- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/01/08(水) 20:26:11
兵庫県の斎藤元彦知事が再選した知事選をめぐり、出馬していた立花孝志さんが元県民局長の公用パソコンに入っていたとされる私的な情報を拡散。これについて斎藤知事は、(弁護士主体の)第三者委員会を1月7日付けで設置したと発表しました。+32
-23
-
2. 匿名 2025/01/08(水) 20:26:47
まだやるんか笑
まあやるか+72
-1
-
3. 匿名 2025/01/08(水) 20:27:05
おひさ+13
-1
-
4. 匿名 2025/01/08(水) 20:27:30
遅すぎない?笑+77
-4
-
5. 匿名 2025/01/08(水) 20:27:45
ガルでもいろんな事書いてたの見た
パソコンの中身
ホントなのかな+43
-3
-
6. 匿名 2025/01/08(水) 20:27:49
つまり…どういう事だってばよ!?+17
-1
-
7. 匿名 2025/01/08(水) 20:27:57
内容が気になる。知事の黒目も気になる+76
-3
-
8. 匿名 2025/01/08(水) 20:29:53
>>1
県の職員に嫌われてそうだもんね+32
-17
-
9. 匿名 2025/01/08(水) 20:30:27
知事ってなんか仕事してんの?
なんならいなくてもいんじゃない?+13
-27
-
10. 匿名 2025/01/08(水) 20:30:30
>>7
この目は苦手+35
-21
-
11. 匿名 2025/01/08(水) 20:30:52
また荒れるわ
もういいわ+4
-6
-
12. 匿名 2025/01/08(水) 20:31:02
立花と対立するの?+12
-4
-
13. 匿名 2025/01/08(水) 20:33:12
アンチはこのトピを伸ばしたくない気がする+16
-10
-
14. 匿名 2025/01/08(水) 20:33:25
飽きた斎藤+7
-9
-
15. 匿名 2025/01/08(水) 20:33:40
ん?もうわかってるんじゃなかった?
元総務部長が、色んな人に見せて回って、気持ち悪いでしょこんな人信用できないでしょって言ってたんでしょ?+67
-3
-
16. 匿名 2025/01/08(水) 20:33:58
誰から提供されたか立花氏に聞けばいいのでは
でも公益通報だからって本人は言ってたっけ+25
-2
-
17. 匿名 2025/01/08(水) 20:34:24
だから。
身内の身内による身内の為の第三者委員会なんか
意味ないっちゅうねん。
やってる事があの阪急とあの劇団と同じやなw+54
-7
-
19. 匿名 2025/01/08(水) 20:34:54
>>8
そうは思えないけど?
他県の人?+11
-14
-
20. 匿名 2025/01/08(水) 20:35:14
>>5
本当だと思う+14
-13
-
21. 匿名 2025/01/08(水) 20:35:36
>>1
なんだオールドメディアのTBSか+8
-8
-
22. 匿名 2025/01/08(水) 20:35:45
>>18
完全アウトだねこれ
+34
-7
-
23. 匿名 2025/01/08(水) 20:35:54
>>1
>>2
>>3
やっぱり稲村さんを支持していた22市長が正しいのかも‥‥。+25
-59
-
24. 匿名 2025/01/08(水) 20:35:54
元局長の怪文書に対してなぜ第三者委員会を設置しなかったんだ!って言ってた人たちが今度はなんで第三者委員会なんて悠長なことしてるんだ!って怒ってて草w
ここは失敗から学んだなって褒めてあげるところでは?+19
-14
-
25. 匿名 2025/01/08(水) 20:36:32
県民局長の「私物」USBメモリの中身を知ってるらしい発言した、丸尾議員に詳細を聞くべきだね。+61
-8
-
26. 匿名 2025/01/08(水) 20:36:50
>>1
そもそも何であの男が持ってたのよ?+18
-1
-
27. 匿名 2025/01/08(水) 20:37:35
まだやってるのか…+1
-5
-
28. 匿名 2025/01/08(水) 20:39:30
県民投票で決まったことなんだから後は知事が県政を行いそれを県民が判定すればいいだけじゃないの?
なんで県民でもない東京のマスコミが報道してるの?
東京組にとって都合悪いの?+12
-14
-
29. 匿名 2025/01/08(水) 20:43:00
>>23
個人が賛成反対するのは良いかもしれないけれど公の立場の者が言い出すのはどうかと思うよ
+29
-4
-
30. 匿名 2025/01/08(水) 20:45:19
>>29
これね
「反斎藤」の兵庫22市長を刑事告発、代理人弁護士「地位利用の選挙活動」+16
-6
-
31. 匿名 2025/01/08(水) 20:46:11
>>1
智子写真館?
不倫日記とか?
昨日3月に外部へ撒き散らした怪文書の内容?
県職員の女性を物色し写メで撮りためていたとか?
このパソコン内容をリークしたから?
元々持っていたのは週刊文春だよね。
県職員が斎藤知事へのクーデターで何とかしなきゃで週刊文春に持ち込んだけどもみ消され。
立花さんの所へ持ってきたやつだよね。
内部告発じゃないから兵庫県警も公益通報じゃないと判断したし、県民や日本国民には兵庫で何が起きたかわかりやすいから別にいいけどね。
そもそも公用パソコンはプライバシーはない。
個人的な事を公用パソコンに入れていたり、業務中に不倫日記を編集していたり(日時がわかっている)、血税で遊んでいたんだから妥当な処分を受けた事がわかる内容ね。+39
-20
-
32. 匿名 2025/01/08(水) 20:48:03
>>5
事実無根だと思うよ!+12
-15
-
33. 匿名 2025/01/08(水) 20:49:07
>>23
政治家が個人で応援演説するのと違って、
22名が市長会として徒党を組んで
記者を文書で呼びつけて記者会見して
テレビ放映までさせて「稲村やーっ」て
やったのは、流石にやり過ぎたよね。+54
-7
-
34. 匿名 2025/01/08(水) 20:50:13
てことは本物だったんだね。
エロい不倫日記やクーデター計画は。+9
-7
-
35. 匿名 2025/01/08(水) 20:50:17
>>6
私も途中までで脱落した
市議の奥谷が威張って偉そうにしてるクズって所まで+11
-10
-
36. 匿名 2025/01/08(水) 20:52:00
>>5
あれなんだったんだろう
メディアに力ある妹さんが情報止めてるふうに書かれてたよね+6
-2
-
37. 匿名 2025/01/08(水) 20:52:15
>>15
言ってたんでしょ、て言われても知らんわ。ほんとは知ってんねやろ?+1
-17
-
38. 匿名 2025/01/08(水) 21:00:09
第三者委員会で調査すると言ったら知事本人がなんで調査しないんだと言う記者とかいるよね。
もう何をやっても文句言いたいだけやん。+9
-7
-
39. 匿名 2025/01/08(水) 21:00:58
>>28
都合悪いから報じないんだよ。
メディアは斎藤知事をパワハラおねだりで何ヶ月も報じていたのに、全部なかったからね。
しかも嘘ばっか。
スキーウェアのおねだりは丸尾の嘘確定。
→メーカーがそんな事実はないと否定。
浴衣祭りで憤慨して公民館で着付けは竹内元議員の嘘確定。
→知事担当者が全否定。
などなど。
内部告発で斎藤知事の対応が悪く嘘八百といったパワハラだといい、公益通報者保護法に違反だと騒ぐも兵庫県警は違反に当たらないと声明。
百条委員会や自民の息がかかった弁護士はおかしな見解していたけど。
まだまだあるけど、メディアが県議や既得特権(井戸前知事等)の輩と結託しているんだよ。
百条委員会委員長の奥谷のママは元朝日系でリクルートや経済界、政治家にも顔が聞く人。
公益通報のなんちゃって専門家も元朝日新聞記者。
元明石市長の泉も元朝日。
稲田とか他の知事選での候補者に公職選挙法違反があったのに一切報じず、斎藤知事だけ(キラキラおバカ女子の妄想)報じる。
偏向報道し過ぎて後戻りもできないし、結託もあるから何にも言えない状態。
+28
-17
-
40. 匿名 2025/01/08(水) 21:01:08
>>29
吉村松井も徒党組んで斎藤応援してたじゃんw
思いっきり公の立場で
なんでアレは許されるの?+13
-6
-
41. 匿名 2025/01/08(水) 21:02:58
>>38
だから早く警察に届ければ良いだけの話
ずっと第三者委員会設置するする言って放置してたのは斎藤
+15
-11
-
42. 匿名 2025/01/08(水) 21:06:20
>>41
警察に届けるかどうかも第三者委員が決める事だし、人選やスケジュールなど色々あるんだからすぐに設置なんて普通に考えて無理やろ。それくらいわかるじゃん。+13
-9
-
43. 匿名 2025/01/08(水) 21:07:10
>>26
あの男って誰ですか?+0
-0
-
44. 匿名 2025/01/08(水) 21:08:01
>>7
だめでしょ!黒目は重要機密だよ+1
-2
-
45. 匿名 2025/01/08(水) 21:09:41
>>22
ガル民じゃなくて、どこかから出張してきたっぽいよね+6
-0
-
46. 匿名 2025/01/08(水) 21:13:01
>>13
わかるw+6
-2
-
47. 匿名 2025/01/08(水) 21:13:28
>>41
放置言うほど、長い時間かかった?立花の暴露は12月初め、で、今でしょ?
第三者委員会設置と言葉で言うのは簡単だけど、担当部署決めて予算組んで人選してとやってたらこのくらいの期間は普通じゃないん?
更に立花に情報提供した人物は、元は国会議員に持ち込んだ情報もあるから、
公益通報者として扱うべきではないかという話もあるよね。+6
-10
-
48. 匿名 2025/01/08(水) 21:14:06
>>41
横
というか最初に公益通報と言う名の怪文書を警察、マスコミに送りつけてたの死んだおっさんやんww+8
-8
-
49. 匿名 2025/01/08(水) 21:15:08
>>24
バカなんだよそいつら+9
-5
-
50. 匿名 2025/01/08(水) 21:15:17
>>9
めちゃくちゃしてますよ
+7
-2
-
51. 匿名 2025/01/08(水) 21:15:18
これまで出て来た事項を箇条書きしてグループ分けして相関図を作って欲しい、グレーな事が多過ぎる。+3
-0
-
52. 匿名 2025/01/08(水) 21:16:00
第三者委員会を設置されると何か困るの?アンチの人は+3
-8
-
53. 匿名 2025/01/08(水) 21:18:26
言葉を濁してうやむやに言えば罪に問われないの?+3
-1
-
54. 匿名 2025/01/08(水) 21:18:56
>>5
肝心要なのは公益通報を潰したこと
殊更、私的内容だと強調しているのは斎藤一派だけ
これだけで斎藤一派の胡散臭さは明白
+24
-27
-
55. 匿名 2025/01/08(水) 21:23:00
>>54
>殊更、私的内容だと強調しているのは斎藤一派だけ
奥谷県議の努力を無にする言い方、ひどくない?+11
-3
-
56. 匿名 2025/01/08(水) 21:28:34
>>47
なんでじゃあ局長のパワハラ告発の時に同じ対応しなかったのかな+10
-2
-
57. 匿名 2025/01/08(水) 21:30:26
>>56
もう、こういうコメントしか出来ないんだろうな…+3
-9
-
58. 匿名 2025/01/08(水) 21:31:31
>>54
公益通報は潰していないぞ
+7
-8
-
59. 匿名 2025/01/08(水) 21:32:26
>>57
でもそうでしょ?同じ状況じゃん。なんで局長の告発の時は即対応してんのに、県の情報が流出した時は第三者委員会設置して慎重にしてんの?って思う+7
-2
-
60. 匿名 2025/01/08(水) 21:33:51
兵庫の話苦手+0
-3
-
61. 匿名 2025/01/08(水) 21:39:17
>>59
流出したのは本当に県の情報なの?
私物USBの情報かもしれないよね
百条委員会で丸尾県議が同じものが入ってると証言してたじゃない?
だからやっぱりそこは第三者委員会で見極めないと
幸いな事にこの情報流出で困ってる人いないし+8
-5
-
62. 匿名 2025/01/08(水) 21:40:30
>>56
知事自身のことだけじゃなくて特定職員への誹謗中傷と企業側に迷惑をかける内容とか説明してたよ
リハックだったかな+5
-7
-
63. 匿名 2025/01/08(水) 21:42:07
>>61
だから局長の時も第三者委員会で内容がデマか否か精査すべきだったんじゃないのって言ってるの。なんで県の情報流出の時はそこまで慎重に判断してるのに、パワハラ告発の時はやらなかったんだろう?+8
-4
-
64. 匿名 2025/01/08(水) 21:43:24
>>58
定年退職取り消した
懲戒解雇にして退職金パーにした
自殺まで追い込んだ
コレが潰していない?
百条委員会は開かれたが
殊更、「私的内容イッパイあるから信用性が無い」と言ってるだけ
肝心要の部分、阪神オリックス合同パレード不明確融資して強行
なんと大阪万博の宣伝していたこと
+15
-14
-
65. 匿名 2025/01/08(水) 21:48:17
>>64
×懲戒解雇
○停職三か月
退職金は出てると見たけど?+10
-3
-
66. 匿名 2025/01/08(水) 21:49:31
>>61
丸尾さん誰も知らない情報を百条委で話してたしね。あれはびっくりした。+5
-4
-
67. 匿名 2025/01/08(水) 21:51:27
>>63
県がルール決めをちゃんとしてなかったから。今はルールを決めて徹底するようにした。ルール決めをしていなかった県が悪いね。+1
-3
-
68. 匿名 2025/01/08(水) 21:53:52
>>49
お前が馬鹿だよ
今回の情報漏洩とは性質が違うのわからない訳?
普通はすぐ警察に相談するべき事案+6
-3
-
69. 匿名 2025/01/08(水) 21:56:15
>>48
完全に誹謗中傷
遺族に訴えられろクズ
3月の公益性があると警察も認めてる
いつまで周回遅れの怪文書の話してんの?+6
-2
-
70. 匿名 2025/01/08(水) 21:57:27
>>63
局長の時は県だけでなく県内企業やそこで働く県民にもありもしない不正に加担したかのようなデマを書かれて被害が及びそうになっていたからじゃない?
速やかに対処した事で風評被害の拡大を防ぐ事ができたし県内企業から元局長も訴えられる事なく停職3ヶ月で済んだよね
なにが問題なの?+3
-7
-
71. 匿名 2025/01/08(水) 21:57:43
>>49
それな+6
-3
-
72. 匿名 2025/01/08(水) 21:57:49
>>42
は?
警察に届けるのは知事の裁量で出来ますけど??
実際、自分が被告発者の時はあれだけ迅速に行動したくせに差があり過ぎるだろ
お前こそ何でそれくらいのことがわからないんだよw+8
-3
-
73. 匿名 2025/01/08(水) 21:59:50
>>70
人命が失われる結果に繋がったのに何が問題かわからないんだ…
何も問題なかったらここまでパワハラ疑惑が尾を引く訳ないでしょ
本当に百条委員会の内容とかちゃんと聞いてる?理解してる?
斎藤支持者が冷血かつ頭悪すぎて怖くなるレベルなんだけど+8
-7
-
74. 匿名 2025/01/08(水) 22:01:23
第三者委員会でええんやないの
一般企業だと情報漏洩はまずは弁護士入れて調査するからね+1
-0
-
75. 匿名 2025/01/08(水) 22:01:40
>>68
性質が違うのかなんなのかも第三者が決めるルールになりました。+4
-1
-
76. 匿名 2025/01/08(水) 22:07:41
>>4
自分の不名誉は会見でさっさと糾弾するのにね。+12
-4
-
77. 匿名 2025/01/08(水) 22:08:01
>>73
> 人命が失われる結果に繋がったのに何が問題かわからないんだ…
代理人まで立てて百条委員会に申し入れしていた公益通報者を百条委員会で証言させようとした県議らの道義的責任は問わないの?
委員長なんて泣いて反省コメントしてたじゃない
元副知事は元部下だった公益通報者の為に百条委員会の設置はやめてくれと職を辞してまで懇願していたのにね
県も公益通報に関しては処分していないしね
まったく酷い話だよね
公益通報者保護法に違反してるのは県議会の方だよ+7
-8
-
78. 匿名 2025/01/08(水) 22:08:33
>>15
だとしたら本当にいじめの構図なんだけど。教師のいじめもこんなの無かったっけ?公務員ってやり方が陰湿。+32
-0
-
79. 匿名 2025/01/08(水) 22:10:50
>>48
非業の死を遂げた方をさらに死体蹴りするような事平気で言う、さらにwまでつけて、下劣すぎて吐き気するわ。さすが立花のいぬ猫やな。+8
-5
-
80. 匿名 2025/01/08(水) 22:11:33
>>70
パワハラ告発されたのは報道機関とか警察とか外部公益通報先だし無闇に拡散されるようなことではないから緊急性はそんな高いとは思えないけど。今回みたいに慎重に第三者委員会で告発の内容がデマか否かを判断しとけば死者は出なかったんじゃない?どうすればマスコミとかにも叩かれることもなかっただろうし。なんで同じ対応しなかったんだろう。むしろ情報流出の方がSNSでばら撒かれたんだから緊急性高くて即座に対応すべき案件だと思うけど+7
-2
-
81. 匿名 2025/01/08(水) 22:18:43
>>64
> 自殺まで追い込んだ
これ言っちゃっためざまし8のその後の話知らんの?+10
-4
-
82. 匿名 2025/01/08(水) 22:19:35
>>64
退職金は満額支給されとんで+8
-2
-
83. 匿名 2025/01/08(水) 22:33:07
警察にお願いしたらいいじゃん
確実だしそれが1番早く問題解決にもなるのに+2
-1
-
84. 匿名 2025/01/08(水) 22:34:03
>>82
?
支給されてませんよ+3
-7
-
85. 匿名 2025/01/08(水) 22:34:25
知事が第三者委員会設置って意味ない
捜査機関を入れないと+4
-1
-
86. 匿名 2025/01/08(水) 22:35:27
>>77
間違ってプラス押してしまいました+3
-1
-
87. 匿名 2025/01/08(水) 22:38:05
>>84
?
されとるで
懲戒「免職」や犯罪犯して捕まった以外は支払われるんやで
60歳超えた時点で満額
兵庫県公務員職員規約参照
https://ops-jg.d1-law.com/opensearch/SrJbF01/init?jctcd=8A85CFF43A&houcd=H337901010050&no=7&totalCount=10&fromJsp=SrMj
+7
-3
-
88. 匿名 2025/01/08(水) 22:38:53
第三者おばさんが懐かしい
第三者おばさん、あなたの望みが叶いましたよ~😭
+2
-1
-
89. 匿名 2025/01/08(水) 22:39:09
>>1
先日出てきた元副知事の表情が全然違ってビックリした。あの時の質疑応答で質問ミスったのが転機。+1
-0
-
90. 匿名 2025/01/08(水) 22:40:01
間違ったことをしてないと言い切れるなら会見でも堂々とそう言えば良い
隠し事がある人の態度に見えてしまう
追求されて小さい声でゴニョゴニョ喋るから記者に詰められるんだよ+4
-1
-
91. 匿名 2025/01/08(水) 22:41:41
>>85
それも第三者が決めるんだよ+2
-1
-
92. 匿名 2025/01/08(水) 22:42:31
>>83
第三者委員が話し合って必要なら警察にお願いすると思うよ。そのための第三者委員です。+3
-3
-
93. 匿名 2025/01/08(水) 22:44:20
>>88
懐かしい🤣
今は第三者反対おばさんが多発中🤣+3
-2
-
94. 匿名 2025/01/08(水) 22:51:50
議員は公益通報者を全世界に公開してる百条委員会で尋問しようとしてた
知事は公益通報に関しては処分していない
パワハラはどっち?
フリーのおぢ達は県議会や市長会の権力の前では大人しくて草
情けないな
これからはフリーではなくYouTuberと名乗れよw
+4
-4
-
95. 匿名 2025/01/08(水) 22:53:06
>>94
YouTuberの中でも迷惑系だよね+3
-1
-
96. 匿名 2025/01/08(水) 22:58:48
>>80
ところで、元県民局長はいつ3月の文書が公益通報であると証言したの?
文書の作成もばら撒いたのも別人説あるよね
県の調査では一部認めてなかったんだよね+1
-7
-
97. 匿名 2025/01/08(水) 22:59:17
>>4
普通第三者委員会って設置まで2、3ヶ月、長ければ半年とかかかるみたいだよ。再選してから動いてたとしたら普通に今くらいになるでしょ+9
-4
-
98. 匿名 2025/01/08(水) 23:05:55
>>47
その通りだよ。第三者委員会立ち上がるまで数ヶ月かかるものだし、情報を流した本人は「公益通報だ」って主張しているようだし、それでN国の齋藤議員に渡してるんだから、現段階での知事の対応は的確だと思うよ。+4
-9
-
99. 匿名 2025/01/08(水) 23:11:47
>>56
局長の時は本人が公益通報として扱ってもらうのは無理だと思ったっていうことを書いていたし、今は「怪文書をばら撒いてみる」というメモがあったことも公開されてるじゃん。
そして4月になってから丸尾が公益通報とか言い出して窓口に持って行かせたんだよ。+5
-3
-
100. 匿名 2025/01/08(水) 23:17:14
>>87
退職金・定年退職金は原則退職日の翌月支給
退職を取り消されたので未支給です+0
-5
-
101. 匿名 2025/01/08(水) 23:19:45
>>1
定例会見。
情報漏洩の内容は「見てない」。
井ノ本の件も「知らない、記憶にない」。
脅迫LINEも「何の事かわからない」。
折田の改ざん前のnoteを弁護士に見せなかった理由も「よくわからない」。
その他全ての都合の悪い質問には、いつもの壊れたテープレコーダー。
警察や地検でも、この対応で起訴を免れようとするだろうけど心証悪いだろうね。
+12
-3
-
102. 匿名 2025/01/08(水) 23:28:26
>>84
正しい情報なのにマイナス多いの怖い…+0
-10
-
103. 匿名 2025/01/08(水) 23:34:16
兵庫県人会ってとこが黒いらしいね
奥谷ママがいるところ+2
-4
-
104. 匿名 2025/01/08(水) 23:35:04
既得権益に切り込むとこんだけ粘着されるんだなぁ+3
-4
-
105. 匿名 2025/01/08(水) 23:37:34
>>102
支給されてないはどこから得た情報なん?
局長は「停職3ヶ月処分」を受けたんやで。
その後人事異動。解雇なんかしてないよ?+6
-1
-
106. 匿名 2025/01/08(水) 23:42:00
>>103
離婚後に産まれてるけど実母なの?それとも奥谷界隈ずっとうろついてるの?複雑なの?なんか怖い+0
-4
-
107. 匿名 2025/01/08(水) 23:44:46
>>100
死んだら退職扱いされるし、遺族に支払われとるわ
ちゃんと読んでから反論してね+4
-4
-
108. 匿名 2025/01/08(水) 23:47:51
>>102
もしかして、局長が自分で受け取る前に亡くなった、とか?それでも、規定がどうかは知らないけど、必ず相続人に支給されてるはずと思うけど?+2
-1
-
109. 匿名 2025/01/08(水) 23:47:58
>>105
ただの思い込みやろw
ほんとデマ垂れ流すのなんなんやろねそいつら+3
-1
-
110. 匿名 2025/01/08(水) 23:51:59
>>108
死亡退職になるなら遺族に支給されてるだろうし、遺族年金も支給されると思うー+4
-3
-
111. 匿名 2025/01/08(水) 23:54:22
>>109
自分がデマ流しながら「正しい情報なのに怖い...」ってこっちが怖いよねw+5
-1
-
112. 匿名 2025/01/08(水) 23:59:07
>>99
ええwまたこれも丸尾?+3
-5
-
113. 匿名 2025/01/09(木) 00:03:50
>>5
斎藤は立花孝志に公益通報した気になってるような中身だぞ
斎藤に都合良いから流してるだけ
斎藤はこのまま真偽不明のまま終わらせたい
だから対応をほとんどしてない+9
-11
-
114. 匿名 2025/01/09(木) 00:04:05
>>112
私もこれ見た時同じこと思ったw
wiki情報だけど+4
-2
-
115. 匿名 2025/01/09(木) 00:07:26
>>15
斎藤って去年の12月の百条委員会と今回の会見で明らかに元総務部長をパージしようとしてるよね
それとも第三者委員会設置の牛歩作戦で先延ばししてるから元総務部長の件を保留できると思ってるのだろうか
または文春の情報提供者が…なんてね+11
-10
-
116. 匿名 2025/01/09(木) 00:09:21
丸尾議員に罪を擦り付けようとか無駄じゃない?だって斎藤達のやらかしだから
無関係なことを捏造して問題起こしたように見せかけたいってもうそれ立ち位置スケスケだぜだけど+3
-7
-
117. 匿名 2025/01/09(木) 00:10:48
>>1
今回から直球で
斎藤の言う「公益通報=立花孝志への情報漏洩」って書くようになったよね+3
-2
-
118. 匿名 2025/01/09(木) 00:12:19
>>31
>そもそも公用パソコンはプライバシーはない
頭悪すぎるわ草
わざと?
もう○○○イじゃん+8
-15
-
119. 匿名 2025/01/09(木) 00:13:31
>>8
3年間トラブルまみれ
お気に入り幹部だけの不透明な政治
不当な人事
モラハラパワハラ
当たり前なんだわ+14
-9
-
120. 匿名 2025/01/09(木) 00:13:34
>>116
スケスケだぜw+3
-0
-
121. 匿名 2025/01/09(木) 00:15:56
>>17
斎藤は身内の第三者(笑)にやらせて問題を先送りあわよくばほとぼり冷めたら結果不明とかにしたそうだよね
パワハラ調査を自分が作った部署でやらせた構造と似てる
斎藤って立花をさらにアホにした程度の能力しかないからやることショボイよね+8
-9
-
122. 匿名 2025/01/09(木) 00:24:14
斎藤の言う「公益通報に当たるかもしれないので」の意味がまさか「立花孝志に情報拡散させる」って意味だったのには驚いたな
立花孝志の街頭演説で「議員3人が俺に情報持って来て世間に知らせてほしいと言ってきた」とかほざいてたけど斎藤ってマジでこの立花のアホ行動に縋ってるのは驚き超えてドン引きだけどね
立花と知の周波数が合うってやつだわ+8
-8
-
123. 匿名 2025/01/09(木) 00:27:29
斎藤支持して選挙スタッフやった市議なんて二人とも様子がおかしいけど
知の周波数が合うからなんでしょうね
下水は一か所に集まると言った人もいたなぁ+5
-8
-
124. 匿名 2025/01/09(木) 00:29:02
記者「何で(漏洩した情報を)見られないんですか?」
元彦「・・・・」+6
-4
-
125. 匿名 2025/01/09(木) 00:31:45
知の周波数w
アンチのお気に入りワード増えた🤣+7
-4
-
126. 匿名 2025/01/09(木) 00:44:42
>>124
てか、その情報提供者って、菅野にも情報渡そうとしたけどいらんって言われたっていう話があるけど何でなん?菅野にとって美味しくないものだからじゃないの?+4
-3
-
127. 匿名 2025/01/09(木) 00:45:01
>>121
その卑怯な計算がバレバレだよね。
だからこそ警察、特に地検に動いてもらわないと。情報漏洩、脅迫、公選挙違反、2馬力、公益通報者保護法違反…。
まず立花の逮捕から始まるのかな。+8
-4
-
128. 匿名 2025/01/09(木) 01:13:29
>>101
それが正解。受理されてるから選挙関係は何も言えないし、情報漏洩は第三者委員の仕事なので知事関わらないし、LINEや文春は知らんで全然OK。
斎藤さんが駄目なのは強く言わない事かな。あれだけ叩かれたらメンタルもおかしくなるのはわかるけど、再選挙決めたのは自分なので堂々としてほしい。+3
-7
-
129. 匿名 2025/01/09(木) 01:20:48
>>128
正解ではなく、もうそれしか逃げようがないだけ。
証言や証拠が増え続け、反省なしとして裁判官の心証も悪く罪が重くなるケースもあり。
警察は関係者のスマホを押収するでしょう。+7
-1
-
130. 匿名 2025/01/09(木) 02:26:30
斎藤知事は公職選挙法違反どうなってるの?
早く稲村さんに代わって欲しい、、
自殺の真相は10年10人〜の他にもあるよね
「自分の好き嫌いで人を選んだり仕事をしてはいけないよ公務員は県民の為にあるんだから」みたいな話を
局長は後輩たちに向けてしてたのに(コラム)
それを増山誠は「知事や副知事のプライベートな悪口書いてるのに自分のプライベートは公開するなというのは
あなたの身勝手じゃないんですか?」と
追い詰めたことが原因という説がある+7
-3
-
131. 匿名 2025/01/09(木) 02:58:25
どっちにしろ追い詰められて自殺したのは確か
自分で弁護士もつけられず、保護もされない
公務員失格と言われ、プライベートな情報漏洩もされ
それは知事の取り巻きがやったパワハラだと思っています+7
-2
-
132. 匿名 2025/01/09(木) 03:40:51
県民局長が自前で弁護士をつけてたのは周知の事実なのに、今頃になっておかしな嘘をつくもんだね。+0
-4
-
133. 匿名 2025/01/09(木) 03:55:32
>>107
7月末時点で退職金払われてないけど
「逆らえば、“飼い殺し”に……」兵庫・斎藤知事に対して県職員が感じる「あからさまなプレッシャー」(FRIDAY) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp亡くなってしまったA氏、B氏に対する問題はこれだけではない。別の県職員は声をひそめてこう明かす。 「懲戒処分で保留にされた前県民局長(Aさん)に対する退職金が支払われた、とは聞いていません。Aさん
むしろ何を持って払われたって断言してんの?
ソースある?+2
-5
-
134. 匿名 2025/01/09(木) 04:00:25
>>133
私の夫の死亡退職金が支払われたのは、死亡した月の翌々月でしたよ。+5
-1
-
135. 匿名 2025/01/09(木) 04:01:03
亡くなった方の名誉が早く回復されますように
嘘に塗れた愚かな卑怯者共がそれ相応の末路を辿りますように
犬猫野菜の知能がもう少しだけでも上がりますように+5
-5
-
136. 匿名 2025/01/09(木) 04:02:26
>>134
自己レス、横って入れ忘れました+1
-1
-
137. 匿名 2025/01/09(木) 04:04:55
>>134
貴方の夫は件の県民局長なんですか?
自分の夫がそうだから…って支払われたと決めつけるとか視野狭窄過ぎん?+3
-6
-
138. 匿名 2025/01/09(木) 04:10:43
>>137
すみません。ただ、本人が受け取る退職金と違い、相続人として遺族が受け取る死亡退職金は少し日数がかかるのではないかという事を言いたかっただけです。+7
-0
-
139. 匿名 2025/01/09(木) 04:28:35
局長さんは公用パソコンじゃなくもともと私物のパソコンを使っていたという説もある
名物おじさんは私物は持ち帰っていないと言ってて
「USBは抜いてパソコンだけ家に持ち帰った(車で)」と言っていたけど
普通職場の公用パソコンに不同意性交の証拠となる、
おびただしい量の動画や写真なんか入れない
そんなの信じるのは仕事したことがない人だけです
おかしいです
また名物おじさんが家にパソコンを持ち帰ってから、
書き込みをしていないという証拠はない
ソフトを使えば書き込み日時は捏造できます
もともと名物おじさんの言ってることは矛盾が多く
話半分で信じるのをやめました
局長の職場は実家の近くにあるのですが、実家(自宅)にあったパソコンやUSBが強制的に奪われたとしたら
住居不法侵入と強奪だと思ってしまいます。
もし警察が(クーデターを企んでいた)などと間違った嫌疑をかけ、実家自宅にあるものを持ち帰ったとしたら、
それは濡れ衣ですし警察が情報漏洩したことになります
どっちにしろ公用パソコンしか持ち帰っていないなら、
なんでこんなプライベートな情報がさいとうさんの選挙に利用されたかわからないですね
公務員は実家の住所も出してますよね
誰が行ってもおかしくないですよね
捏造されたものが加えられ、それが情報漏洩されたという可能性も含めて慎重にやって欲しいですし、
濡れ衣を着せられ警察が情報漏洩に関わっていないかも知りたいです
選挙に利用されたので。
+0
-5
-
140. 匿名 2025/01/09(木) 04:43:28
濡れ衣を着せ職権乱用で局長を死に追い込んでしまったなら
知事も警察もどう責任を取ってくれるの+3
-4
-
141. 匿名 2025/01/09(木) 05:38:21
定年退職したかったんだから
後輩たちの為に知事や取り巻きの恐怖政治を改めてもらい、後輩たちに「県民の為に頑張れ」と励まして
公務員の職から去りたかったってことだよね
それをさ、、、、
斎藤知事がこんな知事だからだよ
稲村さんならわかってくれたと思う+4
-4
-
142. 匿名 2025/01/09(木) 05:54:00
公用PCの中身なんやからクーデター計画や小説だけじゃなく、ガチの県の情報が入ってる可能性が大なのに急いで調査しないのはヤバ過ぎる。+4
-0
-
143. 匿名 2025/01/09(木) 06:02:19
>>101
定例会見見たけどひどすぎたね…
あれはメディアハラスメント。聞いててすごく嫌な気持ちになった。+4
-7
-
144. 匿名 2025/01/09(木) 06:37:13
>>133
亡くなったのって7月7日だよね?
7月31日の記事の時点で支払われてないの当たり前じゃない?
普通その月の給料でもそんなすぐ出んやろ
しかも記事の触りだけ読んでない?最後まで読んだら解雇されてないこともわかるやん?
+6
-2
-
145. 匿名 2025/01/09(木) 06:55:11
情報漏洩の第三者委員やる人って県議ってほんと?+0
-0
-
146. 匿名 2025/01/09(木) 06:56:37
>>137
むちゃくちゃ酷い言い草やな。自分こそ7月時点の記事でみんなの話否定して何言ってるん?視野狭窄過ぎは自分やで。
局長は懲戒免職されていないからな。+5
-0
-
147. 匿名 2025/01/09(木) 06:58:07
>>131
追い詰めたのは第三者委員じゃないの?
第三者委員に呼び出されて断ったけど拒否されたんだよ。+4
-4
-
148. 匿名 2025/01/09(木) 06:59:45
>>129
警察がスマホを押収したらまたコメントしてください。+2
-2
-
149. 匿名 2025/01/09(木) 07:03:02
>>139
> 局長さんは公用パソコンじゃなくもともと私物のパソコンを使っていたという説もある
どこで流れた説か知らんけど公用パソコンの中身確認した人も沢山いるし、本人が認めてるのに何言ってるん?
住居侵入、強盗とかまで言って、それなら逮捕されてるやろ?マジで何言ってるん?
押収時の音声データー貼っとくわ。公用パソコン押収時の音声が流出w「片山副知事復活を求む、誰が県民局長を追い詰めたかわかるよな」に対するみんなの反応集youtu.beみんなの感想も待ってます チャンネル登録・グッドボタンよろしくお願いします!:) 【@】━━━━━━━━━━━━━━━━ ※こちらのチャンネルは、5chの使用許諾に基づいて適切な引用を行っています。 https://5ch.net/matome.html スレの内容をもとにオリジナルコンテンツを作成...
+4
-1
-
150. 匿名 2025/01/09(木) 07:03:50
>>31
むしろ中身が何であれ公用パソコンの中身を外部に流出させるのは禁止されてるのでは?
それが許されるなら県民の個人情報だって流出できることになる+12
-1
-
151. 匿名 2025/01/09(木) 07:17:54
>>133
15条読んだらええし
停職処分でも停職処分がなかったと想定して計算調整するって書いてるやん
2025年1月時点で支払われてないってどこ情報なん?
https://ops-jg.d1-law.com/opensearch/SrJbF01/init?jctcd=8A85CFF43A&houcd=H337901010050&no=7&totalCount=10&fromJsp=SrMj
+3
-3
-
152. 匿名 2025/01/09(木) 07:27:18
>>141
そうだよね、おいしい天下りもできなくなるしね…+3
-2
-
153. 匿名 2025/01/09(木) 07:40:47
>>152
「県民の為に頑張れ」じゃなくて「みんな天下りする為に頑張れ」ってことね+3
-3
-
154. 匿名 2025/01/09(木) 07:40:52
>>30
受理されたかどうかは不明。
告発した県民は、元市議の女性でNHK党の人だよ・・・+6
-1
-
155. 匿名 2025/01/09(木) 07:44:08
>>106
奥谷議員の母親は、後妻です。
実業家で有名な先妻は、東京在住で再婚済です。+4
-1
-
156. 匿名 2025/01/09(木) 07:52:16
>>122
てか立花は外部公益通報の窓口になる人ではないんだから、そんな人がばら撒くなんて公益通報もクソもないと思うけどね+4
-1
-
157. 匿名 2025/01/09(木) 07:58:32
>>101
情報漏洩の内容は「見てない」←これ局長のPCのデータ自体見てないというの?もし見ないで処分したってことならヤバくない?+8
-2
-
158. 匿名 2025/01/09(木) 08:01:47
>>157
不倫日記読んで処分の軽重決めるんかいなw
アホなこといいなや+4
-4
-
159. 匿名 2025/01/09(木) 08:04:20
>>158
普通私的データが本当にあるか確認して処分するでしょ+4
-2
-
160. 匿名 2025/01/09(木) 08:31:26
>>147
そうなんだ?
停職3ヶ月で済んでた話なのにね
第三者委員会だの百条委員会だのと反斎藤派に振り回されて辛かっただろうな
+3
-2
-
161. 匿名 2025/01/09(木) 08:49:51
+2
-4
-
162. 匿名 2025/01/09(木) 08:53:32
>>152
イソコ「天下り先で悠々自適生活が見えていた」+4
-1
-
163. 匿名 2025/01/09(木) 09:02:09
>>159
処分理由は「職務時間中に私的なことをしていたから」
要はサボって色々なことをしていたからやろ?
サボってやってた不倫日記の中身まで知事がチェックする必要あるとか本当に言ってるん?私的情報があること自体が問題なんだよ?
例えば「智子日記」のフォルダがあることはわかってるんだから、そこにエグい内容があろうと、逆に中身が空っぽだろうと、200時間サボってた事実は変わらないわけ。
あんなに「局長の個人情報がー!」ってキレてた君らはどこ行ったん?+5
-5
-
164. 匿名 2025/01/09(木) 09:09:24
>>156
情報提供者は立花より前に齋藤参議院議員に渡して、3号通報を主張しているの。
ギリギリのラインまでパソコンの中身が出ているのは「公益性があるから出して欲しい」と主張しているから。
だから現状公益通報の可能性があるものとして扱うべき案件なんだよ。+1
-2
-
165. 匿名 2025/01/09(木) 09:17:22
>>164
情報提供者は立花より前に齋藤参議院議員に渡して←立花に県の情報渡すって普通に犯罪なんじゃない?外部の公益通報窓口でもないんだから+3
-1
-
166. 匿名 2025/01/09(木) 09:18:37
>>161
アンチはパソコンの中身と流出データが本当に同じかとか、百条委員会での増山や片山の発言は疑うくせに、こういう誰かわからない自称支援者のLINEは丸っと信じるとか脳みそどうなってるのか+5
-6
-
167. 匿名 2025/01/09(木) 09:22:06
>>165
情報提供者から直接立花に渡してる。そこは立花のジャーナリストとしての側面でじゃないかな?
立花より前に文春や菅野にも持って行ったのにスルーされたり受け取ってもらえなかったから立花に持ってったんだよ。
ジャーナリズムってなんだろうね?+2
-3
-
168. 匿名 2025/01/09(木) 09:22:38
>>163
だから、本当に私的データが存在するか、処分すべき内容か確かめて処分するでしょ。中身確認したから私的データだと判断したんだよね。内容も見ないで私的データだって判断したのかな+3
-4
-
169. 匿名 2025/01/09(木) 09:26:44
>>163
処分下すくらいの重大なことだし、知事にこういう内容がありましたって普通詳しく調査して部下が報告して処分下すでしょ。まさか部下に私的データありましたよといわれただけで処分下したのかな+5
-1
-
170. 匿名 2025/01/09(木) 09:29:33
>>168
話通じひんな!
私的データの中身云々より端末の不正利用とサボってたから処分されたって言ってるじゃん?業務時間に業務以外のことをしていたから。
仮に200時間公用パソコンでゲームやってたって同じなわけ!
もっかい処分理由ちゃんと読みや?+3
-4
-
171. 匿名 2025/01/09(木) 09:32:57
>>167
ただの一般人である立花に県の情報を渡しちゃいけないでしょ。他の人は公益通報にあたらないと判断したから取り扱わなかったんじゃないの?それは局長の時と同じだし、斎藤さんの局長へのやり方が正しかったなら、犯人探して処分すべきでは?+5
-1
-
172. 匿名 2025/01/09(木) 09:41:08
>>171
立花は政治団体の党首。自称ジャーナリスト(菅野も)。
情報提供者「公益通報の3号通報です」
局長「怪文書をばら撒いてみる」+3
-3
-
173. 匿名 2025/01/09(木) 09:42:26
>>170
私的な文書を多数作成ってしっかりかいてあるやん
パソコンの中身確認したから多数あったってわかったんでしょ。公務員だからどういう内容だったとかきっちり記録して報告し処分するだろうし、中身知らないはありえない+3
-3
-
174. 匿名 2025/01/09(木) 09:43:29
百条委員会は秘密会の音声流出の調査はしないの?委員長やる気ないの?第三者委員会はいつ立ち上がるの?+0
-2
-
175. 匿名 2025/01/09(木) 09:47:12
>>169
それで十分やん
誹謗中傷を含んだ文章だから詳細に見ない方が良いと部下から静止されたって話やし+4
-4
-
176. 匿名 2025/01/09(木) 09:50:16
>>172
立花は執行猶予かなんかついてなかった?そんな人に県の情報渡すとかありえないでしょ
3号だって主張すればどこにばら撒いてもいいんだねw+4
-1
-
177. 匿名 2025/01/09(木) 09:50:28
>>1
ぱーそな!ぱそなぱーそな!へーぞう!
ぱーそなぱそなで高収入!
斎藤知事の兵庫県は外国人の受入推進をパソナに委託、企業魅力発信で斎藤知事の兵庫県は外国人の受入推進をパソナに委託、企業魅力発信で | ASEAN PORTAL(アセアン ポータル)portal-worlds.com斎藤知事の兵庫県は外国人の受入推進をパソナに委託、企業魅力発信で | ASEAN PORTAL(アセアン ポータル)コンテンツへスキップニュースインドネシアカンボジアシンガポールタイフィリピンブルネイベトナムマレーシアミャンマーラオスプレスリリースプレスリリース一...
+2
-2
-
178. 匿名 2025/01/09(木) 09:54:00
>>159
部下からの概要報告だけでええがな、こういう文書が存在しました、この文書は勤務時間内に作ってたとpc内証跡照合すればわかる話やし
なんでわざわざ知事が不倫日記読む必要あんの?+2
-3
-
179. 匿名 2025/01/09(木) 09:54:06
>>173
業務と関係のない私的な文章を多数作成し、「職務専念義務等に違反した」
職務専念義務等に違反した
職務専念義務等に違反した
これだけ書いたから読めてなかったらア◯やで+2
-3
-
182. 匿名 2025/01/09(木) 10:02:46
>>179
だから、
業務と関係のない私的な文章を多数作成し←
中身見て調べたから私的な内容と確認できたっていう話は分からない?そしてどういう内容だったかを含めて記録にとって当然処分下す斎藤に報告するに決まってる。役所と仕事してるけど、常にその根拠と記録を提出するよう要求されるよ。私的なデータがありましただけで処分下すなんてありえない
+5
-2
-
183. 匿名 2025/01/09(木) 10:05:06
>>179
でそれが情報漏洩してるけど
ボクはまだ読んでましぇん
立花さまに公益通報されたものなので第三者委員会に丸投げナイナイでちゅ
ってことね+7
-1
-
184. 匿名 2025/01/09(木) 10:08:19
斎藤がまともに情報漏洩を調査しない、対応しない
だったらもう県民側から警察に対して公益通報したらいいんじゃないかな?
だって県庁のデータ流出って県民にも事件じゃん?
斎藤の不手際を警察にカバーして貰ったほうが良くない?+6
-3
-
185. 匿名 2025/01/09(木) 10:23:15
弁護士わざわざ雇ってようわからん方法で調査させて税金と時間の無駄にするより
警察に被害届出す方がスマートだよね
だって情報漏洩だよ?
第三者っていうなら警察が一番適任じゃん
県民で公益通報した方が絶対いいよ
これがマイナンバー情報とかでも半年かけてちんたら調査してから対処するか決めるのか?ってこと+3
-2
-
186. 匿名 2025/01/09(木) 10:25:21
斎藤が並みの人間より無能に見えるのは
悪いことやって雁字搦めになってて
常識的な対応すらできなくなってるってこと?+4
-2
-
188. 匿名 2025/01/09(木) 10:34:55
前の会社辞める時に自分が作った資料すら持ち出せなかったから全部印刷したぐらい民間企業は厳しいのに、県民の個人情報扱っている県庁の情報漏洩には寛容な人多くてびっくりしている+3
-1
-
189. 匿名 2025/01/09(木) 10:40:44
>>188
斎藤の一存で県政のガバナンスがぐちゃぐちゃになる
現場が可哀そうだよね+5
-2
-
190. 匿名 2025/01/09(木) 10:42:16
公益通報を受けた立花さん「これUSBの中身だったんですよ!」+1
-1
-
191. 匿名 2025/01/09(木) 10:48:00
立花さんは公益通報だから彼はウソはつかないよね
USB?現場でUSBを押収したのかな?
公用PCとは別の私物とちゃうの??+2
-0
-
192. 匿名 2025/01/09(木) 10:53:59
ごく一部の不倫アレルギーの人が発狂してるイメージある
しかも不倫がガチかわからないのに
大人同士が合意を持って性的関係にあったとしても犯罪ではない
大人同士が合意を持って性的関係にあるのは既婚者なら不貞行為としても公務にまったく関係ない
完全合意の不倫を知らしめるのが公益通報って業務と関係ある?+3
-3
-
194. 匿名 2025/01/09(木) 11:04:58
>>184
> だって県庁のデータ流出って県民にも事件じゃん?
3月の文書とは違い流出させた本人が公益通報だと主張してるみたいだから見守る事にするわ
公益通報扱いされたら誰か困るの?+2
-2
-
195. 匿名 2025/01/09(木) 11:06:11
>>192
公務員同士なら仕方がないわね
兵庫県警の交番不倫は処分されて報道されたしね+1
-2
-
196. 匿名 2025/01/09(木) 11:06:37
>>194
3月の文書とは違いなんで警察に行かないの?
はいバカ論破+4
-1
-
197. 匿名 2025/01/09(木) 11:08:05
>>195
亡くなった人の処罰ってどうすんの?
現在進行形で公益通報かもって保留して放置してるのはなんで?
亡くなってるのに公益通報?
亡くなってるのに現在進行形?
もしかしてお相手も民間人だったら無関係じゃない?+2
-0
-
198. 匿名 2025/01/09(木) 11:08:31
>>161
これは初めて見たけど、フライデー?
「課長の自死を知った彼は、告発文書を提出した自分のせいだと思い悩み」は4月Bさん自死の責任を元局長は感じていたってことだよね
だって自分が撒いたんだもん+1
-6
-
199. 匿名 2025/01/09(木) 11:09:40
>>194
県民が困るじゃん
・情報漏洩放置
・立花孝志というカルト集団への情報漏洩の公益通報扱い
・警察に行けば第三者委員会の費用がかからない
+5
-0
-
200. 匿名 2025/01/09(木) 11:11:44
>>198
それでも斎藤のお仲間が元局長を脅迫していたことは消えない
脅迫の末に自殺していてもしていなくとも脅迫は脅迫
脅迫は被害者が亡くなっていても残る
非親告罪ってやつ+5
-2
-
201. 匿名 2025/01/09(木) 11:15:58
N国と斎藤さんの選挙ボランティアって仲良しだったんだね+6
-2
-
202. 匿名 2025/01/09(木) 11:18:13
>>196
なぜ警察に行く必要があるの?
被害者は誰なの?+1
-4
-
203. 匿名 2025/01/09(木) 11:25:18
>>200
貼られた記事はいつの週刊誌か知らないけど
フライデーは亡くなられる前にインタビューしてたんだね+0
-0
-
204. 匿名 2025/01/09(木) 11:33:41
>>198
赤穂新聞らしいけど確認はしてない
課長も元県民局長と同じ高校出身らしいね
それなのになぜこんな虐め方したのか謎+2
-0
-
205. 匿名 2025/01/09(木) 11:58:28
>>182
じゃあ、不倫日記の中身を見た斎藤と、見てない斎藤では処分する内容って変わるとこやったん?
君はもしかして仕事のファイルに「智子」とか名前つけてたかもしれないって言いたいの?
あと斎藤が見たか見てないかで情報漏洩の状況は変わったん?
今から見ることによって誰かに何かメリットはあるん?むしろ亡くなった局長や遺族にとって恥ずかしいというデメリットしかないように感じるけど+6
-1
-
206. 匿名 2025/01/09(木) 12:14:05
>>205
そりゃ中身確認は当たり前でしょ
役所と仕事してるけど、例えば工事を受注したら安全教育が義務付けられているけど、その証拠として安全教育の様子を映し出した写真、その教育の内容、出席者の名簿の提出求められるんだよ。それは証拠がないなら判断くだせないから。どんなちいさな工事でもそれれらをもとめられるのに、職員を処分するという重大なことにそれらをやらないなんて考えられないわ。小さな市町村とかならゆるいところはあるけど、県がそんな適当に判断下すなんて考えられないわ+0
-2
-
207. 匿名 2025/01/09(木) 12:14:56
>>187
>>180
>>181
>>193
これ読み飛ばして書いてない?+2
-0
-
208. 匿名 2025/01/09(木) 12:16:47
>>206
それは不倫日記、小説、わいせつな写真も含まれるん?+2
-2
-
209. 匿名 2025/01/09(木) 12:26:27
>>208
中身確認したから業務外に作成したデータ何百時間分あったって算出したんでしょ。内容がどういうものだったか記録にもまとめてるだろうし、斎藤も全部把握してないにしろどんな内容だったかは当然把握してるでしょ。それを見てないなんていうなんて嘘つけって思うよ。なにも証拠も確認しないで人の人事を決定するなんて考えられない+1
-4
-
210. 匿名 2025/01/09(木) 12:28:28
>>157
ヤバいから言う事が変わってる。
それを突っ込まれると、いつもの同じフレーズを繰り返しで逃げるのが斎藤。
県庁内では瞬間湯沸かし器と言われ、パワハラが県外の幹部も知っていたレベル。
誹謗中傷を止めないサイコぶりに、裏表を使い分ける斎藤の本性が見える。
+5
-2
-
211. 匿名 2025/01/09(木) 12:29:47
>>209
> 中身確認したから業務外に作成したデータ何百時間分あったって算出したんでしょ。
サボった時間の算出はプロパティからだよw
中身じゃない
+4
-1
-
212. 匿名 2025/01/09(木) 12:32:44
>>211
だからプロパティでもなんでも、中身が私的なデータかは確認するでしょって言ってるの。役所は絶対証拠がいるんだから、中身が本当に私的データか確認するのは当たり前って話をずっとしてる+1
-2
-
213. 匿名 2025/01/09(木) 12:33:55
>>211
正論ツッコミで笑った+3
-1
-
214. 匿名 2025/01/09(木) 12:36:05
>>212
役所の役人が確認すればええ話であって、斎藤がわざわざ精査して確認する必要ないやん?
部下から内容の報告受けたって斎藤が選挙前にいっとるがな+5
-1
-
215. 匿名 2025/01/09(木) 12:41:58
>>214
役人が確認=斎藤が確認でしょ。しかも報告うけて内容は知ってるんでしょw僕は実際に見てないからしらないよんってただの屁理屈じゃんwそんな無責任な知事いらないでしょ+3
-4
-
216. 匿名 2025/01/09(木) 12:45:40
>>161
裏を取る文春砲で出したのは、リークがあったでしょうし、その人物は警察で証言する覚悟でしょ。
前回の会見では逃げて、今回の会見では質問される事を予定して、何の事かわからない。
警察でも同じ事を言えばいい、岸口も。
口裏合わせてもスマホに残ってるので嘘が罪を重くする。+3
-1
-
217. 匿名 2025/01/09(木) 12:46:02
>>215
その内容知ってたら十分やがな
わざわざ知事が実物を悉に見る必要がどこにあるんや+2
-2
-
218. 匿名 2025/01/09(木) 12:46:43
>>217
内容知ってんじゃんw+3
-2
-
219. 匿名 2025/01/09(木) 12:47:49
>>218
見てないのと、内容報告受けて知ってるは両立するやろ
選挙前に斎藤が言うとるがなw+2
-2
-
220. 匿名 2025/01/09(木) 12:51:17
>>219
ただの屁理屈じゃんw
部下がデータの中身確認して内容調査して、斎藤がそれの報告うけて判断下したなら、部下の確認=斎藤の確認でしょwそれが成立しないなら知事とかいらないでしょ+2
-2
-
221. 匿名 2025/01/09(木) 12:51:44
>>205
正論過ぎてちょっと面白い
その返しもらおうかな+2
-0
-
222. 匿名 2025/01/09(木) 12:53:36
>>1
記者のモラルがひどかったね。
あんな人たちにも対応しないといけないの?
誰が会話をしたいと思うかな、あんな態度で。
まずは態度を改めてから会場にきてほしいわ+2
-2
-
223. 匿名 2025/01/09(木) 12:53:50
>>220
君>>157やろ?
モノ見てなくても、部下から報告受けて処分はできるやろって話やん
なにイチャモンつけてんの+2
-3
-
224. 匿名 2025/01/09(木) 12:57:00
>>212
奥谷委員長は「個人のプライバシーと最低限の名誉を守る配慮をする」ということと、人事課からは告発文書とプライベートの内容は関係ないという説明があったと言っているけど、それを破ってまで見ろと?w
ちなみに奥谷委員長は自分は内容について聞いたけど直接中身までは見ていないという斎藤と同じ状態。
【高橋弘樹vs 斎藤知事に激怒の議員】兵庫県告発文書!百条委員会の委員長の本音【ReHacQ】youtu.beひろゆき、成田悠輔、後藤達也…、新たな視点で経済・社会を見つめ直すビジネス動画メディア「ReHacQ」! 今回は百条委員会委員長の奥谷謙一さんにお越しいただき、 前兵庫県知事によるパワハラ疑惑について、語っていただきました。 出演者:奥谷謙一(自民党兵庫...
+4
-1
-
225. 匿名 2025/01/09(木) 12:57:59
>>223
だから内容はしってるんでしょ?なんで内容を知らないみたいに斎藤は言ってるの?って話してるの。当然ちゃんと役人が中身を確認して調査して斎藤に報告して処分を判断するんだから、本物かどうかの確認なんて調査した記録を見れば一目瞭然だろうし、その調査記録さえ見ずに判断したとなったら大問題だよ+3
-4
-
226. 匿名 2025/01/09(木) 12:58:44
>>221
あげるあげる
だけどこれでも執念のアンチ相手には伝わらんw+3
-1
-
227. 匿名 2025/01/09(木) 12:59:14
>>224
奥谷にしろ斎藤にしろ、その人らに中身見ろ!ってイチャモンつけてんの、自分で何言ってるのかわかってるのかな?+3
-2
-
228. 匿名 2025/01/09(木) 13:03:02
>>175
横だけど、部下から指摘されたからってそれ鵜呑みにして処分くだしたってこと!?しかも会見で個人攻撃までしてたのに?
本人と私的な部分が何だったのかも確認も話し合いもないまま部下に言われて処分って。何のための知事なの?人事権ある人がそんな適当な御輿でいいのかい。+4
-2
-
229. 匿名 2025/01/09(木) 13:12:40
立花氏ってすごい力があるよね
不祥事で辞めることになった斎藤さんを復活させるなんて
演説聴いていれば現地の盛り上がりは凄かったとわかる
僕は悪くないんです→スキャンダルの暴露、これはまさにエンタメだった
折田氏もこの流れに乗って広報力をアピールしたくなるはずだろう
だって立花氏の言う通り「安倍さん言ってたけど、勝てば公選法違反で捕まらない」って信じてただろうから+1
-3
-
230. 匿名 2025/01/09(木) 13:12:49
>>228
社長レベルの役職の人間が不倫日記やら個人的な小説を隅々まで読んで処分下さないといけないとか、地獄やしどんだけ暇なんよw+4
-4
-
231. 匿名 2025/01/09(木) 13:16:07
>>204
赤穂新聞は赤穂民報社と同じところなのかな
職員OBの天下り先かな
県の内情よく知ってそうだね+1
-1
-
232. 匿名 2025/01/09(木) 13:16:40
>>228
ちなみに、悪意を持って虚偽の報告した者は公務員だと懲戒処分ものだから、自分の立場危うくなるのにわざわざ斎藤に嘘ついて報告したろなんて思うインセンティブないと思うよw
+1
-3
-
233. 匿名 2025/01/09(木) 13:16:56
>>230
社長?
県は斎藤の持ちもんじゃねえよ
無能なオッサンなら交換して新品に取り換えるのが常識+3
-1
-
234. 匿名 2025/01/09(木) 13:17:08
>>227
死体蹴りをするな!!ってあんなに自己流の正義感で怒って局長を守ってたはずのアンチが今むっちゃ局長を蹴っているよね。
斎藤が当時でも今からでも見ても見なくても処分は変わらないし、仮に変わっても本人居ないんだからもうどうしようもないし、余計に辱めるだけなのにな。+4
-2
-
235. 匿名 2025/01/09(木) 13:17:49
>>204ごめん、
あなたに対してじゃなくて新聞のこと+0
-0
-
236. 匿名 2025/01/09(木) 13:18:28
>>233
社長だって会社のオーナーとは限らんでw
株主と経営の分離はそこそこ大きめの会社の基本原則よ+2
-1
-
237. 匿名 2025/01/09(木) 13:19:26
>>232
>意を持って虚偽の報告した者は公務員だと懲戒処分もの
・法律持って来て
・通報ってどこに
・虚偽ってどう決まったの
斎藤は調査の前に通報したけど、今回の立花漏洩はなんで通報しないの+2
-1
-
238. 匿名 2025/01/09(木) 13:21:13
>>230
なんでそこは一般企業と比べるのよ?w
そりゃ不倫問題ってだけなら有り得るけど、社長に文句言ってる人を社員が勝手に捜査して、私物まで見ちゃうって…。一般企業じゃ有り得んことしてるのに??
しかもその指示は知事がしたんだから、処分下す判断も責任持つべきでは?
一般企業なら守ってくれる制度は色々あるけど、公務員は別だよね。都合の良いとこだけ社長レベル~なんて持ってくるのはずるいわ。話ならん。
+4
-1
-
239. 匿名 2025/01/09(木) 13:22:08
Xのおすすめ欄は情報偏るから色々検索して見てるけど
斎藤信者さん少なくなってない?
やっぱり立花孝志におんぶにだっこの無様な論理展開の会見に萎えちゃったかな?
他のSNSも色々見てるけど少ない
ヤフコメの斎藤批判多い
ここくらい?必死に工作っぽいことしてるの+3
-2
-
240. 匿名 2025/01/09(木) 13:22:16
>>237
第三者委員会で調査して、第三者委員会が行政機関に通報するか決めるんやろ
即通報するのはそれによって被害拡大するかどうかやで
+1
-3
-
241. 匿名 2025/01/09(木) 13:23:32
>>238
当たり前やんw
社長レベルの役職の人間が一般業務全部をできるわけないから、従業員や役人を雇ってるんやでw+1
-2
-
242. 匿名 2025/01/09(木) 13:24:57
>>240
え?斎藤は即通報したよ
被害止めるために通報するのにどうやって被害拡大って考えてるの?
あなたのロジックは支離滅裂で正常な思考をしていないけど
感情と結論ありきの妄想でお話してない?
ちゃんと順序だてて思考しないと…それもう精神病みたいなもんだよ+2
-1
-
243. 匿名 2025/01/09(木) 13:26:41
>>240
ごめん、返信が内容に合ってないよ
あなたの話の内容があやふやだから箇条書きしてあげたんだから、その箇条書きに従って返信できないとあなたは間違ったことを言ってるってだけになるね+1
-1
-
244. 匿名 2025/01/09(木) 13:27:57
プロパティから累積作業時間が分かる訳はないでしょ
+1
-3
-
245. 匿名 2025/01/09(木) 13:28:04
暇なガル民でわちゃわちゃ振り返ってるだけで世間はいま仕事してるでしょう+0
-1
-
246. 匿名 2025/01/09(木) 13:28:07
>>242
犯罪行為によって被害が拡大するかどうかを調べてから証拠を掴んでから普通は通報するんやで組織はね
斎藤が通報したのは名誉毀損の件やろうけど、公人だし被害拡大もなく証拠不十分で無理やったやん+3
-1
-
247. 匿名 2025/01/09(木) 13:28:11
立花孝志におんぶにだっこの無様おじさん
見たくもないBLランキング一位に認定します+0
-1
-
248. 匿名 2025/01/09(木) 13:28:53
>>244
ワードやエクセル開いてみ?
累積時間載ってるでw+2
-0
-
249. 匿名 2025/01/09(木) 13:30:59
>>243
ん?そんなこと言ったら
虚偽の報告したら懲戒処分になるから普通はそんなことせんし部下の報告から処分するのは普通のことやろって話に、なんで無関係なコメント返してきたん?+1
-1
-
250. 匿名 2025/01/09(木) 13:31:49
>>248
それが根拠になるかなぁ
+0
-0
-
251. 匿名 2025/01/09(木) 13:33:01
>>250
まあ元県民局長も処分に対して不服申し立てしなかったのが証拠ちゃうの+4
-1
-
252. 匿名 2025/01/09(木) 13:34:29
弁護士には操作する権限ないし、単なる時間稼ぎじゃないかな
立花への公益通報かもしれないって、トンデモ論を言うようになった
+1
-2
-
253. 匿名 2025/01/09(木) 13:35:43
優生保護法について県の失策を詫びる元彦
しかし公益通報の対処については誤っては無いと開き直る元彦
その上さらに前回の公益通報と同じような対応は何故かしないダブスタ元彦
しかも公益通報先は「サリンをまかないだけのオウムのような反社会的カルト集団(※)」の立花
シンプルに最低
※…東京地裁の判決です+2
-2
-
254. 匿名 2025/01/09(木) 13:36:56
あと、流出してるデータが改竄されたものっていう可能性もあるし
それを調べるのは、警察検察の仕事だと思うわ
体裁整えただけでしょうね。だから批判されてる
+2
-2
-
255. 匿名 2025/01/09(木) 13:48:00
>>31
百条委が隠したいのはクーデター計画なのかエロなのか未だにわからない
「中身は見せられないけど斎藤さんは悪!」って理屈も意味不明+11
-3
-
256. 匿名 2025/01/09(木) 13:50:58
>>248
開いて置いておいた時間も入るし
自宅でやってれば、それも入る w
+0
-1
-
257. 匿名 2025/01/09(木) 13:54:49
>>256
200時間は過大だって不服申し立てすればよかったのに、なぜしなかった?
知事サイド、人事部が嘘ついてる?+4
-0
-
258. 匿名 2025/01/09(木) 13:58:13
元側近…パーティー券を売りました、キックバック疑惑も噛んでます
元側近…個人情報晒し職員をバカにしました内容によってはセクハラです
OB…天下り先の威光で斎藤のパー券売りました
維新議員…脅迫疑惑が週刊誌報道されました
維新議員…情報漏洩しました
会社社長…公選法違反しました
市議…自称父親が反社、中学生の子供でも自分の都合で大人扱いして侮辱します
市議…統失オバサン事件、デマで公選法違反、斎藤ボランティアとの訴訟匂わせ
反社会的カルト集団トップ…公選法違反、脅迫しました、そもそも執行猶予中の犯罪者です
ボランティア達…デマで公選法違反、N国と仲良し、危険人物有名ネトウヨ、中年なのに老人を叩く+1
-3
-
259. 匿名 2025/01/09(木) 13:59:52
>>257
後輩の人事担当を訴えなきゃならなかったっていう証言があったね
それで黙っていたのかもしれないね
+0
-1
-
260. 匿名 2025/01/09(木) 14:00:03
>>215
ところで君は智子さんが今も存在していることは覚えてる?
社内不倫はダメだし、彼女にも文書にまつわる疑惑は色々あるけどさ、仮にもし自分が智子さんで、不倫相手が自分とのアレコレを公用のパソコンに入れててそれを押収されて、その中身をチェックされるとしたらどう?
しかも自分も少なからず面識がある相手にやで?
さらに、それは智子さんだけじゃなく複数人いると言われていて(不倫関係かは不明)、いずれも職員だと言われている。その人達の人権はどうなるん?+4
-3
-
261. 匿名 2025/01/09(木) 14:03:18
こうやって名前出して、不倫を規定値にして
立花も不同意とか盛んに言っていたけど
悪質だわ~
+2
-4
-
262. 匿名 2025/01/09(木) 14:06:31
>>261
名前はもう広く出回ってるがな。
それよりもまだ見てない人に恥辱させようとする方が悪質やん+1
-1
-
263. 匿名 2025/01/09(木) 14:14:47
結局、盛んに真偽不明の情報を拡散してる人たちがいるわけです
+1
-0
-
264. 匿名 2025/01/09(木) 14:14:59
>>260
調査した結果知られてしまうことは仕方ないことでしょ。その内容を調査関係者以外に漏れないようにしなきゃいけなかったのになぜか流出してしまった。なぜあなたが指摘した問題やらが起こる可能性があるのに、第三者委員会に任せなかったのかって話だよ+3
-2
-
265. 匿名 2025/01/09(木) 14:21:22
しかし、どうなってんのこの県は
刑罰化やむなしだろうね
+1
-1
-
266. 匿名 2025/01/09(木) 14:22:02
>>241
やんと、やでとか。
そして何言ってるのかわからない。社長レベルとかあなたは役員ですらないんだろうね。
報告書はきちんと目を通すし知らないって判断をそれこそ社長はしないけどね。
そもそもあなたの社長レベルとかの話を公務員に持ってくるなって言ってるの。
一般企業なら私物を勝手に調べないし、その内容を他人に言うなんて有り得ないのよ。
齋藤さん支持者は、公務員は公人だから勝手にしていい!って騒いでたけどね。
それなら一般企業の社長レベルがーってのを都合よく持ってくるな。
公職のしたことは知事が責任持つべきでしょ。
少なくとも齋藤知事は公の場で個人を非難する発言した責任はあるんだから+4
-2
-
267. 匿名 2025/01/09(木) 14:24:03
>>260
横だけど、性的画像の盗撮だかが新しい罰則になったみたいだよね(19歳の夫が妻の画像をってトピで見た)
その点に関しては、女性の同意がなかったのなら訴えてもいい気がする+1
-1
-
268. 匿名 2025/01/09(木) 14:24:37
反斎藤派って面白いと思うのは、メディアに送った文書は元局長が怪文書と認めてるのに公益通報だと言ってて、元局長のパソコンを情報漏洩した人は情報漏洩は公益通報だと言ってるのに公益通報じゃないと言ってること。
とりあえず情報漏洩した本人が公益通報と言ってるなら公益通報として保護するのが妥当じゃねーの?反斎藤派がずっと言ってることだよ。+6
-1
-
269. 匿名 2025/01/09(木) 14:26:43
>>264
>調査した結果知られてしまうことは仕方ないことでしょ。
知られると見られるの違いわかる?
こっちは知ってるだけで十分じゃない?って言ってるの。それをあなたは見ろって言ってるから、それは必要ないし、人権侵害だよねって言ってるの。
+3
-1
-
270. 匿名 2025/01/09(木) 14:31:01
>>269
何を言ってるの?
そりゃ処罰をする人は内容確認すべきでしょう
内容確認せず処罰するなんてありえない
だからこういうゴタゴタがでるんだから、今回みたいに第三者委員会開いて、第三者に調査と判断してもらうのが正しいやり方だったんじゃないのって言ってるの。当事者同士がやるから死者まで出たんでしょ+2
-1
-
271. 匿名 2025/01/09(木) 14:32:42
県議会って県の人事に介入していいの?それってパワハラだよね+0
-0
-
272. 匿名 2025/01/09(木) 14:33:18
>>268
立花が県情報をばら撒くのは普通にダメだから立花を警察に通報すればいいのに。なんでそれすらもしないのかな+2
-0
-
273. 匿名 2025/01/09(木) 14:34:43
>>268
普通に出ている証拠や、本人達の証言を元に物事を考えたら、まだ不明な点はあるにしろ、ある程度正しい経緯を読むことができるのに、その逆説ばかり妄想して、ない事ない事言いがかりつけるから矛盾やダブスタばかり発生してるよね+4
-1
-
274. 匿名 2025/01/09(木) 14:37:13
>>270
あなたの言い分は新たな死者を出す可能性があるよ。
それに処分の是非は今更どうにもならないし、百条委員会でもそれは審査外だと言ってるのに、何がしたいの?+1
-1
-
275. 匿名 2025/01/09(木) 14:37:19
>>266
一般企業で例える方がわかりやすいやん
だって大半がサラリーマンや会社経営してんだからw
PCを業務とは無関係に私用で使ってたら、普通に調べられて普通に怒られるでw
コンプライアンスって知らん?+4
-2
-
276. 匿名 2025/01/09(木) 14:39:14
県庁内うろついてる県幹部OBって誰?ご病気なのかな?お気の毒だわ
増山誠 日本維新の会 兵庫県議会議員 西宮市 on Xx.com兵庫県職員OBの酒呑童子氏(しゅてんどうじ氏)のブログが年末に更新されました。 酒呑童子氏は県代表監査委員など要職を歴任した元幹部職員の方です。 ブログに知事や県民を誹謗中傷する内容が含まれている事に加え、この方以外にも 外郭団体の理事長をしている...
+1
-2
-
277. 匿名 2025/01/09(木) 14:39:33
>>269
なぜ見せたがりたいんやろかw
処分するのに内容すべて見て確認しろ!部下の報告なんて信用できるか!って単なる馬鹿じゃんね+2
-2
-
278. 匿名 2025/01/09(木) 14:40:10
>>274
あなたこそ何がいいたいのかわからんわ
斎藤は内容をしってたって話なのになんかごちゃごちゃ言ってきて意味がわからない。とりあえずあなたも斎藤の局長への対応は間違えてたとは思ってるのねw+2
-1
-
279. 匿名 2025/01/09(木) 14:50:47
>>278
> 斎藤は内容をしってたって話
斎藤が中身を確認していないことをあなたが責めてた話だよね?自分の発言を言ったそばから忘れた?
ってか君との会話は不毛だからもういいわ+1
-1
-
280. 匿名 2025/01/09(木) 14:55:12
春までの時間稼ぎでしかないわ
その頃は百条の結論出てるだろうし、意に沿わないものは受け入れないつもりみたいだし。
立花氏がどうなるか、本当かどうか分からないけど国外逃亡とかいう話も出てるようだしw
+2
-2
-
281. 匿名 2025/01/09(木) 14:55:52
>>279
責めてるっていうか、内容しらんって言うから嘘こけって思ってるんだよwさっきもコメントしたと思うけど
嘘や屁理屈でのらりくらりかわすから呆れてるw+1
-1
-
282. 匿名 2025/01/09(木) 14:57:19
>>280
国外逃亡の話はどこから仕入れた情報なん?+2
-0
-
283. 匿名 2025/01/09(木) 14:58:03
>>282
ちだい氏かな
+0
-2
-
284. 匿名 2025/01/09(木) 15:15:13
>>283
立花がいないと存在価値発揮できない人?+3
-2
-
285. 匿名 2025/01/09(木) 15:21:47
>>266
やん、やで、は別にいいやろw
兵庫県のトピやねんから関西人が関心持ってここにいても。+2
-2
-
286. 匿名 2025/01/09(木) 15:37:19
斎藤さん記者にパワハラされてて可哀想
って感じのXのポストがぜんぜん跳ねてないね
多くていいねが2000ちょいでそれしか無い感じ?
ファンが消えて無くなったのかな
まぁ斎藤さん曰く「暴行や傷害じゃないとパワハラとは言えない」だっけか+3
-3
-
287. 匿名 2025/01/09(木) 15:42:31
>>286
記者?だれ?活動家風YouTuberのおぢのこと?
+4
-2
-
288. 匿名 2025/01/09(木) 15:46:45
>>286
斎藤さん曰くじゃなくても、公益通報者保護法においてだよ。
パワハラは公益通報の対象外だよ。対象になるとしたら暴行罪等にあたる行為だったらだよ。
ここ理解してない人多すぎん?+2
-1
-
289. 匿名 2025/01/09(木) 16:00:13
斎藤さんってNHKから国民を守る党にでも入りそうなくらい立花さんのこと信頼してるよね
じゃないと情報漏洩のことを公益通報なんて言えないもん
○○○をぶっ壊す!って似合いそう+1
-4
-
290. 匿名 2025/01/09(木) 16:08:41
>>289
その発想が言いがかりなんだよ。
公益通報者保護法って何だっけ?
通報者を守るための法律でしょ?その通報者が「3号通報」を主張してるんだから、斎藤の判断に立花は関係ないよ。+4
-0
-
291. 匿名 2025/01/09(木) 16:18:30
>>213
逆に中身からの算出の仕方知りたいw+1
-1
-
292. 匿名 2025/01/09(木) 16:22:17
>>290
立花に情報渡すのが三号通報ってどういう理論?議員でもないし、執行猶予中の犯罪者だし。三号通報先でもない人に情報渡すこと許されるならヤクザにも渡せるやん+1
-2
-
293. 匿名 2025/01/09(木) 16:24:26
昨日の記者会見もひどかった。
いずれにしてもタイトルだけを変えてしっかり検討していくの繰り返し。これは定型文になってるよね。
自分の口から答えたくない事は所属の部署から答えさす。
誠実さのかけらもなくとことん保身に尽きる。
+2
-3
-
294. 匿名 2025/01/09(木) 16:27:39
>>292
トピのコメント遡って読んできてくれる?
齋藤参議院議員に提出してる。
一回立花どっか横に置いて考えてー+2
-0
-
295. 匿名 2025/01/09(木) 16:32:59
>>294
じゃあ情報提供者は議員には渡したけど立花には渡してないの?じゃあその議員に事情聞かなきゃでしょ。自分が精査して公開するならまだしも、立花みたいな執行猶予中の人物に渡すなんて言語道断でしょ。結果こんなことが起こったし+1
-2
-
296. 匿名 2025/01/09(木) 16:36:05
>>295
そこら辺の話題も上がってるから少し前のページまで遡って読んでおいで+2
-0
-
297. 匿名 2025/01/09(木) 16:36:28
>>275
コンプライアンス知らないの?ブーメランでしょうよ。
一般企業に務めたことないって事だね。
もしくはブラック底辺なのかな?私物勝手に見ていい会社があったらビックリするわw
会社員って色んな意味で守られるの。コンプライアンスって知ってる???w
齋藤さん支持者も言ってるよ?一般企業だったら勝手に個人のPCは見れないけど、公務員いいんだよってw
だからあなたの一般企業に例えるのはナンセンスなの。
そもそも例えたところで違う話なんだから意味ないし。意味無い例えを持ってきても話ならないって。
で。齋藤さんはまだ何も分かってないプライベートな内容があったのに、記者の前で1人の公務員を冒涜したってことは変わらないし。もっと酷いやつって印象になったわ。部下の意見だけであそこまで言えるって凄いね
+1
-3
-
298. 匿名 2025/01/09(木) 16:41:37
>>296
これとか?
なんで議員が勝手に公益性があるとか判断するわけ?
そして公益通報に当たるか精査して自ら公開するならわかるけどなぜ執行猶予中の立花に情報渡すわけ?意味わからない+1
-0
-
299. 匿名 2025/01/09(木) 16:43:32
>>298
そこらへんのやりとりをもっと読んでおいで+1
-1
-
300. 匿名 2025/01/09(木) 16:47:36
>>299
いや読んだよ
あなたの見解教えてよ
立花に情報渡るのは正しいの?
それなら公益通報って主張すればガレソとかへずまりゅうとかへんなユーチューバーに県の情報を渡してもいいってことになるわ+1
-2
-
301. 匿名 2025/01/09(木) 17:09:49
>>300
私の見解?w私は最初に書いた通りだよ
「公益通報者保護法って何だっけ?
通報者を守るための法律でしょ?その通報者が「3号通報」を主張してるんだから、斎藤の判断に立花は関係ないよ。」
立花に情報が渡ったことと、斎藤が公益通報の可能性があるからと判断している理由は別って言ってるじゃん。
その情報提供者が立花に渡したことと、立花がYouTubeにあげたことの是非も色々含めてこれから第三者委員会が開かれるんでしょ?だからそれが良い悪いを私が決めることは出来ないし、現段階では私は批難も擁護もしようがない。
ちなみに変なユーチューバーで言えば、菅野にも渡してるから、菅野も立花も自称ジャーナリストだからそういう報道機関扱いで渡したのかなと、勝手な推測はするけど、そこはゲスイなというのが個人の感想。+4
-1
-
302. 匿名 2025/01/09(木) 17:18:16
>>288
意味不明のレスしてて草
どっから公益通報の話を妄想しちゃったん?
大丈夫?現実見えてる?+1
-3
-
303. 匿名 2025/01/09(木) 17:23:20
>>301
統合失調症の文章って感じ
話の筋がちょちょ切れてる
えコイツやば
・そもそも情報漏洩してるんだから止めさせろ
・情報漏洩を止めても第三者委員会で検討できるだろ
・検討してから止めるという理屈がまず頭おかしい
・公益通報か否か、県の情報か否か、判断してから止めるってのがウルトラスーパーバカ詭弁+1
-3
-
304. 匿名 2025/01/09(木) 17:24:52
>>301
いや、これはただの県の情報が流出したってだけの話でしょ。公益通報かどうかなんて関係ないでしょ。外部公益通報先でもない一般人、しかも執行猶予中の人に県情報が渡って拡散されたって話。例えるならへずまりゅうに県情報が渡って拡散されたってことでしょ。警察に届けるか、渡したのがその議員ならその議員に事情聴取を即刻すべき案件だとおもうけどね+2
-4
-
305. 匿名 2025/01/09(木) 17:30:51
>>303
本当なんでとりあえず立花の動画止めたりしないんだろう。立花が県情報流すこと自体は考えるまでもなくダメだよね+1
-3
-
306. 匿名 2025/01/09(木) 17:30:58
>>303
誹謗中傷で通報しときますね。
横入りするならどんな会話してるか位読んでからにしてくれる?止める止めへんの議論してないとこに勝手に暴言吐きながら別のお題持ってくる人の方がアレだよ+4
-1
-
307. 匿名 2025/01/09(木) 17:38:31
>>304
あなたもどっかから横入りしてきたん?
最初に書いた人のコメントはこれだよ
>>289>斎藤さんってNHKから国民を守る党にでも入りそうなくらい立花さんのこと信頼してるよね
じゃないと情報漏洩のことを公益通報なんて言えないもん
○○○をぶっ壊す!って似合いそう
話変えて批難してくるなら入ってこないでくれる?
+3
-1
-
308. 匿名 2025/01/09(木) 17:42:14
>>307
言われたとおり横だけど普通に同じようなこと思うよw立花に感化されてるの?なんか弱みでも握られてるの?って思うよ。だって情報流出に公益通報か否かなんて関係あるの?即刻動画停止させたりすべきでしょ+1
-3
-
309. 匿名 2025/01/09(木) 17:44:17
>>301
その解釈だと通報「済み」なんですね
そしたらもう一般に情報漏洩してるのは止めたらいいんじゃないですか
第三者委員会で公益通報かどうか精査すればいいし、
直ちに情報漏洩を止めればいいじゃないですか?
県保有情報と同一性があるかも止めてから確認すればいいですよね
というか同一だったら止めるとしたら県の情報であるってバラしてません?
逆に止めなかったら立花孝志はデマで名誉棄損ですよねー?
でも立花孝志は選挙演説でも「情報を広めるように県議にお願いされた」と明言しています
斎藤さんの言う公益通報はやっぱり立花孝志の情報拡散のことじゃないですかー?
あったかどうかわからない故人の不倫の事実は公益性あるんですかねー??+3
-1
-
310. 匿名 2025/01/09(木) 17:45:40
>>302
意味不明なレスしてるのはあなただよ
286さんの> まぁ斎藤さん曰く「暴行や傷害じゃないとパワハラとは言えない」だっけか
に対してレスしたんだよ。その概念は公益通報者保護法に基づくものだから。
あなたはその定義も理解してない無知さと横から失礼なコメントする稚拙さを晒してるよ。+4
-0
-
311. 匿名 2025/01/09(木) 17:51:14
記者にパワハラされてかわいそう?
のらりくらりかわして、真っ向と答えないのはトップとしてどうなの?県民から選ばれたのならきちんと自分の言葉で発信してほしい。逃げの答弁をするから記者もああいった質問になる。+7
-5
-
312. 匿名 2025/01/09(木) 17:51:46
>>310
>その概念は公益通報者保護法に基づくものだから。
やっぱり頭のおかしな方?
話ズレてない?
そもそもそのコメントで公益通報の話なんてしてないんだけど…
アプリかサイトの不具合だといいね…+2
-3
-
313. 匿名 2025/01/09(木) 17:56:52
>>312
なぜ斎藤が「暴行や傷害じゃないとパワハラとは言えない」と言うのかと、
下に貼ったものの一番下をよく読んで考えてみてね。
頭に不具合があるのはきみだよ+4
-5
-
314. 匿名 2025/01/09(木) 18:11:50
>>313
あなた多分、精神疾患を抱えてるよね?
支離滅裂なんだよレスの文脈が
そういう人は他人と議論すべきでないからSNSをしないでヨガでもやって体調整えて+2
-4
-
315. 匿名 2025/01/09(木) 18:14:26
>>314
自分の無知さと読解力と理解力の無さを棚に上げて...+3
-1
-
316. 匿名 2025/01/09(木) 18:18:59
立花ってあくまでも合法で選挙を応援してたわけじゃん?立花本人もそう婉曲的に言ってたし
その暗黙の了解というか不可侵を斎藤が自ら「公益通報の可能性がある」とまるで立花のロジックのようなことを言ってしまったのが詰みだよねぇ+0
-1
-
317. 匿名 2025/01/09(木) 18:23:35
>>313
そういう経緯で発言したの?
自分パワハラはなかったって選挙中などで主張したことの矛盾をつかれて発言したと書いてあったけど+0
-0
-
318. 匿名 2025/01/09(木) 18:32:17
>>311
あんな煽るように質問するモラルのない記者(活動家)にまともに返答する必要ないでしょ+3
-3
-
319. 匿名 2025/01/09(木) 18:34:30
>>251
処分は軽い方なんじゃない+1
-1
-
320. 匿名 2025/01/09(木) 18:37:05
>>316
立花が県議3人から情報を託されたみたいに演説でも言ってるけど
斎藤がそれと関連したことを言ってしまったら選挙で協力してもらいましたって話にもつながる+0
-1
-
321. 匿名 2025/01/09(木) 18:42:09
>>318
繰り返しになりますが、いずれにしても知事が自らの考えを述べずに検討しますの通りいっぺんの答弁を繰り返すから、記者も発言を引き出そうとしているのだと理解しています。+3
-4
-
322. 匿名 2025/01/09(木) 19:04:47
>>319
まあ退職金満額だから、恩情はあったんじゃないの+4
-1
-
323. 匿名 2025/01/09(木) 19:07:55
>>321
まずはインタビュアーとしてのモラルを学んだ方がいいです。+3
-1
-
324. 匿名 2025/01/09(木) 19:14:02
>>297
え?公用PCの中に保存されてるものはプライバシーもクソもないんやでw
不正利用があれば会社や役所は平気でPC抑えにかかるでw+4
-2
-
325. 匿名 2025/01/09(木) 19:14:53
>>323
同意です。
法律に無知
きちんと下調べをしないで勝手な持論を押し付ける
何より脅迫まがいで喧嘩腰
だもんね+4
-2
-
326. 匿名 2025/01/09(木) 19:19:41
「対立候補者のうその内容が書かれたチラシを配布」書類送検
公職選挙法違反の疑い+0
-0
-
327. 匿名 2025/01/09(木) 19:22:11
>>321
相手が答えてるのに途中で遮り妄想と推理を発表し続けるおぢの正義はどこにあるの?
最近は切り抜き素材にすらならない
+3
-1
-
328. 匿名 2025/01/09(木) 19:28:52
>>327
斎藤は中身のない答弁で記者の話を遮ろうとし
さらに何度も何度もお辞儀して話を終わらせようとしてる
本当に無様でみっともないおじさんだよ斎藤は
顔色悪く目も濁り唇も荒れて話すと口元が歪んでる
見てるこっちが怖くなる+3
-7
-
329. 匿名 2025/01/09(木) 19:35:07
アンチの主張
3月文書(通報者曰く「怪文書」)について情報漏洩を止めるべく素早く動いた知事に対して「第三者も設置せずに犯人探しして私刑したー!」
今回の件(通報者曰く「公益通報」)について第三者委員会を設置した知事に対して「モタモタと第三者で逃げて情報漏洩を止めなかったー!」
むちゃくちゃやん+5
-1
-
330. 匿名 2025/01/09(木) 19:38:22
>>317
ないならどうして辞めたのか謎。
選挙しなくても良かった話。+0
-1
-
331. 匿名 2025/01/09(木) 19:39:15
>>318
横田、兵庫県知事選の裏で国民民主・榛葉幹事長の会見出禁にされてて草国民民主・榛葉氏、会見出禁のフリー記者は「他のジャーナリストに暴言」「取材ではない」 - 産経ニュースwww.sankei.com国民民主党の榛葉賀津也幹事長は13日の記者会見で、フリー記者の横田一氏を自らの会見に出入り禁止としている理由を問われ、「『ルールを守ってください』と言っても守らず、他のジャーナリストに暴言を吐いた。私はこれは取材ではないと思う」と述べた。
+6
-0
-
332. 匿名 2025/01/09(木) 19:39:20
>>330
ないのに辞めさせられたから+4
-0
-
333. 匿名 2025/01/09(木) 19:44:18
>>331
良い判断だよね
横田は吉村にもトンチンカンな質問するから逆質問されてアワアワなってたよw#日本維新の会 #吉村洋文共同代表 中国に日和るマスコミを一刀両断 アルプス処理水海洋放出を利用してネガキャンに前のめりな記者に怒りを表しながらも冷静に、理路整然と完全論破youtu.be2023年9月6日 吉村洋文大阪府知事(公務会見) 吉村洋文(日本維新の会共同代表)(政務会見)全編動画URL https://www.youtube.com/live/DYP3104tCz8?si=aEMzoXd_a9w2Zrql 字幕は聞き取りで当てていますので、詳細まで正しく聞き取れていない可能性がありますので音...
+4
-0
-
334. 匿名 2025/01/09(木) 19:45:34
よく分からないのですが…岸本議員は何故、元県民局長に百条委員会に出ないように脅したのでしょうか?+2
-0
-
335. 匿名 2025/01/09(木) 19:50:23
>>329
本当にそれ。アンチって本当に無茶苦茶なんだよね。+2
-1
-
336. 匿名 2025/01/09(木) 19:52:56
>>329
すごくわかりやすいダブスタよねw+2
-1
-
337. 匿名 2025/01/09(木) 19:58:38
>>297
「公務員失格」の時点で既に、長年にわたる勤務時間中の職務怠慢、過去に別の職員に送られていた怪文書の作成、業務用端末の不正使用(女性の写真取得)が明らかになってたんだよ。+3
-2
-
338. 匿名 2025/01/09(木) 20:08:40
>>92
だからそれが遅えっつってんの
自分が被告発者だった3月は即部下に言いつけて警察に行かせたじゃん
なんで今回はそうしないの?
当たり前の疑問ぶつけられてるだけだよ+4
-2
-
339. 匿名 2025/01/09(木) 20:10:01
斎藤が前回の会見で何か言い返してやろうとなぜかポロっと「公益性」を使ってしまい
公益通報の可能性は無しと勝手に判断した3月の文章と今回の情報漏洩の対応がダブスタになる
さらに公益通報を誰にしたかと言うと相手は立花孝志という話になる
前回の会見で斎藤は墓穴を掘ってしまって理論武装した記者たちに詰められるはめになった+2
-2
-
340. 匿名 2025/01/09(木) 20:10:13
>>337
調査途中での発言ですよ!
なんでそんな嘘つくの?百条委員会で片山元副知事が犯人探しの途中だったのに知事があんなのことを言ったから自分は驚いたと発言してますよね?
百条委員会での片山さんの発言とあなたのその書き込みどっちが信用出来ますか?
それに例え怠慢等あったとしてもそれって公で言うことなの?知事が記者の前で?そんな知事他にいますか?
それにあの発言は普段の行いの糾弾ではなくて、怪文書を出した犯人であろう人に向けての発言です。
全て自分の都合の良いように解釈しないでください。+2
-6
-
341. 匿名 2025/01/09(木) 20:10:31
>>335
どこが??
3月に斎藤が警察に相談したことは誰も咎めてない
だから今回も同じようにまず警察に相談するのが筋だろうって言ってるだけだよ
無茶苦茶に自分たちが都合良く曲解するのは斎藤支持者の方だわ
本当に頭に脳みそ入ってる?+1
-2
-
342. 匿名 2025/01/09(木) 20:14:40
>>324
馬鹿か?だから公務員ならそうだよねって言ってるんやでwでもあんたは都合の良いとこだけ一般企業を例え話で持ち出してるんやで。一般企業ならPC勝手見たりしたらコンプラ違反なんやでw
それに社長ならきちんと報告書は読むもんやで。知事は社長クラスなのに報告書もなく部下の言う事だけ聞いて判断しちゃうダメなやつって事はあなたの話でよく分かったで〜
都合悪いとこはスルーばっかするじゃないよ。
+2
-2
-
343. 匿名 2025/01/09(木) 20:18:44
>>328
あんな無礼な質問の仕方しても、丁寧な言葉でおじきまでしてもらえて。
ありがたいと思わないと。
普通は出禁だよ。+2
-2
-
344. 匿名 2025/01/09(木) 20:19:10
>>323
いずれにしましても、自治体のトップとしての説明責任を果たして頂くことを願っております。+0
-2
-
345. 匿名 2025/01/09(木) 20:23:18
>>342
> やんと、やでとか。
そして何言ってるのかわからない。
ご自身のこの発言に見覚えはありませんか?+3
-0
-
346. 匿名 2025/01/09(木) 20:26:30
>>344
はい、だから第三者委員会を設置して判断します。+2
-0
-
347. 匿名 2025/01/09(木) 20:31:26
春になるくらいに、不信任案提出されるでしょう
議会も解散になるかな
その頃には、公益通報者保護法が改正されて刑罰が付与
他の法についても、国会で議論されているでしょうね
+2
-1
-
348. 匿名 2025/01/09(木) 20:33:50
>>345
wwwわかっててやってるんやで!!バカにして使ってるのもわからんのか!?
やっぱり言葉の裏を読めないやつだね
普通文章にする時って方言って極力使わないもんなんやで?それでも使うから合わせてやってるんやで?良かったろ?仲間みたいやろ?
関西でもやで、なんて私は話し言葉でも使わないんやで!でも使ってるあげてるんやで!
+1
-4
-
349. 匿名 2025/01/09(木) 20:35:14
立花氏との2馬力選挙も、ネット上でぼちぼち証拠らしいものが出てきてるし
検察も掴んでいることでしょう
立花さんは陳述書?出したんですかねぇ
+1
-4
-
350. 匿名 2025/01/09(木) 20:39:30
>>348
相手をバカにしてるつもりでそんな風に自らのバカを晒すなんて...+3
-2
-
351. 匿名 2025/01/09(木) 20:40:17
>>328
> 中身のない答弁
随分と失礼だね
望んだ答えが返ってこないと相手を批判するの?
自分がした質問には必ず答えるべきみたいな傲慢な思想でも持ってんのかな?
答えてくれてありがとうって謙虚な気持ちはないの?
恥ずかしいね
あと、おぢの質問には中身があるの?
中身があると思ってるのはご自分だけじゃない?+4
-3
-
352. 匿名 2025/01/09(木) 20:43:54
頂き女子りりちゃん、いい事言うよね〜+1
-0
-
353. 匿名 2025/01/09(木) 20:49:26
>>347
遡及法も作るの?
韓国メンタルでも持ってるの?
まあ別にいいけど。
3月の文書も公益通報扱いするのか
てことは、2回も公益通報した通報者に対して証言拒否できない百条委員会に出頭させて尋問するなんて公益通報者の不利益になるような計画を立ててたんだね
公益通報者保護法違反だね
県議会ってますます頭おかしいね
それは明らかにパワハラだと思う+5
-1
-
354. 匿名 2025/01/09(木) 20:52:33
>>347
どこの国の人なのかな+2
-0
-
355. 匿名 2025/01/09(木) 20:53:46
斎藤知事告発の県民局長「PCデータ」がSNS拡散したのはなぜ 側近に浮上した漏洩疑惑 - 産経ニュースwww.sankei.com兵庫県の斎藤元彦知事の疑惑を告発した元県幹部の私的情報が漏洩した疑いが浮上している。私的情報とされるデータは交流サイト(SNS)で拡散。SNS上では私的情報に対しての見解が独り歩きしている状態となっている。漏洩は地方公務員法違反の疑いもあ…
+0
-2
-
356. 匿名 2025/01/09(木) 20:54:33
>>342
公務員でも会社員でも業務に無関係なこと公用PC使ってやったらあかんねんでw
不正利用があればPC調べられるんやで
今時の企業や役所はPCの操作ログ残して監査してるから徹底的にやられるで
プライベートなことは私物PCでプライベートな時間にやるんが常識なの覚えときやw+4
-2
-
357. 匿名 2025/01/09(木) 20:55:56
>>353
誰も遡及するとは言ってませんがw
+1
-2
-
358. 匿名 2025/01/09(木) 20:57:49
>>356
まぁこの自治体のシステムは案外ポンコツですな
ひと昔前という感じ
+0
-0
-
359. 匿名 2025/01/09(木) 20:58:32
>>358
それはわかる
システムに疎い感じはする+0
-0
-
360. 匿名 2025/01/09(木) 20:59:04
>>350
そう思ってればいいんやで。結局何も反論できないってことがよく分かったよw内容で何も言えないからって、こっちをバカにされてもね。
嘘ばっか書いてるのも謝罪ない人たちだらけ。
齋藤知事が云々より本当にその周りが齋藤さんの印象を尽く悪くしてるわ+2
-4
-
361. 匿名 2025/01/09(木) 21:00:10
>>355
産経、突っ込んで書いてます。
+2
-1
-
362. 匿名 2025/01/09(木) 21:04:50
こっちも相当です。他の自治体と比較して甘々。
>実際に県が保有する情報かどうかを含め、事実関係の確認を優先させるとし、既に公開されたデータについてのサイト運営者側への削除依頼や、刑事告訴といった対応については明言を避けた。
N党・立花氏拡散の公用PC情報は本物かを調査 斎藤知事が年明けに第三者委設置の方針 - 産経ニュースwww.sankei.com兵庫県の斎藤元彦知事は26日の定例会見で、政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首らが、斎藤氏の疑惑などを告発した元県幹部の男性=7月に死亡=が公用パソコン内に保存していた情報だとして交流サイト(SNS)上などで公開したデータに関…
+3
-2
-
363. 匿名 2025/01/09(木) 21:12:21
+4
-2
-
364. 匿名 2025/01/09(木) 21:16:58
>>356
関西弁うけるw
兵庫県のトピだから使ってるの?w
可愛いw+2
-2
-
365. 匿名 2025/01/09(木) 21:18:27
個人的には、維新の議員が割と予断に満ちた予告をしていた「非公開」の会議がキモだと思うわ。参加したとおぼしき議員が、その後それぞれ面白いことを言ってる。
PCやその他のデータは、どういう保管をされていたんでしょうね。
+0
-0
-
366. 匿名 2025/01/09(木) 21:20:28
このスクープすごいね
<独自>「百条委員会やり通して」知事告発の兵庫県元幹部が死亡前にメッセージ残す
2024/7/11 05:00
喜田 あゆみ
社会
事件・疑惑
兵庫県知事パワハラ疑惑
<独自>「百条委員会やり通して」知事告発の兵庫県元幹部が死亡前にメッセージ残す - 産経ニュースwww.sankei.com兵庫県の斎藤元彦知事のパワハラ疑惑などを告発する文書を作成した元県西播磨県民局長の男性(60)が死亡する前、県議会で設置された地方自治法に基づく調査特別委員会(百条委員会)の継続を望む趣旨のメッセージを残していたことが10日、関係者への取…
+3
-1
-
367. 匿名 2025/01/09(木) 21:20:30
>>1
情報を隠して大混乱
信頼を無くした百条委員会とか報道
追及してる日弁連とか政党はあれ(慰安婦・汚職や賄賂がどうしたのと、ずっと聞いてる)
斎藤元彦知事が選挙に勝っちゃったよ……
+0
-1
-
368. 匿名 2025/01/09(木) 21:22:01
>>361
あの喜田記者かな。
まだ担当なんだね…+3
-1
-
369. 匿名 2025/01/09(木) 21:22:59
>>366
未来記事
+2
-0
-
370. 匿名 2025/01/09(木) 21:23:34
>>356
県庁メールサーバーの監視システムで犯人捜しするまでもなく浮上したっぽい+2
-1
-
371. 匿名 2025/01/09(木) 21:28:53
>>370
共有サーバーにファイル保存してたみたいやね
そもそも私物USBをPCに挿せてデータ移せるってのがおかしいんよね
+0
-0
-
372. 匿名 2025/01/09(木) 21:35:01
斎藤元彦の逮捕を求めますってXのやつら流石にあたおかだろ
おまえらが逮捕やで+5
-5
-
373. 匿名 2025/01/09(木) 21:36:19
>>371
>共有サーバーにファイル保存してたみたいやね
それはどうかなー
まだ分らん
+1
-1
-
374. 匿名 2025/01/09(木) 21:38:59
産経は突っ込んだ記事書いてる
読売は、どうも当局からのリークがあるような気配
書く時はズドンとくる。社説が端的にまとめて凄かったわ。
+4
-3
-
375. 匿名 2025/01/09(木) 21:41:58
>>331
賢明な判断。
横田や菅野って取材じゃないよ。
斎藤支持じゃないけど、本当に不愉快だし、自分が責められてる気持ちになってしんどくなる。
+3
-3
-
376. 匿名 2025/01/09(木) 21:47:44
>>311
その件に関しては、第三者委員会で調査すると返答してるよね。それ以上何を答えろと?同じ質問ばっか繰り返してるけどこのおっさん何も理解できないんだなあって思った。現時点で第三者委員会が調査するとなったらそれが最優先になるんだよ。そんなことも分からないの?
記者会見って、興味を持った全ての人を入れられないんだよね。スペースも時間も限られてるから。だから記者会見に入れてもらえる記者って、そもそもテレビなら数百万人の視聴者、ユーチューバーやXなどのSNSなら最低限何十万人の代弁者。あのおっさんあんだけ時間を使ってるって事はYoutubeでフォロワー数百万人当然超えてるよね?地上波の報道で質問が常時利用されるレベルの人なんだよね?
斉藤さんが何を言ったか分からないんだったら、さっさと質問をやめて周りにいる賢くて親切な同業者に教えを乞えよ。たった一人の理解力のない無名のおっさんが貴重な質問時間を無駄に消費すんなよ。自身の理解力のなさを理解できないおっさんが喚いてたら、周囲の賢い記者も教えてやれよ。視聴者は迷惑してんだよ。フォロワー数少ない記者に質問は質疑応答で制限時間1分にしたら?+3
-1
-
377. 匿名 2025/01/09(木) 21:51:24
>>375
わかる。
普通に会見見たくても具合が悪くなるからヤツが出てきたら消すか飛ばす+3
-1
-
378. 匿名 2025/01/09(木) 21:52:32
>>363
こんなに感情的になってるなら
記者会見でも開いて
堂々とお気持ち表明したら良いのに
聞くよ?+2
-4
-
379. 匿名 2025/01/09(木) 21:55:11
産経って大阪万博盛り上げる気全くないよね
県政記者クラブ入ってんなら最低限県の広報くらいやれよ+1
-0
-
380. 匿名 2025/01/09(木) 21:58:17
本件、保守系メディアの方が力入れてます
面白い現象ですね
+0
-0
-
381. 匿名 2025/01/09(木) 22:05:48
>>234
アンチや斎藤ガーにとっては県民局長なんてどうでも良いって思ってる証拠なんよね
政敵や敵を罵ることができる都合の良い道具としか思ってないのが透けて見えるんよね+3
-3
-
382. 匿名 2025/01/09(木) 22:07:25
>>150
公用パソコンの私的な中味は公のものなので。
個人情報はまた別の話。+1
-5
-
383. 匿名 2025/01/09(木) 22:16:29
>>381
本当にそれ。
「局長の不倫」が斎藤にとって有利か不利かで局長と私的情報の扱い方を変える。
県議会の不始末や疑惑も彼らが反斎藤だからスルー。
もし立花が反斎藤だったら、菅野が斎藤擁護派だったら...
斎藤にとって敵か否か、それだけで感情を動かしてるよね。+3
-3
-
384. 匿名 2025/01/09(木) 22:17:05
知事側が司法の場でと言っているんだから、百条もそれに応じた結論出すかもね
+1
-2
-
385. 匿名 2025/01/09(木) 22:34:48
>>340
県民局長は公人であり、かつ業務執行幹部クラスの人間やで
民間大企業なら取締役や執行役の人事が新聞や官報で公にされるし、行政機関なら幹部の人事異動はもちろん、懲戒処分は普通に報道されてもおかしないで、それくらい影響力ある機関なんやで+1
-1
-
386. 匿名 2025/01/09(木) 22:57:12
>>382
公の物だからといってその中身を流出させて良いかどうかはまた違う問題です。
だからこそ知事本人が問題視したんでしょう。+3
-0
-
387. 匿名 2025/01/09(木) 23:10:10
情報漏洩したら調べることは普通のことだし、斎藤知事本人も当たり前に漏洩の経緯を調べようとしてるのに、それを否定してる人は何が気に食わないのか意味不明。
斎藤ファンとも斎藤アンチとも違う価値観の人なんだろうなとしか思えない+1
-4
-
388. 匿名 2025/01/09(木) 23:21:40
公益通報めぐる片山氏の証言訂正求める 引用した解説書の著者「誤って解釈」 兵庫県会百条委(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp昨年12月25日にあった兵庫県議会調査特別委員会(百条委員会)の証人尋問で、片山安孝元副知事が公益通報者保護法の解釈を巡って引用した解説書の執筆者が、「片山氏は誤って解釈している」として議会事務局
+2
-0
-
389. 匿名 2025/01/09(木) 23:22:06
>>377
どういった政治思想の活動家なんか知らないけど、印象悪すぎて逆効果。
あれじゃまともな人に見えないよ。
+1
-3
-
390. 匿名 2025/01/09(木) 23:31:52
>>388
>百条委には、同法に詳しい別の弁護士が参考人として出頭。元県民局長が報道機関などに送った告発文書は公益通報に当たり、県の対応が同法違反である可能性を示唆した。その中で、通報者の不利益な取り扱いを防ぐ同法の規定は「内部通報だけでなく外部通報にも適用される」とした。これに対し、片山氏は「この解説書には(規定は)外部通報には適用されないと書いてある。どちらが妥当なのか検討してほしい」と主張していた。
>中野氏はメールで、解説書には「内部通報に限らず3号(外部)通報者に対しても不利益な取り扱い防止等の措置を取る必要がある」と脚注があるとし、訂正を求めた。訂正は証人本人しかできないため、議会事務局は執筆者から指摘があったことを片山氏に連絡しているという。
+3
-1
-
391. 匿名 2025/01/09(木) 23:39:01
知事の何度も「ちょっと何言ってるかわからないので」とおじきして終わろうとするとこちょっと笑ってしまった(笑)
文春読めとかLINE見せろとか、何でお前に言われないといけんのって思うよね+2
-4
-
392. 匿名 2025/01/09(木) 23:39:33
>>351
斎藤も50手前の普通のおじさんだよね…
斎藤おじと他おじ比べておじおじ言うのおかしくね…?
斎藤って見た目べつに良くないよ…素人オッサンだし当たり前だけどさー
あと政治家が気に入った答弁だけするというのは政治の腐敗です
知事は国会議員以上の権力者です
対等に接しないと人によっては愚かにも汚職まみれになり百条委員会で呼び出しくらい尋問されます+3
-1
-
393. 匿名 2025/01/09(木) 23:42:08
昨日の会見で斎藤おじが立花を公益通報先扱いしてドン引きしたけどさ
斎藤としてはずっと立花のスキャンダル暴露のみたいな情報漏洩を公益扱いしてたってことだよね
異常じゃね?
斎藤ってNHK党という反社会的カルトにどっぷりじゃね?+5
-1
-
394. 匿名 2025/01/09(木) 23:44:22
>>391
シンプルに脅迫の報告だからだよ
犯罪の可能性があるの
県政の責任者である斎藤が放置したってことはそれ相応の責任を負わなくてはならない
それにその質問してる記者は維新の吉村にも対応するかと質問しに行ったよ
維新議員による不祥事は積み重なって行くね+4
-2
-
395. 匿名 2025/01/09(木) 23:48:24
>>389
ちょっとはどんな相手か調べたら?
横田なんて変なおじいちゃんにしか見えないけど小池百合子から「排除します」という発言を引き出して小池の新党を潰した実績あるよ
ジャーナリズムって政治家の本性を表に出させるのが仕事でもあるんだ
そもそも斎藤がやらかしてなければそんな質問する人もいないよね?
斎藤は何故まともに答えられないんだろう?
どうして同じことしか言えないし上手く話せないんだろう
斎藤って言うのがどんな人だかわかってきたのでは?
斎藤の頼みの綱は立花孝志という男なんだけど立花が過去に何をやって執行猶予中なのか調べたら?+5
-3
-
396. 匿名 2025/01/10(金) 00:04:09
ガルちゃんは斎藤・立花信者が多いのな+2
-1
-
397. 匿名 2025/01/10(金) 00:17:22
>>394
維新だけを責める?
他にもたくさん疑惑の議員いるでしょ+2
-0
-
398. 匿名 2025/01/10(金) 00:22:39
>>395
だから、あんな喧嘩腰でモラルがない質問の仕方するような人を見たくないんですよ。
だからそれ以上知りたくならない。+3
-3
-
399. 匿名 2025/01/10(金) 00:25:53
>>390
> 元県民局長が報道機関などに送った告発文書は公益通報に当たり
当たらないっての
これのどこが公益通報なの?
①事前に県庁内で同じような内容の文書がバラまかれてた
②今度は外に出しやがった。知事が知人より直接受け取る
この時点で公益通報なんてミリも考えないね。
非難されてる人間に直接渡る「公益通報」って
何のジョーク?
そもそも知事含めて周りの人間も文書が
どこに出されたのか知りようもないじゃん。
県警?マスコミ?
たしかにこの2つは公益通報の窓口足りえるけど
この2つに出したなんて知らないからね>知事側
直接受け取った時点で、
「世間にバラまいてる」
「前は県庁内でバラまいてたけど、今度は外かよ!?」
ってなっただけ。+2
-3
-
400. 匿名 2025/01/10(金) 00:39:45
■昨年12/25 百条委員会で増山議員が明らかにした"新事実"
PC内より局長の作戦メモが発掘される
(作戦メモ)
①怪文書をあちこちにばら撒いてみる
②その後にマスコミにばら撒く
③マスコミから直接知事にあのペーパーが行く
④マスコミには写しを同封し知事に見た事があるか確認させる
①は産業労働部近辺でバラまかれた(原田部長証言)
②は3月の告発文
③、④でマスコミから知事に直接アタックさせる作戦だったけど
その前に知事が知人より入手してしまい、不発に終わった?
つまり、最初から最後まで、公益通報として計画されてない。
マスコミが知事に告発文を直接見せる?
それはマスコミが公益通報の窓口放棄することを意味してるよね?
これら一連の流れを百条委員会に呼ばれた弁護士達は把握してない
状態で"講演"をしてる。奥谷委員長が必死になってPCの中身を封殺
してたからね。
+3
-1
-
401. 匿名 2025/01/10(金) 00:52:22
斎藤さん早く通報しよう
公務員法第34条
職員は、職務上知り得た秘密を漏らしてはならない。
その職を退いた後も、 また、同様とする。+4
-2
-
402. 匿名 2025/01/10(金) 01:04:53
>>400
そもそも
あの文書を怪文書とみなしてるのは、誰でもない元局長ご自身なんだよね。公用pc内にあった文章でも、県幹部らを混乱させて仲違いさせるのが目的で怪文書を作成し拡散すると書かれてるんでしょ。怪文書のつもりで作成したのならそりゃ公益通報の意図なくばら撒いてるし何よりそこに公益な内容は含まれない。
百条はわかってたはずだけど。+5
-4
-
403. 匿名 2025/01/10(金) 01:05:27
>>401
第三者委員会の調査を待てば良いでしょ+2
-1
-
404. 匿名 2025/01/10(金) 01:10:19
>>395
一般県民の知りたいことを聞く権利を侵害してるだけ。ルールを守れないなら排除でいいでしょ。+4
-2
-
405. 匿名 2025/01/10(金) 01:12:27
>>395
うわぁ、新党を潰したことを「実績」と呼んでるの?
立花が執行猶予中とか書くならあなたは菅野完についてお調べになったことある?
それともあなたも活動家さんかしら?+3
-4
-
406. 匿名 2025/01/10(金) 01:35:36
>>150
私的な情報を曲解してる。局長の私的なメモなどのファイルと県民の個人情報は全く同じではない。県民の個人情報は公的な情報。一方で私的な恋愛の日記とかが守られるべき公的な情報な訳があるか。
元局長は自身の局長という立場と権限を乱用して公用PCを私的に利用した。私的な文章などを作成して保存してた場合、局長という身分であってもその瞬間はただの私人だよ。それを例えるなら、一般県民が局長のPCに勝手にアクセスし私的なメモなどを書き込んだのと同じ。一般県民が勝手に公用PCにアクセスして文書を作成したら処罰されるでしょ。そして内容によっては中身は公開されるかもね。県民や国民が何を書き込まれたか知る権利があると主張すれば。ただ、それは第三者委員会が判断してもいいかもね。+3
-8
-
407. 匿名 2025/01/10(金) 01:43:03
私的文書だけじゃないじゃん。
詳細な人事案を40ページ分作ってたって。
あんた、いま人事課の人間じゃないでしょと。
西播磨県民局長として地域住民にきちんと
向き合うのを放棄してたってことだよね。
+4
-3
-
408. 匿名 2025/01/10(金) 01:52:41
>>146
今すでに払われてるソース出してから言えば?+1
-2
-
409. 匿名 2025/01/10(金) 01:54:33
>>398
モラルがない質問?
その質問にマトモに答えず逃げ回ってるのは斎藤だろ
そりゃ記者も口調が強くもなるわ
何で客観的に物事を見れない訳?
斎藤が誠意ある受け答えしてるようにでも見えるの?+5
-4
-
410. 匿名 2025/01/10(金) 02:00:08
>>387
・初動が遅い
・警察に任せたがらない(3月の自分が告発された時は即部下に警察に行かせてるのに…?)
・第三者委員会を設置する決定も遅い
・故人の名誉や退職した女性のプライバシーが傷つけられてるのに「そういうことはやめてください」と制止することすらしない
・Xに情報差し止めの要請もしない
・とにかく今に至るまで「検討する」だけで何もしてこなかった
パッと思いつくだけでも気に食わないのはこれくらいありますね
むしろ支持者はこの辺りどう思ってんの?
何もしない…不作為も充分罪だと思うんだけどそうは思わないの?+6
-3
-
411. 匿名 2025/01/10(金) 02:01:39
>>372
何の罪でだよww+3
-2
-
412. 匿名 2025/01/10(金) 02:35:57
>>375
不快なのわかる。そしてそれ以上に県民や国民の知る権利が侵害されている事に腹が立つ。
そもそもなんで彼らは記者会見に入れているの?ユーチューバーでしょ。だったら他のインフルエンサーも入りたいのでは。インフルエンサー枠を作って希望者の中から抽選で何名か入れるようにしたら?
記者会見での質疑応答も、主催者が時間管理をちゃんと行わず、一部の記者の自己満のために時間を長々と使わせるという事は、国民の知る権利を主催者が侵害してるのと同じだと思う。ルール化すべきだし、守らせるべき。記者の持ち時間の管理や複数の記者による重複禁止など厳格に管理して欲しい。違反したら出禁。
立花さんが動画で言ってたけど、これからはXやYoutuberなどインフルエンサーももっと増やすべき。風通しも良くなるし。会見の動画や解説動画を見てるのあの人たちのフォロワーだけじゃないのよね。+4
-6
-
413. 匿名 2025/01/10(金) 02:38:25
>>409
第三者委員会で調査する事になっているとちゃんと答えているだろうが。それが答えなんだよ。+2
-2
-
414. 匿名 2025/01/10(金) 02:44:50
>>410
告発された?あれは告発なの?書いた本人が別の書面で怪文書とみなしてるのに。しかも目的は県幹部の内部分裂を引き起こすなどのためと。
3月の文書には関係企業や職員の名誉毀損に当たる内容があったから対応したと説明してる。自分に関する記述は、何かあれば弁護士に個別に相談すると言ってる。+3
-5
-
415. 匿名 2025/01/10(金) 03:00:52
>>396
アンチから見たらそう見えるんだね。
ここのアンチではない人は、ほとんどの人が法的根拠や一次情報を元に物事を考えて理解してる人が多い印象だけど。
斎藤とか立花の応援やまして信者というよりも。
むしろ「斎藤」や「立花」が頭から離れず、嫌い、憎しの感情剥き出しなのはアンチの方だと思うよ。+2
-5
-
416. 匿名 2025/01/10(金) 06:26:49
>>409
自分の思うような返答じゃなかったら「逃げ回る」って?
笑う(笑)+2
-4
-
417. 匿名 2025/01/10(金) 06:33:00
>>408
自分は現在も支払われていないという情報を出せない癖に、人にはゴールポストまで動かすんだね
+3
-1
-
418. 匿名 2025/01/10(金) 06:52:29
>>410
私物USBの情報なら県も知事も県民も関係ないよね
第三者委員会で百条委員会ごと検証して貰えばいいと思う
腹立つ+2
-3
-
419. 匿名 2025/01/10(金) 07:01:40
>>409
> そりゃ記者も口調が強くもなるわ
何で客観的に物事を見れない訳?
客観的に物事を見てたら口調は強くならないよ+4
-3
-
420. 匿名 2025/01/10(金) 07:06:20
>>410
>警察に任せたがらない(3月の自分が告発された時は即部下に警察に行かせてるのに…?)
3月のは自分ごとでもあるから名誉毀損の被害の相談出来たんじゃないの?
今回は内容に書かれた本人が被害を訴えられないし、するならご遺族じゃないの?
県の情報というけど、朗報は私的USBからかもしれないなら斎藤に警察に相談に行くべき!とは現段階で法律家でもない人達が勝手に言えることじゃないじゃん。
あと第三者の設置に時間かかったと言うが、それも法律家集めて〜とか数ヶ月かかるのは普通だよ。むしろ今回早い方だわ。+2
-2
-
421. 匿名 2025/01/10(金) 07:08:05
>>420
自己レス
内容に書かれたの「書かれた」は不要でした+1
-1
-
422. 匿名 2025/01/10(金) 07:14:04
>>421
朗報×
漏洩⚪︎+1
-1
-
423. 匿名 2025/01/10(金) 07:49:11
>>409
見えなかった
+1
-1
-
424. 匿名 2025/01/10(金) 08:26:09
>>372
なんで?
公職選挙法違反はどうなったの
折田さんは金銭を受け取ってるからボランティアじゃないのに
さいとうさんはボランティアだと言ったよね
+2
-0
-
425. 匿名 2025/01/10(金) 08:44:37
>>424
ポスター制作費とか払わないといけんでしょ+1
-2
-
426. 匿名 2025/01/10(金) 08:47:57
>>425
それじゃない+0
-2
-
427. 匿名 2025/01/10(金) 08:49:27
>>426
え、71万5千円以外支払った証拠でも出てきたの?+2
-0
-
428. 匿名 2025/01/10(金) 08:50:11
>>427
はぁ?+0
-2
-
429. 匿名 2025/01/10(金) 08:52:07
>>427
あなた「全部ポスター代にしちゃえー」って
ガルで言ってた人?+0
-1
-
430. 匿名 2025/01/10(金) 09:02:09
>>426
○公約のスライド制作が30万円
○チラシのデザイン制作が15万円
○メインビジュアルの企画・制作が10万円
○ポスターデザイン制作が5万円
○選挙公報デザイン制作が5万円
消費税を含めてあわせて71万5000円
普通だと…+1
-0
-
431. 匿名 2025/01/10(金) 09:04:01
>>429
え?あの金額以外の証拠が出てきてないのに意味わからんこと言ってるん?恥ずっ+2
-3
-
432. 匿名 2025/01/10(金) 09:05:14
>>424
アンチ御用達新聞ですらこうやって詳しく報じてるのに…
斎藤知事の選挙収支報告書、PR会社への支出なし 後援会経由で支払い|社会|神戸新聞NEXTwww.kobe-np.co.jp兵庫県知事選で再選した斎藤元彦知事が県選挙管理委員会に提出した選挙運動費用収支報告書が3日、公開された。選挙運動で西宮市のPR会社社長が交流サイト(SNS)の運用を含めて「広報全般を任された」とブログ投稿し、公選法違反の疑いが指摘されているが、...
+2
-4
-
433. 匿名 2025/01/10(金) 09:08:11
>>431
前に「全部ポスター代にしちゃえー」って
書き込んだのあなた?+0
-0
-
434. 匿名 2025/01/10(金) 09:12:21
>>433
違うし、あなたどしたん?何彷徨ってるん?+1
-1
-
435. 匿名 2025/01/10(金) 09:14:35
>>434
違うんですか?
変だね
返事にすごい時間かかったよね+0
-2
-
436. 匿名 2025/01/10(金) 09:18:36
怖...朝から病んでる人に触ってしまった...+1
-3
-
437. 匿名 2025/01/10(金) 09:32:23
斎藤信者って誠意がない
他の人に対して誤魔化したり騙したり
バカにすることしかしない
いつもそうです+3
-4
-
438. 匿名 2025/01/10(金) 09:34:06
そういう人は信用されないの
当たり前
知事なんか早くやめてしまえ+2
-2
-
439. 匿名 2025/01/10(金) 09:54:04
>>435
ヨコだけど、こわいよ…+2
-3
-
440. 匿名 2025/01/10(金) 10:01:31
YouTuber菅野や横田が定例会見場に入れるならYouTuberみんな入れるよね
もっと何か基準があるのかと思っていたわ+3
-3
-
441. 匿名 2025/01/10(金) 10:15:51
>>440
菅野はなんか横田の連れとして無理矢理ねじ込んで入っているようだよ。
共々出禁でいいのに。+3
-5
-
442. 匿名 2025/01/10(金) 10:22:42
>>362
百条の秘密会の音声データが流出した件について今現在何も対応されていない奥谷委員長についてはどう思いますか?
あれも情報漏洩だし、奥谷さんは責任者だよね。+4
-3
-
443. 匿名 2025/01/10(金) 10:26:49
>>430
論点は選挙期間中にポスター代以外の支払いがあったかどうかと、選挙のお手伝いが個人なのか会社全体でやったのか、くらいかな?
sns運営を主体的にやったらダメなのはどういう論点なんだっけ、ややこしくて忘れちゃった+2
-2
-
444. 匿名 2025/01/10(金) 10:33:46
>>443
ボランティアなのに主体的にやるなんておかしいだろー!本当は利益供与があるんだろ?っていう言いがかりみたいなものと思ってた+2
-3
-
445. 匿名 2025/01/10(金) 10:44:36
>>388
優秀な片山さん、無双でしたのにねぇ
+0
-5
-
446. 匿名 2025/01/10(金) 10:52:44
文春の記事の維新議員さんの経歴もなんか怖いわ
何であんなことしたの?って思ったけどやって当然な人物像だったわ+1
-2
-
447. 匿名 2025/01/10(金) 10:53:04
>>445
でもそもそも3号でもないじゃん?
警察は受理してくれてないし、本人が「怪文書」って言ってるわけだし。ってことー+3
-4
-
448. 匿名 2025/01/10(金) 10:59:47
Fさんもそうだけど、肝心なところを割愛して切り抜きして誘導して
専門の方に論破されるパターン多いね
+1
-1
-
449. 匿名 2025/01/10(金) 11:03:26
菅野って丸尾の仕込みだったの?!
どおりで
公務の質問は全くせず嫌がらせばかりだもんね
弁護士 徳永信一 on Xx.com丸尾マキの正体は菅野完だった。どういう連中が蠢いているのかよくわかる。 https://t.co/8LI1f6X4Fm https://t.co/9WBq8zv4Ro
+4
-4
-
450. 匿名 2025/01/10(金) 11:29:29
本の著者がわざわざ訂正しに出てくるって、よほどのことです。
+2
-0
-
451. 匿名 2025/01/10(金) 11:35:00
もう3月の文書も公益通報って事にすればいいんじゃない
二度も公益通報した者を百条委員会に出頭させて尋問しようとした百条委員会って事でいいよもう
百条委員会では出頭拒否も証言拒否もできないんだよね
人でなし
県議会の権力の濫用+0
-1
-
452. 匿名 2025/01/10(金) 11:40:47
>>451
公益通報ってことにすればいいは飛びすぎだと思うけど、無理矢理百条委員会に出そうとしてたというか、そもそも百条委員会って必要だったのかな?と思う。第三者委員会だけで良かったのでは?+2
-1
-
453. 匿名 2025/01/10(金) 11:45:49
第三者委員会も税金かけて必要だったのかな
懲戒処分が不満だったなら本人が不服申立てすれば済んだ話だしね
本人にお金かからないし
県議会がなぜ県の人事に介入したのかも謎
やっぱり県議会の権力の濫用+2
-2
-
454. 匿名 2025/01/10(金) 11:47:47
県議も、色々問題あるみたいね
文春のラインの話、捏造だっていうならそういう声明出すなり訴えるなりすればいいのに+2
-0
-
455. 匿名 2025/01/10(金) 11:48:43
>>51
マスコミと県議会の相関図ならありました+1
-0
-
456. 匿名 2025/01/10(金) 12:25:17
出どころのはっきりしない陰謀論ですかそうですかw
+0
-1
-
457. 匿名 2025/01/10(金) 12:39:39
>>441
不愉快だし、こわいから出禁にしてほしい。+2
-3
-
458. 匿名 2025/01/10(金) 12:42:26
>>452
第三者委員会だけでよかった
百条委員会で告発文の真偽を確かめるのではなく、第三者委員会で調査するか(そもそも斎藤知事も処分する前に端から第三者委員会立ち上げておくべきだった)、元県民局長が裁判起こして白黒はっきりさせるべきだった
百条委員会はただの権力闘争の政治ショーでしかない、無意味な委員会+2
-1
-
459. 匿名 2025/01/10(金) 12:43:07
>>457
菅野は兵庫県では丸尾の刺客として入ってるぽい
>>449
+4
-2
-
460. 匿名 2025/01/10(金) 12:43:24
>>437
信者じゃないけど、反斎藤の意地でも斎藤のやることを悪事とみなして引きずりおろそうとする執念はすごいと思う。
+6
-5
-
461. 匿名 2025/01/10(金) 12:46:56
>>458
無意味どころか20億の選挙費用や百条委員会の費用を考えれば害でしかないよね+4
-3
-
462. 匿名 2025/01/10(金) 12:48:45
>>461
そりゃそうだ+1
-1
-
463. 匿名 2025/01/10(金) 12:51:44
>>460
本当に露骨に悪どい政治家いっぱいいるのに、何で斎藤なんだろうね。
あんまり埋まってなさそうなところを掘るより、もっと絶対何か埋まってる場所で発掘作業した方が楽しいやろうに。+3
-3
-
464. 匿名 2025/01/10(金) 13:00:29
>>463
国民県民のために悪事を暴きたいって正義のある人はあんなやり方しないわな+2
-3
-
465. 匿名 2025/01/10(金) 13:08:18
>>463
兵庫県議会こそ悪どい政治家のすくつだよね+6
-4
-
466. 匿名 2025/01/10(金) 13:23:14
これも産経発だったの?!
なに独自って
<独自>告発した元局長の私的情報漏洩か 兵庫知事側近の前総務部長ら 県が調査検討
2024/8/29 05:00
社会
事件・疑惑
兵庫県知事パワハラ疑惑
<独自>告発した元局長の私的情報漏洩か 兵庫知事側近の前総務部長ら 県が調査検討 - 産経ニュースwww.sankei.com兵庫県の斎藤元彦知事らのパワハラ疑惑などが文書で告発された問題を巡り、文書を作成した元県西播磨県民局長の男性(60)の私的な情報を漏洩(ろうえい)した疑いがあるとして、県が前総務部長の井ノ本知明氏らの調査を検討していることが28日、関係者…
+1
-0
-
467. 匿名 2025/01/10(金) 13:29:14
+2
-3
-
468. 匿名 2025/01/10(金) 13:36:48
関係ないけど
ナチの宣伝はゲッベルスだけではなかったんだよね
三文文士だったっていう後の評価
戦争後半になると、BBCもヒトラーの以前の演説を茶化したりしていい勝負でした
+0
-0
-
469. 匿名 2025/01/10(金) 13:52:46
>>467
>メンタル強いっていうよりも権力や旨味に何
が何でもしがみついてるイメージ
議会解散が怖くて不信任案を出せない反斎藤派の県議らを表現してるんだよね?!www+3
-1
-
470. 匿名 2025/01/10(金) 14:03:42
>>469
心配しなくても、百条の報告が出た後にそうなる可能性は高いですから
+0
-1
-
471. 匿名 2025/01/10(金) 14:11:00
>>26
本物だったのかな
本人亡くなってると名誉毀損で訴えることもできないか…+0
-0
-
472. 匿名 2025/01/10(金) 14:13:47
>>460
そういう一方的な言い方は良くないね+2
-2
-
473. 匿名 2025/01/10(金) 14:31:18
>>471
方法は他にもありますよ
+0
-3
-
474. 匿名 2025/01/10(金) 14:38:40
遺族の心労はもの凄いものがあると思いますが、木村花さん遺族の例もありますから、いずれは動くでしょう。まずは立花さんがどうなるか、その辺り見極めてから。
後は百条の混乱がどうなるかにもよりますよね。
+2
-0
-
475. 匿名 2025/01/10(金) 14:45:09
百条委は片山さんに「メディアの文書は公益通報にあたるから貴方はなんか勘違いしてますよ」って文書を送ったとニュースになってたけど、警察が公益通報にあたらないと見解してるのに百条委は無視してるってことだよね?司法に委ねるって意見もあるが司法で争う必要もないと警察は見解してんのよ。
これさ、百条委やる意味あんの?+3
-0
-
476. 匿名 2025/01/10(金) 15:03:53
>>475
警察は公益通報の適否を判断する場所ではないです
+2
-4
-
477. 匿名 2025/01/10(金) 15:23:45
人相が変わった
加工もあるだろうけど+4
-2
-
478. 匿名 2025/01/10(金) 15:41:36
>>475
百条委員会をやる意味は、もはやクーデター計画の最終手段だったんだと思うよ。
設置を言い出したメンバーと、上野が恣意的に集めた百条メンバーで考えても露骨だよね+2
-2
-
479. 匿名 2025/01/10(金) 15:56:48
>>466
独自=竹内と喜田あゆみの仲 ぽいよね+2
-1
-
480. 匿名 2025/01/10(金) 16:07:48
>>472
だけど実際、証拠とも言えないようなもの(グループチャットとかよくわからんLINEとか)を元に勝手に疑惑を盛り付けてない?
それで左翼記者から定例会見で「どうなんですか?どうなんですか?」って責め立てられても、そりゃ斎藤も「ちょっと何言ってるのかわからないので...(ペコリ)」ってなるわよw+3
-4
-
481. 匿名 2025/01/10(金) 16:15:47
>>472
ほらここにもいるじゃん👉>>473+1
-3
-
482. 匿名 2025/01/10(金) 18:20:32
片山が引用した本の著者から片山の発言は間違っていると訂正が入ってしまった
片山無双は片山無能へ+6
-2
-
483. 匿名 2025/01/10(金) 18:28:34
>>482
あの本の著書は一人じゃなくて共同だからその中でも見解は分かれているようだし、片山の解釈が誤りだとしてもどのみち怪文書で3号通報でもないなら何の違反でもない+2
-6
-
484. 匿名 2025/01/10(金) 18:37:04
>>417
だからどっちも断言は出来ないだろって言ってんのw
「満額退職金もらってるんだから」と既成事実みたいに書く奴いたから突っ込んだのが最初
最初からゴールポスト動かしてねえわ
被害者意識が強過ぎるww+1
-2
-
485. 匿名 2025/01/10(金) 18:38:35
>>483
著者自ら違うって訂正してんのにまだ諦めないんだ…😅
外部通報も保護対象だって話してんだよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7f8e844f960776ece794dbcd8c6a54ca65b7af0?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250110&ctg=loc&bt=tw_ud
+5
-1
-
486. 匿名 2025/01/10(金) 18:38:59
さすが中大法
+0
-1
-
487. 匿名 2025/01/10(金) 18:39:35
>>483
3号通報じゃない根拠は?+2
-1
-
488. 匿名 2025/01/10(金) 18:42:52
>>465
すくつ??
巣窟(そうくつ)って書きたかったのかな?
さすが犬猫野菜さんの知能
こういう斎藤問題の記事とかも正しく読めてなさそうだよね…
誤読するのも仕方ないか〜+2
-2
-
489. 匿名 2025/01/10(金) 18:43:33
>>485
外部通報=3号通報って事だよ?
そもそも通報者本人が3号通報として保護してもらえると思ってなかったし、なんなら怪文書って言ってたから、片山の見解が間違いだとしても探索禁止義務違反にはならないし、片山の見解が正しいという弁護士もいるので、その解釈は微妙な所なんだよ。+1
-5
-
490. 匿名 2025/01/10(金) 18:49:13
>>487
3号の通報先の一つになる警察が受理しなかった。
3号通報は真実相当性がなければ認められない。
局長の文書にも真偽不明な点もあり、保護してもらえると思っていないような記載もあった。
「怪文書をばら撒いてみる」というメモまであった。+1
-4
-
491. 匿名 2025/01/10(金) 18:49:32
>>418
だからそれが私物USBの情報かどうかもわからないんだから警察に相談して調べてもらえって言ってるの
立花がどこまで隠し持ってるか、どこからソース得たのか斎藤や第三者委員会で調べるの限界あるでしょ?
立花は執行猶予付きで脅迫の常習犯なんだから充分そうすべき事案だと判断出来るはずなの、普通に職員を守る気があれば
知事の裁量で即通報出来るの
それをしないからおかしいって言ってんだよ
注意すらしない
馬鹿だからわからないの??+4
-1
-
492. 匿名 2025/01/10(金) 18:54:39
>>488
それくらいの間違い位みんなわかっててスルーしてるのに、一人はしゃいで楽しそうだね。+2
-3
-
493. 匿名 2025/01/10(金) 19:00:26
>>491
> 知事の裁量で即通報出来るの
それやったら、斎藤裁判だ!斎藤王国だ!ってキレたのがアンチじゃん+1
-5
-
494. 匿名 2025/01/10(金) 19:00:27
>>491
第三者委員会の弁護士には捜査権ないからね
結局は警察に頼るしかなくなる
+1
-0
-
495. 匿名 2025/01/10(金) 19:14:37
ここでもFC2とかの動画を匂わせている書き込みがあったでしょ
本当かどうか分からない情報、その拡散
FC2はちょっと開示に手間取るんじゃなかったかなぁ
あの関連の書き込みは、いずれ問題になると思うわ
+2
-0
-
496. 匿名 2025/01/10(金) 19:23:29
>>484
懲戒免職もされず死亡退職なのに、出てなかったら今頃問題になってない?左翼記者たち大騒ぎしてるはずやん。+2
-1
-
497. 匿名 2025/01/10(金) 19:27:36
>>496
条例で決まってるから支払われてる
支払われてないって言ってるアホは、未払いという法令違反を立証せんといかんね+2
-2
-
498. 匿名 2025/01/10(金) 19:32:58
>>490
警察は受理してはないけど「公益性はある」と3月に判定してる
結果的に内容は公益通報と認められた4月のものとほぼ一致してることが確認されてる=真実相当性はある
斎藤支持者は、故人が個人的なメモとして書いた「怪文書」という言葉に頼り過ぎてる
内容には不確実なところもあったが、実際に事実として認められることも多くあった
それは斎藤率いる財務部が認めてる
3号通報にならない根拠とは言えないね
+5
-1
-
499. 匿名 2025/01/10(金) 19:34:22
>>496
こんなイレギュラーな退職だとどうか分からんでしょ
記者がなんでも知り得る訳じゃない
払われた証拠もないならどちらとも確定出来ない
以上+1
-2
-
500. 匿名 2025/01/10(金) 19:34:31
さすがに退職金その他は出ていて欲しいね。現時点で不明。
てか、もし生命保険等に入っていたら、死亡原因を保険の側から調査することもあるかもしれない
+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
元県民局長の私的情報が漏えいした疑い。兵庫県は第三者委員会を設置しました。