-
1. 匿名 2025/01/08(水) 10:15:12
雪国なので朝から雪かきして出勤してます。
肩こり、腰痛、筋肉痛です。+92
-0
-
2. 匿名 2025/01/08(水) 10:15:28
満員電車+53
-0
-
3. 匿名 2025/01/08(水) 10:16:14
漁船+3
-9
-
4. 匿名 2025/01/08(水) 10:16:18
全部
子供のこと見ながら自分の準備もするのしんどい+95
-3
-
5. 匿名 2025/01/08(水) 10:16:34
化粧+12
-1
-
6. 匿名 2025/01/08(水) 10:16:37
子供の寝起き~準備の遅さ
+49
-2
-
7. 匿名 2025/01/08(水) 10:17:07
凍結した路面を運転。+24
-0
-
8. 匿名 2025/01/08(水) 10:17:17
愛猫に3時に起こされ、二度寝が出来ない中年…。+45
-1
-
9. 匿名 2025/01/08(水) 10:17:46
>>1
映画ロッキー4みたいな筋トレみたいにできそう+0
-0
-
10. 匿名 2025/01/08(水) 10:17:47
子どもとケンカ+6
-3
-
12. 匿名 2025/01/08(水) 10:18:14
娘の顔を見ること
朝から猛烈にイライラして病気になりそう+6
-14
-
13. 匿名 2025/01/08(水) 10:18:32
>>3
武内享さん?+6
-0
-
14. 匿名 2025/01/08(水) 10:18:33
>>6
子どもの寝起きの機嫌が悪いと本当にどっと疲れる+20
-3
-
15. 匿名 2025/01/08(水) 10:18:53
子どものおねしょ
普段の支度をしながら、子どもの風呂、洗濯機、布団干し…脳みそも体もフル回転です。+29
-2
-
16. 匿名 2025/01/08(水) 10:19:06
>>12
だよね+3
-5
-
17. 匿名 2025/01/08(水) 10:19:18
今は成長して勝手に食べて自分で行くので放っておいてるけど、下の子を連れての小学校の付き添い旗当番は大変だったなと思い出した+8
-2
-
18. 匿名 2025/01/08(水) 10:20:13
旦那と子供をおこし朝食、その後は仕事に行くのにメークしたり朝から心が騒がしい+10
-3
-
19. 匿名 2025/01/08(水) 10:20:16
電車の時間見間違いして家から駅まで全力ダッシュ
私はまだこんなに走れたんだと感動したけど二度としたくない
+5
-0
-
20. 匿名 2025/01/08(水) 10:20:38
>>12
絶縁しな+2
-2
-
21. 匿名 2025/01/08(水) 10:20:56
>>11
朝から戦いがあると1日中ダルいよね…╭( ๐_๐)╮+7
-1
-
22. 匿名 2025/01/08(水) 10:21:23
>>1
朝の何もかも
早起き
家族と自分のお弁当と朝食作り
出勤
料理の他に家族に色々頼まれるのも
ものすごく消耗する
なんで朝言うの
どうして今日言うの
ってなる🤬+24
-2
-
23. 匿名 2025/01/08(水) 10:21:44
>>1
保育園の準備が終わって「さぁ!出発だ!」って時にウンチ。
しかもオムツから漏れてて色々被害が出てた。
朝から風呂に入れたり後始末したり…
当然遅刻しました。+30
-3
-
24. 匿名 2025/01/08(水) 10:22:33
ガス切られてるから水シャワー
毎朝浴びるけど冬は体力削る+2
-1
-
25. 匿名 2025/01/08(水) 10:22:44
>>1
自分の家の前も会社についてからも雪かき。
しんどいよね、この時期。だからこそ春が大好き+3
-0
-
26. 匿名 2025/01/08(水) 10:22:48
寝起きと同時に色々同時進行
洗濯回しながら朝食と弁当2人分
因みに今日は資源回収日
明日から高校生が7時には家を出るから4時起き
+9
-3
-
27. 匿名 2025/01/08(水) 10:25:54
今日から新学期で宿題やら荷物が多いのに
玄関に行ったら息子が「教科書持って行く」
って言い出して今日は必要ないって言ってるのに
愚図るからイラついた。
+4
-2
-
28. 匿名 2025/01/08(水) 10:26:20
授乳や保育園への送り+0
-2
-
29. 匿名 2025/01/08(水) 10:29:00
小学校の交通当番で、交差点に立って旗振り
徒歩で行かなきゃいけないしその後仕事に直行で朝から最高に疲れる
でも確かに交通量多くて危ない場所だし、みんな交代でやっていることだからがんばって行く+14
-2
-
30. 匿名 2025/01/08(水) 10:29:11
今頃街路樹の葉っぱが毎日落ちてきて家の前の道、庭の掃除が大変です 腰痛持ちなこともあって40分の掃き掃除でぐったり
+2
-1
-
31. 匿名 2025/01/08(水) 10:31:38
義母のオムツ替え
全身運動がすぎる+4
-1
-
32. 匿名 2025/01/08(水) 10:31:52
>>1
お疲れ様です+2
-2
-
33. 匿名 2025/01/08(水) 10:32:47
>>4
グズる子供を準備させながら7時20分に家を出て、毎日8時半の始業時間に間に合ってる自分を褒めたい。
お子さんいる先輩たち、毎日こんなんだったのか…と本当に尊敬する。
子供も自分も体調不良だらけだし3年でギブアップしそう。+23
-2
-
34. 匿名 2025/01/08(水) 10:34:36
一晩明けてついてるガルのレス見るとため息出る
夜中に起きてる変な人ばっか+2
-1
-
35. 匿名 2025/01/08(水) 10:35:00
朝からごっこ遊び
なんで子供って朝からそんなに元気なん?+3
-2
-
36. 匿名 2025/01/08(水) 10:36:23
>>12
娘は学生なの?+3
-1
-
37. 匿名 2025/01/08(水) 10:37:35
>>3
誰なのか書きなさいよ💢+10
-1
-
38. 匿名 2025/01/08(水) 10:37:54
『早起き』
生粋の夜型人間のようで、早起きすると一日中体力の消耗が激しいというか、体が重くて具合が悪い…+4
-0
-
39. 匿名 2025/01/08(水) 10:38:08
>>11
朝は男がささっと出すだけだから、むしろ物足りない。だから精神的には消耗するね。+3
-1
-
40. 匿名 2025/01/08(水) 10:41:16
>>1
除雪車が雪ごっぽり置いてった時はウンザリするよね
除雪車通る時間に起きて同時に雪かきしてたら置いていかれないんだよ
私は最近そうしてる
4時前に起きないとだけど、4時40分出勤だからちょうどいい+2
-0
-
41. 匿名 2025/01/08(水) 10:43:09
>>1
お疲れ様です。
雪深いところで暮らしたことあるけど、あれだけでもう「本日のエネルギーを使い果たしました」って状態になってたよ。+4
-1
-
42. 匿名 2025/01/08(水) 10:46:39
>>13
見た事あると思ったら+4
-0
-
43. 匿名 2025/01/08(水) 10:53:02
>>1
同じく雪かき
でも予報より積もってなくてよかったよ
除雪車も出てない
ただ積もる雪が激しくなってきてはいる
夕方まで10㎝〜15㎝予報+0
-0
-
44. 匿名 2025/01/08(水) 10:54:12
>>3
チェッカーズの(だった?)人?+1
-0
-
45. 匿名 2025/01/08(水) 10:54:55
>>6
冬休み明けだから特に寝起きが悪い
朝ごはんも少量しか食べないし機嫌悪いし
朝はご機嫌とりと、ちゃんと時間通りに送り出されるか私がヒヤヒヤ
どっと疲れます+4
-1
-
46. 匿名 2025/01/08(水) 10:56:40
>>1
今朝起きたら積もっててかいたけど、既に筋肉痛。
除雪車が来たらご近所みんなで一斉にやるからあっという間に終わるけど、これが出勤前の日課になると辛いわ。
スキー場だけ降って道にはないのがいい。笑+0
-0
-
47. 匿名 2025/01/08(水) 10:59:23
通勤+1
-0
-
48. 匿名 2025/01/08(水) 11:00:30
>>24
この時期冷水シャワーって下手すりゃ死なない?
ホットタオルで体拭けばなんとか大丈夫じゃない?+3
-0
-
49. 匿名 2025/01/08(水) 11:01:07
>>8
何気にキツイんだよね、これ。可愛いんだけど、時計見て起床まで3時間も無くしてしまった‥とか思う。+9
-1
-
50. 匿名 2025/01/08(水) 11:06:16
>>33
あと数年で「ほっといてよ!」なんて言われちゃう
あとちょっとだけの辛抱だからがんばろう+4
-2
-
51. 匿名 2025/01/08(水) 11:12:38
オムツ交換させてくれない
着替えさせてくれない
朝から逃げ回る2歳の娘
+1
-1
-
52. 匿名 2025/01/08(水) 11:14:33
>>3+3
-2
-
53. 匿名 2025/01/08(水) 11:31:44
仕事のパソコンの不具合😤+0
-0
-
54. 匿名 2025/01/08(水) 11:35:54
小学生男児を起こす
何回言っても起きないからイラつく+1
-1
-
55. 匿名 2025/01/08(水) 11:39:33
>>3
こころン中+0
-1
-
56. 匿名 2025/01/08(水) 11:46:03
旦那の弁当と朝ごはん作りしながら愛犬のウンチタイミングを窺う。
たいてい作業が佳境に入ったときにもそもそし始めるから一旦手を止めて様子見に行ってまだだと戻ってまたもそもそ…の繰り返し。
でもかわいいからいいんだけど。+0
-1
-
57. 匿名 2025/01/08(水) 12:00:26
>>3
文章がダセェwwww+3
-2
-
58. 匿名 2025/01/08(水) 12:16:07
4時半に起きて5時には近所のスーパーで20キロの段ボール上げ下ろしして品出ししてる。めちゃ体力消耗するので午後の在宅仕事中に気絶してる+1
-0
-
59. 匿名 2025/01/08(水) 12:23:14
職場の朝の掃除+0
-0
-
60. 匿名 2025/01/08(水) 12:49:42
>>33
慣れた頃に子育てが次のフェーズに進みます💦
コメ主さん、本当に頑張ってると思いますよ!
先は長いので、完璧にこだわらず、失敗があっても笑いとばす。しんどい時はサボるのも仕事です!+1
-1
-
61. 匿名 2025/01/08(水) 13:10:00
洗濯物を干そうと思って蓋を開けたらティッシュだらけ+2
-1
-
62. 匿名 2025/01/08(水) 14:37:14
下の子(2歳)を連れての幼稚園送迎。
いついやいやスイッチが入るか分からないから、本来家出る時間の15分前に家出てる😂
送った後大体そのまま1時間半の散歩に出かける(ほぼ抱っこ)+1
-0
-
63. 匿名 2025/01/08(水) 14:53:26
朝礼で社長が社員を怒鳴る事+0
-0
-
64. 匿名 2025/01/08(水) 14:58:15
>>15
それを見越して子どもが小さい時は安い薄い敷布団にしていたけど、ストーブでくまなく乾かすのに半日仕事だった。
働きながら何とかできている人はすごい。+1
-0
-
66. 匿名 2025/01/08(水) 17:26:38
>>1
子供のトイレイヤイヤ、ヤダヤダからの、「おしっこ出ちゃったー」+0
-0
-
67. 匿名 2025/01/09(木) 00:00:31
雪道運転。
ぼこぼこ、ガリガリの道をノロノロ運転。
朝早めに家を出ないとだから周囲は真っ暗、吹雪いてると最悪。
事故ってる車やスリップした車を目撃しつつやっと職場に到着。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する