匿名 2025/01/09(木) 16:23:04
ノーファンデと見せかけて、気になるシミはコンシーラーで隠してます+101
-4
-
13. 匿名 2025/01/09(木) 16:23:21
>>8
寒いだけど。+8
-3
-
14. 匿名 2025/01/09(木) 16:24:19
普段はコレだけ
肌色ついててイイ感じだよ+114
-6
-
15. 匿名 2025/01/09(木) 16:24:42
肌自体は全く問題ないから、ノーファンででいたいんだけれど、
クマが酷すぎてクマ隠すためだけにファンデーション塗ってる…+26
-11
-
16. 匿名 2025/01/09(木) 16:25:55
ミノンのトーンアップ下地
クマだけマキアージュのコンシーラー
トランシーノのUVパウダー+26
-5
-
17. 匿名 2025/01/09(木) 16:26:55
日焼け止めとパウダーのみ+26
-2
-
18. 匿名 2025/01/09(木) 16:30:05
Pate職人っていう下地+23
-1
-
19. 匿名 2025/01/09(木) 16:30:57
どこかのプチプラトーンアップ日焼け止め
どこかのプチプラのグリーンぽい下地
どこかのプチプラのコンシーラー
どこかのプチプラのルースパウダーーをブラシでつける。
ほんとにバラバラなプチプラしか使ってないので、こんな書き方ですみません。+14
-32
-
20. 匿名 2025/01/09(木) 16:31:08
インテグレートのすっぴんメイカーのリキッド
乾燥さんノーファンデ用
チャコットの下地
これにメイクアップフォーエバーのサラッサラになるパウダー+42
-3
-
21. 匿名 2025/01/09(木) 16:31:35
最近ファンデをやめるにあたって、クレドポーボーテの下地とパウダーを奮発して買ってみた。+80
-5
-
22. 匿名 2025/01/09(木) 16:31:39
コスメデコルテのUVカラー下地とパウダー+81
-8
-
23. 匿名 2025/01/09(木) 16:32:05
メディア UVプロテクトベースR
キャンメイク マシュマロフィニッシュパウダー+15
-5
-
24. 匿名 2025/01/09(木) 16:32:07
>>19
同じ感じ!
どこかのプチプラのやつね!
+21
-3
-
25. 匿名 2025/01/09(木) 16:34:08
マジョマジョのカラーコントロールベース?+6
-1
-
26. 匿名 2025/01/09(木) 16:35:33
これに、コンシーラーとパウダーしてる。+26
-1
-
27. 匿名 2025/01/09(木) 16:35:54
ずっとエスプリークのコンフォートメイククリーム使ってたけど廃盤になって手持ち分も無くなりそうだから次どうしようか悩み中
ミノンのシワ改善UVクリーム買ってみたけど可もなく不可もなくと言った感じ+26
-2
-
28. 匿名 2025/01/09(木) 16:36:18
日焼けどめ塗って、スックかスリーの粉をブラシで乗せてる+7
-2
-
29. 匿名 2025/01/09(木) 16:38:18
もうシミやくすみで全顔コンシーラーだよ
ファンデじゃ何も隠せない+48
-3
-
30. 匿名 2025/01/09(木) 16:38:19
>>22
これ良さそうと思って試したら普通だった。(Tゾーン以外乾燥肌です)
夏にアクセーヌのブライトヴェールや、冬にラ・ロッシュポゼのパールホワイトは、リピしてるけど何か違うの試したいと思ったのに拍子抜け。
+42
-1
-
31. 匿名 2025/01/09(木) 16:43:38
デーケアレボリューションの色付きのやつ+13
-2
-
32. 匿名 2025/01/09(木) 16:44:11
>>19
1ミリも参考にならないから無理に書き込まなくていいよ+94
-5
-
33. 匿名 2025/01/09(木) 16:45:51
マキアージュの下地にコンシーラー、パウダーのみ。+9
-3
-
34. 匿名 2025/01/09(木) 16:46:43
+60
-6
-
35. 匿名 2025/01/09(木) 16:47:17
>>14
私もずっとこれ。しっとりしてていい。混合肌のミドサー。+29
-2
-
36. 匿名 2025/01/09(木) 16:47:38
クレドの下地にコスデコのパウダーです
色々塗るより綺麗にみえる+13
-3
-
37. 匿名 2025/01/09(木) 16:48:20
>>14
これ気になってます
毛穴落ちしますか?+23
-1
-
38. 匿名 2025/01/09(木) 16:49:19
シャネルのCCクリーム
スキンケアクリームくらい保湿力あるしなんかちょっと若見えする気がする
他にもファンデとか下地持ってるけどこれが一番肌荒れもせず仕上がりも良いからもう8年くらい一軍+32
-8
-
39. 匿名 2025/01/09(木) 16:49:45
ミノンのエイジングケア デイクリームUV
肌はあんまり綺麗に見えない気がする+18
-2
-
40. 匿名 2025/01/09(木) 16:54:24
ポルジョ下地にエクセルの限定パウダーで仕上げるのがナチュラルだけど肌綺麗に見えてめちゃくちゃ気に入ってる。+38
-7
-
41. 匿名 2025/01/09(木) 17:06:47
>>27
廃盤になったんですか!?
数ヶ月前に初めて買って、よかったから次も買おうと思ってたのに…+8
-1
-
42. 匿名 2025/01/09(木) 17:07:54
CANMAKEのモイストプリズムプライマー02と乾燥さんを混ぜて使ってる。
その上にコンシーラー+パウダー。
カバー力の“無さ”命なんだけど、CANMAKEのモイストプリズムプライマーに変わるものが思いつかない。
上位互換だとポルジョとかになるのかな。プチプラでCANMAKEに似た代替品ほしい。それかCANMAKEが早く定番化してくれるか。+15
-2
-
43. 匿名 2025/01/09(木) 17:10:43
>>1
ファンデ塗るのも下地だけ塗るのも日焼け止め塗るのも落とす時の負担は同じだと思ってるから潔く何も塗らないかファンデ塗るかのどちらかしかないです。+73
-8
-
44. 匿名 2025/01/09(木) 17:14:28
>>41
そうなんです〜
各オンラインストアでももう在庫がないみたいで…
コーセーのサイトでは似た商品としてエスプリークのスピードフィニッシュ セラム BBがおすすめされてました+10
-2
-
45. 匿名 2025/01/09(木) 17:19:52
ミノンのUV下地→チャコットのコンシーラー→NARSのリフ粉
酸化亜鉛でかゆくなるから最近ずっとこれ
この春キュレルとなめらか本舗から出るUV下地が酸化亜鉛フリーで気になる+29
-1
-
46. 匿名 2025/01/09(木) 17:20:29
>>37
私は毛穴落ちした事ないです、というか薄づきすぎて、崩れたかどうか良く分からないw
けど塗らないより塗った方が肌がなんかきれいに見えるって感じです!
シミはあんまり隠れないのでシミが気になる所にだけ部分的にパウダーファンデをちょんって付けたりしてます+31
-1
-
47. 匿名 2025/01/09(木) 17:23:58
>>1
ウルミナ最高!!+13
-1
-
48. 匿名 2025/01/09(木) 17:27:46
コロナ禍になってファンデーションしなくなった
ファンデーションしない方が自然で綺麗と思ってるわけじゃないよ
ただオシャレな服も着ないからめんどくさくて+68
-3
-
49. 匿名 2025/01/09(木) 17:29:13
インテグレートのすっぴんメイカーのトーンアップUVリキッドとパウダー+9
-1
-
50. 匿名 2025/01/09(木) 17:31:20
なんとなくノーファンデっていうからには、下地も日焼け止めも色なしじゃないと思ってる
だから色なし日焼け止めしか使わない+7
-16
-
51. 匿名 2025/01/09(木) 17:31:24
セザンヌの皮脂テカリ防止下地に、エクセルのパウダーのみ
超脂性肌だけど意外と崩れない+16
-2
-
52. 匿名 2025/01/09(木) 17:39:54
>>12
え、それがノーファンデでしょ?+35
-11
-
53. 匿名 2025/01/09(木) 17:47:13
オルビスの日焼け止めにエレガンスの新色プレスト
日焼け止めや下地に色ついてると崩れ方が汚くなる気がして発売時からずっとこれ+20
-3
-
54. 匿名 2025/01/09(木) 17:50:54
>>52
横。自分は違うと思うけどでもほとんどの人はそれががノーファンデだよね。
結局ファンデの代替えを使ってて「ノーファンデ」いってるだけじゃんと思う
乳液とか下地にファンデの機能もプラスして消費者心理を利用したビジネスだと思うけど
+84
-6
-
55. 匿名 2025/01/09(木) 17:55:11
>>34
私はブルー使ってる!+12
-2
-
56. 匿名 2025/01/09(木) 17:55:18
細かい人めんどくさ
ガルちゃんらしいけど(笑)+26
-11
-
57. 匿名 2025/01/09(木) 18:03:13
チャコットの下地
スリムなチューブなのになかなか無くならない+8
-2
-
58. 匿名 2025/01/09(木) 18:06:23
粉ファンデをやめてSPF入り色付きフェイスパウダー塗ってる。
カバー力はないねー
近所はこれで十分+27
-1
-
59. 匿名 2025/01/09(木) 18:09:43
>>22
めちゃくちゃ毛穴落ちするんだけど、混合肌
+19
-1
-
60. 匿名 2025/01/09(木) 18:10:08
>>14
これを教えてくれたガル民には感謝しかない。
あれだけ日焼け止め→下地→美容液ファンデと塗り重ねてた頃より、これ一本にしてからの方がみんなから「お肌艶々して綺麗ね」と褒められるようになった。
教えてくれたガル民よ、ほんっとにありがとう。+96
-2
-
61. 匿名 2025/01/09(木) 18:11:21
すっぴんパウダー
すっぴんクリーム
でも結局、メイクの習慣なくて
ほぼ使わないという謎な私…
ハマった時に楽したかっただけ+20
-2
-
62. 匿名 2025/01/09(木) 18:11:55
おしろい乳液買ってみようかしら
乳液→日焼け止め→ファンデするのめんどうくさい+13
-2
-
63. 匿名 2025/01/09(木) 18:12:59
ノーファンデの方の肌質ってどんな感じですか?
赤みやくすみがなくてキメが細かく、ノーファンデでも問題ないお肌なんでしょうか。+4
-5
-
64. 匿名 2025/01/09(木) 18:20:31
スキンアクアのトーンアップ日焼け止め、メディアのスティックコンシーラーで、小鼻や目尻、シミを隠す、100均のフェイスパウダー+5
-2
-
65. 匿名 2025/01/09(木) 18:27:46
色付き下地とファンデーションの違いがよくわからない
+27
-2
-
66. 匿名 2025/01/09(木) 18:29:03
>>6
秋冬はラロッシュポゼいいよね+7
-1
-
67. 匿名 2025/01/09(木) 18:31:27
>>22
これいいよねー!
前使ってたクレドの下地より、カバー力あるし色合うし、ツヤが出て好き!
パウダーはコスデコの00番( ơ ᴗ ơ )+7
-7
-
68. 匿名 2025/01/09(木) 18:32:52
下地に加えてコンシーラーやパウダーも使うならファンデーション塗る方が良くない?何故ファンデーション省略するのか分からない+12
-12
-
69. 匿名 2025/01/09(木) 18:37:48
>>61
なんていう会社?+2
-1
-
70. 匿名 2025/01/09(木) 18:41:33
豆乳下地のみ+4
-1
-
71. 匿名 2025/01/09(木) 18:42:50
職場がマスク必須だからノーファンデなこと多い
クレドのヴォワールコレクチュール
ランコムのBB
THREEのハイパフォーマンスクリーム
シャネルのCC
あたりを使うことが多い+8
-5
-
72. 匿名 2025/01/09(木) 18:44:05
>>63
イヤ欠点だらけだよ
近所のコンビニやゴミ捨てにファンデーション付けないだけで。+16
-1
-
73. 匿名 2025/01/09(木) 18:45:53
>>19
そんな何層も重ねるよりパウダーファンデささっと付けた方が薄づき出し肌負担も無いよ+36
-2
-
74. 匿名 2025/01/09(木) 18:48:30
>>52
ガルでそれはノーファンデじゃないって言われたことあるから+8
-3
-
75. 匿名 2025/01/09(木) 18:49:33
ランコムのエクスペールBBn
灰色っぽい下地だけど、塗ると薄肌で赤みが目立つ私の肌をイイ感じにカバーしてくれて助かる+7
-2
-
76. 匿名 2025/01/09(木) 18:54:04
>>54
ファンデという名のものを使ってないだけで、カラーコントロールの下地とか使うから結局純粋に何も塗ってないってわけじゃない
それでもノーファンデっていう謎のプライドだよね+63
-17
-
77. 匿名 2025/01/09(木) 18:54:23
>>68
下地にファンデにコンシーラーにパウダーつけるのが一般的なメイク工程だから、その中からファンデを省けるのは助かる+17
-1
-
78. 匿名 2025/01/09(木) 18:54:59
結局ファンデーションに戻った+11
-1
-
79. 匿名 2025/01/09(木) 18:55:24
>>76
プライドじゃなくてマウントの間違いだった+1
-9
-
80. 匿名 2025/01/09(木) 18:56:41
>>69
横だけど、クラブ だと思う。+9
-1
-
81. 匿名 2025/01/09(木) 19:04:06
>>68
気持ち的に楽なのよ。ファンデ疲れる
塗ると汚れるのも疲れる 化粧落とすとき疲れる+34
-3
-
82. 匿名 2025/01/09(木) 19:06:19
肌荒れやすくてこれにお粉はたいてる+20
-1
-
83. 匿名 2025/01/09(木) 19:06:33
昔と今じゃノーファンデの定義違うね
昔は美肌自慢、今は時短。+33
-2
-
84. 匿名 2025/01/09(木) 19:09:04
自分は日焼け止めだけか、フルメイクかの0か100かでメイクしてるけど50とか75とかでメイクしたい人もいるんだろうなと+10
-2
-
85. 匿名 2025/01/09(木) 19:19:08
コスデコのサンシェルターローズ、コスデココンシーラー、ゲラン メテオリット
最近までコンシーラー使ってなかったけどシミやら肝斑がひどくなってきたからコンシーラーを追加した+1
-1
-
86. 匿名 2025/01/09(木) 19:22:47
基礎化粧品の後、ソフィーナの日焼け止めだけ。あれ塗ると肌がきれいって言われるのと、確かに他の下地や日焼け止めのときより肌がきれいに見える
ただもう売ってないみたい廃盤?+8
-1
-
87. 匿名 2025/01/09(木) 19:23:50
>>20
工程的にはぜんぜんノーファンデ感ないね
+38
-3
-
88. 匿名 2025/01/09(木) 19:29:35
アクセーヌの下地と粉。肌弱いからコレじゃないと無理、、+3
-1
-
89. 匿名 2025/01/09(木) 19:31:05
前まではキュレルのUVエッセンスにしてたけど、最近ダルバのやつに変えたら肌が綺麗に見えるようになった
韓国コスメはがるだといろいろ言われるけどいいものはいい事もある+7
-6
-
90. 匿名 2025/01/09(木) 19:31:52
>>76
ノーファンデとノーメイク間違ってない?
ファンデはつかってないから、ノーファンデであってると思うんだけど
下地とかつかってますっていってるんだから本人も隠す気ないだろうに、なのにマウントだと思う意味がわからない+40
-7
-
91. 匿名 2025/01/09(木) 19:32:50
>>80
ありがとう買うー+3
-1
-
92. 匿名 2025/01/09(木) 19:34:07
クレド クレームタンテ
色つき日焼け止め、BBみたいに使える+5
-1
-
93. 匿名 2025/01/09(木) 19:35:21
肌荒れ時はイハダの日焼け止め→イハダのパウダー+4
-1
-
94. 匿名 2025/01/09(木) 19:38:41
>>54
76あてにも書いたけど、ノーファンデに対して変な意味というか穿った取り方してない?
多分「化粧してる訳じゃないと主張したいんでしょ」って意味に受け取ってると思うけど、であれば下地やらコンシーラーやらつかってるって言わないと思うよ(書いてる時点で、皆素肌じゃない自覚ある)
単純にファンデ使ってない、以上の意味なくて、基本の化粧ってファンデありきだから、「ファンデを使用していなメイク」だっていう、あくまで手法の話なんだよ+57
-3
-
95. 匿名 2025/01/09(木) 19:40:07
>>76
マスクに肌色が付かないのがノーファンデだと思ってた+2
-5
-
96. 匿名 2025/01/09(木) 19:44:46
ファンデ使うのはもう冠婚葬祭のときくらいかも
夏は汗かくし冬はマスクするしベースメイクあんまり力入れなくなった+17
-2
-
97. 匿名 2025/01/09(木) 19:46:29
>>19
その「どこか」が何かを聞きたいんや!+19
-1
-
98. 匿名 2025/01/09(木) 19:59:45
>>94
ほんとそれ!「それ化粧だからwww」みたいな謎煽りコメつきがちだけど、いやしてるって普通に思ってるんだよね
コンシーラーとかは目元だけの人もいればファンデがわりに使う人もいて、ぶっちゃけどっちでもいい(ファンデ以外で化粧してるって話の以上でも以下でもない)のに、「コンシーラーつかうとかファンデよりがっつり化粧だから!」みたいな絡みとかもあるし、もう何と戦ってるんだよって思ってた
そもそも、その話題のスレになんで来てんのって不思議で仕方ないわ+53
-1
-
99. 匿名 2025/01/09(木) 20:08:25
エレガンス、モデリング カラーアップ ベース UVのベージュ+6
-1
-
100. 匿名 2025/01/09(木) 20:09:33
>>90
ファンデ使ってるみたいなもんなのにノーファンデって言いたい気持ちがわからない+12
-35
-
101. 匿名 2025/01/09(木) 20:38:47
キスのもちみずスキンベース。保湿できるし伸びが良いので最近のお気に入りです。
シミや赤みのカバー力は無いけど…+8
-1
-
102. 匿名 2025/01/09(木) 20:43:06
キュレルのUVミルク+3
-0
-
103. 匿名 2025/01/09(木) 20:45:22
夏はノーファンデでアリーの日焼け止めにコンシーラーでメイクキープミスト吹き付けたブラシでキープミストパウダーだけど
冬は普通に下地、BBかリキッドファンデにパウダー+3
-2
-
104. 匿名 2025/01/09(木) 20:47:07
ファンデは夏ドロドロに溶けたり
ほうれい線にたまったり
夏と冬で首の色違ったりして合わせるの面倒だから使わなくなりました
下地はボビイかクレドポー 、パウダーはエレガンスかミラコレ
大きなシミがあるのでコンシーラーは使ってます
ハイライトやチークもガンガン使う ファンデ以外はがっつりメイクです+20
-4
-
105. 匿名 2025/01/09(木) 20:57:12
>>100
何のこだわり?
使ってるみたいなもんって実際に「使ってない」でしょ?
正しく言え!みたいなノリだけど、実際は使ってないの人に使ってると言わせたいって何の筋も通ってないけどわかってる?+38
-5
-
106. 匿名 2025/01/09(木) 20:57:27
>>100
何でこのスレいんの?+39
-1
-
107. 匿名 2025/01/09(木) 20:57:36
かなりの汗っかきなので汗でファンデがドロドロになったり汚くよれやすい。
なのでファンデはやめてカラー補正のうっすらある下地だけ付けてる。
汗で溶ける前提なので溶けた時に汚くなりにくいものを選んでる。+25
-1
-
108. 匿名 2025/01/09(木) 20:58:11
>>1
これだけ塗ってたらママ友に顔白過ぎない?手と全然色違うよって言われた…+19
-1
-
109. 匿名 2025/01/09(木) 21:19:17
BBクリームはノーファンデにはいる?+1
-13
-
110. 匿名 2025/01/09(木) 21:21:04
スキンケア後にコーセーコスメニエンスのポアスムースプライマー、そのあとエクスボーテCCクリームのブライトを塗布
眉を描くのにさらさらしてるほうが描きやすいから、額にだけお粉をはたくけど、それ以外はつけてない
でもマスクしても汚くはがれてないから、仕事の時は重宝している
毛穴落ちもないよー+1
-2
-
111. 匿名 2025/01/09(木) 21:26:07
>>87
ごめん書き方悪かった
その日に使うのは上の3つはこの中のどれか1つだけだよ。重ねるわけじゃなく+13
-2
-
112. 匿名 2025/01/09(木) 21:40:21
>>1
ウルミナプラスずっと使ってる!
粉は最近乾燥さんにしたけどイマイチ…+7
-1
-
113. 匿名 2025/01/09(木) 21:42:33
これカバー力強すぎた💦
塗ったあとの手、普通の石鹸でも全然落ちなかったからスクラブ入り石鹸でゴシゴシゴシゴシしてた。
みんなは普通に落ちてるの?+3
-2
-
114. 匿名 2025/01/09(木) 21:43:35
>>113
すみません写真貼れてなかったです。
豆乳イソフラボンのUV乳液です。+4
-3
-
115. 匿名 2025/01/09(木) 21:57:55
>>59
私もこれは鼻の毛穴落ちひどいよ
プライマー使うと大丈夫
でも頬の辺りは時間経つと浮いてる?カピカピ?みたいな…
使い心地や色は気に入ってるんだけどなぁ+7
-2
-
116. 匿名 2025/01/09(木) 22:01:34
>>46
丁寧にありがとうございます!
ナチュラルなもののほうが好きなので、むしろそれくらい薄づきなのがありがたいです
さっそく買ってみます😊+7
-3
-
117. 匿名 2025/01/09(木) 23:03:39
ミノンのエイジングケアデイクリームuv
みたいなやつ。
前はオルビスuのモイスト下地使ってたけどネットで注文しないといけないのが面倒で薬局に売ってるものに変えた。
乾燥肌だから下手な下地塗るとカサカサが余計目立つけどこの二つは大丈夫だった。+4
-1
-
118. 匿名 2025/01/09(木) 23:05:20
>>112
乾燥さんの粉イマイチなのわかる!
乾燥しないためか知らないけど塗ってもついてるのかよくわからない。+6
-2
-
119. 匿名 2025/01/09(木) 23:11:10
>>100
ノーファンデってそんな誇れるようなもんでもないと思うけど…
アトピーもち敏感肌で合うファンデがなさすぎて無色日焼け止めと粉だけの自分みたいな人とか
化粧めんどくさくてノーファンデというかノーメイクみたいな人もいるし+36
-1
-
120. 匿名 2025/01/09(木) 23:17:28
>>98
コンシーラーってニキビ跡とかにちょんて乗せて使うもの
ってイメージだったけど、
がーっつり広範囲に使ってる人もけっこういるのかな
+4
-1
-
121. 匿名 2025/01/09(木) 23:18:03
>>1
①全顔と首にインフィニティの無色の美容液日焼け止め
②顔の中心部に少しトーンアップするアルビオンの美白美容液下地
③イプサのスキンケアパウダーか、天気がいい日はエレガンスのSPF入りのパウダー
アラフォーなので、とにかく美容成分と日焼け止め効果を欲してる笑。前は①にアルビオンの一万円のやつ使ってたけど、使用感似てて値段が半分以下のインフィニティに変えた。
+14
-2
-
122. 匿名 2025/01/09(木) 23:24:36
>>109
はいらない+5
-2
-
123. 匿名 2025/01/09(木) 23:44:28
>>109+21
-2
-
124. 匿名 2025/01/09(木) 23:47:14
エリクシールのおしろいミルク+7
-1
-
125. 匿名 2025/01/09(木) 23:47:43
>>114
それは使ったことないけど、コットンにこういうの含ませて拭いたらどうでしょう?+3
-1
-
126. 匿名 2025/01/09(木) 23:52:09
>>1
これ安いのにめっちゃいいよね
香りも好き+10
-1
-
127. 匿名 2025/01/10(金) 00:16:36
>>72
そのシチュエーションでわざわざファンデ塗る思考を持ってないやわたし+8
-1
-
128. 匿名 2025/01/10(金) 00:30:07
>>14
敏感肌でも使えますかね?
気になる😺+5
-2
-
129. 匿名 2025/01/10(金) 00:46:35
>>14
みんな洗顔後これだけで済ませてる?それともスキンケアしてから使ってる?+6
-1
-
130. 匿名 2025/01/10(金) 01:16:46
>>22
ゆきりん下地の毛穴プライマー塗った後にデコルテccのベージュ塗ってゆきりんパウダー重ねてる。
下地のおかげで毛穴落ち、毛穴浮きもしない。
毛穴よりもボックスカー型のクレーターが頬とこめかみ広範囲に深くて酷いけどぱっと見はかなり緩和されるしあれだけ深いクレーターにも落ちないからゆきりん下地とパウダーのおかげ。
クレド、ランコム、キャンメイク、セザンヌ、ミムラ、ローラメルシエ、毛穴撫子、スガオボレとかの毛穴埋める系全て買って1ヶ月連続で使ったけどゆきりん下地がダントツで毛穴埋まるしクレーターは埋まらないにしてもぼかす効果が高すぎる。
パウダーに関してはゆきりんにする理由は特別ないけどセットで買ったから使ってるだけ。可も不可もないパウダーだけど下地はまじで大成功だと思う。
マットすぎないしツヤツヤでもないから使いやすいし電車でマスクで滝汗かいても綺麗だった。+6
-1
-
131. 匿名 2025/01/10(金) 01:42:27
IPは良いよ。今半額、入れ替えか+2
-1
-
132. 匿名 2025/01/10(金) 04:25:13
>>121
わたし今、アルビオンの1万円のやつ使用感が好きで何本かリピートしてて、でも高いなーと思ってたからすごく良い情報!
インフィニティ、別の商品は昔使ったことあるけど下地はノーマークだった。
近所に売ってるし、次買ってみる!ありがとう♪+7
-1
-
133. 匿名 2025/01/10(金) 07:06:56
>>21
下地気になってる、使ってどんな感じ?+5
-1
-
134. 匿名 2025/01/10(金) 09:03:04
>>121
インフィニティのってこれですか?
気になるので見に行ってみようかな+7
-1
-
135. 匿名 2025/01/10(金) 09:32:05
>>125
水クレンジングみたいなやつですかね?
ロクシタンのものを使ってみたんですが、それでも割と落ちにくく時間がかかりました💦
なので、これ顔も普通にクレンジングいるだろって毎日クレンジングしてたので、私には薄づきとか石鹸落ちだとかのメリット享受できなかったです😟+1
-1
-
136. 匿名 2025/01/10(金) 10:04:02
ずっとノーファンデ下地のみだけど
クレドポー、ディオール、ポールジョー、デコルテ
ほかにも色々人気どころは使ったけど
肌褒められら回数断トツ多かったのはこれ
+11
-1
-
137. 匿名 2025/01/10(金) 10:22:25
>>132
>>134
そうですこれです!美容液ハンドクリームを買いに行ったらサンプルくれて。使ってみたらめっちゃよくて、値段を見て驚いた笑
ベタつかないのにしっとりして全然乾燥しないし、肌も疲れないし、無色だからたっぷり使えるのでおすすめです。でも合う合わないあると思うので、サンプルから試すといいと思います。私はマツキヨのKOSEカウンターでサンプルもらいました。色違いで、トーンアップの薄いラベンダーもありました。
余談ですが‥今朝寝坊してキュレルのスプレー→ミキモトのオールインワン→これ→イプサのスキンケアパウダーで、いつもみたいにしっかり保湿したわけじゃないのに、乾燥を感じなくてびっくりしてる。
廃盤にならないようにめっちゃオススメしたい笑+8
-1
-
138. 匿名 2025/01/10(金) 10:43:32
>>130
ゆきりん下地とは?AKBのゆきりんで合ってますか?+2
-1
-
139. 匿名 2025/01/10(金) 11:47:07
アリーのトーンアップUVのローズに
ミラコレパウダー
+9
-1
-
140. 匿名 2025/01/10(金) 12:20:53
>>100
その捉え方がもう捻くれてる笑
私はファンデが苦手だからノーファンデの人の情報が欲しいし色々参考にしてる
マウントとってるって感じるのは自分が普段そういうマウントの取り方してる証拠だね〜+19
-2
-
141. 匿名 2025/01/10(金) 12:34:23
>>1
私もこれ!
マスクに付かなくて気に入ってるけど、夕方にテカる事が気になってて(単品使い)ルースパウダーを買おうと思ってるんだけど、何使っていますか?
マスクするので、擦れとかに強いのを探してるけど悩ましい!+1
-1
-
142. 匿名 2025/01/10(金) 12:35:49
廃盤だけどサンローランのトップシークレットCCローズ良かったな+4
-1
-
143. 匿名 2025/01/10(金) 12:38:00
インテグレートのスッピン〜とちふれのトーンアップ合わなかった
ノブのミルクの日焼け止めが1番肌に合う+3
-1
-
144. 匿名 2025/01/10(金) 12:52:56
>>34
私はピンク使ってます!
しっとりしてるから今の時期乾燥しなくて良いです+8
-1
-
145. 匿名 2025/01/10(金) 13:01:01
クレドの下地とミラコレ。+1
-1
-
146. 匿名 2025/01/10(金) 14:25:10
>>138
upink(柏木由紀プロデュース)です!わかりにくくてすみません。+4
-3
-
147. 匿名 2025/01/10(金) 15:52:44
>>128
私は合わなくてニキビできてしまったから人に譲ったよ
使い心地や用途はバッチリ合ってただけに残念
でも合う合わないは人によるからなー+3
-1
-
148. 匿名 2025/01/10(金) 16:00:36
>>140
ノーファンデにプライド持ってるっていう意味がわからない
私も敏感&乾燥肌でこってりファンデ塗る方が汚く見えるし苦手意識があってファンデしてないだから、そんなこと言われたら困惑する+13
-2
-
149. 匿名 2025/01/10(金) 18:33:37
>>133
下地とパウダーセットで使っていますが、ファンデ塗った時みたいによれないのに、肌が綺麗になります。汗かく時期はまだわかりませんが、一日経っても割とキープしています。シミはコンシーラーですが、カバー力あって密着感もあっていい感じです。下地のほのかな香りも好きです。+4
-1
-
150. 匿名 2025/01/10(金) 19:04:26
>>129
スキンケアしてます
時短したいときは最低でもサボリーノ+7
-1
-
151. 匿名 2025/01/10(金) 19:51:53
カバーマークのCCのあとにコスメデコルテのルースパウダー使ってます。+7
-1
-
152. 匿名 2025/01/10(金) 20:40:56
SKⅡのCCクリームにコスデコのお粉が、すごい綺麗に見える。伸びが良いので少量でいいし長持ちする。お肌の調子すごく良くなる。+6
-1
-
153. 匿名 2025/01/10(金) 20:49:14
>>148
そうそう、基本ノーファンデ派の人って苦手意識が理由の人大半だよね
ま、捻くれてる人は勝手に言わせときましょう。笑+7
-5
-
154. 匿名 2025/01/10(金) 21:31:16
MACのライトフルcの下地
保湿力もあるし、ツヤも出て
今までで1番気に入ってる!+5
-2
-
155. 匿名 2025/01/10(金) 23:54:42
>>90
使い方はノーコンシーラー、ノーリップ、ノー眉毛とか(笑)?
なるほどどなたかも言ってるけどメイクの手法ね(笑)
ノー涙袋とかまあ言いようだよね
面白い
+1
-4
-
156. 匿名 2025/01/10(金) 23:56:36
>>153
ノーファンデでも汚いとこは隠さなきゃいけないからコンシーラーとか使うのかな。
ファンデ以外に苦手意識ないのかな
使用感とかもあるもんね+1
-2
-
157. 匿名 2025/01/11(土) 01:12:51
>>156
人による話だね
私はいろいろ試しまくってきた結果
ファンデの顔料が肌に合わないぽいことがわかった
CCは使える
コンシーラーはニキビ跡には使う時もあるけど、気合い入れる時くらいしか使わない
+1
-1
-
158. 匿名 2025/01/11(土) 01:16:11
>>155
ノー眉毛、ノー涙袋なんて誰も言わないでしょ
顔のパーツだよ?
ノー涙袋メイクならまだわかるけど、涙袋メイクする人のほうが少数派だしな+5
-1
-
159. 匿名 2025/01/11(土) 05:57:40
最近出たセザンヌのラベンダーの下地にキャンメイクのパウダー
下地にパール入ってるから白飛びするかなって不安だったけど、素が肌白いからパウダーを重ねればそれほど気にならなかった。+3
-2
-
160. 匿名 2025/01/11(土) 13:21:20
>>129
6役あるからこれだけでいい理屈だけどこの手の物はそうじゃなくて結局色々必要
+5
-1
-
161. 匿名 2025/01/11(土) 14:48:50
ノーファンデが肌綺麗アピールだと思えるのはお若いからなのよ…。
ガルのノーファンデはそういう意味でのノーファンデではなくってね、ファンデ塗ると粗が悪目立ちしちゃうっていう意味でのノーファンデなの。
だから、お若い方は「ふーん。バアも大変なんだな。」くらいの気持ちで流し見してね。+29
-1
-
162. 匿名 2025/01/12(日) 03:44:29
スキンアクアのミント色の日焼け止め
クマにコンシーラー(Dior、アナスイ、PeachCのどれか+オルビスのスティックタイプ)
ジバンシイのプリズムリーブル00番か01番
+0
-0
-
163. 匿名 2025/01/12(日) 06:57:07
色付きの下地はシミは隠せないからコンシーラー付けるというのも大変だね+0
-0
-
164. 匿名 2025/01/12(日) 17:16:26
>>147
ありがとうございます💦
私も合わないとニキビ出来るタイプなので
参考にいたします🙏+0
-0
-
165. 匿名 2025/01/12(日) 20:38:42
>>161
いや、若い子は逆に怒んないと思うよ
ノーファンデでコンシーラーのみ、みたいなメイクは普通に浸透してるもん
厚くカバーするコンシーラーしかなかった時代の人がおこってるんだと思う+7
-0
-
166. 匿名 2025/01/13(月) 20:19:24
>>156
横だけど、私の場合は本当は普通にファンデを使いたいけど…
・クレンジングオイルを使うと肌の状態が悪くなる
→石鹸落ちコスメをメインとするしかない
・石鹸落ちと謳っていてもファンデは結構残ってしまう
→ファンデを使わずにメイクするしかない
という感じでノーファンデになっているだけですね。。
+3
-0
-
167. 匿名 2025/01/22(水) 08:28:25
>>4
じゃ産毛も剃らないの?+0
-0
-
168. 匿名 2025/01/22(水) 08:30:59
>>10
ベースメイクはそれで十分じゃん+0
-0
-
169. 匿名 2025/01/22(水) 09:16:14
>>34
このオレンジ人気だよね+0
-0
-
170. 匿名 2025/01/22(水) 14:56:25
>>76
そうそう、bbやCCクリームだってかなりカバー力あるのもあるし
そこに色付きパウダーはたいたらファンデ塗ってるのと変わんない+0
-0
-
171. 匿名 2025/01/22(水) 15:29:55
>>122
これ見ると、CCクリームはNOファンデに入るんだね+0
-0
-
172. 匿名 2025/01/22(水) 15:38:03
>>135
これはめちゃ落ちるよ。アルコールクレンジングって感じ
敏感肌用もあります
+0
-0
-
173. 匿名 2025/01/24(金) 08:25:42
THREEのグリーン下地にシャネルの白いルースパウダー
明るめ低彩度オリーブスキンで、グリーン下地はファンデ扱い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する