-
1. 匿名 2025/01/09(木) 16:15:27
ミントのお菓子+182
-45
-
2. 匿名 2025/01/09(木) 16:15:41
ふ菓子+91
-36
-
3. 匿名 2025/01/09(木) 16:15:59
硬い昔ながらのビスケット+47
-29
-
4. 匿名 2025/01/09(木) 16:15:59
ういろう+111
-39
-
5. 匿名 2025/01/09(木) 16:16:00
パイの実+43
-26
-
6. 匿名 2025/01/09(木) 16:16:01
キャラメル
虫歯になりやすい+49
-9
-
7. 匿名 2025/01/09(木) 16:16:06
+91
-7
-
8. 匿名 2025/01/09(木) 16:16:07
ホワイトチョコレート
甘すぎて食べられない+156
-39
-
9. 匿名 2025/01/09(木) 16:16:10
最近の菓子はあんまり美味しくない+26
-15
-
10. 匿名 2025/01/09(木) 16:16:14
エンゼルパイ+136
-45
-
11. 匿名 2025/01/09(木) 16:16:16
フィットチーネグミ+51
-18
-
12. 匿名 2025/01/09(木) 16:16:17
あんこ系+30
-27
-
13. 匿名 2025/01/09(木) 16:16:20
ぐみ
ゴム食べてるみたいで苦手+70
-22
-
14. 匿名 2025/01/09(木) 16:16:21
いちご味全般+28
-21
-
15. 匿名 2025/01/09(木) 16:16:21
カレー味のお菓子+38
-17
-
16. 匿名 2025/01/09(木) 16:16:23
8分の5チップス+3
-28
-
17. 匿名 2025/01/09(木) 16:16:47
オレンジの入ったチョコ+103
-52
-
18. 匿名 2025/01/09(木) 16:16:49
>>8
私も!チョコは大好きだけど、ホワイトチョコは油感が強くて無理+103
-17
-
19. 匿名 2025/01/09(木) 16:16:50
落雁+108
-11
-
20. 匿名 2025/01/09(木) 16:16:50
ニッキとかシナモン系+139
-14
-
21. 匿名 2025/01/09(木) 16:16:51
シナモンロール
シナモンがどうにも苦手+93
-20
-
22. 匿名 2025/01/09(木) 16:16:52
ポテチ のり塩+8
-14
-
23. 匿名 2025/01/09(木) 16:17:05
シナモン入ってるの全般+60
-14
-
24. 匿名 2025/01/09(木) 16:17:11
たまごボーロ+27
-11
-
25. 匿名 2025/01/09(木) 16:17:18
ハイチュウ+24
-5
-
26. 匿名 2025/01/09(木) 16:17:19
岩おこし
ボンタンアメ
雪の宿
+53
-10
-
27. 匿名 2025/01/09(木) 16:17:23
着色料たっぷりの子供用菓子+57
-2
-
28. 匿名 2025/01/09(木) 16:17:31
チョコパイ
カントリーマアム
+31
-3
-
29. 匿名 2025/01/09(木) 16:17:36
砂糖ついてたりぽたぽた焼きみたいに甘いせんべい+82
-10
-
30. 匿名 2025/01/09(木) 16:17:38
コロロ+83
-10
-
31. 匿名 2025/01/09(木) 16:17:38
雪の宿
美味しさがイマイチ分からない+70
-18
-
32. 匿名 2025/01/09(木) 16:17:39
最中+38
-11
-
33. 匿名 2025/01/09(木) 16:17:39
グミ
体調によるのかグミによるのか分からないけど歯に染みる+27
-3
-
34. 匿名 2025/01/09(木) 16:17:41
timtam
とにかく甘すぎる+51
-6
-
35. 匿名 2025/01/09(木) 16:17:42
酢こんぶ
歯が変になる+21
-4
-
36. 匿名 2025/01/09(木) 16:17:44
もなか+19
-5
-
37. 匿名 2025/01/09(木) 16:17:53
>>1
北欧の例のグミ+11
-1
-
38. 匿名 2025/01/09(木) 16:17:54
パイの実
なんか昔より美味しくなくなった?チョコが脂っこくて+59
-3
-
39. 匿名 2025/01/09(木) 16:17:55
チョコレートに柑橘系を組み合わせたやつ+37
-10
-
40. 匿名 2025/01/09(木) 16:18:07
もなか+13
-7
-
41. 匿名 2025/01/09(木) 16:18:08
しみチョココーン+10
-16
-
42. 匿名 2025/01/09(木) 16:18:11
桃山+9
-4
-
43. 匿名 2025/01/09(木) 16:18:16
海外のお菓子全般+29
-4
-
44. 匿名 2025/01/09(木) 16:18:17
>>33
私も苦手です。色も気持ち悪いです。+2
-2
-
45. 匿名 2025/01/09(木) 16:18:18
シナモンが苦手なのでそれが入ってるお菓子+22
-6
-
46. 匿名 2025/01/09(木) 16:18:22
わたパチ
はじけすぎて怖い+9
-2
-
47. 匿名 2025/01/09(木) 16:18:23
和菓子のこういうやつ+93
-28
-
48. 匿名 2025/01/09(木) 16:18:25
お菓子全般あまり好きではない。+3
-9
-
49. 匿名 2025/01/09(木) 16:18:30
マシュマロかな食べたときの食感が嫌+93
-12
-
50. 匿名 2025/01/09(木) 16:18:32
南米とかのお菓子で只々甘すぎるだけのもの+21
-1
-
51. 匿名 2025/01/09(木) 16:18:33
うまい棒+10
-12
-
52. 匿名 2025/01/09(木) 16:18:35
中にお酒入ってるチョコレート+32
-11
-
53. 匿名 2025/01/09(木) 16:18:40
イチゴ味のチョコ
甘ったるい人工的なイチゴ味苦手なのよ。イチゴソース入りとかは好き+16
-1
-
54. 匿名 2025/01/09(木) 16:18:43
かりんとう
黒糖の主張強いのが苦手+13
-5
-
55. 匿名 2025/01/09(木) 16:18:45
少数派なのは重々承知で、抹茶味のお菓子が苦手
抹茶飲むのは好きなんだけど、お菓子にすると甘さがどうも気になってしまってコレジャナイってなる+41
-2
-
56. 匿名 2025/01/09(木) 16:18:46
ちんすこう+21
-8
-
57. 匿名 2025/01/09(木) 16:18:48
ちんすこう苦手な人いたら貰うよ〜!+20
-2
-
58. 匿名 2025/01/09(木) 16:18:48
>>17
私もこのピール系の美味しさがわかんない
+38
-6
-
59. 匿名 2025/01/09(木) 16:19:03
マレーシアのお菓子。しれっと売り場に置いてあるけど、何か食べる気がしない…+16
-1
-
60. 匿名 2025/01/09(木) 16:19:04
>>37
サルミアッキ?+9
-1
-
61. 匿名 2025/01/09(木) 16:19:06
バナナやいちご香料のお菓子
香料については抵抗ないけどバナナといちごの香料は好きじゃない+16
-1
-
62. 匿名 2025/01/09(木) 16:19:11
エンゼルパイ+17
-9
-
63. 匿名 2025/01/09(木) 16:19:12
モナカ
おこし
ずんだ味のもの+7
-4
-
64. 匿名 2025/01/09(木) 16:19:13
金平糖+21
-2
-
65. 匿名 2025/01/09(木) 16:19:14
>>54
あんまり美味しくない上にカロリーは鬼高いのも嫌+3
-1
-
66. 匿名 2025/01/09(木) 16:19:15
モコモコトイレット+3
-2
-
67. 匿名 2025/01/09(木) 16:19:30
外国の黒いグミ+19
-1
-
68. 匿名 2025/01/09(木) 16:19:33
チーズ、抹茶、紅茶、ずんだなど
そのまま飲んだり食べたりするのは好きだけど、お菓子になって甘くなると好きじゃない+8
-1
-
69. 匿名 2025/01/09(木) 16:19:35
>>7
食べ物を便器からってふざけてるねこの商品+92
-2
-
70. 匿名 2025/01/09(木) 16:19:39
>>30
だいたいのお菓子大好きな私でもコロロの気持ち悪さは大嫌い
ほんと気持ち悪い+21
-4
-
71. 匿名 2025/01/09(木) 16:19:49
八つ橋
+17
-6
-
72. 匿名 2025/01/09(木) 16:20:03
酸っぱいお菓子+4
-3
-
73. 匿名 2025/01/09(木) 16:20:14
ビスコ
独特の酸みたいなニオイも苦手+12
-4
-
74. 匿名 2025/01/09(木) 16:20:17
黒糖かりんとう
麩菓子
たまごボーロ
チャイナマーブル+3
-1
-
75. 匿名 2025/01/09(木) 16:20:24
紅芋タルト+6
-5
-
76. 匿名 2025/01/09(木) 16:20:29
これ+73
-11
-
77. 匿名 2025/01/09(木) 16:20:30
歯にくっつくのは苦手味は好きだけどキャラメルとか+5
-1
-
78. 匿名 2025/01/09(木) 16:20:36
ビーノ🫛+6
-6
-
79. 匿名 2025/01/09(木) 16:20:38
akb48っちょ+3
-1
-
80. 匿名 2025/01/09(木) 16:20:43
チップスター
美味しいと思ったことがない
プリングルスはあんなに美味しいのに+12
-5
-
81. 匿名 2025/01/09(木) 16:20:47
>>53
私はノーマルいちごポッキーだけは好き
昔からある可愛いピンク色のやつ
粒々果肉入りのやつとかは好きじゃない+9
-1
-
82. 匿名 2025/01/09(木) 16:20:50
とんがりコーン
たぶん少数派だよね+5
-2
-
83. 匿名 2025/01/09(木) 16:20:54
これ何か想像してるものと違って、私はほぼ買うこと無いけどロングセラーよね
好きな人が多いのかな
歯応えも味も想像してたのと違う!ってなるお菓子+45
-6
-
84. 匿名 2025/01/09(木) 16:20:56
>>57
あなたのすぐ上にいますよ+14
-1
-
85. 匿名 2025/01/09(木) 16:21:01
ウイスキーボンボン+20
-3
-
86. 匿名 2025/01/09(木) 16:21:05
レーズン。レーズン入りのものもダメだ+10
-4
-
87. 匿名 2025/01/09(木) 16:21:17
>>1
わかる
チョコミントがどうしてもダメ+24
-4
-
88. 匿名 2025/01/09(木) 16:21:19
>>17
特にキライではないけど、これで一生分のオレンジピールチョコ食べたような気がするから、もういいかも。+12
-7
-
89. 匿名 2025/01/09(木) 16:21:21
>>57
今日、職場で白いのもらったー。取りに来てー。+6
-1
-
90. 匿名 2025/01/09(木) 16:21:26
なんで嫌いなお菓子聞くのかわからないけど、おつまみナッツに入ってる大きいコーン苦手!+13
-2
-
91. 匿名 2025/01/09(木) 16:21:46
お酒入りのチョコレート
チョコは大好きなんだけど、お酒が入ってると食べられない+7
-6
-
92. 匿名 2025/01/09(木) 16:21:47
ようかん
子供の頃から甘過ぎて食べられない。+12
-2
-
93. 匿名 2025/01/09(木) 16:21:55
>>88
これ食べたーい+25
-1
-
94. 匿名 2025/01/09(木) 16:22:00
>>29
雪の宿は砂糖に見せかせた塩。+3
-2
-
95. 匿名 2025/01/09(木) 16:22:07
外国のお菓子。+5
-2
-
96. 匿名 2025/01/09(木) 16:22:33
人工甘味料、香料使ったお菓子+4
-2
-
97. 匿名 2025/01/09(木) 16:22:34
>>76
しょっちゅうは買わないけど好きだよ。この画像の菓子盆に入れて食べたいよw+11
-2
-
98. 匿名 2025/01/09(木) 16:23:13
>>19
仏壇のお供え用はあれだけど
これなら食べてみたいかも+13
-3
-
99. 匿名 2025/01/09(木) 16:23:19
>>1
ポテチのコンソメ味
胸焼けする
小学生のときから無理+12
-4
-
100. 匿名 2025/01/09(木) 16:23:37
>>1
マカロンとカヌレ
どっちも歯触りが苦手+9
-3
-
101. 匿名 2025/01/09(木) 16:23:51
クッキー(果物の味がするやつ)
色プレーンと変わらんけ騙される+3
-2
-
102. 匿名 2025/01/09(木) 16:23:51
>>57
収集係w+7
-1
-
103. 匿名 2025/01/09(木) 16:24:25
じゃがりこ+3
-5
-
104. 匿名 2025/01/09(木) 16:24:38
みたらし団子+4
-4
-
105. 匿名 2025/01/09(木) 16:25:00
>>3
全部歯に詰まるやつな+3
-2
-
106. 匿名 2025/01/09(木) 16:25:06
>>19
抹茶と一緒に食べると美味い+4
-1
-
107. 匿名 2025/01/09(木) 16:25:11
甘すぎる和菓子+7
-1
-
108. 匿名 2025/01/09(木) 16:25:15
>>58
オレンジケーキとかレモンケーキとかも苦手
からあげにレモンも苦手
みかんゼリーとかレモンスカッシュとかは好き
柑橘は単体がいい+13
-2
-
109. 匿名 2025/01/09(木) 16:25:15
ポン菓子
ただ甘いだけ+6
-4
-
110. 匿名 2025/01/09(木) 16:25:15
カール+3
-4
-
111. 匿名 2025/01/09(木) 16:25:17
ふ菓子+3
-2
-
112. 匿名 2025/01/09(木) 16:25:18
>>71
生のは好きだけど硬いのは嫌い。
スパイスみたいなのが入ってない?+8
-2
-
113. 匿名 2025/01/09(木) 16:25:20
ようかん
結構な甘党だけど、ようかんは甘すぎる。+4
-2
-
114. 匿名 2025/01/09(木) 16:25:43
>>53
バナナもね+5
-1
-
115. 匿名 2025/01/09(木) 16:25:45
グミ全般
食べる意味がわからない+7
-2
-
116. 匿名 2025/01/09(木) 16:25:46
>>83
じゃがりこも好きだけどこっちの方がより好きだよ
子供の頃から食べてたからかも(じゃがりこは高校生の時に初めて食べた)
+10
-4
-
117. 匿名 2025/01/09(木) 16:25:58
メレンゲ菓子
マカロンはもちろんダックワーズとか正式な名前が分からないけど絞ったメレンゲをそのまま焼いたやつとかも+14
-2
-
118. 匿名 2025/01/09(木) 16:26:02
>>16
懐かしい。もう無いよね。+9
-1
-
119. 匿名 2025/01/09(木) 16:26:07
>>18
そう。なんかネットリギトギトしてるんだよね+5
-2
-
120. 匿名 2025/01/09(木) 16:26:19
うまい棒+1
-2
-
121. 匿名 2025/01/09(木) 16:26:31
マシュマロ+7
-1
-
122. 匿名 2025/01/09(木) 16:26:56
>>83
これおいしいんだけど、塩味が強いのか口の中の上あごの皮(?)が捲れたりする+16
-1
-
123. 匿名 2025/01/09(木) 16:26:57
月餅+7
-1
-
124. 匿名 2025/01/09(木) 16:26:59
おせんべいのサラダ味とカレー味がめちゃくちゃ苦手!+2
-3
-
125. 匿名 2025/01/09(木) 16:27:04
>>11
グミ流行ってるみたいだけどあまり好きじゃない+9
-2
-
126. 匿名 2025/01/09(木) 16:27:17
レーズン使ってるもの+5
-1
-
127. 匿名 2025/01/09(木) 16:27:38
オブラートに包まれたゼリー+11
-1
-
128. 匿名 2025/01/09(木) 16:28:02
ハートチップル
ニンニクの匂いがキツすぎて…+5
-2
-
129. 匿名 2025/01/09(木) 16:29:07
>>88
これクッキーだと思ってた+4
-1
-
130. 匿名 2025/01/09(木) 16:30:24
>>55
私も抹茶好き(アイスも)なのに、抹茶味のお菓子苦手
私の場合甘さというより、抹茶が甘いお菓子に使われてるとなんか香りが合わないと思う事が多い+4
-1
-
131. 匿名 2025/01/09(木) 16:31:29
瓦せんべい
硬いしクッキーみたいに甘くもないしせんべいみたいにしょっぱくもないし意味がわからない+6
-4
-
132. 匿名 2025/01/09(木) 16:31:31
>>76
ばーちゃんちにあるやつね+16
-1
-
133. 匿名 2025/01/09(木) 16:31:32
酸っぱいポテチ
梅味とか柑橘系の+4
-2
-
134. 匿名 2025/01/09(木) 16:32:39
スニッカーズ
チロルのねちょねちょしたやつ+8
-2
-
135. 匿名 2025/01/09(木) 16:33:12
>>92
私もダメ
水ようかんは好き+4
-1
-
136. 匿名 2025/01/09(木) 16:34:25
韓国のお菓子+10
-3
-
137. 匿名 2025/01/09(木) 16:34:30
>>112
生も堅焼きもニッキ入ってる+3
-1
-
138. 匿名 2025/01/09(木) 16:35:27
カントリーマァム
クッキーは好きだけどソフトクッキーは湿気った食べ物に思ってしまう+18
-1
-
139. 匿名 2025/01/09(木) 16:35:50
>>55
私も抹茶スイーツ全般苦手
普通に茶道で飲む抹茶は好き
抹茶は甘くするとえぐみも出るから嫌い+11
-1
-
140. 匿名 2025/01/09(木) 16:38:11
白あん系+4
-2
-
141. 匿名 2025/01/09(木) 16:38:41
>>17
そうなんだー。むしろ大好き。
人にあげたりするの、気をつけるわ。+18
-2
-
142. 匿名 2025/01/09(木) 16:38:47
子どもの頃からキャラメルコーンがどうしても苦手。
多分甘すぎるんだと思う。食べると吐き気してくる。+4
-1
-
143. 匿名 2025/01/09(木) 16:39:19
>>138
私もー!みんなカントリーマアム好きだから誰にも言えなかったの なんかスッキリした+8
-2
-
144. 匿名 2025/01/09(木) 16:39:43
マイナス多いだろうけどゴーフルが嫌い。有名なところのだろうとなんだろうと本当にやだ。
お土産などでもらう率めちゃ高いから困る。貰ったら家族や友達にあげてる。+7
-2
-
145. 匿名 2025/01/09(木) 16:40:11
>>110
よこ。同じく。特にチーズおいしいと思ったことがない+3
-2
-
146. 匿名 2025/01/09(木) 16:40:14
>>99
私もそうだったけど30過ぎて数年間なぜかハマったよw
そして今はまたキツイ+1
-1
-
147. 匿名 2025/01/09(木) 16:41:38
>>19
おいしいのとおいしくないのがある。食べてみるまで当たりかどうかわかんない。+4
-1
-
148. 匿名 2025/01/09(木) 16:41:51
>>32
皮とあんが別のやつ(お土産とかでしかもらえないけど)は、全然違う。
このタイプのみ、好き。+0
-1
-
149. 匿名 2025/01/09(木) 16:42:19
わさびのお菓子+4
-2
-
150. 匿名 2025/01/09(木) 16:42:22
>>6
銀歯ドロボーだからじゃないんだ+9
-1
-
151. 匿名 2025/01/09(木) 16:43:41
>>47
訪問先で出てきたら、涙目。きっと高いんだよね?残すと申し訳ないし…。+7
-2
-
152. 匿名 2025/01/09(木) 16:45:37
>>116
オーザックというポテチご存知ですか?あれも食感が苦手であまり買わないです
じゃがポックル系の太いポテト菓子もあまり好みではなくて、自分でも好みの系統がどこで分かれてるのか把握出来ない状態です
コイケヤやカルビーのポテチは好きだし、じゃがりこも好きなのに+3
-4
-
153. 匿名 2025/01/09(木) 16:46:56
>>8
ホワイトチョコレートは現実的にチョコレートではないのね。カカオマスが入ってないので。乳化菓子だと思ってる。私も苦手。+19
-1
-
154. 匿名 2025/01/09(木) 16:51:06
ねるねるねるね+4
-1
-
155. 匿名 2025/01/09(木) 16:51:12
ずんだが苦手です。
あれ枝豆だよね?それが甘いのが嫌。+11
-1
-
156. 匿名 2025/01/09(木) 16:52:55
ぬれおかきっていうの貰って食べたけど
食感が無理だった…+17
-3
-
157. 匿名 2025/01/09(木) 16:54:14
お菓子にきらいなもの?そんなもの、あるはずがない!+1
-6
-
158. 匿名 2025/01/09(木) 16:58:31
飴ガムかき氷+2
-1
-
159. 匿名 2025/01/09(木) 16:59:42
口の中の水分を全部持って行くようなお菓子+2
-1
-
160. 匿名 2025/01/09(木) 17:00:58
>>141
好きな人もまぁまぁ多いよね
でも結構好き嫌い別れる食べ物だと思う納豆みたいに+8
-1
-
161. 匿名 2025/01/09(木) 17:01:13
チョコレートにオレンジやレモンのピールが入ったやつ。
チョコもオレンジもレモンも好きだけど、混ぜないでほしい。+5
-3
-
162. 匿名 2025/01/09(木) 17:01:34
>>152
オーザックもじゃがポックルもポテトチップスも好きです
違いとなると……口の中の水分を持っていかれる度が高い気がするくらいかな+3
-2
-
163. 匿名 2025/01/09(木) 17:03:49
>>88
結構いいお値段+10
-2
-
164. 匿名 2025/01/09(木) 17:05:15
モロッコヨーグル
よく好きだった駄菓子で紹介されるけど、おいしいと思ったことない+8
-1
-
165. 匿名 2025/01/09(木) 17:10:12
>>18
ホワイトチョコはほとんど脂らしいね。+5
-1
-
166. 匿名 2025/01/09(木) 17:10:33
>>97
お祖母ちゃんの家にありがちだよねw
たまに食べると懐かしい気持ちになるよ+3
-1
-
167. 匿名 2025/01/09(木) 17:11:57
>>19
スーパーとかで安価で売ってる落雁は無理だった。+3
-1
-
168. 匿名 2025/01/09(木) 17:13:59
わさビーフポテチ
パクチーポテチ(カルディ)+3
-0
-
169. 匿名 2025/01/09(木) 17:15:40
>>83
私も苦手なんだけど、旦那と娘がこれ好き。
けっこうロングセラーだよね+3
-1
-
170. 匿名 2025/01/09(木) 17:16:17
>>76
仏壇菓子の筆頭。本当なぜか高齢者のいる家にあるんだよね。甘くって歯にくっつく。入れ歯の高齢者これ食べるんだろうか?と思う。+11
-1
-
171. 匿名 2025/01/09(木) 17:17:38
>>88
子どもの頃、買ってもらえなかった思い出。+7
-1
-
172. 匿名 2025/01/09(木) 17:18:17
添加物だらけの赤かぶ+2
-1
-
173. 匿名 2025/01/09(木) 17:19:07
>>49
焼きマシュマロは好き
中にチョコが入ってるマシュマロで焼きマシュマロするの大好き+4
-2
-
174. 匿名 2025/01/09(木) 17:19:58
ばかうけ+4
-3
-
175. 匿名 2025/01/09(木) 17:24:55
>>170
おそらく自分達が食べると言うより子や孫に食べさせたくて買うんだと思う+3
-1
-
176. 匿名 2025/01/09(木) 17:27:08
キャラメルコーン+3
-1
-
177. 匿名 2025/01/09(木) 17:29:36
東京バナナ
かなり売れてるそうだけど、ネーミングのおかげだと思う
「東京」って名前だからお土産で買われやすい+9
-1
-
178. 匿名 2025/01/09(木) 17:35:00
チーズおかき
チーズアーモンド
ピザポテト
普通のチーズは好きだけどお菓子は苦手
+3
-2
-
179. 匿名 2025/01/09(木) 17:39:44
知育菓子
落雁
スナック菓子+1
-1
-
180. 匿名 2025/01/09(木) 17:40:00
もなか+1
-1
-
181. 匿名 2025/01/09(木) 17:40:38
>>135
全く餡子や饅頭を食べられないのですが、羊羹と水羊羹の違いは?+0
-1
-
182. 匿名 2025/01/09(木) 17:44:05
>>177
凄く貰う、ポケモンコラボの時ポケモン好きだからって3人にも頂いた。ありがとうございました。でも甘い物が苦手なのでお客さんや施設の義父母に差し入れした。ポケモンの紙袋が1番嬉しかった。+0
-1
-
183. 匿名 2025/01/09(木) 17:57:55
コアラのマーチ
チョコパイ
+3
-1
-
184. 匿名 2025/01/09(木) 18:00:14
作る系知育菓子のグミとか
ねりキャンランドはそこそこ美味しい+1
-1
-
185. 匿名 2025/01/09(木) 18:06:02
>>181
水分が多いか少ないか
水分が多ければ甘さも口当たりの重さも緩和されて食べやすい+2
-1
-
186. 匿名 2025/01/09(木) 18:11:50
>>1
ばあちゃんちにある謎和菓子シリーズ+1
-1
-
187. 匿名 2025/01/09(木) 18:14:15
M&M'S
卒業式に先生から貰ったお菓子の詰め合わせに入ってて初めて食べたけどあまりのまずさにすぐ出してしまった…
マーブルチョコのがいいね+2
-1
-
188. 匿名 2025/01/09(木) 18:16:35
パインの芯から作ったグミみたいなやつ…SDGsなお菓子。+1
-2
-
189. 匿名 2025/01/09(木) 18:16:58
キャラメルコーンとかうまい棒とかカール系のスナック菓子、
小さい頃から苦手+1
-1
-
190. 匿名 2025/01/09(木) 18:17:39
>>1
ゴーフレット
アイシングクッキー
ゴーフレットはなんか嫌い
アイシングクッキーは硬いし砂糖の甘さとガリボソの生地が嫌+6
-1
-
191. 匿名 2025/01/09(木) 18:21:26
ハッピーターン
ピザポテト+4
-1
-
192. 匿名 2025/01/09(木) 18:24:36
>>127
砂糖が無駄にジャリってるゼリーも…不味い!!
+4
-1
-
193. 匿名 2025/01/09(木) 18:27:52
>>175
分かる分かる
絶対そうだよね
日本版ヴェルタースオリジナル+4
-1
-
194. 匿名 2025/01/09(木) 18:29:28
>>47
涙でそうなほどよくわかる
義理で中途半端に突っつくよりも、手をつけずに残せば好きな人が食べるよきっと+5
-2
-
195. 匿名 2025/01/09(木) 18:32:30
ずんだ味+6
-2
-
196. 匿名 2025/01/09(木) 18:35:22
カステラ
あまりにも甘過ぎる
底面のザラメの砂糖も異物感でしかない+2
-1
-
197. 匿名 2025/01/09(木) 18:37:38
モロッコヨーグル
子供の頃は大好きだったけど食べすぎて油っこさがもう無理+3
-1
-
198. 匿名 2025/01/09(木) 18:48:40
おかしではないけど、所謂おつまみ類が全部ダメ。
ポテチも乾き物もナッツも好きじゃない。
酒飲みだから不思議がられる。+0
-0
-
199. 匿名 2025/01/09(木) 18:51:37
>>11
フェットチーネグミだよん+9
-1
-
200. 匿名 2025/01/09(木) 18:59:42
ミルク系とか甘いスイーツみたいな味の飴。なんか飽きちゃっていらねってなるwwフルーツ系はさっぱりするからずっと食べていられるんだけどね昔からミルク系を買おうと思わないんだよな+3
-1
-
201. 匿名 2025/01/09(木) 19:04:56
キャラメルコーン
はどうしても無理+2
-3
-
202. 匿名 2025/01/09(木) 19:14:35
トピ画みたいな知育菓子?って美味しくないなって思う
もうお菓子なんてみんな作り物の味なんだけどそれでも フツ~のチョコレートとかクッキーとかが普通に美味しい+1
-1
-
203. 匿名 2025/01/09(木) 19:22:36
うまい棒、カール、キャベツ太郎系の駄菓子
歯にまとわりつく感じがただただ不快。+2
-3
-
204. 匿名 2025/01/09(木) 19:33:30
>>1 リコリスのグミ+2
-1
-
205. 匿名 2025/01/09(木) 19:58:15
ぬれせん
どうしてもパリッとかカリッとする食感の方が好き。+5
-2
-
206. 匿名 2025/01/09(木) 20:04:41
名指しですみません
博多とおりもん+0
-2
-
207. 匿名 2025/01/09(木) 20:04:46
>>203
カール嫌いじゃなかったけど、一袋の中でもサクサクして美味しいのとガリガリで歯触り悪いのと、差が大きいのが嫌で買わなくなった
+2
-1
-
208. 匿名 2025/01/09(木) 20:22:52
>>1
リスの絵書いてあるラムネ
名前が出てこない…+2
-2
-
209. 匿名 2025/01/09(木) 20:23:33
>>17
苦いよね+0
-2
-
210. 匿名 2025/01/09(木) 20:39:11
>>1
山崎のパン+3
-1
-
211. 匿名 2025/01/09(木) 20:51:26
ポテチとかのスナック系
子供の頃はわりと食べてた気がするのに
染みてる油が気持ち悪いし手につくのも嫌+0
-1
-
212. 匿名 2025/01/09(木) 20:51:55
ずんだが苦手です。
あれ枝豆だよね?それが甘いのが嫌。+3
-1
-
213. 匿名 2025/01/09(木) 20:54:23
じゃがりこ。美味しいけど、歯茎に刺さる+3
-2
-
214. 匿名 2025/01/09(木) 21:18:56
>>30
今日コロロのあまおういちご味食べたんだけど1粒で無理ってなった
あの食感が気持ち悪い+9
-2
-
215. 匿名 2025/01/09(木) 21:29:23
>>87
私も、単なるミントやフルーツミント味の
飴とかガムならいいけどチョコミントが
どうしても苦手。
+0
-2
-
216. 匿名 2025/01/09(木) 21:47:03
名前が分からないんだけど
クッキーみたいな煎餅みたいな食感の波打った生地が2枚で
間にバニラや抹茶やチョコのクリームが挟まったお菓子。
箱入りでちょっとした挨拶がわりに頂く事がある
+2
-3
-
217. 匿名 2025/01/09(木) 21:57:20
カントリーマアム+2
-1
-
218. 匿名 2025/01/09(木) 22:09:15
>>49
むぐむぐむぐ…シュワワ〜ってなってやだ+5
-2
-
219. 匿名 2025/01/09(木) 22:09:57
>>62
チョコパイ派+0
-2
-
220. 匿名 2025/01/09(木) 22:57:37
甘味料が入ってるお菓子+1
-2
-
221. 匿名 2025/01/09(木) 23:08:22
花びら餅
なんでスイーツにごぼうなんていれるん?台無しすぎる。+2
-3
-
222. 匿名 2025/01/09(木) 23:27:31
かったいおせんべい😭+3
-1
-
223. 匿名 2025/01/09(木) 23:43:27
カラフルな色のお菓子は食べない+0
-2
-
224. 匿名 2025/01/09(木) 23:47:45
>>8
北海道のホワイトチョコは全く違って美味しかった+2
-0
-
225. 匿名 2025/01/09(木) 23:59:36
>>170
日持ちするからっていうのもあるかな?
高齢者本人が食べてるのは見たこと無いかも
私はけっこう好きだったけど、大人になってからは色と糖分が怖くて避けてる+0
-0
-
226. 匿名 2025/01/10(金) 00:01:44
>>208
クッピーラムネか
あれ他のラムネと比べて特徴あったっけ?+3
-0
-
227. 匿名 2025/01/10(金) 00:04:36
亀田のカキピー
米の味がしない
+2
-0
-
228. 匿名 2025/01/10(金) 00:34:22
>>141
私も大好き。友達から貰って初めて食べたよ。
自分では買わなかったと思うから、教えてくれた友達に感謝+1
-0
-
229. 匿名 2025/01/10(金) 00:51:38
甘いけど塩味も強いもの
塩味だけ強いのは好きだし、あまじょっぱい愛好家は周囲にも結構いるのであくまで自分だけの感想です。+0
-0
-
230. 匿名 2025/01/10(金) 02:11:23
>>76
わかるわ〜
これと似たような銘菓の「みすず飴」もすごく苦手+2
-0
-
231. 匿名 2025/01/10(金) 02:14:01
>>216
わたしも苦手
名前がわからないんだが 笑
会社の頂きものとかでよくまわってきた+2
-0
-
232. 匿名 2025/01/10(金) 06:21:13
ラムネ
口の水分とられるの苦手+0
-1
-
233. 匿名 2025/01/10(金) 07:05:21
バターのいとこ!
流行ってたから食いついたけど、ぐにゃぐにゃしてて、うわっ…となった。私は苦手。
でも並んで買う人いっぱいいるよね。+2
-0
-
234. 匿名 2025/01/10(金) 07:13:58
かるかん+1
-0
-
235. 匿名 2025/01/10(金) 09:51:06
>>22
なんか塩味がきついよね。+2
-0
-
236. 匿名 2025/01/10(金) 13:11:41
>>11
カスがぼろぼろこぼれるから子供には食べさせたくないやつ。+2
-0
-
237. 匿名 2025/01/10(金) 13:38:12
激辛系お菓子。+3
-0
-
238. 匿名 2025/01/10(金) 13:58:26
>>216
これ?
食べてる途中で煎餅が欠けて食べづらい
+0
-1
-
239. 匿名 2025/01/10(金) 16:06:05
マーブルチョコが嫌いです💦
なぜか気持ち悪くなる、、、😣+2
-1
-
240. 匿名 2025/01/10(金) 23:11:11
桜餅
+0
-0
-
241. 匿名 2025/01/10(金) 23:20:47
アイシングが掛かってるもの全般+1
-0
-
242. 匿名 2025/01/10(金) 23:36:21
苺やバナナ、メロン、グレープとかフルーツ味のチョコレート全て苦手
果物は果物、チョコレートはチョコレートで食べたい+1
-0
-
243. 匿名 2025/01/11(土) 09:31:29
キャラメルコーン+0
-0
-
244. 匿名 2025/01/11(土) 22:05:50
バウムクーヘン、脂質が高いだけで美味しくない
+0
-0
-
245. 匿名 2025/01/11(土) 22:06:45
ポテトチップス、意外と動物の肉などの体の1部を使ってるのが多いから+1
-0
-
246. 匿名 2025/01/11(土) 22:17:21
ラムネが苦手、飲むラムネのはいいけど錠剤のようなラムネが+1
-0
-
247. 匿名 2025/01/12(日) 16:12:19
ポテトチップス。子供の頃から胃がもたれる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する