ガールズちゃんねる

「インシデント隠ぺいしちゃう」 Xで看護師とみられる投稿波紋 千葉大病院が内部調査 ネットでの推察受け

1119コメント2025/02/02(日) 23:09

  • 501. 匿名 2025/01/07(火) 21:44:04 

    >>91
    分かる。名前出してないから良いと思ってるのかもしれないけど、患者さんとかその家族とのやり取りを詳細に書き込んでるお医者さん多くて引く。当事者とか周囲で働いてる人がみたら絶対バレるだろうに何考えてるんだろうと思うわ。

    +32

    -2

  • 502. 匿名 2025/01/07(火) 21:46:22 

    >>291
    看護大学って内部の窃盗多いんだよ
    総合病院でも医師の私物がなくなるからと監視カメラ設置したら盗んでたの顔見知りの看護師でニュースにもなった
    患者の金品盗んで逮捕されてる看護師もたくさんいる
    倫理観ヤバい

    +56

    -6

  • 503. 匿名 2025/01/07(火) 21:46:54 

    >>498
    そうなんですね。そこまで知らなかったんですがなんか大変そうですね。
    がるちゃんはヤバい奴らの集まりですね。お互い染まらないように気をつけましょう。おやすみなさい。

    +2

    -2

  • 504. 匿名 2025/01/07(火) 21:47:58 

    >>331
    こういう極端な考え方の人がいるから1人が不祥事起こしたら大変なんだよね
    大多数の医療従事者は真面目にやってるだろうに

    +12

    -2

  • 505. 匿名 2025/01/07(火) 21:48:41 

    >>488
    たぶん疲れてんのよ

    +0

    -38

  • 506. 匿名 2025/01/07(火) 21:51:25 

    >>6
    だから言ってるじゃん…と言いたい。
    書き込むと看護師叩きとか言われるけど、
    長期入院すると、まじでヤバイのがいるってわかるから。
    自分の場合は両親2人ともそれぞれ、脳梗塞と大腿骨骨折で長期入院したけど、本っ当に信じられないくらいヤバいのがいたよ…
    あと命の危険はないけど、医療事務も超絶ヤバイ奴がいる。
    母が後遺症の痛みで寝られなくて、それを看護師が半笑いしたりしてたよ。あと、は?どこが痛いわけ?とか言ったりね。

    +65

    -3

  • 507. 匿名 2025/01/07(火) 21:53:32 

    そのくせ医者には色目使うんだろ

    +12

    -0

  • 508. 匿名 2025/01/07(火) 21:53:50 

    >>331
    医師は関係ないよ
    むしろこの看護師に○ね○ね描かれてて可哀想だった
    というか、明らかに見たらわかるレベルの伏字(例えば外→夕トみたいな)で書いてて普通にその人らも開示請求されたら良いレベルだったし訴えられたら負けると思う

    +15

    -0

  • 509. 匿名 2025/01/07(火) 21:54:04 

    >>341
    なんかよく分からない文章。

    +7

    -19

  • 510. 匿名 2025/01/07(火) 21:54:36 

    >>89
    どこに問い合わせるんだろう。
    ここ予約の電話、いつも繋がらないんよ。
    ほかに電話番号公表されてないから。

    +35

    -0

  • 511. 匿名 2025/01/07(火) 21:54:39 

    >>60
    ごめんなさい
    間違えてマイナスしてしまいました
    間違えたと思って、また押しちゃって2回マイナスしてしまいました

    +4

    -2

  • 512. 匿名 2025/01/07(火) 21:55:21 

    >>67
    私も現役の人の裏垢だと思った。同業だから、余計にそう感じる。

    +25

    -0

  • 513. 匿名 2025/01/07(火) 21:55:37 

    >>331
    正直きちんとしてるイメージ無いな。

    +7

    -3

  • 514. 匿名 2025/01/07(火) 21:55:51 

    >>506
    私も出産で入院したけど、まぁ確かに嫌な人はいるよね。
    自分の忙しさや機嫌を患者にそのまま八つ当たりしてくる人とか。
    でも大多数は普通〜いい人だったな。

    +38

    -2

  • 515. 匿名 2025/01/07(火) 21:56:21 

    >>443
    この人は医師の指示ではなく勝手にやったんだもんね

    +5

    -0

  • 516. 匿名 2025/01/07(火) 21:56:58 

    >>508
    横。
    それって普通に誹謗中傷だね。
    こわっ。

    +4

    -0

  • 517. 匿名 2025/01/07(火) 21:57:06 

    >>18

    自分は実習でみた便が気持ち悪くてオムツ交換なんてできない、たぶんやらない、と思ってはじめからやらなくていい場所しか選んでない…

    +13

    -4

  • 518. 匿名 2025/01/07(火) 21:57:36 

    >>10
    これは、この人に問題があるのか、病院の労働環境に問題があるのか、どっちなんだろう?

    +2

    -1

  • 519. 匿名 2025/01/07(火) 21:58:00 

    >>18
    そのとおり
    看護倫理とプロ意識の欠如→仕事は医師の指示待ち→指示がないことはしない→仕事が楽しくない→患者でストレス発散
    みたいな

    +17

    -2

  • 520. 匿名 2025/01/07(火) 21:58:24 

    看護師は医師より厳しいから、普通にここまでの不祥事起こしたらもう免許剥奪されそうだけど違うのかな?

    +0

    -4

  • 521. 匿名 2025/01/07(火) 21:59:19 

    夫が医師だけど、千葉大はやばいって聞く。
    あまり労働環境良くなさそう。

    +9

    -0

  • 522. 匿名 2025/01/07(火) 22:00:58 

    >>82
    それ誰が言ったんだっけ?
    池上彰だっけ?

    +1

    -0

  • 523. 匿名 2025/01/07(火) 22:05:16 

    >>461
    いいねがそれなりの数ついてるんだね…

    +29

    -0

  • 524. 匿名 2025/01/07(火) 22:09:52 

    >>462
    いや…学生だよ??学生だからこれから学んでなんぼでしょう
    臨床では動脈から採血することもあるし(医師しかできませんが)、普通の人は動脈と静脈の違いなんてわからない人もいると思う
    知らないことを学んで看護師として1人前になっていくんです

    +16

    -0

  • 525. 匿名 2025/01/07(火) 22:13:14 

    >>504
    こういう極端な人に合わせるのかって話をそろそろした方がいい時期だと思う この件に限らずね
    被害者じゃないのに被害者以上に被害者ムーブするは人が増えすぎてる 流行り病のよう

    +9

    -0

  • 526. 匿名 2025/01/07(火) 22:14:40 

    >>248
    そんな年配でもない中堅薬剤師でもいるわ
    YouTuberの○○さんがうちの病院来てぇ
    前から○○さん整形依存すごいなと思ってたんだけど整形してるからあーでこーでぇ…
    幸い私がそのYouTuberも知らず、整形も詳しくもないし興味もないから話してた内容忘れたけどね

    +8

    -1

  • 527. 匿名 2025/01/07(火) 22:15:40 

    >>520
    違うでしょ 少しは調べたらいいのに
    免許剥奪なんて殺人犯すレベルじゃないとされないよ

    +0

    -1

  • 528. 匿名 2025/01/07(火) 22:15:40 

    >>461
    ガルの看護師でも看護師トピだったかコメディカルトピでそれ書いてた人いたな…
    その時もプラスたくさんついてた

    +16

    -0

  • 529. 匿名 2025/01/07(火) 22:17:16 

    >>39
    看護師で性格キツい人が多いとは思うけれど、冷静に行動できて性格もまともな人もいるんだよね。そういう人はモテてる。

    +16

    -2

  • 530. 匿名 2025/01/07(火) 22:17:33 

    >>43
    人の事言う前に何とかならないかな~
    飲食費…

    +3

    -0

  • 531. 匿名 2025/01/07(火) 22:17:36 

    >>401
    いやいや、残ってる人はゴミとかよく言えるね。
    1人で何人もの患者見て、イレギュラー対応して、超激務だと誰でも余裕なくなるよ。あと怒鳴る、殴る患者さんもいるからメンタル弱いとやってられない。
    私は気が弱くてクリニックに移ったけど、総合病院で働いてくれてるナースがいるから医療が成り立ってると思ってる。
    でもXのナースは倫理的にアウト。
    どんなに忙しく、腹たっても患者さんに当たったり隠蔽するナースは辞めてくれと思う。

    +40

    -4

  • 532. 匿名 2025/01/07(火) 22:18:58 

    >>196
    医学博士(医師ではない)の人が、看護学校だったか看護大学だかで看護師に教えてたけど、看護師は素人に毛が生えた程度の知識だって言ってたわ

    +2

    -1

  • 533. 匿名 2025/01/07(火) 22:19:40 

    酷い投稿が出るわ出るわ
    流石に素行の悪さに周囲の人は気付いてそう

    +35

    -2

  • 534. 匿名 2025/01/07(火) 22:20:47 

    >>529
    友達にそういう看護師だった子がいるけど、モテるから周りの看護師から妬まれまくって虐められて、転職したけど同じ目にあって、結局看護師辞めてたわ

    +5

    -1

  • 535. 匿名 2025/01/07(火) 22:26:31 

    >>533
    これは酷い。
    今は若くて健康かもしれないけど、患者の立場になる事もあるのだよ。
    その時に同じ目に遭わされても良いのかと言いたい。

    +58

    -0

  • 536. 匿名 2025/01/07(火) 22:27:55 

    >>527
    殺人レベルって、だからそれは医師の場合じゃないの?
    あなたこそちゃんと調べたら?

    >>看護師免許が剥奪された事例には、次のようなものがあります。
    ・覚せい剤取締法違反、傷害、ストーカー規制法違反などの罪で有罪が確定した看護師
    ・窃盗、詐欺、名誉毀損などの罪で免許取消処分を受けた看護師
    ・児童買春、児童ポルノに係る行為等の規制及び処罰並びに児童保護等に関する法律違反、公然わいせつなどの罪で業務停止処分を受けた看護師

    今回の場合名誉毀損にあたるのでは?
    特に病院と医師の名誉毀損。
    看護師より医師のほうが圧倒的に守られる立場だよ。

    +0

    -3

  • 537. 匿名 2025/01/07(火) 22:28:31 

    >>332
    夜勤明けって、変なテンションでヘンテコなモン買いがち…

    起きたら絶対着ない派手派手なワンピースがあった。

    +3

    -0

  • 538. 匿名 2025/01/07(火) 22:32:15 

    >>3
    現代そのもの

    +32

    -1

  • 539. 匿名 2025/01/07(火) 22:34:23 

    >>93
    こうやって医師と看護師は同列だと錯覚しているのが悪い看護師の特徴。

    +39

    -3

  • 540. 匿名 2025/01/07(火) 22:34:36 

    >>518
    このトピの画像に上がってるの全部読んだら、本人の問題でしかないって。

    +11

    -1

  • 541. 匿名 2025/01/07(火) 22:37:25 

    こういう人がいると子供の入院付き添いは必ずしなきゃいけないのかなと思う。辛いけど。

    +8

    -0

  • 542. 匿名 2025/01/07(火) 22:38:54 

    >>3
    このフォントたぬきゴシック?

    +0

    -1

  • 543. 匿名 2025/01/07(火) 22:44:51 

    >>4
    私今通ってるよー
    科は違うけど凄くショックだわ

    +11

    -0

  • 544. 匿名 2025/01/07(火) 22:45:19 

    >>533
    自分も大切な人たちもずっと健康なんでしょうね

    +38

    -1

  • 545. 匿名 2025/01/07(火) 22:50:20 

    >>533
    私も看護師だけど痛くなりそうなら、入院取ったときに指示もらっておくよ。
    何がどうなれば、ラシックスとプリンペラン間違えるの?他の患者さんの分を間違えて使ったとかなのか?ラシックスいかなきゃ駄目な人はどうなったんだ。ケチケチせずに体交してやれよ。というか、2名でやらないのか?凄い軽いお婆さん以外は2名で体交するもんだと思ってたわ。千葉大でこれってのはまずいねー。

    +53

    -0

  • 546. 匿名 2025/01/07(火) 22:51:28 

    >>453
    このコメントにマイナスがつくっていうのがもうね…
    看護師に対する妬みでしかないよね

    +4

    -9

  • 547. 匿名 2025/01/07(火) 22:52:24 

    >>533
    これもう免許剥奪レベルじゃん。
    一歩間違えたら殺人だよ。

    +49

    -1

  • 548. 匿名 2025/01/07(火) 22:53:03 

    もちろん医師と看護師は同列ではないけど、位負けからの気合い負けにはならないようにしている
    看護師は看護師にしかできないこと、生活を支えることを中心に看護をしている
    上にあったような素人に毛が生えた程度、なら近所のお姉さんと一緒
    確かに多重課題でパニックになりそうなときもあるけど、ある意味どうやってこの状況を攻略するか、とゲーム感覚(語弊がありますが)に近いかも
    どんなに忙しくても全然変わらず優しいひと、穏やかなひと、かつ仕事ができるひとはほんと人間ができていると尊敬する
    そういう先輩や同僚をみると、自分もそうありたいと思うよ

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2025/01/07(火) 22:53:51 

    >>401
    自覚してる

    +1

    -1

  • 550. 匿名 2025/01/07(火) 22:58:13 

    >>85
    仕方ないってどういう感覚してんだよ

    +3

    -1

  • 551. 匿名 2025/01/07(火) 22:58:38 

    >>416
    モニターのアラームだわ。そうそれだわ、ありがとう。夜中は2回にわけてオムツ換えの時間に割かれてるんだよね、わたし暗闇の広いフロアでお茶飲んでたりするんだけどさ。
    ごめんなさい嫌な患者で。

    +3

    -0

  • 552. 匿名 2025/01/07(火) 22:58:40 

    >>1
    こうやって毒吐く気持ちは分かる。
    だからと言って、やりはしないけどな。

    この人がヤバいのが、看護師が合ってないのか、職場が地獄なのか。

    +23

    -1

  • 553. 匿名 2025/01/07(火) 22:59:29 

    これからニュース23
    TBSでやるみたいだよ!

    +6

    -0

  • 554. 匿名 2025/01/07(火) 23:01:13 

    >>19
    調べれば誰でも分かるような雑な伏せ字だったから。

    +43

    -2

  • 555. 匿名 2025/01/07(火) 23:03:23 

    入院してた時に頭痛がすごくて、
    薬と氷枕が欲しくてボタン押したけど、来てくれなかったから、しばらくして自分で歩いて貰いに行った事ある。基本鳴りっぱなしだよ。隣りのばあちゃんが何かっつうと押してて、部屋の中音楽でうるさくて、退院した後もしばらく脳内再生されてたよ。

    +22

    -0

  • 556. 匿名 2025/01/07(火) 23:04:16 

    >>514
    ヨコですが、すごく印象に残っている良い人も悪い人もベテラン看護師さんだったな。
    若い看護師の方はどの方も丁寧で無愛想な方もいたけれど全然気にならず有り難かった。
    勿論人によるし、何十箇所もの病院を知ってる訳ではないのですがどの病院、どの科でもそんな印象です。

    +17

    -2

  • 557. 匿名 2025/01/07(火) 23:04:16 

    ガルにもトピが立ったのね
    Xで流れてきた時に本当に嫌な気持ちになった、病気持ちの千葉県民
    千葉大附属をやめて他で勤務しないといいんだけど

    +22

    -0

  • 558. 匿名 2025/01/07(火) 23:05:32 

    >>63
    一連のバイトテロ騒動の時にも思ったけど、世の中想像力の欠けた人が本当に多くなってきてない…?
    普通の神経してたら“こういう内容を発信したらヤバいよなー”って先が見えると思うんだけど。
    それを投稿して世間から賞賛や共感が貰えるって本気で思ってやってるのかな?
    つい先日にも美容外科の女医師が解剖しているご遺体をSNSに載せたりしていたけど…
    自己顕示欲の為ってか、後先考えれないバカな人が本当に増えたと思うわ。

    +23

    -0

  • 559. 匿名 2025/01/07(火) 23:06:04 

    この人、自分のやらかしの内容を自分で言ってるからすぐ特定されるでしょう
    仕事の雑さですぐ分かる
    面倒くさがりさん

    +10

    -0

  • 560. 匿名 2025/01/07(火) 23:06:18 

    >>463
    私も看護師で、ここで職業叩きされていて悲しく感じていました。
    私は気が弱くて女性の世界であまり上手く立ち回れず現在適応障害で休職中です。
    もちろんキツい人やとんでもないパワハラをする人もいますが8割はそんな人ではないし、看護師同士で当たりキツくても患者さんには真摯に向き合う人ばかりです。
    私もどんなに理不尽なことがあっても患者さんを傷つけたり患者さんのことを放っておいたり…そんなことは当たり前ですがしたことはありませんし、私に意地悪な先輩でもそんなことする方はいないです。

    貧乏な家の子がなるというのも、看護師は門戸が広く高卒や専門卒でもなれるのでしょうがないかもしれませんが、少なくとも大学の同級生で貧乏で育ちの悪そうな人はいませんでした。(私大ではなく国立大なので、金銭的に厳しい家庭の人もいたのかもしれませんが)

    こんなに色々書かれてとっても悲しいです。

    +34

    -7

  • 561. 匿名 2025/01/07(火) 23:06:33 

    >>85
    てどり28万も貰えていいね。
    うちなんて23万だよ。
    心が荒むのもよく分かる。

    +8

    -5

  • 562. 匿名 2025/01/07(火) 23:06:54 

    NEWS23で今やってるね

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2025/01/07(火) 23:07:52 

    >>562
    秒で終わったね

    +5

    -0

  • 564. 匿名 2025/01/07(火) 23:08:36 

    >>15
    基本発見者だけど、自己原因自分にないから憶測にしかならないよね。対策も
    当事者も書くなら発見者の私のレポート要らなくね?無駄じゃね?って思う事は多い

    +27

    -0

  • 565. 匿名 2025/01/07(火) 23:09:18 

    >>158
    命に関わる仕事が専門でなれるのがおかしいよね。

    +0

    -0

  • 566. 匿名 2025/01/07(火) 23:10:10 

    若い看護師はまだやる気あるし、中堅になりたてぐらいの看護師かな?
    SNSにわざわざ書くやつは珍しいとは思うけど、行動に移さなくても、忙しすぎて手抜きが頭をよぎることもあるだろうね
    でも、結局ミスを隠蔽してもバレるし、バレたらあとが面倒だし、チームワークなんだからサボっても人間関係とかに皺寄せが来て仕事がやりづらくなるってどこかで気づくもんだけどね〜

    +3

    -0

  • 567. 匿名 2025/01/07(火) 23:10:10 

    >>463
    で、この記事見てどう思ったの?

    +1

    -5

  • 568. 匿名 2025/01/07(火) 23:10:16 

    >>12
    実際こんなことできるの?
    針って看護師が自由に選べるの?

    +12

    -0

  • 569. 匿名 2025/01/07(火) 23:10:27 

    >>93
    なら看護師やめて年収600、700以上稼げる職につけばいい
    他責思考でインシデント隠蔽する奴なんてどこ行っても通用しないし、そもそも就くことすらできないだろうけど

    +21

    -2

  • 570. 匿名 2025/01/07(火) 23:10:36 

    >>491
    それってすごく悲しいよね。看護師さんの労働環境の問題も大きいんだろうけど、皺寄せがくるのが苦しんでる患者なら、改善して欲しい。

    +65

    -0

  • 571. 匿名 2025/01/07(火) 23:11:49 

    毎日患者さんをみてるから、夜勤から引き継いで朝の患者さんみてケアできてたかすぐわかる。
    この看護師のツイートがもし本当なら欠陥ありまくりで詰所では問題ある看護師として扱われてるだろうしすぐ特定されるよ。
    AIDS感染してもいいって、まず自分を大事に出来ない人が患者をみることはできるわけない!特定されていち早くこの仕事辞めて治療なり、人と関わる仕事を避けてほしい
    「インシデント隠ぺいしちゃう」 Xで看護師とみられる投稿波紋 千葉大病院が内部調査 ネットでの推察受け

    +33

    -2

  • 572. 匿名 2025/01/07(火) 23:14:13 

    >>14
    フカシでも営業妨害でおとがめあるね

    +10

    -0

  • 573. 匿名 2025/01/07(火) 23:14:32 

    >>39
    偏見やめてよ。あなたみたいな狭い世界の考えしか出来ない人よりかは、性格良いよ。理不尽に差別される人の気持ちが分かるわ。

    +14

    -11

  • 574. 匿名 2025/01/07(火) 23:16:01 

    >>571
    HIVじゃなくてHCVだからC型肝炎では?
    どちらにせよひどい話だけどね

    +46

    -0

  • 575. 匿名 2025/01/07(火) 23:16:08 

    何も大学病院なんていう、過酷な環境でナースやらなくても。二次救急とか回復期、療養型、働くところはたくさんあるだろうにね
    大学病院勤務という箔がほしかったのかな
    どこもマンパワー不足でギスギスしているかもしれないし、理想の職場はないかもしれないけど、そんな自分にもやっと長く働ける環境にめぐりあえた
    石の上にも3年なんていう格言もあるが、合わなければ見切りをつけて自分のこころとからだが落ち着く居場所を見つけたらいいのにな

    +8

    -1

  • 576. 匿名 2025/01/07(火) 23:16:21 

    >>333
    ありがとう、イチ患者の立場だけど安心した

    採血いつも細い針でしてもらってるから嫌われてないのかとホッとしたりあれこれ考えちゃったわ

    +25

    -0

  • 577. 匿名 2025/01/07(火) 23:19:02 

    今ニュースゼロやってるね

    +0

    -0

  • 578. 匿名 2025/01/07(火) 23:21:00 

    >>472
    きっしょ!って笑うのは最低でしょ

    +8

    -0

  • 579. 匿名 2025/01/07(火) 23:21:54 

    >>39
    喫煙者も多いよね

    +7

    -0

  • 580. 匿名 2025/01/07(火) 23:22:09 

    >>343
    全員怒ってるよ
    何を言ってるんだか

    +2

    -1

  • 581. 匿名 2025/01/07(火) 23:22:20 

    >>574
    ほんとだ!見間違えました、すいません(;_;)

    +11

    -0

  • 582. 匿名 2025/01/07(火) 23:22:22 

    >>375
    国立大学病院って厚生労働省管轄なんですけど大丈夫そ?
    この場合は、院長とか誰かの出世に響くのかな
    トカゲの尻尾切りで本人だけ処分かな

    +10

    -2

  • 583. 匿名 2025/01/07(火) 23:22:28 

    >>511
    大丈夫だよ、マイナスもプラスも1人1回だけだから。
    一時的に2になるけど、更新したら1になるよ

    +4

    -0

  • 584. 匿名 2025/01/07(火) 23:22:34 

    >>552
    発達などの特性のある人の可能性ある??

    +4

    -0

  • 585. 匿名 2025/01/07(火) 23:23:54 

    >>492
    なんか女性だからとやたら優しいね
    これが男ならまた違うコメントになりそう

    +4

    -16

  • 586. 匿名 2025/01/07(火) 23:25:21 

    >>16
    >>290
    ちょうどYouTubeでこの間見た。捜査中の捕まっていない間にも他の病院に勤務していたのも怖い。
    腫れ物扱いだったろうに普通に働いてるの、殺害理由が理由だけにメンタル強いのか弱いのかわからん。
    3か月で48人…患者を殺害したのは誰だ?(前編)【ザ!世界仰天ニュース】
    3か月で48人…患者を殺害したのは誰だ?(前編)【ザ!世界仰天ニュース】youtu.be

    ■後編は11月19日19時公開 ■TVerでも本作と本編の最新話を無料配信中!  ▶https://bit.ly/3EZH9QI ■Huluでは本編の最新作と過去作を配信中!  ▶https://bit.ly/40Jzaic 【2024年9月24日放送 3ヶ月間で48人死亡…呪われた病棟…病院で起きた連続殺人】前編 2016年に起...

    +21

    -0

  • 587. 匿名 2025/01/07(火) 23:26:36 

    >>532
    学生だからね
    何言ってるんだろう??だからこそ学んでるし教えに行ってるんだよね?

    +2

    -0

  • 588. 匿名 2025/01/07(火) 23:29:35 

    >>568
    針の太さは
    採血は21〜23g
    皮内注射は26〜27g
    などの範囲がある中で、
    血管の太さや年齢などを考慮して看護師が決めれます。

    +16

    -0

  • 589. 匿名 2025/01/07(火) 23:30:44 

    >>574
    お気になさらず
    あなたが患者さんだけでなく医療従事者の方達のことも大事に考えていらっしゃることは伝わりました

    +7

    -0

  • 590. 匿名 2025/01/07(火) 23:32:29 

    >>581
    私も間違って自分のコメントに返信してしまいました…

    お気になさらず
    あなたが患者さんだけでなく医療従事者の方達のことも大事に考えていらっしゃることは伝わりました

    +7

    -1

  • 591. 匿名 2025/01/07(火) 23:32:51 

    >>584
    発達はマジで仕事できないタイプにしか会った事ないわ。
    本人は一生懸命やってるんだけど、教えても次の日なぜかマイナスからのスタートなんだよな….。

    +2

    -0

  • 592. 匿名 2025/01/07(火) 23:37:16 

    >>575
    わかる。
    大学病院が1番忙しかった。
    全てにおいてルールに則ってやらなきゃいけないからすごい時間がかかる。
    毎日消灯時間まで残業して、夜勤明けも昼まで残業。
    2度大学病院には戻りたくない。

    +7

    -0

  • 593. 匿名 2025/01/07(火) 23:37:52 

    >>123
    看護師じゃない医療職だったけど、ところどころ嘘くさいな
    主治医の許可なしに検査とかできるのか?
    電カルだろうし

    +13

    -0

  • 594. 匿名 2025/01/07(火) 23:38:11 

    >>580
    親せきからそんな話聞いてないよ

    +2

    -2

  • 595. 匿名 2025/01/07(火) 23:38:47 

    >>472
    いや、分かるよ気持ちは。
    でもきっしょ!ってバカ笑いして言うことじゃないと思った。エイズ患者のモノマネみたいなこともしてたし、あんま詳細に書かなかった私が悪いけど。
    凄い仕事だと思うけど人間性酷い人が多いのも事実。

    +13

    -1

  • 596. 匿名 2025/01/07(火) 23:39:59 

    >>573
    看護師って職業を選ぶ時点である程度やさしいよな、って自分の周りの看護師さんをみて感じるよ

    +6

    -14

  • 597. 匿名 2025/01/07(火) 23:40:59 

    >>6
    看護師さん、気強い人多い
    新人の頃優しい子も段々気強くなってサバついてくる
    連帯責任的に皆んなで仕事回してるし、常にバタバタして医師や患者さんからアレコレ注文される立場だし、イライラしてる人多くて声かけるタイミング見誤るとめっちゃ怒られたりするよ

    看護師の友人も総じて気強め

    +44

    -4

  • 598. 匿名 2025/01/07(火) 23:41:22 

    >>585
    や、普通に性別関係無しに病院必要でしょ
    今回たまたま女性看護師だったってだけの話だよ
    っていくら言ったところで女性だから優くしてるって思い込んでるから伝わらないだろうけど
    女性だから男性だからとかそういう風にしか考えられないのってなんか変だね

    +20

    -2

  • 599. 匿名 2025/01/07(火) 23:42:20 

    >>596
    優しい人もいるけど、優しさだけではやっていけない
    給与良いし(大変だけど)資格として安定してるからなる人も多いのが実情

    +6

    -4

  • 600. 匿名 2025/01/07(火) 23:42:51 

    >>558
    美容外科は他の医師より簡単になれるんだって
    看護師もなり手がいなくて今は昔より質が落ちてると言ってたよ、飲食店でパートしてるけどたまに近所の看護学生がバイトに来てる
    1ℓは何ccか分からなくてよく聞きにきてた…
    これが医療ミスに繋がるのかと思ったわw
    根本的な知識が欠けてんだと鎮静剤かの容量間違えた事故あったよね?あのトピで現場の看護師のコメントが生々しくてめちゃくちゃ怖かったんだけど

    +3

    -0

  • 601. 匿名 2025/01/07(火) 23:43:29 

    なりすましなの?こわ
    千葉大学病院のX看護師を特定!?名前や顔画像は?存在しない?
    千葉大学病院のX看護師を特定!?名前や顔画像は?存在しない?tori-jiro.com

    Xで勤務する病院での医療事故や患者への不適切な処置などを投稿した 匿名アカウントが炎上しています。 千葉大病院の看護師と見られていて 調査が進められているようですが 看護師の名前や顔画像は特定されているのでしょうか。 本当にそんな看護師が存

    +1

    -1

  • 602. 匿名 2025/01/07(火) 23:44:40 

    >>596
    ありがとう。飲食店の人に何かした覚えないのに。オーダーはモタモタしないし、食べ残さないし、お金払うし、短時間で去るし。なんで性格悪いと思われてるのか意味わからなくて、悲しかったから救われたわ。

    +6

    -6

  • 603. 匿名 2025/01/07(火) 23:45:22 

    >>248
    こういう奴が周りにいると人に知られたくない感染症とかになってしまったら最悪だなと思う
    昔、風俗に行った彼氏から性病移されたことがあるんだけど女医と看護師に物凄く軽蔑した目で見られて傷ついたことある
    私が悪いことしたわけじゃないのに
    薬剤師さんは凄く優しくて暖かい人できちんと薬飲んだら治るからねって励ましてくれて泣いてしまった
    薬剤師さんは優しいことが多いけど医者と看護師はまじで冷たい人多い、冷たいだけならまだしも傷つけるような言動とる人が本当に多い

    +33

    -3

  • 604. 匿名 2025/01/07(火) 23:45:32 

    >>571
    この人病棟でめちゃくちゃ浮いて嫌われてそうw
    看護ってチームワークだから未熟で至らないのはカバーしてもらえるけどあえての手抜きには厳しいよ
    針刺しも相談とか報告が出来なかっただけじゃない?嫌われすぎて。インシデントだしね
    私もB型の針刺し事故おこしたことあるけど定期的に抗体みたりワクチン打ってくれたり労災でタダだった気がするけど

    +51

    -0

  • 605. 匿名 2025/01/07(火) 23:45:52 

    >>484
    病院の近くの飲食店なんじゃない?
    私もそういう店で働いてたけど先生とか看護師の人とかよく来てたよ

    どういう集まりか、どういう人かは忘年会とかでわかったりするしね

    +22

    -0

  • 606. 匿名 2025/01/07(火) 23:46:00 

    >>6
    いるよ、病院の口コミ見てみなよ
    あんな患者の悪口や内部情報知ってるのって中で働いてた人しか知らないよ

    +9

    -0

  • 607. 匿名 2025/01/07(火) 23:46:13 

    >>123
    やさぐれてるな
    この人自身問題を抱えてそうだし、労務状況も良くなさそう
    褥瘡見過ごして怒られるとか、職場でもかなり孤立しててヤケ起こしてる感じがする

    +16

    -1

  • 608. 匿名 2025/01/07(火) 23:47:31 

    >>603
    たまたまやろ
    薬剤師の方が詐欺みたいな職業じゃん

    +9

    -15

  • 609. 匿名 2025/01/07(火) 23:47:38 

    >>604
    同感だわ
    いつも先輩に怒られたり、相談できる同僚もいなくてインシデント報告しなかったり、後で怒られるに決まってるのにオムツ放置とか
    病棟での人間関係うまく行ってなさそうだよね

    +40

    -0

  • 610. 匿名 2025/01/07(火) 23:47:45 

    >>151
    マイナス多いけどなんでなの?!
    私も薬剤師は割に合わないと思う
    6年の割に言うほど給料良くもないよね

    +1

    -3

  • 611. 匿名 2025/01/07(火) 23:48:54 

    >>596
    あわよくば医師と結婚できるかも!て、人しかいないよw

    +4

    -6

  • 612. 匿名 2025/01/07(火) 23:48:58 

    >>590
    とんでもないです💦
    指摘してくれてありがたいですm(_ _)m
    偉そうに言ってたのに恥ずかしいです笑
    お優しいコメントくださりありがとうございます!!
    自分の周りは仕事終わっても患者さんのこと気にしてたり、回復したら密かに喜び合ったたり、この仕事をマイナスに思われるのは悲しくなるので厳しめにコメントしてしまいました。

    +8

    -0

  • 613. 匿名 2025/01/07(火) 23:49:34 

    >>608
    看護師より薬剤師の方が明らかに優秀だろ…

    +21

    -6

  • 614. 匿名 2025/01/07(火) 23:51:19 

    >>34
    賢いからなれるなんて誰1人思ってないってw

    +22

    -5

  • 615. 匿名 2025/01/07(火) 23:51:31 

    >>203
    切ない

    +9

    -0

  • 616. 匿名 2025/01/07(火) 23:52:29 

    >>1
    素晴らしい看護師もいっぱいいる反面、偏差値35から看護師になれるからこんな底辺の人間性のも混じってる
    それが看護師
    特に准看
    医者からしたら育った環境もそうだし偏差値も30-40くらい違いすぎる頭脳の人間と
    いつも一緒に働くのはきつい時もあるだろう

    +46

    -5

  • 617. 匿名 2025/01/07(火) 23:53:43 

    >>611
    ブスは絶対に無理だよ

    +5

    -0

  • 618. 匿名 2025/01/07(火) 23:53:53 

    >>609
    やばいよね
    大学でこのレベルを放置するとは思えないんだけど

    +26

    -0

  • 619. 匿名 2025/01/07(火) 23:53:54 

    >>3
    東京だけ

    が抜けてる

    +2

    -2

  • 620. 匿名 2025/01/07(火) 23:58:14 

    >>136
    てか看護師さんて夜勤手当付くからもっと行くと思う

    +1

    -6

  • 621. 匿名 2025/01/07(火) 23:58:16 

    >>1
    これは悪質。

    +0

    -0

  • 622. 匿名 2025/01/07(火) 23:58:42 

    >>611
    医者と付き合ったり不倫したりする人多いネ

    +7

    -0

  • 623. 匿名 2025/01/07(火) 23:59:28 

    >>72
    なんでこれマイナスなの?

    +9

    -3

  • 624. 匿名 2025/01/08(水) 00:00:40 

    >>97
    移乗に四人?どんな状況?

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2025/01/08(水) 00:02:52 

    >>1
    病院勤務の工学技師です。
    人間だから良い人もそりゃいます。が
    看護師本当に性格悪い奴多いです。患者さんの悪口は毎日。
    同じ職場で挨拶しても無視とか。子供じゃないんだから
    挨拶くらいしろよ。
    ドクター狙いが多いけど、ドクターも分かってるから看護師とは真剣に付き合わない。
    誰が白衣の天使とか言ったんだろ。

    +53

    -12

  • 626. 匿名 2025/01/08(水) 00:09:18 

    で、この出来損ないは特定できた?

    +1

    -1

  • 627. 匿名 2025/01/08(水) 00:09:58 

    >>610
    同級生の話だとお給料かなり良かったような、でも日本はどの業種も給料減ってるけど
    保育士だけど年収400あるかないかに比べたら600以上はあったから羨ましいなと
    幾ら稼げるか知ってて就活したんだよね?
    私が就職した時はまだ手取りが多かった
    保険料が高過ぎるのに今の子塾や大学行かされて騙されてるんだよ
    基本給もドンドン減ってる
    そもそも保険料が高過ぎるんだよ
    源泉徴収見るとビックリする、てかMR退職された方が薬剤師バイトに行ってたけど
    それでも私より良かったよ
    転職考えてみたら?営業が大変で辞めたと言ってたけど…
    薬剤師も勤務先で差があるんだと思う

    +0

    -0

  • 628. 匿名 2025/01/08(水) 00:10:05 

    >>461
    陰キャは嫌いじゃないけど
    こいつは全然同情できねぇ

    人間として終わってる

    +36

    -1

  • 629. 匿名 2025/01/08(水) 00:10:35 

    >>626
    そのうち逮捕されると思われる

    +2

    -0

  • 630. 匿名 2025/01/08(水) 00:11:21 

    >>159
    医療を何も知らない人間程大口叩くんだよねw

    +2

    -3

  • 631. 匿名 2025/01/08(水) 00:11:31 

    前からバカッターって言われてたけど削除されても調査できるもんなんだね

    +0

    -0

  • 632. 匿名 2025/01/08(水) 00:11:48 

    >>629
    だといいね
    恐ろしくて病院に行けなくなる

    +3

    -0

  • 633. 匿名 2025/01/08(水) 00:13:43 

    >>622
    看護師軽いもの

    +2

    -1

  • 634. 匿名 2025/01/08(水) 00:14:52 

    >>461
    >求められる質問に対して別の答えを言ってしまう

    発達あったりする?

    +34

    -0

  • 635. 匿名 2025/01/08(水) 00:15:08 

    >>617
    顔は関係ない、ブスでも結婚してる
    美人の方が身持ちがかたい

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2025/01/08(水) 00:16:23 

    >>620
    だよね、稼ぎたい人は手当次第で稼げるよね

    +2

    -0

  • 637. 匿名 2025/01/08(水) 00:17:55 

    >>286
    やる気のある無能が医者でいることの恐怖

    +31

    -0

  • 638. 匿名 2025/01/08(水) 00:20:44 

    >>625
    介護職だけど職場の看護師も利用者の悪口当たり前
    名誉毀損どころか個人情報守秘義務もないよ

    +29

    -1

  • 639. 匿名 2025/01/08(水) 00:22:32 

    >>613
    だよね
    薬剤師って医者より優秀なのにね

    +0

    -12

  • 640. 匿名 2025/01/08(水) 00:22:39 

    看護師を看護士って書き間違えてる人多すぎる…

    +5

    -0

  • 641. 匿名 2025/01/08(水) 00:23:40 

    >>1
    義母が准看だけどシンシデントだらけだよ
    TwitterとかSNSやってないから世にバレてないだけ。
    あと医師の診断ミスも多い。
    祖父も妹も診断ミスやられたし医療ミスにもあった。
    祖母は全然違う薬液を点滴されてた。私が気付いてなかったらやばかった。

    私は歯科助手やってて色んな先生見てきたけどまともな先生いなかったわ。テキトーに削るし、違う歯を削るし
    矯正苦手なんだよなぁ〜って言ってて器具が外れる患者続出。お金持ちの子供には虫歯を可視化できる液をつけて慎重に削っててそこら辺の人には液を使わずテキトーに削ってたり、先生によっては手袋を患者ごとに取り替えてなかった。隣のユニットの患者の血がついたままその隣の患者の診察してた。案の定肝炎がうつった患者さんがいてどなり込んで来た。

    病院や歯科に行く時は知り合いが働いてるところに行くのをおすすめします。そっちの方がまだマシ。
    「インシデント隠ぺいしちゃう」 Xで看護師とみられる投稿波紋 千葉大病院が内部調査 ネットでの推察受け

    +15

    -10

  • 642. 匿名 2025/01/08(水) 00:26:37 

    >>6
    時々虐待とか犯罪起きたりするじゃん
    加害者の脳内どうなってんだろうってのが
    はっきり見えてる案件だよ‥
    この人の頭の中はこれ

    +4

    -0

  • 643. 匿名 2025/01/08(水) 00:28:39 

    >>629
    よっぽどの事故がない限り解雇で終わりそうに思うけどなぁ
    竹田くんでさえ何年もかかってたじゃん

    +2

    -0

  • 644. 匿名 2025/01/08(水) 00:32:17 

    >>463
    ほとんどの人はそんな事思ってないよ
    こういう事平気で言える神経がもうマトモな人間じゃないんだよ
    看護師さんに限らずどの業界にも危ないヤツはいる
    専門職は事件になると仕事されされるけど、率で言ったら極々少数なんだよ
    職業会社員、派遣、フリーター、無職なんて年がら年中ニュースになってるのにね

    +6

    -2

  • 645. 匿名 2025/01/08(水) 00:32:36 

    >>10

    うちのこナース1年目。先輩が気づかないふり(本当に気付いてない可能性も)の患者のお漏らし臭💩に気付いておむつ交換した話とか聞くとすごく頑張ってるなぁと日々感心なんだけど、何年か経つとこんな風になっちゃうのかなぁ。

    +21

    -1

  • 646. 匿名 2025/01/08(水) 00:34:36 

    >>601
    まだ分からない

    +2

    -0

  • 647. 匿名 2025/01/08(水) 00:41:57 

    >>620
    看護師は夜勤手当入れて25万〜28万だよ
    30万もいかないよ

    +6

    -0

  • 648. 匿名 2025/01/08(水) 00:43:05 

    >>369
    ハイポとハイパの病院あるからね
    最近な楽ーな病院で研修希望する医師が増えてるらしいわ

    +1

    -2

  • 649. 匿名 2025/01/08(水) 00:55:39 

    >>616
    偏差値30で看護師とったけど
    総合で20年楽しく仲良く仕事してます
    先生たちには飲み行った時は〇〇はばかだな!っていわれるが本心だったとは笑

    +11

    -4

  • 650. 匿名 2025/01/08(水) 00:56:32 

    >>545
    たぶん嘔気時の頓用指示でプリンペランがあって、病棟にある薬剤使ってダブルチェックで準備して投与する場面じゃない?

    +9

    -0

  • 651. 匿名 2025/01/08(水) 00:56:57 

    >>178
    外に出せないレベルのヤバい人材はむしろ大学病院内で閉じ込めておくのが医療職のデフォ

    +19

    -0

  • 652. 匿名 2025/01/08(水) 00:57:26 

    >>247
    そういうあなたは引きこもりw

    +6

    -4

  • 653. 匿名 2025/01/08(水) 00:59:56 

    >>603
    薬剤師ってちょうどいい塩梅なんだよね
    医者ほど驕り高ぶってないし看護師ほどパーでもないし裕福な家庭の育ちの人が多いから桁外れの気強い人少ないし

    +7

    -19

  • 654. 匿名 2025/01/08(水) 01:03:52 

    >>4
    うちの地域にもある。病棟の看護師かなり怪しかったわ。暴言あったり嘘ついて退院先導したり。医師より力持ってそうだったな。でもなんでsnsにバレるようにあげるのかね。

    +16

    -0

  • 655. 匿名 2025/01/08(水) 01:05:57 

    >>6
    人間の質が落ちてるのもあるよね。
    介護施設近隣で職員が利用者の事バカにした会話しててひいたわ。

    +27

    -0

  • 656. 匿名 2025/01/08(水) 01:06:35 

    マン個はいったい何ならまともにできるの
    家事と売春以外やらんでいいだろ、邪魔だわ

    +2

    -16

  • 657. 匿名 2025/01/08(水) 01:10:21 

    >>616
    これ医者だけじゃなく普通の偏差値の看護師でも辛そう

    +18

    -1

  • 658. 匿名 2025/01/08(水) 01:13:09 

    >>351
    育てようと思っても、これ言ったらパワハラモラハラになるのか?といちいち躊躇してしまう
    上が言ってくれればいいか。てなってるわ違う業界だけど

    +2

    -1

  • 659. 匿名 2025/01/08(水) 01:14:25 

    >>1
    おばあちゃん
    危篤で意識不明で緊急入院なのに、看護師さんから転倒転落の説明を受けたわ
    それどころじゃないっつーの

    +4

    -22

  • 660. 匿名 2025/01/08(水) 01:17:10 

    >>545
    体交基本は2人だけど人数多すぎて回らないからよっぽど状態悪いか重い人以外1人でやってる。2人でできるの羨ましい

    +6

    -0

  • 661. 匿名 2025/01/08(水) 01:19:50 

    >>143
    看護師を辞めた元看護師ってよほど煮ても焼いても食えない新人だよ
    嘘つく
    やる気ない
    反抗する
    向上心がない
    病欠が多い
    人間的にどこ行っても無理なんだよ

    +9

    -8

  • 662. 匿名 2025/01/08(水) 01:21:51 

    >>158
    高学歴で超難関の女子アナウンサーですらこんな時代なんだよ?
    早慶マーチの女子大生なのに風俗でバイトしてるのもいるし

    +1

    -1

  • 663. 匿名 2025/01/08(水) 01:23:01 

    怖い怖い怖い

    +6

    -0

  • 664. 匿名 2025/01/08(水) 01:23:26 

    >>146
    友達とか家族とか同僚に聞いて貰うんじゃダメなの?

    +2

    -0

  • 665. 匿名 2025/01/08(水) 01:23:41 

    >>57
    病室にカメラつけておくことってできるのかな?

    +2

    -0

  • 666. 匿名 2025/01/08(水) 01:25:41 

    >>662
    女全体のレベルが落ちてる
    立ちんぼとか東南アジア中南米のノリじゃん
    風俗出身者ホスト経験者はマイナンバーカードになんか特別なマークを付けるべき

    +3

    -10

  • 667. 匿名 2025/01/08(水) 01:28:12 

    >>13
    それはそう
    その程度の頭脳が持ち合わせていなかったおかげで窮状が露見したからよかったともいえるけど

    +4

    -0

  • 668. 匿名 2025/01/08(水) 01:29:42 

    >>4
    これは知らないけどあまりに人が足りないから見えないとこで手を抜かないと作業をすべてこなすのが不可能なんだと思うよ

    日本のあらゆる大手一流企業で不正検査が発覚してたからどの業界もバレないようにあれこれやってそう

    逆に不正をしていない業界なんてもうなかったりしてね

    +6

    -4

  • 669. 匿名 2025/01/08(水) 01:30:52 

    >>665
    女性患者を盗撮しようとしてるガル男!?

    +1

    -1

  • 670. 匿名 2025/01/08(水) 01:32:20 

    >>1
    若い看護師なのかな?
    千葉大は医師も看護師も評判が前から良くないよね

    +2

    -4

  • 671. 匿名 2025/01/08(水) 01:38:45 

    捕まるかな

    +0

    -0

  • 672. 匿名 2025/01/08(水) 01:52:31 

    >わざと太い針で採血してる

    😭😭😭
    注射嫌いいいぃぃぃ民の敵😡

    +7

    -1

  • 673. 匿名 2025/01/08(水) 01:54:33 

    看護師なんてこんなもん

    +1

    -1

  • 674. 匿名 2025/01/08(水) 01:57:04 

    >>12
    針の色で何ゲージかわかるけど、ちょっと、それ針太くないですか?って言えないや…

    +10

    -0

  • 675. 匿名 2025/01/08(水) 02:01:31 

    これもし病院関係者じゃなくても
    普通にアウト
    開示請求案件レベル

    +4

    -0

  • 676. 匿名 2025/01/08(水) 02:01:54 

    >>624
    横だけど
    ストレッチャーからベッドへの移動とか4人くらいでやらない?

    +15

    -0

  • 677. 匿名 2025/01/08(水) 02:02:23 

    >>6
    女版の自衛隊が看護師

    +6

    -1

  • 678. 匿名 2025/01/08(水) 02:02:59 

    大◯病院みたいな
    怖さを感じる

    +5

    -0

  • 679. 匿名 2025/01/08(水) 02:05:05 

    >>57
    本当だと思う。
    勿論全員じゃないけど忙し過ぎて民度低い人間はこう言う発想になりそう。
    母も病院でひどい扱いされてるから、院長宛に連絡しようかと思ってる。

    +21

    -1

  • 680. 匿名 2025/01/08(水) 02:07:45 

    >>221
    医師にもいるよね
    人によって態度変えたりワザと痛く処置したり
    どこにでもイジワル人間はいる

    +7

    -0

  • 681. 匿名 2025/01/08(水) 02:08:24 

    >>80
    大学病院に准看いないでしょー

    +7

    -0

  • 682. 匿名 2025/01/08(水) 02:29:22 

    >>601
    なりすまし
    ってことにしたい方々だろうね

    でもなりすまして書く内容かな?

    +16

    -0

  • 683. 匿名 2025/01/08(水) 02:31:53 

    >>6
    >>92
    看護師

    +6

    -0

  • 684. 匿名 2025/01/08(水) 02:33:35 

    >>139
    他職種だけど
    看護実習生達が詰所(ナースステーション)に向かって整列し
    「◯◯学校、実習生◯名。本日もご指導よろしくお願いします!」
    「(略) 午前中のご指導ありがとうございました。休憩に入らせていただきます!」
    「(略) 本日の指導ありがとうございました。また明日もよろしくお願いします!」

    とか号令して、全員が礼とかしても
    看護師誰も反応しなくて…ホラーだった。(うちの部署に来る実習生達もその光景見て、驚いてた)

    悪しき伝統だと思うし
    看護師は実習生相手じゃなくても、挨拶返さない率高め。

    喫煙率もシンママ率とかも高いし…キツイ性格じゃないと生き残れない世界なのだとは思う。

    だいたい、優しくて気が利く看護師ほど辞めていく。

    +77

    -1

  • 685. 匿名 2025/01/08(水) 02:44:39 

    >>616
    それは凄くある。

    病院の従業員の中でも
    医師、歯科医師、薬剤師、心理士、管理栄養士あたりは
    実家が太めだったりで、育ちのいい人が比較的多い。

    社会出ていきなり
    生保とか、クレーマー、ガサツな看護師とかと接する機会が出来て
    カルチャーショックを受ける。

    +17

    -1

  • 686. 匿名 2025/01/08(水) 02:44:47 

    >>639
    流石にそれは無いわ…

    +5

    -0

  • 687. 匿名 2025/01/08(水) 02:48:14 

    >>655
    ヘルパーだけどみんな利用者のことバカにしてるし思ってても言わないだけだけどこうやってネットに書く人もどうかと思うw
    呆けてるからもっとすごいよ、動物園のような扱い動物以下かな
    うちの施設長なんて「うちの犬の方が待てやお手ができる」ケラケラケラ〜て感じ
    パワハラも多少図々しくないとやってられないし外国人が増えた、ご近所の高齢者が高齢者を見守りしてるからね
    日本は本当に先が怖い暗い

    +10

    -3

  • 688. 匿名 2025/01/08(水) 02:49:50 

    >>601
    また身内で調査してるの?

    +2

    -0

  • 689. 匿名 2025/01/08(水) 02:56:23 

    >>6
    士ではなく師

    +5

    -0

  • 690. 匿名 2025/01/08(水) 03:09:49 

    >>8
    女性は男に罪を擦り付ける程陰湿だと思われるからそんなコメントやめて

    +10

    -1

  • 691. 匿名 2025/01/08(水) 03:17:47 

    >>665
    貴方は24時間監視カメラついた部屋で生活できるの?

    +4

    -0

  • 692. 匿名 2025/01/08(水) 03:27:21 

    もうずっと千葉大に通ってる
    入院手術も何回かある
    こわい

    +6

    -0

  • 693. 匿名 2025/01/08(水) 03:33:05 

    >>639
    薬剤師だけど、流石に医師より優秀ではないですね。
    病気のメカニズム、診断基準、治療ガイドラインなどは多少学ぶけれど…
    "診断""治療方針の設定・実行"に関しては遠く及ばないです。

    単純に"薬"に関してならば
    医師より詳しいと言えるように、情報アップデートし続けています。(ここで負けたら、薬剤師の意味が…)

    +10

    -2

  • 694. 匿名 2025/01/08(水) 04:05:07 

    >>687
    施設長がそれは終わってるな
    草生やしながら書いてるのもやばい
    大変な仕事なのはわかるけどやばい

    +9

    -1

  • 695. 匿名 2025/01/08(水) 04:07:59 

    >>638
    90パー以上は性格悪い
    患者さんはお客様なのに
    何勘違いしてるんだと思ってる。自分たちだけが大変だと思ってるんだよね。現にわたし、今夜勤中
    病棟から呼び出されて透析の機械、見にきたんだけど
    終わって説明しても馬鹿だから理解できないのか
    聞いてないのかw無反応

    +7

    -6

  • 696. 匿名 2025/01/08(水) 04:24:33 

    >>418
    うちの近所のクリニック、4ぬまで通わされると有名になってる。事実、身内もそれを知らずに数年通い続けて危うく4ぬところだった。(たまたま他の病気で違うクリニックにかかった時にそのクリニックに◯年通ってるけどちっとも治らないという話をしたら、あそこに通っても治らないから、紹介状書いてあげるから大きい病院に行った方がいいと言われ、その後大学病院ですぐ手術となった)

    +7

    -0

  • 697. 匿名 2025/01/08(水) 04:34:55 

    親戚に数人看護師がいて、大きい病院で働いてるけど、よく看護師になれたな…と思うレベル。自分は絶対お世話になりたくない。
    しかし、身内が今お世話になっている介護施設の看護師さんや介護士さん達は、みんなとても優しくて親切。
    そこに入所する前に入院してた病院のケアとは天と地の差がある。大きい病院の看護師さんは冷たい人が多いなと思う。(いろんな患者さんがいて大変なんだとは思うけど)

    +1

    -1

  • 698. 匿名 2025/01/08(水) 05:02:00 

    >>496
    特定したら不都合な真実まで芋づるで出てくるのを恐れて特定は困難ということで調査打ち切りになりそう

    +6

    -0

  • 699. 匿名 2025/01/08(水) 05:03:32 

    自分は復帰したくない潜在看護師。
    嫌々働いても、自分も患者さんも幸せにはならない。
    心身共に過酷で、荒んでいたけど、罪のない患者さんも八つ当たりはいけないと思う。

    +4

    -0

  • 700. 匿名 2025/01/08(水) 05:14:15 

    >>7
    垢消し逃亡前に覗いたけど
    やたらリアルだから本当だと思う
    仕事以外の愚痴もたくさん吐いてた

    +12

    -1

  • 701. 匿名 2025/01/08(水) 05:15:15 

    >>139
    亀レスですが
    挨拶無視は職場でも普通にあることです
    ごく最近の話ですが、看護学生の実習の挨拶無視もむしろ普通で、僅かに会釈とか反応されると「おっ…?!何が起こった…?!」と逆に学生間で話題になるくらいでした
    PC作業に集中していて挨拶が聞こえないなんてことがありますかね?聞こえないわけがないですもんね

    +44

    -2

  • 702. 匿名 2025/01/08(水) 05:21:22 

    >>34
    脳外科医竹田くんなんて
    アラフィフになるまで起訴されなかったんだよ
    兵庫県知事と同窓らしいけど
    ソシオパス養成学校なのかな
    ソシオパスって後天性だそうだから

    +31

    -3

  • 703. 匿名 2025/01/08(水) 05:24:44 

    >>471
    急性期で使える看護師は単発で単価高いから派遣(離島ナース)とかする人はする^_^

    +9

    -0

  • 704. 匿名 2025/01/08(水) 05:27:53 

    >>571
    エイズじゃなくて
    肝炎だよ
    HIVじゃないから

    +6

    -2

  • 705. 匿名 2025/01/08(水) 05:49:47 

    看護師だけどこういうやつがいるから、看護師叩きのが加速して看護師全体の人間性まで貶されて本当につらい。私は看護師になったのは正直、自分の学力で取れる資格で仕事に困らないって理由で選んだ。確かに気は強い。だから実習や新人の時にきつかったけど乗り越えられた。でも働き始めてからどんどんこの仕事が好きになって看護師の仕事を誇りに思ってる。患者さんが元気になったらすごく嬉しいし、ターミナルで緩和ケアしかできない患者さんには寄り添いたいと思ってるしできることはさせてもらいたいと思ってる。このXの投稿者みたいにお金のためだけに働いてるとしたら尚更お給料もらってるんだから仕事はちゃんとするべき。

    +47

    -0

  • 706. 匿名 2025/01/08(水) 05:50:12 

    >>650
    ダブルチェックが入るはずなのにその後間違えたのかね。ほんと困るね。

    +9

    -0

  • 707. 匿名 2025/01/08(水) 05:51:51 

    >>660
    急性期の時は2人でやらないと怒られる。多分ドレーン事故が多かったから必ず2人になったよ。

    +5

    -0

  • 708. 匿名 2025/01/08(水) 05:57:28 

    >>703
    良くできる人もいるけど、コミュ力が無さすぎて空気も読めなくてこりゃ無理だなってのがたまにいる。そして、パートより時給がいいからまたら嫌われる。

    +12

    -0

  • 709. 匿名 2025/01/08(水) 05:59:42 

    >>11
    病院名、部署、看護師歴(年齢)が特定されてるから内部調査も早くすすみそう

    夜勤で1回も体交しなくて褥瘡悪化したとかもあったし、聞き込みしたらすぐわかるよね

    +67

    -0

  • 710. 匿名 2025/01/08(水) 06:06:59 


    何人かの医師を相当嫌ってて
    名前出して4ねとか言ってるくらいだから
    医師とちゃんとコミュニケーション取れないんだろうね
    医師とやり取りするのが面倒と言うより
    オーダー聞くのも人間関係的理由でできなくなってると思った
    この人のめんどーって
    嫌いな人と話すのがめんどーから来てるとこもあるね

    +19

    -0

  • 711. 匿名 2025/01/08(水) 06:16:37 

    >>491
    そうなんだよね、気が強くてもいいし特別な愛想なんてなくてもいいけど、ちゃんと尊厳を傷つけず、テキパキやるべきことをしてくれる人ならいい、人員が少なくて大変そうだなってこちらも考えられる

    でも1人、汚いものでも見るような目で祖母を見ていた看護師さんのことだけは忘れられない。
    そういう人であれば実は手を抜いていたってわかっても、そうだろうなって思うよ。

    +53

    -0

  • 712. 匿名 2025/01/08(水) 06:25:34 

    >>651
    30すぎて7、8年目なのに
    新人指導にあてがわれてる形跡がないから
    周りにも周知のヤバい人だと思

    +21

    -0

  • 713. 匿名 2025/01/08(水) 06:26:48 

    >>1
    患者本人よりその家族ばっかり
    気をつかってるからそうなるのよ

    +0

    -0

  • 714. 匿名 2025/01/08(水) 06:42:56 

    >>8
    余程男性に疎まれてきたんだね
    お気の毒に

    +4

    -0

  • 715. 匿名 2025/01/08(水) 06:44:42 

    なんで千葉大病院の関係者って分かったの?

    +2

    -3

  • 716. 匿名 2025/01/08(水) 06:47:01 

    >>472

    きしょいとは思わないけど防護していたとしても採血や処置やオペ介助にはつきたくない
    高額な手当もつかないし

    +3

    -0

  • 717. 匿名 2025/01/08(水) 06:47:11 

    >>76
    アナムネ一瞬で終わってニッコリする案件!笑 そんな方はなかなか入院してこない。

    +8

    -0

  • 718. 匿名 2025/01/08(水) 06:55:34 

    >>684
    ご指導ありがとうございます!ってなんでそんな事いちいち言わなきゃなんないの?

    +13

    -3

  • 719. 匿名 2025/01/08(水) 06:56:43 

    >>701
    医者が挨拶したら絶対無視するわけないもんねー!
    結局、見下してる相手に対して無視してるだけやん

    +28

    -1

  • 720. 匿名 2025/01/08(水) 07:01:49 

    >>15
    これあるある
    うちは看護師が全部事務のせいにしてくる
    開き直ってめちゃくちゃブチギレてくるし、上も全然言い返してくれないから地獄だった

    頑固で気強くないと生き残れないんだろうな
    たまに天使のような看護師さんもいるけど

    +24

    -2

  • 721. 匿名 2025/01/08(水) 07:05:56 

    国立のほうが患者の扱い雑だったりするかも。

    あと患者の痛みに鈍感な病院と医者は
    速攻で変えるべき。

    +1

    -0

  • 722. 匿名 2025/01/08(水) 07:09:07 

    >>684
    看護師、及び看護師の家族へのヘイトスピーチはどんどん人権機関に通報しておく

    看護師及び看護師の家族に対する
    差別発信、誹謗中傷、侮辱、名誉毀損、ヘイト

    親切心、アドバイスを装ったヘイトスピーチにも注意


    法務省 人権相談
    LINE人権相談が手っ取り早いですよ
    ヘイトへの通報数が集まればいつか動きます
    アドレスと文章のコピペ
    コツコツと通報してください
    泣き寝入りは辞めましょう
    集団訴訟でヘイト対象者を訴えましょう



    インターネット上におけるヘイトスピーチなどの不当な差別的言動への対応
    法務省:人権相談
    法務省:人権相談www.moj.go.jp

    法務省:人権相談このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。アクセスサイトマップ相談窓口きっずるーむ●本文へ●ENGLISH文字の大きさ標準拡大色変更・音声読み上げ・ルビ振り会見・報道・お知らせ大臣会見等プレスリリース...


    掲示板を検索して
    法務省、
    警察相談#9110

    みんなの人権110番(全国共通人権相談ダイヤル)

    BBCなどに通報してください 

    ガルちゃん掲示板は過去の書き込みも全て残っています
    ヘイト書き込みの証拠は消えません
    すべて保存してください


    人権相談のフリーダイヤルは?
    みんなの人権110番 (全国共通ナビダイヤル 0570-003-110)

    差別や虐待、パワーハラスメントなど、さまざまな人権問題についての相談を受け付ける相談電話です。 全国の法務局・地方法務局及びその支局につながります

    刑法では、一般的にヘイトスピーチとされる特定人物や特定団体に対する偏見に基づく差別的言動は信用毀損罪、名誉毀損罪、侮辱罪などの対象であり、特定人物、特定団体ではなく、ある集団一般(民族・国籍・宗教・性的指向等)を漠然と対象にするものについては、名誉毀損罪や侮辱罪には該当しないものの、差別的言動の被害が具体的になれば、事例によっては脅迫罪や業務妨害罪の対象となります。例えば、課される可能性のあるとされる主な刑罰の内容は以下のようなものです。
    刑法第233条
    信用毀損及び業務妨害…虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。
    刑法第230条1項
    名誉毀損…公然と事実を適示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、三年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する。
    刑法第231条

    +0

    -4

  • 723. 匿名 2025/01/08(水) 07:19:06 

    定期的に事件起こる病院だよね。高飛車すぎて近隣の病院から嫌われてる。あんまりいい噂聞かない病院って印象。

    +5

    -0

  • 724. 匿名 2025/01/08(水) 07:20:59 

    >>2
    特定されたらもうこれから先一生病院で雇ってくれなさそう。

    +4

    -0

  • 725. 匿名 2025/01/08(水) 07:22:02 

    >>291
    婦長…

    +6

    -0

  • 726. 匿名 2025/01/08(水) 07:28:01 

    >>338
    今や日本人の9割だと思うよ
    ゴミテイカーばっか

    +3

    -1

  • 727. 匿名 2025/01/08(水) 07:28:07 

    起きてて迷惑かける患者の世話したくないならオペ室行けばよかったのに
    基本こっちのペースでやるしかない環境だから、患者はすぐ寝てるから基本騒いだり噛まれたり暴言は吐かれないし

    周りにたくさんスタッフいるうえに確認だらけだからよっぽどのことでなければインシデントにならない
    (ならないようにしてるからだけど)

    +9

    -0

  • 728. 匿名 2025/01/08(水) 07:32:40 

    >>502
    単に仕事のストレスが原因とかじゃなさそうな闇を感じるね

    +3

    -0

  • 729. 匿名 2025/01/08(水) 07:38:52 

    >>6
    年末だったか、警報音?放置されて男性が亡くなった医療ミスあったよ
    病院側が嘘でも付けば身内はわからないよなーと思った

    +17

    -0

  • 730. 匿名 2025/01/08(水) 07:40:24 

    >>85
    仕方ないから人の命を蔑ろにするのか?
    嫌なら辞めて転職すれば良いじゃん

    +6

    -0

  • 731. 匿名 2025/01/08(水) 07:41:46 

    最低。
    父がいた病院だからゾッとする。

    +5

    -1

  • 732. 匿名 2025/01/08(水) 07:45:58 

    >>715
    ドクターの名前
    珍しい名前で3人検索したら
    全員ヒットした病院(医科)がわかった

    +7

    -1

  • 733. 匿名 2025/01/08(水) 07:47:48 

    >>702
    そのお二人のことはよく知らないけど、かなり上の役職や師業の人、謎の選民意識で同業や上司以外人間と思ってない人いるよね。

    実るほど頭垂れるんじゃないんだ…とドン引きする。それで仕事が適切ならいいけど、だいたいパワハラで風通し悪くして組織のパフォーマンス下げてるし。

    +10

    -0

  • 734. 匿名 2025/01/08(水) 07:53:19 

    >>220
    だから医者だけでなく看護師も美容系に流れるんだろうな。
    美容系に居るとキャリア積めなくて戻れなくなるから本末転倒って言うよね。

    +9

    -0

  • 735. 匿名 2025/01/08(水) 07:53:58 

    >>6
    え?
    むそろかなり信じられるんだけど
    看護師ありそうって

    +8

    -1

  • 736. 匿名 2025/01/08(水) 07:54:05 

    そういえば何十人も殺したナースいたよね?まだ逃げてて捕まってないよね?

    +0

    -0

  • 737. 匿名 2025/01/08(水) 07:58:02 

    あーあ…

    おばさんどうすんの?
    おばさんは自分のキャパをちょっとでも超えるとこれだからね
    しかも、反省する能力もないし自分が悪いとも思っていない

    保育士なんかもこれだから大量に子供が死んでるんだわ

    +0

    -5

  • 738. 匿名 2025/01/08(水) 07:59:33 

    >>1
    これ今朝の全国ニュースでやってたよ
    Xで騒ぎになってるのは知ってたけど、すごい大事になってるね

    +8

    -0

  • 739. 匿名 2025/01/08(水) 08:00:32 

    >>587
    学生の話じゃないよ
    資格取った看護師の話

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2025/01/08(水) 08:01:02 

    >>724
    深刻な看護師不足だから普通に他の病院で働くんじゃない?
    必要な職業なのに何で未だに看護学校が監獄レベルなのか理解に苦しむわ。
    自衛隊もそうだけど性別が偏るとイジメが起きやすくなるのかな。

    +10

    -0

  • 741. 匿名 2025/01/08(水) 08:02:48 

    >>34
    私、進学校行けたけど
    テスト前に覚えたこと
    テスト終わったらきれいさっぱり忘れちゃうから
    テストは満点だけど賢い仕事は向いてないと思って
    自営業者してる

    +18

    -0

  • 742. 匿名 2025/01/08(水) 08:07:03 

    >>732
    そうなんだね。教えてくれてありがとう!

    +2

    -0

  • 743. 匿名 2025/01/08(水) 08:07:28 

    >>76
    外来にいたらいいのにね

    +2

    -0

  • 744. 匿名 2025/01/08(水) 08:09:41 

    >>389
    大丈夫だよ!◯◯さんは悪くないよ!とか、バレなきゃいいね、とか、ムカつくやついるよねー!、とかの擁護が欲しいのかね。

    ほんと、百歩譲って心のなかにしまっておけばいいのにわざわざ書き込むのがもう…なんというか、とにかく満たされてない人なんだろうね。

    +11

    -0

  • 745. 匿名 2025/01/08(水) 08:18:51 

    なんでそこの病院ってバレたんやろ?凄いな

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2025/01/08(水) 08:33:03 

    >>545
    ラシックスとプリンペランのアンプル似てない?
    昔点滴摘める準備してて、何人分かテーブルの上に並べてたんだけど、ヒヤッとしたことあるよ。
    生食100にプリンペランの人と、ラシックスの人がいてさ。両方使う人もいて。ラシックス2Aなのにプリンペランが2A置いてあったり。

    +10

    -1

  • 747. 匿名 2025/01/08(水) 08:35:03 

    >>7
    コロナでめちゃくちゃ増えたよね
    この人も内容的に看護師じゃなさそうに思える
    ふわっとした内容で明らかに批判受けるの目的としてそうだし
    愚痴るツイートって感じもしない

    +0

    -1

  • 748. 匿名 2025/01/08(水) 08:36:01 

    >>128
    これね
    針刺ししたけど独身で人生終わってるからいつ死んでもいいって病んでた
    無敵おばさんっぽい
    「インシデント隠ぺいしちゃう」 Xで看護師とみられる投稿波紋 千葉大病院が内部調査 ネットでの推察受け

    +13

    -0

  • 749. 匿名 2025/01/08(水) 08:40:38 

    >>745
    絲生 on X
    絲生 on Xx.com

    @saiai__saiaku 千葉大学病院食道・胃腸外科? https://t.co/Lt07GvMfM3 https://t.co/jBx0MVDMKP

    +1

    -3

  • 750. 匿名 2025/01/08(水) 08:43:27 

    >>746
    現場から離れてる看護師だけど確か色は茶系だよね。
    ダブルチェックしないなんて大学病院でありえるかな。私も大学病院にいたけどダブルチェックのサイン2人分していたよ。

    +9

    -2

  • 751. 匿名 2025/01/08(水) 08:44:50 

    >>749
    特定班すご過ぎる

    +5

    -1

  • 752. 匿名 2025/01/08(水) 08:46:29 

    >>488
    私も看護師だけど
    読んでて腹が立つ。
    絶対 投函箱があるはずだから
    名指しで書いて投函してやればいいよ!
    心も体も辛い患者さんに
    そんな扱いするなんて許せない

    +62

    -1

  • 753. 匿名 2025/01/08(水) 08:49:09 

    >>327
    それも医師の指示の元やるのが基本だよ
    勝手にやってるじゃんこの人
    指示通りならプラセボ使ったって申し送ると思う

    +10

    -0

  • 754. 匿名 2025/01/08(水) 08:52:06 

    >>749
    この先生めっちゃもらい事故じゃん
    かわいそう
    ガルに貼られちゃって

    +12

    -0

  • 755. 匿名 2025/01/08(水) 08:52:34 

    >>389
    Xでこれ本人ではなく同僚かなんかで恨みのある看護師に成りすましてる可能性ありって書かれていた
    あまりにも特定されやすいように書きすぎだもの

    +17

    -0

  • 756. 匿名 2025/01/08(水) 08:53:43 

    >>210
    点滴の効率は太い針のほうが上な気はする
    (看護師資格持たない人間の推測です)

    +3

    -3

  • 757. 匿名 2025/01/08(水) 08:55:56 

    >>473
    そうなんだ。
    私も国立卒のコメディカルだけど、附属病院は少なくとも大卒しか採用してなかったな。
    看護学科の友達も専門卒が多い病院行ったらいじめられるからって大学病院とか大病院を勧められて就職する子が多かった。

    +6

    -0

  • 758. 匿名 2025/01/08(水) 08:58:08 

    >>693
    子供の病気で悩んでる時、医者はいつも同じことしか言わないし適当だから不安だった。でもそこの隣の薬局の薬剤師さん、皆が親切で優しくて色々教えてくれて、とても嬉しかった。
    私自身心が弱ってる時にとても親切にしてくれて本当に心が安らいだ。私にとっては薬剤師は親切な人。ありがとう。

    +7

    -2

  • 759. 匿名 2025/01/08(水) 08:59:11 

    >>6
    こんな人多い
    さすがに薬の件はプロ意識なさすぎだけど、意地汚いやつの巣窟だよ
    ナースステーションはダークスペースよ
    志がある人は特に入院病棟があるところは去っていく

    +5

    -0

  • 760. 匿名 2025/01/08(水) 09:00:10 

    >>15
    そうそう
    押し付けがすごいよね

    +5

    -0

  • 761. 匿名 2025/01/08(水) 09:01:08 

    >>613
    うちの病院(公立病院)では薬剤師は私大卒のみ。看護師は旧帝卒もいるから偏差値的には必ずしも薬剤師が優秀とも言えない。
    というか旧帝とかの優秀な薬剤師は製薬会社とかに就職する。

    +7

    -1

  • 762. 匿名 2025/01/08(水) 09:01:37 

    >>139
    本当にそう
    なんなら院長までも好みの子じゃなければ無視

    +3

    -0

  • 763. 匿名 2025/01/08(水) 09:02:50 

    >>138
    意見をいえないと、濡れ衣着せられていくせかい
    優しさはいらない優しく見せられる人が残る世界

    +3

    -0

  • 764. 匿名 2025/01/08(水) 09:03:38  ID:aQrVZgUsoL 

    >>193
    偏差値関係ないよ
    人間性よ

    +1

    -0

  • 765. 匿名 2025/01/08(水) 09:04:38 

    >>506
    医療事務は、いかに自分を着飾るかの世界だもんね
    女子高出身が多い

    +1

    -5

  • 766. 匿名 2025/01/08(水) 09:06:42 

    >>15
    医療事務は性格クズが多い
    看護師の強めの人について立場を保持してるブスが多い
    本当に酷いやつ多い

    +11

    -6

  • 767. 匿名 2025/01/08(水) 09:07:08 

    >>18
    あるよ
    患者をお金としかみてないところ

    +3

    -0

  • 768. 匿名 2025/01/08(水) 09:07:56 

    >>297
    この職業だからエグいいじめがある
    ってわけない
    どんな層にもいじめはあるやん

    +2

    -0

  • 769. 匿名 2025/01/08(水) 09:08:50 

    家庭が貧乏だったりシングルになったからなる人も多い
    食っていくためにという気持ちがないと続けられない
    実は蹴落としてなんぼの世界なんだよね
    いつまでも思春期の中学生のようないじめが好きな人が多い

    +4

    -0

  • 770. 匿名 2025/01/08(水) 09:09:00 

    看護師は性格キツいみたいな意見が多いけど、マジで天使みたいな人もいる。(ごく稀に)
    びっくりするくらい性格悪いのも信じられないくらい奉仕の精神に溢れてて仕事もできてってのも両方看護師さんだったよ(私はコメディカル)

    +10

    -0

  • 771. 匿名 2025/01/08(水) 09:10:42 

    >>386
    手取り45羨ましいけどこれほんとかな?

    +0

    -0

  • 772. 匿名 2025/01/08(水) 09:11:26 

    >>746
    遮光アンプルだね
    入院とる時に医師にもらう指示に疼痛時、発熱時、不眠・不穏時はもう絶対もらう仕様になってたけど
    医者も患者も看護師もみんな楽だし
    医師が書く書類になってたけど病院によるのかな?

    +6

    -0

  • 773. 匿名 2025/01/08(水) 09:11:29 

    >>622
    ネ ʬ

    +0

    -0

  • 774. 匿名 2025/01/08(水) 09:12:12 

    >>488
    職員間のストレスを患者で発散する人多いよ
    寝たきりの患者に◯ねと言う人もみたことあるし、白衣の天使じゃなくてブラック天使だよ

    +29

    -0

  • 775. 匿名 2025/01/08(水) 09:15:16 

    >>451
    大学の看護師は事務仕事向き
    技術があるのは専門卒

    +0

    -1

  • 776. 匿名 2025/01/08(水) 09:15:26 

    >>7
    そもそも顔も見えないどこの誰だかわかんないものを信じる人もどうかと思うけど。

    +0

    -0

  • 777. 匿名 2025/01/08(水) 09:15:44 

    >>533
    まだ出勤しているのかなぁ?

    +8

    -0

  • 778. 匿名 2025/01/08(水) 09:16:17 

    >>453
    そう見せるのがうまいのよ
    本当に優しい人はフルでは働けないよ
    余程生活にこまってなければ

    +2

    -2

  • 779. 匿名 2025/01/08(水) 09:17:10 

    >>491
    私の父が亡くなった時も看護師が集まってゲラゲラ笑ってるのが聞こえてきて
    何がそんなにおかしいのか
    入院中もフンみたいな態度だったし
    よく看護師は気が強くないとなんて言われてるけどそんな問題じゃない
    笑ってた奴らは人間として失格だよ

    +41

    -1

  • 780. 匿名 2025/01/08(水) 09:17:24 

    ゴミ

    +0

    -0

  • 781. 匿名 2025/01/08(水) 09:17:24 

    >>358
    いやいや、ないよ
    こんな事普通しないから
    するとしたら痛み止め入れたふりくらいかな?(痛み止め希望するけど使えない人にプラセボ期待してやる)

    +2

    -1

  • 782. 匿名 2025/01/08(水) 09:17:38 

    まぁ、看護師ってそうだよねって失礼ながら思う。身内に看護師いるけど思う。
    自分も入院中は看護師が痛み止め絶対にくれない人がいたしね。「我慢できるよね〜(ヘラヘラ)」って。
    医師と薬剤師は飲んでくださいって指示なのに飲めなくて術後困ったことある。食事睡眠できなくても知らんぷりなんだよね。
    検査中にカギ持ってかれた思ったら貴重品ロッカーも勝手に開けられてたりね。鍵を戻す≒鍵穴だからとか言われてびっくりした。
    とにかく体力削られて大変だった。初対面の人間に意地悪したりは勿論、普通に物事を考えて動いたらそんなことしないよねってことやるから。

    +12

    -0

  • 783. 匿名 2025/01/08(水) 09:18:21 

    >>598
    女性だから男性だからとかそういう風にしか考えられないのってなんか変だね

    いまさらガルでそれを言う?

    +2

    -0

  • 784. 匿名 2025/01/08(水) 09:18:30 

    >>375
    やばいけどナースステーション常駐スタッフがいるわけじゃないからナースコール重なると不在になるのはあるある

    +7

    -0

  • 785. 匿名 2025/01/08(水) 09:18:30 

    >>420
    准看護学校いって数年働いてから通信大学で学んで国家試験受ける人多い

    +0

    -0

  • 786. 匿名 2025/01/08(水) 09:18:50 

    >>401
    人によるでしょ。

    +1

    -1

  • 787. 匿名 2025/01/08(水) 09:20:30 

    >>203
    寝たきりの方の反応は本当にそんな感じが多い
    職員の関係がわるいところがおおいから、患者で発散するのよね
    哀れな人が多いよ

    +6

    -0

  • 788. 匿名 2025/01/08(水) 09:22:23 

    >>219
    実習生はいじめてなんぼの人いるよ
    そして新人看護師には嘘の申し送りしたり
    可愛い子はいじめられやすい

    +3

    -0

  • 789. 匿名 2025/01/08(水) 09:24:26 

    >>85
    すぐお金の話する人って、増えた所で変わんないと思う。

    +4

    -0

  • 790. 匿名 2025/01/08(水) 09:25:14 

    >>6
    看護師って年7万人くらい誕生するから変なやつが1人くらい混じっててもおかしくないよ
    看護師してるけど看護師として一括りにしないで欲しい

    +7

    -3

  • 791. 匿名 2025/01/08(水) 09:25:29 

    ストレスを患者や家族への攻撃で発散してるの?と思うくらい酷い奴いるよね
    この資格持ってたら食いっぱぐれないし
    コロナ禍で家族は病室に入室禁止で荷物を看護師に預けないといけなかったんだけど
    おっもーって毎回キチガイみたいに喚かれて本当に嫌だったわ
    こっちは家族を人質に取られてるようなものだから
    虐待を恐れて病院にクレームつけられないし

    +5

    -1

  • 792. 匿名 2025/01/08(水) 09:25:54 

    >>1
    手術した後痛み止め飲んでも痛くて毎晩ナースコールしたの面倒がられてたのかな?

    +2

    -0

  • 793. 匿名 2025/01/08(水) 09:26:06 

    >>778
    そんなことないよ
    看護師だけど確かに性格キツくて癖の強い人が多いですけど師長以上の役職がある看護師は素敵な人が多いし、たまに本当に天使のように優しい看護師もいます
    強いひとのイメージが強いけどそんな人ばかりではないです
    優しい看護師もいるから成り立っている世界
    決めつけすぎると妬みにしか聞こえないならやめた方がいい

    +1

    -5

  • 794. 匿名 2025/01/08(水) 09:26:20 

    >>753
    プラセボというか痛み止めいれたふりに医師の指示までは実際もらわないと思うよ
    入れたふりで痛みが和らぐなら「使えません」よりその人のためになるし

    +2

    -1

  • 795. 匿名 2025/01/08(水) 09:26:51 

    >>757
    そうなんですね。
    大学の看護師って採用人数多いので、附属の大学の生徒だけだは基本足りないんですよね。
    実際私の大学にも、他の国立大病院が就職説明会にきてました。
    大学以外だと専門卒の人にいじめられるというのはあるあるですね💦大卒のくせって💦

    +4

    -1

  • 796. 匿名 2025/01/08(水) 09:27:43 

    >>792
    ナースコールされても痛み止めの指示的に使えないと「痛いですよね〜」って共感くらいしかできないから「こんなに呼ばれても、、、」ってなることはある
    他の患者もいるから相手してられないし

    +9

    -0

  • 797. 匿名 2025/01/08(水) 09:29:22 

    >>85
    のんびりクリニック勤務で夜勤なしの看護師だけど手取り30万ですよ
    夜勤やらずにこれぐらいなので夜勤やればこの隠蔽看護師も書いてるように月収手取り45万ぐらいは固いと思います

    +10

    -2

  • 798. 匿名 2025/01/08(水) 09:30:39 

    >>123
    自分が独身であるという不満を無関係の患者で憂さ晴らししてるだけじゃない
    これ絶対特定して処分しないと

    +14

    -0

  • 799. 匿名 2025/01/08(水) 09:31:01 

    >>652
    あれ、頭悪い看護師の方?かわいそ笑

    +1

    -3

  • 800. 匿名 2025/01/08(水) 09:39:35 

    >>588
    そうなんだ、じゃあ周りも気付かないね。
    ありがとう。

    +2

    -0

  • 801. 匿名 2025/01/08(水) 09:41:07 

    >>233
    そこまで考えてないんだと思うよ。

    +2

    -0

  • 802. 匿名 2025/01/08(水) 09:41:32 

    >>701
    挨拶無視、名前呼んで話しかけるまで気づかないふりはデフォよね
    はじめは戸惑った
    私誰か来たら絶対無視できない、勝手に反応しちゃうもん

    +21

    -0

  • 803. 匿名 2025/01/08(水) 09:43:11 

    >>718
    いや、実習生が実習先に都度挨拶するのは当たり前だよ
    それは看護師だけじゃなくて、医師も、セラピストも薬剤師も、社会福祉士もだよ
    挨拶があれば、現場の人達は何か仕事をしていても手を止めて、挨拶している実習生の方を見て、返礼したり一言おつかれさまとか感想聞いたりとか、そんな返しがあるのも当たり前
    後者が無いのが異常ってことだと思うよ

    +21

    -0

  • 804. 匿名 2025/01/08(水) 09:45:02 

    >>72
    でも現場からすれば10人中9人が家族にも相手にされない性格的に面倒な患者だからね。
    そして家族は自分は相手にしないのに病院看護師には愛と奉仕を求める。
    家族にも見放すようなひと、仕事だからって他人が誠心誠意看るわけないじゃん。
    仕事といえど、スルーしたくなる気持ちもわかる。

    +9

    -16

  • 805. 匿名 2025/01/08(水) 09:45:41 

    >>701
    看護師だけどまじで未だに上下関係、縦社会が命の昭和の価値観
    上司の挨拶無視なんて日常茶飯事、だからといってこちらから挨拶しないと呼び出され「後輩の身分で挨拶しないとは礼儀がなってない」「無視をされても新人は下手に出て大きな声で挨拶しろ」と悪者にされる
    どれだけ挨拶無視されても会話を無視されても後輩である以上下手に出て我慢しないといけない地獄の世界です

    まともな神経の人は潰されるし心を殺さないと看護師はやっていけないです

    +25

    -1

  • 806. 匿名 2025/01/08(水) 09:46:10 

    >>122
    確かに!ロキソニンとか鎮痛剤の表現かな。針は22Gとかね。太い針とは言わないな。

    +3

    -0

  • 807. 匿名 2025/01/08(水) 09:46:59 

    >>1
    私の周りにはこんな看護師はいないけど、入院してる終末期の患者さんが「前いた病院で、あんたもうすぐ死ぬからと言われて凄くショックだった」と言ってた。
    他にも「オムツしたんだからトイレなんて連れて行かないから。転倒するから動くな」とか、こんな看護師いるみたいだね。
    同じ看護師だけどビックリする。こんな人に看護してほしくないな。

    +29

    -1

  • 808. 匿名 2025/01/08(水) 09:49:02 

    >>718
    私は20代で5年目の新人看護師ですが
    先輩看護師に報告する時や話しかける時はまず「話しかけても大丈夫ですか」と断りを入れる
    言われたことは必ずメモを取り
    指導を受け取ったら「ご指導ありがとうございます」って必ず一言入れないと無視されるか、標的にされるレベルです
    とにかく怖いし礼儀を重んじる人が怖いおばさん達が多い

    +37

    -0

  • 809. 匿名 2025/01/08(水) 09:52:43 

    まあ私も今月で退職するけど、病院で医師とか看護師と一緒に働くの、マジで大変だったよ
    普通の人が神に見えるくらい、非常識で意地悪な人がたくさんいた
    もう二度と病院では働かないし、看護師と働くのも嫌だな
    次の職場にも出向先に医療機関があるし、事業所によっては看護師がいるところもあるけど、意向調査ではっきり断ろうと思う

    +11

    -0

  • 810. 匿名 2025/01/08(水) 09:53:37 

    私は総合病院だけど、大学病院はいい噂を聞かない。
    終末期の患者さんが「医者が寿命はあと半年くらいかなとヘラヘラ笑って言ってて、私の人生をなんだと思ってるんだと思って悲しかった」と話していました。
    そんなのばっかりしか聞かない。

    +12

    -2

  • 811. 匿名 2025/01/08(水) 09:55:27 

    >>805
    なんか昔の体育会系部活みたいね
    看護師さん不足してるから病院全体で改革できたら良いのに…

    +12

    -0

  • 812. 匿名 2025/01/08(水) 09:56:59 

    >>757
    うちの地域の国立大の付属病院は専門卒も半分くらい?採用してるよ
    でも悲しいかないじめられるというのはあるあるかと思う。

    看護学校と国立大の看護学科は学生の質に大きな違いがあるのね
    言い換えると、国立大に入学できる程度の基礎学力がある方と、専門学校生は属するコミュニティが少し違うんだよね
    ・専門学校は基礎学力低くても入学可能(ヤンキー、ガラの悪い人、そういう人との繋がりある予備軍、パーティピーポ近い人、わけありの一部の社会人など…下手すると総合的にそういう人が半数以上を占める)
    ・優しさはほぼ与えられない実践ありきの完全体育会系で叩き上げられる
    もはや大学とは比べられない教育環境
    よって専門卒は退学する人も多いし、卒業できる人はある程度強い人材となるんだよね…

    穏やかにいきたいなら大学一択
    市中病院と大学病院の看護師の違いはそういう異なるベースから出てくると考えられます
    どなたか異論あればどうぞ

    +15

    -1

  • 813. 匿名 2025/01/08(水) 09:57:37 

    何でこんなことXに乗せるんだろう?
    他にも救急隊員が子供の熱痙攣は救急車呼ぶなとかXに乗っけてて小児科医に「構わず呼んで」ってなってて医療従事者どうなってるの?

    +17

    -0

  • 814. 匿名 2025/01/08(水) 09:57:50 

    >>750
    ダブルチェックしたあとにアンプルを差し替えれば間違えることは可能
    実際に投与する瞬間は看護師1人ですから
    故意があればできちゃうね

    +5

    -0

  • 815. 匿名 2025/01/08(水) 09:58:37 

    >>6
    看護師というより人間性の問題だと思う。
    看護師は人として終わってる人なんてたくさんいる。
    看護師=心優しい人は一部の人。
    バラバラとSNSに書き散らして同じ看護師として恥ずかしいわ。
    看護学校で個人情報は書くなって教えてもらわなかったのかな。

    +6

    -0

  • 816. 匿名 2025/01/08(水) 09:59:25 

    >>684
    辞めていく人は仕事できない人の印象だけどなぁ。
    優しくてニコニコっていうより何も出来ないからニコニコしてるしかないってタイプ。
    こういうタイプが高齢者施設に流れてくるんだけど、空気読まずに自分のしたいようにしかしないから時間内で仕事が終えられない。

    +8

    -6

  • 817. 匿名 2025/01/08(水) 09:59:43 

    >>1
    ただの退職では済まされないだろうね。
    病院からも家族からも訴えられるだろうね。

    +11

    -0

  • 818. 匿名 2025/01/08(水) 10:02:43 

    >>54
    >こわ
    名前ゆりとかかなあ


    もしかして同僚ですか…?同僚なら「あの人しかいないよね」って既に特定してるでしょうね

    +11

    -1

  • 819. 匿名 2025/01/08(水) 10:03:31 

    >>453
    残酷な話だけど、美人だと楽しく働けるんだよね。
    医者からも優しくされるし、患者さんからも好かれやすいし、同僚からも軽んじられない。

    +7

    -4

  • 820. 匿名 2025/01/08(水) 10:06:35 

    >>808
    普通の企業でも同じだけどなぁ。
    相手が重要なことしてるかわからないときなんかたくさんあって、そこで見えない大金動いてるかもなのに断りもなく「私の話きいて〜」ってないよ。看護師なら金よりでかい命関わるしそりゃそうって思う。
    意地悪はなくても非常識なら総スカンくらうし。
    言うほど変な風習ではないように思うよ。

    +16

    -9

  • 821. 匿名 2025/01/08(水) 10:06:49 

    >>1
    プリンペランとラシックスを間違えて投与…。
    ゾッとするわ…。

    +2

    -0

  • 822. 匿名 2025/01/08(水) 10:11:04 

    >>1
    投稿してる文章を読んで思ったけど、かなりの問題看護師だったんじゃないかな?
    ダブルチェックなしで薬剤投与したり、主治医の指示なしで他職種に指示だしたり、記録を書かずに帰ったとか、体位変換せずに褥瘡悪化させたとかダメダメ看護師じゃん。
    自分のダメさをSNSにアピールしてどうすんの?
    こんな人が同じ病棟にいたら嫌だな…。

    +24

    -0

  • 823. 匿名 2025/01/08(水) 10:13:44 

    >>822
    オムツ交換面倒くさくてやらずにシーツまで便汚染してるのに無視して帰って日勤にやらせたとかもあったね
    気づいてるならやれよ、他の褥瘡のこととかも気づいてるのにめんどくさくて放置とかあきらかに故意でやってるから悪質

    +17

    -0

  • 824. 匿名 2025/01/08(水) 10:17:04 

    >>233
    意外に優しい人が辞めてるんだよ
    で、明日結婚するためになったような人が結婚出来ずに続けてる

    +4

    -0

  • 825. 匿名 2025/01/08(水) 10:18:03 

    >>759
    友達看護師は優しいし人との繋がりも大事にしてるから退院する患者さんから感謝されるって言ってた。帰宅してからも勉強も頑張ってて尊敬してるよ。

    +3

    -0

  • 826. 匿名 2025/01/08(水) 10:19:03 

    >>258
    太い針を使うのは盛ってるかもしれないね。周りの看護師さんがさすがに止めない?

    +2

    -4

  • 827. 匿名 2025/01/08(水) 10:20:17 

    >>655
    介護施設は総じてひどい

    +6

    -0

  • 828. 匿名 2025/01/08(水) 10:21:07 

    >>819
    そう?
    美人トピ見てたら看護師からキツイ態度を取られるという書き込みあるよ
    美人の患者やその家族にだけキツイ態度を取るの?

    +4

    -2

  • 829. 匿名 2025/01/08(水) 10:21:20 

    >>812
    全国的に見ても優秀な成績の大学の某大学病院、大卒か専門卒かに限らずヤンキー派多数でむしろそっち側がそうじゃない派をいじめてるよ
    だから残るのもそっち派、真面目な子や優しい子は辞めていくからますます煮詰まってる

    +15

    -0

  • 830. 匿名 2025/01/08(水) 10:22:08 

    >>687
    利用者側で行くと笑顔で親切にされるけど、資格の研修でいって素の状態を見るとびっくりするよ
    親は絶対に預けたくない

    +4

    -0

  • 831. 匿名 2025/01/08(水) 10:22:15 

    >>826
    嫌な患者に太い針使う話はガルの看護師トピでも出てたことあるしプラスたくさんついてたよ

    +6

    -2

  • 832. 匿名 2025/01/08(水) 10:22:56 

    >>36
    こういう人、別の市だけど前の病院にもいたよ。
    サボり魔だと周りも上も知ってるのに、本人あっけらかんとしてるから指導しても変わらないんだよね。
    夜間排泄ケアや体交一回もしないのも同じ。
    夜勤中に病棟のパソコンでネトゲもしてたり、落薬をシンクに流してインシデント回避しようとしたり、他にも信じられない報告が沢山あるのに病院側も辞めさせないし、愛想が尽きて私が辞めた。

    +17

    -0

  • 833. 匿名 2025/01/08(水) 10:24:09 

    >>453
    そりゃ旦那さんのクリニックで働けるなら場合によっては女王様みたいな立場になるくらいだし普通の雇われとは違って当たり前だから比較にならないよ

    +6

    -0

  • 834. 匿名 2025/01/08(水) 10:24:53 

    >>467
    背に腹は変えられぬ

    +0

    -2

  • 835. 匿名 2025/01/08(水) 10:25:35 

    >>829
    ヤンキー系ってどうしてどこでもいじめをするんだろう

    +7

    -0

  • 836. 匿名 2025/01/08(水) 10:25:54 

    >>655
    精神科看護師なんて集団で患者に尿かけたり患者同士に無理矢理キスさせたりして逮捕されてたよね

    +7

    -1

  • 837. 匿名 2025/01/08(水) 10:29:45 

    >>655
    人間の質が落ちているは凄くわかる
    医療関係に限らずどんな職種でもそう感じる事が増えた
    自分の事には敏感なのに他人に対しては鈍感で配慮ができないみたいな
    共感を持ち合わせてない人が増えてるのかな?

    +9

    -0

  • 838. 匿名 2025/01/08(水) 10:32:53 

    >>37
    どこまで本当なのかわからん
    煽り目的で投稿してるかもしれないし

    +3

    -0

  • 839. 匿名 2025/01/08(水) 10:33:23 

    >>828
    いや、美人だったら看護師として働きやすいってこと。

    +5

    -3

  • 840. 匿名 2025/01/08(水) 10:35:42 

    >>111
    特定されてしまうと怖いからマジでやってたとしたらこんな事しないかな
    それも連投して足がつくようなことはしないと思うんだけどな

    +7

    -0

  • 841. 匿名 2025/01/08(水) 10:36:43 

    >>812
    まあ患者から見たら看護師資格持ってるならどちらでも良い
    真っ当に看護師の仕事してミスなく素早くお世話して頂けたらそれで十分
    看護師同士の諍いが患者対応に影響しなければそれでいい

    +8

    -1

  • 842. 匿名 2025/01/08(水) 10:38:30 

    >>839
    ある野球選手の奥さまは美人でイジメられたって聞いた

    +0

    -1

  • 843. 匿名 2025/01/08(水) 10:38:39 

    >>533
    医師の悪口もずっと書いてたよね
    珍しい名前だからそこから千葉大って分かったという

    +3

    -0

  • 844. 匿名 2025/01/08(水) 10:39:27 

    >>614
    看護師になる道がいろいろあるから
    賢い人もいるけど馬鹿でもなれる道もある

    +2

    -0

  • 845. 匿名 2025/01/08(水) 10:39:49 

    >>826
    採血なんて周りの看護師いちいち見ないから
    針とか自分で選び放題
    病棟看護師ってみんな忙しいから単独仕事多いんだよ

    +9

    -0

  • 846. 匿名 2025/01/08(水) 10:42:44 

    >>828
    美人と言われる看護師だけど清潔感と美人って本当に得なんだよ
    特に年寄りがメインの現場で、高齢者と子供って特に物凄く面食いだから美人やイケメンが大好きなのね
    容姿がいいってだけで患者さんからあなたが来ると華がある、明るくなるからいいって言われたことがあるよ
    あとはただ話してるだけなのに「あなたがきいてくれるだけでいい」って言われたこともある

    +9

    -0

  • 847. 匿名 2025/01/08(水) 10:45:27 

    >>1
    当たり前だけど病院に入院って身体に相当負荷ある状態で弱っている所に病院内で看護師にコレやられちゃうのは何倍もキツい。

    私、年末年始入院した事あるから、その時って精神的にもかなり落ちるから、もしこんな事実が出てきたら色々駄目かも。
    特別に優しくなんて1ミリも思わないけど、信頼関係が最低限無いと元々の病気以外に精神的にも追い詰められるんだよね、入院。

    +5

    -0

  • 848. 匿名 2025/01/08(水) 10:47:35 

    >>761
    いや私大だろうが薬剤師のほうが優秀だよ
    例えば旧帝看護でもね
    変にそこプライド持たないほうがいいよ
    勉強量国試レベル全く違うから
    あと家の財力

    +5

    -6

  • 849. 匿名 2025/01/08(水) 10:48:07 

    >>739
    医学博士なんて医師免許持ってなくても大学院で勉強しただけで取れるのに、看護師を素人に毛が生えたレベルとか言ってバカにしてんの?そうならないために看護学生に指導するのがその医学博士サマのお仕事でしょう。自分の指導力のなさを棚に上げて看護師下げすんなよって思うわ。

    +1

    -2

  • 850. 匿名 2025/01/08(水) 10:48:39 

    >>585
    男がガルちゃんきてるの?

    +1

    -0

  • 851. 匿名 2025/01/08(水) 10:48:58 

    ちなみに転倒はアクシデントな
    ヒヤリハットじゃない。

    +13

    -2

  • 852. 匿名 2025/01/08(水) 10:49:11 

    >>9
    私もみたけど今までよくバレなかったねと思った
    あんな看護師居るなんてやばすぎ
    医師の名前も伏せ字だけどホームページみたらバレるレベル

    +15

    -1

  • 853. 匿名 2025/01/08(水) 10:50:43 

    自分に向いてない職業に就く人って頭のどこかおかしいんだと思う
    モラルないのに警察官、無愛想なのにサービス業、手癖が悪いのに銀行員、ロリコンなのに教師保育士

    自身を認知することも出来ない上に、自分はこの職業に就いたらヤバイと判断する事も出来ず罪悪感もない

    +28

    -0

  • 854. 匿名 2025/01/08(水) 10:51:00 

    >>828
    美人の自覚ある看護師です
    美人で得することはとにかく医師と患者さんに好かれること
    特に患者さんに好かれてこっそりお小遣いを貰ったり高級品を貰ったりすることはよくあった
    おばさんの先輩たちが怖いからバレないようにしてるけど患者さんと信頼関係築くのも簡単だしチョロいと思ってる

    +5

    -15

  • 855. 匿名 2025/01/08(水) 10:51:18 

    >>701
    PCや運転中に話しかけられるとミスる人がいるから、挨拶スルーはなんとも。しょうがない場合もある
    逆に忙しい職場で挨拶返してくれる人ってマルチタスクで余裕があるんだと思う

    +4

    -0

  • 856. 匿名 2025/01/08(水) 10:52:16 

    看護師が患者殺害した容疑で逮捕された事件たまにあるけどこんな感じなんだろうか

    +7

    -0

  • 857. 匿名 2025/01/08(水) 10:52:40 

    >>545
    千葉大にこんな程度の悪い看護師はいないと思うし
    褥瘡があるような患者は千葉大にいないと思うよ

    看護師は馬鹿でもなれるけど
    さすがに千葉大に入れる人は馬鹿じゃないよ
    性格に難あり?というか、気の強い人が多いのは事実

    クスリ間違えたとかめんどくさいから体位変換しないとか
    ムカつく患者には太い針で採血とか
    痛み止め入れたふりとか
    人手の足りない程度の低い老人病院の話じゃないかな

    ほとんど作話だと思います

    +4

    -30

  • 858. 匿名 2025/01/08(水) 10:55:43 

    >>811
    大卒が増えたらそういうの減ってきたと思わん?若い子は「いじめられました、ハラスメントです」ときちんとアピールする人多いし。
    他業種だけど、10年前までいろんな人を飛ばしたりイビって辞めさせてた男性、さいきん新人と2年目に上司をすっ飛ばして本部に証拠複数を提出されてクビになってた。もしかしたら親が大物だからそういう行動をとれたのかもしれないけど、傍目で見ていてスッキリ。

    +6

    -1

  • 859. 匿名 2025/01/08(水) 10:56:23 

    >>41
    看護師ではないが、ケアワーカーは資格がいらないから誰でもなれる。高齢者施設勤務の知人から聞いた話しによると、よく食事介助を外国人のケアワーカーに任せると「利用者さんが食べないからもったいないから自分が食べた」と言って、隠れて利用者のごはん食べて困ってると。あと、インシデントレポートも全部外国人から聞き出してなんとか作成しないといけないから大変だって言ってました。

    +10

    -0

  • 860. 匿名 2025/01/08(水) 10:56:56 

    >>854
    親戚の看護師もよく患者さんから貰い物したって言ってたわ
    でも、病院勤務が嫌になって今はリハビリ施設の看護師やっててとても合ってるみたいで伸び伸びと仕事している

    嫌なら転職出来るし、今なんて人手不足ですぐ転職出来るんだから何で嫌で悪さするまで居続けるんだろう?

    +13

    -1

  • 861. 匿名 2025/01/08(水) 10:57:19 

    >>853
    警察官はそういう人多いので
    雲泥
    人格者はどこまでもすごい

    +6

    -0

  • 862. 匿名 2025/01/08(水) 10:59:06 

    >>839
    容姿のいい人が嫉妬で職場でイジメられるなんてアルアルだけど
    美人は看護師を目指せばいいんだね

    +3

    -3

  • 863. 匿名 2025/01/08(水) 11:00:00 

    >>571
    はじめてスクショ見た

    かまってちゃんにしか見えず
    どうでもいいや

    +0

    -4

  • 864. 匿名 2025/01/08(水) 11:03:37 

    >>857
    夢見るのやめたほうが良いと思う
    千葉大だから優秀だからなんて全く関係ない
    人間性の問題だから

    +30

    -3

  • 865. 匿名 2025/01/08(水) 11:03:57 

    >>826
    患者側だけど採血なんかセパレートされてるし迷走神経反射起きやすいから
    カーテンつきのベッドやリクライニングに案内されるよ。だからほとんど個室。
    んで「細い針にしておきますね。」とか声かける人もいるし検査内容によっては変更可能なんじゃないかな。
    ほぼ個室でふたりきりだし悪いことしようと思えばね…ってことでもあるよね。
    でも普通は他人傷つけて楽しいことなんかないよ、普通の人間は。わざわざ他人に苦しい思いさせて喜ぶのは職種問わずやばい人間だよね。
    こういうヤバい人のせいで採血の過程までダブルチェックや二人体制になったら看護師さん可哀想だなって思う。だって仕事倍増じゃんね。

    +11

    -0

  • 866. 匿名 2025/01/08(水) 11:06:11 

    >>848
    旧帝看護と私学Fラン薬学部では偏差値看護が上だと思うけど

    家の財力はFラン薬学部にはかなわないね

    +7

    -1

  • 867. 匿名 2025/01/08(水) 11:06:15 

    >>829
    関東屈指な某大学病院に10年前位に入院したけど、看護師さん酷い人いた…30代後半位の人達
    若い子や40代半ば位の人達は優しかった。
    あと衛生面で不安な事が多々あった。
    尿バッグ処理後に手を洗わないで点滴作業とか、、順番逆にして欲しかった。

    +12

    -0

  • 868. 匿名 2025/01/08(水) 11:06:30 

    >>848
    家の財力関係なくない?
    別に私が旧帝卒の看護師ではないけど、偏差値的にだいぶ劣る私大でも旧帝看護師より優秀なの?それこそ財力だけじゃん。

    +4

    -2

  • 869. 匿名 2025/01/08(水) 11:09:42 

    >>831
    それはしないって
    用途別に使う針は決められていて太い針を使うのは特殊だから
    そんな事できないと思うけどな

    +6

    -1

  • 870. 匿名 2025/01/08(水) 11:11:42 

    >>858
    悪が淘汰されるようになるのは良い傾向ですね

    +11

    -0

  • 871. 匿名 2025/01/08(水) 11:12:44 

    >>857
    同意です
    いい加減な事をしてたら次の勤務者の引き継ぎでバレますから
    上司から注意がいくと思います

    +6

    -1

  • 872. 匿名 2025/01/08(水) 11:14:08 

    真偽のほどばいかに
    調査の結果を待つしかありませんね

    +6

    -0

  • 873. 匿名 2025/01/08(水) 11:17:28 

    >>15すまん、全然関係のない法律事務だけど、対応が全く同じで笑えない…
    弁護士のミスをこちらが見つけて指摘してもこっちのせいにされるから、どこの世界でも事務の扱いが酷すぎると改めて思ってしまった

    +12

    -1

  • 874. 匿名 2025/01/08(水) 11:19:14 

    >>316
    誰かを陥れようとしている可能性もあるよね
    たとえば同じ看護大卒で、その人を就職が良くて妬んでいつつ友達付き合いを続けていて、その人の愚痴を病院匂わせられるように書いたり。
    他病院のナースが犯人だったりして。

    +5

    -1

  • 875. 匿名 2025/01/08(水) 11:22:40 

    >>262
    男社会は相手を根絶するまでやるよ
    出世に邪魔なものは上司でも斬る
    戦国時代と一緒

    女はヒエラルキーで上位を取れれば余裕しゃくしゃくで優しくなったりする。引き立て役だから優しくしとこうかと飼い慣らす。

    +5

    -0

  • 876. 匿名 2025/01/08(水) 11:29:34 

    看護師はバカでもなれると言うけれども
    レベルのピンキリはあるとしても
    到達レベルが低ければ中退していく人もいるので誰でもなれると言うのは違います

    +5

    -0

  • 877. 匿名 2025/01/08(水) 11:35:23 

    >>816
    優しくて仕事できる人が辞めていきます。なぜならその人にばかり仕事が集中するから。
    新人は怖い先輩は避けるし、優しくて話しやすい先輩に自分が仕事お願いします。さらに、気分のムラがなくて仕事を頼んでも文句を言わないので他の人から仕事を頼まれることが多い。
    そして、疲弊して辞めていく。
    残るのは文句しか言わない性格が悪いお局だけ。

    +22

    -1

  • 878. 匿名 2025/01/08(水) 11:36:39 

    >>593
    リハビリ職からの安静度変更の確認とか、口頭指示的な内容だったら、主治医不在でも質問したと装って返答は出来てしまう。
    離床禁止の人なのに「起こしていいって許可もらいました!」とかって返答してたらヤバいよね。

    +4

    -0

  • 879. 匿名 2025/01/08(水) 11:37:31 

    数年前のことだけど、うちの母が看護師さんに頬っぺたをビンタされたと、私に泣きながら訴えてきた
    手術の後だったから、せん妄が出てたんじゃ?と思い今まで半信半疑だったけど、本当かもしれないと思ってきた…

    +11

    -3

  • 880. 匿名 2025/01/08(水) 11:40:30 

    >>835
    育ちが悪いのかも

    +3

    -0

  • 881. 匿名 2025/01/08(水) 11:40:51 

    >>358
    病棟に必ず1人はヤバいやつあるから、いると思う。
    だからこのニュース見ても驚かない。

    +5

    -0

  • 882. 匿名 2025/01/08(水) 11:40:59 

    >>871
    ほっといたのバレて怒られたって書いてあるじゃん

    +10

    -0

  • 883. 匿名 2025/01/08(水) 11:41:17 

    >>172
    医療現場の人手不足は深刻だよ
    看護師みんなが検温とか処置、研修で出払ってて
    ナースステーションに誰もいない状態が続くしね。
    夜勤なら尚更人手不足だよ

    +7

    -0

  • 884. 匿名 2025/01/08(水) 11:43:56 

    千葉大が>>857みたいなことを公式見解で発表して
    事件を隠蔽しないか心配になってきた

    +7

    -1

  • 885. 匿名 2025/01/08(水) 11:44:18 

    これが全て事実だとすると、院内でとっくに問題になっているレベル。

    +4

    -0

  • 886. 匿名 2025/01/08(水) 11:46:52 

    >>808
    そういうのが看護学校でもあるってニュースになってたよね
    人の命を扱う云々言うなら、神経を全力で患者さんに向けられるように萎縮させたらいけないはずなのにね
    気を遣う相手が同じナースになるなんて本末転倒だわ

    +20

    -0

  • 887. 匿名 2025/01/08(水) 11:49:09 

    >>2
    看護師で働いてたけど、マジでこういう人一定の割合でいる
    そして周りは結構みんなわかってる
    怖いのは、こういう人が年数重ねて上のほうになっちゃうと誰も指摘できないこと
    昔、20年目くらいの先輩に隠蔽してたインシデントを指摘したら何ヶ月も無視されていじめみたいにされたこともあった(詳しくはかけないけど、下手したら命に関わるインシデント)

    あとは最近は若い子でもすぐパワハラと言われちゃうからこんなことしでかしてもやんわりしか指導できないことも痛い
    少子化だし人手不足だしどんどんこういうモラルの低い人も増えていくんだろうなと怖くなるよ

    +13

    -0

  • 888. 匿名 2025/01/08(水) 11:59:32 

    まあ看護師は馬鹿でもなれるからな

    程度低いのに、甘やかすから医者気取りでつけあがるんだよ。

    女は馬鹿なんだから、甘やかしたらダメ

    +2

    -7

  • 889. 匿名 2025/01/08(水) 12:00:14 

    >>488
    友人だから言えないけど、家族ならナースステーションに行って担当を交代して欲しいって言わないといけないレベルだね。

    +11

    -0

  • 890. 匿名 2025/01/08(水) 12:01:12 

    愚痴垢晒してやるなよ可哀想
    看護婦なんて文句も言いたくなる職業だよ

    +2

    -6

  • 891. 匿名 2025/01/08(水) 12:01:57 

    >>885
    それが問題になって無くてようやくネットで表面化だもんね。

    +0

    -0

  • 892. 匿名 2025/01/08(水) 12:02:07 

    >>849
    自分の指導した看護師の話じゃなくて看護師全体の話だったよ

    +1

    -0

  • 893. 匿名 2025/01/08(水) 12:02:38 

    >>890
    愚痴レベルじゃないって。ここに上がってる画像全部読んでみて。

    +4

    -0

  • 894. 匿名 2025/01/08(水) 12:03:49 

    社会が看護師を頭に乗らせすぎなんだよ

    お前より頭良くて上位の国家資格なんて山のようにあるんだから頭に乗るなボケ

    看護師嫌いだわ 何がそんな偉いん たかだか学部卒が

    +1

    -8

  • 895. 匿名 2025/01/08(水) 12:04:09 

    >>846
    私はマスク美人だけど(顔下半身ブス)、めっちゃ褒めてくれるww
    病院マスク外さなくていいから良かったよ

    +3

    -0

  • 896. 匿名 2025/01/08(水) 12:04:51 

    「インシデント隠ぺいしちゃう」 Xで看護師とみられる投稿波紋 千葉大病院が内部調査 ネットでの推察受け

    +0

    -0

  • 897. 匿名 2025/01/08(水) 12:05:48 

    専門程度の馬鹿なんだから自覚しろって感じ

    視野が狭くて気持ち悪い人多すぎて嫌い

    +1

    -0

  • 898. 匿名 2025/01/08(水) 12:07:08 

    脳外科だったけど、こういう先輩いた。旦那の稼ぎだけじゃ足りなくて働いてるみたいだったけど、何もかも起こることが鬱陶しそうで煩わしいって感じだったな。その人10年近く働いてたけど、師長から怒られたりしても何も響いてなかったし、大きなインシデントもスルーしてたな。やってる内容的にはこのTwitterの人と同じ様なことしてた。

    +5

    -0

  • 899. 匿名 2025/01/08(水) 12:07:38 

    >>4
    でも絶対こんな看護師全国にいると思う
    介護士もそうだけど
    感情のある人間に命を預けるの怖い

    +17

    -0

  • 900. 匿名 2025/01/08(水) 12:08:53 

    >>886
    横だけど、緊急でもなんでもない時もノックせずに入って来るしそういう話って他でもよく見かけるのに、患者にはそういう態度で自分は看護師に話しかけて良いか聞け、なんだもんね

    +10

    -0

  • 901. 匿名 2025/01/08(水) 12:10:44 

    >>808
    新人の時に緊急でやらなきゃいけないことができて詰所にいる先輩に聞いたら、「で、意味分かってんのー?根拠はー?」と言い始めたからブチギレたことある。

    バカが指導するな。
    状況を聞けよ。

    +42

    -0

  • 902. 匿名 2025/01/08(水) 12:11:00 

    >>804
    厳しいけど話わかるよ
    家族からも支援者からも嫌われて(帰ってこられちゃ困るとか言われて)、誰にも相手されなくて、本人は帰るんだとか喚いて、救命しててもなんなんだろうって思うことある
    こんな最後嫌だなって

    +10

    -1

  • 903. 匿名 2025/01/08(水) 12:11:28 

    >>890
    薬のミスとか褥瘡だとか人命かかってることだから愚痴で済まないことにになってる。

    +7

    -0

  • 904. 匿名 2025/01/08(水) 12:13:57 

    >>771
    夜勤ありかな?夜勤なしだと20万ちょいらしい。
    友達が看護師なんだけど、病院によって違うけど、みんな夜勤で稼いでるって言ってた。

    +8

    -0

  • 905. 匿名 2025/01/08(水) 12:14:14 

    >>879
    それはちょっと微妙だね
    患者さん、確かに被害妄想的に作話することある
    血管ペチペチやったりしても叩かれた!って騒ぐ人とかいる

    +11

    -0

  • 906. 匿名 2025/01/08(水) 12:14:53 

    何故こうした炎上しそうな投稿するんだろうね。。Xなんて、投稿続けていけば、どこかで断片的な情報でも特定される可能性高いのにね。

    +6

    -0

  • 907. 匿名 2025/01/08(水) 12:16:16 

    >>848
    それはそう。
    看護師国家試験は、選択肢少ないし、医療系なら初見でもある程度解ける。

    薬学部国家試験は、理論問題とか難易度高くて、医師でも初見では解くの難しい。

    一般人でも難易度の差ぐらいは分かると思うから
    嘘だと思うなら、両方の問題を試しに解いてみたらいいと思う。

    +2

    -9

  • 908. 匿名 2025/01/08(水) 12:16:46 

    >>879
    術後のことだと
    レベルを見ていたのかなとも思うが、外科にいたことがないので頬をペチペチやることがあるのかは分からない。

    +6

    -0

  • 909. 匿名 2025/01/08(水) 12:19:20 

    >>286

    出来もしない医者にやる気なんていらないと思う。

    +11

    -0

  • 910. 匿名 2025/01/08(水) 12:19:22 

    >>4
    手術した患者を殺しまくった脳外科医竹田くんは捕まるまで病院転々としてたから今度の看護師も転々としてもおかしくないよ。近隣の県在住だから恐れ慄いてる。

    +9

    -0

  • 911. 匿名 2025/01/08(水) 12:20:03 

    看護師なんて頭弱めの人がやる仕事だから、そういうひとがいてもおかしくない。

    +5

    -12

  • 912. 匿名 2025/01/08(水) 12:23:06 

    看護師です
    ここまでひどくないけど、周りにやばい奴はいる

    私は看護実習で担当した患者さんに、立派な看護師になります!と泣いて約束したんですよ
    だから人に感謝しながら誇りを持って仕事してます!
    心配なら私の所に皆来て!笑

    ただ色々と言われて悲しいし、こんなに文句言われるくらいなら他の患者さんに時間を使うわ

    +11

    -1

  • 913. 匿名 2025/01/08(水) 12:24:20 

    >>386
    この人年もバレてるし特定されてると思う
    婚活か何かしてたんだよね
    こんなに細かくSNS書かなければ分からなかったのに

    +22

    -0

  • 914. 匿名 2025/01/08(水) 12:24:48 

    >>877
    その人仕事できないんだよ。
    優しいわけでもない。
    キャパオーバーなことは断るという判断すら出来なくて自分が退職しないといけなくなるまで仕事をするって聞こえはいいけど自分のしないといけない仕事を組み立てられず、上からの指示にも暗黙的に従わず自分が偽善者になってるだけじゃん。

    +0

    -12

  • 915. 匿名 2025/01/08(水) 12:25:28 

    >>286
    やる気のある無能は本当に怖い。

    +23

    -0

  • 916. 匿名 2025/01/08(水) 12:25:34 

    >>803
    それはそう。
    実習生も挨拶するし、職員も挨拶を返す。

    ただし、実習生の挨拶はここまで大袈裟じゃないし
    職員も無視しない。

    受け入れる側としては、別に実習生に嫌がらせしたいとか思ってないですしね。
    実務を少しでも見てもらって、自分が働く時のイメージ作りとか
    将来的に、ここで働きたいと思って貰えたらその方が得。(実習生だって、やばい実習先だったらそれを他の実習生にも共有したりするしね…)

    看護師さんのやり方は、ある意味自分達の締めてるとも。
    入職者減れば、人手不足でますます大変になるので。

    +11

    -0

  • 917. 匿名 2025/01/08(水) 12:30:31 

    >>906
    証拠あるのかな?戦えないと、病院なんて金あるし弁護士いるし危ないよね
    戦えるだけの証拠なしにやったら危ない!
    泣き寝入りなんかしたく無いけどまだまだ現実は厳しいよね

    +3

    -0

  • 918. 匿名 2025/01/08(水) 12:32:04 

    >>659
    意識不明という触れ込みできて補液したらすぐに意識回復する人もいるしその日は意識なくても別の日に覚醒してせん妄になってベッドから飛び降りようとする人もいる
    入院したらまったく面会に来なくて放置する家族も多いから入院時に説明されてもらってるよ

    +6

    -0

  • 919. 匿名 2025/01/08(水) 12:34:17 

    >>155
    いや、病院薬剤師は手取りそんなもんですね。(私も、私の周りの病院勤務者も同じ感じ)

    たまに、精神科系の病院だとあまりに人手不足で30近いところもあったりするけれど稀。

    身近な薬剤師の年収は
    ドラッグストア500〜600万>
    薬局450〜550万>
    病院400〜500万

    ぐらいな感じです。

    +1

    -0

  • 920. 匿名 2025/01/08(水) 12:35:06 

    >>659
    あなたみたいな家族が本当にしんどい。
    意識回復する寸前に来院できるのか?いつでも呼び出されればすぐ駆けつけるのか?
    それがなかなか難しいから顔を合わせた時に同意をもらうんだよ。
    今はベッド柵つけるのにも原則同意が必要な時代だよ。

    +10

    -0

  • 921. 匿名 2025/01/08(水) 12:35:22 

    >>613
    今同じ大学でも薬学部より看護学部の方が偏差値高いところも多いよ
    調べたらわかるよ
    国家試験は〜とか留年が〜とか言われるけど、同じ学校同士の入学者からの合格率だって看護師の方が少ないし、これって学部関係なく単に偏差値低い大学の特徴だからね

    +6

    -0

  • 922. 匿名 2025/01/08(水) 12:37:32 

    >>71
    教師いなくなる。求めすぎ

    +8

    -1

  • 923. 匿名 2025/01/08(水) 12:39:51 

    >>921
    あと偏差値低い学校から全員国資合格してることを簡単って認識している人多いけど、そもそも受かる見込みのない人は受験できないように単位を弾かれたりしてるしね。
    医療関係って受験者絞って合格率上げるなんてあるある。
    ただ全員が高学歴なわけでもなくピンキリの差が大きい。
    あと、医者や薬剤師は頭が悪ければお金がないと慣れないけれど看護師はどちらもなくてもなれるから底辺のタチは本当に悪い。
    多感な時期に頭も悪いし貧乏ってなかなか性格が歪むよ。
    これから大卒時代になって変わっていくと思うけど。

    +3

    -2

  • 924. 匿名 2025/01/08(水) 12:40:28 

    >>641
    准看は国試ないもんねぇ

    +8

    -0

  • 925. 匿名 2025/01/08(水) 12:41:11 

    >>54
    可愛い名前だったりしたらめっちゃ怖い

    +0

    -0

  • 926. 匿名 2025/01/08(水) 12:41:43 

    >>808
    1回スーパーとかの2時間パートとか
    違う業界見せた方が良い
    タイミーさせた方が良い
    そんな会社、ナースステーション以外に日本に存在しないよ今
    もっと気分良く働けるように世の中なってるよ
    医学の進歩もできないよ、そんなんじゃ!

    +19

    -1

  • 927. 匿名 2025/01/08(水) 12:41:49 

    >>904
    そうでしたよ。
    私パートの日勤で17万でした笑

    +0

    -1

  • 928. 匿名 2025/01/08(水) 12:41:53 

    >>210
    でも翼状針より終わるの早いよ。

    +1

    -0

  • 929. 匿名 2025/01/08(水) 12:43:05 

    >>635
    医者がブスの看護師と結婚してるの見たことないよ
    美人なら看護師ブスなら女医だった

    +2

    -1

  • 930. 匿名 2025/01/08(水) 12:45:21 

    >>808
    他職種に比べたら、病棟の看護師って本当に怖い人多いよね。
    病んで退職したあと短期間だけど高齢者施設にいてて、優しい介護士と看護師が多くて驚いた。(それでも少数の意地悪な人はいたけど)

    今は療養病棟の看護師しながら、いつかちゃんと戻れるようにリハビリしてる。そのくらい私には急性期病棟の看護師が怖い。



    +27

    -0

  • 931. 匿名 2025/01/08(水) 12:45:29 

    >>877
    依頼とか断るとかって出来ない。
    周りが怖いしピリついてるし。
    どうしてもしないといけないことだし。
    そして私がタゲになって怒られてばかり。
    877さん、ありがとう😭

    +8

    -0

  • 932. 匿名 2025/01/08(水) 12:45:35 

    >>169
    仰る通り。
    薬剤師だけど、もう薬剤師は供給過多。
    他の薬剤師と差別化出来るような資格がないと今後は生き残れないと思います。(がん専門認定とか)

    あと、唯一生き残れる可能性としては
    海外の薬剤師が出来る
    簡単な薬の処方権や予防接種などを行えるようになったら…

    医師の人手不足や過労死、医療費増加などの問題もあるので

    医師の仕事をタスクシフトし、薬剤師などの他職種に振り分ければ
    仕事量も医療費も削減出来る。(医師より人件費安いし、薬局・ドラッグストアで出来る事増えればセルフメディケーションで使われる医療費も減らせる)

    最も、この手の話は
    医師会が猛反発するので海外のようにはならないのだけれど。

    +2

    -4

  • 933. 匿名 2025/01/08(水) 12:46:15 

    >>923
    今は私立薬学部は奨学金も多くパパ活も多く、そういうのが普通に薬剤師になってる
    薬学看護関係なく国立の方がまだ普通家庭は多いと思う
    まあどちらもお金持ちの仕事ではないけどね

    +4

    -0

  • 934. 匿名 2025/01/08(水) 12:47:15 

    >>169
    日本は世界一薬剤師が余ってる挙句に一人当たりの人数も多い国だからね

    +6

    -0

  • 935. 匿名 2025/01/08(水) 12:49:21 

    >>923
    病院付属の専門学校で資格取らせて
    お礼奉公させてた時代はもう終わり
    みんな4大で理系なりの学費払って看護師になるから
    奉公上がりのやり方ならどんどん自分らの首締めるわ

    +1

    -0

  • 936. 匿名 2025/01/08(水) 12:50:33 

    >>1
    ニカルジピンの急速投与ってどんな状況なんだよ

    +3

    -0

  • 937. 匿名 2025/01/08(水) 12:51:38 

    >>473
    昔は専門卒といましたが、うちは大学病院だけど ここ数年は9割は大卒です。看護専門学校と看護大学とありましたが数年前に専門学校は廃校になりました。もう看護師は大卒の時代です。就職に大きく関わるので大卒をお勧めします。費用かかりますが公務員だから夜勤しなくても かなりの年収いくので大丈夫です。

    +4

    -1

  • 938. 匿名 2025/01/08(水) 12:51:39 

    >>932
    注射とか投薬って分類で
    薬剤師が検査以外の点滴とか注射をやったらいいと思う
    アンプル間違わないだろうし

    +2

    -2

  • 939. 匿名 2025/01/08(水) 12:52:15 

    >>89
    問い合わせたところで業務の邪魔になるだけ

    +5

    -0

  • 940. 匿名 2025/01/08(水) 12:53:32 

    看護助手してた時、患者さんにやるはずだった点滴をやったふりして捨ててる看護師がいたな。もちろん発覚してそんな看護師がいるんだと驚愕してたけどクビにはならず、しばらくして無断欠勤した後に辞めたから今は別な病院で看護師してるかもしれない。

    +4

    -0

  • 941. 匿名 2025/01/08(水) 12:54:11 

    患者家族って上から目線ばかりで、「お世話になってます」も言えない社会性の無い人ばっかり
    若い人はそうでもないけど、電話しても「なんですか?」「この時間の電話は困るんだけど」とか、その他変な要求を当たり前にいう
    でも患者さんに罪はないしと関わるけど…疲れる
    病院には何言っても許されると思ってんだろうな
    家族が入院した時は電話なんか来たら超ビビって低姿勢だったよ、うちなんて

    +7

    -2

  • 942. 匿名 2025/01/08(水) 12:57:24 

    妄想とかじゃないの?

    +0

    -0

  • 943. 匿名 2025/01/08(水) 13:00:22 

    >>783
    今更だと思われても変だと思うから言うよ
    783さんが今更って思う気持ちも分かるけどね

    +2

    -0

  • 944. 匿名 2025/01/08(水) 13:03:01 

    >>926
    それが他にもそんな会社あるんだよ…
    清掃業の世界だけどね、まぁ、礼儀とかのレベルじゃないかもw
    保育士も結構エグいと聞くけど、どうなんだろうね

    +7

    -0

  • 945. 匿名 2025/01/08(水) 13:04:33 

    >>598
    それはないと思う…

    +0

    -1

  • 946. 匿名 2025/01/08(水) 13:05:06 

    >>868
    東大は知らないけど旧帝でも看護学科の偏差値52〜55
    共通テストがーっていう人いるけど、進学校の理系選択なら80%行く
    看護は66で行けるからね
    そういうプライドが周りをイライラさせるんだよね
    薬科Fで偏差値55
    でもFだと半分も卒業出来ないしましてや国試まで行かない

    +3

    -2

  • 947. 匿名 2025/01/08(水) 13:05:22 

    >>944
    現場ネコのおかげで土方警備業界が
    目覚めつつあるんだよ
    清掃も医療もなんかキャラ作ったら?

    +5

    -1

  • 948. 匿名 2025/01/08(水) 13:06:07 

    >>945
    ごめん、レス間違えました
    >>585さんへのレスでした

    +1

    -0

  • 949. 匿名 2025/01/08(水) 13:06:10 

    >>4
    インシデントの隠蔽の調査がされて
    それが事実なら

    そこから遺族が訴えれば
    名前が全国区になって抑止力にはなるかもね

    しれっと他の病院へ
    うつるんだろうな。

    +2

    -0

  • 950. 匿名 2025/01/08(水) 13:07:43 

    >>921
    だとしたら、単純な疑問なんだけど、なんでそんなに優秀なのに看護師になるの?
    薬剤師の方が、給料いいし、働き方ももっと緩く出来たりするじゃん。患者との距離感も看護師より離れてるから被害にも会いにくいし。

    +3

    -2

  • 951. 匿名 2025/01/08(水) 13:08:01 

    >>926
    報告連絡相談は基本だし
    今、いいですか?は基本では。

    タイミーなんて
    仕事できなすぎて
    現場で嫌がられてるじゃん

    +13

    -2

  • 952. 匿名 2025/01/08(水) 13:08:22 

    >>151
    むしろ薬剤師はもういらないんだよ

    +7

    -4

  • 953. 匿名 2025/01/08(水) 13:08:40 

    >>123
    人を大事にしない人が人から大事にはされないんだよなぁ

    +6

    -3

  • 954. 匿名 2025/01/08(水) 13:11:01 

    同僚や上司もさることながら、一番面倒くさくて病むのは生保の単身男と家族だよね
    お願いだから治療に集中させてくれ
    過剰なホスピタリティを望まないでくれ

    +10

    -1

  • 955. 匿名 2025/01/08(水) 13:11:58 

    >>812
    国公立大の看護師さんと何人か仕事したことある、専門卒看護師です。

    前提として私は頭も良くないしお金もないし、お礼奉公をして無料で看護師になりました。 
    国公立大卒の看護師さんは、良いところのお家らしく育ちも品の良さも伺えました。
    また、テキパキ系ではないけど、物事をしっかり見て、よく考えて行動しているように思いました。
    勉強しているノートも見せてもらいましたが、知識量の差は専門卒と歴然だと感じました。

    そして国公立大卒のほうが、穏やかで気分にムラがない子が多いです。
    専門卒はお局になってる律高いと思います。

    +9

    -8

  • 956. 匿名 2025/01/08(水) 13:12:37 

    >>944
    保育士や幼稚園教諭って基本優しいし明るいし気遣い出来る人が多い
    女の世界だけど働きやすいと思う
    出会いはないけど
    事件起こす保育士はほんとに稀、何万人分のうちの数人
    まあ保育士も専門から大卒までいるけどね

    +6

    -5

  • 957. 匿名 2025/01/08(水) 13:18:02 

    >>877
    仕事を頼んでも「この状況でできると思ってるの!!」と怒鳴ってきたお局。私が忙しくて「今はムリ!」と新人に言ったところ、新人をいじめたとして歯ぎしりして睨んできた。
    バカバカしいわー。

    +2

    -0

  • 958. 匿名 2025/01/08(水) 13:18:12 

    >>950
    薬剤師の給料とそんな変わらないと思うけどね。
    6年行くことを考えたら割に合わないってのと、私の住んでいるところには旧帝とFラン私立薬学部しかない。
    旧帝の薬学部はとんでもなく偏差値高い。Fランは学費が高いし、旧帝卒の学歴が欲しかった。
    なので私は旧帝の他のコメディカル学科に入ったよ。

    +6

    -1

  • 959. 匿名 2025/01/08(水) 13:20:13 

    実習生に優しくしてくれる看護師さんも勿論いるよね、、?

    +2

    -2

  • 960. 匿名 2025/01/08(水) 13:21:00 

    >>10
    それはそうだけど、向いてる人だけがやってたら病院回らないよ。
    皆んなやりたくないけど、生活の為に仕方なくやってる。

    +1

    -0

  • 961. 匿名 2025/01/08(水) 13:21:04 

    >>951
    うるせーよ
    軍隊オババ

    +3

    -6

  • 962. 匿名 2025/01/08(水) 13:25:41 

    >>946
    うちの地元の私立薬学部の偏差値、今調べたら37.5〜40だって。共テ40%程度だそうです。

    +4

    -0

  • 963. 匿名 2025/01/08(水) 13:25:48 

    >>808
    一般事務だけど話しかけるときは断り入れるよ普通
    タイミングもバッチリ見る
    看護師さんなら余計にタイミング見るんじゃない?
    命預かってるし薬扱ってるし、頭の中で計算や配分考えてる時は話しかけられないなぁとか後輩なら考えちゃうと思う
    仕事によってはピリッとした空気て必要だと思うよ

    +13

    -0

  • 964. 匿名 2025/01/08(水) 13:27:11 

    >>597
    そういう次元の話じゃないんよ…
    性格も悪すぎるし、患者の悪口を聞こえるように平気で喋ってるよ。

    +5

    -0

  • 965. 匿名 2025/01/08(水) 13:27:41 

    >>2
    これにつきる

    +0

    -0

  • 966. 匿名 2025/01/08(水) 13:29:03 

    >>1
    当然、資格剥奪されるんだよね?

    +2

    -1

  • 967. 匿名 2025/01/08(水) 13:30:11 

    >>961
    ダサいやつ

    +2

    -2

  • 968. 匿名 2025/01/08(水) 13:31:09 

    >>68
    ストレスで本当はそうしてやりたい位だけど出来ないから妄想でポストしてるってだけなら良いのにね

    +5

    -1

  • 969. 匿名 2025/01/08(水) 13:31:34 

    >>1
    インシデントじゃないよねほとんど故意にやってるんだから
    主治医不在の時に主治医に確認したフリして何かの許可出したとかも読んだんだけどこれとか逮捕案件じゃないの?

    +8

    -0

  • 970. 匿名 2025/01/08(水) 13:31:43 

    >>93
    だったら医者になれば良かったのでは。
    友達(女)は医者として頑張ってますよ、大学病院で。
    あと比べ物にならないでしょ。

    +3

    -3

  • 971. 匿名 2025/01/08(水) 13:31:47 

    >>877
    ナースコールとらずに、ずっと座ってるお局看護師っているよね。そりゃ仕事終わるの早くて当然。介助量多いな患者さんが、あの看護師さんだけ来てくれない…と言ったとき、患者さんを選んで仕事してるのも分かった。最後は、患者さん家族からクレーム来て、辞めていったよ。あんなやつ、二度と看護師してほしくない。

    +12

    -0

  • 972. 匿名 2025/01/08(水) 13:37:52 

    >>641
    その歯科医も助手レベルにテキトーに削ってるとか言われて可哀想。衛生士でもない歯科助手って素人が白衣着ただけじゃん。
    検知液使わないと何も判断できない素人医師にはまず削ってもらいたくない。軟化象牙質なんて見える。老眼にでもなったり、経験浅いなら必要でしょうね。
    う蝕取り切ったあとの窩洞形成はセンスだから、素人からするとパパーっと滑るように削ってるように見えるんだろうね
    あなたのコメントみて、検知液使わないとテキトーな形成してる思われるかもしれないから、その限りではないことを付け加えておきました。

    +5

    -0

  • 973. 匿名 2025/01/08(水) 13:38:18 

    >>962
    偏差値低いとこは
    卒試も国試も受からず、8年在籍とかいて、学費払いきれず中退、でも親は諦めきれず幽霊在籍とか問題になってるよねその界隈では

    +4

    -1

  • 974. 匿名 2025/01/08(水) 13:40:35 

    >>958
    自分も医療系だけど、あんまり学歴でどうのって言われなくない?

    あと、薬学部だって奨学金あるでしょ。地域枠とかなら、返済不要のもあるだろうし。

    コメディカルの何かにもよるけど、それこそ看護師や薬剤師よりも働き口少ないし、給料も安くない?

    例えば、検査技師とかは検査技師にしか出来ないことってないから…
    工学技師も病院か透析クリニックぐらい。
    放射線技師も似たようなものだし。
    理学療法士とかも供給過多。
    管理栄養士や心理士も難易度に見合うほど稼げないし。

    中途半端にコメディカルなら、看護師や薬剤師の方がよっぽど活用しやすい資格だと思う。

    +1

    -3

  • 975. 匿名 2025/01/08(水) 13:40:38 

    >>684
    義母も看護師で喫煙者なんだよなー
    妊娠中も吸ってたって

    私が生ものとかアルコールとか一般的なもの避けてたら、気にしすぎ!神経質だね!だって
    お前看護師なんだよね?

    あり得ない人種もいるんだよ…

    +7

    -0

  • 976. 匿名 2025/01/08(水) 13:41:46 

    >>684
    全員が礼しても誰も反応しない…これはちょっとわかる、というか他の仕事でも忙しくて、それぞれが何か集中してやってたら、すいませーんとか声かけられても2、3秒誰も顔上げないとかあると思う。
    その延長で誰も反応しないのが当たり前になってるのでは。
    実際はさすがに看護長や、実習指導者がいたら誰かお疲れ様とか言うと思うけど。
    それに、挨拶返さないのは医者もそうだよ。
    そっちは気にならないのね。
    看護師だけにチェックが入るという。

    +3

    -0

  • 977. 匿名 2025/01/08(水) 13:42:29 

    >>975
    お前って…

    +1

    -0

  • 978. 匿名 2025/01/08(水) 13:43:54 

    >>880
    それが当たり前の世界に育っていると言うことかな

    +1

    -0

  • 979. 匿名 2025/01/08(水) 13:45:16 

    >>962
    入るのは簡単だが、卒業して国試取れるのは1割というのが、底辺私立薬科。

    +0

    -2

  • 980. 匿名 2025/01/08(水) 13:47:06 

    >>974
    あなたがそう思うならそれでいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 981. 匿名 2025/01/08(水) 13:47:12 

    >>938
    横だけど
    看護師の痛み止め忘れて出さないってあるあるだし看護師の語る疼痛コントロールなんかできてないから
    せめてそういう管理する薬剤師いてくれたらなって思う
    字にしたらその程度だけど手術経験あるとかなり痛み止めって回復に大事なんだよね

    +2

    -0

  • 982. 匿名 2025/01/08(水) 13:50:23 

    >>195
    脳神経外科って
    一番やっちゃいけない科じゃない?

    +0

    -0

  • 983. 匿名 2025/01/08(水) 13:50:23 

    >>970
    こうして看護師になる人はいなくなるね。
    あなたの友達だって、「今は」大学病院で頑張ってるけど、この先やり続けるかはわからない。
    女医でも専業主婦希望は普通にいるし、キツイ科は当たり前にやりたくない
    職業が違うだけで所詮女だからね。

    +0

    -4

  • 984. 匿名 2025/01/08(水) 13:52:07 

    夜勤中に体交しなくて立派な褥瘡つくった、オムツ朝まで放置でシーツまで便まみれで日勤に丸投げ的な投稿みた。

    そのフロアはワンオペ?普通は看護助手も夜勤はいってるからラウンドすると思うけど。交代で休憩するし

    便まみれ放置とか日勤の看護師もブチ切れだろ
    創作だと思いたい

    +6

    -1

  • 985. 匿名 2025/01/08(水) 13:53:44 

    いまどきSNSが匿名で守られているなんて幻想。
    写真の背景、フォローしてるお店をちょっと調べたら、
    そのあたりに住んでいるかも特定できる。
    誰にもバレていないと思って書き込んでるんだろうけど、
    もう院内でも勘づかれていると思うよ。

    +1

    -0

  • 986. 匿名 2025/01/08(水) 13:54:14 

    >>513
    科によるのかもしれないけれど、看護師も医師もきちんとしているよ。
    他の大学病院に入院するとわかる。

    +3

    -1

  • 987. 匿名 2025/01/08(水) 13:55:27 

    妹かな?笑

    +1

    -0

  • 988. 匿名 2025/01/08(水) 14:00:28 

    よくよく書き込み見たらすぐ特定される。
    もしかしてわざとかもしれないね。
    書き込んでるお給料や年齢は、微妙の誤差あるかもしれない。

    +1

    -0

  • 989. 匿名 2025/01/08(水) 14:02:05 

    >>459
    介護職してたけど、手抜きする人は何人もいたよ。もちろん真面目な人もいた。

    親をこの施設にいれたいですか?って施設長に聞かれて、絶対に入れたくないですって答えるレベルに酷かった

    +5

    -0

  • 990. 匿名 2025/01/08(水) 14:04:15 

    隠蔽する気持ちはわかる。インシデントかいて意味あんのは新人とか若手だけ。
    形式上は再発防止でまわりにその事例を周知させるためのものだけど
    中身はただの反省文。しかもその患者の受け持ち看護師じゃなく、発見者が書かないといけない
    例えば、内服を2錠飲ませないとあかんのを
    1錠しか飲ませてないのを発見したら
    発見者がレポートと犯人捜し、医師報告、必要時家族報告しないといけない
    しかも業務時間内にあんまできないから、
    時間外にやる
    インシデントに残業申請なんてしたら
    はあ?っていわれるからサービス残業
    隠蔽はいけないけども言ってることはわかる

    +3

    -0

  • 991. 匿名 2025/01/08(水) 14:04:55 

    なんで、こんな性格なのに看護師になったんだろう
    と思うくらい向いてない

    +1

    -0

  • 992. 匿名 2025/01/08(水) 14:06:42 

    >>139
    挨拶無視は普通
    椅子も蹴られる悪口ばかり
    中堅が居なくてお局か新人だけ

    こんな人達と居たら婚期逃すなってすぐに
    病棟辞めて25歳で医師と結婚した
    あのまま頑張ってたら多分今も独身だ

    +3

    -0

  • 993. 匿名 2025/01/08(水) 14:07:51 

    >>758
    親切にする余裕があるってことだよ。
    薬局なら夜勤もない、急患もない、客がいなきゃ時間が有り余ってるから長々話して時間潰し。

    この前行った大手ドラッグストアの内の調剤薬局マジで暇そうだった。
    ずっとおしゃべりしてて、やっと客来たとばかり、抗生剤一つもらうのに、説明書に書いてあることを時間かけて説明。
    いやいや、老人じゃないんだから読めばわかる、早く帰してくれと思った。

    +0

    -1

  • 994. 匿名 2025/01/08(水) 14:09:12 

    この看護師に限らず
    社内秘や個人情報をネットに垂れ流すアカウント全部訴えられてほしい
    現役教師でも沢山いて気味悪い

    +1

    -0

  • 995. 匿名 2025/01/08(水) 14:11:14 

    千葉大、3年前の医療ミスを今も覚えてる
    自分も乳がん患者で全摘だったから
    「インシデント隠ぺいしちゃう」 Xで看護師とみられる投稿波紋 千葉大病院が内部調査 ネットでの推察受け

    +5

    -0

  • 996. 匿名 2025/01/08(水) 14:12:02 

    >>1
    ドラマのリカで夏菜こんなんやったw
    あの頃なら許されたんだっけ?

    +0

    -0

  • 997. 匿名 2025/01/08(水) 14:12:20 

    >>6
    脳外科医竹田君みたいな医者もいるし、もう、病院自体がそういう人を一定割合で呼び寄せるもんなんだと思ってる

    +1

    -0

  • 998. 匿名 2025/01/08(水) 14:15:27 

    >>990
    この人は隠ぺい以外にも凄い事書き連ねてるから、ほんとここの画像全部読んでからコメントした方が良いよ。

    +1

    -0

  • 999. 匿名 2025/01/08(水) 14:15:33 

    >>1
    看護師になる動機が、人助け、社会貢献の人もいれば、手に職つける、高収入、婚活で勝ち組と思う人がいて当然なわけで。
    私の知人は根っからの悪魔みたいな女だけど看護師になったと聞いて見直していたら、どんな風に働いているのか本人の話を聞いたら悪魔越えしてた。
    優秀で天使みたいな人もいるので、看護師を一緒くたにしないでやって欲しいです。

    +0

    -1

  • 1000. 匿名 2025/01/08(水) 14:17:44 

    >>974
    そもそも全体的に医療は稼げないよ。看護師は夜勤があるからその分増えるだけで、どちらかいうと食いっぱぐれがないという安定さ。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。