-
1. 匿名 2025/01/08(水) 16:25:41
環境意識が高い北部の都市ヘントがツリーの再利用方法として、針葉を料理に使うことを市のサイトで提案したが、同庁は安全性に問題があると指摘した。
農薬や難燃剤が使われている可能性があるとして、人間や動物に深刻な健康被害をもたらす恐れがあると警鐘を鳴らした。+33
-1
-
2. 匿名 2025/01/08(水) 16:26:17
人間に対しての警告だよね?+137
-1
-
3. 匿名 2025/01/08(水) 16:26:40
>>1
それはベルギーに言えば?+60
-12
-
4. 匿名 2025/01/08(水) 16:26:46
ベルギー人アホやなw+69
-2
-
5. 匿名 2025/01/08(水) 16:27:10
もみの木を食べる人なんているんだ+100
-1
-
6. 匿名 2025/01/08(水) 16:27:12
ツリーは食べないなー+45
-0
-
7. 匿名 2025/01/08(水) 16:27:55
あ、そっか海外は本物の木使う所あるもんね。+18
-0
-
8. 匿名 2025/01/08(水) 16:28:02
不味そうだけどね+16
-2
-
9. 匿名 2025/01/08(水) 16:28:15
>>1
まず、食べられるとは思わなかったわ+105
-0
-
10. 匿名 2025/01/08(水) 16:28:30
なぜ食べれると思うのか。+40
-1
-
11. 匿名 2025/01/08(水) 16:28:52
ベルギーは美味しいものたくさんあるやん。
ツリーなんて食べなくても……
お隣のフランスよりも食べ物かなり充実してるのに。+42
-3
-
12. 匿名 2025/01/08(水) 16:29:27
>>3
ベルギーの食品安全庁が国内向けに発信した警告だよ+33
-0
-
13. 匿名 2025/01/08(水) 16:30:16
ケーキに乗ってるクリスマスツリーのことかと思うたら本物のクリスマスツリーで笑う+28
-1
-
14. 匿名 2025/01/08(水) 16:30:47
松とかもみの木のツンとした爽やかな香りって結構好き+26
-0
-
15. 匿名 2025/01/08(水) 16:30:52
薪とかにすれば良いのでは…+17
-0
-
16. 匿名 2025/01/08(水) 16:31:07
どんな料理にするんだろ?+9
-0
-
17. 匿名 2025/01/08(水) 16:32:58
SDGsの範囲を越えすぎている+18
-0
-
18. 匿名 2025/01/08(水) 16:33:12
ツリーは食べ物。+4
-0
-
19. 匿名 2025/01/08(水) 16:33:41
ちょっと茹でてさ
冷やしてからチョコレートつけて食べるとおいしいよね。+7
-0
-
20. 匿名 2025/01/08(水) 16:34:28
>>16
松の葉みたいな感じだろうけど(感じです違うのはわかってる”
食べれるかって言ったら無理だと思う
隣も木食べ物に入れるけど味出しで齧りはしないしな😅+7
-0
-
21. 匿名 2025/01/08(水) 16:36:49
子供の頃食べたことある
木じゃなくて星かじった
砂糖まぶしてあるように見えたんだよね+5
-0
-
22. 匿名 2025/01/08(水) 16:37:02
これには中国人もびっくり+7
-0
-
23. 匿名 2025/01/08(水) 16:37:15
>>1
フィンランドだけど、ムーミン達が冬眠の前に針葉樹の葉を沢山食べるの思い出したわ。+7
-0
-
24. 匿名 2025/01/08(水) 16:37:16
いきすぎたeco活動みたいなの何なんだろうね
そんなんして何か変わるって本気で思うのかな+6
-0
-
25. 匿名 2025/01/08(水) 16:37:54
>>1
食べようとは思わないけど、どうやって食べるのか気になる+9
-0
-
26. 匿名 2025/01/08(水) 16:42:43
ムーミンで、冬眠前に松葉をたくさん食べるシーンがあったな+8
-0
-
27. 匿名 2025/01/08(水) 16:43:12
>>22
つい最近の動画でホールに巨大ツリーがあってそこに飾ってあるオブジェのラッピングした空箱を
女性たちが奪い合って掻っさらっていったけど、さすがにツリーまで持って帰る女性はいなかったわよ+5
-0
-
28. 匿名 2025/01/08(水) 16:48:29
ツリー?食べれるの???✨🎄✨
美味しくなさそう+4
-0
-
29. 匿名 2025/01/08(水) 16:49:18
日本でも松の葉っぱが体にいいとか
前に言われてたよ
お茶にするんだったかな+0
-0
-
30. 匿名 2025/01/08(水) 16:49:51
>>9
他国の食べない食材を食べる日本人さえ
クリスマスツリーは、食材ではないよね+14
-0
-
31. 匿名 2025/01/08(水) 16:49:56
まずそう
ワッフルが食べたい+0
-0
-
32. 匿名 2025/01/08(水) 16:52:29
>>15
松とか針葉樹は
ヤニが出るからダメなんだよ+15
-0
-
33. 匿名 2025/01/08(水) 16:56:22
松葉茶ってあるのよ
解毒、デトックス効果がある+6
-0
-
34. 匿名 2025/01/08(水) 16:59:00
猫草的に食べているのかと思ったら違った。+0
-0
-
35. 匿名 2025/01/08(水) 17:03:43
>>1
日本人が門松食う感じかな?+6
-0
-
36. 匿名 2025/01/08(水) 17:12:36
>>35
なるほど!怖!
声出たww見かけたら慌てて止めるわなw+6
-0
-
37. 匿名 2025/01/08(水) 17:17:37
中国のこれも凄かったけど、ベルギーもか+4
-0
-
38. 匿名 2025/01/08(水) 17:19:33
読んでて口の中苦くなってくる。+0
-0
-
39. 匿名 2025/01/08(水) 17:22:54
>>36>>1
「門松は縁起物だから食べて御利益を~」
とか言い出しそうな方出そうよな+4
-0
-
40. 匿名 2025/01/08(水) 17:23:08
>>13
サンタや家は食べられるのにツリーは食べられなくてガッカリした記憶w+4
-0
-
41. 匿名 2025/01/08(水) 17:37:52
食べる人いるんだ+0
-0
-
42. 匿名 2025/01/08(水) 17:46:11
松葉のサイダーやジュースはあるけど、食べはしないよね+3
-0
-
43. 匿名 2025/01/08(水) 18:04:13
>>3
全然読んでないんだね…+4
-0
-
44. 匿名 2025/01/08(水) 18:47:33
>>15
難燃剤使われてたら燃えにくいのでは?+2
-0
-
45. 匿名 2025/01/08(水) 18:53:28
松の葉には色々効能あるけどモミの葉はどうなんだろ
揚げたらパリパリになって美味しそうだなとか思ってしまった
+0
-0
-
46. 匿名 2025/01/08(水) 18:54:33
>>36
歯が無事では済まないwww+3
-0
-
47. 匿名 2025/01/08(水) 19:03:38
一昨年高い値段のホプシー買って飾ったけどやっぱり本物のツリーは良いわよ+0
-0
-
48. 匿名 2025/01/08(水) 19:19:52
>>32
針葉樹も薪にするよね?+0
-0
-
49. 匿名 2025/01/08(水) 19:37:47
>>9
動物向けに言ってるのかと思ったけど人間に警告してるんだね+2
-0
-
50. 匿名 2025/01/08(水) 19:45:56
>>26
アイツはカバだから食うさ+0
-1
-
51. 匿名 2025/01/08(水) 20:08:27
>>42
モミの木煮出したお茶飲んでる人とかならいるけどやっぱり食べるのは無理だよね+4
-0
-
52. 匿名 2025/01/08(水) 21:02:53
>>14
松の葉で作るサイダーとかあるもんね+3
-0
-
53. 匿名 2025/01/08(水) 21:08:47
>>29
松葉茶飲んでる。普通においしいお茶だよ。ハーブティーみたい。+0
-0
-
54. 匿名 2025/01/08(水) 22:22:42
『クリスマスツリー食べないで』ってパワーワード
+2
-0
-
55. 匿名 2025/01/09(木) 08:24:05
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【ロンドン時事】ベルギー連邦食品安全庁は7日、クリスマスツリーを食べないよう呼び掛ける異例の警告を出した。