-
1. 匿名 2025/01/08(水) 22:57:11
女性向けの作品だと、主人公が公式に「イケメン」だったり、主役の女の子が公式に「美人」なことは
往々にしてあると思います。
しかしよく考えたら男性向けの作品では
漫画でも小説でも映画でも公式に最初から
「イケメン」という設定の作品はほとんど見ない気がします。
これは何故なのでしょうか?
私が今まで見てきた作品を色々と思い返してみたのですが
「テニスの王子様」くらいしか
主役がモテモテイケメン設定の作品は思い当たりませんでした。
もし公式イケメン設定の作品が他にあったら教えていただきたいです。
+46
-138
-
2. 匿名 2025/01/08(水) 22:57:34
沢山あるだろ+693
-27
-
3. 匿名 2025/01/08(水) 22:57:46
SPY×FAMILY+498
-15
-
5. 匿名 2025/01/08(水) 22:57:51
大東京ビンボー生活マニュアル+3
-10
-
6. 匿名 2025/01/08(水) 22:57:54
ゴルゴ13+65
-60
-
7. 匿名 2025/01/08(水) 22:57:58
分かる、男ってイケメンに嫉妬するから主人公は大体平凡設定だよね+295
-149
-
8. 匿名 2025/01/08(水) 22:58:20
創作物+19
-1
-
9. 匿名 2025/01/08(水) 22:58:22
+7
-48
-
10. 匿名 2025/01/08(水) 22:58:24
ウィッチウォッチはイケメンだらけじゃない?+93
-8
-
11. 匿名 2025/01/08(水) 22:58:25
あしたのジョー+90
-17
-
12. 匿名 2025/01/08(水) 22:58:31
孫悟空+59
-28
-
13. 匿名 2025/01/08(水) 22:58:36
+32
-65
-
14. 匿名 2025/01/08(水) 22:58:42
ジョジョ+375
-7
-
15. 匿名 2025/01/08(水) 22:58:44
コブラ+89
-14
-
16. 匿名 2025/01/08(水) 22:58:49
スラムダンクはイケメンだらけでは?+584
-41
-
17. 匿名 2025/01/08(水) 22:58:51
イケメンに感情移入出来ないからじゃない?
冴えない主人公がのし上がっていくストーリーが好まれる+183
-22
-
18. 匿名 2025/01/08(水) 22:58:53
魁‼︎男娘塾の剣 桃太郎+99
-1
-
19. 匿名 2025/01/08(水) 22:59:01
エロ漫画の竿役とか腹の出たおっさんか顔なしモブばっかだよね
男って縦社会だから、自分が敵わないイケメンが出てくると劣等感で萎えるんだろうな+295
-42
-
20. 匿名 2025/01/08(水) 22:59:09
承太郎とか
ジョジョは他の主人公もイケメン設定だと思う+257
-3
-
21. 匿名 2025/01/08(水) 22:59:10
>>16
花道がイケメン扱いかというと違うからな+376
-14
-
22. 匿名 2025/01/08(水) 22:59:16
推しの子のアクアは主人公扱い?+180
-1
-
23. 匿名 2025/01/08(水) 22:59:17
二次元好きの男は自分を美化しないんじゃないかな
二次元好きの女と違って+4
-26
-
24. 匿名 2025/01/08(水) 22:59:18
>>9
天翔るペガサスと書いて天馬…?+49
-0
-
25. 匿名 2025/01/08(水) 22:59:22
ビーバップハイスクール+4
-6
-
26. 匿名 2025/01/08(水) 22:59:23
確かに見た目イケメンでもモテないキャラの方が多いかもね。ちょっとアホというか。+138
-1
-
27. 匿名 2025/01/08(水) 22:59:32
+754
-2
-
28. 匿名 2025/01/08(水) 22:59:43
>>1
知らなすぎだろw
無知なら決めつけるなよ+112
-40
-
29. 匿名 2025/01/08(水) 22:59:44
シティーハンター+312
-15
-
30. 匿名 2025/01/08(水) 23:00:00
>>21
坊主になったらイケメン寄りになった+18
-19
-
31. 匿名 2025/01/08(水) 23:00:14
>>1
え?
主人公やたらモテハーレムとか
少年誌あるあるじゃない?
イケメンとはどの程度なのか難しい。
ほとんどの作品の主人公はイケメンだし。+24
-27
-
32. 匿名 2025/01/08(水) 23:00:15
男向けハーレムものって、冴えない男が優しい性格(実際は優柔不断なだけ)で美少女に好かれる作品ばっかだよね+269
-16
-
33. 匿名 2025/01/08(水) 23:00:16
シティーハンター 冴羽獠+148
-8
-
34. 匿名 2025/01/08(水) 23:00:21
そうかな?
逆に不細工に描かれてる主人公のほうが少数派だと思う+108
-19
-
35. 匿名 2025/01/08(水) 23:00:30
網走番外地とか八甲田山+1
-1
-
36. 匿名 2025/01/08(水) 23:00:39
ベルセルク+33
-8
-
37. 匿名 2025/01/08(水) 23:00:43
>>7
昔のAVみたいな理由
こちらはむしろブ男が多かったらしいけど+47
-9
-
38. 匿名 2025/01/08(水) 23:00:45
銀魂とか+69
-14
-
39. 匿名 2025/01/08(水) 23:00:53
>>1
例えば、頭文字Dは天才のイケメン設定じゃない?
形容するような描写は無いけど、イケメンに描かれてるし、可愛いって評判の女の子に好かれてたり。+34
-9
-
40. 匿名 2025/01/08(水) 23:00:57
前田太尊は?ろくでなしブルース+17
-10
-
41. 匿名 2025/01/08(水) 23:01:00
>>27
おお。いたね+261
-1
-
42. 匿名 2025/01/08(水) 23:01:02
主役りりむの相手役?の男の子はイケメン設定だったはず+53
-8
-
43. 匿名 2025/01/08(水) 23:01:04
>>13
お両ってイケメンなのか…?+39
-7
-
44. 匿名 2025/01/08(水) 23:01:14
デスノートの夜神月は最初はイケメン優等生では?+192
-2
-
45. 匿名 2025/01/08(水) 23:01:17
デスノート
+49
-3
-
46. 匿名 2025/01/08(水) 23:01:43
>>7
平凡陰キャや平凡ぼっち設定なのに普通に整った顔立ちで小綺麗に描かれてること多くない?
モブは不細工でイケメンは過度にキラキラしてる+82
-4
-
47. 匿名 2025/01/08(水) 23:01:43
>>1
異世界転生もの見たら?相当数あるよ。
転生、イケメンになる、ハーレム、チート。+6
-16
-
48. 匿名 2025/01/08(水) 23:01:45
>>34
不細工というか冴えない、頼りないタイプが多くない?覚醒して最強になるって感じの+82
-5
-
49. 匿名 2025/01/08(水) 23:01:49
みんなイケメンだな。
女性受けか?+98
-11
-
50. 匿名 2025/01/08(水) 23:01:56
少年ジャンプの主要キャラ大体イケメンじゃない?
現に女性ファン沢山つくし+56
-33
-
51. 匿名 2025/01/08(水) 23:01:58
>>15
元は超イケメンなのに不細工に整形してたんだっけ+60
-1
-
52. 匿名 2025/01/08(水) 23:02:00
今流行りのダンダダンとか、主人公が冴えない眼鏡オタクだよね
読者のチー牛からしたらあれが自己投影しやすいんだろうな+45
-16
-
53. 匿名 2025/01/08(水) 23:02:05
ゴールデンカムイも主人公は顔傷だらけだけど端正なイケメン設定だよね+186
-8
-
54. 匿名 2025/01/08(水) 23:02:06
島耕作+18
-1
-
55. 匿名 2025/01/08(水) 23:02:21
>>32
女性だと可愛い女の子がハーレムってパターンが多いよね。可愛い女の子がイケメンにモテまくるの当たり前じゃんって思いながら読んでる。
たまに可愛くない女の子がヒロインの場合はハーレムというより1人の男性と恋愛するパターン。+20
-12
-
56. 匿名 2025/01/08(水) 23:02:23
ぬーべーってイケメン扱いではないんだっけ?モテてた気がするんだけど詳細忘れた+59
-0
-
57. 匿名 2025/01/08(水) 23:02:35
>>1
デスノート+47
-2
-
58. 匿名 2025/01/08(水) 23:02:37
トリコ+2
-1
-
59. 匿名 2025/01/08(水) 23:02:37
サラリーマン金太郎+3
-2
-
60. 匿名 2025/01/08(水) 23:02:38
>>7
>>2
たまたまYouTubeみてたら
ガルのコメント数やプラスの数に慣れてるせいか
YouTubeみたら
桁違いだった
確かにたくさん作品あった+4
-26
-
61. 匿名 2025/01/08(水) 23:02:39
>>32
女向けもだろw
美男美女がハーレムなんて当たり前すぎて漫画にならない
冴えない男女がそういう状況になる中身が良いネタになるんでしょ+84
-21
-
62. 匿名 2025/01/08(水) 23:02:51
>>30
個人の感想じゃなくて、作品内でイケメンとして扱われてるかって事よ+70
-0
-
63. 匿名 2025/01/08(水) 23:03:01
>>21
花道はフラれすぎて童貞だったもんね+55
-2
-
64. 匿名 2025/01/08(水) 23:03:06
>>38
銀魂の公式イケメンは土方と沖田だけじゃなかった?
ヅラは美形で+82
-3
-
65. 匿名 2025/01/08(水) 23:03:34
確かに主人公の脇にイケメン設定が多いかも+30
-2
-
66. 匿名 2025/01/08(水) 23:03:40
>>31
ハーレム系漫画の主人公は平凡な人が多くない?
主人公は平凡で、ライバルがイケメンなことが多いと思う。+59
-3
-
67. 匿名 2025/01/08(水) 23:03:44
>>52
ギャル系のマンガは男がチーとかブスが多い
ギャルは冴えない男にも優しくてエッチなことさせてくれるって幻想があるらしい🤮+32
-15
-
68. 匿名 2025/01/08(水) 23:04:21
>>49
この辺とかブルロは少年誌でも女性受け狙いに行ってるからなぁ+77
-0
-
69. 匿名 2025/01/08(水) 23:04:33
>>1
デスノート+12
-2
-
70. 匿名 2025/01/08(水) 23:04:37
AVはキモいオジさんがウブな美少女をイカせてしまうストーリーが多い+8
-11
-
71. 匿名 2025/01/08(水) 23:04:48
>>30>>16
イラスト(見た目)はイケメンだけど、周りにイケメンと認知されてるのは流川とかせいぜいライバルキャラ
バトルでもスポーツでもラブコメでも主人公は見た目は整ってるけど、周りの評価は普通~せいぜい顔は悪くないのに、ぐらい+181
-0
-
72. 匿名 2025/01/08(水) 23:04:58
>>24
ペガサス司って読むのかも?+1
-0
-
73. 匿名 2025/01/08(水) 23:05:02
>>24
古いコピペの米田皇帝(ぷりんす)思い出させるわw+0
-0
-
74. 匿名 2025/01/08(水) 23:05:06
トリコはイケメンだらけだった+3
-4
-
75. 匿名 2025/01/08(水) 23:05:09
>>21
うん違う
あれは赤い髪の不良だし50人くらいにフラれた設定だったはずw
あのマンガのイケメンはモテモテの流川だよね+119
-1
-
76. 匿名 2025/01/08(水) 23:05:10
>>13
眉毛繋がってるし婦警にキモがられている+41
-1
-
77. 匿名 2025/01/08(水) 23:05:13
最近のはイケメンばかりで女々しい+3
-6
-
78. 匿名 2025/01/08(水) 23:05:22
愛と誠は?+3
-0
-
79. 匿名 2025/01/08(水) 23:05:33
チェンソーマンのデンジは第2部の途中でかなりイケメンになったけど、またギャグキャラに戻った+2
-4
-
80. 匿名 2025/01/08(水) 23:05:46
北斗の拳+20
-0
-
81. 匿名 2025/01/08(水) 23:06:11
幽遊白書+10
-15
-
82. 匿名 2025/01/08(水) 23:06:20
>>7
単純に女にとってのイケメンは男から見ると気持ち悪いだけだって。+69
-31
-
83. 匿名 2025/01/08(水) 23:06:24
主人公がイケメン設定ってこと?
Dグレのアレンはイケメンだったかなぁ?+16
-2
-
84. 匿名 2025/01/08(水) 23:06:44
>>75
親衛隊までいたw
晴子も+34
-0
-
85. 匿名 2025/01/08(水) 23:07:11
ルルーシュとか+24
-0
-
86. 匿名 2025/01/08(水) 23:07:19
ジョジョとか
3部なんかイケメン要素全部入ってる
貴族の家系で祖父がアメリカで不動産王、クォーターで高身長マッチョ、学業優秀、スポーツ万能、女にモテるけど女嫌いの不良で修行もせずに始めから最強キャラ+51
-1
-
87. 匿名 2025/01/08(水) 23:07:30
傷追い人+2
-0
-
88. 匿名 2025/01/08(水) 23:07:46
夜神月のイメージ。イケメン主人公。+41
-1
-
89. 匿名 2025/01/08(水) 23:07:47
>>75
晴子さんも流川にゾッコンだったもんね+37
-0
-
90. 匿名 2025/01/08(水) 23:07:54
>>7
いやいや少年漫画の代表たるドラゴンボールやワンピースは主人公が平凡とはかけ離れた存在じゃんww
むしろ平凡な男の子主人公って誰かいる?アイズとかの恋愛系だけじゃない?+15
-31
-
91. 匿名 2025/01/08(水) 23:07:55
>>61
女向けは結構
自分が可愛いことに気づいてない可愛い子とか
美女なのに拗らせてるとかいう設定が結構人気だよ
人気のやまもり三香先生の作品とか美男美女ばっかだし。
女は自己投影より現実逃避の方が人気あるんだと思う。+81
-9
-
92. 匿名 2025/01/08(水) 23:08:02
>>61
よこ
男はブサかろうが冴えなかろうが全然許してもらえるけど、女の場合ブスだとまずラブストーリーにできないんで設定がブスとか普通でも見た目は可愛いのしか存在しないよ
あるとしたら「愛は容姿なしに成立するのか!?」みたいなのが主軸テーマの少し真面目な作品だと思う+55
-1
-
93. 匿名 2025/01/08(水) 23:08:07
>>83
そうだね
呪術廻戦も虎杖じゃなくて五条悟が主人公なら該当してた+3
-8
-
94. 匿名 2025/01/08(水) 23:08:25
作者男性の小説だったら結構無い?
銀河英雄伝説とかしつこいくらいラインハルトが美しい美しい言ってるし
シリーズもののミステリーとかでも主役がイケメン設定とか結構ある
しかもいちいち主人公がイケメンである描写を必ず入れるからイケメン主人公好きな男性作者って結構いると思う+45
-2
-
95. 匿名 2025/01/08(水) 23:08:25
男オタクのイケメン認定ってゆるゆるだよね
リゼロのスバルとか、To LOVEるのリトあたりもイケメンって言いそう
+15
-6
-
96. 匿名 2025/01/08(水) 23:08:29
>>43
お両w
あっちのおりょうしか浮かばんのよ+76
-4
-
97. 匿名 2025/01/08(水) 23:08:59
ルフィーはイケメンでしょ+3
-17
-
98. 匿名 2025/01/08(水) 23:09:11
工藤新一はイケメン設定なの?+51
-2
-
99. 匿名 2025/01/08(水) 23:09:17
>>49
主人公って高校来る前は見た目で避けられてたんじゃなかったっけ+24
-0
-
100. 匿名 2025/01/08(水) 23:09:31
シティハンターの冴羽リョウ+11
-1
-
101. 匿名 2025/01/08(水) 23:09:45
>>2プラスの数w
たしかに
ただガルのアニメにわかなのがバレたトピやな
何がしたい聞きたいのかわからないシンプルに+7
-19
-
102. 匿名 2025/01/08(水) 23:09:49
男性オタクが憧れるイケメンキャラと、女性オタクが憧れるイケメンキャラ像は骨格からして異なりそう+43
-1
-
103. 匿名 2025/01/08(水) 23:10:39
古いけどスーパードクターK
続編主人公に比べて女性に惚れられるエピソードが多い+9
-0
-
104. 匿名 2025/01/08(水) 23:10:43
>>16
鉄男はワイルド系イケメンだった+15
-7
-
105. 匿名 2025/01/08(水) 23:10:43
るろうに剣心は?+24
-2
-
106. 匿名 2025/01/08(水) 23:11:11
+21
-2
-
107. 匿名 2025/01/08(水) 23:11:27
>>98
あの雰囲気だと何でもできる完璧イケメン設定だと思う
+43
-2
-
108. 匿名 2025/01/08(水) 23:11:45
>>29 主人公のリョウちゃんは、イケメンで、強くて、面白くて、どこもかしこもたくましい♥️
+42
-5
-
109. 匿名 2025/01/08(水) 23:12:05
これはグラップラー刃牙
範馬刃牙さんは作品内では一番の美少年じゃない?+4
-3
-
110. 匿名 2025/01/08(水) 23:12:14
>>102
スラムダンクの流川は女の好みがよくわかってるなあと思うw+27
-1
-
111. 匿名 2025/01/08(水) 23:12:18
宇宙海賊キャプテンハーロック+16
-0
-
112. 匿名 2025/01/08(水) 23:12:22
>>7
血統主義で実はその世界のエリートでした筋が多いのに平凡とは…+14
-11
-
113. 匿名 2025/01/08(水) 23:12:48
>>81
浦飯幽助はイケメン枠ではなかった。+30
-1
-
114. 匿名 2025/01/08(水) 23:12:52
>>47
それは元がイケメンでないから違うな。
始めからイケメンでモテる設定。+12
-3
-
115. 匿名 2025/01/08(水) 23:13:05
>>90
イケメンは「容姿が優れた男」と思ってたけど、男性向け漫画のイケメンって「強い男」ってこと?+30
-3
-
116. 匿名 2025/01/08(水) 23:13:13
>>86
ごめん、承太郎もハーフだね
+13
-1
-
117. 匿名 2025/01/08(水) 23:13:24
>>7
主人公に個性を与えるほど誰もが自己投影できるキャラじゃなくなるからだよ
視聴者が主人公に共感しやすくするための一つの確立された技法+40
-3
-
118. 匿名 2025/01/08(水) 23:13:41
主が聞いている意味を理解できてない人がこんなに多いの?ってなんかびっくりする。+44
-8
-
119. 匿名 2025/01/08(水) 23:13:44
>>1
異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する ~レベルアップは人生を変えた~
割と最近のアニメとかならこんなのとか。+0
-5
-
120. 匿名 2025/01/08(水) 23:13:45
>>57
イケメンに性格が良いのを加えると誰かいるかな。+13
-3
-
121. 匿名 2025/01/08(水) 23:14:12
>>118
変な人で溢れててびっくりするね。+23
-6
-
122. 匿名 2025/01/08(水) 23:14:20
>>14
>>20
作者の荒木飛呂彦さんがイケメンだからね
容姿に関してはコンプレックス無さそうだから登場キャラもイケメンなのかも+136
-8
-
123. 匿名 2025/01/08(水) 23:14:29
>>1
そういえば男性向けだと脇役とかライバルでイケメンは多いね。+21
-1
-
124. 匿名 2025/01/08(水) 23:14:33
>>112
ジャンプとかほんとこれだよねw+13
-1
-
125. 匿名 2025/01/08(水) 23:14:36
るろうに剣心
剣心は優男設定+7
-0
-
126. 匿名 2025/01/08(水) 23:14:44
>>6
顔が濃いがイケおぢとは思う
+18
-4
-
127. 匿名 2025/01/08(水) 23:15:02
>>90
だから作品の中で主役が「イケメン」扱いされてるかどうかってことでしょ?顔面が。
確かに夜神月ぐらいしか思いつかない。+40
-7
-
128. 匿名 2025/01/08(水) 23:15:20
>>114
主の文には最初からとは書いてないよ。
公式が主人公イケメン設定ならOKなのでは。+3
-5
-
129. 匿名 2025/01/08(水) 23:15:21
>>13
腕の毛すごいよね+10
-0
-
130. 匿名 2025/01/08(水) 23:15:30
バトル物やスポーツ物はイケメンキャラを準主人公に置いた方が扱いやすい気がする+22
-1
-
131. 匿名 2025/01/08(水) 23:15:41
>>50
主役の話でしょ?
呪術とか主人公イケメンじゃないよ+18
-12
-
132. 匿名 2025/01/08(水) 23:15:57
>>2
主人公が公式イケメンは少ないと思う。+25
-13
-
133. 匿名 2025/01/08(水) 23:16:04
>>81
幽助は可愛い不良少年って感じだなあ
幽白だと蔵馬がイケメン枠だと思った
見た目もだけど薔薇とかキザなムーブもしてくれるし+44
-0
-
134. 匿名 2025/01/08(水) 23:16:06
>>115
横
いや、そもそも>>7が平凡な男が多いもんねって言ってるから言われてるんじゃないの?+8
-6
-
135. 匿名 2025/01/08(水) 23:17:13
昔の少女漫画も主人公の女の子が断トツで可愛いのに「平凡」って設定がけっこうあった
美人設定のライバルはきつい目つきだったり+27
-0
-
136. 匿名 2025/01/08(水) 23:17:29
>>105
剣心は公式童顔であってイケメンではなかった。+21
-0
-
137. 匿名 2025/01/08(水) 23:17:33
>>50
もう一回トピ文読んだら?+21
-7
-
138. 匿名 2025/01/08(水) 23:17:42
>>120
ゴールデンカムイかなあ
ライトは性格悪いもんねw+30
-7
-
139. 匿名 2025/01/08(水) 23:17:47
>>115
スーパーサイヤ人になった悟空をみて男はカッコイイと思ってみてる
男が思うカッコイイと女が思うイケメンの違いなだけだと思う。
男は女が思うイケメンを気持ち悪いと思ってる、その逆もしかりで
男女の思うイケメンの違いの差だと思う+16
-7
-
140. 匿名 2025/01/08(水) 23:17:48
>>18
桃太郎は女の子だったの!?w+13
-0
-
141. 匿名 2025/01/08(水) 23:17:53
>>2
例えばなんだよ
あげずにたくさんあるだろってなんだそれ+55
-5
-
142. 匿名 2025/01/08(水) 23:18:39
>>82
そうそう、これだよね+30
-13
-
143. 匿名 2025/01/08(水) 23:18:44
詳しくは知らないけど、なろう系とかはイケメンモテモテハーレム主人公が多いんじゃないの
性格は陰キャキモオタらしいけど+0
-0
-
144. 匿名 2025/01/08(水) 23:18:54
>>134
7がそもそも主の論点ずらしてんじゃんって話だよね+7
-2
-
145. 匿名 2025/01/08(水) 23:18:59
>>18
こういうマッチョな男らしいのは今いないね+13
-1
-
146. 匿名 2025/01/08(水) 23:19:03
>>139
「女にモテるようなイケメン主人公はほぼいない」が正しいのかもね+22
-1
-
147. 匿名 2025/01/08(水) 23:19:30
>>137
>>131
作品名が10も出ないあたりが
知識浅いんだよなぁ
ガル+5
-13
-
148. 匿名 2025/01/08(水) 23:19:44
テニプリ作者のCOOLって漫画は主人公イケメン扱いじゃなかったっけ?+6
-0
-
149. 匿名 2025/01/08(水) 23:20:09
>>13
尾田両津顔怖い+41
-2
-
150. 匿名 2025/01/08(水) 23:20:30
D.Gray-manのアレン・ウォーカー
+27
-3
-
151. 匿名 2025/01/08(水) 23:20:38
>>1
なろうとジャンプ、サンデー系しか
知識ないのか
ガルちゃん民はwww+6
-9
-
152. 匿名 2025/01/08(水) 23:21:19
>>115
容姿的イケメンかどうかはさておき、『平凡』って形容が当てはまる主人公は少ないと思う。悟空やルフィはイケメンか否かなんてステージにそもそもいない感じだもん。
まぁ容姿だけなら平凡ってのもいるだろうけど、そういう主人公は必ず一点特化型のすごい才能あったりふるし。
そういう意味で言えば『無能』は皆無かもね。男性向け漫画の主人公で。+18
-2
-
153. 匿名 2025/01/08(水) 23:21:38
秒速の貴樹だろ+4
-3
-
154. 匿名 2025/01/08(水) 23:21:57
バスケ漫画のDEAR BOYS+8
-0
-
155. 匿名 2025/01/08(水) 23:21:57
>>118
男が混ざりすぎだね。だから理解できない人が多い。
普通に横浜流星みたいな主人公はいるのかって聞いてるだけだよね。+12
-18
-
156. 匿名 2025/01/08(水) 23:22:53
>>82
女から見る男性向け漫画のヒロインはあざとすぎて受け入れづらいって言うのと同じだと思う。+68
-6
-
157. 匿名 2025/01/08(水) 23:23:14
キン肉マンとか?
マスクの下はめちゃくちゃイケメンだったよね。
ドブが浄化される程の+9
-0
-
158. 匿名 2025/01/08(水) 23:23:22
>>1
キン肉マンの素顔 普段はマスクしてる
テニスの王子様
キン肉マンは日曜日からアニメ始まる+28
-6
-
159. 匿名 2025/01/08(水) 23:23:29
>>2
沢山は無いぞ。
あなたから見たらイケメンでも、
作品世界の設定ではイケメンモテメンかは別。+15
-10
-
160. 匿名 2025/01/08(水) 23:23:32
スパイラル〜推理の絆〜の鳴海は公式で美少年設定があったはず+3
-0
-
161. 匿名 2025/01/08(水) 23:23:43
デスノートの絵の人の
人形草紙あやつり左近も主人公イケメンだった+24
-0
-
162. 匿名 2025/01/08(水) 23:24:22
>>14
5部はSMAPとかのアイドルグループ意識してキャラ作ったんだよね
それで見事に新規女性ファンも獲得してるから荒木先生凄いわ+89
-1
-
163. 匿名 2025/01/08(水) 23:24:30
>>155
ルフィや悟空がイケメンとか意味分からないよね
ルックスは全然イケメンじゃないじゃん+25
-8
-
164. 匿名 2025/01/08(水) 23:24:32
>>9
主人公ちゃうし+10
-2
-
165. 匿名 2025/01/08(水) 23:24:44
>>1
ベルセルク+2
-6
-
166. 匿名 2025/01/08(水) 23:24:48
>>29
もっこりのせいで3枚目キャラだもんな。+81
-0
-
167. 匿名 2025/01/08(水) 23:25:04
>>19
一方少女マンガ・女性向けマンガはどっちも基本的に主人公の女の子は可愛く描かれてるよね。
美人じゃない設定でも。
不美人の主人公だと売れないと思うw
女性が自己投影するには美人の方がいいし、そもそも可愛くないものをわざわざマンガで見たくないんだろうね。+87
-6
-
168. 匿名 2025/01/08(水) 23:25:10
>>156
女性向けの主人公は可愛い容姿してるの多いけど
男性向けの主人公にイケメンがいないってことだからそれはちょっと違うような…+14
-20
-
169. 匿名 2025/01/08(水) 23:25:55
>>123
なんでだうね。顔が良い周りのライバルよりも、後から付けた力で追い越してやるみたいな?ナルトや花道の話だけど。+11
-0
-
170. 匿名 2025/01/08(水) 23:26:12
>>163
ルフィなんか特に初期はめちゃくちゃ変な顔してたよね+15
-3
-
171. 匿名 2025/01/08(水) 23:26:13
>>98
顔もイケメン設定だよ+34
-2
-
172. 匿名 2025/01/08(水) 23:26:17
ブルーロックもそうかな?+5
-0
-
173. 匿名 2025/01/08(水) 23:26:24
>>104
なんか色気あるよね+4
-3
-
174. 匿名 2025/01/08(水) 23:26:54
>>3
コレ+39
-1
-
175. 匿名 2025/01/08(水) 23:26:55
>>163
性格もモテるタイプではないね。+10
-3
-
176. 匿名 2025/01/08(水) 23:27:06
イケメンの三枚目が主人公になるんだよ
二枚目はモブ
+5
-0
-
177. 匿名 2025/01/08(水) 23:27:06
>>39
主人公の拓海は、特にイケメンでもないという設定だと思う。
親友(?)の樹にそう言われてた。
学校の女子からもモテる設定ではなかった。
なつきともう1人地味めな女の子、ゴルフ女子は拓海を好きになったけど、外見というより拓海の内面、性格や行動から好きになった感じ。
主人公以外にイケメンキャラは何人かいるよ。
ライバルの涼介さんは、作中ではっきりと、モテモテのイケメン扱いされてたけど。
弟の啓介も。+23
-2
-
178. 匿名 2025/01/08(水) 23:27:22
>>96
尿の方ね+1
-5
-
179. 匿名 2025/01/08(水) 23:27:35
>>118
ガルちゃんって文章ちゃんと読んできちんと理解してる人って少ない気がする
>>1かトピタイだけ読んで理解した気になってる人多すぎだと思ってる+10
-7
-
180. 匿名 2025/01/08(水) 23:27:36
冴羽さん
イケメンじゃないともっこりがキツすぎる+10
-1
-
181. 匿名 2025/01/08(水) 23:27:37
テニスの王子様+10
-0
-
182. 匿名 2025/01/08(水) 23:27:47
銀河英雄伝説 Die Neue These
ラインハルト
声優は宮野真守+19
-0
-
183. 匿名 2025/01/08(水) 23:28:27
>>70
たぶんAVの需要がさ
イケメンは本物の女性とやり放題だからAVなんて要らないんだろうね
もちろん全く観ないってことはないけど、たくさん必要とするのはブ男になる+18
-1
-
184. 匿名 2025/01/08(水) 23:28:40
ババンババンバンバンバンパイア+9
-0
-
185. 匿名 2025/01/08(水) 23:29:11
>>1
聖闘士星矢+10
-1
-
186. 匿名 2025/01/08(水) 23:29:13
らんま1/2の乱馬はイケメンの方じゃないかな
美人のお母さん似だし、あかねも小太刀も小太刀のライバルとのどちらの彼氏がイケメンかの勝負でも乱馬に自信があったみたいだし+24
-1
-
187. 匿名 2025/01/08(水) 23:29:35
>>180
言われてみれば確かに。+4
-1
-
188. 匿名 2025/01/08(水) 23:30:00
ウィンドブレーカーの桜遥+2
-1
-
189. 匿名 2025/01/08(水) 23:30:13
>>1
花の慶次+10
-1
-
190. 匿名 2025/01/08(水) 23:30:26
>>1
越前リョーマが含まれるならアイルとかも含まれるのでは?+19
-1
-
191. 匿名 2025/01/08(水) 23:30:26
男性向け作品は主人公に強さという能力が加算されるからな
見た目もよし、能力もある、じゃあ他のキャラクターを作りにくい+11
-0
-
192. 匿名 2025/01/08(水) 23:30:44
>>184
確かに男も女も容姿端麗な人しか出て来ない+6
-0
-
193. 匿名 2025/01/08(水) 23:30:54
パッと思いついたのはデスノートかな
でもあれは月のあの性格で顔の良さが相殺されてるのかも+23
-1
-
194. 匿名 2025/01/08(水) 23:31:18
>>186
わずかにいるイケメン設定であろう人たちも、言動がイケメンでないね。恋愛重視でないとそんなもんなのかな。+1
-0
-
195. 匿名 2025/01/08(水) 23:31:34
>>43
若造警官👮の方じゃないの。
イケメンポジ+5
-1
-
196. 匿名 2025/01/08(水) 23:31:50
>>70
AVは男が共感できないし萎えるから不細工な男しか使わないと聞いたことある+12
-0
-
197. 匿名 2025/01/08(水) 23:31:58
>>127
コナン(新一)も乱馬も作中でイケメンと言われてるよ
ガンダムZだっけ?のカミーユもだよね これはマンガじゃなくてアニメか
パッと思いつくのはこれだけだけどいっぱいあると思う+18
-0
-
198. 匿名 2025/01/08(水) 23:32:12
>>76
両さんモテモテだよ?!+7
-5
-
199. 匿名 2025/01/08(水) 23:32:16
>>27
名前もだけど、現実と混同しないようにイケメン設定だったのかなぁ
ヒカルと顔同じだったけど+117
-6
-
200. 匿名 2025/01/08(水) 23:32:18
推しの子のアクア+17
-6
-
201. 匿名 2025/01/08(水) 23:32:33
>>8それね
ガル民
視野狭くて主人公ひとりとかの作品しか語ってないけど
3主人公とか複数人いる作品、場合はどうなるのw+0
-13
-
202. 匿名 2025/01/08(水) 23:32:48
>>184
あれって女性向け漫画かと思ってたわ。+7
-3
-
203. 匿名 2025/01/08(水) 23:33:18
>>16
設定の話では?
公式イケメンや公式美形でモテてることが作中で分かる、もしくは作者が公言してるキャラが主人公かどうかって話
スラダンの場合流川やミッチーが主人公なら該当するけど花道では該当しない
花道も絵的にはイケメン寄りだけど顔がイケメンって設定は特にない+98
-0
-
204. 匿名 2025/01/08(水) 23:33:27
ジブリとかはそうでしょ
もののけ姫のアシタカとか風立ちぬの二郎とかが男の考えるイケメンだなぁ+6
-3
-
205. 匿名 2025/01/08(水) 23:33:29
ガンダムWのヒイロはイケメンポジションじゃね?+9
-0
-
206. 匿名 2025/01/08(水) 23:33:52
黒子のバスケ
幽遊白書+1
-5
-
207. 匿名 2025/01/08(水) 23:33:57
>>204
男性向け作品とは言えないからな+9
-0
-
208. 匿名 2025/01/08(水) 23:34:04
>>16
スラムダンクは流川
ハイキューは及川
黒子のバスケは黄瀬
は作中イケメン扱いされてるけど主人公はイケメン設定ないんじゃない?+93
-0
-
209. 匿名 2025/01/08(水) 23:35:36
>>139
その割に冴えなくて強くもない主人公がモテモテのハーレム漫画が好きだよねえ?+4
-6
-
210. 匿名 2025/01/08(水) 23:37:03
>>4
コメント数からもわかる通り
ガルは本作だけで
スピンオフまでの作品は知識皆無
+1
-3
-
211. 匿名 2025/01/08(水) 23:37:22
>>127
スパイファミリーとか推しの子とか。
あと青年系なら結構いるよ。ゴルゴ13とか島耕作シリーズとか。女があの絵柄でイケメン!って見えるかはさておきw 会う女みんな簡単に落ちるようなモテモテ色男って設定。+27
-1
-
212. 匿名 2025/01/08(水) 23:37:57
>>91
少女漫画のモテまくる主人公はガチ美人とかじゃなく「よく見りゃ悪くないじゃん」程度が多い
もちろん違うのもあるけど+36
-0
-
213. 匿名 2025/01/08(水) 23:38:02
>>207
紅の豚
もののけ姫
風立ちぬ
あたりは男向けと言ってもいいでしょ+2
-10
-
214. 匿名 2025/01/08(水) 23:38:06
>>160
根暗すぎてモテてなかったけど、影響を受けて周りと交流するようになってからはモテ出してたね。+1
-0
-
215. 匿名 2025/01/08(水) 23:38:53
冴羽遼もカッコいいとは思うけど、美女に迫って殴られる描写多いし公式イケメンなのかは謎だよな
キリッとしてればいい男みたいな感じだと思う+16
-0
-
216. 匿名 2025/01/08(水) 23:39:03
>>14
そこにしびれる憧れる+64
-0
-
217. 匿名 2025/01/08(水) 23:39:32
>>49
絵がイケメンってだけならどの少年漫画もだいたいそう
設定の話だよ+44
-1
-
218. 匿名 2025/01/08(水) 23:39:58
コードギアス好きの男性には何人かあったことあるよ
ルルーシュはイケメンとしてかかれるようにみえるけど、どうだろう
(私は1話だけみたことあるだけであまり詳しくない…)+7
-0
-
219. 匿名 2025/01/08(水) 23:40:01
>>7
女が同じようなことよく言われてるからね アホなフェミの稚拙な意趣返しって感じ+7
-17
-
220. 匿名 2025/01/08(水) 23:40:33
いまのとこ>>1の意見に賛同し
具体的に複数の作品あげる人ゼロ(笑)
――――――――
いっぱいあるってことやん+1
-5
-
221. 匿名 2025/01/08(水) 23:40:41
レベルEの王子はイケメン設定じゃなかったっけ+13
-1
-
222. 匿名 2025/01/08(水) 23:41:09
>>115
>>1が言ってるのは読者がどう思うかじゃなくて、
公式(作者)がイケメンもしくは他キャラにイケメンと言わせてるようなイケメンが少ないって話。+8
-1
-
223. 匿名 2025/01/08(水) 23:42:05
イケメン主人公が小学生になったパターンはOK?+4
-0
-
224. 匿名 2025/01/08(水) 23:42:52
>>159
ここでパパッと思いつくヒット作だけでも何作も出てきてるじゃん。十分たくさんじゃないの?
そりゃ比較した数は圧倒的に少ないだろうが、テニプリ以外にあります?の答えとしてはたくさんあるだろと思うよ。+8
-7
-
225. 匿名 2025/01/08(水) 23:42:58
ピアノの森+0
-2
-
226. 匿名 2025/01/08(水) 23:43:13
>>2
具体的なキャラ名はこのトピあんまあがって無くない?
220時点までは好きなキャラをあげては公式でイケメン設定はないと大半が否定されてる+22
-4
-
227. 匿名 2025/01/08(水) 23:43:43
>>42
いち100より好きだったな
あっちはいかにもな優柔不断の魅力無し男だった
りりむキッスの貴也は元々のイケメン+勉強もひっそり努力してたり筋トレしたり真面目なんだよね
じゃんけんも強い+41
-0
-
228. 匿名 2025/01/08(水) 23:44:05
憂国のモリアーティ
ウィリアム・ジェームズ・モリアーティ+15
-2
-
229. 匿名 2025/01/08(水) 23:44:20
>>131
呪術の公式イケメン売りは五条だね
虎杖はおそらくフツメン設定だけど人たらし設定があって作者曰く密かにモテてるキャラ
ジャンプの主人公は虎杖設定タイプが多い+32
-4
-
230. 匿名 2025/01/08(水) 23:44:23
>>222
よく読んで
無駄ににわか知識披露しないで
【もし公式イケメン設定の作品が他にあったら教えていただきたいです。】
って1の回答に答えてあげれば
できるならね(笑)+0
-6
-
231. 匿名 2025/01/08(水) 23:45:41
>>53
次作のドッグスレッドも主人公はイケメン貴公子フィギュアスケーターだな+27
-5
-
232. 匿名 2025/01/08(水) 23:46:53
BLEACH+6
-0
-
233. 匿名 2025/01/08(水) 23:47:41
黒崎一護は?+6
-0
-
234. 匿名 2025/01/08(水) 23:48:46
以前漫勉って番組で、浦沢直樹が打ち合わせの時か何かに「売れる漫画にはイケメンが出てくる、イケメンを出すと売れ方が違う」って人に言われてMonsterのヨハンは意識したって話をしてた覚えがある。(主役はテンマだけど)
男性向けって、確かに意識しないとイケメンを描こうと思わないって作風の人が多い傾向はあるかもね。それが主役となるとなおさら。+13
-1
-
235. 匿名 2025/01/08(水) 23:49:19
>>227
りりむのストーリーでは、主役男がイケメン設定で少年誌のラブコメでは読者共感を得られず打ち切りになったらしい
+37
-0
-
236. 匿名 2025/01/08(水) 23:49:34
>>15
めちゃかっこいいと子供の頃思ってた+16
-1
-
237. 匿名 2025/01/08(水) 23:49:47
>>204
ジブリは公式イケメンは確かハウルだけだったはず+5
-1
-
238. 匿名 2025/01/08(水) 23:49:55
>>218
ルルーシュはモテあると思う
シャーリーとか会長とか+4
-0
-
239. 匿名 2025/01/08(水) 23:50:41
>>93
五条を主役にするなら五条の顔が虎杖系になって、別のキャラが美形になってただろうね
呪術の作者は連載化決まった時にジャンプらしい王道のキャラ設定作るのにこだわってたから+3
-4
-
240. 匿名 2025/01/08(水) 23:50:59
今日から俺は!!の三橋はイケメン設定だよ。+5
-0
-
241. 匿名 2025/01/08(水) 23:52:05
>>1
女子が思うイケメンは消えそうに光はなってるけど、男子が思うイケメンは血肉汗放ってるからじゃないの?+4
-1
-
242. 匿名 2025/01/08(水) 23:52:11
>>171
そうなの?
絵はフツメンだから意外+4
-4
-
243. 匿名 2025/01/08(水) 23:52:12
DEAR BOYS
哀川+0
-0
-
244. 匿名 2025/01/08(水) 23:52:33
エリア88の風間真は?+0
-0
-
245. 匿名 2025/01/08(水) 23:52:42
>>235
男ってホント気持ち悪いな。+17
-9
-
246. 匿名 2025/01/08(水) 23:52:46
>>50
あってんじゃんw
ガルのキャパオーバーで
ジャンプの話しかしなくなってるぞw+0
-15
-
247. 匿名 2025/01/08(水) 23:53:35
>>16
作画がいいからな+15
-1
-
248. 匿名 2025/01/08(水) 23:54:13
>>21
でも花道は見た目がブサイクなわけではないじゃん。花道の見た目が高宮だったら仕方ないけど+39
-7
-
249. 匿名 2025/01/08(水) 23:54:17
>>109
刃牙にそんな設定あったっけ?
脇役には女モテ美形キャラいるけど
鎬紅葉とか+3
-0
-
250. 匿名 2025/01/08(水) 23:54:38
ゲームだけどFF7のクラウド+6
-1
-
251. 匿名 2025/01/08(水) 23:54:42
>>34
それは漫画だからね
設定として作中で顔がいい設定かどうか+18
-1
-
252. 匿名 2025/01/08(水) 23:55:00
>>245
これに関しては
漫画アニメじゃなく男の話になってるやん
思考が気持ち悪くて離脱するわ+0
-11
-
253. 匿名 2025/01/08(水) 23:55:18
>>244
顔に関してなんか言及あったっけ+1
-0
-
254. 匿名 2025/01/08(水) 23:55:51
進撃のエレン+1
-5
-
255. 匿名 2025/01/08(水) 23:57:10
確かに!男はイケメン主人公に嫉妬するか、共感出来ないのかもね。そういう意味で、女は美少女主人公に投影できるから自己肯定感高いのかな?笑+1
-10
-
256. 匿名 2025/01/08(水) 23:57:38
>>215
それで思ったんだが、イケメンってどの程度のイケメンを定義してんだろうね。冴羽獠とかふざけた性格故にぶん殴られたりするけど、真面目な顔すりゃまず女には困らない容姿って設定だよね。
工藤新一だって母が芸能人だっけか?少なくとも絶対平均以上の容姿な設定だし。
超絶モテモテ100人が見たら100人がイケメンと思う!みたいなのは少ないけど、それでいえば女性向け作品でも主人公が超絶爆美女設定って少ない。+5
-1
-
257. 匿名 2025/01/08(水) 23:58:14
>>233
誰かにイケメン扱いされてたっけ…
まあ、BLEACHキャラ自体、公式でイケメン扱いのキャラクターが思い浮かばないが…
+5
-2
-
258. 匿名 2025/01/08(水) 23:58:48
>>163
主の言ってる意味が「公式設定」だって理解してない人が多いこととプラスして、「イケメン」の定義が当初言われてた「顔面が整ってる男」って意味じゃなく中身も含め全体的にイケてる男的な意味で使ってる人が増えたことも原因かも+23
-2
-
259. 匿名 2025/01/08(水) 23:59:43
>>78
誠イケメンだね。
魁!!男塾の桃もイケメンだわ。+5
-0
-
260. 匿名 2025/01/08(水) 23:59:56
イケメン設定ってヒロイン以外の女子からモテるかだろうな
シンジ君はクラスメイトの女子からキャーキャー言われてたからイケメンかな+8
-4
-
261. 匿名 2025/01/09(木) 00:00:07
>>256
作品内で、そのキャラがイケメンとして認知されてればイケメン
その場合、作者の画力とか関係ない+5
-1
-
262. 匿名 2025/01/09(木) 00:00:16
把握した
キン肉マン=テリーマン
桜木花道=流川楓
主人公イケメンにするとライバルキャラが性格悪いフツメンになっちゃうじゃん+7
-0
-
263. 匿名 2025/01/09(木) 00:00:29
コンボイ司令官はイケメンだよね+3
-0
-
264. 匿名 2025/01/09(木) 00:00:46
よくわからんけど
>>1にマイナス
>>2に圧倒的プラス
もう答え出てるのに
反論するニワカは何が楽しいの
何と戦ってるの単純に気になるわ+3
-13
-
265. 匿名 2025/01/09(木) 00:00:53
ちょっと古いけどこの漫画。アニメ好きだったなー。主人公イケメン転校生という設定。+8
-0
-
266. 匿名 2025/01/09(木) 00:03:36
>>1
魁男塾の剣桃太郎+7
-1
-
267. 匿名 2025/01/09(木) 00:03:45
トピコメずっと追ってきたけど、>>1にマイナス多くついてるけど、トピ主が知りたがってる、主人公が公式でモテモテイケメンの作品ってほぼない事実がコメ読んで判明した気がする。読者が思うイケメンキャラはいても
公式では認定されてないのが多いし。+12
-6
-
268. 匿名 2025/01/09(木) 00:05:24
イヌだけど名探偵ホームズ+1
-1
-
269. 匿名 2025/01/09(木) 00:05:38
超イケメン+16
-2
-
270. 匿名 2025/01/09(木) 00:05:41
ジョジョ!
+9
-0
-
271. 匿名 2025/01/09(木) 00:06:46
>>267
という知識のなさを
無駄口でカバーするんじゃなく
自分らもあげればいいのに
知らないから挙げられないのだろう+5
-2
-
272. 匿名 2025/01/09(木) 00:07:46
>>261
うん、だから設定として『容姿はイケてる方』ってとこまで裾野広げるのなら結構いるんじゃない?って話よ。銀さんとか剣心とかも、全方位モテモテイケメンでは無いものの顔は良さめって設定じゃん。+4
-6
-
273. 匿名 2025/01/09(木) 00:08:31
>>235
横だけどやっぱりそうなんだ
いちご100%よりりりむキッスの方が好きだったからなんで3巻くらいで終わっちゃったんだろうって思ってたけど、勉強できて身長あって顔良くて喧嘩強くて確かにこれは女の子からモテるよねってタイプの主人公だった
でも真中ってネットの掲示板だと共感より嫌われてた気がするんだけど、本心では男性読者はみんな共感してたのかな+28
-2
-
274. 匿名 2025/01/09(木) 00:09:18
>>1
主です。
皆様、色々なご意見ありがとうございます。
男性向け作品では、
もちろん主役なので絵的にはかっこよく描かれてたり、
かっこよく活躍したりモテモテになったりという主人公は
多いというかほとんどそうだと思うのですが、
どなたかもご指摘してくださったように
「作品中で公式イケメン設定」というのは
女性向けのものより圧倒的に少ないなと思ったのです。
女性向けや少女漫画だと
「美人でモテモテなのに実は〇〇が大好きな残念な中身で…」とか
「美人を生かしてモデルの世界で闘う」とか
「美人だけどイジメられて…」とか
「美人だからアイドルになる!」とか
「美人がダメンズを成敗する」とかいう作品が
結構多いんですよね。
でも男性向けの作品で
「イケメンでモテモテだからそれを生かしてアイドルになって芸能界で闘う!」
なんていうのはあんまり見ないな〜
てかほぼ見ないな〜
と思ったのでガルちゃんで質問してみました。
でもたしかにジャンプではデスノートやジョジョなどもありましたね。+28
-8
-
275. 匿名 2025/01/09(木) 00:10:10
空手小公子 小日向海流+2
-1
-
276. 匿名 2025/01/09(木) 00:10:12
>>1
スパイファミリー
憂国のモリアーティ
銀河英雄伝説+9
-2
-
277. 匿名 2025/01/09(木) 00:10:17
>>272
そんな設定あったっけ
剣心はよく知らないけど、銀さんって、設定で顔良さめだっけ?
天パ、死んだ魚の目 っていう設定はあったと思うけど+4
-0
-
278. 匿名 2025/01/09(木) 00:11:19
ガッシュの高嶺清麿ってイケメンになるだろうか
なんか周りに個性的なルックスが多い中、清麿はルックスよくかかれてたからイケメンだという認識でいたけどただの主人公補正かもしれない…+3
-0
-
279. 匿名 2025/01/09(木) 00:11:25
>>274
いやいやいやいやいやいや
まだ500もいってないよ?レス
はやくない
視野狭いというかそれでいいの?+6
-13
-
280. 匿名 2025/01/09(木) 00:11:28
東京グールの主人公+2
-0
-
281. 匿名 2025/01/09(木) 00:11:37
>>267だけど
>>271さんが言うように知識ないので、にわかでなく、知識ある人が作品を教えて上げて欲しいです。+2
-0
-
282. 匿名 2025/01/09(木) 00:12:12
>>243
懐かしい…でも顔整い設定なんてあったっけ?
母性くすぐり系でモテそうな設定はあったけど+1
-0
-
283. 匿名 2025/01/09(木) 00:13:19
>>61
女向けハーレム漫画は美人じゃん
ハーレム系に限らず女主人公はみんな可愛いよね
男の漫画のが主人公に限らず幅がある+23
-3
-
284. 匿名 2025/01/09(木) 00:14:21
>>32
最近、それ系は転生してからモテる。+7
-0
-
285. 匿名 2025/01/09(木) 00:14:32
>>267
それで言えば、主の主張する「主人公が美人設定の女性向け漫画作品」も少なくない?
容姿が割といい、とかじゃなく誰もが認める超美人ってあんま思いつかない。パッと思いつくの溺れるナイフのナツメぐらいかな。ヘルタースケルターのりりこは…違うし。
定義づけるなら、男性向け女性向け関係なく漫画の主人公に容姿が超絶良い設定はあまりない、なんだと思う。+5
-4
-
286. 匿名 2025/01/09(木) 00:14:43
>>15+29
-1
-
287. 匿名 2025/01/09(木) 00:14:52
イケメンスペックって男性向けだと血筋や血統になるのかな?+2
-0
-
288. 匿名 2025/01/09(木) 00:14:53
古いけど少年ジャンプで連載してたマインドアサシンの先生はドイツ人のクォーターで美形設定だったと思う+7
-0
-
289. 匿名 2025/01/09(木) 00:14:58
>>256
女性向けだと超絶美少女設定多いんだよー。
パッと思いついただけでも
アオハライドとか
マリンブルーの風に抱かれてとか
ガールズクラッシュとか
日々蝶々とか
好きって言わせる方法とか
ちはやふるとか
明日カノとかさ。
街歩いてたら「ヒャー見て!あの子可愛いー!」て言われる設定の主人公。+3
-1
-
290. 匿名 2025/01/09(木) 00:17:08
>>39
CMでしか見てないから分からないだけど、MFゴーストの主役はイケメン設定よね。この作者、女受け狙ったイケメン描けるんだな〜とCM見る度に思ってる。+5
-0
-
291. 匿名 2025/01/09(木) 00:19:06
イノサンのシャルル+1
-0
-
292. 匿名 2025/01/09(木) 00:19:15
>>1
デスノート+3
-1
-
293. 匿名 2025/01/09(木) 00:20:43
>>165
ガッツはイケメン枠じゃないよww
グリフィスがイケメン枠でしょ+15
-1
-
294. 匿名 2025/01/09(木) 00:21:55
>>289
すごいな、全部知らん。+4
-4
-
295. 匿名 2025/01/09(木) 00:22:07
>>274
>>1
これだけ、それっぽい事語って
ジョジョやデスノートすら知らないの?
ジョジョやデスノートがマイナーなのかな
どっちでもいいけど+9
-17
-
296. 匿名 2025/01/09(木) 00:23:27
>>285
よこ。
いや、それは結構あると思う。美人だけど処女とか美人だけどオタクとか美人だけど人には言えない秘密が系はめっちゃ多い。+4
-2
-
297. 匿名 2025/01/09(木) 00:23:44
聖くんは清く生きたいの聖くん+0
-0
-
298. 匿名 2025/01/09(木) 00:24:57
>>294
そりゃアニメ映画化すらならない作品ばかりだもの+1
-4
-
299. 匿名 2025/01/09(木) 00:27:49
>>19
エロ漫画も色々あるし、イケメンも筋肉バキバキチャラ男も素朴なフツメンも大金持ちの御曹司もショタもいる
おっさんばかりだったら幼馴染ものとか年上女性ものとかできないし+19
-7
-
300. 匿名 2025/01/09(木) 00:28:44
>>227
真中も最後は精悍な男になった+3
-4
-
301. 匿名 2025/01/09(木) 00:29:09
>>274
もう少し客観的に見ることと
デスノートやジョジョくらいは知っといた方がいいよ
アニメ初心者なら仕方ないね
ガル自体そんなアニメ詳しくないから気にすることないと思うけど+1
-26
-
302. 匿名 2025/01/09(木) 00:30:13
>>1
天国大魔鏡
おそらくマルが主人公だよね?
+1
-3
-
303. 匿名 2025/01/09(木) 00:30:59
キモオタ向けは冴えない男主人公が多いけど
普通の一般人向けは主人公は大抵はカッコいい設定じゃないかな+1
-3
-
304. 匿名 2025/01/09(木) 00:31:19
男向けも女向けも主人公がモテる作品ってあんまないでしょ
モテる要素はあるのにモテないってのが多いと思う
男向けはそれが才能や能力で女向けは容姿でしょ
男は才能や能力がある男に憧れて、女は容姿の優れた女に憧れることの違いでしょうな+2
-3
-
305. 匿名 2025/01/09(木) 00:32:16
>>235
>>273
真中の方がボロクソ言われてたのになあ
初恋限定やあねどきっなんかもいちごほど盛り上がらなかったし、りりむの敗因は感情移入以上に読者が良い意味でハラハラしたり先の展開が気にならなかったことじゃないかなと思う
美羽ちゃんも可愛いけど、りりむが盤石すぎた
西野東城みたいに、「どっちとくっつく?」みたいなのがなかった+3
-0
-
306. 匿名 2025/01/09(木) 00:33:18
正太郎くぅ~んはイケメンよ☆+2
-0
-
307. 匿名 2025/01/09(木) 00:33:19
>>1
サイボーグ009の島村ジョー
+14
-1
-
308. 匿名 2025/01/09(木) 00:36:10
>>296
結構あるよね。
ヲタクに恋は難しい
的な、
職場では美人で仕事ができる憧れの存在だけど
私、本当はBL大好物のオタクなんです…ン゛ン゛ッ゙
みたいなやつ
めっっっちゃたくさん見た。
どんだけ女オタクは自分を美化しとんねんと突っ込みたくなるくらい見かけた。
でも不思議なことに男性向け作品で
俺、職場で皆にキャーキャー言われるイケメンだけど
実は美少女キャラ大好きオタクなんです…
みたいな設定は見ないんだよな。
+17
-2
-
309. 匿名 2025/01/09(木) 00:38:11
>>1
キン肉マン
知らない?+3
-2
-
310. 匿名 2025/01/09(木) 00:39:02
女は美人に憧れるけど、男はやっぱりよく貼られるあの俺物語の挑んでみるかなって奴みたいな強さに惹かれる部分が大きいから、イケメン設定はそうは必要なくなるのかなぁ+5
-3
-
311. 匿名 2025/01/09(木) 00:41:11
>>262
主人公もライバル(親友)もイケメンだと締まらないだろうな+7
-0
-
312. 匿名 2025/01/09(木) 00:41:28
>>1
最近のだと推しの子(青年漫画)のアクア…
美形設定だし、見た目だけなら少女漫画にでてくるイケメン的だと思う。+3
-3
-
313. 匿名 2025/01/09(木) 00:41:44
マクロスF+1
-1
-
314. 匿名 2025/01/09(木) 00:41:45
嘘喰い+3
-0
-
315. 匿名 2025/01/09(木) 00:41:55
>>7
主は絶対この流れで男叩きしたかっただけでしょ。+13
-10
-
316. 匿名 2025/01/09(木) 00:42:03
Dr.Stoneの
千空は?+2
-0
-
317. 匿名 2025/01/09(木) 00:42:31
>>94
蒼氷色の瞳とか白皙の美青年とかページめくるごとにラインハルトの美形描写あるよね。田中先生はどうせ書くなら美形の方が楽しいからとか+15
-0
-
318. 匿名 2025/01/09(木) 00:42:49
ハヤテのごとく
ドクターストーン
神のみ
ハーレム主人公は美形設定多くないか+0
-1
-
319. 匿名 2025/01/09(木) 00:44:10
ブラックジャック
るろうに剣心+3
-0
-
320. 匿名 2025/01/09(木) 00:44:38
>>312
あれはもともと冴えないメガネオタクの男が転生してという設定だから
この場合当てはまるのか微妙なライン+3
-3
-
321. 匿名 2025/01/09(木) 00:45:32
>>318
その漫画どれもモテ設定だけど、
公式イケメン設定か??+3
-0
-
322. 匿名 2025/01/09(木) 00:45:38
かぐや様の会長も一応イケメンか+3
-0
-
323. 匿名 2025/01/09(木) 00:47:06
>>249
女の子みたいな顔してるって言われてる場面あるから美少年設定だと思う。+2
-0
-
324. 匿名 2025/01/09(木) 00:48:38
>>235
まあ、そもそも女性作者と判明するまで女性は叩きまくってたけどね。+5
-0
-
325. 匿名 2025/01/09(木) 00:50:10
>>323
女の子みたいな顔がイケメンなの?
単にディスられてるんだと思ってた+8
-1
-
326. 匿名 2025/01/09(木) 00:50:12
>>94
銀河英雄伝説って男性向けの作品なのか?+4
-1
-
327. 匿名 2025/01/09(木) 00:51:08
>>256
女性にモテるとか、周りの女からカッコいいって言われるシーンがあるとイケメン設定なんだと思う
デスノートの月がそのイメージに近いかな+9
-0
-
328. 匿名 2025/01/09(木) 00:54:58
>>294
男って有名どころでも、
「女性向け」ってだけで漫画読まなくなるよね…
ある意味女性の方が
少女漫画からレディース向けからジャンプ系からウシジマくんからなんでも読むから
知ってるジャンルや漫画の量は男性よりも多いかもね。+6
-4
-
329. 匿名 2025/01/09(木) 00:55:12
>>60
意味分かってる?
主人公がイケメン設定の作品だよ
チートとか関係ない+4
-0
-
330. 匿名 2025/01/09(木) 00:57:16
>>1
フルメタルパニック
相良宗介
+1
-3
-
331. 匿名 2025/01/09(木) 00:57:22
>>326
男性向けのライトノベル
トクマノベルズなので+7
-0
-
332. 匿名 2025/01/09(木) 00:57:31
アオアシの葦人は激情的な性格かなければ顔はいいからモテると序盤で言われてる。
防大のあおざくらもイケメン。野球のブンゴもイケメン。砂の栄冠もイケメン。タッチも男向けか微妙けどイケメン。忘却バッテリーもかな。
作中で顔が良いと言われてる描写がちゃんとある。
スポーツ漫画好きだから片寄ったけど結構あるよね?+1
-0
-
333. 匿名 2025/01/09(木) 00:58:38
>>325
一般論でも中性的な顔はイケメン扱いだと思うが?+4
-3
-
334. 匿名 2025/01/09(木) 00:59:56
>>251
それは女性向けでも大多数がそうだと思うから男性向けの特色とは感じないかな+5
-1
-
335. 匿名 2025/01/09(木) 01:00:18
>>1
ない+1
-1
-
336. 匿名 2025/01/09(木) 01:03:26
>>326
男性ファンが多いイメージ。作者はBLアンチだし
ラインハルトは超絶イケメン設定だけど立場や性格が特殊だからモテてるイメージはないなあ。ラインハルトを好きになったのお嫁さんになった人くらいじゃないかな+8
-0
-
337. 匿名 2025/01/09(木) 01:04:35
>>2
例えば?
ここで名前挙がってて公式イケメン設定があるのは
テニスの王子様、ジョジョ、デスノート、かぐや様…くらいか?
(キン肉マン、推しの子は審議中?)
逆にたったこれだけ?と思ったけどな。
+26
-10
-
338. 匿名 2025/01/09(木) 01:06:09
>>273
共感もされてないから売れてない
連載中のアオノハコのが売れてる
ToLOVEるは3倍くらい売れてる+3
-2
-
339. 匿名 2025/01/09(木) 01:06:36
>>4
何偉そうなこと言ってんだ。ガルちゃんに張り付いて悪態つくしか能が無いポンコツがwww+24
-2
-
340. 匿名 2025/01/09(木) 01:07:00
>>319
両方とも顔に傷あるし公式イケメン設定ではなさげ。
モテモテだし読者からはかっこいいと思われてるけどね。+2
-0
-
341. 匿名 2025/01/09(木) 01:08:38
>>10
主人公がハイスペイケメン設定だよね+20
-0
-
342. 匿名 2025/01/09(木) 01:10:09
>>304
少女漫画はある
主人公が美人で告白されまくったり
校内歩いてても通りすがりに「カワイイー」とか言われる漫画
たくさんある+1
-2
-
343. 匿名 2025/01/09(木) 01:10:37
主人公がイケメン設定だとライバルのイケメンが影薄くなってしまうからでしょ+3
-0
-
344. 匿名 2025/01/09(木) 01:10:53
>>341
え!?
モリヒトはハイスペだけど、イケメン設定あったっけ??+2
-1
-
345. 匿名 2025/01/09(木) 01:14:15
炭治郎はイケメン設定?+0
-6
-
346. 匿名 2025/01/09(木) 01:15:06
シャーロット
ヨスガノソラ
グリザイアシリーズ
男性向けにしては珍しくイケメンだからモテる設定+0
-1
-
347. 匿名 2025/01/09(木) 01:15:58
>>325
「女の子みたいな顔」ってイケメン描写だと思ってた
幽遊白書の蔵馬とか
鬼滅の刃の伊之助とか+7
-1
-
348. 匿名 2025/01/09(木) 01:19:10
>>321
絵柄だとそうは見えないけどハヤテは女装すると一目惚れされるレベルの美形設定
神のみ主人公も女装すると可愛いと騒がれる顔整い設定
千空はハーレム主人公じゃないけど男前って作中で言われてる。
+0
-0
-
349. 匿名 2025/01/09(木) 01:19:19
>>301
なんだこいつ+13
-0
-
350. 匿名 2025/01/09(木) 01:20:01
>>320
冴えないメガネって言うけど
地方都市のトップクラスに大きな総合病院の医師で激務でやつれてるだけで
頭良いエリートだよ+4
-0
-
351. 匿名 2025/01/09(木) 01:23:19
>>345
イケメンとは明確に設定されてないけど
妹は村でも可愛いと有名な美少女設定だから兄も物凄くイケメンではなくても普通よりは顔良いイメージだった+2
-3
-
352. 匿名 2025/01/09(木) 01:35:40
吸血鬼すぐ死ぬ ロナルド
絶園のテンペスト 滝川吉野
MIND ASSASSIN 奥森かずい
ばらかもん 半田清
ケンガンアシュラ 十鬼蛇王馬
+2
-0
-
353. 匿名 2025/01/09(木) 01:41:54
>>113
イケメン設定ではないけど、普通にイケメンだと思うけどな+3
-6
-
354. 匿名 2025/01/09(木) 01:42:14
>>28
最低10作品は挙げてくれよ
読者目線ではなく作品世界でイケメン扱い、設定のものな+18
-4
-
355. 匿名 2025/01/09(木) 01:43:52
>>349
オタクであることをステータスだと思ってるイタい中学生とかかな+9
-1
-
356. 匿名 2025/01/09(木) 01:44:41
>>62
て事はガルで嫌われてる伊藤誠がイケメンだな+2
-1
-
357. 匿名 2025/01/09(木) 01:58:53
>>27
顔以前に作品が神すぎる。今の所これを越える作品に出会えてない。
シュタインズゲートぐらいか+15
-15
-
358. 匿名 2025/01/09(木) 01:58:54
3次元の日本人男性のイケメンというか美形はめったにいない希少種だし
男性向けの2次元主人公を公式イケメン設定にしたら共感しにくいから無理なんじゃないの+4
-0
-
359. 匿名 2025/01/09(木) 02:00:01
>>42
この人の描く作品全部面白いし、青春時代思い出す。
デスノート、ブラックキャット時代は良かった+20
-1
-
360. 匿名 2025/01/09(木) 02:04:33
男はヒョロってしたナヨい今風の女顔には憧れないからねー+2
-0
-
361. 匿名 2025/01/09(木) 02:04:57
>>7
ガル男だけど、そうなんよ。
主人公はモブでAVもそれが一番。
でもブラックキャットは好きだった。+5
-15
-
362. 匿名 2025/01/09(木) 02:14:24
メジャーの吾郎はイケメン設定のはず
おとさんもカッコいいと言われてた+4
-0
-
363. 匿名 2025/01/09(木) 02:16:20
>>249
美人な母親に似てるから美少年設定でしょ+1
-1
-
364. 匿名 2025/01/09(木) 02:18:31
名探偵コナンの新一は?
新一も蘭も見た目はthe普通だけどなぜかイケメン美人扱いされてる+4
-0
-
365. 匿名 2025/01/09(木) 02:20:29
読者のオタク男性たちはハイスペックイケメンモテ主人公とは対極の存在だから
そんな公式設定にしたら嫉妬して発狂してしまうよね+1
-8
-
366. 匿名 2025/01/09(木) 02:21:02
>>3
作者の意図ではなく編集者の意図だってどっかのインタビューで読んだ。+28
-3
-
367. 匿名 2025/01/09(木) 02:22:49
>>325
バキと同じ作画と原作の他の漫画に出てくる姫川勉が女性と間違うような顔立ちと表現されて作中一番のイケメンモテキャラ扱いだから、少なくともバキの作者にとってはイケメン要素なのは間違いない。+0
-0
-
368. 匿名 2025/01/09(木) 02:24:24
>>250
イケメン設定というか単に女顔なだけじゃない?
モブキャラから見た目に関して結構酷いこと言われてたような+5
-1
-
369. 匿名 2025/01/09(木) 02:26:16
俺だけレベルアップな件の水篠ハンター
シャングリラフロンティアのサンラク+1
-1
-
370. 匿名 2025/01/09(木) 02:29:01
>>21
それを言い出したら少女漫画もそうじゃない?
可愛く書かれてるけど設定はよくいるフツーの女の子で〜とか冴えない〜とか+38
-2
-
371. 匿名 2025/01/09(木) 02:29:58
>>345
ブサメン寄りかと思ってた
デコとキモい天パが+3
-0
-
372. 匿名 2025/01/09(木) 02:30:23
らんまもカッコいい設定だよね でもなんで良牙がモテないのか解せんけど方向音痴だからか+2
-1
-
373. 匿名 2025/01/09(木) 02:31:29
>>340
るろ剣は確実にイケメンでしょ。
顔に傷があるからってバカみたいな理由だね+2
-2
-
374. 匿名 2025/01/09(木) 02:32:04
>>32
甘城ブリリアントパーク→眉目秀麗、成績優秀、運動神経抜群
はがない→勉強割とできる、料理得意、喧嘩もそれなりに強い
五等分の花嫁→学年首席の優等生
ToLOVEる→スポーツ万能、親は漫画家と世界を股にかけるバリキャリ
ニセコイ→組長の息子
ハレ婚。→元有名ピアニスト
幽奈さん→幽霊たちに叩き込まれて様々な分野でプロ級に
結構秀でたもの持ってる気がする+1
-8
-
375. 匿名 2025/01/09(木) 02:32:27
ブルーロックの主人公は絵だけだと全キャラで一番イケメンだけどイケメン設定ではないんだよね?+2
-0
-
376. 匿名 2025/01/09(木) 02:32:56
ダイヤモンドの功罪+0
-0
-
377. 匿名 2025/01/09(木) 02:33:25
>>373
横だけど作中でイケメン扱いされてたっけ?+1
-0
-
378. 匿名 2025/01/09(木) 02:37:31
>>354
ここまでで10以上挙がってるけどね。女性向けの方が思い付かない+7
-7
-
379. 匿名 2025/01/09(木) 02:38:26
>>344
あるよ
早いうちにカラちゃんからあのイケメンって言われてたり
変な格好してもイケメンだからむしろ良く見えるってギャグ回とかあった+15
-0
-
380. 匿名 2025/01/09(木) 02:39:04
>>375
名前忘れたけど最初の鬼ごっこで負けた選手とか凪の方が顔だけでもイケメンな気がする+2
-0
-
381. 匿名 2025/01/09(木) 02:39:55
イケメンじゃないことにしたい人多くて草+5
-2
-
382. 匿名 2025/01/09(木) 02:40:56
>>365
主はこう言って欲しかったんだろうけど、残念ながら反証が出まくってるね笑+1
-2
-
383. 匿名 2025/01/09(木) 02:41:28
>>377
北海道編で観柳の美男美女呼ばわりメンバーに入っていたような+2
-0
-
384. 匿名 2025/01/09(木) 02:42:47
>>362
スカウトに顔がいいから甲子園のスターになれるって言われてたね。寿くんはもっとイケメンっぽいけど。+2
-0
-
385. 匿名 2025/01/09(木) 02:44:31
>>360
そもそも論として男性読者は「モテ」なんて見てもないと思う。
バトルやスポーツがメイン。こんな話題が挙がる時点で女性の方がモテを意識してるんだなと思う+8
-1
-
386. 匿名 2025/01/09(木) 02:44:35
>>375
公式イケメン設定はなかったと思う
凪は「顔はイケてる」と認定されていたからエピソード凪の主人公という意味ではイケメン主人公にカウントできそう+4
-0
-
387. 匿名 2025/01/09(木) 02:48:46
ゴールデンカムイの主人公はイケメン設定だよね+12
-4
-
388. 匿名 2025/01/09(木) 02:48:59
スターオーシャン2のクロード
イケメン扱いされてモテモテ、
一国の王子様と見た目が瓜二つ+2
-0
-
389. 匿名 2025/01/09(木) 02:49:20
>>320
転生前の経験でデートには慣れてるっぽいこと言ってたから
元も冴えなくはなかったんじゃない+4
-0
-
390. 匿名 2025/01/09(木) 02:50:22
>>377
まあアニメのサブタイトルで美剣士って言われてるくらいだから余裕のイケメンだと思う+2
-2
-
391. 匿名 2025/01/09(木) 02:52:32
サイボーグ009の島村ジョーとか+3
-0
-
392. 匿名 2025/01/09(木) 02:52:48
ゲームだけどドラクエ5の主人公は平凡な顔なのに作中ではイケメン扱いされてて謎だった
反対に4の主人公は超イケメンなのにイケメン設定は特に無くてこっちも謎+6
-0
-
393. 匿名 2025/01/09(木) 02:53:49
髪の毛があった頃のサイタマ+0
-0
-
394. 匿名 2025/01/09(木) 02:55:04
>>362
おとさんは正統派イケメンなのになんで吾郎はちょいワル系イケメンなんだろう+2
-0
-
395. 匿名 2025/01/09(木) 03:05:15
>>254
かなり整った顔してると思うんだけどイケメン設定ではないのが不思議+2
-4
-
396. 匿名 2025/01/09(木) 03:06:19
>>7
どう考えても女の方がするのに草+2
-14
-
397. 匿名 2025/01/09(木) 03:27:25
アンパンマン+0
-0
-
398. 匿名 2025/01/09(木) 03:33:18
>>1
男は同性の容姿にあんまり興味無いよ
なんなら異性の容姿も細かいとこは見てない、全体の雰囲気だけ+6
-2
-
399. 匿名 2025/01/09(木) 03:34:43
>>19
だいぶ無理がある
イケメンや美少年主人公の男性向けエロマンガなんてありふれてるよ+14
-16
-
400. 匿名 2025/01/09(木) 03:36:12
灼熱カバディ+0
-0
-
401. 匿名 2025/01/09(木) 03:36:46
>>66
近年はそうでもない
有名どこだと五等分の花嫁は髪型で地味にしてるだけの公式イケメンだし、神社の三姉妹のとか女神のカフェテラスとかもイケメン設定+0
-0
-
402. 匿名 2025/01/09(木) 03:38:40
>>328
そりゃ恋愛要素なんて男性は興味ないからね。+8
-4
-
403. 匿名 2025/01/09(木) 03:42:13
BE BLUESもイケメン設定あったはず。+0
-0
-
404. 匿名 2025/01/09(木) 04:19:21
田中芳樹作品の主人公は大体イケメンだったと思う
銀河英雄伝説
創竜伝
アルスラーン戦記(初期
とか+7
-0
-
405. 匿名 2025/01/09(木) 04:35:10
少年ジャンプ系って
イジメられてる冴えない男子が
何か(野球やボクシング、格闘技)
を頑張って成長していく物語が多いから
主人公がイケメンだと成立しない
例えばスラムダンクも
モテない不良の桜木がバスケを通して
成長していく物語
脇役で流川や仙道みたいなイケメンが出てくる
だからジャンプ系は主人公が人気でない
+3
-7
-
406. 匿名 2025/01/09(木) 04:44:06
たくさん出てて草
+4
-5
-
407. 匿名 2025/01/09(木) 04:55:01
読者がどう思うかまでは保証しないけど作中の世界でカッコいいという事になっている
+30
-4
-
408. 匿名 2025/01/09(木) 04:57:10
>>19
男叩きチャンスと思ってトピ開いたの丸分かりw
こんなトピなくても普段からどうやって男叩きするかばかり考えてそう。+14
-28
-
409. 匿名 2025/01/09(木) 05:19:10
るろうに剣心
スラムダンク
ブラックジャック
聖闘士星矢
カムイ伝
北斗の拳
バリバリ伝説
キャプテンハーロック
宇宙戦艦ヤマト
サイボーグ009
超人ロック
マジンガーZ
浮浪雲+6
-6
-
410. 匿名 2025/01/09(木) 05:20:55
>>402
エロばっか、というかお約束エロあるけど
出版社も男尊女卑の悪影響の刷り込みに加担してると思う
幼女、少女、女性を性の玩具化してるというか+11
-7
-
411. 匿名 2025/01/09(木) 05:30:57
ゴルゴ13
俺の空
ワイルド7
銀魂
男尊女卑の強かった時代の
男のマンガのナルシシズムは酷かったね+2
-7
-
412. 匿名 2025/01/09(木) 05:35:56
タイガーマスク
仮面ライダー
空手バカ一代
デビルマンも
イケメン風に描かれてたよね
ワンパンマンもハゲる前はイケメンだったし
時折イケメンに戻る+1
-4
-
413. 匿名 2025/01/09(木) 06:15:09
>>1
✕ よく考えたら
○ 何の論拠も無い私の偏見ですが+1
-4
-
414. 匿名 2025/01/09(木) 06:27:47
>>27
真っ先に浮かんだ+60
-0
-
415. 匿名 2025/01/09(木) 06:39:41
タッチの達也はどうなんだろう
公式イケメン設定ではないけど公式モテ男の和也の双子の兄だからイケメンなんじゃないかと思って読んでた記憶+5
-0
-
416. 匿名 2025/01/09(木) 06:42:50
>>1
あしたのジョー
記者にどこから撮っても様になるカッコ良さと言われている
+2
-2
-
417. 匿名 2025/01/09(木) 06:50:16
お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件
日頃はあえて目立たないようにもっさりした格好をしているが髪の毛を整えて服装を改めると美形のヒロインと並んでも遜色ない美男子になる+1
-0
-
418. 匿名 2025/01/09(木) 06:56:30
>>385
こんだけ男性向けハーレムチートものが売られてる世の中でその意見は無茶が過ぎると思う+6
-4
-
419. 匿名 2025/01/09(木) 06:56:49
>>212
メイクしたら美人!とかね。
シンデレラは、女性向けストーリーの王道みたい。+8
-0
-
420. 匿名 2025/01/09(木) 06:59:18
>>364
2人とも、初期から美男美女設定でしょ+4
-1
-
421. 匿名 2025/01/09(木) 07:01:57
容姿がいい同性への嫉妬は男のほうがエグい
不特定多数にモテたいという願望が男の方が強いから「顔だけで楽してモテやがって!」みたいになる
可愛い女性アイドルや綺麗な女優は女性ファンは沢山いるけど男性アイドルやイケメン俳優に男性ファンはあまりいない+6
-6
-
422. 匿名 2025/01/09(木) 07:11:36
>>418
ほんとよねえ
必死こいて恋愛弱者のチー牛が性欲を隠すために
男は恋愛やモテに興味ないって嘘書いてる抑圧っぷり
いかにも陰キャチー牛だなって思った
>そもそも論として男性読者は「モテ」なんて見てもないと思う。
>バトルやスポーツがメイン
必ず女のエロぶっこまないと読者連れない青少年漫画なのにw+3
-6
-
423. 匿名 2025/01/09(木) 07:13:11
>>415
あだち充のマンガって全部クローンみたいに同じ顔だからなあ
正直わかんないわよね
シリアス描写になると「もしかしてイケメンのつもりなのかな」
って察するのはあるけど+3
-2
-
424. 匿名 2025/01/09(木) 07:14:19
>>421
吉沢亮の事件で一番騒いでる層って
吉沢亮はイケメンだから許すんだろ?
普通のおやじだったら逮捕されてる!って
発狂してる連中だわ+4
-5
-
425. 匿名 2025/01/09(木) 07:17:22
>>1
男性向け作品って恋愛要素薄くてバトル重視みたいのばかりだから
主人公がイケメンでモテる設定だとバトルと関係ない女絡みのエピソードが増えることになって邪魔なんじゃないの+1
-0
-
426. 匿名 2025/01/09(木) 07:18:04
>>402
たしかに性欲を満たす道具的な女の子ばっかだね
女の子は人格を持たない性奴隷みたいなんばっか
だからマンガばっかり見てる日本の男は
まともに恋愛も満足にできなくなったのかも+6
-8
-
427. 匿名 2025/01/09(木) 07:20:06
>>425
男性向け作品はエロ漫画ばかりですよ
バトルもんなのはほぼ少年誌
硬派ぶってるけどムッツリスケベで
露出過多なコスチュームの女の子が必ず出てくる+3
-5
-
428. 匿名 2025/01/09(木) 07:22:41
>>61
少女漫画の転生系とかも元は冴えないOLが〜とかだもんね。
転生先で美少女になるっていう。
結局男も女も一緒だと思う。
+8
-1
-
429. 匿名 2025/01/09(木) 07:23:05
>>57
作画はイケメンだけど、イケメン設定だっけ?+0
-6
-
430. 匿名 2025/01/09(木) 07:27:14
>>115
強い男だけど、その強さが実は生まれ持った能力だとか血筋っての多いなと思う
少女向け漫画は平凡な女の子があのイケメンと!みたいなのが多いけど、少年向けは血筋や生まれつきの才能で主人公が活躍するのが多いなって思う
+4
-1
-
431. 匿名 2025/01/09(木) 07:36:35
TO-Y 上條淳士はイケメンよく描いてたよね
+2
-0
-
432. 匿名 2025/01/09(木) 07:40:25
>>1
ジェームズ・ボンドって知ってるか?+1
-2
-
433. 匿名 2025/01/09(木) 07:42:12
>>420
美男美女に見えない+4
-2
-
434. 匿名 2025/01/09(木) 07:45:32
>>29
冴羽獠はフランス人が理想の好い男って言ってた。イケメン、マッチョ、仕事が出来る、普段は女好きでいい加減に見えて決めるところは決める。日本人男性も同じ感想だと思う+49
-1
-
435. 匿名 2025/01/09(木) 07:48:12
>>264
ここで>>1にマイナス、>>2に圧倒的プラスなのはガルにフェミが多いのが理由
ガルフェミ「女は主人公(自分)を美人に描いて、男は主人公(自分)をイケメンに描いてないなんて広められたら困る!!チー牛の方が自分を美化してるもん!」+4
-11
-
436. 匿名 2025/01/09(木) 07:50:40
>>13
35歳
両津勘吉は岡田将生と同い年なのよね+12
-1
-
437. 匿名 2025/01/09(木) 07:51:03
>>19
日本の男はブオトコに感情移入するからね
自分もブ、、だからwww+19
-14
-
438. 匿名 2025/01/09(木) 07:51:09
>>90
悟空は成長してブルマに「こんなイケメンに育つとは‥判断(ヤムチャ選んだ事)間違えたかも」みたいに言われてたよね+6
-1
-
439. 匿名 2025/01/09(木) 07:51:56
>>1
少年漫画った読んでると主役より主役の隣にいる役がイケメンなイメージある
ナルトとか
でもBLEACHは主役もイケメン
性格がイケメンすぎてどんどん顔もイケメンに見えてくる&作画的にも最後は主役の顔がきらきらし始めるのが少年漫画と思っている+13
-1
-
440. 匿名 2025/01/09(木) 07:56:26
僕のヒーローアカデミアの飯田君+1
-0
-
441. 匿名 2025/01/09(木) 07:56:53
ガンダムSEED
ガンダムOO
ガンダム鉄血のオルフェンズ+2
-3
-
442. 匿名 2025/01/09(木) 07:57:06
地獄楽の士遠さん+1
-1
-
443. 匿名 2025/01/09(木) 08:02:05
デスノート+2
-1
-
444. 匿名 2025/01/09(木) 08:03:00
山田太郎ものがたり+0
-0
-
445. 匿名 2025/01/09(木) 08:04:48
>>333
一般的にはね
刃牙の中で刃牙がたった一度それ言われたシーンが確か煽られセリフだったから、イコール美形解釈にはならなかったんだよね
周りはガチムチの大人が多いからこんな幼いガキが?みたいな意味合いもあっただろうし
作品内にモブ女キャラからキャーキャーされてる分かりやすいイケメンキャラがいる分、そんなシーンが全然ない刃牙にイケメンイメージは持ちにくい
+3
-0
-
446. 匿名 2025/01/09(木) 08:06:37
るろうに剣心とか…まあいくらでもあるよね+2
-2
-
447. 匿名 2025/01/09(木) 08:08:34
>>347
蔵馬は明らかに美形モテキャラだけど刃牙に対して作中で見惚れられたりモテてるシーンが全くないから判定難しいってだけ
公式設定にするには足りない+3
-0
-
448. 匿名 2025/01/09(木) 08:11:08
>>7
異世界転生も黒髪に凡人が多いよね?+7
-0
-
449. 匿名 2025/01/09(木) 08:13:34
なんならドラゴンボールの悟空も設定でイケメン
大きくなった悟空を見てブルマが「あんなイケメンになるとは…」みたいな描写がある+6
-1
-
450. 匿名 2025/01/09(木) 08:13:57
銀河英雄伝説+2
-0
-
451. 匿名 2025/01/09(木) 08:15:24
>>409
古そうな作品が並んでる…+4
-0
-
452. 匿名 2025/01/09(木) 08:18:21
>>290
横だけど、同じ作者のバリバリ伝説も、主人公はイケメン設定で男気溢れててケンカも強かった+3
-0
-
453. 匿名 2025/01/09(木) 08:18:29
古いけどタッチとか。和也ってイケメンの設定だよね。双子なら達也もイケメンなんじゃ…+6
-0
-
454. 匿名 2025/01/09(木) 08:19:49
寄生獣のシンイチも描写的にはイケメンなんだよね
ヒロインがガッチリガードしてるから他の女が寄り付かないだけで+2
-1
-
455. 匿名 2025/01/09(木) 08:20:27
ジョジョは主役はいつもイケメンでモテる設定だよね
脇役や悪役もイケメンが多い
ジョジョ展行ったけど、ジョ女子ばっかりで気楽に見らさた+7
-0
-
456. 匿名 2025/01/09(木) 08:20:58
>>367
うーん
決してブサではないと思うしイケメン寄りなのかもだけど、そういう曖昧な憶測じゃなくてハッキリとしたイケメンモテ公式設定描写のある主人公の話をしてるんだと思うから何とも言えん+6
-0
-
457. 匿名 2025/01/09(木) 08:23:26
>>248
作画ブサイクじゃないイコール公式イケメン設定かどうかは別の話かと
ジャンプ主人公ブサイクな方が少ないし
いわゆるカリスマ性のある人たらしのフツメンが多いんじゃない?+9
-1
-
458. 匿名 2025/01/09(木) 08:23:48
明確にモテてるとかイケメン扱いされてるみたいな描写があるってなると限られてくるけどイケメンの方が多いくらいじゃないの?+1
-1
-
459. 匿名 2025/01/09(木) 08:25:57
むしろ作中で美女扱いな少女漫画の主人公の方がパッと思いつかない+7
-2
-
460. 匿名 2025/01/09(木) 08:27:22
>>409
ほぼイケメン設定ではなくね?+7
-0
-
461. 匿名 2025/01/09(木) 08:27:31
>>426
漫画の見過ぎ、少し表出てで現実見なさい+5
-4
-
462. 匿名 2025/01/09(木) 08:29:23
>>459
最近の少女漫画は美人可愛い設定多いよ。
昭和だと「ドジで平凡なアタシ」みたいな設定が多かったけど、
平成後期〜令和は校内でも評判の美人、という設定の主人公多い。+8
-1
-
463. 匿名 2025/01/09(木) 08:30:32
>>308
男の場合は冴えないのに実はケンカ強い、小柄なのに実はスポーツ神経抜群みたいな方面の設定は多い
男は強さ、女は美を求めるって言われてたりするからかな+11
-0
-
464. 匿名 2025/01/09(木) 08:31:18
>>248
読者から見てイケメンかというのと
作中でモテイケメンとして設定されてるかとは
また別の話で、
主の言ってるのは後者のほうでしょ。+17
-0
-
465. 匿名 2025/01/09(木) 08:31:46
>>366
てかこのSPY×FAMILY自体、作者の趣味でなく編集の売れるための思惑が大半らしい。+38
-0
-
466. 匿名 2025/01/09(木) 08:32:14
>>27
藤原竜也が実写やった時、演技力はすごいと思うけど正直イケメン度は全然違うなーと思ってた
超キレイな顔したイケメン美男子が闇抱えてる感じが面白さの1つでもあったと思うんだよね+147
-2
-
467. 匿名 2025/01/09(木) 08:32:32
文ストとか?+2
-0
-
468. 匿名 2025/01/09(木) 08:33:19
>>457
炭治郎とかかな+2
-1
-
469. 匿名 2025/01/09(木) 08:34:03
>>328
花男やNANAレベルに流行ったら読んでる男も増えるよ
単純に少女漫画に少年漫画の大ヒット作品並みに売れた作品が少ないからだと思う+2
-2
-
470. 匿名 2025/01/09(木) 08:35:09
>>429
端正な容姿って設定がある+13
-0
-
471. 匿名 2025/01/09(木) 08:35:26
沙川尽義さん+1
-0
-
472. 匿名 2025/01/09(木) 08:35:34
>>466
確かに、未だにコラ見かけるもんね。
計算通りの顔は、インパクト凄かった。
+48
-1
-
473. 匿名 2025/01/09(木) 08:35:43
ポケットモンスターのコジロウ+2
-1
-
474. 匿名 2025/01/09(木) 08:36:04
爆上戦隊ブンブンジャー
イケメン揃い+1
-1
-
475. 匿名 2025/01/09(木) 08:37:13
>>7
平凡じゃないだろwww+6
-2
-
476. 匿名 2025/01/09(木) 08:38:05
PS1のラビッシュブレイズン+1
-0
-
477. 匿名 2025/01/09(木) 08:38:33
>>415
あだち充の世代ってイケメン(そもそも言葉がない)の定義が顔だけじゃなくて、性格とか運動ができる、勉強ができる、だからだと思う+3
-0
-
478. 匿名 2025/01/09(木) 08:39:12
ドラゴンボールもブルマに成長した悟空があんなにいい男になるとはみたいに言われてた+6
-1
-
479. 匿名 2025/01/09(木) 08:41:46
>>433
コナンの作画イケメンかどうか分かりにくいよね
逆にスラダンみたいにそんな設定ないのにイケメンだらけな作画の作品もあるけど
+2
-0
-
480. 匿名 2025/01/09(木) 08:42:36
>>459
今の少女漫画人気ランキングに入ってるのは、みんな実は可愛い、美人の主人公が多いと思う
てかほぼそう+6
-1
-
481. 匿名 2025/01/09(木) 08:44:08
>>378
横だけどバナー広告で見かけるような女性漫画って、エロくなくても基本的に美女設定じゃない?
不自然に会社の人たちが容姿あげしていたり、複数の男性から見染められたり。
女性漫画って恋愛しかないから美女の方が説得力あるし、女オタクは夢女が多いから美女に同化した方が楽しいんだろうなと思ってた。
友人が女性漫画描いてるけど、編集からも主人公は不憫な美女にするよう指導入るってさ。
+6
-1
-
482. 匿名 2025/01/09(木) 08:46:08
>>405
主人公なのに人気1位じゃないキャラは多いけど不人気主人公もまた少ない
だいたいは常にベスト3には入ってる主人公のが多いからね+2
-0
-
483. 匿名 2025/01/09(木) 08:47:49
>>409
スラダンの時点で違う
バリバリ伝説はイケメンモテ主人公で合ってるね+1
-0
-
484. 匿名 2025/01/09(木) 08:49:19
>>459
キャッツアイ
と思ったら少年ジャンプでしたね+1
-0
-
485. 匿名 2025/01/09(木) 08:49:57
>>426
てか女性漫画は恋愛しかないのが多すぎ。
お相手も高身長のイケメン金持ちばかりで、マウント取れる綺麗なATMに甘やかされたいのが丸わかり。
そういう読者にはロリっ子にちやほやされたいチー牛がお似合いなんだろうに、漫画好きのオタクって男も女も不相応な相手しか望んでないんだよね。
鏡みろっての。+4
-3
-
486. 匿名 2025/01/09(木) 08:50:40
>>405
数多くのイケメンがいるのに突然の仙道+4
-0
-
487. 匿名 2025/01/09(木) 08:52:17
>>19
少年・青年漫画丸無視?イケメンだらけじゃん
男性向けエロ漫画ばっかりみてるんじゃないよ+5
-10
-
488. 匿名 2025/01/09(木) 08:52:32
聖闘士星矢の星矢もイケメンでしょ
周りが美形だらけだから埋もれ気味だけど+5
-1
-
489. 匿名 2025/01/09(木) 08:52:35
>>458
それはそうだけど、ここは明確にその公式設定のある主人公の話をするトピだと思ってるけど+6
-0
-
490. 匿名 2025/01/09(木) 08:53:07
マッシュルのレインとライア、ランス、オーター+1
-1
-
491. 匿名 2025/01/09(木) 08:53:21
暗殺教室の赤羽業君+1
-4
-
492. 匿名 2025/01/09(木) 08:54:11
MIX meisei story
立花走一郎、赤井智仁、三谷浩樹+1
-1
-
493. 匿名 2025/01/09(木) 08:55:29
今のところ納得のイケメンは
シティハンター、BLEACH、デスノートだな+5
-2
-
494. 匿名 2025/01/09(木) 08:55:47
昭和の少年漫画はドカベンみたいな男くさいキャラが多くて、
平成以降からイケメン主人公が増えてった気がする
リアルの人気タレントもオスみが強い顔から可愛い系の顔にシフトしてったのもちょうどその頃かも
時期的にバブルの影響だったのかな?+1
-0
-
495. 匿名 2025/01/09(木) 08:55:55
>>257
公式イケメン設定だよ。リルカの発言からわかる。+3
-0
-
496. 匿名 2025/01/09(木) 08:59:21
るろうに剣心+3
-0
-
497. 匿名 2025/01/09(木) 08:59:36
>>1
男性向け女性向けなんて明確な線引きはないしなぁ
漫画の内容に関係ないからでは?+1
-0
-
498. 匿名 2025/01/09(木) 09:04:42
地獄先生ぬ〜べ〜の鵺野先生もすごいかっこいいと思うんだけど、作中ではモテない3枚目だもんね
玉藻先生はイケメンモテ男の立ち位置だし
主人公が三枚目でライバルがイケメンって作品が多い気がします+6
-0
-
499. 匿名 2025/01/09(木) 09:10:34
ゴールデンカムイ+11
-2
-
500. 匿名 2025/01/09(木) 09:10:44
>>19
それには明確な理由があって、エログロ暴力性行為ジャンルの多い男性向けエロ漫画と「おじさん」は相性がいいの。理由は単純で現実社会でおじさんが若い女性に金払って性行為してるから。要はイメージしやすかったり別の意味で感情移入しやすい。実際、権力者ほどだらしない体型のおじさんがお金払って若い女性と性行為するのなんてザラにあるじゃん?政治家のハニートラップしかり最近だとTV局の若手女性の献上システムまで出てきたりしてる。イケメンが出るよりも腹出ておじさんの方がよっぽど理解しやすいからね+3
-5
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する