ガールズちゃんねる

【1月】50代の語り場

3958コメント2025/02/08(土) 09:32

  • 3501. 匿名 2025/01/28(火) 09:23:50 

    >>3482
    私も数年前から導入美容液使っています
    確かにあまり効かないとかいうコメントも見ますが、私は個人的に良かったように思いますね

    どれか一つなら美容液使いたい(それだと効果ないのかな?)

    40代はオールインワンでこれ一つ塗れば…みたいなのを使ってましたが、今は美容液化粧品クリームです
    夏はクリームも塗らないくらい
    化粧水はとろみのあるものです

    美容液はタイプ別にいろいろありますね
    私が使って良いと思ったものは廃盤になってしまいいろんなタイプの使っています(だめなもののみやめた)
    私は太ってるからかシワはないもののたるみやシミ肝斑があるのでそちらに効くタイプのものを使っています

    美容液は良かった人とそうでない人とにかなり分かれますね

    +7

    -0

  • 3502. 匿名 2025/01/28(火) 10:00:53 

    >>3496
    私は最初顔にシートを押さえつけてメイクの表面をとってからあとはやっぱりこすって落とすよ、ただゴシゴシとはやらないようにしてる。落ちなくて気になってゴシゴシするとやはり落としすぎなのかつっぱりを感じるから、そのときは安い化粧水をコットンに含ませて落としてるよ。

    +4

    -0

  • 3503. 匿名 2025/01/28(火) 10:31:00 

    最近は100均もバレンタイン控えて
    売り場もかわいくなってますね
    シリコンのクグロフ型かわいかったな
    迷って買わなかったw
    普通にチーズケーキとか焼いてもきれいな形になるのかな

    +8

    -0

  • 3504. 匿名 2025/01/28(火) 11:09:27 

    なんかここ数年、やたら歯医者に通ってるから
    ふと気になって調べたら…

    >この更年期障害ですが、実は「歯が悪くなる」という現象も起こすことがわかっています。 女性の場合、閉経が近づくと女性ホルモン一種であるエストロゲンが激減します。 エストロゲンが減少すると、唾液の分泌が落ち、お口の中の自浄作用が悪くなってしまいます。 そうすると、お口の中の細菌が増殖することになり、虫歯や歯周病を発症したり悪化しやすくなります。

    次から次へと歯や体に問題が起きるし、なんかもう更年期も人生も疲れたわ
    こんなんであと何年も生きなきゃならんのかと思うとウンザリする~!🌀😣

    +21

    -0

  • 3505. 匿名 2025/01/28(火) 11:16:48 

    >>3461
    母には子どもの頃から違和感を覚えてたけど「母」だからね慕ってたというか・・育ててもらった恩は感じてる
    だけど成長してきて違和感は確信に!母は他の人と何かが違う
    こちらにストレスや罪悪感を感じさせる言動をする人・・拘り(価値観)の押し付けやネガティブ思考でこちらをコントロールしようとしてたんだと・・しかも善意で
    結婚して実家を出て距離を取っていたけど昨年父が他界して母と関わる機会が増えて精神的に疲れます・・相続等手続きでやり取りしてるとこちらがパワハラしてるみたいになるのよ
    それは子どもの頃にもあった母は理解力?「そうなんだ」と受け入れ力みたいなのが弱すぎるので何度説明しても文句ばかりなのです
    昔から友だち(ママ友的な)がいなかった母です
    長文失礼しました

    +10

    -0

  • 3506. 匿名 2025/01/28(火) 11:24:54 

    >>3459
    美容医療レーザー受けるのが一番手っ取り早いと思う
    30代からずっと施術受けてるから顔はシミや肝斑がほぼない
    ファンデも使ってなくて下地のみ
    美容液も使わずニベアクリームだけ

    +4

    -0

  • 3507. 匿名 2025/01/28(火) 11:41:42 

    >>3506
    おお、興味ある!
    シミ取りレーザーだけでしょうか
    ハイフなんかもされてますか?

    +3

    -0

  • 3508. 匿名 2025/01/28(火) 12:44:01 

    >>3506
    それ今言われてもなぁ…もう今から30代には戻れないし。そもそも30代で自分の美容にかけるお金なかったわ。
    50代になった私は、びっくりするほど若くなくていいから歳よりは若く見えるね!ってとこあたりを目指したい。出来ればそんなにお金かけずにね。

    +17

    -0

  • 3509. 匿名 2025/01/28(火) 12:49:10 

    >>3502
    そうかー
    クレンジングのあとへ必ずつっぱるから急いで保湿してたけど、そもそもつっぱるってことほやりすぎなのかな
    でもメイクがちゃんと落ちないのも肌に良くないだろうし難しいな

    +3

    -0

  • 3510. 匿名 2025/01/28(火) 12:50:40 

    >>3502
    よこ。拭き取りでお手軽価格の化粧水は「オードムーゲ」。私は拭き取り用これ使ってるよ。

    +5

    -0

  • 3511. 匿名 2025/01/28(火) 13:17:05 

    >>3497
    資生堂のスキンクリエーター
    コンセントレートセラムです
    クリームも同じシリーズです
    試供品貰って試したら良かったので
    ずーっと使ってます

    +3

    -0

  • 3512. 匿名 2025/01/28(火) 15:10:13 

    クレンジングオイルがメーク落ち良いしラクなんだけどごっそり持ってかれるから冬場はクレンジングクリームにしてる。でも、なかなか乳化しなかったり被膜感も残るからダブル洗顔してる。疲れてると面倒くさくなってオイルにしちゃうとやっぱり乾燥してる。有名YouTuberさんがダブル洗顔いらないクレンジングクリーム紹介してたから飛びついて即購入したらダブル洗顔必要な商品でがっかり。鵜呑みにしちゃダメですね。

    +3

    -0

  • 3513. 匿名 2025/01/28(火) 15:24:01 

    こんにちは〜
    白髪染めしてきたー
    スーパーに出来た染め専門のお店、初めて行ってみたよ
    平日でも大繁盛してた

    何だか凄く合理的で感心したわ
    特にセールスもないし、ちゃちゃっと出来て満足です

    +15

    -0

  • 3514. 匿名 2025/01/28(火) 16:53:48 

    >>3511
    ありがとう、買ってみようかなぁ
    …ってこうやって化粧品ジプシーになるのよね
    ちなみにどれぐらいで効果感じましたか?
    色々聞いてごめんなさい

    +3

    -0

  • 3515. 匿名 2025/01/28(火) 20:08:12 

    >>3514
    効果というか、洗顔後これを使うと
    肌に浸透してるのが実感できます
    これは今でも。でも人それぞれなので
    試供品貰って試すのをオススメします
    合わない方もいると思うので…

    +3

    -0

  • 3516. 匿名 2025/01/28(火) 20:18:50 

    美容の話題、ここのトピは攻撃的な人がいなくてみなさん親切でホッとしますね
    私は数年、あるメーカーの基礎化粧品を定期購入してたんですがけっこうお高い商品
    去年自分の失業もあってどうしても継続できなくなり解約手続きしたんだけど、もっとしつこく引き止められるかと思ったら全然そんなことなくて
    今までの感謝のメッセージと共に今治タオルが送られてきたの
    お金無くていろいろ諦めて落ち込んでた時だからなんだかすごく嬉しくて泣いてしまったよ
    世の中捨てたもんじゃないなあと思いました

    +18

    -0

  • 3517. 匿名 2025/01/28(火) 21:20:26 

    >>3506
    ニベアだけなんて羨ましい。
    私も医療のお世話になってきたくちだけど、50過ぎたらちゃんときっちりガクンときたよー笑 

    +5

    -0

  • 3518. 匿名 2025/01/28(火) 21:36:39 

    先日夜にワセリンを買いに走った者です笑
    数日使ってみたんだけど…ワセリンいいです!
    洗顔後はワセリンのみみたいなワセリン美容ではなく普通のお手入れの最後に塗るんですけど、ショボショボ乾燥肌の私にはすごく合ってました。夜には瞬きすらほんのり痛いくらい乾燥してたのに、たった570円でこの効果は感動です。リキッドファンデにも混ぜてます。
    これでなんとか春まで乗り切りたい〜

    +8

    -0

  • 3519. 匿名 2025/01/28(火) 22:05:53 

    >>3515
    なるほどーありがとう
    そうね、まず試供品で試したいわね
    どこでもらえるんだろう
    コスメサイトとか見てみるわ

    +2

    -1

  • 3520. 匿名 2025/01/28(火) 22:07:03 

    草刈民代さんがテレビ出てた。還暦らしいけどとてもお綺麗。やっていることはあるかって聞かれて、あまり食べないようにしていますねー、だって。やっぱりそうだよね〜、そりゃそうだよね〜

    +14

    -0

  • 3521. 匿名 2025/01/28(火) 22:31:41 

    草刈さん、食べないようにしてるって凄いなあ、体が強い人なんだろうな
    食事を減らすと免疫が落ちるのか、すぐ体に不具合が出るから、食事を減らすの難しい
    生まれ持ったものって、年齢を重ねると大きく差が出るよね…

    +12

    -0

  • 3522. 匿名 2025/01/28(火) 22:39:01 

    53歳、テレワークありのフルタイムだけど、ミスが増えてきたわ。あと10年ぐらいは働ける会社なんだけど、そこまで脳が持つのか…。

    +11

    -0

  • 3523. 匿名 2025/01/28(火) 23:04:43 

    今日は仕事と子供の学校のことでずっとモヤモヤ。明日も乗り気じゃない用事が待ってる。何をしてる時が楽しいんだろ、私。なんかわからなくなってきたー。

    +9

    -0

  • 3524. 匿名 2025/01/28(火) 23:19:12 

    >>3523
    分かるわ~乗り気じゃない用事とか心がしょんぼりしちゃう
    心がウキッとすることあると良いんだけど、見当たらないわー
    何か楽しいことあると良いねぇ

    +7

    -0

  • 3525. 匿名 2025/01/28(火) 23:27:01 

    >>3516
    ユーザーさんのことちゃんと見てるメーカーさんなんだね
    今どき感謝メッセ―ジと今治タオル送る会社なんて、なかなか無いわー
    落ち込んでるときに、心づかいが心に沁みるね
    なんか読んでて私も嬉しくなったし、心がほぐれたよ
    素敵なお話ありがとう

    +10

    -0

  • 3526. 匿名 2025/01/28(火) 23:32:48 

    >>3518
    肌に合うものが見つかって良かったね
    夜に買いに走る…わかるよ~居ても立っても居られない気持ち笑
    寒い時期、お元気でなによりです☺

    最後に塗ってフタをする感じですかね
    ツルピカお肌で春を迎えたいですね✨

    +6

    -0

  • 3527. 匿名 2025/01/28(火) 23:44:52 

    >>3507
    シミ取りや肝斑のトーニングやハイフ、ボトックスもヒアルロン酸もやってます
    最近パートが忙しくて行く暇ないのですが
    目の下のクマが(凹み)気になってます
    手術しかないのかな

    +4

    -0

  • 3528. 匿名 2025/01/28(火) 23:44:59 

    >>3518
    ワセリン買おうかなぁって思ったけどたまたま少し前に買った保湿クリーム(顔にも体にも使えるもの)の成分表示見たら二番目がワセリンだったから最後に塗ってみたわ
    どなたかもクリームで蓋するのがいいってここで言ってたよね
    私オールインワンジェルで締めてたからちょっと変わるといいな

    +6

    -0

  • 3529. 匿名 2025/01/28(火) 23:52:49 

    >>3527
    横だけど
    実は二年ほど前に目の下のたるみを何とかしたくて考えて悩み抜いて、手術しました。
    私の場合は10年以上悩んでてほんとにコンプレックだったから思い切って。
    裏ハムラ法という方法です。二箇所で話を聞いて決めました。
    パート代で貯めたお金50万円ぐらい使ったけど、長年のコンプレックから解放されたけどまぁよしです。
    手術直後はすごい腫れで不安だったけど2週間後にはほぼひいたので仕事再開出来ました

    +9

    -0

  • 3530. 匿名 2025/01/28(火) 23:56:56 

    >>3522
    わかるわ〜
    私、自覚あるから注意深くやってるつもりなんだけどね、注意深く自体がスコーンと抜けてミス。若い時だってミスはあったけど、発覚した時になんというかそのミスが起きた瞬間に時が巻き戻されて、なぜやらかしたか自分で思い出せたんだけど、今はそのやらかした瞬間の記憶がないことが多くて。えぇ?!って自分でも唖然としてしまうの。

    政府はこれからは何歳まででも(産んでももね)働けますよーって、まるで良かったですねって感じで言ってくるけど同じように働ける気なんてしないわ。

    +11

    -0

  • 3531. 匿名 2025/01/29(水) 06:50:42 

    おはようございます。

    今日は新月ですね。 夜中起きた時軽い頭痛といつもより酷い肩凝り胃が重い感じ(今は治って朝ごはん食べました)不安感がいつもより強くて気力もダウンしてるので朝散歩お休みしました。

    新月満月の前後に体調崩される方いらっしゃいますか?

    +3

    -1

  • 3532. 匿名 2025/01/29(水) 07:42:12 

    >>3524
    ありがとうございます。
    自分の心がけ次第かなとも思うけどなかなかね…
    40にして惑わずっていうけど50でも惑いまくり😵

    +5

    -0

  • 3533. 匿名 2025/01/29(水) 07:53:49 

    毎朝体重測るんだけど500gぐらいの上下で一々気分が浮き沈みするのやめたいわ
    1日で太ったら痩せたりしないし、上下は水分とか排泄によるものだってわかってはいるんだけど
    もっと淡々と受け止めたい

    +7

    -0

  • 3534. 匿名 2025/01/29(水) 08:03:50 

    おはようございます
    こちらは朝から雪・・・
    雪かきしてから出勤です
    ダイエットと体力づくりと考えて頑張ります

    +10

    -0

  • 3535. 匿名 2025/01/29(水) 08:58:02 

    >>3513
    おはよう😊
    お~いつも行くスーパーにも去年オープンしてたわ。染めるのかったるいもんね、染めだしたら頻繁に染めないと気になるしね。

    +3

    -0

  • 3536. 匿名 2025/01/29(水) 08:59:11 

    >>3534
    おはようございます。
    お気をつけて雪かきなさって❗️

    +5

    -0

  • 3537. 匿名 2025/01/29(水) 09:03:30 

    3531です。

    コメントした後にお布団でゴロゴロしてガルちゃん見てたんですけど、お天気が良くて肩凝りもちょっと楽になったので朝散歩15分程してきました。

    +5

    -0

  • 3538. 匿名 2025/01/29(水) 09:28:34 

    >>3446だけど金曜に使いたいって言ったから早めてくれたのに今日取りに行こうとしたら今日明日定休日ですって😢
    金曜10時開店で引き取ってから出掛けてもいいけど限定品なくなりそうだしな~悩ましい

    +4

    -0

  • 3539. 匿名 2025/01/29(水) 09:39:30 

    更年期障害の症状のひとつに顎関節症があるみたいなのですが、更年期になってから顎関節症になったようで、今は音だけするんですけど、更年期と不安神経症で歯医者さんに行きたくても行けない状態です。
    痛みはなくて音だけします。 ネットで見たら音だけの状態でしたら歯医者さん行かなくても良いと書いてありました。
    YouTubeで顎関節症のマッサージが載ってますが実際されて治った方いらっしゃいますか?

    +4

    -1

  • 3540. 匿名 2025/01/29(水) 09:41:14 

    >>3533
    ダイエット中とか体型維持を頑張っておられるのかな?
    病気とかでなければ体重って週1回や毎月1回計る程度でいいらしいよ、最近の流れでは。それを聞いて私も月に1回にしてるの。そのかわり泣いても笑っても毎月1日の測定日はむくみとか排泄前とかの言い訳はなし(笑)計るの週1とか火木とかに減らしてみたらどうだろう?

    +5

    -0

  • 3541. 匿名 2025/01/29(水) 09:42:14 

    >>3537
    朝散歩えらい!
    私は9時からの歯医者の定期検診終わって帰宅途中です
    歯が割れてて治療になったわ。トホホ
    帰って洗濯物干して母の服薬行ったら30分歩いてくるわᕦ(ò_óˇ)ᕤ

    +5

    -0

  • 3542. 匿名 2025/01/29(水) 10:08:52 

    >>3541

    褒めて下さってありがとうございます😆
    2度目のコメントの時にどなたか褒めて~って書くつもりやったの忘れてて、まさかのお褒めのお言葉☺️ 嬉しいです✨

    歯医者さん嫌ですよね🦷 私は月イチの心療内科行くのも今はハードル高い感じです(苦笑)

    お母様の服薬行かれるんですね。 親孝行されてますね。 私の産みの母は私が小さい時に亡くなり父も急に亡くなったので親孝行出来ませんでした。 お母様とのお時間大切にされてくださいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    帰りの30分立派なウォーキング🚶‍♀️です!
    私の今の目標が30分歩けるようになる事なので継続は力なり…で無理せずしていこうと思ってます😌

    +5

    -0

  • 3543. 匿名 2025/01/29(水) 11:00:17 

    >>3535
    風邪がやっと治ったところで、長時間は辛くて、取りあえず染めるだけなら時間的に楽かと行ってみました
    流れ作業的に黙々とやってくれるので気楽でよかったよ
    私の場合、美容師さんとのやり取りもなかなかのストレスなもんで、無駄話がないのが助かりました
    染めるだけだから、色を決めたら特に話すこともないしね

    +5

    -0

  • 3544. 匿名 2025/01/29(水) 11:07:05 

    >>3462
    >>3464
    >>3474
    >>3489
    >>3505
    お返事ありがとうございます。
    皆さんそれぞれですが、色々ありますよね。
    教えていただいてありがとう。

    若い頃は上手くいっていると感じてた親娘関係も、歳をとると色々と出てくるなと思います。
    少しでもお互い穏やかに過ごせたら良いですが難しいです。もう85なのでいつ何があってもおかしく無いんですが、いつまで続くのかなと思うとちょっとうんざりする自分に自己嫌悪です。

    +8

    -0

  • 3545. 匿名 2025/01/29(水) 12:28:30 

    全然スキンケアとかしてなくて、適当に化粧水乳液つかってますが、なんかベタベタする感じです。
    化粧水のパックしても、染み込む感じがしなくて。
    朝起きてもちょっとベタつく、洗顔するとヌルつきがある。
    これって、合ってないってことでしょうか…
    肌ラボ使ってます。昔に肌診断してもらって乾燥肌と言われました。

    +4

    -0

  • 3546. 匿名 2025/01/29(水) 12:45:03 

    >>3536
    ありがとうございます
    湿気の多い雪で重かったわー
    今は徐々に溶けている感じでホッとしてます
    乾燥肌の方も多そうですが
    こちらでは加湿器使う家はほぼありません
    冬に上京すると
    肌が乾燥でピリピリしてあちこちかゆくなりますね

    +5

    -0

  • 3547. 匿名 2025/01/29(水) 14:47:40 

    新しい洗濯ネットを買いました。
    説明書には、なつかしい「あらいぐまラスカル」の絵が!
    ちょうどアニメを見ていた世代なので。

    ダイヤ株式会社の製品で、ラスカルは「洗濯アンバサダー」を務めているとか。

    アンバサダー あらいぐまラスカル|ダイヤ
    アンバサダー あらいぐまラスカル|ダイヤwww.daiya-idea.co.jp

    洗濯ネットやキッチン用品など、生活に役立つ使い方をご紹介します。

    【1月】50代の語り場

    +8

    -0

  • 3548. 匿名 2025/01/29(水) 15:02:44 

    >>3539
    1年位前からカクカクと音だけの顎関節症が治らないのは、更年期障害のせいだったのかと腑に落ちたわ。
    若い頃に何度かなったけど、知らないうちに治ってたから、こんなに長く続くのはなんでだろうと思ってたんよ。
    音だけでも心配だし鳴るとビビるし私もYouTubeのマッサージは見た事あるけど、ごめん、実践した事なくて。
    でも治したいよねー。

    +3

    -0

  • 3549. 匿名 2025/01/29(水) 15:17:20 

    >>3547
    ラスカル懐かしいー!
    主題歌まだ歌えるわ
    「シロツメクサの花が咲いたらさあ行こうラスカル〜🎵」

    +10

    -0

  • 3550. 匿名 2025/01/29(水) 15:18:20 

    終活を兼ねてクローゼットの整理
    使わなくなったブランドバッグ売りに出そうかな

    +6

    -0

  • 3551. 匿名 2025/01/29(水) 15:26:28 

    眠いーお昼寝しようかな

    +10

    -1

  • 3552. 匿名 2025/01/29(水) 15:32:34 

    年末からの風邪がやっと治りました。
    喘息があるので風邪をきっかけに咳が止まらなくなり、今月は何度も点滴に通いました。なんだかんだ忙しくしてたのも悪化の原因です。
    持病のない方もこの時期は無理せず睡眠を取って下さいね。

    +10

    -0

  • 3553. 匿名 2025/01/29(水) 15:44:46 

    >>3518
    私もワセリン派です
    体の痒いところも顔のかさつくところも
    今はサンホワイトっていう純度の高いの使ってる
    400gで4、5千円くらいだからたっぷり使えていいよー

    +3

    -0

  • 3554. 匿名 2025/01/29(水) 15:47:20 

    >>3552
    よかったですねー
    本当に治りが遅くなりました私も
    それと疲れが溜まると前にやった帯状疱疹の神経痛とかで
    左の胸の下が、痛いってほどでないけどスーンとするから
    そういう時は迷わず休んでます。
    なんとか更年期を乗りこえていきたいです。

    +4

    -0

  • 3555. 匿名 2025/01/29(水) 15:50:16 

    >>3545
    浸透化粧水?とか最初に使ってみるのもいいかも
    ここでもちょっと前に出てた拭き取り用化粧水とかもいいかもです。
    私は最初にハトムギ化粧水をスプレーに入れてシュッシュやってます。
    もう何年も

    +2

    -0

  • 3556. 匿名 2025/01/29(水) 16:04:34 

    >>3548

    お返事ありがとうございます。

    今年かな? 朝ごはん食べてたら急に顎が音立て始めて怖くなってネットで更年期顎関節症で調べたら載ってたんです。 やっぱりホルモンがなくなるから…からの症状みたいです😅 あっちこっちの関節が痛くなるのと一緒かなぁ…と思いました💦

    痛くもないし一応口に指が縦3本入るので様子見していますがごはんの度に音が鳴るのが怖いです。 私もなった頃はYouTubeでマッサージしてたんですけど今はしてないんです。 治したいですよね😅 簡単に出来そうなマッサージまた探してみます😊

    +3

    -0

  • 3557. 匿名 2025/01/29(水) 16:36:06 

    洋裁本に載ってるものを作ってくれる店とかないのかなあ
    生地も用意したけど昔いくつか作ったりもしたけど独学だからレベルが低いのよね
    素敵なデザインと生地だから上手な人に頼みたいw
    昔は不眠不休で年末年始休みに数着作ったりする元気もあったけど今は無理😂🥱

    +5

    -0

  • 3558. 匿名 2025/01/29(水) 16:42:33 

    >>3552
    風邪、治まって良かったですね
    私も咳喘息あるから、咳のしんどさ分かります。
    点滴に通われるくらいだから、しつこい症状だったのでしょうね。
    1年で一番寒い時期だから、栄養の多い食事も大事ですね。
    無理せず、お互いぼちぼちまいりましょう🍀

    +3

    -0

  • 3559. 匿名 2025/01/29(水) 16:43:53 

    >>3549
    🎶神様ありがとーう、僕にともだちをくれーてー

    けっこう良い歌だな…泣けるよ😢

    +3

    -0

  • 3560. 匿名 2025/01/29(水) 16:50:13 

    転勤で地元から新幹線の距離に暮らしてるんだけど
    今日は空き家になってる実家のお向かいさんから
    連絡事項があって電話があった

    色々話して、地元の方言とか聞いてたら
    里心が出たのか、電話が終わってから涙が出ちゃったわ
    夫が帰宅するまで家に一人だし、寒い冬だからかな
    ふるさとって、あたたかいんだなって思った

    +13

    -0

  • 3561. 匿名 2025/01/29(水) 17:02:30 

    >>3547
    ラスカル可愛いねぇ
    子供の頃、実家はテレビの電波が入りにくくて見れなかったなから、大人になってから初めて観たよ。アライグマは割と狂暴で、人間と暮らすのは難しいとお父さんに諭され、ラスカルを森に返しに行く話だった。

    主人公の男の子が森にラスカルを放し、ボートに乗って岸から離れようとしたら、それに気づいたラスカルが「おいてかないでー!」て必死に泳ぐシーンで号泣したわ。30代でアニメ見て泣くって自分でもおかしかったけど、ほんと泣かされた想い出w
    あんなに可愛いのに狂暴て…見かけによらないんだね🦝

    +9

    -0

  • 3562. 匿名 2025/01/29(水) 17:02:42 

    最近、夜中に何度も暑くて目が覚めるから更年期かなと思ってるんだけど、今日、健康診断だったから、お医者さんに相談してみたら、女性の先生「更年期は首から上がカーって暑くなるみたいだから、違うんじゃないですかね」とのこと
    更年期って体は暑くならないの?
    内科の先生みたいだから、あまり詳しくないとか?
    気になる症状ありますか?って聞かれたから、聞いてみたんだけどね

    +5

    -0

  • 3563. 匿名 2025/01/29(水) 17:17:58 

    >>3561
    よこ
    私2〜3年前にローカル局でやってるの見たんだけど毎回飼い主にイライラしながら見たの思い出したw

    +5

    -0

  • 3564. 匿名 2025/01/29(水) 17:19:15 

    >>3562
    若い先生?
    なんか親身さが全くないね
    行けるなら婦人科の先生に相談してみてもいいかもね

    +5

    -0

  • 3565. 匿名 2025/01/29(水) 17:51:38 

    >>3557
    ネット上で、受注制作してる方とかいるんじゃないですかね
    よくハンドメイド品のバッグとか、受注制作してる方とか見かける
    服だと、サイズ合わせが難しいかなー

    +3

    -0

  • 3566. 匿名 2025/01/29(水) 18:01:33 

    >>3564
    40歳前後くらいの先生だったかな
    うちの子供も夜中汗びっしょりかいたりしてますよーって
    子供と一緒にされてもーって思った笑
    あまりひどいようなら、婦人科行ってみます
    ありがとう!

    +6

    -0

  • 3567. 匿名 2025/01/29(水) 19:22:33 

    メルカリで昔のキティちゃんグッズ見てると癒やされる〜
    子供の時大好きで集めてて、あんまり買って買ってと母にねだるから、ある日父にキチーちゃん、キチーちゃん(キティちゃんじゃなかったのを覚えてる笑)言うなって!と怒られて集めたグッズを外に投げ捨てられたから、拾って床下に隠した思い出😅
    メルカリ見ながらこれ売ってたとか持ってたとあって胸が熱くなるよ。ずっと大事に持ってる出品者のおかげ。ありがたい。

    +10

    -0

  • 3568. 匿名 2025/01/29(水) 19:30:09 

    人並み外れた汗かき
    なのに冬は冷え性で指やつま先が氷みたいに冷たい 夜中につま先が冷たくて目覚める 家の中でも手袋をはめる
    そんな私が一昨年から冬が寒くないんです
    ズボンの下にタイツ穿いたり、ババシャツは着てるけどその上は長袖Tなんです
    これも更年期なんですかね?

    +5

    -0

  • 3569. 匿名 2025/01/29(水) 20:33:43 

    >>3567
    キチーちゃんw
    確かにキティちゃんは可愛い、私は昭和の頃のキティちゃんが好き。
    キティちゃんがコラボしてる洗剤とか調味料とか買っちゃうし。

    ちなみに私が子供の頃集めてたのは、切手と古銭。←なんか夢が無いわねーw
    大人になってからは、猫・うさぎ小物と刺繍作品を集めてる。
    刺繍作家さん達がネットで販売するサイトを見てはワクワクしてる。
    好きなものを見るってムネアツよね~

    +6

    -0

  • 3570. 匿名 2025/01/29(水) 20:50:44 

    >>3555
    お返事ありがとう。
    導入化粧水、聞いたことある!無印良品のが話題だったかな?見に行ってみます。
    ハトムギも良さそうですね。色々試してみます。
    乾燥肌改善すると良いな。

    +6

    -0

  • 3571. 匿名 2025/01/29(水) 20:56:27 

    >>2560
    凄くわかります。
    50過ぎて法令線が気になり、55でマリオネットと口元のたるみがすごくて、顔が四角くなってしまった…(元々四角い面長だったけど)
    5の倍数で、階段下るようにガクッと来るね涙

    +7

    -0

  • 3572. 匿名 2025/01/29(水) 21:23:10 

    >>3570
    自己レス
    浸透化粧水ですね、思い込み間違いでした。

    +3

    -0

  • 3573. 匿名 2025/01/29(水) 22:00:36 

    >>3570
    いや、もしかしたら導入化粧水かも・・・
    そっちが正しいと思います!
    とろーっとした化粧水の前のサラッとした化粧水です。
    乾燥大変ですよねー
    私は花粉アレルギーだから春と秋はもう荒れちゃって仕方なかった
    あと資生堂のdプログラムのミストも気に入ってます。
    化粧した後もシュッシュとやってかなり落ち着きます。

    +3

    -0

  • 3574. 匿名 2025/01/29(水) 22:05:12 

    >>3562
    どうなんだろうー
    私、更年期真っ最中ですが
    確かに顔も額とか首とかも汗出るけど
    体も特に体幹は暑いようだと思います。
    カーディガンを着たり脱いだりの感じです。

    +6

    -0

  • 3575. 匿名 2025/01/29(水) 23:05:09 

    今住んでいる地域が合わなくて以前住んでいたところに引越しするけど猫が新しい家にいつ慣れてくれるかが物凄く心配になって不安になります
    慣れるまで家で一緒にいようと思っています
    色々不安になります

    +6

    -0

  • 3576. 匿名 2025/01/29(水) 23:43:22 

    >>3569
    私も切手集めしてた気がする!流行ってたよね、ベルマーク集めとかも。古銭集めは渋い!銭形平次だっけ?オープニングに古銭が出てたし、あの頃は時代劇も盛んだったし古銭見る機会多かったよね。そして越後屋が大判ちらつかせてたよね(笑)

    昭和キティが私も好き。
    キチーちゃん、怒りながらも律儀にちゃんをつけてるのが笑

    お返事ありがとう☺️

    +8

    -0

  • 3577. 匿名 2025/01/30(木) 06:46:23 

    🐱ちゃんや🐶ちゃんが家にいる人いいな
    飼えないからよその人のYouTubeとか見て幸せ貰ってます

    +9

    -1

  • 3578. 匿名 2025/01/30(木) 06:51:40 

    >>3577
    あ、プラス押そうとしたのに寝起きで寝ぼけてたのか指がずれてマイナス押してしまった
    ごめんなさい🙇‍♀️

    +6

    -0

  • 3579. 匿名 2025/01/30(木) 08:11:57 

    >>3577
    私と同じだ
    最近のお気に入りは
    ワンコのカット動画です
    ワンちゃん猫ちゃんは責任もって飼える自信がないので
    ここ数年はメダカ育ててます
    毎年稚魚が生まれる時期だけちょっと忙しいですが
    楽しみでもあります

    +5

    -0

  • 3580. 匿名 2025/01/30(木) 08:32:37 

    3550です
    量が量なだけに今日買取りの予約が取れたから持っていきます(´∀`*)楽しみ

    +4

    -0

  • 3581. 匿名 2025/01/30(木) 08:48:37 

    >>3540
    おはよう
    お返事ありがとう
    一昨年ダイエットした時からずっと測ってるの。ちょっと増えるとまた前に戻っちゃうんじゃないかという恐怖心が酷くて。
    今日から思い切って月水金だけ測ることにしてみた。
    食事は美味しいもの食べる時は食べて、普段は栄養価が高いものを適量食べて、運動もして、あまり増減に一喜一憂しない自分を目指したい

    +5

    -0

  • 3582. 匿名 2025/01/30(木) 08:50:11 

    >>3580
    いいお小遣いになるといいね!
    行ってらっしゃい〜

    +3

    -0

  • 3583. 匿名 2025/01/30(木) 08:54:21 

    >>3575
    おはよう
    猫を飼ったことはあるけど昔だし田舎だったから外走り回ってた感じだし、猫連れて引っ越したことないからなんの言葉もかけられないんだけど、猫ちゃんってナーバスなんだね
    せめてここで不安な気持ちを吐き出してね

    +4

    -0

  • 3584. 匿名 2025/01/30(木) 09:23:54 

    暖房が全然効かないくらい寒い
    スーパー行ってこよう
    今日はブリの煮付けをする予定🐟

    スーパーで働く方々はこの時期寒さとの闘いよね
    頭が下がります

    +5

    -0

  • 3585. 匿名 2025/01/30(木) 11:04:18 

    今日はほんと寒い
    そりゃそうだよな先週は14度とかあったのに、今は6度だもんな
    本格的な冬が来た感じ

    なんか家族が外出して一人になると、やたら心が沈む
    たのしい事を発掘しなきゃならんけど
    暖房のききやすい、せまい寝室でゴロゴロしてしまう
    他の部屋は寒いし…春が待ち遠しいわ🌸
    とりあえず洗濯を頑張るかな~

    +6

    -0

  • 3586. 匿名 2025/01/30(木) 11:07:56 

    >>3575
    個体差があるから安易なことは言えないけど、3にゃん引き連れて2度の引越経験がありますがウチは全然大丈夫でしたよー。
    迷信だかなんだかわからないけど"犬は人について猫は家につく"って聞いたことがあって、当時心配しましたが特に猫たちが不安がることもなかったです。

    今の猫ちゃんが引越経験があってその時中々慣れなかったご経験があるのかな?それとも初めてだから心配されてるのかしら。
    獣医さん曰く猫は飼い主のメンタルにかなり過敏と言うことなので、お引越そのもののバタバタとか飼い主さんの心配する様子に不安を覚えるのかも知れないですね。
    もし慣れない様子でもいつも通り接していれば早めに元通りになってくれるんじゃないかな😺🍀

    コメ主さんも元の場所に戻れるなら良かったけど、今の場所が合わなくてのお引越とは大変でしたね。
    お疲れ様です。しばらくはにゃんことゆっくりしちゃいましょ☕

    +7

    -0

  • 3587. 匿名 2025/01/30(木) 11:08:39 

    私は今日は母の通院の付き添いです
    認知症の病院で、日付とか聞かれることがあるのは覚えていて「日を聞かれるかもしれないから覚えとかなあかん」と言いながら2分おきに携帯で日付を確認する母に笑ってしまう(^^;;

    +12

    -0

  • 3588. 匿名 2025/01/30(木) 12:09:09 

    >>3562
    普通に全身暑いですよー
    私はもうホットフラッシュの時期はほぼすぎてるんだけど、頻繁だったころは夜中何度も「暑いわ!」って目が冷めて窓開けたり布団蹴飛ばしたり。そのくせすぐにまた寒くて目が覚めて「殺す気か!」って毎晩1人ノリツッコミを繰り返してました。たしかに汗かくのは首から上が特に多いけど上半身も普通に汗ばみますよ。

    女性の更年期障害も男性の更年期障害も命に関わらないし時が過ぎれば治るものだからか、専門でない先生や大事に思わない先生はあまりご存知なかったり気にかけてくださらないことが多いように思います。
    更年期症状に理解があっても鬱とかメンタルにくる部分はまた専門でないからか軽く流されたりとかも。
    ホルモンと体、ホルモンと心の治療がもっと進んだら世の中もっと円滑になる気がするんですけどね。

    +9

    -0

  • 3589. 匿名 2025/01/30(木) 12:30:28 

    >>3577
    同じく
    だからペットショップでパートしてるよ
    ゴン太くん似(のっぽさんがいたできるかなという番組の)トイプードルいてその子が好きなんだ
    手が空いた時いつも抱っこしたり可愛がりまくってる

    +5

    -0

  • 3590. 匿名 2025/01/30(木) 12:35:45 

    皆さんご主人のお小遣いはいくら渡してますか?
    今の時代は自由に使ってるご主人が多いのかな
    うちは夫56才会社員、毎月5万でボーナス月もそれくらい渡してます
    退職金もなく貯蓄も必要だからその狭間にいて焦ります
    定年までに貯めないと

    +3

    -0

  • 3591. 匿名 2025/01/30(木) 13:04:17 

    >>3590
    うちは夫53歳、渡してるのは3万だけど、会社からのインセンティブが現金支給らしく毎月5万ほど現金でもらってるから計8万くらい。(現金支給があるのは聞いていたけど金額は知らなくて密かに源泉徴収票と振り込まれた金額の差額を計算してつきとめてやった笑)ボーナスお小遣いはボーナスの1割。
    子ども達の学費、上の子の結婚、次々に壊れる家電、止まらない物価高…貯めては出ていき、貯めては出ていき、ちっとも増えないよ(泣)

    +6

    -0

  • 3592. 匿名 2025/01/30(木) 13:16:41 

    >>3590
    うちはずいぶん前から小遣いってものは特に渡してないな。元々あんまり使わない方だから必要なものを買う時は勝手に口座から出して使う感じ
    今は単身赴任だから食費とかかかるけど手当が出てるからそっからやりくりしてる。私よりずっとマメに家計簿付けてるわ(^^;)
    子どもが社会人になって同じくらいのタイミングで家のローンも終わったら急に出費が減ったわ

    +3

    -0

  • 3593. 匿名 2025/01/30(木) 13:19:35 

    >>3591
    横から質問なんだけど子どもの結婚って何か援助したの?うちも昨年末に入籍して今年結婚式すると思うの。具体的にどんな援助したか参考に教えてもらえると嬉しいです

    +3

    -0

  • 3594. 匿名 2025/01/30(木) 13:39:27 

    >>3593
    うちは恥ずかしながらそんなに余裕もないし、成人後は自分のことは自分で、援助はしない、見栄はらなくてヨシッの方針だったので全然たいした金額じゃないんだけどね(笑)両家顔合わせの諸々(息子なので)入籍祝い、結婚披露宴のご祝儀とそれにともなう家族の着付けやらなんやら細々で150〜200万近くはかかったと思うの。バーンと祝い◯百万円とか披露宴は親持ちのお宅からしたら笑っちゃうと思うけど、我が家的には援助なしなのに1人出すのにこんなかかるとは!って慄いたの。そうそう披露宴の諸々もやっぱり年々値上がりしてるよ。

    +7

    -1

  • 3595. 匿名 2025/01/30(木) 14:05:58 

    >>3575
    個体差があるから断言できないけど、あなたが一緒にいて安全な場所だとわかったら落ち着くんじゃないかな?
    12年住んだ実家から私の家に連れてきた猫は、初日こそ居間のテーブルの下でじっとしてご飯食べたり寝たりしたけど、家中確認した後はすっかりくつろいでた。
    あなたも合わない地域に住んで大変だったね。合わない所ってやっぱりあるから。

    +5

    -0

  • 3596. 匿名 2025/01/30(木) 14:20:19 

    家族が近所を散歩していて発見した八百屋さん
    みかんが400円だったので、買ってきました。
    うちの辺りはスーパーだと1袋500~600円前後なので
    「これはお得!」と、2袋も買ってしまった。

    今度じっくり他の野菜も見てこようかな。
    キャベツは偶然なのか、スーパーと同じくらいだった。

    +6

    -0

  • 3597. 匿名 2025/01/30(木) 14:45:01 

    出かけたついでにこの時期だからと某有名店のチョコレート買って来た(自分用おやつ)。ド庶民の私には一箱6本入り1296円はう〜ん…て、感じだったけど美味しかったからOK

    +4

    -0

  • 3598. 匿名 2025/01/30(木) 15:31:17 

    >>3590
    うちは子無しだから参考になるか分からんけど、毎月5万渡してる。ボーナスこづかいも同じ。他に必要な時に渡してる。会社での付き合いとか、接待とか。最近はゴルフクラブを買ってたな。
    でも夫は若い頃からパチンコ好きで、休みの度にパチンコ行ったりしてたから、もったいないよなーと思ってさ。どうせ使うなら株につぎ込んでほしかった。

    +5

    -0

  • 3599. 匿名 2025/01/30(木) 15:31:44 

    >>3596
    良いとこ見つけてラッキーでしたね!
    私も買う物に合わせて八百屋さんとスーパーを使い分けてますよー。
    私が行ってる八百屋さんは野菜が新鮮でお手頃価格が多くてとても有難い存在。
    お肉類も少し置いてあってこじんまりしてるから、買い物するのが楽ちんなとこも有難い。
    お店に長く続いて欲しいから、ちょっと離れてるけどなるべく利用するようにしてます。個人店大変だもんね。

    +2

    -0

  • 3600. 匿名 2025/01/30(木) 15:49:05 

    >>3590
    ウチは57歳のサラリーマンで
    毎月定額6万
    残業代は全てお小遣いになる
    ボーナス時に額面の1割分
    です。
    昼食代は小遣いから出して貰ってて、何故か家族3人分の携帯代も出してくれてます。
    残りが純然たるお小遣いになってます。
    月1くらいで理髪店に行くけどこれは家計費から出てる。ここお小遣いからにする人わりといるよね?

    これって多いのかな。少ないのかな。

    +3

    -0

  • 3601. 匿名 2025/01/30(木) 15:49:14 

    >>3596

    みかん🍊400円は安いですね(*^^*)
    メンタル疾患持ちなので今お買い物はヘルパーさんにお願いしてて、昨日みかん買ってきて貰ったら、税抜680円> <‪💦 みかん🍊って前はこんなに高くなかったですよね😅 お米も1番安い2キロの物を買ってきて貰いましたけど、1480円でした。なんでも高いですね。

    +7

    -0

  • 3602. 匿名 2025/01/30(木) 16:21:46 

    自転車でショッピングモールに行って、カルディに入ったら、桜や苺のお菓子が沢山出てた
    ささやかではあるけど贅沢だから結構悩んで、カゴに入れかけて戻して悩んで、季節限定商品だからと買ってしまった(笑)
    淡いピンクのパッケージに囲まれてたら、心が穏やかになる感覚を得たよ
    店頭で配って下さるコーヒーも頂いて、他の商品も見ながら、久々の久々のひっさし振りに良いひと時を過ごせたわ

    不安や焦りや動悸で何も手に付かないような日々を過ごしてて、ショッピングモールに行くことも億劫だったし、雪がちらつく帰路だったけど、行って良かった

    +23

    -0

  • 3603. 匿名 2025/01/30(木) 16:43:52 

    インバウンド需要ある方もいるし
    日本を気に入ってくれるのはいいけど
    来すぎだよねーあんな観光地行きたくないなー

    +11

    -0

  • 3604. 匿名 2025/01/30(木) 16:46:46 

    今日めちゃ寒い(愛知県)
    いつもファンヒーターだけで平気なくらい、今年暖冬だね。なんて言ってたのに、
    今日はファンヒーターと暖房と湯たんぽ。

    +6

    -0

  • 3605. 匿名 2025/01/30(木) 16:54:50 

    >>3600
    横だけど残業代がどれだけあるかわかんないからなんとも言えない😅
    あと社食があるかどうかにもよるよね
    足りないと言わないならきっと足りてるのだよ

    +7

    -0

  • 3606. 匿名 2025/01/30(木) 17:44:36 

    無人販売じゃなくて軒先野菜っていうのかな?農家さんが畑の前でお野菜をお安く売ってくださるのあるよね。
    貸し農園でお野菜作ってる一般の人が趣味と実益をかねて(むしろ実益狙いで)貸し農園の前で軒先野菜販売してるのが増えているんだって。

    +9

    -0

  • 3607. 匿名 2025/01/30(木) 18:43:09 

    >>3587
    うちの母81歳もスーパーから帰ってくるなり、ジャジャーンふぐさしがなんと半額!だったから買ったと見せてきたけど、ジャパネットみたいでかわいかったわ☺️

    +12

    -0

  • 3608. 匿名 2025/01/30(木) 19:14:25 

    >>3604
    大阪の端っこ住みだけど昨日すごく寒かったのに比べたら今日は少しだけマシだった
    冷気、名古屋方面に行っちゃったかな?笑

    +7

    -0

  • 3609. 匿名 2025/01/30(木) 19:20:22 

    >>3607
    お買い物行ける元気なお母さんで羨ましいよー
    うちはもうずいぶん前に自力でお買い物には行けなくなったけど、連れて行ってあげたらやっぱりイキイキして品物選んでる
    毎日何故だか大量のタオル洗濯して弟のパンツにアイロンあててる不思議な母です

    +6

    -0

  • 3610. 匿名 2025/01/30(木) 19:55:10 

    4年前引っ越しの時にブックオフに売った本が今になって必要になってしまった
    また買い直すの悔しい…
    これだから断捨離って難しいなぁ

    +14

    -0

  • 3611. 匿名 2025/01/30(木) 20:13:06 

    >>3610
    4年間必要なかったんだから捨てて正解だったんじゃない?
    次は電子書籍で買えばいいと思う

    +4

    -4

  • 3612. 匿名 2025/01/30(木) 21:19:19 

    >>3602
    季節の食べ物って、なんだか良いですよね!
    春を先取りというか。

    日本は四季があるし、季節のものを採り入れたら
    それだけで満足できそう。

    お金もかかるから
    無理のない範囲で食べ物とか花とか野菜とか買いたいな。

    +7

    -0

  • 3613. 匿名 2025/01/30(木) 22:11:26 

    >>3610
    わかる
    最近は迷ったらとりあえず取っておくべしって肝に銘じてる
    捨てちゃって後悔することってあるんだよねえ
    古堅純子さんのYoutubeよく見てるけど、ああいう捨てない片付けが流行るんじゃないかな
    物価が上がって生活は厳しくなる一方だし

    +9

    -0

  • 3614. 匿名 2025/01/30(木) 22:16:49 

    最近は家事してる時やウォーキング中、車で移動中にオーディブルで小説を聴いてることが多い
    元々読書が好きなんだけど老眼が酷くなってからは遠ざかってしまってた
    正直自分で読む方がいいんだけど第二の選択としてオーディブル読書もアリかなというところまではきたわ
    昨日から聴いてるのは垣谷美雨の「あなたのゼイ肉落とします」その前に同じ著者の「リセット」聴いたからその流れで。中々面白いです

    +8

    -1

  • 3615. 匿名 2025/01/30(木) 22:21:11 

    >>3594
    ありがとう
    うちも援助という形ではするつもりないんだけど、やっぱりある程度のお金を「お祝い」って形で渡そうかなとか考えちゃってる
    お相手のおうちががまあまあお金ありそうな感じでしかも一人っ子なの。そちらがどうするのかというのもあるし、中々難しいよね
    ちなみにうちは娘です

    +4

    -0

  • 3616. 匿名 2025/01/30(木) 23:00:57 

    プレバトの俳句コーナーが好きで良く見るけど
    先生の直しが入ると本当に良くなるね
    語順、大事ね

    +4

    -0

  • 3617. 匿名 2025/01/30(木) 23:45:38 

    今日は寒かったね!でもオフィスは暑いので仕事が終わって外に出たら気持ちよくて、1時間歩いてしまったわ。4駅分!

    +7

    -0

  • 3618. 匿名 2025/01/30(木) 23:56:19 

    去年の9月に右足首痛めて治らないよ。最初の方にコメントした在宅ワーカーです。ほぼ家から出ないし家の中で歩くくらいなんです。湿布貼っても全く効果なし。もう治らないかな。超音波器具って効き目ありますかね?

    +6

    -0

  • 3619. 匿名 2025/01/31(金) 00:00:38 

    >>3605
    確かに😅残業代いくらか書かなきゃねw
    月に寄ってだいぶばらつきがあるから平均したら3〜4万くらいじゃないかと。
    社食はないけどお弁当屋さんがあるらしく1食600円くらいみたいです。
    お小遣い、もっと欲しい?って聞いたことあるけど「そりゃーもう」ってふざけて言うから特に増額してませんw
    趣味にそこそこ使ってるので多分足りてるとは思うんだけど…。足りてることにしておきたいw

    +4

    -0

  • 3620. 匿名 2025/01/31(金) 00:30:47 

    >>3615
    お相手は余裕のあるお家の1人息子さんなんですね。全力で一投入魂!する気マンマンだったら…と、ちょっとドキドキしますね。うちのお嫁さんのお宅はうちよりゆとりはあると思うけど歳の近い3姉妹でもう順番に行き先が決まってる感じだったので一投入魂されなくて助かりました笑

    うちもだけど最近は先に入籍してから2人で準備して結婚式って多いじゃない?そうすると祝い事が分散して意外にちょこちょこ出費があるのよね。これなら最初に「後にも先にもこれだけだけど…」って100万援助します、みたいな顔で渡したほうが安くついたわね、なんて密かに思ったりしてます。

    +5

    -0

  • 3621. 匿名 2025/01/31(金) 01:53:15 

    >>3602
    何か目に浮かぶ素敵な文ですね
    私もカルディ行ってみたくなった
    近くのイオンにあるんだけどどうも何を買ってよいやらなんやらで素通りしている
    海外のお菓子が多いイメージ
    それとコーヒー試飲できる?
    友人は結構好きみたいで、がるでもカルディ人気だよね

    今度はちょっと覗いてみよ

    +6

    -0

  • 3622. 匿名 2025/01/31(金) 02:29:23 

    >>3620

    うちは長男長女が去年一昨年と結婚したけど、結婚式から顔合わせから前撮り写真から何もかも計画的に進めていった長女の場合…
    結納は無しで良いと長女が言ってたけどあちらのご両親が100万円を持ってこられると言うことで、急遽こちらは30万円お祝いで渡しプラス顔合わせの食事会費用(10万程度)をこちらで持った
    お祝いということで100万30万を2人に渡した(お婿さんは仕事用に高めのスーツを仕立てたあとは生活用品電化用品購入)
    前撮りはなんだかんだと10万くらいなのかな?色打掛のみ
    5万くらい渡したかなー?
    結婚費用は200万は渡した(これは旦那がした)
    長女の旦那さんのご両親は100万円渡してくれたそう
    うちの親族が結婚式披露宴お祝いを多く包んでくれたり祖父母からの結婚祝も50万くらいだったので赤字にはなってないと思う

    でも実は本人達はほぼ自分達で賄うつもりだったようで、顔合わせの時の食事代も持つつもりだったそう
    結果お互いの親が割と出してくれることになった
    お婿さんは大学院でて勤めた年の終わりに入籍その半年後結婚式だったので今思うと蓄えがなかった(娘は大学卒業して勤めだして3年目の終わりに入籍)大学同級生同士
    婚約指輪も結婚指輪も2人で楽しく選んでたよう

    一方長男は会社の同期の人と同棲も含め付き合って4年で結婚したが、入籍するすると言って気がついたら先月してた〜と言い、入籍後にあちらのご両親と顔合わせになった(こちらもあちらもちょうど親の具合が悪くなり結局亡くなりバタバタとして会うタイミングが遅くなった)

    結婚式披露宴どうするか長男に聞いてもなんかそのうち〜みたいに言う
    費用も出すよ(長女と同じ額は…)話してるけど…
    あちらのご両親も特に言われなかったしこちらも聞かなかった…
    うちの旦那は女性はドレスとか着たいのでは?と気にしてる
    お嫁さんは長男にはもったいないくらいスラリとして綺麗なのでドレスも似合うと思うが…
    結婚式披露宴となるとお金もかかりあちらのご両親の負担にもなるかもと思うとなんとなく言いにくいかなー(ご両親共働いておられてきちんとしてる人達だけど…)
    男性側の親が言うとなんだか聞かないといけないとか思うかなー?

    計画的に進めて言った長女と、同棲期間もあるためかなんだか無計画的な長男と正反対です

    でも子供が好きな人と結婚して幸せならそれで良いですが…

    +4

    -2

  • 3623. 匿名 2025/01/31(金) 06:48:58 

    おはようございます。

    昨日のコメントでKALDIで季節の商品買いましたっていうのを19時位に読んで、確か去年桜のお菓子買ったなぁ…と思ってネットで見てたら欲しくなって買いに行きました。(お店は徒歩3分位)今休職中でほとんど寝たきりで不安神経症とパニック持ちなのでドキドキして買いに行ってきました。 沢山買ってきました。 お買い物は最近ヘルパーさんにお願いしてるんですが時間制限があるのでリハビリみたいな感じで行ってきました。 コメント書いてくださってありがとうございました😊 色々買えて嬉しかったです。

    今朝は一昨日昨日とヘルパーさん関係の方と訪問看護の方が来てくださいました。 訪問看護は1回目でした。 運動と休憩や睡眠の事を聞けました。

    今日は2日続けてのお客さんが来られて気疲れしたのか?と新月の前後1週間と明日から天気が崩れる予定からなのかしんどくなるパターンの肩凝りがしててなんかしんどくて、朝いつもの時間に朝ごはん食べてお布団に入ったらウトウト何回もしてました。 今日は朝ウォーキングお休みしてゆっくり過ごします。

    +8

    -0

  • 3624. 匿名 2025/01/31(金) 07:25:48 

    このトピは居心地いいですね😊

    天気予報見たら今日から月曜日ぐらいまで曇りや雨みたいですね☔

    お天気でメンタルや体に痛みが来る方や眠気に襲われる方いらっしゃいますか?

    +6

    -1

  • 3625. 匿名 2025/01/31(金) 08:32:15 

    >>3602
    ピンク色って、女性ホルモンにもいい影響あるって聞いた事ある
    心がリラックスする色だよね
    だから桜の花って人気なのかなと思ったりする🌸

    +6

    -0

  • 3626. 匿名 2025/01/31(金) 08:37:13 

    >>3618
    医療機関にかかられてますか?
    長く続くようなら一度行かれてみると良いかも
    「腫れてないし捻ってないのに足首が痛い」原因はご存知ですか?医師が徹底解説! 症状の原因・病気一覧・診療科 - メディカルドック
    「腫れてないし捻ってないのに足首が痛い」原因はご存知ですか?医師が徹底解説! 症状の原因・病気一覧・診療科 - メディカルドックmedicaldoc.jp

    足首が痛いが腫れてないし捻ってない時、身体はどんなサインを発しているのでしょうか?Medical DOC監修医が考えられる病気や何科へ受診すべきか・対処法などを解説します。気になる症状は迷わず病院を受診してください。

    +9

    -0

  • 3627. 匿名 2025/01/31(金) 08:40:23 

    >>3623
    おはようございます。
    (私はカルディのコメントをした方ではありませんが…。)
    何かを欲しいと思えるのは良い兆しだと思います。疲れを感じたら無理せず休むのも良い選択と思います。

    楽しくお買い物出来て良かったですね。ぼちぼち行きましょ〜🍀


    +8

    -0

  • 3628. 匿名 2025/01/31(金) 08:41:20 

    おはようございます。
    今日で一月も終わりですね。
    早いなー

    +11

    -0

  • 3629. 匿名 2025/01/31(金) 08:51:13 

    >>3627

    ありがとうございます😊
    コメ書いた後布団でゴロゴロしてたんですけど、やっぱり15分だけ歩いて来ました。 ちょっとしんどかったけどスッキリしました。

    昨日はほんとに思いつきでKALDI行ったんですけど、桜のお菓子コーナーが見つけれなくてウロウロしました(笑) ここぞとばかりに割と沢山買いました。 しばらくお菓子は買わなくても大丈夫です☺️

    不安障害なのでお買い物もウォーキングもですが外に出て成功体験積むのも大切だなぁと思います😊

    今日はこの後ゆっくり過ごします(*^^*)

    +9

    -0

  • 3630. 匿名 2025/01/31(金) 08:53:10 

    日が経つの早いなという気持ちと、やっと一月が終わるという気持ちと。
    早く暖かくなってほしい…けど、同時に花粉もやってくるんですよね(@_@)

    私は少し前までとあるトピだけ覗いてたんだけどそこがなくなったので最近はほかのトピをほとんど覗かないんだけど、ギスギスしたところが多いみたいね
    ここは成熟した大人(^^;;が多いからか、マイナスもほとんどなくてみなさん優しいなと感じます
    やっぱり同世代はいいですね

    +11

    -0

  • 3631. 匿名 2025/01/31(金) 09:01:06 

    誹謗中傷荒に
    中年女性が結構いるというけど
    (元々そんなことしない人がほとんどだろうけど)
    実際50過ぎると
    そんな元気ないよなあ
    和やかにたわいもないことで
    よかったねとか楽しいねとか
    ちょっと悲しい事は励まし合っていたい

    +18

    -0

  • 3632. 匿名 2025/01/31(金) 09:13:53 

    >>3626
    おはようございます。ずっと病院に行くか迷っていたのですが、お返事もらっているのを見て、今日夕方から整形外科を受診予約しました!ありがとうございます、

    +9

    -0

  • 3633. 匿名 2025/01/31(金) 11:48:33 

    >>3629
    うん、それがいいそれでいい🌸
    実は夫が不安障害なんです。15年くらい?でもなりたての頃に比べればだいぶマシになってます。
    私は私でメンタルの障害があります。

    お返事ありがとうね。でも無理のない範囲で大丈夫ですよー。コメント考えるのもお辛い時があるでしょう?でも返信しないのもまた辛いんですよね。
    そういう時は絵文字だけでも🙆
    そしたら(あ、波が来てるのね。おだいじに)って思いますから🍀

    +6

    -0

  • 3634. 匿名 2025/01/31(金) 12:25:23 

    >>3554
    >>3558
    返信ありがとう!無理せず日々を過ごすよう心がけます!

    +4

    -0

  • 3635. 匿名 2025/01/31(金) 12:45:36 

    >>3633

    こちらこそお返事ありがとうございます😊 シングルで休職中なのでする事があんまりなくてする事したら布団でガルちゃん見てる事が多いです😌

    3633さんもメンタルのご病気なんですね。 お辛いですね。 ご主人様は不安障害なのですね。 私は高校の時位からパニック発作はあったんですけど、12年程前から不安障害とパニック障害になりました。
    この前から抗うつ薬を飲み出したのでだい不安感は減りましたけど、更年期の肩凝りや関節痛が辛くて…。 その痛みが今は不安のもとになってる気がします😥

    無理をしたら悪化するのも嫌なので無理のないように朝散歩なり外に出る練習していきますね☺️ そうそう、KALDIで3000円以上買ったのでエコバッグ貰えました😆 ラッキー🍀

    絵文字の件りょーかいです😊ありがとうございます。

    3633も寒いのでお体に気をつけてくださいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    +5

    -0

  • 3636. 匿名 2025/01/31(金) 17:22:40 

    明日からヤマザキのお皿のお祭りなんだけど
    昔パンの点数集めて猫のイラストの巾着貰ったのよ
    あれはどの会社だったのかな? フジパンとかPascoかな?
    能天気なコメントでごめんなさいね

    +6

    -0

  • 3637. 匿名 2025/01/31(金) 17:30:34 

    50も過ぎるとみんな色々あるよね。
    離婚した、親の介護、子育てで悩んだり。
    学生時代みたいに気軽に友達同士集まっておしゃべりなんてなかなか出来ない。
    だからここでささやかな会話のやりとりするくらいが丁度良いって思ってるんだ。

    特に書き込む話題無くても、みんなのやり取りROMってるだけで
    なんとなく安心する(?)みたいな気持ちw

    +12

    -0

  • 3638. 匿名 2025/01/31(金) 17:54:48 

    >>3636
    猫もあったんだー
    わたしが覚えてるのはこんだけ
    ミッフィー(うさこちゃん)
    リサとガスパール(たぶんウサギ)
    アランジアランゾ(たぶんパンダ)

    +5

    -0

  • 3639. 匿名 2025/01/31(金) 18:06:10 

    >>3638
    うん
    本体はグレーで紐がピンクだったかな
    キャラクターに名前はなかったと思うわ
    なにせ昔のことなので… 

    +1

    -0

  • 3640. 匿名 2025/01/31(金) 18:09:45 

    >>3637
    わかる。自分だけ辛いこと、悩み、孤独、体調不良が続いて生きるの辛いし泣きたくなる…て落ち込むけど、同年代のトピで話してると、みんな色々あるんだなって分かって「そりゃ生きてりゃ色々あるよな…私だけじゃないんだよな」と納得する感じ。
    薬師丸ひろ子の「Wの悲劇」て歌にあるんだけど

    ああ時の河を渡る舟に オールは無い 流されてく

    て歌詞があるんだけど、そんな感じ。色々気の重いことが続くけど、みんな色んなものを背負って生きてるんだよな…て安心と言うか、あきらめて受け入れる感じ。
    落ち込んでも何が起きても、流されるままに時は過ぎていくんだよ、しょうがないよ、前を向いて歩こうよ…て勝手に励まされた気分になって、気を取り直したりする。

    みんなの存在がありがたいなと思う。

    +9

    -0

  • 3641. 匿名 2025/01/31(金) 19:26:15 

    今日日帰り温泉に行ってきた。バス停でバス待ってたら、おじいちゃんが、電話であっ阪急オアシス(スーパー)?と聞こえてきたから、このあたりにもあるんだと思ってたら、私に、阪急オアシスはどのバスかね?と話しかけてきたから、今日初めて来たのでわからないですけど、バスの路線図見て確認したら同じバスだった。乗車後阪急オアシスが見えたから思わず阪急オアシスありましたよ!って振り返っておじいちゃんに教えれてよかった。降りると言ってたバス停はまだ先だったからおじいちゃん乗り過ごすとこだった。阪急オアシスデーだった笑

    +14

    -0

  • 3642. 匿名 2025/01/31(金) 19:42:50 

    >>3641
    お疲れ様
    おじいちゃんも嬉しかったでしょうね
    歳とったらちょっとした他人の親切がすごく嬉しいんだって昔働いてた店のお客さんが言ってた

    +9

    -0

  • 3643. 匿名 2025/01/31(金) 20:03:24 

    >>3636
    私はフジパンでミッフィーの手提げもらったことがある・・子どもが小さかったので二十年以上前
    それ以上前でまだ独身で実家にいた頃・・実家近くの八百屋さん(とはいえ野菜だけではなく食品を売っていた個人商店の小さめスーパー)でヤマザキのパンまつりのはじめの頃だっと思うけど・・その八百屋さんで「お皿あげるね~5人家族よね5枚あげるね」とまだシールを集めてる途中なのに頂いた
    すごく商品がよくて仲良しで親切な八百屋さんだった今はもうない

    +8

    -1

  • 3644. 匿名 2025/01/31(金) 20:37:57 

    >>3583
    こんばんは
    ありがとうございます
    うちの猫は2回目の引越しなんですけど高齢猫になるのでちょっと心配なんですよね
    猫に少し頑張ってもらいます
    私もですが。

    +5

    -0

  • 3645. 匿名 2025/01/31(金) 20:45:51 

    >>3586
    猫は家につくって迷信なんですね
    そのことが心配で心配で。
    猫に悪いなと思っていました
    3にゃんちゃんたちのお引越しお疲れ様でした
    少しストレスを猫にかけてしまいますが徐々に慣れてほしいです

    +6

    -0

  • 3646. 匿名 2025/01/31(金) 20:50:36 

    >>3595
    少し神経質な性格の猫なので心配なんですが3595さんの猫ちゃんは12年住んだお家から引っ越されたんですね
    うちの猫も少し高齢なんですがしばらく側にいて新しい家に慣れてほしいです
    合わない土地ってあるんだなと思いました

    +3

    -0

  • 3647. 匿名 2025/01/31(金) 21:02:05 

    >>3624
    雨の日は眠たくなるわー
    曇の日はあまり気分もすっきりしない
    台風のような強風が吹く日は、頭痛が起きたり、咳喘息の症状が出てくる時もある
    気象病というほど酷くは無いけど、少なからず影響は受けてるかも

    +4

    -0

  • 3648. 匿名 2025/01/31(金) 21:07:09 

    >>3590
    夫婦で好きに使ってる...
    夫がすでに役員で、社長副社長になるかどうかの位置
    子供2人いるけど、若い頃から家計管理というものをほとんどしてない。良くない状態と思ってるけど、夫の自己投資もそこそこ掛かるから、お小遣い制って現実的じゃないんだよね

    +3

    -4

  • 3649. 匿名 2025/01/31(金) 21:10:09 

    >>3596
    最近みかん買わなくなった…
    小玉サイズが全く売ってないんだけど何故だ?他所の地域では売ってるのかしら?

    +5

    -0

  • 3650. 匿名 2025/01/31(金) 21:18:33 

    遠い田舎の実家、空き家。
    山手にあるミカン畑、もう15年放置してて、草木が生い茂ってる状態。
    地元の役所から手紙が来てて、耕作するかしないか返事を書いて返送してくれと。
    固定資産税、使わない土地に税金払ってるけど、また上がるのかな。

    母親が施設だけど、毎月の支払いやら、家や土地にまつわる色々な手続き。
    実家の片付け、維持管理、確定申告、相続手続き
    更年期の体調不良に加えて、見た目の老化、歯の治療も続いてる。
    おまけに転勤族で、持ち家すらない。
    そんな中途半端な状態にウンザリする。
    心がアガることもない。何もかもが片付いて楽になりたい。

    +10

    -0

  • 3651. 匿名 2025/01/31(金) 21:59:26 

    皆、この年代は大変ですね
    私は今日、母に面会してきました
    施設の他の入所者さんとのいざこざがあったりで、母の状態が、やや悪化してる様で心配になりました
    毎週行ってるのに、どうも長い事面会に来ないと思い込むらしく、なだめるのにちょっと大変
    また来週行っても文句言われるんだろうなー
    仕方ないね
    いくたびに、どよーんと落ち込むわ

    今日も1日、皆さんお疲れ様でした
    おやすみなさい

    +14

    -1

  • 3652. 匿名 2025/01/31(金) 23:35:24 

    >>3643
    最後の一言が切なくて涙出ちゃった😢

    +6

    -0

  • 3653. 匿名 2025/01/31(金) 23:54:40 

    こんな時間に独り言ごめんね
    自宅介護してる母親に、トイレ行きたくなったら教えてね
    って言ってあるんだけど
    ある日、大きいほうした紙おむつを自分で脱いで丸めて
    布団の足下に隠してたのね

    それ見つけて、お母さんどうしてこんな事したの?
    ちゃんと教えてって言ったら
    両手で顔隠して小さい声でごめんなさいごめんなさい・・・・て

    一人っ子だし結婚してるわけでなし誰にも言えないんだけど

    なんていうかね、明日ヘルパーさん来てくれるから
    こんな事ありましたよーって報告するだけなんだけどさ

    ちょっと誰かに聞いてもらいたかったの。

    +28

    -0

  • 3654. 匿名 2025/02/01(土) 01:25:16 

    >>3527
    お礼遅くなりました。美容医療情報ありがとう
    レーザーもハイフも興味ある...が、私すごく肌が弱いんだよね
    とくに目の周りは一番ケアしたいのに、デパコスのアイクリームのほとんどで腫れ上がるほど敏感。それも含めてどの方法が良いか病院で相談かな
    先週、クレドでファンデをタッチアップしたんだけど、基礎化粧品からベースまで、すごい力で肌を擦るんだよね
    あの力が標準なら、みんな肌強いんだなーとびっくりしたよ

    +5

    -2

  • 3655. 匿名 2025/02/01(土) 03:24:51 

    >>3653
    おひとりで介護されてるのかな、本当にお疲れさまです
    身体的な疲れだけでなくほんとに心も消耗しますよね、私も2年前に母を見送りました
    おこがましいですがお母さまの気持ちもコメ主さんの気持ちも痛いほどわかります
    なにか少しでも日々の中で心がホッとする瞬間がありますように

    +18

    -0

  • 3656. 匿名 2025/02/01(土) 05:25:41 

    >>3653
    親にそんなふうに謝られると辛いね
    わかっておられる状態なら尚更
    うちの親みたいに忘れちゃって「誰?こんなことしたの」って言えちゃうほうがある意味楽なのかも、本人は。
    母だと思うと切なくなるけど
    みんな通る道だからあまり深く考えすぎず、多少ドライなくらいがいいかも
    お互い、ぼちぼち頑張りましょうね

    +16

    -0

  • 3657. 匿名 2025/02/01(土) 05:47:22 

    親がなんでも指図する
    部下を従えてた人だから身についているのよ
    勿論聞き流すし口答えもしないけどイラッとします

    +3

    -0

  • 3658. 匿名 2025/02/01(土) 05:50:41 

    今テレビをつけています
    普段テレビ見る時間がないんだけど久しぶりに見たら民放ってCM多いねー こんなふうだっけ?
    NHKは自局の番組の宣伝やってる

    +5

    -0

  • 3659. 匿名 2025/02/01(土) 06:45:05 

    終わりそうで終わらない生理
    生理痛がすごい
    旦那は五十肩?腕が上がらないって言ってる
    50代きびしいな

    +10

    -0

  • 3660. 匿名 2025/02/01(土) 07:00:56 

    おはようございます。

    今日もいつものように早く目が覚めてご飯食べて布団に入ってたらウトウトしてました。 昨日から布団に入る前に安定剤を半分飲んでるからウトウトするのかなぁと考えています> <‪💦 いっぺんにまとめて夜に寝たい💤

    先週位はちょっと暖かかったですが寒さがぶり返してますよね😣 寒さがぶり返して肩凝り酷くなられた方いらっしゃいますか? 気圧もあるとは思いますが肩凝り気力が落ちています。 更年期ホットフラッシュとかはあんまり出なかったけど、睡眠障害や肩凝りや関節痛やら思ってた症状が出て辛いです。 自分の体じゃないみたいです😢

    更年期辛い方、毎日やり過ごして生活なさってるんですよね。 私だけじゃないってやり過ごしていきたいです。

    +6

    -0

  • 3661. 匿名 2025/02/01(土) 07:44:07 

    >>3642
    おはようございます☺️
    たしかに母もお店は店員さんが優しいところがいいっていいます。

    親が高齢なのもあるけど私自身も老いと体が思い通りにならない憤りがわかったから、町でもイケメンより高齢者や障がい者の方が気になるようになりました。

    同じように気にしてる方もいて、先日は外国人旅行者の方がバスでお年寄り数人がきちんと乗って座れるか気にしてました。
    こういう方と出会うとうれしくなります。

    +6

    -0

  • 3662. 匿名 2025/02/01(土) 08:23:47 

    3660です。

    今日はしんどいので15分歩くのはやめてラジオ体操1と2とYouTube見ながら室内散歩しました。 この肩凝りどうにかならないかな? なんか体が弱って行く一方な気がする> <‪💦

    朝ウォーキングも体調と相談なんだけど、私にはその線引きが難しいのです(>_<)
    もっとある意味いい意味で図太く白黒思考じゃなくてグレーで生きられたら良いのにな…といつも思います。

    すみません。このトピはどこのスレッドに入るんですか? 分からなくて教えて頂けたら嬉しいです。

    +2

    -0

  • 3663. 匿名 2025/02/01(土) 08:25:06 

    おはようございます
    私は義母と暮らしてるんだけど
    年老いた実親と暮らすのもなかなかしんどいだろうね
    わたしは一応旦那の親というちょっと他人的な考えあるから
    まだいいのかなとも思ったり
    だけど仕事から帰ると
    義母が居間でどっかとテレビみてるんだけど
    何となくワンクッション置いて
    無駄にスーパーとか寄りたくなっちゃう
    帰宅困難者でもあるわw

    +9

    -0

  • 3664. 匿名 2025/02/01(土) 10:50:33 

    >>3662
    私も昨日室内散歩しました
    あんまり寒くて外に出て気にならず…コタツの周りをぐるぐる歩いたわ

    どこのスレッドに入る?の意味が私にはわからず
    ガルちゃんあまりわからないのでごめんなさい

    +2

    -0

  • 3665. 匿名 2025/02/01(土) 10:51:31 

    >>3663
    同居ご苦労様です。
    二世帯でもなくほんとに同居なのね、頭が下がります。
    帰宅困難者になる気持ち、わかるわー

    +7

    -0

  • 3666. 匿名 2025/02/01(土) 10:52:14 

    足首痛いとコメントした者です。昨日整形外科で診てもらいまだ病名がつくほどの悪さではないとの事でした。リハビリで自転車漕いだり電気ビリビリやりました。あと最強に効く湿布もらいました。また来週からリハビリしなきゃいけません。夏に痩せようと有名な方のYouTube見ながら毎日飛び跳ねたりしてたんです。先生曰く「いきなりのジャンプとかトランポリンなどの運動は足首や膝を悪くする人が結構います。あれはいきなりやると痛めちゃいますよ」でした。
    理学療法士の方は「痩せたいならジムに入るといいですよ」「病院にかかる支払い考えたら安いしものです」って。
    そうなんです終わりが全く見えず治療費高いんです。昼から飼ってる鳥の病院に行って来ます。お金が飛んでいきます。

    +8

    -0

  • 3667. 匿名 2025/02/01(土) 11:05:34 

    >>3665
    ありがとうございます
    周りで同居している人が
    私の年代ではなかなかいないので
    ここで吐き出させてもらいました

    +7

    -0

  • 3668. 匿名 2025/02/01(土) 12:28:13 

    >>3664

    返信ありがとうございます。
    いつもは何とか15分だけウォーキング行こうとスイッチ入るのですが、今日は入らなくてラジオ体操と室内散歩もやめとうと思ったんですけど何とかやりました。
    室内散歩だけでもするのとしないのとでは全然違いますよね。
    看護士さんもラジオ体操だけでもおっけーと仰ってました。

    スレッドの件ですけど、美容、芸能人、ダイエットとかトピの大元?みたいなところです😅 説明下手ですみません💦

    +1

    -0

  • 3669. 匿名 2025/02/01(土) 14:04:59 

    >>3668
    横です。
    スレッドじゃなくて「カテゴリー」ですね。
    「質問・雑談」というカテゴリーです😃

    +5

    -0

  • 3670. 匿名 2025/02/01(土) 15:48:58 

    >>3669

    ありがとうございます😊
    助かりました🙏

    +2

    -0

  • 3671. 匿名 2025/02/01(土) 18:26:16 

    >>3666
    終わりが見えないのは心配になるけど、手術が必要とかじゃなくて良かったね

    youtube見て運動して体を痛めるって、割とあるみたいですね
    私も4か月くらい股関節がおかしかったときあります
    やはりyoutubeのエクササイズを真似してやったのが原因でした
    ケガしない運動が良いのでしょうね、歩くとかストレッチとかユルい感じの

    +6

    -0

  • 3672. 匿名 2025/02/01(土) 19:16:00 

    昼寝したら夢を見た。中学の時に仲良かった子に再会してたくさん楽しくお話したけど、悩みがあるみたいで途中泣きだして…というなかなかリアルな夢だった。大人になってからはまったく会ってないし連絡先も今どうしてるかも知らないのになせその子の夢を見たんだろ。記憶の整理ってやつなのかな?

    +8

    -0

  • 3673. 匿名 2025/02/01(土) 22:07:26 

    3月いっぱいで仕事解雇される。会社の経営者の高齢で後継ぎいなくて。今まだ何も動けないけど、仕事探し厳しそう。ハローワーク見た限りではないわ仕事。派遣は避けたい。

    +11

    -0

  • 3674. 匿名 2025/02/01(土) 22:10:37 

    よく外国のドラマとかで、窓辺に先祖や家族の写真が色々と飾ってあるけど
    その写真を見て心がほっこりしたりするのかな

    親が亡くなって実家が無くなること考えたら寂しくて
    想い出のアルバム写真なんて見れなくなったわ
    更年期だから、やたら寂しく思うんかな
    なんかせつなくて心がギュッとなる

    +6

    -1

  • 3675. 匿名 2025/02/01(土) 23:09:28 

    今日からアラフィフが終りアラ還の歳になりました
    去年10数年振りに高校時代の友人にメール連絡を取りやり取りできた
    誕生日おめでとうメール2年連続来て
    期待してなかったので生存確認がてら嬉しかったです

    +15

    -1

  • 3676. 匿名 2025/02/02(日) 01:18:31 

    >>3671
    そうです。おっしゃる通りのゆるいストレッチから始めたらいいですよと言われました。正座をちゃんとするだけでも足首のストレッチになるそうです。「痛いから動かない」ってのが良くないそうです。確かに手術までじゃないから良かったのかもしれません。気長にリハビリ続けます。コメント嬉しかったです。ありがとう。

    +4

    -0

  • 3677. 匿名 2025/02/02(日) 03:31:34 

    4年通ってる料理教室から2回目の値上げの連絡が来て「この間上げたばっかじゃん💢」と思ってやめようかと思ったけど履歴見たら3年前だったので10000円になるまでは続けようかなって気持ちになった
    7000(2021)→8000(2022〜2024)→9000(2025〜)
    でもやっぱり高いなあ😅

    +9

    -0

  • 3678. 匿名 2025/02/02(日) 07:42:06 

    おはようございます。

    65歳が定年でそれまでフルでバリバリ働くつもりだったのに、一昨年勤務体制がかわり、去年パワハラに2件あってストレスから更年期が悪化して休職中…。

    復職する気は満々なのに体が痛くて復職出来る気がしないんだけど、会社も待ってるよって言ってくれてるし諦めないでやれる事を少しずつして体調戻して行こうと思います。

    +7

    -0

  • 3679. 匿名 2025/02/02(日) 07:49:25 

    >>3675
    お友達、元気でよかったね
    お誕生日&還暦おめでとうございます
    【1月】50代の語り場

    +11

    -2

  • 3680. 匿名 2025/02/02(日) 09:37:37 

    >>3679
    わぁ美味しそう🩷
    ケーキ食べたくなったわ

    私は今日は近くのお店に恵方巻き買いに行くよ
    キンパ恵方巻き美味しそうだからそれにする予定
    よい休日を過ごしましょうね

    +8

    -0

  • 3681. 匿名 2025/02/02(日) 10:18:02 

    >>3679
    返信ありがとうございます
    55歳になりました

    今はこういうネットのサイトが有って
    全国の同世代の考えや思いが聞けて助かります
    実際に元友達と会うことは出来ないので楽しい気分になりました

    +7

    -0

  • 3682. 匿名 2025/02/02(日) 10:46:52 

    >>3677
    週一回のお教室?
    もしそうなら1回2500円ぐらいだけど、隔週なら1回5000円とかで結構な出費だね。
    どんなお料理なの?自分ではなかなか作れない感じの?
    母も昔、お料理習いに行ってたなぁ。習ってきたの作ってくれた日は嬉しかったわ

    +7

    -0

  • 3683. 匿名 2025/02/02(日) 10:47:43 

    >>25
    同じ寒いし何もしたくない

    +3

    -0

  • 3684. 匿名 2025/02/02(日) 10:50:52 

    >>3673
    解雇ならすぐに失業保険もらえるだろうから職安でいい職場を紹介してくれるといいね
    娘が失業保険受給中にハローワークの公的職業訓練に通ってたけど、50代の人もいて再就職先決めてたって言ってたわ
    もし受給資格なくてもない人用の職業訓練もあるみたいだからよかったら相談してみたらどうかな

    +4

    -0

  • 3685. 匿名 2025/02/02(日) 10:50:59 

    >>3681
    ごめんなさい読み間違えてた、還暦じゃなくてアラ還だね💦
    ネットは良いですよね、色んな同世代の人と話せるのはありがたいなと思います☺

    +5

    -0

  • 3686. 匿名 2025/02/02(日) 10:52:46 

    >>3667
    だよね
    確かに完全同居はあまり聞かない。聞いても実母とも同居(いわゆるマスオさん状態)が多い気がする
    ここで鬱憤や愚痴言ってストレス発散してね

    +5

    -0

  • 3687. 匿名 2025/02/02(日) 10:54:57 

    >>3664
    ずっと家にいると体に良くないかなと思って散歩に行こうと考えるけど
    結局行かずじまい
    更年期の鬱気分もあるんだろうけど、寒いと何もかもが億劫になるのよね
    室内散歩良いですね、私もやってみよう…歩くって良いよね

    +5

    -0

  • 3688. 匿名 2025/02/02(日) 10:56:21 

    >>3518
    ワセリン、その後どうですか?
    私ワセリン入りの保湿クリームを最後に塗ることにしたものだけど、乾燥がかなりマシになった気がする。
    昼間の顔のシワシワがシワ、ぐらいになったー
    いいこと教えてくれてありがとう(^O^)

    +5

    -0

  • 3689. 匿名 2025/02/02(日) 11:01:08 

    >>3666
    私も全く同じ感じで膝側面の筋肉が痛くなって昨日整形外科に行ってきたわ(^^;;なんか激しい運動しましたか?って聞かれて、YouTube見ながら飛び跳ねてたんだけど恥ずかしくて言えず、いえちょっと多めに歩こうかなと思って最近歩いてるぐらいで…って言っちゃった。
    膝を曲げる筋肉が痛んでるんだって。痛み止めと湿布でまずは1週間、様子見ましょうと。
    この歳になるとなんでも様子みながらほどほどにしなきゃダメってことだね…情けないわ

    +4

    -0

  • 3690. 匿名 2025/02/02(日) 11:18:00 

    愚痴です
    幼馴染で事情もよく知ってるから愚痴ってくるのよね分かるんだけど
    お母さんと同居してるお兄さん夫婦が、認知症になったお母さんを施設に入れた事を「かわいそう」等いっぱいの愚痴を言ってきた・・お兄さん夫婦ともめてるらしいけど、私から見たら口だけ出して手も金も出さない小姑としか思えなかった(言ってないです)同意の言葉は伝えたけどなんだかな~
    この年になると自分自身の事や家族の事イロイロある
    文句ばかりのイライラおばちゃんにならないよう気をつけよう

    +17

    -0

  • 3691. 匿名 2025/02/02(日) 11:24:18 

    >>3666
    飼っている鳥ちゃんな何の鳥ですか?良くなりましたか?
    (ゴメンナサイお金が飛んでいく・・を、鳥だけに?とか少し楽しい方に感じてしまった)
    私は昨年心当たりがないのにヒザが痛くなって整形外科に行ったことがあります
    レントゲン撮って骨などには異常はなく「加齢です」で終わった
    筋肉を鍛えた方が良い(ジムを勧められた)とか言われました・・なるべく歩くようになりました

    +5

    -0

  • 3692. 匿名 2025/02/02(日) 11:43:41 

    >>3682
    月1…😅2時間半くらい
    家庭料理を3〜4品(1食の献立)
    結構テレビ出たり本出したりしてる料理研究家の人に会える楽しみ代も込みと考えると仕方ないのかなあ
    行けば行ったで楽しいし美味しいのよね

    +7

    -0

  • 3693. 匿名 2025/02/02(日) 11:49:18 

    久しぶりにケーキが食べたくなって
    ケーキ屋さんではなく、近所の小さなカフェに行きました。
    若い方が小規模にやってて、週末だけの営業。

    季節ごとに使う果物が違うから、楽しみで。
    前回はサツマイモのケーキ、今回はリンゴの入ったロールケーキを選びました。
    席数が少なくて、すぐ満席になるので、テイクアウトもやっています。

    今日は天気が悪いという予報で、家にこもるから
    クッキーをおやつに買いました。
    いいおやつがあると、お茶の時間がちょっと楽しみです。

    +10

    -0

  • 3694. 匿名 2025/02/02(日) 11:51:14 

    >>3685
    わざわざありがとうございます

    +4

    -0

  • 3695. 匿名 2025/02/02(日) 11:58:39 

    足腰ケアのサプリのCMで
    「立って靴下が履けなくなった(70代)」って
    それ普通じゃない?
    それに倒れて何かにぶつかったりするとか危ないから座って履かないかなぁ

    +12

    -1

  • 3696. 匿名 2025/02/02(日) 12:04:51 

    >>3690
    私もその場にいたら同じ事思いながら聞いてると思うわ笑
    あと何もしないのにかわいそうと言えるのもびっくり😰

    +14

    -0

  • 3697. 匿名 2025/02/02(日) 12:26:29 

    >>3693
    あーいいよね
    そういうささやかな幸せってほんとに癒される
    私は休日の朝にモーニングに行くの大好き。スクランブルエッグ必須。コーヒー飲みながらゆっくり読書したりするのが楽しみです

    +5

    -0

  • 3698. 匿名 2025/02/02(日) 12:33:36 

    >>3654
    私も同じで皮膚が凄く薄くてね
    メイク落としでこするとすぐ顔の皮が剥けてしまうから毎日慎重に落としてます
    だからファンデーションは使ってません
    ジルスチュアートの下地のみです
    シミはないけど皮膚かなり薄いのでクマが気になります
    ニベアクリームをたっぷりパック代わりに塗ってます

    +4

    -0

  • 3699. 匿名 2025/02/02(日) 12:36:25 

    >>3690
    そのお母さんは資産家とか?
    何となく実家のお金が欲しいのかなと思った
    お母さん可哀そうなら頻繁に施設行き見舞いしたらと言ってみては
    怒るかな

    +11

    -0

  • 3700. 匿名 2025/02/02(日) 13:19:34 

    >>3692
    はーそれは結構ハイソだね
    有名な料理研究家さんとかならでもまぁそんなものなんかなぁ…

    +10

    -1

  • 3701. 匿名 2025/02/02(日) 13:31:56 

    >>3695
    私ですらよほどじゃないと立ったままで靴下はいたりしないよw
    近くに椅子があれば座るし

    +5

    -0

  • 3702. 匿名 2025/02/02(日) 13:32:23 

    >>3690
    かわいそうなら自分が面会に行けばいいし、引き取って面倒を見れば良かったね。
    もしも、お兄さん夫婦のお金で面倒を見させて、お母さんの貯金はそのままで、お母さん亡き後はその貯金を兄妹で折半したい…とか考えてるなら図々しいなと思う

    +14

    -0

  • 3703. 匿名 2025/02/02(日) 14:19:16 

    >>3690
    その幼馴染さんは介護がどれだけ大変か知らないんでしょうね。
    私がその妹さんの立場なら、今まで同居して面倒見てくれて、施設等の手続きまでしてくれる兄夫婦に感謝しかないわ。
    介護がどれだけ大変か、ましてや認知症なら施設で見てもらえるならありがたいよ。
    愚痴るなら自分が引き取れば良いのにね。

    +17

    -0

  • 3704. 匿名 2025/02/02(日) 14:27:18 

    >>3695
    50になりたてだけど数年前から年始の目標それだよ(数年達成できてない😂)

    +3

    -0

  • 3705. 匿名 2025/02/02(日) 14:38:43 

    スーパーハシゴして来たけど、どこも色んなん種類の恵方巻が、これでもかってくらい積まれてる
    そして日曜と重なったもんだから、夫婦や家族連れも多くてすごい人だかり

    雰囲気に飲まれて買おうかと思ったけど一旦保留で帰ってきたわ
    サーモンが好きだけど、巻きじゃなくて握りが良いなって思ったりもして

    それと、パッケージに貼ってあるシールが恵方巻の物と、開運の物があって、あら、違いがあるのねって思って見てた
    普段からある巻き寿司も、カットなしの1本売りで、何にせよおめでたいシールが貼ってあれば良いのよね今日は
    節分だもの
    深く考えずに楽しく美味しく食べればそれで良いのだ

    と、思いつつ後で買いに行こうかどうしようか、まだ思案してる笑

    +9

    -0

  • 3706. 匿名 2025/02/02(日) 14:39:46 

    >>3695
    70代なら、立ったまま靴下を履くなのは危ないと思う
    ヘタしたら骨折するわ

    +7

    -0

  • 3707. 匿名 2025/02/02(日) 14:48:15 

    BSでサウンドオブミュージック見てる
    何度も見てるのに感動してしまう大好きなミュージカル映画
    以前、合唱団に入っていたのでうたったこともある曲がいっぱい
    何だか涙が出る

    +9

    -0

  • 3708. 匿名 2025/02/02(日) 14:53:28 

    >>3705
    スーパー歩いて行ける距離だけど、行こうかどうか迷ってる
    めんどくさいというか、人も多そうだしなーて
    広告の品で買ったお肉と白菜あるし、ネギ買ってスキヤキでも良いかなーとか思案中…

    なんか祭りな感じならいいんだよね、ただの巻きずしだけどさ
    ならすき焼きでも良いか…別にすき焼きじゃ祭りて感じしないけど、まあいいか 笑

    +9

    -0

  • 3709. 匿名 2025/02/02(日) 15:17:57 

    >>3708
    すき焼きはご馳走だから祭りだよ✨

    書いたあとに、短歌みたいになってる事に気付いて笑ってしまった😂

    +9

    -0

  • 3710. 匿名 2025/02/02(日) 15:54:55 

    まつ育したくてまつ毛美容液買ってみた

    届くの楽しみ

    +9

    -0

  • 3711. 匿名 2025/02/02(日) 16:27:37 

    >>3690
    3696.さん
    3699.さん
    3702.さん
    3703.さん
    愚痴にお付き合いくださりありがとうございます
    幼馴染は苦労してきた人だし元々は優しい人でお母さんが大好きなんですそれを知っているけど今回のはどうなの?って感じました
    お母さんは資産家でもなく普通の主婦だったしお兄さん夫婦も共働きでごく普通なのに・・
    確かに幼馴染は介護の大変さは知らない人です・・気持ちは分かるけど、お母さんを引き取れないなら感謝はしても文句は言えないよ~とやんわり伝えるのが精一杯でした


    +15

    -0

  • 3712. 匿名 2025/02/02(日) 16:41:50 

    しおり機能初めて知ったわ
    便利ね

    +6

    -0

  • 3713. 匿名 2025/02/02(日) 16:51:44 

    昨日もう恵方巻き食べてしまったので今日はパンw🥐

    +4

    -0

  • 3714. 匿名 2025/02/02(日) 17:26:08 

    20年近く使ってたエプロンがダメになって
    素人作家さん達の作品を売ってるクリーマと言うサイトで
    新しいエプロン買ったんだけど
    家事をやるのが、少しだけ楽しくなったわ
    たまにはイメチェンもいいなと思った

    +9

    -0

  • 3715. 匿名 2025/02/02(日) 19:11:40 

    >>3695
    え、立って履くよ
    パンストも、いちいち座って履くの?面倒くさくない?
    でも他の人の書き込み見ても、座る人が多いのかな
    こういうちょっとしたことにも筋力って必要なんだな...

    +4

    -2

  • 3716. 匿名 2025/02/02(日) 19:33:15 

    >>3695
    子供の頃から座って履いてたなー
    パンストやタイツは膝まで持ってきたら立って引き上げる
    最初から立って履くのは靴ぐらい

    +6

    -0

  • 3717. 匿名 2025/02/02(日) 19:44:02 

    このトピもうすぐ終わるけど、また次も立てるつもりならトピ画をここで共有して出来る人みんなでトピ立て申請した方が確実に立つかも

    +10

    -0

  • 3718. 匿名 2025/02/02(日) 19:52:08 

    昨日は午前中買い物に行き、母の散歩に付き添い、午後はベルばら観てきました。
    原作に忠実で、やはりアンドレ、オスカルが死ぬところは泣いてしまった。周りも啜り泣く声が聞こえてきました。

    今日は雨で寒くて、一日引きこもり。
    夜は毎年の恒例行事で恵方巻きを母と娘と巻いて、夫も皆んなで豆まき。
    夫や娘は巻き寿司だけだと物足りないので唐揚げも揚げてさっき片付けまで終わりました。
    ホッと一息。

    +11

    -1

  • 3719. 匿名 2025/02/02(日) 20:36:53 

    >>3718
    充実した休日だったのね、お疲れ様〜
    私はちょっと変わり種恵方巻き、と思ってキンパとプルコギ恵方巻きにしたけど家族にはあまり好評ではなかったわ
    やっぱり海鮮が良かったみたい
    来年までこれを覚えてられたらいいんだけど

    +5

    -0

  • 3720. 匿名 2025/02/02(日) 21:17:37 

    >>3715
    私も立ったまま履くことが多いよ
    でも、年取ったら椅子に座って履く方がケガしなくていいと聞いたから
    座って履くように習慣づけようかなって思ってる
    たまによろけるときあるから…

    +3

    -0

  • 3721. 匿名 2025/02/02(日) 21:29:20 

    私は靴下だけど立てない時(疲れなどで)
    以外はバロメーターで
    立って履いたりしてます。
    ヨロヨロだけど
    年々体が硬くなりますねー
    あーしんどー😩
    でもこの前TVで見た膝の体操や内転筋体操で
    やると楽になる毎日やらないとだけど
    簡単だからやってます

    +4

    -0

  • 3722. 匿名 2025/02/02(日) 21:32:26 

    上着を着るときに両腕を途中まで入れたらあとは腕を使わず肩甲骨と背中を使って着てる。スルッと着れるから早いし気持ちがいい。ちなみにこれはベストキッドで主人公がジャッキーチェーンからカンフーを習うシーンでやってたのを真似て続けてる。
    もしかしたらこの修行を続けているのは世界中で私だけかもしれない笑

    +5

    -0

  • 3723. 匿名 2025/02/02(日) 21:32:27 

    みなさん毎日晩酌しますか?
    うちは酒好き夫婦なので
    少しでも晩御飯にビールやチューハイ飲みます。
    だから晩御飯は白米は食べないけど

    +1

    -0

  • 3724. 匿名 2025/02/02(日) 21:38:30 

    >>3723
    お酒やめたから普段は飲まないけど、先日お祝いで60年未開封の芋焼酎を開けたので貴重な体験なので飲みました!香りがきつい芋なのに年月を重ね白ワインでもない日本酒でもない和洋なマイルドな味に変化してました。

    +6

    -0

  • 3725. 匿名 2025/02/02(日) 22:38:07 

    >>3722
    あなた面白い🤣
    さっと着れるのは長年の修行の成果だね

    +4

    -0

  • 3726. 匿名 2025/02/02(日) 22:51:08 

    >>3722
    修行w
    生活の役に立ってるからいいね
    ジャッキーは人気があったから、修行続けてる人は他にもいるかもよ笑

    ジャッキー・チェンの映画、よく見てたよ
    酔拳とかクラスの男子もマネしてたな。なつかしー

    +5

    -0

  • 3727. 匿名 2025/02/02(日) 23:37:23 

    >>3719
    ありがとう。
    3719さんもお疲れ様。

    プルコギ恵方巻き美味しそうだけどなぁ
    私はいつもごく普通の太巻きだから来年はそういうのに挑戦してみようかな 
    甘辛牛肉とかを巻くのよね?

    +3

    -0

  • 3728. 匿名 2025/02/02(日) 23:57:59 

    >>3727
    横だけど、私もトンカツとか巻いてみようと準備したら、子供達にトンカツは寿司に合わないーと言われて、普通の海鮮巻きにしたよ
    トンカツ寿司、絶対美味しいと思うんだけど。トンカツは明日の子供の弁当行きになったから、朝の支度が少し楽。
    イワシも焼いて、なんとなく家がイワシくさいけど...
    この臭いが鬼を寄せ付けないのよね笑

    +5

    -0

  • 3729. 匿名 2025/02/03(月) 00:04:03 

    >>3720
    若くてもよろける子はいるよね。ブーツの試着の時とか、椅子がないとヨロヨロする友達がいたわ
    私、もと陸上部で体幹をめちゃくちゃ鍛えてるのと、正しく筋肉を使うクセが付いてるから、よろける気がしないんだよね。
    でも今後は分からないし、筋力キープするように意識しよう。

    +9

    -0

  • 3730. 匿名 2025/02/03(月) 00:20:02 

    >>3728
    トンカツは普通にいつも売ってるよ、うちの近所のスーパーでは。レギュラーメンバーだよ。サラダ巻きの仲間って感じでサニーレタスのマヨネーズとトンカツソースと共に巻かれてる。もちろん美味しいよ

    +3

    -0

  • 3731. 匿名 2025/02/03(月) 00:27:18 

    >>3727
    今年は買ってきたのよ。作るの面倒で。
    私はキンパ恵方巻き食べたけどあんまりたくあんの味がしなくてちょっと思ってたのと違った。人参とかほうれん草のナムル、厚焼き卵とかが入ってたわ。プルコギはそこに牛肉のプルコギが加わる感じ
    来年は普通に海鮮恵方巻きを買うか作るかするわ

    +6

    -0

  • 3732. 匿名 2025/02/03(月) 06:11:12 

    >>3730
    よこ
    おはよー
    トンカツの巻き寿司、結構見るよね
    よく行くスーパーのも、レタスとトンカツソースと共に巻かれてるわ
    普通の巻き寿司より高いから滅多に買わないけど、美味しいし好きよ

    +3

    -0

  • 3733. 匿名 2025/02/03(月) 07:30:35 

    おはようございます。

    私はメンタル疾患でお買い物がちょっと今いけないので今年は恵方巻き食べれないなぁ…って思ってましたがネットスーパーで一日の日に予約で買う事が出来たんですけど、昨日16時から18時の便でお願いしてたけどなかなか来ないなぁって思ってたら、電話が来て1時間か2時間位遅れます…との事。
    来たのは19時過ぎで配達員さんが今日は忙しくて16時の便が出たのが19時やったそうで私の家に1番に来てくれたそうです。 ちょっと遅くなりましたが食べれないと思ってた巻き寿司(サラダ巻き)が食べれて良かったです。 トンカツ巻も美味しそうですね。

    今日は暗いうちに20分速足で歩いて来ました。 達成感とスッキリ感があって行ってきて良かったです😊

    +7

    -0

  • 3734. 匿名 2025/02/03(月) 07:42:52 

    節分が終わって今日は立春かあ
    そろそろ梅が咲き始めるかな
    去年のこの時期はすごく気温が高かったから、例年より早い開花だったよ

    さあ、次はバレンタインだ
    虫歯予防でチョコは滅多に食べないけど、実は大好きなので辛いのであーる🍫

    +7

    -0

  • 3735. 匿名 2025/02/03(月) 08:00:16 

    おはよう
    3日ぶりに体重測ったら1キロ増えてて動揺したけど淡々と消化栄養に優れたものを食べて適度に運動してきます
    今週はめちゃくちゃ寒くなるみたいだからみなさん体調崩さないようにしましょうね

    +5

    -0

  • 3736. 匿名 2025/02/03(月) 08:17:48 

    毎日毎日お酒飲んでるんだ
    ちょっと減らさなきゃね

    +4

    -0

  • 3737. 匿名 2025/02/03(月) 08:37:24 

    >>3733
    おはようございます
    私も昨年は更年期鬱になって寝て過ごす日々が続いてました。
    その時youtubeで見かけたのが「人は病気が治らないと楽しんではいけない、楽しめないと思いがち。でもそんな事は無い。病を得ても楽しんでいい。つらい日々の中、少しの時間でも病から目をそらして、楽しんでるうちに少しずつ体も心も治って行く」というドクターのお話でした。

    私は毎日、病気に向き合いすぎてたとこがありました。真面目すぎるんですよね「直さなきゃ!」て思う人って。どちらかというと「そのうち治るさ、放っておいても体は良くなろうとするんだから」くらいに思ってればよかったんだなって…まあでも、そんなこと言われても、本当につらい時にはなかなか出来ないんですけどね… 当時どんぞこで、ベッドで毎日病のことばかり考えて心が別人になってた私には、元気な時の自分を思い出せて、心が回復に向かうきかっけになったお話でした。

    恵方巻、季節の行事を楽しめて良かったですね。
    お散歩もいいですよね、セロトニンが活性化して気分が前向きになる効果もあるようですし、私も時々散歩してます。病とは気長に向き合えるといいですよね。お互いぼちぼちまいりましょう☺

    +9

    -0

  • 3738. 匿名 2025/02/03(月) 09:09:02 

    >>3737

    コメントありがとうございます。

    3737さんも去年はお辛かったんですね。
    私は鬱ではないのですが不安障害とパニック障害持ちと更年期のせいか体の痛みで寝たきり状態です。

    YouTubeのドクターのお話と3737さんの回復のお話凄く分かります。
    そうなんですよね。真面目過ぎると言うか…。 出来ないことを嘆くより出来たことを喜べるようになると良いなぁと思います。

    恵方巻き美味しかったです😋 寒い中配達される方にほんとに感謝です。

    3月に孫が生まれるので赤ちゃん抱っこしに行きたいのと春に復職したいのでそれを目標にぼちぼちしていこうと思っています😊 素敵なお話ありがとうございます。
    凄くほっこりしました。

    +5

    -0

  • 3739. 匿名 2025/02/03(月) 10:15:47 

    >>3735
    おはよう~
    明日から気温がググッと下がる⤵らしいね
    今日のうちに食料を買い込んでおくよ
    明日からは、なるべく外出しなくて済むように…😣⛄❄

    +5

    -0

  • 3740. 匿名 2025/02/03(月) 10:34:51 

    おはよう
    昨日から、関節痛と頭痛と微熱
    今日は布団の中にいます
    咳もないけど、風邪の引き始めかな
    免疫力低下してるのね
    やだねー

    +7

    -0

  • 3741. 匿名 2025/02/03(月) 11:41:24 

    >>3711
    私の場合
    その幼馴染に当たる人が義姉なんですが
    一度事情で義母を預けたら
    大変だったらしく(介護するまででもないです)
    帰ってきて、義母が叱られてばかりだったと泣いてました
    いつも元気で長生きしてほしいと電話で言ってたのに
    まさかの出来事でした

    +7

    -0

  • 3742. 匿名 2025/02/03(月) 12:35:57 

    >>3741
    よこ
    ありがちな話よね
    娘には遠慮が無くなるから
    実母・実娘って難しいとこあるんだよね
    特に、娘には何を言っても良いって思ってる母親なら
    なおさら難しくなる
    口が悪くワガママじゃなくても
    実娘には無意識でも甘えが出てしまうとかで

    +4

    -0

  • 3743. 匿名 2025/02/03(月) 12:38:26 

    >>3740
    引きはじめに栄養とって温かくして休養取っておくと
    さほど酷くならないこともあるね
    お大事にね

    +6

    -0

  • 3744. 匿名 2025/02/03(月) 12:48:09 

    >>3743
    今、目覚めました
    ありがとう
    あんまりお腹空かないけど、何か食べてまた寝ます

    +8

    -0

  • 3745. 匿名 2025/02/03(月) 13:16:54 

    最強寒波どのくらい寒いのか今から震えてる
    でも体調に問題がなければ、1日1回は外に出ないと、ほんとにボケそうだとこれまた震えてる

    +4

    -0

  • 3746. 匿名 2025/02/03(月) 13:49:54 

    >>3742
    義母が叱られた理由が
    手や歯が、若干不自由でボロボロ食べ物こぼすとか
    ついおならがでちゃうとか身体的な老化が理由だったと聞きました
    義兄はいい人なのでどうしてたのか疑問に思ったら
    義母一人の時だけ叱られてたそうです・・・
    そのくらいの粗相は
    私も行く道だろうし、まあしょうがないと思ってましたが
    うちに来ても私たちに
    謝ってばかりなのでよほど叱られたんだなと思います
    ちなみに預けたのは4か月でした

    +7

    -0

  • 3747. 匿名 2025/02/03(月) 14:20:54 

    >>3742
    さらに横
    ほーんとそうなのよ
    私が行くと実母はな~んにもしないもん
    私動き続けてるわ
    実の娘には甘えちゃうんだよね

    +1

    -0

  • 3748. 匿名 2025/02/03(月) 15:24:32 

    ドラストのポイントが消滅しちゃったような気がして悲しい
    これからは時々使おう

    +8

    -0

  • 3749. 匿名 2025/02/03(月) 15:24:44 

    >>3746
    よこ
    知ってる母はこんなではなかった…
    どうして?あの頃の母はどこに?
    っていう戸惑いが怒り叱りつけになってしまったってのありそうですね

    +7

    -0

  • 3750. 匿名 2025/02/03(月) 15:47:34 

    >>3746
    そうなのか、甘えじゃなくて老化ならしょうがないよね
    怒られたとこで、お義母さんもどうしようもなくて辛かったろうね
    うちの祖母も生前、歩きながらプッておならしてたな
    でもそんなのは別に怒る事でもないと思ってたわ

    腹立つのも分かるけど、怒られても治せないしね
    年々日を追うごとに、色々なことが出来なくなって行くんだもの
    老いるってせつないわ…

    +7

    -0

  • 3751. 匿名 2025/02/03(月) 16:17:41 

    >>3749
    そうですねー
    電車で片道3時間の距離ですが
    おばあちゃんを見に来てといっても4,5年に一回来るぐらいで
    こっちにまかせっきりというのはあります
    戸惑いと言えば
    私の実親じゃないのに預かってるのに感謝がないと
    言われてわびっくりした事も
    わたしには義姉にお世話けてるねありがとうの言葉もないのです
    愚痴ばっかりですみません
    しばらく頭冷やします




    +8

    -0

  • 3752. 匿名 2025/02/03(月) 17:15:03 

    >>3749

    まさに自分が父にしてしまったことを思い出してました😢

    +8

    -0

  • 3753. 匿名 2025/02/03(月) 17:18:05 

    ここって何気ない報告も後から見るとたくさんプラスになっててホッコリするわ

    +20

    -0

  • 3754. 匿名 2025/02/03(月) 17:21:06 

    >>3705
    スーパーはしごって体力あってすごいわ
    私も昨日夕方過ぎに行ったけど割引シール貼った後にみんな群がってて凄かったわよ

    +9

    -0

  • 3755. 匿名 2025/02/03(月) 18:31:42 

    >>3753

    わかります!

    マイナスあんまりつかないですし、皆様のコメントが暖かいしまたお返事も暖かい☺️ 居心地いいトピですよね😊

    +11

    -0

  • 3756. 匿名 2025/02/03(月) 20:58:42 

    アク禁巻き込まれから解放されてた。やっと書き込める~✨と思ったら、もう期限近いのね😰
    更年期障害の出口まだ見えず、今はとにかく寒い!Uberの中尾・仲夫妻並みに着こんでるけど、一瞬のホトフラが過ぎるとひたすら芯から凍えてる。
    春まだ?

    +11

    -0

  • 3757. 匿名 2025/02/03(月) 21:29:25 

    >>3722です。
    >>3725
    >>3726
    酔拳!なつかしい金曜ロードショーで見た記憶。
    修行はたのしいよ、自分しかわかりあえないけと笑
    実は半年前重度の骨粗鬆症がわかって、今日定期検診したら股関節の骨密度が20%上がってたよ!腰椎は変化なしだったから薬の効果ではないと思う。レントゲンでも素人の私がわかるぐらい骨の萎縮がとれてきてた。絶対骨密度上げると決めて、食事は変えない、あえてカルシウムをとらない、運動は特別なことはせず、日々の生活を骨を意識して動かすだけ、絶えず体を意識するという修行をやってたよ。次は腰椎をがんばるわ🔥

    +9

    -1

  • 3758. 匿名 2025/02/03(月) 22:13:08 

    >>3736
    私もー
    なるべく量を決めて飲んでるけど

    +3

    -0

  • 3759. 匿名 2025/02/03(月) 22:16:22 

    >>3724
    60年!それはすごいねー
    30年未開封の黒糖焼酎は飲んだことある
    なんとも言えないまろやかさと深みがあって
    味わい深かったです。

    +3

    -0

  • 3760. 匿名 2025/02/03(月) 22:29:49 

    ここのトピの人たちなら、世代的に盛り上がりそう…!
    なつかしい漫画がたくさんで楽しいですよ~!
    昔の少女漫画の表紙が見たい
    昔の少女漫画の表紙が見たいgirlschannel.net

    昔の少女漫画の表紙が見たいベルバラ美しい 丸ペンの繊細で細かい細い線が良く出てますよね 昔の少女漫画って現在のアニメだと再現しづらいのかな? 語りましょう


    +10

    -0

  • 3761. 匿名 2025/02/03(月) 22:51:49 

    >>3760
    星の瞳のシルエット、なつかしいわ~
    もう35年以上も前のことだなんて、時の経つのは早いな
    青春時代、色々悩んだり部活やテスト頑張ったり片思いしたり
    漫画の主人公に自分を重ねて共感したりしてたな
    色々思い出して、心の奥がキュッとして泣きそうになる

    ガラスの仮面、あの頃アニメでやってたけど
    今も漫画は続いてて50巻だってビックリ😲

    +9

    -0

  • 3762. 匿名 2025/02/03(月) 22:56:40 

    >>3748
    そうだね、その都度使った方がいいよね
    以前、貯めて使おうとしたらお店が閉店しちゃって5000円分損したってコメントを見かけて、少額でも使うことにしてる
    今日もドラストで「ポイント99円ありますけど使いますか?」て言われて速攻で「使います」て言ったわ。塵も積もれば山だものね😅

    +9

    -0

  • 3763. 匿名 2025/02/03(月) 23:00:36 

    大寒波が来るとのことで今日は体調が悪くて食事の支度をサボりました
    更年期のホットフラッシュが落ち着いてきたような
    また老化現象が進行するのかな

    +10

    -0

  • 3764. 匿名 2025/02/03(月) 23:01:49 

    >>3745
    明日から激寒みたいだから、今日中に買い物と用事を済ませた。
    水曜日が一番寒いみたいだね。

    ボケるのが怖いの、なんか分かる。
    脳トレとかやるといいかもね
    クロスワードパズルとか、大人のぬり絵とか

    +8

    -0

  • 3765. 匿名 2025/02/04(火) 01:01:48 

    >>3764
    認知症予防はラジオを聴くのもいいん

    +6

    -0

  • 3766. 匿名 2025/02/04(火) 06:44:30 

    おはよございます
    寒いですけど、体に気をつけて一日過ごしましょう
    今日も頑張るわ
    一日がすぐ終わっちゃう

    +11

    -0

  • 3767. 匿名 2025/02/04(火) 08:24:08 

    >>3764
    去年の夏 中程度の熱中症になり
    その後しばらく後遺症で脳にモヤがかかった感じ。
    言葉が出てこなかったり思い出せなかったりになりました。これが認知症なのかなってショックでした。
    おかげさまで数ヶ月したら治ったけど。
    ボケたく無いですよね。

    +9

    -0

  • 3768. 匿名 2025/02/04(火) 08:25:55 

    今日は病院
    数科回るけどイマイチ連携できていないため朝からグダグダだよ
    今日1日病院でつぶれるかな( ´Д`)=3

    +10

    -0

  • 3769. 匿名 2025/02/04(火) 08:50:36 

    母の付き添いで個人のクリニックに行くのですが
    ガラス越しに年配の患者さんの名前を3回呼んでもその患者さんが気づかなかったら、年配だし聞こえづらいかなと思って受付室から出てきて話せばいいのに、と思う
    優しくないなって
    受付の人からすれば、「そんなことやってられない」かもしれないけど

    +12

    -0

  • 3770. 匿名 2025/02/04(火) 09:03:36 

    >>3747
    私の母もです・・子どもの頃から何もしない母ではあったけど年取ってなおさらです
    で、実家に行くとイロイロ気になって掃除や料理の作り置きなど家事をするんだけど「せっかく(パートの)休みの日に来てくれたのにそんなに動かなくても」「お客さんなんだからゆっくりして」とか言う母です
    あなたが高齢で家事が滞っているから来てるんだよ!家事サービスを頼むの?って心の中で言ってます(喧嘩になりそうだから言わない)
    実家は独身の弟が同居してるけど何もしないし・・

    +6

    -0

  • 3771. 匿名 2025/02/04(火) 09:07:06 

    なんだか実母との関係が微妙な人多いのかな?私もですが・・
    私は若い頃から母には違和感があり、だけど恩もあるので喧嘩しないように距離を取ってきたけど
    介護まではいかないけど高齢な母で関わることも増えて本当に疲れてます
    自分が気持ちよく機嫌よく自分らしくいられるように気持ち切り替えよう!

    +11

    -0

  • 3772. 匿名 2025/02/04(火) 09:33:41 

    >>3771
    私は2人で旅行や買い物なども行ってたから今まで上手く行ってると思ってたけど、介護的なものが必要になって微妙だったと気付いた
    程よい距離を保ってるのが良かったのかもしれない

    子供の頃にされた理不尽な事とか今になって思い出して嫌な気持ちになる
    親も人間だからそんなこともあるよね、と思ってたけど、風邪引くと怒られたな、とか思い出すと悲しくなる
    今は自分の体調不良もあったり、色々やらかしてくれるので本当に心身ともに負担が大きいです

    今日は仕事の帰り美容院予約してるから少し気持ちが軽くなると良いなー

    お互い無理せずいきましょうね

    +10

    -0

  • 3773. 匿名 2025/02/04(火) 09:54:32 

    今日はネイルサロン、物価高騰で嗜好品かな?
    行くのどうしようかいつも迷うけど
    また予約しちゃう
    午前中習慣でつけてたTVを消してみた少しでも節電

    +6

    -0

  • 3774. 匿名 2025/02/04(火) 10:12:49 

    >>3724
    そうなんだ!
    断捨離、終活ブーム以降、夫がバブル色満々のお酒をいろんな初老の人から貰ってきてたというか、押し付けられてきてたの(笑)実家の応接間のガラス棚の中にあるみたいなやつね。きっと高かったから(高そうだから)捨てるに捨てられない、どうしよう、そうだ〇〇さんはお酒好きなはず!あげよう(ホッ)みたいなことだと思うの。でも素人の家のどこでどんなふうに保管されてたかわからないものだから、申し訳ないけどこっそりこちらで捨ててたのよね。今度飲んでみるわ!

    +6

    -0

  • 3775. 匿名 2025/02/04(火) 10:13:59 

    あれ?2月8日まで書き込めるのね…
    そろそろ終わりだと思ってたら…

    +8

    -0

  • 3776. 匿名 2025/02/04(火) 10:21:52 

    >>3772
    わかるよー。働き出したら、結婚したら、子どもができたら、いろんなタイミングで親の見方の角度が変わって、はじめて感謝の気持ちが湧いてくることももちろんあるんだけど、中高年になってこちらが完全に大人になってまたわかるというか気づく親の人となり、思い出す若かりし自分の傷とかもあるよね。

    +11

    -0

  • 3777. 匿名 2025/02/04(火) 10:40:49 

    若い時からわりとドジなやらかしをするほうだったんだけど、ここ数年はいっそう激しくなってる気がするの。運動してるからたぶん体幹、筋力はあるほうだと思うんだけど、一度バランスを崩すと全く立て直せなくてすぐ視界が走馬灯になってなにがなんだかわからないうちに吉本新喜劇のズッコケシーンみたいなとこまでいくのよ。例え話ではなくほんとうに笑
    今年に入ってからもベッドのシーツを替えてただけなのに背面跳びみたいにワーッてベットから落ちたし、なにがどうなったのかダイニングの椅子を押しのけてテーブルの下でずっこけて勢いで足の爪が3本も折れたり。
    愚鈍なくせにせっかち×年齢=ズッコケなのかな。病気?
    【1月】50代の語り場

    +8

    -0

  • 3778. 匿名 2025/02/04(火) 11:11:23 

    >>3777
    私は若い頃からドンくさくて運動神経悪いのは自覚してたので慎重な方で大きなズッコケはしない方だけど
    最近増えたのは足が自分が思ったより上がっていないんでしょうねちょっとしたきっかけで躓くの・・「あっ!これがお年寄りがコケる原因と言われてるやつだ!」と実感
    対策は部屋の片づけ(環境の整備)と足が上がるように(自分も鍛えなきゃ)と気が向けば体操したりウォーキングしたりはしてるけど・・それでいいのか?なにもしないよりいいよね

    +10

    -0

  • 3779. 匿名 2025/02/04(火) 11:21:41 

    >>3775
    トピの期限は1ヶ月だからね
    4000コメ超えそうだね

    +8

    -0

  • 3780. 匿名 2025/02/04(火) 11:24:57 

    今日は週一回ある母をデイサービスに送迎する日
    あそこは嫌、ここは行かないと言ってた母が唯一気に入ったので地域外から通わせてもらってます
    最初の手続きも色々大変だったし、今も毎週の送迎は大変ではあるけど喜んで通ってくれてるからまあよしとしましょう

    +6

    -0

  • 3781. 匿名 2025/02/04(火) 11:26:40 

    昨日テレビCMで「午後のつまみ種」っていうお菓子を見かけたんだけどそりゃー惹かれる仕上がりで、今日思わず買ってしまったわよ
    あのCM作った人天才!
    出世するでしょうね

    +6

    -0

  • 3782. 匿名 2025/02/04(火) 11:38:42 

    >>3781
    ん?もしや?と思って検索したら、ちょうど今朝私も同じこと思った商品だった!
    たくさんは食べられないけど色んな味を楽しみたい人には楽しいお茶の時間になりそうだよね👍
    コメント見てふふってなったわ。

    +5

    -0

  • 3783. 匿名 2025/02/04(火) 11:51:30 

    >>3781
    私はCMを見てないけど、あなたのCMレポが上手すぎて買いたくなったよ!
    今日スーパーで探すね!

    +6

    -0

  • 3784. 匿名 2025/02/04(火) 12:27:57 

    今日は確かに風は冷たいけど、めっちゃ晴れてるから太陽に当たると寒くないのよ
    むしろ家の中の方が寒いわ
    南向きの日当たりバッチリな部屋があれば、暖房要らずなのになー

    +6

    -0

  • 3785. 匿名 2025/02/04(火) 12:38:29 

    人と会話してる時、人が困ったり亡くなったりの話なのに
    なぜか笑う人とかが居て「そこ笑うとこか?」とモヤってしまう
    感性の違いなのか、笑っちゃいけない時に笑いたくなる病気なのかしらんけど

    +7

    -0

  • 3786. 匿名 2025/02/04(火) 12:46:21 

    >>3782
    >>3783

    お皿に出してみたわ
    これだけじゃちょっと寂しいから左側を追加😁
    しょっぱいのと甘いのが入ってていい感じ
    つまみ種(右側)だけなら85kcalだって。これだけにするべきなんだけどさ。
    食べたらジム行ってきますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
    【1月】50代の語り場

    +6

    -0

  • 3787. 匿名 2025/02/04(火) 13:06:16 

    こんにちは
    >>3740です
    栄養とって、痛み止め飲み、よく眠って治りました
    栄養取りすぎたのか、1キロほど増えました
    節制しつつ、健康に気をつけます

    この冬は、風邪、インフルエンザと、ひと月に1回は調子崩してて、まいります
    心配してくださった方、ありがとう御座いました
    やっぱり抵抗力が落ちてるんでしょうねー




    +7

    -0

  • 3788. 匿名 2025/02/04(火) 13:21:21 

    >>3786

    こういう分かれてるお皿好き☺

    +5

    -0

  • 3789. 匿名 2025/02/04(火) 13:29:46 

    >>3785
    重い話から目を逸らしたくなって無理に笑ってしまうのかも
    50代すぎると抱える問題が深くなって、暗い方、暗い方に話が落ちていきがちだし、ほどよく共感するのが難しいのは分かる気がする
    でも見ていて嫌だよね。私も気を付けないと。

    +8

    -0

  • 3790. 匿名 2025/02/04(火) 13:34:23 

    >>3778
    もと運動部の私から見ると、足腰もだけど、体幹が大事。
    体重を脚だけでずっしり支えるんじゃなくて、腹筋と背筋で上半身は支え切ってしまうイメージ。
    そうすると、脚に過度な負荷がかからず、軽い足取りで歩けるようになるんだよ。

    +7

    -0

  • 3791. 匿名 2025/02/04(火) 13:58:41 

    >>3787
    大丈夫よ、体重なんて風邪で浮腫んでるだけよ。体調第一でお大事にね!

    +7

    -0

  • 3792. 匿名 2025/02/04(火) 13:59:12 

    >>3785
    近所にもいる そんな奥さん
    きっと発達障害が老化によってひどくなってきてるんだろうなって思ったら流せるようになった

    +4

    -2

  • 3793. 匿名 2025/02/04(火) 14:04:50 

    >>3774
    昭和時代流行ってたのかな?実家もあるのよ、あの洋酒棚?に父の古い洋酒あるからそろそろどうしようとと考えててるわ😰
    その焼酎は10年ぐらい前に祖父宅で発掘され、父が甥の成人式に開けるととっておいておいたのよ。購入時期は不明だからもっと年季がはいってたかもだけど衛生面は大丈夫だったよ。そういえばウィスキーのテレビで専門家が言ってたけど、年数を重ねるごとにたるの成分とかが染み出てアルコールと融合してそれが旨味になるんだって!

    +7

    -0

  • 3794. 匿名 2025/02/04(火) 14:11:24 

    >>3791
    重ね重ね、ありがとう

    +3

    -1

  • 3795. 匿名 2025/02/04(火) 15:45:18 

    昭和っぽい
    昔は栄えてただろう商店街にキュンキュンする
    この間通ったところは
    スズランみたいなレトロな街灯で
    はじめてきたのに懐かしいって思った

    +5

    -0

  • 3796. 匿名 2025/02/04(火) 15:54:57 

    >>3794
    すみません間違ってマイナスに触ってしまいました

    +5

    -0

  • 3797. 匿名 2025/02/04(火) 15:55:54 

    >>3795
    わかる
    昔の風情ある商店街っていいよね
    結婚したころ、そんな商店街にある古い進物店でパートしたことあって
    常連さんがお歳暮を買いに来られるんだけど
    椅子出して黒豆茶をお出しして
    社長の奥さんがお客さんとのんびり談笑してるの
    今年も無事に年が越せそうだって
    毎年、孫の付き添いで店に来られて
    お歳暮を贈るのが楽しみなんだって
    なんかいいなと思った
    段々、お歳暮の習慣も無くなるんだろうけどね…

    +4

    -0

  • 3798. 匿名 2025/02/04(火) 16:04:00 

    >>3653です
    コメントありがとうございます
    誰かに話聞いてもらえるのって、嬉しいですね

    週に一度、近所に住む叔母が泊まりで来てくれるんです。
    先月から施設に慣れるように隔週で一泊特養ホームに行くこともあります
    今日はホームに預けてきて、しばらく放心していました・・・

    まだらボケというのか、会話が成り立つ日とそうでない日があるんですよね

    母さんホームに預けたらスーパー銭湯行って返りにお総菜買って・・・って
    あれこれ考えてたのにまっすぐ帰ってきちゃって動けず

    とりあえずなにか食べて動かなくちゃ
    寒さ厳しい折、皆様も暖かくしてお過ごしください

    +12

    -0

  • 3799. 匿名 2025/02/04(火) 16:04:28 

    今日はほんとに風が冷たいね
    本格的な冬が来た!て感じ

    なので今日はお洗濯したら
    お布団に入ってゴロゴロしてるわ
    やる気が起きない

    御夕飯、何にしようかなあ…
    昨日のおでんと、豚汁の残りもあるし
    手羽先でも焼くかなー

    +5

    -0

  • 3800. 匿名 2025/02/04(火) 16:09:03 

    >>3798
    お疲れ様でした
    放心してしまうの分かるわー
    ひと段落したら、気が抜けるのか動けないときあるわね

    今日は激寒、明日はもっと寒いみたいだし
    栄養とって温かく過ごしましょうね🌞

    +7

    -0

  • 3801. 匿名 2025/02/04(火) 16:51:57 

    >>3796
    お気になさらずに〜

    +9

    -0

  • 3802. 匿名 2025/02/04(火) 17:03:49 

    私はアラフィフになってからコスメにハマってるよ。若い頃もハマってたけど、結婚して不妊鬱で引きこもりが長かったから全く化粧できなくて
    今頃になって化粧が楽しいよ

    +7

    -0

  • 3803. 匿名 2025/02/04(火) 17:04:22 

    もうすぐこのトピ終わっちゃうね。

    +11

    -0

  • 3804. 匿名 2025/02/04(火) 17:29:46 

    >>3802
    まだお化粧を楽しめる年齢だもんね
    昔と違ってプチプラでも質が良いのも増えたしね

    認知症でふだんあまり話さないお婆ちゃんでも、メイクしてヘアセットすると笑顔が出るとか話を聞いたことある。心の健康のためにも、年齢問わずオシャレを楽しむのは良い事だよなと思う

    +8

    -0

  • 3805. 匿名 2025/02/04(火) 17:31:36 

    >>3803
    終わったら、またトピ申請してみるよ
    新しく作られたトピ画像で
    運営さんまた立ててくれるといいな

    +19

    -0

  • 3806. 匿名 2025/02/04(火) 18:00:12 

    新しく立った後も暫くは冷やかしの人とか来て荒れるのよね…新着に出なきゃいいのに…そこは5ちゃんのsageシステムは良いなって思う

    +6

    -0

  • 3807. 匿名 2025/02/04(火) 18:10:57 

    尾籠な話で申し訳ない
    昨日、特定健診のオプションのがん検診で
    胃のレントゲンを撮ったのだけど、バリュウムが出切ってない気がする
    前にもらった下剤を追加で飲んでみたけれど
    スッキリしない

    去年の夏、心身共に病んで休職
    結局退職した
    最近は体調も回復してきて、社会復帰しようとしてるんだけど、いざ仕事探ししようとすると前向きになれない
    年齢的にもスキル的にも、自分にできることはなんだろうか?と考えてしまう
    元から非正規だし、正社員は諦めているけれど、少しでも心穏やかに勤めたい
    もうパワハラや意地悪をされたり、そんなこととは無縁でいたい
    それこそが我儘なんだとも思うけれど

    +5

    -0

  • 3808. 匿名 2025/02/04(火) 18:12:47 

    ローソンのデカ盛りキャンペーンでおにぎりを買ったよ〜
    コンビニのおにぎり高くて買えないからこのキャンペーンの時だけ買って食べてる。からあげくんも数十年ぶりに買ってみようかな☺️

    +9

    -0

  • 3809. 匿名 2025/02/04(火) 18:15:33 

    コンビニで買い物なんて7年くらいしてないわ😅

    +5

    -1

  • 3810. 匿名 2025/02/04(火) 19:20:32 

    >>3798
    最初のコメントを拝見したとき認知症が始まってるのでは?と思ったのです
    へたなことを書いてもなと思ってコメントしませんでしたが

    初めのうちは、こちらもそんなことを認めたくないというバイアスがかかっているし、常におかしいわけではないのでわかりにくかったりしますが、病院に行くなりしてはっきりさせたほうがいいかもしれません。そうなったらそれなりの対処法を考えられますから。

    +4

    -0

  • 3811. 匿名 2025/02/04(火) 19:25:05 

    >>3807
    バリウムは何年も前から断ってる(がるちゃん見てて、やらなくてもいいことを知ったのよ)
    代替の胃カメラは自費だし、不必要な検査だと思っているので
    労働福祉法に定められている法定項目にバリウムはないので、断っても問題なし、会社の健保は何も言ってこないよ

    +6

    -0

  • 3812. 匿名 2025/02/04(火) 19:33:51 

    >>3811
    3807です
    返信ありがとう
    胃カメラとどちらを受けるか悩んだのだけれど、反射おう吐してしまうので、胃カメラは辛いかなと思ってレントゲンにしました
    無理してやらなくてもいいのなら、次回から止めようかな
    詳しく教えてくれてありがとう
    長生きはしたくないけれど、病気になるとお金もかかるから検診は受けようと思って
    検診受けるのも体力が必要だなと思うわ

    +4

    -0

  • 3813. 匿名 2025/02/04(火) 19:42:05 

    私もバリウムはやめた
    自分の判断で胃カメラを数年に一度やってる
    会社の検診では何日便秘とかだとバリウム駄目って書いてあったりするから嘘ついたり
    わざわざ嘘つかなくても「やめときます」って言ったらそれ以上病院も言ってこない

    +5

    -0

  • 3814. 匿名 2025/02/04(火) 20:09:40 

    胃の検査ならABCリスク検査というのもあるよね
    血液検査だけでリスク調べるやつ
    それだけじゃダメだろうけど最低限それをやってみてリスク高そうなら胃カメラというのもアリかと

    +1

    -0

  • 3815. 匿名 2025/02/04(火) 20:11:18 

    >>3803
    これだけコメントあったら採用されそうな気がする
    最初に「◯月」って付けるのいいアイデアだね
    定期トピっぽい

    +12

    -0

  • 3816. 匿名 2025/02/04(火) 20:13:34 

    >>3805
    前も書いたんだけどもしよかったらトピ画像をここで共有して、申請出来る人複数人で申請した方が立つ確率た高くなると思う
    抵抗あるなら無理にとは言わないけど良ければご検討ください

    +6

    -0

  • 3817. 匿名 2025/02/04(火) 20:40:43 

    >>3790
    3778です
    アドバイスありがとうございます
    体育の授業苦手だったけど学校卒業して体動かすのは好きだと気がついた私(ドンくさいのは変わらずだけど)
    腹筋と背筋ですね鍛えなきゃがんばりますね

    +5

    -0

  • 3818. 匿名 2025/02/04(火) 20:53:52 

    >>3813
    >>3814
    3807です
    まとめての返信で申し訳ない
    コメントありがとう
    来年検診受ける時は、色々検討したいと
    思います
    検診着に着替える更衣室で、同年代や歳上にお見受けする方達もいらして、自分はいつまで検診を受ける元気があるかなと思ったりしました。気力体力の低下に驚く日々です

    +2

    -0

  • 3819. 匿名 2025/02/04(火) 20:55:12 

    今日は行政書士さんから電話があって
    送るべき資料を送り損ねてたのに気づいた

    探したつもりが見落としてて、資料は家にあったorz
    逆に、送らなくていいのまで送ってしまってたし

    更年期は頭の働きが30%くらい落ちるって聞いたけど
    まさにそんな状態
    なんかもう自分のダメさ加減にため息が出たわ…Ω\ζ°)チーン


    +11

    -0

  • 3820. 匿名 2025/02/04(火) 21:02:21 

    健康診断、もう5年くらい行ってないな
    生理痛でキャンセルしたり、コロナ渦で行くのやめたり…

    去年、内科で血液検査と尿検査して調べたけど
    全て正常て言われたから、それでいいかなと

    更年期で気力体力もないし、検診会場へ行くのもしんどい
    これからもしばらくは行かないと思う
    気にはなるけどね…

    +13

    -4

  • 3821. 匿名 2025/02/04(火) 21:30:10 

    夫婦ふたり暮らし
    暇な時間をもてあましちゃうわ
    皆さん、お暇な時間に何されてますか?

    ちなみに今日は、寒いので家にこもって
    家事、義母と電話、ネットしてすごしました

    +8

    -1

  • 3822. 匿名 2025/02/04(火) 22:27:16 

    >>3778
    TVで見たけど、ゆる体操がいいんだって
    無理せずできる範囲で

    +10

    -0

  • 3823. 匿名 2025/02/04(火) 22:50:23 

    私、今年になってから母に連絡してない
    元々月一すれば良い方なんだけどね
    でも年末か年始かどちらかは
    連絡してたけどね
    年々耳も聞こえなく言った事が全く伝わらないから
    電話は嫌なんだけど
    会いに行くにもお互い都内だけどバス2本電車3本の乗り換えが面倒で面倒で
    娘やるのも大変ですよね。

    +12

    -0

  • 3824. 匿名 2025/02/04(火) 22:56:26 

    >>3823
    お元気なうちになるべく顔を見せてあげてね

    +7

    -1

  • 3825. 匿名 2025/02/04(火) 22:59:58 

    雪が降ってますね。みなさんのお住まいはどんなです?
    こちらは「不要不急の外出をしないように」です。月一の病院行き薬もらって来ました。買い物はとりあえず食パンとジャムのみ。明日は小さな雪だるま作ろうとか考えてます。子供は大学生で遠くで一人暮らし、旦那は訳あって離婚してるから一人だから孤独だよ〜。1人はご飯作らないから今日はラーメンとご飯に鶏そぼろ振って食べました。早く子供が帰省しないかなと心待ちにしてます。寂しいな。

    +12

    -0

  • 3826. 匿名 2025/02/04(火) 23:02:28 

    >>3821
    私は一昨年習い事を始めたからその練習と
    最近行き始めたジム
    家ではドラマが好きだからドラマ観ながら、またはオーディブルで本を聴きながら針仕事
    料理も割と好きだから作り置きしたり。
    掃除は最低限しかやらないんだけど
    あとは扶養範囲内だけど仕事、そして近くに住んでいる母の世話かな
    うちはダンナが単身赴任でほぼいない代わりに息子がいるけど帰宅がめちゃ遅いので時間はたっぷりあるのよね

    +7

    -0

  • 3827. 匿名 2025/02/04(火) 23:38:04 

    >>3821
    私はずっとYoutube見てるよ、あとは趣味で物販やったり、たまにジムで傾斜つけて歩いてるかな。親はしきりに外に出て人と交流しなさいというけど、今は自分の興味があることに没頭したい。

    +11

    -0

  • 3828. 匿名 2025/02/05(水) 07:25:44 

    おはようございます。

    昨日肩こりとか腰痛にアリナミンが良く聞いたよ!って友達に聞いたからお試し日数入ってるアリナミンAを買ったよ。 何しても肩こりが良くならなくて…。 最後の砦(笑) アリナミンでダメだったらやっぱりホルモン治療とかプラセンタなのかな? ホルモン治療は前に婦人科の先生から閃輝暗点するからおすすめ出来ないって言われたからなぁ💦

    今日は低気圧と寒波のせいか夜中に頭痛がして薬飲んで起きたら肩こりがしててしんどいです。 今日の肩こりはしんどい方の肩こり😅 でもアリナミン飲んで寝たからかプラセボ効果?なのか反対の肩はいつもより楽😊 なんか朝ごはん食べてまたウトウトして寒いから布団から出れないしなんか眠たい😪 来週はちょっとマシになるみたいだからちょっと期待したいところだけど満月の日が来週あったなぁ💦 満月も体調崩しがち💧‬

    +4

    -0

  • 3829. 匿名 2025/02/05(水) 07:39:17 

    >>3821

    私はメンタルと更年期で休職しているので家事は出来合いの食べ物と皿洗いと洗濯するぐらいであとは布団にいてます。

    私も時間を今持て余し初めて午前中は布団でガルちゃん見たりYouTube見たりして昼ごはん食べたあとは昼寝してアマプラ見てます。 合間にツムツムしています(*^^*)
    アマプラでは、今西島秀俊と内野聖陽が出てるドラマが面白くてハマっています。料理を作る話なんだけど料理が苦手な私は見てて凄いなぁって思いながら見てます☺️

    +6

    -0

  • 3830. 匿名 2025/02/05(水) 08:26:43 

    >>3797
    うちの実家近くも
    昔は歩行者天国になったりした繁華街だったんだけど
    うちの子にそれ言ったら信じない程寂れてしまいました
    最近思い出すのが今やアラ70のおばの若い時の部屋
    水森亜土の絵が描いてあった小物とか
    オレンジのカラーボックスやビニールのファンシーケースとか
    当時のおしゃれな部屋もう一度みてみたいなあ

    +5

    -0

  • 3831. 匿名 2025/02/05(水) 08:39:27 

    土曜日から火曜日まで外出するのに週末に野菜もらったりして野菜ストックが多くなっちゃって必死で野菜使ってる
    今白菜1/4とレタスと人参三本と黒人参一本と小松菜とネギ一本とれんこんと玉ねぎ、じゃがいもと茹でた菜の花、ブロッコリーがあるのよね
    家族2人だし
    とりあえず今日、白菜とネギでクッパ作るのと黒人参は唐揚げにしようかな。そして菜の花のナムル
    小松菜は茹でて冷凍しておこうかな
    れんこんは先週末に買ったやつだからなんかしらの料理にしておかないとだわ
    困った

    +5

    -0

  • 3832. 匿名 2025/02/05(水) 08:45:33 

    >>3830
    よこ
    水森亜土の絵って子供の頃はあんまり〜だったけど今だとおしゃれだなって思っちゃう

    +6

    -0

  • 3833. 匿名 2025/02/05(水) 09:07:47 

    >>3830
    何のテレビ番組か忘れたけど子供の頃
    亜土ちゃんが透明パネルの向こう側に立ち、こちらを向いて絵を描いていくのがあったな
    スラスラと絵が仕上がって行くのが面白くて、上手だな~と思いながら見てた
    曲線が多くて、オシャレな西洋の雰囲気があってかわいくて好きだった
    今も手帳とかで亜土ちゃんの絵を見かけると↑子供の頃に見た番組を思い出す
    【1月】50代の語り場

    +9

    -0

  • 3834. 匿名 2025/02/05(水) 09:17:58 

    >>3825
    昨日は大阪市内、今シーズン一番に寒かったよー
    今朝も冷え込んでて、午後からは強風が吹くみたいです。

    北海道の帯広は史上一の積雪量だったとかで、テレビの報道を見てビックリでした。
    帯広はさほど積もらないエリアみたいですが…今回の寒波は強烈なんですね
    今日も寒いから温かくして過ごしましょうね🍵♨
    お子さん、会える日が楽しみですね☺

    +5

    -0

  • 3835. 匿名 2025/02/05(水) 09:40:55 

    >>3816

    >>3401さんのですよね。
    12月、1月と【~月】がついたから、【~月】をつけるならもうトピ立てしてもいいかもですね。
    2月は日数少ないですし……
    同じトピタイトルなら1つしか立たないでしょうから、複数人での申請もありかと思います。

    +6

    -0

  • 3836. 匿名 2025/02/05(水) 09:42:15 

    >>3821
    手芸が好きなんで、編み物や縫い物
    料理レシピの検索(毎日何作ろうか悩んでる)
    昼寝
    断捨離の計画を練る(なかなか実行できない、たまに何もかも捨てたくなる)
    エアロバイクを時々
    録画の消化

    書きながら、断捨離を今年こそやり遂げなくちゃと思いました
    ちょこちょこやってはいるんだけど、空いたスペースに家族が物を増やしていく…
    いつまでも終わらない

    +4

    -0

  • 3837. 匿名 2025/02/05(水) 10:08:06 

    >>3832
    そうそう、当時は特に
    グッズほしいとか思いませんでした
    今みるとかわいいのに

    >>3833
    金髪碧眼の女の子が多かったですね
    今より欧米にあこがれが強かった時代かも
    そういえば「小さな恋のメロディ」の映画のポスターも貼ってあったわ
    映画は見たか覚えてないけど流行ってた気がする

    +5

    -0

  • 3838. 匿名 2025/02/05(水) 12:15:52 

    >>1004
    よこです
    これは60代世帯の試算だから退職金は含まれてるんじゃないかな

    +2

    -0

  • 3839. 匿名 2025/02/05(水) 12:17:50 

    調べたら水森亜土まだ御存命なのね
    凄い

    +9

    -0

  • 3840. 匿名 2025/02/05(水) 12:23:04 

    亜土タンと田村セツコさんの雰囲気が、明るくてカワイイおばあちゃんて感じで憧れる
    好きな服を着て可愛い物に囲まれて明るく穏やかに過ごしたい

    +9

    -0

  • 3841. 匿名 2025/02/05(水) 12:37:44 

    >>3833
    その番組覚えてます!
    女の子を描いていて「あ、指を4本にしちゃった こっちを6本にしておこう」って描いてたよ ふふふ

    +5

    -0

  • 3842. 匿名 2025/02/05(水) 12:43:23 

    総合病院で診察終わって会計待ち
    会計の番号札170番台だけど、処理してるの今80番台…今日🏥めちゃ混みだわ😱
    毎度だけど待ち時間で具合悪くなりそうよ

    +7

    -0

  • 3843. 匿名 2025/02/05(水) 13:28:51 

    >>3841
    時代だね
    今ならなんか言われそう

    +5

    -0

  • 3844. 匿名 2025/02/05(水) 14:11:36 

    お惣菜はどこも揚げ物が多いね~
    美味しいけど揚げ物ばっかり食べるのもなあ
    好きな味付けで食べられるように、蒸しただけの鶏肉があったら良いのに、っていつも思う
    自分で蒸して冷凍しとけよ、って話なんだけど、それはこっちに置いておいて笑
    焼き魚は妙にテカテカしてるから、見栄えが良いように何か塗ってるのかな

    よく行くスーパーのうちの1つに、お惣菜の小パックがあるんよ
    あれは助かる

    それにしてもお惣菜も高くなったよ
    多分材料の殆どが外国産だと思うけど、それにしても高いわ

    +9

    -0

  • 3845. 匿名 2025/02/05(水) 15:07:35 

    少しだけ昼寝するつもりが2時間近く寝てました💧‬

    寒いから眠たいのかな?

    皆様はお昼寝されますか?
    される方はどれくらいの時間昼寝されますか?

    +3

    -0

  • 3846. 匿名 2025/02/05(水) 17:29:29 

    >>1730
    そんなに早々に増える感じ?
    ニーサとかさっぱり分からんけど
    少しずつでも投資した方がいいんだろうな

    +2

    -0

  • 3847. 匿名 2025/02/05(水) 17:37:18 

    >>3840
    わかる~
    絵も可愛いけど、ご本人達も可愛いファッションされてるよね

    年のせいか、最近は可愛いものばかり取集してるわ
    若い頃はさほど可愛いもの集めたりしなかったのに…なんか不思議
    【1月】50代の語り場

    +12

    -0

  • 3848. 匿名 2025/02/05(水) 17:51:11 

    >>3841
    あの絵、両手で同時に書いてたんだよね
    オーディションのとき特技を聞かれて「両手で絵が描けます」とくやしまぎれに言ったのがきっかけであの番組になったとか
    しかしwikiで見たけど、かなりのお嬢様育ちなんだね亜土ちゃんて、知らんかったわ

    +6

    -0

  • 3849. 匿名 2025/02/05(水) 19:31:04 

    ウィキペディア見ました
    ヒミツのアッコちゃんの歌も歌ってたんだね 好き好き好き好き♪

    上田三根子さんのイラストも好きでした an・anでよく見ていたと思います

    +8

    -0

  • 3850. 匿名 2025/02/05(水) 19:34:18 

    >>3847
    よこ
    今度あるポイントカードを買うんだけど、ペコちゃんの絵にするつもり 昔は考えられなかったな 必ず無機質な図柄を選んでたもん

    +6

    -0

  • 3851. 匿名 2025/02/05(水) 20:02:04 

    >>3822
    ダイエット目的で寝る前に15分くらいストレッチやってるけど結構効いてるみたい。緩く無理なく長く続けるのが一番いい。「もっと頑張らないと」って欲張ると逆に失敗する。

    +11

    -0

  • 3852. 匿名 2025/02/05(水) 22:32:08 

    >>3849
    上田三根子さんと言えばCandyって雑誌を思い出す
    桜井幸子さんがミスキャンディになったりした記憶も

    +1

    -0

  • 3853. 匿名 2025/02/05(水) 22:53:53 

    寒くて寒くてコタツから動けないわ…
    あと子どものお弁当箱洗って、お弁当の下ごしらえと、明日の朝ご飯の準備しとかなきゃだけど動けない…

    +7

    -0

  • 3854. 匿名 2025/02/06(木) 04:54:11 

    おはようございます。
    そろそろ目覚まし鳴るけど
    その前にトイレに起きてしまった
    なんか少し残念
    夫が今日は早出するから🍙作って持たせなきゃ

    +9

    -0

  • 3855. 匿名 2025/02/06(木) 06:14:58 

    >>3808
    手に入ったんだ!
    わたしはカフェラテ飲みたいけどまだローソンに行ってないわ

    +3

    -0

  • 3856. 匿名 2025/02/06(木) 07:02:04 

    なーんにもしたくない
    頑張れ頑張れって自分を励ましながら家事やってます

    +11

    -0

  • 3857. 匿名 2025/02/06(木) 07:34:24 

    寒いっ
    結露が凍ってるわ

    +7

    -0

  • 3858. 匿名 2025/02/06(木) 08:41:39 

    おはようございます
    今日はお弁当作らず
    雪かきに専念しました
    と書き込んでる今も雪降ってきて
    またリセットされそう
    早くピーク過ぎないかな

    +10

    -0

  • 3859. 匿名 2025/02/06(木) 09:04:12 

    おはようございます。

    今日はまだ調子良いかなぁと思って会社(徒歩5分位)に書類出しに行ってきたけど、やっぱりしんどくて早々に帰ってきました💦

    不安神経症と体の痛みがほんとに良くならない。 体の痛みは更年期からだと思うけど良くなるのかなぁ? 復職出来るかな?
    したい気持ちはめちゃあるのに💦

    +6

    -0

  • 3860. 匿名 2025/02/06(木) 10:11:11 

    >>3855
    よこ
    昨日メガカフェラテ貰った~
    クーポンで貰うの初めてだったからドキドキしてなんとなく丁寧に教えてくれそうって外国人の店員さんがいる店選んでる自分にびっくりよ

    +5

    -0

  • 3861. 匿名 2025/02/06(木) 10:23:10 

    おはようございます

    ここ数年、漠然とした不安感がいつもある
    更年期だからなのか、単なる老いなのか分からんけど
    軽い抗うつ薬と漢方飲んでる割に、若い頃のように心がスッキリしない
    何だかなあ…

    先日、新幹線の距離にある実家のことで電話があって
    空き家状態の実家を外国人に貸してあげてほしい言われて
    そんな面倒な電話、してこないでほしかったわ
    考えただけでウンザリする
    明日は歯医者だし…年取ると面倒事ばかり増える気がする

    +11

    -0

  • 3862. 匿名 2025/02/06(木) 10:29:15 

    なんだかもう頑張れない。
    10数年闘病してようやく去年からパート始めたけど、
    嘱託のお爺さんのセクハラが嫌になって退職。
    仕事内容は好きだった。
    新しい仕事見つけたけど中々覚えられない。
    一人仕事に惹かれたけど、2.3回の研修でひとり立ちさせられそう。困った辞めたい。
    でももう新しい仕事探すのも覚えるのも気持ちが頑張れない。

    +10

    -0

  • 3863. 匿名 2025/02/06(木) 10:44:46 

    >>3826
    中高年世代はジムに行って体力づくりする方多いですね
    私も何かしないとな…て思いつつ散歩しかしてない 恥
    作り置きは、もう一品何か欲しいなーって時に良いですね

    >>3827
    趣味で物販出来るレベルは凄いなと思う
    youtube、興味ある物だけ見れるのが良いですよね
    人との交流も大事だけど、自分時間も大事ですね

    >>3829
    youtubeもいいけどゲームもいいですね
    私も料理苦手、youtubeで料理してるの見て凄いわ~て見て満足してますw
    私もメンタルの薬飲んでます、お互い調子が良くなると良いですね

    >>3836
    手芸、編み物とかいいですね、冬ごもりの時期に良さそう
    断捨離、私も長らく放置してるので、今年は頑張りたいです
    昼寝、睡眠も中高年世代には大事ですよね、体力温存できるし

    ダラダラ過ごしがちなので、皆さんのコメ思い出しながら
    生活を改善していきたいなと思いました
    コメントくださってありがとう💐
    うれしかったです☺

    +7

    -0

  • 3864. 匿名 2025/02/06(木) 11:04:33 

    今日はなかなか部屋が暖まらないわ
    やっと20度になった
    天気はいいけど

    +11

    -0

  • 3865. 匿名 2025/02/06(木) 11:32:39 

    寒くて動けないよ〜

    まず今から今日の予定を紙に書きます
    もうお昼だけどw

    +6

    -0

  • 3866. 匿名 2025/02/06(木) 12:03:14 

    ほんと寒いよねー
    雪国の方に比べれば、雪かきはないし楽なもんだけど、寒いのは嫌だわねー
    早く春になって欲しいな
    でも夏は嫌だな

    +9

    -0

  • 3867. 匿名 2025/02/06(木) 12:34:08 

    >>3861
    せめて日本人に貸そう

    +7

    -0

  • 3868. 匿名 2025/02/06(木) 13:03:31 

    >>3854
    私も最近トイレに行きたくて起きるようになっちゃったわ。
    仰向けに寝てると膀胱が圧迫されるから横向けになるようにしてる。そしたら眠気が勝って朝まで起きなくてもすむ場合がある(^^;;

    +4

    -0

  • 3869. 匿名 2025/02/06(木) 13:12:44 

    録画してた料理番組見てる
    今回は土井先生のシューマイ
    作った事ないから録画してみたけど、やっぱりシューマイやギョーザ、コロッケを一から手作りするのは、私にはハードルが高い

    +8

    -0

  • 3870. 匿名 2025/02/06(木) 13:25:35 

    尿意で目が覚めるのか、目が覚めて尿意に気付くのか、私も毎日夜中や明け方に目が覚める
    そしてその後はちゃんと眠れない
    お昼寝もしないから、圧倒的に睡眠不足
    だめだよね、無理にでもお昼寝しなきゃね


    +4

    -0

  • 3871. 匿名 2025/02/06(木) 14:02:30 

    さっき用事で
    ファミマ行ったら
    エガちゃんのカップ麺まだ売ってて
    買ってしまった
    週末の楽しみに取っておこう

    +6

    -0

  • 3872. 匿名 2025/02/06(木) 14:15:34 

    >>3871
    うちも夫が買ってきて2つあるわ。エガちゃんのカップ麺

    +2

    -1

  • 3873. 匿名 2025/02/06(木) 14:57:43 

    >>3867
    そうだよね、外国人はちょっとね…

    家は綺麗に使う人だからとか
    家にある荷物はうちの倉庫に入れて置いたらいいよとか
    庭も畑も手入れして家も管理して貰えて良いと思うわよとか
    色々言われたけど、自転車を貸すのとはわけが違うしね…
    なんか悶々としてしまった

    母も施設でまだ存命だし、家もあちこち痛んでるし
    貸すのはお断りしておきます
    コメントありがとう🍫🍪☕

    +7

    -0

  • 3874. 匿名 2025/02/06(木) 15:01:20 

    結構、朝早く目覚めてしまう方が多いんですね
    私眠くて眠くて毎朝ギリギリまで寝てる
    目が覚めたらそのまま眠れなくなってしまうこともない
    いくらでも眠れる気がするけど、いつか早朝目覚めする日が来るのだろうか

    +5

    -0

  • 3875. 匿名 2025/02/06(木) 15:08:27 

    >>3871
    知らなかったので書き込み見て近所に行ってみたけどなかったわ~😂
    人気なのね

    +2

    -0

  • 3876. 匿名 2025/02/06(木) 16:18:30 

    東京・弥生美術館で青池保子さんの原画展を見てきました。漫画家デビュー60周年記念ということで、下関、神戸に続き、東京での開催です。

    「エロイカより愛をこめて」や「アルカサル」など、カラーからモノクロまで、たくさんの原画が見られて眼福でした。最近はデジタルに移行する漫画家さんが多い中、手描きを続ける青池先生は大変だと思いますが、「気」というか、原稿からエネルギーが感じられました。

    グッズも今時らしく、アクスタやマスキングテープもあり、でも貧乏性の私はたぶん買っても「もったいない!汚したくない!」と言ってしまい込むと思います。

    隣のカフェでは、作品とコラボした限定メニューも提供していました。

    【1月】50代の語り場

    +11

    -0

  • 3877. 匿名 2025/02/06(木) 16:48:15 

    >>3874
    自律神経が乱れると、不眠や早朝覚醒ってあるみたい
    更年期は自律神経が乱れがちらしいから、その影響があるのかもね

    私は去年、中途覚醒で夜中の2時に目が覚めて、その後眠れない日が続いてたけど
    漢方が効いたのか冬だからのか、最近は6時間ぐっすり眠れるようになりました
    なので毎朝ギリギリまで寝てます…冬は冬眠モードになりやすいのかも🐻

    +4

    -0

  • 3878. 匿名 2025/02/06(木) 16:48:21 

    子育てでと仕事で慌ただしく 子ども達が独立してあっという間に50代後半。人生ってこんなにあっという間なんだと 驚いています。これからどうしよう?

    +11

    -0

  • 3879. 匿名 2025/02/06(木) 16:49:18 

    >>3876
    ありがとう!
    すごい6月1日まであるね!
    もう少し暖かくなったら行く!
    メモ代わりにリンクはらせてせてね
    【開幕】「漫画家生活60周年記念 青池保子展 Contrail 航跡のかがやき」 弥生美術館で6月1日まで 少女漫画の世界を拡げた巨匠 – 美術展ナビ
    【開幕】「漫画家生活60周年記念 青池保子展 Contrail 航跡のかがやき」 弥生美術館で6月1日まで 少女漫画の世界を拡げた巨匠 – 美術展ナビartexhibition.jp

    弥生美術館(東京都文京区)で2月1日、開幕した「漫画家生活60周年記念 青池保子展 Contrail 航跡のかがやき」。開幕前日の内覧会で取材しました。おなじみ「エロイカより愛をこめて」の2人がお迎えしてくれました。 漫

    +5

    -0

  • 3880. 匿名 2025/02/06(木) 16:55:46 

    昨日、中山美穂さんが夢に出てきたんです。
    本当に綺麗なままで、私は普通に歌番組に出ていた時の話とかしてて、普通に答えてくださってて。
    目が覚めて、ふと気がついたんですが、今日月命日なんですよね。
    特にファンではなかったんですが、ずっと見てきた人だし、彼女も思いがけず早く天国に行くことになって、一人でも多くの方に忘れないでいてほしかったんだろうかな、と考えちゃいました。

    +10

    -0

  • 3881. 匿名 2025/02/06(木) 17:06:39 

    >>3880
    昔も可愛かったなーってずっと思っていてその印象でいたけど
    お亡くなりになってから歌番組の映像が出てきてたくさん見て
    本当にピカイチだったなーってかわいいしなんか魅力的な笑顔でしたよね

    いい夢でしたね

    +7

    -0

  • 3882. 匿名 2025/02/06(木) 17:07:26 

    メガネもサングラスも
    新しいの欲しいなー

    +5

    -0

  • 3883. 匿名 2025/02/06(木) 17:13:51 

    >>3880
    ヒトカラに行くと毎回「人魚姫~マーメイド~」を歌います
    テレビの歌番組でよく見たことを思い出します

    +8

    -0

  • 3884. 匿名 2025/02/06(木) 17:35:15 

    >>295
    防已黄耆湯試してみて!
    私もガルちゃんで勧められて飲んでみたけど合ってたみたいで良かったよ。

    私も最初膝に水が溜まって痛くなって病院で水抜いて貰ってもまたすぐ溜まって困ってた。

    +1

    -0

  • 3885. 匿名 2025/02/06(木) 18:34:58 

    >>3878
    最近それを実感してる。
    父が亡くなった70歳までたったの20年。夫なんて15年。
    健康寿命がそれくらいだとすると、ほんとあと少し。
    持病を得たりすると、もっと短い。
    寂しくもあるし、怖くもなってきます…ちゃんと生活が出来るのかなとか

    今日が一番若い、と言うけど更年期で楽しめる気分でもなく
    ほんと、これからどうしよう?て思います

    +5

    -0

  • 3886. 匿名 2025/02/06(木) 18:47:04 

    >>3880
    美穂さんて、流行り関係なくフェミニンな格好が良く似合う人でしたね。
    性格も控えめな人らしく、個性的な人が多い芸能界の中でも柔らかい雰囲気があって好きだったな。歳を重ねた美穂さんも見て見たかった…ずっと見てきた人だけに寂しいです

    亡くなった人を思い出すのも、知ってる人同士で語り合うのも供養になるって話あるから、きっと今ごろ天国で喜ばれてるかもね。

    +8

    -1

  • 3887. 匿名 2025/02/06(木) 19:07:58 

    100円くらいの小麦粉あったよね?
    なんか全然無いんだけど…

    +4

    -0

  • 3888. 匿名 2025/02/06(木) 19:36:19 

    >>3887
    以前の感覚で物を買おうとすると混乱するよねキノコ類が150円以上になることなんて結婚してから一度もなかった
    全ての値段が最低でも1.5倍ぐらいになってる
    今から子育てする年代の子達が本当に可哀想になる

    +9

    -0

  • 3889. 匿名 2025/02/06(木) 19:40:27 

    >>3888
    その世代は初任給30万らしいから大丈夫よ!

    +2

    -3

  • 3890. 匿名 2025/02/06(木) 19:49:20 

    >>3889
    みんながそんなにもらえるわけじゃないだろうし

    それに最近つくづく思うんだけど子育て期はもちろんのこと、子どもが巣立った今でも夫婦2人がフルで働きながら家庭を営むってかなり無理があるなぁって思う
    平日にしか出来ない用事とか急遽対応しなきゃいけないことってしょっちゅうあるよね
    うちはわたしがパートだからあいてる時間で動けるけど、2人ともフルならそりゃギスギスもするよなーって思うわ

    +7

    -0

  • 3891. 匿名 2025/02/06(木) 19:59:11 

    なーんかいろんなことに自己嫌悪。自分の発言や行動に後悔ばかりだわ。人と接する機会がたくさんあってその場は楽しいんだけど、あとから振り返っていつも落ち込む…これも歳のせいなのか?

    +6

    -0

  • 3892. 匿名 2025/02/06(木) 20:04:15 

    >>3890
    今の子はプライベート大事にするから何とかなるんじゃないかな
    うちは夫が大手で会社トップ狙う激務だけど、私は(大手の課長ながら)リモート勤務が多いので、昼休みにちょくちょく用事できてる
    でも若い頃は2人とも激務で子育て本当に大変だった。
    今の若い子は子育てのために男性もバンバン、リモートも早退もするし、会社もそれに文句言うわけじゃないから、良い時代だと思う。
    ただそういう働き方で成果出し続けるのは難しいし、話してみると仕事への意識も低いなあとは思うけど...

    +2

    -9

  • 3893. 匿名 2025/02/06(木) 20:07:08 

    >>3874
    数年前は睡眠が短かったんですけど体力低下のせいって言われてウォーキングしたらぐっすり長く寝れるようになりましたよ

    +5

    -0

  • 3894. 匿名 2025/02/06(木) 20:09:57 

    今日は手羽元が安かったから、塩とローズマリーまぶして、ストウブの鍋ごとオーブンに放り込んで蒸し焼きしてみた。
    簡単なのにご馳走ぽくて、子供も喜ぶし良かったわ
    鋳物の重い鍋は50代になると持てないと聞くけど、気付けばほとんどの鍋がストウブだし、またまだ使いたい
    簡単に美味しくなるんだよね
    60代になっても元気でお料理したいなあ

    +9

    -1

  • 3895. 匿名 2025/02/06(木) 20:40:44 

    >>3888

    今日、スーパーに買い出しに行ってきて
    買い物メモ以外のものも「安いから買っとこうか」ってカゴに入れたの。
    でも、レジに並ぶ前にカゴの中をよーく見て
    「いや、やっぱり今日はこれ買わなくてもいいや」と思い直し
    それぞれ売り場に戻しに行きました。

    メモに書いてないのだから、今日は必要ないということなんだけど
    この程度の衝動買い(ささやかな金額)も躊躇しちゃうのか……って虚しくなった。

    +8

    -0

  • 3896. 匿名 2025/02/06(木) 21:18:25 

    私も今日の買い出しは必要なものしか買わなかった
    いつもはくまなくパトロールして見切り棚も隅々まで見て要らないけどお得なもの無駄に買ったりしてるんだけど我慢
    実は今日から某ダイエット本のメニュー通りに作る1週間なのでその食材だけ買った

    +5

    -0

  • 3897. 匿名 2025/02/06(木) 21:33:07 

    入浴剤が無くなって買いに行ったら、お気に入りの品が無くなってた
    しかたなく他のを買ったけど失敗したみたい
    香りがきついし、家族が体が痒いって…
    お気に入りの商品が無くなるのって辛いわー

    +11

    -0

  • 3898. 匿名 2025/02/06(木) 21:42:46 

    >>3868
    私は結構夜に水分取るから
    どうしてもトイレ行きたくなるのよね
    でもねぐっすり寝た時は朝まで行かない
    やっぱり、私が思うに眠れないと
    目が覚めてそしてトイレに行きたくなるのかな?

    +4

    -0

  • 3899. 匿名 2025/02/06(木) 21:45:25 

    >>3895
    さらよこ
    でもさ、今買わなくても良いもの
    買わなくて良くない?結構なくてもイケる感じよ
    ポジティブシンキングよ!

    +5

    -0

  • 3900. 匿名 2025/02/06(木) 21:58:48 

    >>3892
    あなたのとこみたいな感じなら大丈夫かもね
    一般的には難しい人が多いかな
    でも今どきの若い人たちは確かにそのへんは割り切ってやるのかもしれない
    何より大変だとかなんとかいう前にやらなきゃ生活出来ない時代だもんね

    +7

    -0

  • 3901. 匿名 2025/02/06(木) 22:16:16 

    うちは旦那があるのに100均で買ってきてイライラよ
    何でおんなじもの何個も買うのよ!って思っちゃう

    +3

    -0

  • 3902. 匿名 2025/02/06(木) 23:01:34 

    そういえばスナックやお菓子も中身の少なさに失望したくなくて最近買わなくなった。

    +7

    -0

  • 3903. 匿名 2025/02/06(木) 23:35:30 

    >>3894
    美味しそう!

    +4

    -0

  • 3904. 匿名 2025/02/06(木) 23:39:42 

    昨日はテレワークで一日中ずっと棍を詰めて作業してた。お風呂の時間あたりから、ベッドに入っても何だか両方とも足が痺れて。両足だから脳系ではないだろうけど、何だろうと思って調べたらこれも更年期の症状なのね。まったく次から次へと…

    +6

    -0

  • 3905. 匿名 2025/02/07(金) 06:10:38 

    おはようございます。

    この頃は寒さと低気圧が続いてたせいか、3時に目が覚めた後この前までは寝れなかったけど、4時すぎ頃までウトウトできるようになった。

    低気圧と寒波の為、ずっと体調がよくないです。 火曜日に通院もしたからその疲れもあると思います。 来週はちょっと寒さもマシになるみたい。 若い時みたいにめちゃ元気…までは行かなくても仕事に行けるようになって日常生活を普通に送れるようになりたい💦

    とりあえずこのしんどさから早く脱出したいよ~😢

    +8

    -0

  • 3906. 匿名 2025/02/07(金) 06:20:09 

    >>3902
    昔は60円だったサイズが100円強ですもんねぇ

    +5

    -0

  • 3907. 匿名 2025/02/07(金) 06:57:22 

    中途覚醒や早朝覚醒される方は2度寝して昼寝もされますか?

    +4

    -0

  • 3908. 匿名 2025/02/07(金) 08:07:30 

    私も今日は、夜中1時くらいに目が覚めて、3時くらいまで寝られなかった
    その後もウトウトしてたら朝がきた感じ
    でも仕事なので行ってきます
    明日は休みなので、絶対にお昼寝する

    +6

    -0

  • 3909. 匿名 2025/02/07(金) 08:33:45 

    結構、夜眠れない人多いんだね
    私も夜中によく目覚めるけど
    見たい動画見始めてまたウトウトがしょっちゅうだわ
    昔は起きてたくても寝てしまうタイプなので
    睡眠時間が少なくなった今がわりとうれしい
    ただ、夜更かしは全然できない
    早起きになっただけです

    +8

    -0

  • 3910. 匿名 2025/02/07(金) 08:43:22 

    >>3904
    私も足の痺れや、こむら返りを起こしやすくなって、マグネシウムが良いと聞いたから毎日サプリ1粒飲んだらピタッとおさまった!
    経皮吸収もされるから入浴剤として入れても良いみたい。
    サプリの場合はお腹が緩くなるという効果?副作用?もありです

    +7

    -0

  • 3911. 匿名 2025/02/07(金) 08:45:56 

    3907です。

    やっぱり中途覚醒早朝覚醒される方多いんですね💦

    看護士さんに夜中寝れない分2度寝や昼寝で補ってくださいねと言われました。

    もう何年も夜から朝までぐっすり寝れることがなくなりました💧‬

    3908さん 3909さん
    ありがとうございます。
    明日はお昼寝してくださいね( *´︶`*)

    +5

    -0

  • 3912. 匿名 2025/02/07(金) 08:47:27 

    >>3900
    そう、割り切ってるというか、ひたむきさが無い感じ?
    個人的にどうこういうより、そういう生き方が推奨されたら、日本全体の発展にとって良くないなあ思うよ

    +2

    -4

  • 3913. 匿名 2025/02/07(金) 09:56:53 

    >>3888
    わかる。
    うちはちっとも裕福じゃないけど、子ども3人のうち2人はもう独立していてあと高校生が1人でゴールも見えてきているし(大学という大山があるけど)年功序列がまだ残る企業で50代となりそれなりの役職にやっと辿り着いたから、今日も高い高いと言いながらもなんとか回せてるけど、これが10年、15年前の我が家で起きてたら確実に詰んでたわ。デフレ全盛期でも育ち盛り3人を回すのに日々綱渡りカッツカツだったもの。
    いつの時代もちゃんと計画的に準備していたり、いい波に乗れてる人はいると思うけど(もちろん努力されてる)私は「じゃない方」だから笑 じゃないほうの気持ちは痛いほどわかるよ。大変だと思う。

    +6

    -0

  • 3914. 匿名 2025/02/07(金) 10:27:23 

    今まで
    気が付かなかっただけかもしれないけど
    スーパーで見切り品見ている人が多いなあ
    年末はお蕎麦一玉100円で高くなったなあと思ってて
    案の定年始に半額になってたけど
    それでも売れてなかったわ

    +7

    -0

  • 3915. 匿名 2025/02/07(金) 10:37:58 

    私も最近は割引品があれば
    それを買ってる。
    やっぱり全体的に値上がりしてるよね。

    +8

    -0

  • 3916. 匿名 2025/02/07(金) 10:41:34 

    >>3914
    パンの半額コーナーとか群がってたりしますよ。
    私は以前パンだけは半額の買うの躊躇していましたが、購入後すぐ食べきれない分はアルミホイルに包んで冷凍しておくと、全く問題なく食べられるから、買い置きとかしてます。
    食べたことない商品なら、半額ならお試しに買おうという気になるし。

    +8

    -2

  • 3917. 匿名 2025/02/07(金) 10:44:23 

    おはよう
    昨日は、夕飯を鍋にしたけど、半額や3割引やらの品をフル活用したよ
    その日に食べちゃえば何の問題もないよね
    でも、元値が結構するから、割に贅沢な夕飯になりました
    鯛なんて半額じゃなきゃ普段は食べませんわ

    +10

    -0

  • 3918. 匿名 2025/02/07(金) 10:56:20 

    >>3912
    頑張って働いて納税しても外国人に搾取される日本の実体を知ってたら、生きるテンション低くなるのも分かる気もする。

    +8

    -0

  • 3919. 匿名 2025/02/07(金) 11:51:55 

    年齢的に芸能人亡くなると思い出があったりするんだろうけど、
    夢に出てくる芸能人って、あまり深い意味はなかったりするので
    (TVでよく見てて脳に刷り込まれてるから夢に出てくることは多いし普通なので)

    深く考えなくていいと書こうとして
    書かないほうがいいのかなと一応悩んだけど。
    もう終わるトピなので書いちゃえ。←イマココ

    +2

    -2

  • 3920. 匿名 2025/02/07(金) 11:59:35 

    たまに
    知り合いが釣ったお魚くれるんだけど
    若い頃なら遠慮しただろうけど
    今はありがたくさばいていただいてます
    こちらは海鮮豊富なのに
    値上がりがすごくて
    お肉の方が安いと感じます

    +8

    -0

  • 3921. 匿名 2025/02/07(金) 12:01:16 

    島国で回りは海なのに、海産物の方が良いお値段するよね
    どうしても肉系のおかずが増えてしまう

    +9

    -0

  • 3922. 匿名 2025/02/07(金) 12:01:21 

    今朝の夢に浜崎あゆみが出てきたわ 何の思い入れもないし歌も知らないのに
    夢っておもしろいね
    子供の頃、赤鬼青鬼が出てきて怖くて泣いちゃって親が見に来たことがあったわ

    +6

    -0

  • 3923. 匿名 2025/02/07(金) 12:45:05 

    >>3922
    浜崎あゆみ世代でもないのにおもしろいね。
    私はここ数ヶ月くらいかな?Yahooを開いたら連日浜崎あゆみのニュースをYahooが教えてくれるの(笑)記憶の中の浜崎あゆみと全然違う浜崎あゆみのインスタが出てて、可愛すぎ、とか言われてる記事。
    3922さんも無意識下で浜崎あゆみを見てたのかもー

    +4

    -0

  • 3924. 匿名 2025/02/07(金) 13:56:06 

    そういえば
    うちの旦那が福山雅治になってた夢見たことあります
    特にファンでもなかったんだけど
    「あれ?こんなにかっこよかったっけ」
    と夢の中でときめいてました(笑)

    +6

    -0

  • 3925. 匿名 2025/02/07(金) 13:58:26 

    >>3921
    お手頃で
    よく離乳食にしていたカワハギが
    今や3匹700円とかで売っててびっくりします

    +5

    -0

  • 3926. 匿名 2025/02/07(金) 14:17:36 

    今日は食欲おかしい
    仕方ないから気の済むまで食べる

    +9

    -0

  • 3927. 匿名 2025/02/07(金) 14:41:59 

    節約、買い控え、中途覚醒、不眠
    どれも、うんうんって共感しながら読んでる

    ほんとに色んな物が高くなって、私も棚に戻すのはしょっちゅう
    だけど、値段と内容量を考えて、この値段でこれ食べたいか?って自問すると結構すんなり諦めが付く時もあるよ
    そして、値引きシールが貼られたお豆腐の前で、これホントに必要?ってジーッと考えたりね(笑)

    夜間の尿意も不眠も、もう何年もお約束みたいに習慣になってる
    健康番組で睡眠がいかに大事かと言ってて不安になるけど、仕方ない
    希にどういう訳か目覚ましがなるまで寝られる日があるけど、そういう時は尿意で膀胱がパンパンに張って、それも良くないよなあと焦るよ

    +8

    -0

  • 3928. 匿名 2025/02/07(金) 15:08:48 

    >>3916
    サランラップかと思いきや
    アルミホイルがいいんですね
    っていうか久々に黒糖ロール買ったら
    まだ日にちあるのにパサパサでマーガリンが少なくて
    おかしいなと思って劣化トピみたらやっぱり載ってましたわ

    +8

    -0

  • 3929. 匿名 2025/02/07(金) 15:41:57 

    >>3928
    アルミホイルの方が品質よく保存できるらしいのです。
    私もラップでしたが、変えてみました。

    +5

    -0

  • 3930. 匿名 2025/02/07(金) 16:23:38 

    眼科に行ったら「少し乱視がすすんだような」と言われました
    もうこんな年になっても目が悪くなるのー イヤになっちゃう

    +11

    -0

  • 3931. 匿名 2025/02/07(金) 17:27:45 

    >>3798です
    トピ終わる前になんとか書き込みしたくて来ました
    ホーム併設の病院で腎臓と血圧の数値が不良で
    一週間の入院、経過見ながらホームに留め置くか自宅に帰すか
    様子見ましょうと職員さんとお医者さんに言われました。

    認知機能検査は介護認定の時に受けて、軽度の機能低下と診断受けました。
    最近はボケ状態のほうが多くなって来たように思います。

    ホームに留まると寝たきりになるのは確実ですが
    叔母と話し合って色々決めたいな・・・

    病院と自宅の往復も大変ですが、プロの方々に囲まれていると安心ですね

    +11

    -0

  • 3932. 匿名 2025/02/07(金) 19:47:09 

    このトピも終わりになりますね
    トピ主さんに感謝します
    私はすでに両親を看取り天涯孤独
    婚歴もありません
    周りの方達は、これから介護が始まる
    なんだかんだ配偶者やお子さんがいる
    体力気力の衰えや更年期に関することには
    共感できても、自分の孤独感は増しました
    でもこれが自分の人生
    皆さんお身体に気を付けて
    諸事情で身体を壊して、社会復帰のタイミングを計っている私は健康第一だと強く思います
    もう読んでいる方もいないかと思い、自分の本音を書きました

    +17

    -0

  • 3933. 匿名 2025/02/07(金) 20:06:44 

    >>3932
    まだ読んでます
    きっと新しいトピも立つし、気が向いたらここでしゃべりましょ
    あなたの孤独とは違うけど、みんなそれぞれ重いものを抱えてるんじゃないかと思う
    立場は違えど、それぞれが感じてるしんどさを独り言みたいに呟ける場所かなって思います

    +12

    -0

  • 3934. 匿名 2025/02/07(金) 20:10:22 

    >>3933
    3932です
    返信ありがとうございます
    仰る通り、皆さんそれぞれ色々なものを
    抱えておられる
    私だけが苦しいわけではないと思っているつもりですが、ここ最近寂しいと思う時間が増えた気がしています
    反面、自分には今の生活が合っているとも思います
    気にかけてくれてありがとう

    +8

    -0

  • 3935. 匿名 2025/02/07(金) 20:53:09 

    >>3934
    よこ
    年取ると寂しくなるよ、て近所のおばちゃん言ってたわ
    家族もいる人だったけどね
    孫だって大きくなったら離れていくんだよと寂しがってたし
    年下のお友達が亡くなったりして、余計に寂しかったのかも

    月に叢雲 花に風
    さよならだけが人生だ

    て言葉あるけど、それを実感してるわ
    更年期は寂しさが増すってトピもあったよ
    私は子も居ないし、弟も亡くなったし寂しいわ
    色々重なると寂しさも増すよなと思う

    +11

    -0

  • 3936. 匿名 2025/02/07(金) 20:59:21 

    >>3932
    私も読んでいますよ~もうすぐ終わりなんですね
    みなさんそれぞれ何かを抱えていますよね
    いろんな立場(事情)ですけどここのみんなは優しかったね~
    お互いを大事にしつつ優しいトピをありがとう
    またいつか・・
    3932さんも頑張りすぎないでゆっくり体を癒して体も心も良い感じを取り戻せますように

    +12

    -0

  • 3937. 匿名 2025/02/07(金) 21:02:49 

    推しってほどでもないけど子どもの頃から親しんでいた俳優さん有名人や身近な知り合いの人が亡くなったりして寂しさも感じる
    だけどもしももしもあの世にいっても大丈夫な気がするとも思う
    ・・いやまだ生きるけども

    +11

    -0

  • 3938. 匿名 2025/02/07(金) 21:04:52 

    >>3876
    ファンだったらきっと楽しいでしょうね

    弥生美術館にはこれまで陸奥A子と水森亜土の展覧会に行きました。
    自分が持ってたりぼんの付録に何十年ぶりに対面して胸アツでしたわ
    亜土ちゃんは生まれが日本橋で高校卒業後ハワイに留学していたという、すごいお育ちのかたでした

    +4

    -0

  • 3939. 匿名 2025/02/07(金) 21:20:17 

    また来月トピ立たないかな?

    +5

    -0

  • 3940. 匿名 2025/02/07(金) 21:22:03 

    >>3932
    ごきょうだいは?
    私は同じ境遇の上に一人っ子です😅
    でも別にそんなに悲観してないよー

    +5

    -0

  • 3941. 匿名 2025/02/07(金) 21:34:15 

    >>3936
    3932です
    返信ありがとうございます
    優しいお言葉に感謝します
    皆さん色々抱えていらっしゃる
    私も少しでも前向きになれるように
    進んでいきたいと思います
    もう50代ですが、まだ50代とも
    言えるようような気がしています

    +6

    -0

  • 3942. 匿名 2025/02/07(金) 21:37:37 

    >>3940
    3932です
    返信ありがとうございます
    私もひとりっ子育ちです
    両親を看取って天涯孤独となりました
    好き勝手生きてきたことを反省しつつ
    「自分だけのために生きる」のが虚しいと
    思うこともある。経済的にも辛かった中の
    看取りだったので、その後「燃え尽き症候群」のようになってもいます
    あまり悲観的になっても仕方ないとも思いつつ、たまに寂しくなることもあります
    3940さんもお身体に気を付けて
    ひとりっ子は珍しい世代だったので、気にかけて下さってうれしかったです

    +6

    -0

  • 3943. 匿名 2025/02/07(金) 21:41:08 

    今日も寒かったですね
    体がおかしかったです、血行が悪いんでしょうね
    お風呂入ってもストレッチしても少しばかりはよくなりましたけど
    これが年を取るってことなんですね
    普段からの整備が大事ですね。

    +7

    -0

  • 3944. 匿名 2025/02/07(金) 21:43:25 

    >>3935
    3934です
    返信ありがとうございます
    年齢を重ねると「別れ」の経験が増える
    何を見ても「あれに似てる。見たことあるなぁ」とか新しい感動が減ってしまう
    何事も「裏」があると解ってしまう等々
    歳を重ねてラクになったこともあるけれど
    寂しいと感じることも増えました
    気力体力も若い頃とは違う
    あまり暗くなってもよくないなと思いますが
    高齢喪女の私からしたら、ご結婚されているのはスゴイことだと思います
    気にかけてくれてありがとうございます

    +3

    -0

  • 3945. 匿名 2025/02/07(金) 21:53:41 

    >>3939
    みんなで申請したらきっと立つよ

    +6

    -0

  • 3946. 匿名 2025/02/07(金) 21:55:01 

    >>3401
    このトピ画像つかわせてもらっていいのかな?
    申請できる人は申請したらどれか通りそうに思うけどな

    +5

    -0

  • 3947. 匿名 2025/02/07(金) 22:07:21 

    >>3940

    60ぐらいになったら老後にむけて独身コミュニティつくる予定だから待ってて笑

    +6

    -0

  • 3948. 匿名 2025/02/07(金) 22:16:34 

    >>3946
    そうだね
    トピ画に使わせていただいて、申請してみようと思ってる
    複数人で申請すれば、誰かの申請が通るんじゃないかな
    タイトルは 【2月】50代の語り場【2025】 でいいのかな

    +7

    -0

  • 3949. 匿名 2025/02/07(金) 22:20:53 

    >>3947
    ありがと
    同士たち(だれ?w)と待ってる😤

    +4

    -0

  • 3950. 匿名 2025/02/07(金) 23:02:29 

    >>3947
    3940です
    楽しみに待っています!
    3947さんの行動力に期待しておきます

    +5

    -0

  • 3951. 匿名 2025/02/08(土) 04:55:05 

    今週は親の病院2回、自分の病院2回 来週楽になりたくて頑張ったよ
    みなさんひと月ありがとうございました🙇‍♂
    来月も宜しくお願いします🐱

    +8

    -0

  • 3952. 匿名 2025/02/08(土) 08:06:27 

    このトピから初参加でした
    日々の生活の合間にここでみんなのつぶやき見てコメントしたりほっこりしたり
    楽しい時間が過ごせました
    あと1時間ぐらいだけど、またトピが立って引き続きおしゃべり出来ますように

    +4

    -0

  • 3953. 匿名 2025/02/08(土) 08:07:27 

    >>3468
    >>3479
    >>3500

    遅くなりましたが共感ありがとうございます
    とても嬉しかったです。
    書き込み間に合って良かった

    3468さん私は今もですけど
    頓服に安定剤飲んでいて眠剤がわりにしてます。
    涙活なるほど!涙流すとスッキリしますよね

    3479さん漢方は不定愁訴に効く加味逍遥散料というものと、食欲不振や疲れに効く人参養栄湯を飲んでます。飲んでると便通も良くなる気がします

    3500さん感情の上がり下がり自分で自分にビックリしますよね、私もダブルワークしたいけど気力体力がなくどうしようかと悩み中です。

    +1

    -0

  • 3954. 匿名 2025/02/08(土) 08:24:30 

    寒いねー!こんな日にお出かけがあるのよね。
    去年買ったものの車生活でほぼ出番のない(買ってから気づいた笑)ロングコートを着ていくわ。
    まさにいつ着るの?今日でしょ🫱🏻
    1ヶ月ありがとうございます!
    またお会いできる日を楽しみにしています

    +4

    -0

  • 3955. 匿名 2025/02/08(土) 08:33:25 

    もう車が出せない程の大雪なので
    歩いて出勤します
    隠れ鉄板に滑って2回転んだ事があるので
    そこは忘れず慎重に歩かねば
    では行ってきます
    皆さん、ごきげんよう
    また会いましょう!

    +5

    -0

  • 3956. 匿名 2025/02/08(土) 09:14:16 

    このトピ大好き
    共感できる事や自分と近い境遇の方もいて
    自分だけじゃないんだって思える!

    2月のトピがたってまたみんなと会えますように

    +2

    -0

  • 3957. 匿名 2025/02/08(土) 09:27:22 

    後半は穏やかな人ばかりで占められるこのトピが大好きです!
    また次回すぐ話ができるようになりますように。

    +2

    -0

  • 3958. 匿名 2025/02/08(土) 09:32:27 

    今日は休みでまだ布団の中です
    もうトピ終わってるかとおもったら、まだ書き込めた!
    同じ世代のみんなと話せて、共感してもらえて、とても心強く、落ち着くトピでした
    ありがとうございました
    次トピ立ったら、またよろしくお願いします

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード