ガールズちゃんねる

ハッピーターンについて語りたい

106コメント2025/01/08(水) 18:00

  • 1. 匿名 2025/01/07(火) 20:23:18 

    今までの歴代ハッピーターンやご当地ハッピーターンなど、みなさんもたくさんのハッピーターンを食べてきたと思います
    好きなハッピーターンはどれですか?
    復刻してほしいハッピーターンはありますか?
    ハッピーターンについて語りたい

    +7

    -57

  • 2. 匿名 2025/01/07(火) 20:23:43 

    結局定番のやつが一番うまい

    +81

    -8

  • 3. 匿名 2025/01/07(火) 20:23:44 

    いい歳してお菓子はないわ

    +3

    -32

  • 4. 匿名 2025/01/07(火) 20:23:56 

    PRトピ?

    +35

    -3

  • 5. 匿名 2025/01/07(火) 20:24:06 

    亀田かよ

    +150

    -2

  • 6. 匿名 2025/01/07(火) 20:24:16 

    ハッピーパウダー売ってくれれば一生買い続けるんだけどな

    +9

    -12

  • 7. 匿名 2025/01/07(火) 20:24:25 

    株価下がって大変だったね

    +69

    -1

  • 8. 匿名 2025/01/07(火) 20:24:27 

    直訳すると幸福の回転

    +0

    -6

  • 9. 匿名 2025/01/07(火) 20:24:28 

    粉っぽい食感が苦手

    +7

    -9

  • 10. 匿名 2025/01/07(火) 20:24:30 

    地元に亀田製菓の工場あるから
    昔ボウル持って行って余ったパウダーもらってた

    +8

    -2

  • 11. 匿名 2025/01/07(火) 20:24:43 

    魔法の粉

    +6

    -4

  • 12. 匿名 2025/01/07(火) 20:24:55 

    何でインド人が会長なの?

    +96

    -1

  • 13. 匿名 2025/01/07(火) 20:25:30 

    ハッピーターンについて語りたい

    +1

    -7

  • 14. 匿名 2025/01/07(火) 20:25:46 

    +20

    -2

  • 15. 匿名 2025/01/07(火) 20:25:56 

    >>12
    インド人の方が優秀だからに決まってるじゃんwwwwwwwww

    +0

    -40

  • 16. 匿名 2025/01/07(火) 20:25:56 

    ハッピーターンについて語りたい

    +37

    -8

  • 17. 匿名 2025/01/07(火) 20:26:00 

    マクドナルドで
    シャカシャカポテトとコラボしてた

    +21

    -1

  • 18. 匿名 2025/01/07(火) 20:27:05 

    ハッピーターンにそんなに種類があるの知らなかった 今度見に行ってみる!

    +3

    -4

  • 19. 匿名 2025/01/07(火) 20:27:12 

    >>5
    インド人にハッピターンの良さが分からないからあんな事を言っちゃう…

    +71

    -1

  • 20. 匿名 2025/01/07(火) 20:27:56 

    韓国と関係持った頃からずっと不買中だわ

    +72

    -1

  • 21. 匿名 2025/01/07(火) 20:28:07 

    >>10
    へぇ、何県?

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/07(火) 20:28:11 

    国産米でない

    +54

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/07(火) 20:28:24 

    >>17
    嬉しくて興奮気味で買いに行ったけど思ってたのと全然違って私はガッカリした。やっぱりハッピーターンはあの煎餅?にあの粉がかかってるからめちゃくちゃ美味しいんだなって改めて感じだよ

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2025/01/07(火) 20:28:30 

    なにが、とまらないおいしさよ。
    だったら止められるくらいの味にしとけや。
    太ったわ。

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/07(火) 20:28:44 

    >>6
    非売品みたいだけどあるよ
    ハッピーターンについて語りたい

    +11

    -2

  • 26. 匿名 2025/01/07(火) 20:28:45 

    >>20
    そうなの?知らんかったな

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2025/01/07(火) 20:28:55 

    亀田はごめんなさい。
    これからは三幸製菓のを買います。

    +53

    -2

  • 28. 匿名 2025/01/07(火) 20:29:01 

    >>12
    経営建て直したくて引っ張ってきた優秀な人間がインド人だったってだけ。インド人だから採用したわけじゃなさそう。

    でもなんで外国人なのよとは思う。

    +49

    -3

  • 29. 匿名 2025/01/07(火) 20:29:09 

    >>8
    近付いてきた幸福が戻っていっちゃう

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/07(火) 20:29:11 

    この前新潟行った時佐渡バター味買ってきたよ
    まだ開けてないから味はわからない😅

    横に逸れるけど新潟ってせんべい系のお土産充実してて持ち帰るの大変だった

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/07(火) 20:29:22 

    >>17
    旦那食べてたけどあんまり美味しくなかったらしい。お煎餅が味としてはベスポジの限界なんだと思う。

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/07(火) 20:30:08 

    >>14
    可愛いな

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/07(火) 20:30:48 

    昔ハッピーターンズのマンゴー味をいただいたことがあって、食べたら子ども用の咳止めシロップの味っぽくて、高けりゃ美味しいってわけでもないことがわかった。

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/07(火) 20:30:52 

    中毒性あるよね

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/07(火) 20:30:56 

    合法麻薬のハッピーパウダー

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2025/01/07(火) 20:31:19 

    マックのハッピーターン味のシャカシャカポテトが美味しい

    +3

    -2

  • 37. 匿名 2025/01/07(火) 20:31:38 

    >>5
    越後製菓しか勝たん

    +68

    -1

  • 38. 匿名 2025/01/07(火) 20:31:39 

    >>22
    ハッピーターン系だと
    岩塚製菓の味しらべが国産米

    +49

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/07(火) 20:32:27 

    >>5
    さすがに今は本当に好きな人でも言いにくいと思うけど

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/07(火) 20:32:41 

    >>11
    あれは何で出来てるのかな
    甘くてなんとも言えない癖になる味

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/07(火) 20:33:23 

    >>5
    ね。
    亀田は買わないよ
    知らない人は調べてみた方がいい

    +79

    -3

  • 42. 匿名 2025/01/07(火) 20:34:55 

    >>8
    カントリーマアムは故郷の母君

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/07(火) 20:34:59 

    >>20
    うちも絶対亀田買わないよ
    移民増やせとか言ったインド人が会長だから

    +52

    -1

  • 44. 匿名 2025/01/07(火) 20:35:23 

    中国産なの恐ろしくて買えない食べれない

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/07(火) 20:35:26 

    >>6
    亀田製菓の経営陣にはけんちゃんパウダーかけてやりたいわ

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/07(火) 20:35:37 

    >>21
    新潟県新潟市江南区だよ
    帰りについでにアピタかムサシ寄るのが定番だった

    亀田製菓が新潟の会社っていうのはあまり知られてないのかな

    +2

    -3

  • 47. 匿名 2025/01/07(火) 20:35:59 

    >>1
    中国産なの恐ろし過ぎる
    買えない食べれない気持ち悪い🤮

    +41

    -1

  • 48. 匿名 2025/01/07(火) 20:36:01 

    >>37
    \ピンポーン/

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/07(火) 20:36:06 

    >>1
    亀田製菓社長「日本はさらなる移民受け入れを」
    「日本に移民を」亀田製菓CEOの発言が炎上して株価は下落…不買運動に加担する“ピュアな人”に背筋が凍るワケ | 情報戦の裏側 | ダイヤモンド・オンライン
    「日本に移民を」亀田製菓CEOの発言が炎上して株価は下落…不買運動に加担する“ピュアな人”に背筋が凍るワケ | 情報戦の裏側 | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    亀田製菓の会長CEOを務めるている、インド出身のジュネジャ・レカ・ラジュ氏が、メディアのインタビューで「日本はさらなる移民受け入れを」と発言をしたとして炎上した。株価は下落し、SNS上で不買運動まで起こる騒ぎとなったが、発端の記事を読むとジュネジャ・レ...

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/07(火) 20:36:46 

    このお菓子にはティンカーベルの飛べる魔法のパウダーでもかかってるのかなw
    ハッピーターンについて語りたい

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/07(火) 20:38:21 

    最近出てたコチュマヨ?だったかな
    おいしかったよ〜

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/07(火) 20:39:02 

    瀬戸内レモン味、食べてみ。
    まじでうまいから
    広島らへんで売ってる

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/07(火) 20:39:39 

    >>17
    甘くて美味しくなかった
    コレジャナイ感
    ハッピーパウダーファンとしてはとても残念

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/07(火) 20:40:35 

    >>5
    亀田不買です!

    +55

    -1

  • 55. 匿名 2025/01/07(火) 20:41:07 

    >>48
    正解は越後製菓

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/07(火) 20:41:36 

    >>46
    そんなことないよ、亀田は米処新潟って知ってるよ
    ただ、柿の種の原料に日本産の米が入ってないそうね

    +5

    -3

  • 57. 匿名 2025/01/07(火) 20:41:57 

    シャカシャカポテトハッピーターンとコラボしてるよね? 美味しいの?

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/07(火) 20:42:54 

    >>55
    にこにこにっこり越後さん~

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/07(火) 20:43:29 

    >>29
    私は幸福過ぎてクルクル回ってるヒトが浮かんだw

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/07(火) 20:46:27 

    >>58
    👹👹👹

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/07(火) 20:46:44 

    マックのシャカポテおしいかった!

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/07(火) 20:48:09 

    >>6
    もし売ってたとして、どうやって食べるの?
    ご飯には合わなそうだし

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/07(火) 20:48:11 

    いや、あれ ま◯く よな

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/07(火) 20:50:32 

    そのうちカレー味のせんべいのバリエーションがやたら増えてそう

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/07(火) 20:51:40 

    >>4
    1ですが、ちがいますよ

    +0

    -3

  • 66. 匿名 2025/01/07(火) 20:52:34 

    >>1
    スーパーの店員なんだけどスパイスのやつをお客様が在庫ある分全部買って行った時があったんだよね
    そんな美味しいの…?
    気になってるけどいまだに在庫あるとこに出会えてない

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/07(火) 20:57:12 

    水族館に売ってるエビマヨ味が好きです

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/07(火) 20:57:47 

    普通のハッピーターンしか食べたことないなぁ。
    新潟駅にできた専門店に行ってみようかな。
    ついでにルマンドの高級なお店も、行ってみたい。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/07(火) 21:00:39 

    パウダーが美味しい!

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/07(火) 21:02:19 

    >>1

    偶然か  マックのポテト
    ハッピーターン味にできる。 

    普通に美味しかった

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/07(火) 21:04:00 

    >>1
    コンビニの250%を食べたらやめられない。普通のが物足りなく感じてしまう。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/07(火) 21:04:54 

    糖尿病なるよ

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2025/01/07(火) 21:05:32 

    >>36
    これか。
    明日買いに行こうかなぁ。
    ハッピーターンについて語りたい

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/07(火) 21:06:18 

    ハッピーターンのアイスはクソ不味かった
    口悪くて申し訳ないけど美味しくないじゃなくクソ不味いだった

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/07(火) 21:08:08 

    マックのハッピーターンポテトおいしい?🍟

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2025/01/07(火) 21:12:28 

    新潟限定のこれ気になってる!
    食べたことある人いる?
    ハッピーターンについて語りたい

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2025/01/07(火) 21:13:20 

    ハッピーターン食べたら、その後すごい煎餅臭いおしっこが出る
    同じような人いるかな?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/07(火) 21:20:10 

    新潟駅限定のシリーズ。
    キャラメルショコラが一番好き、
    ハッピーターンについて語りたい

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2025/01/07(火) 21:22:09 

    信州限定「本わさび味」と沖縄限定「島とうがらし味」がむちゃくちゃ美味しかった!
    ぜったいまた買いたい

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2025/01/07(火) 21:26:20 

    ハッピーターンはちゃんと国産ですか?

    +0

    -3

  • 81. 匿名 2025/01/07(火) 21:26:58 

    普通のハッピーターンが1番!
    あれは悪魔だよね

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/07(火) 21:28:13 

    >>5
    いつのまにかインド人が社長になってて残念。
    しかも中国産のお米使ってるんでしょ。
    外国人労働者をもっと入れるべきとか言ってるし、ハッピーターンに罪はないけど、亀田はなるべく買いたく無い。

    +41

    -1

  • 83. 匿名 2025/01/07(火) 21:31:28 

    コンビニにある梅味が好き

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/07(火) 21:34:05 

    >>17
    昨日食べたけどマックのポテトはそのままが一番美味しいんだなと実感した。ハッピーターン大好きだしあの粉は絶対ポテトに合う!と思ってたけど、正直あまり美味しくなかった(笑)

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/07(火) 21:39:54 

    >>12
    でも40年近く日本にお住まいよ。

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2025/01/07(火) 21:42:34 

    >>1
    亀田なんか買わねーよ!

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/07(火) 21:52:02 

    >>82
    中国産のお米使ってるだけじゃなくて中国で作ったのを輸入して【亀田製菓】で売ってるんだよね。日本米が50パー使用なら他が中国米でも日本産って表記してるし。もう信用ないよ

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/07(火) 22:06:50 

    ハッピーターンについて語りたい

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/07(火) 22:12:27 

    >>78
    これ
    ハッピーターンズって元々は大阪のうめだ阪急(デパート)限定じゃなかった?
    次第に買えるお店増えた

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/07(火) 22:32:44 

    ハッピーターンのお煎餅部分が美味しいと思えずパウダーの邪魔をしてるな…とまで感じてしまってからは滅多に食べなくなった
    あのパウダーならふんわり名人とまではいかなくてももうちょっと軽い口当たりのお煎餅でサクサク食べたいと思うのは長年のハッピーターンの人気具合から見て邪道なんだろうな
    色んな限定バージョン出てるけどお煎餅部分も違ってたりするのかな?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/07(火) 23:01:34 

    >>1
    あの粉が嫌い
    おせんべいもサラダせんの方が美味しいし
    あれだけメディアに持ち上げられてる理由が今回の騒動でわかった気がする

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/07(火) 23:03:14 

    >>82
    既にインド人移民何万人計画があるから出た強気な発言だよね
    早く株主総会で退陣要求出してもらいたいわ

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/07(火) 23:32:52 

    >>66
    私は普通のほうが好きだった

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/07(火) 23:42:41 

    亀田不買中
    ハッピーターン好きだったんだけどなー
    残念だわ

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/08(水) 00:03:18 

    すしのこ?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/08(水) 00:18:51 

    言われるほど美味しくない

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/08(水) 00:23:45 

    好きだけどこの会社の商品はもう買ってない

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/08(水) 00:59:43 

    随分前ですけどアルビレックス新潟の激励会の時にミニパックのハッピーターンをもらいました。私はハッピーターンはそんなに好きではないのですが工場直送だったのかおいしかったです。余談ですけど亀田製菓の収益が減少したらアルビレックス新潟のユニの胸スポンサーはどうなるんだろう。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/08(水) 01:02:12 

    >>37
    私は三幸製菓

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/08(水) 03:15:18 

    >>5
    三幸製菓がある

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/08(水) 03:29:30 

    何年か前、期間限定で販売された枝豆味好きだった。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/08(水) 05:26:32 

    >>1
    亀田製菓、気のせいか、味変わった?
    粉もだけど、せんべい生地も食感とか形状も。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/08(水) 07:28:51 

    >>28
    その経営が怪しくなったのは、韓国の辛ラーメンの会社と提携したから。
    それで消費者から嫌われて業績不振に陥ったのに、米は中国産にするわ、中国に工場作るわ、インド人社長に据えるわ、何ひとつ学習してない…

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/08(水) 14:07:55 

    >>1
    >>5
    あの爆弾発言の後、材料やら産地やらなにやら…

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/08(水) 14:09:15 

    >>103
    そう
    国産品、国産メーカー応援団買いしたいのに意味ないじゃんって思った
    そしてあの会長の移民の発言

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/08(水) 18:00:22 

    中国米で中国産

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード