-
1. 匿名 2025/01/07(火) 12:10:04
「そこで前から持っていたハニオのロンパースを着せてみました。(牛柄のやつ) すると不思議なことに、びっくりするくらい掻かなくなりました」と報告。「ちなみにこの素材はNASAのために開発されたアウトラストというもので、暑い時は湿気を逃し寒い時は適温に保温するという、素晴らしい素材なのです」と伝えた。
またサイズについては「ピッチピチに見えますが非常に伸縮性がありまして決して苦しくはないです。サイズもちゃんと合っておりますので大丈夫なんですよ」と解説。「むしろ、大きすぎると、そこに空気の層ができてまたかゆみの原因になるような気がする…それからハニオはなぜかぴっちりとロンパースに包まれるのが好きで全く嫌がらず着てます」と続けた。+421
-38
-
2. 匿名 2025/01/07(火) 12:10:59
可哀想+60
-180
-
3. 匿名 2025/01/07(火) 12:11:06
😿ストレスやねん+56
-108
-
4. 匿名 2025/01/07(火) 12:11:06
猫が嫌がらないなら良いんじゃない?+1211
-11
-
5. 匿名 2025/01/07(火) 12:11:16
いちいち説明しなきゃで面倒くさいよね+856
-12
-
6. 匿名 2025/01/07(火) 12:11:18
え、なんの問題もなく解決済みの話をなぜここに+381
-6
-
7. 匿名 2025/01/07(火) 12:11:20
わざと叩かせようとするトピあげないでほしい+320
-3
-
8. 匿名 2025/01/07(火) 12:11:21
ゆり子は燃えやすいのよ+253
-5
-
9. 匿名 2025/01/07(火) 12:11:24
>>1
いつもこの人インスタ載せるたびに叩かれてるよね+186
-4
-
10. 匿名 2025/01/07(火) 12:11:33
この子がこれで気持ちいいんだから良いじゃんね+357
-7
-
11. 匿名 2025/01/07(火) 12:11:34
>>1
この人も言われたら黙ってられない性格よね+280
-121
-
12. 匿名 2025/01/07(火) 12:11:36
人間のエゴ+21
-38
-
13. 匿名 2025/01/07(火) 12:11:40
猫ファーストでここまで考えてんなら良いじゃない+238
-7
-
14. 匿名 2025/01/07(火) 12:12:06
異物が体にまとわってることが猫にストレスだってんのに
性能ガーとかじゃねーんだよ+24
-89
-
15. 匿名 2025/01/07(火) 12:12:15
たしかにピチピチに見える+141
-3
-
16. 匿名 2025/01/07(火) 12:12:16
目が死んでるから辛そうに見える😿+42
-49
-
17. 匿名 2025/01/07(火) 12:12:17
大好きな毛繕いできないからやだよね。+31
-47
-
18. 匿名 2025/01/07(火) 12:12:22
掻き毟散っちゃうことへの対策なんだから良いのでは?+356
-6
-
19. 匿名 2025/01/07(火) 12:12:35
洗濯ネットにおとなしく入ったりするから、そういう気分になれるのでは?+83
-2
-
20. 匿名 2025/01/07(火) 12:12:41
猫は毛がなかったらガリガリだろうし毛が潰れて空気抜けてるだけかもね+57
-1
-
21. 匿名 2025/01/07(火) 12:12:46
牛さん柄もある
+402
-5
-
22. 匿名 2025/01/07(火) 12:12:53
うちの老猫、舐め癖あってハゲるから悩んでたけど、寒さ対策のフリース着せたら舐めなくなった
お腹もふわっと生えてきたよ+268
-1
-
23. 匿名 2025/01/07(火) 12:12:54
動物に服着せるっていつから?
多分嫌だよね+11
-47
-
24. 匿名 2025/01/07(火) 12:13:00
本猫が気に入ってるからどうかだから写真じゃわからないしいちいち言わない
その辺に置かれた飼い主の服の袖に入ってきゅうきゅうになってる子とかいるよね+88
-2
-
25. 匿名 2025/01/07(火) 12:13:07
これは治療の意味もあるようだから説明が必要だっただけ
絵面は確かにパツパツ可哀想ってイメージがわくけど+160
-3
-
26. 匿名 2025/01/07(火) 12:13:07
猫って毛がぺったんになるとほっそいよね🐈+104
-0
-
27. 匿名 2025/01/07(火) 12:13:16
この前BSでやってたゆり子の猫の番組良かったよ+32
-4
-
28. 匿名 2025/01/07(火) 12:13:34
うちの子もお腹舐め壊しするから洋服作って着せてた
普通の生地だから着てても上から舐めてぼろぼろにしてしまうので何着作ってたか分からない
でももう少し緩みはあったよ
こんなぴちぴちにはならない
ちょいと辛そうだよね+38
-34
-
29. 匿名 2025/01/07(火) 12:13:35
ピッタピタすぎたね+15
-17
-
30. 匿名 2025/01/07(火) 12:14:02
うちの猫もアレルギーで血が出るまで舐めちゃうからエリザベスカラーしてるよ
本人は嫌々だけど、慣れるとつけたまま走り回ったりしてる+132
-2
-
31. 匿名 2025/01/07(火) 12:14:24
>>1
ゆり子さん一生懸命なんだろうけど、猫が全てを諦めた感じで横になってるような気がするw+53
-20
-
32. 匿名 2025/01/07(火) 12:14:34
>>17
アレルギーあるからお腹の毛がなくなるくらい舐めて脱毛しちゃうんだって、それを防いでるんだよ+147
-0
-
33. 匿名 2025/01/07(火) 12:14:34
大人しく着たのすごいな。
もじもじくんみたい笑+12
-0
-
34. 匿名 2025/01/07(火) 12:14:46
>>4
ガルって子連れのやることには厳しいけど動物飼ってる人には甘いよね
こんなの動物の自然な姿を奪ってるし虐待でしょ普通に+9
-55
-
35. 匿名 2025/01/07(火) 12:15:10
なんで猫の気持ちがわかるん?+7
-1
-
36. 匿名 2025/01/07(火) 12:15:19
エリザベスカラー付けるよりはストレス無さそう。+86
-0
-
37. 匿名 2025/01/07(火) 12:15:21
「ここ最近毛繕いのついでに体中を舐めすぎてさまざまなところにおハゲができるようになってしまい…食事を変えたり、痒み止めの注射をしたり あれこれ原因を探りながら暮らしているのですがなかなか良くならず」と説明。「そこでもし自分が痒くて仕方ない時にどうしたらかゆみが止まっただろうかと想像してみたところ もしかしたら肌を安定して一定の温度に保ってくれる肌触りの良いものをピチッと身につけたらどうなんだろう?と思いつきまして」
全部説明しないといけないの大変だな。+144
-0
-
38. 匿名 2025/01/07(火) 12:15:31
>>14
ちゃんと読んだ?
アレルギー対策だよ
やーん可愛い♡とかで着せてる服とは全然違うよ+156
-3
-
39. 匿名 2025/01/07(火) 12:15:35
まだこのひとインスタやってるの?+3
-13
-
40. 匿名 2025/01/07(火) 12:16:30
エリザベスウェア代わりってことでしょ?
何の問題もないじゃん。
むしろ猫にとってもいいことだと思うよ。
+93
-0
-
41. 匿名 2025/01/07(火) 12:16:45
ぴちぴちじゃないと舐めちゃうから意味ないのでは?+17
-0
-
42. 匿名 2025/01/07(火) 12:16:49
毛がモコモコだからピチピチに見えるけど意外と余裕あるんだよね+59
-0
-
43. 匿名 2025/01/07(火) 12:17:02
羽田の事故のときにペットを機内に持ち込めるようにって言って炎上したのもゆり子だっけ?
なんか感覚ズレてるよね,この人+13
-25
-
44. 匿名 2025/01/07(火) 12:17:02
>>11
かなり負けず嫌いだよ。
この件に関しては苦しくないってこと伝えてるから別として、ポプリは猫に有害ですよってコメントにも『うちの子はそこに上がらないから大丈夫です!』って言い返してたし+59
-64
-
45. 匿名 2025/01/07(火) 12:17:08
シュールレアリスムだわ。+1
-0
-
46. 匿名 2025/01/07(火) 12:17:42
なんで1から10まで説明しないと分からない人が多いんだろ
しかも、そういう人ほどしつこい
何年か前も真夏の東京はゴールデンの雪ちゃんには辛いから涼しい信州で過ごさせてると言ってるのに、「雪ちゃんはどこにいるんですか?」と書き込む人が多くてゆり子はちょっとキレてた+111
-2
-
47. 匿名 2025/01/07(火) 12:18:17
>>23
季節とか種類によっては服着せた方が良い場合もあるんだよ。
ただの着せ替え人形感覚で着せてるのとは違う+45
-1
-
48. 匿名 2025/01/07(火) 12:18:48
春巻龍を思い出す私+1
-0
-
49. 匿名 2025/01/07(火) 12:18:50
>>11
こうやって燃やそうとする人もいるよね。+131
-10
-
50. 匿名 2025/01/07(火) 12:18:58
病気だったり、手術後だったり、オシャレだったり色々と理由はあるよね。ペットショップで生態を売る限り人間のアクセサリー的な考え方は抜けないんじゃないかな?それ以外にもあると思うけど+0
-4
-
51. 匿名 2025/01/07(火) 12:19:00
>>44
負けず嫌いはいいことだね+9
-22
-
52. 匿名 2025/01/07(火) 12:19:15
>>14
体が痒くて舐めまくってハゲるからこのスーツ着せたらそれがなくなったんだよ。この写真の子ではないけど。
猫ってマジで嫌だったらぴょんぴょん飛び上がって嫌がるからね。
+56
-0
-
53. 匿名 2025/01/07(火) 12:19:29
>>1
首つまってるやん
毛に覆われてるから服着せると体温調節しにくくなるって獣医さんに聞いたことあるよ+6
-20
-
54. 匿名 2025/01/07(火) 12:19:57
毛があるのに服着せる意味?
飼い主の自己満?+2
-24
-
55. 匿名 2025/01/07(火) 12:19:59
最近猫が術後着で過ごしていて、毛繕いできないのストレスだと思ってたけど、服の上から毛繕いして、出来てるものと思い込んでるっぽかった+15
-0
-
56. 匿名 2025/01/07(火) 12:20:00
>>34
本来普通の人も多いと思うんだけどね、実際子育てしてた時親切な人多かったな、気付いてないだけって言われたらみんなの顔見てた訳じゃないから分からないけど
これも理由があってのロンパースだから「虐待」って思わないんだと思うよ+18
-0
-
57. 匿名 2025/01/07(火) 12:20:08
>>48
横に1本線引いてほしいちょ〜+1
-1
-
58. 匿名 2025/01/07(火) 12:20:30
>>34
じゃあもうあんたも裸で生きりゃいいじゃん。あんたの自然の姿はそれだよ+28
-2
-
59. 匿名 2025/01/07(火) 12:20:58
>>54
腹の毛がない言うてるやん+16
-0
-
60. 匿名 2025/01/07(火) 12:21:12
>>23
うち犬だけど服着せてて、本当は嫌なのかな?と思って洗濯した後着せずにソファに置いていたら、自分から服咥えて持ってきたよ。だから着せた。
嫌だったら持って来ないと思うから。
嫌ではない場合もある。+36
-1
-
61. 匿名 2025/01/07(火) 12:21:23
そんないいお洋服があるのね
うちの猫もお腹の毛舐めがちだからちょっと試してみたい+12
-0
-
62. 匿名 2025/01/07(火) 12:22:53
猫って狭いとこ大好きだし、気持ち良さそう!+2
-0
-
63. 匿名 2025/01/07(火) 12:23:02
>>32
なるほど記事よんでなかった。猫が心地良いならそれでいいです。+4
-17
-
64. 匿名 2025/01/07(火) 12:23:10
ヨギボーみたいで可愛い+8
-0
-
65. 匿名 2025/01/07(火) 12:23:17
>>1
撮影が終わったらすぐに脱がせてやって欲しいものです。+1
-11
-
66. 匿名 2025/01/07(火) 12:23:24
>>51
それ自体はね。
ただ他の意見を受け入れる素直さも必要とは思う。
アドバイスありがとうくらいで終わればいいのに
+10
-5
-
67. 匿名 2025/01/07(火) 12:23:25
>>34
理由があるんだよ
インスタ見てきなよ+17
-0
-
68. 匿名 2025/01/07(火) 12:23:25
>>23
うちチワワだから寒がりでないと風邪ひくよ+9
-0
-
69. 匿名 2025/01/07(火) 12:23:39
猫に可愛いだけの服着せるのは虐待だけど、保護服なら仕方ないじゃん+9
-0
-
70. 匿名 2025/01/07(火) 12:23:43
>>47
昔は寒くても着せてなかったからそれって猫たち凄く寒かったんだ?+2
-7
-
71. 匿名 2025/01/07(火) 12:23:46
不快だったり痛いとかでもずっと舐め続けるからね、猫は
毛がなくなってもやめないからただれてきたりする+8
-0
-
72. 匿名 2025/01/07(火) 12:23:52
>>11
黙ってたら答えないのかよって言われるし答えたら言い返してきたwとか言われるしめんどくせーな
猫飼ってない奴が騒いでるだけだろ+151
-16
-
73. 匿名 2025/01/07(火) 12:23:52
>>9
普段は別に叩かれてないよ。+15
-2
-
74. 匿名 2025/01/07(火) 12:24:11
>>60
それは本当に好きなんだね、賢いし!+13
-0
-
75. 匿名 2025/01/07(火) 12:24:29
>>1
またたびジャンキーなのか?治療中?+0
-0
-
76. 匿名 2025/01/07(火) 12:24:34
>>28
緩いと空気が入ってまた痒くなるみたいだよ+32
-0
-
77. 匿名 2025/01/07(火) 12:24:46
数年前に老衰で亡くなったうちのネコも舐め壊す子で、カラーも器用に脱いじゃうから服着せてたよ。
避妊手術後もストッキネット使って服作って舐め壊し防止したり。
特別な理由があるわけだから何でもかんでも突くのはよろしくないな。
+22
-0
-
78. 匿名 2025/01/07(火) 12:25:11
>>11
どんなにほんわかしてても女優なんてみんな気が強い。
てか説明したら言い返したとか言われて芸能人はいちいち気の毒だな。+123
-10
-
79. 匿名 2025/01/07(火) 12:25:21
動物ファーストの石田ゆり子が嫌がる動物に服着せたりしないって。
理由があるしちゃんと考えて調べて慎重にしてるに決まってるじゃん。
でもインスタにあげるなら説明してから写真載せた方がいいね。そろそろ学習した方がいい。
ポエムみたいにふんわり投稿は有名人は危険+15
-1
-
80. 匿名 2025/01/07(火) 12:26:02
>>5
まぁみんな勉強になるし良いんじゃない?+22
-0
-
81. 匿名 2025/01/07(火) 12:27:49
>>44
別によくない?普通の返事だわ。+42
-18
-
82. 匿名 2025/01/07(火) 12:28:59
>>70
猫の祖先って元々砂漠で暮らしてたからね。
サイベリアンとか、進化とか改良によって適応してる子もいるけど基本的に寒さには弱いよ
ちなみに猫だけじゃなくて犬もね。
寒さ暑さ対策として服着せる場合もあるよ。
+13
-2
-
83. 匿名 2025/01/07(火) 12:29:04
>>46
すでにこのトピにも数名いるよね
記事の内容も読まずにピチピチの服着せるなんて!みたいなコメが数件ある+44
-0
-
84. 匿名 2025/01/07(火) 12:29:16
>>68
チワワって昔はいなかった犬種ですかね+1
-1
-
85. 匿名 2025/01/07(火) 12:31:04
>>81
ポプリが有害ってこと知らなかったのなら飼い主としてはありがたい情報だと思うけどな。
有害だとわかってて敢えて飾るのも変な話だけど+25
-3
-
86. 匿名 2025/01/07(火) 12:32:33
飼い主を批判すると飼い主がストレス溜まって、それが飼われている動物にも伝わるよね
本当に動物好きなら無闇に飼い主批判はしないと思う
+3
-3
-
87. 匿名 2025/01/07(火) 12:32:34
>>84
チワワはメキシコ原産
寒いのは苦手+6
-0
-
88. 匿名 2025/01/07(火) 12:32:40
>>11
わざわざそういうコメントをするあなたもね
すぐ叩かせようとする+84
-11
-
89. 匿名 2025/01/07(火) 12:32:58
過剰グルーミングって厄介なのよ
あのザラザラな舌でどんどん皮膚が荒れて血が出てそのうち化膿する
それを防ぐための着衣だし、猫が嫌がってないのなら誰に何を言われる筋合いもない
それを知らずにいちいちギャーギャー騒ぎすぎ
同情する
+24
-0
-
90. 匿名 2025/01/07(火) 12:33:35
>>53
そもそも身体は汗かかないから体温調整とかできないんじゃなかった?
舌と肉球からしか放熱できないとかだったと思う+14
-0
-
91. 匿名 2025/01/07(火) 12:33:45
>>84
チワワはずっと昔からいる犬種
メキシコのチワワ州が由来+3
-0
-
92. 匿名 2025/01/07(火) 12:34:19
>>55
お大事に。実家の猫も避妊手術の後に着てたわ。着てすぐは落ち着かなかったみたいだけどすぐ慣れてお腹出して爆睡してた。ずっと着せるのは良くないかもだけど服が必要なことあるよね。+5
-0
-
93. 匿名 2025/01/07(火) 12:34:21
>>81
普通の返答だよね
なんでこれが負けず嫌いで言われたら黙ってられない気が強いってなるんだろう?+17
-18
-
94. 匿名 2025/01/07(火) 12:34:35
パッと見は窮屈そうだけど伸縮性があって、ニャンコ自身が気持ち良さげならそれで良いよね。
うるせぇ小姑みたいなのに丁寧に説明しなきゃで大変だね。+8
-0
-
95. 匿名 2025/01/07(火) 12:34:39
ペット系口うるさい人が多い。写真だけで判断するなって思う。+7
-0
-
96. 匿名 2025/01/07(火) 12:34:51
>>87
メキシコ!全く感じさせない体型ですな+0
-1
-
97. 匿名 2025/01/07(火) 12:35:42
>>1
私より幸せな毎日を送ってる猫が可哀想なわけない+15
-0
-
98. 匿名 2025/01/07(火) 12:36:05
>>18
記事のタイトルに悪意が有るよね
手術とかの傷口を舐めないようにするエリザベスカラーみたいなもんだろうに、服がストレス!苦しそう!可哀想!ってさ+50
-0
-
99. 匿名 2025/01/07(火) 12:36:10
>>5
いや、今は絶対言われるから先に理由書いておけばよかった+5
-14
-
100. 匿名 2025/01/07(火) 12:37:47
>>85
こうやって教えようとする人ってなんで知らない前提なの。知ってますよってことじゃない?+13
-7
-
101. 匿名 2025/01/07(火) 12:39:14
>>21
ポトリと落ちている感じがかわいいw
痒みが緩和されて良かったね。+184
-3
-
102. 匿名 2025/01/07(火) 12:39:37
かいかいなのか。
かわいそうに。+8
-0
-
103. 匿名 2025/01/07(火) 12:39:45
>>1
虚無って顔だけど飼い主の石田ゆり子さんが言うように猫ちゃんがこの服着て良いコンディションならそれで良いよね+26
-1
-
104. 匿名 2025/01/07(火) 12:39:49
人によるし猫による
自分は動物に詳しい!!動物に優しくできる偉い人間なんだ!!そう思われたいがために
こういうこと言いたいのはわかるけど
他所は他所 猫は猫+4
-1
-
105. 匿名 2025/01/07(火) 12:39:56
>>68
チワワはシングルコートだから寒がりだよね。猫より毛薄い。+5
-1
-
106. 匿名 2025/01/07(火) 12:39:59
着せる必要があるの?
無いなら可哀想+1
-15
-
107. 匿名 2025/01/07(火) 12:40:14
猫って洗うとびっくりする位、一回り小さくなるんよ。+6
-0
-
108. 匿名 2025/01/07(火) 12:40:54
>>21
このテーブル気持ち良いのかな?+55
-1
-
109. 匿名 2025/01/07(火) 12:40:54
虐待ww
まあ、ストレス与える飛行機にも乗せてるぐらいだからな
感覚が他人と違うんだろうな+1
-12
-
110. 匿名 2025/01/07(火) 12:42:51
ピッタリサイズじゃないと、猫だし危ないよね
ゆるゆる服だと捲れたら舐めちゃうし、上り下りする時に引っかかって事故にあうわ+4
-0
-
111. 匿名 2025/01/07(火) 12:43:33
>>109
記事をちゃんと読みなさいよ+6
-1
-
112. 匿名 2025/01/07(火) 12:43:38
>>105
犬って見た目より毛がないよね
トイプードルとかも見た目ふわふわなのに触るとゴツゴツで毛のふわふわ感があんまない+5
-0
-
113. 匿名 2025/01/07(火) 12:43:39
>>100
知ってて飾るかな…。
保護とかしてるくらい熱心に活動してるのに、動物に良くないことをわかった上で敢えてやらないと思う+14
-6
-
114. 匿名 2025/01/07(火) 12:43:56
>>106
せめて記事や今までのコメント読んでから書き込んでほしい
散々理由が書かれてるよ+11
-0
-
115. 匿名 2025/01/07(火) 12:44:07
>>82
砂漠!!
猫好きの方たちは知識深いですなぁ
ためになります+0
-3
-
116. 匿名 2025/01/07(火) 12:46:35
>>111
猫に服はストレス与えるんだよ
獣医に聞いてみな
+3
-15
-
117. 匿名 2025/01/07(火) 12:47:07
ケガとかも本当に舐めまくるし爪で掻きまくったりするから治らないどころか酷くなってくのよね猫は
うちもそういう時は手拭いとかハンカチ巻いてるよ+6
-0
-
118. 匿名 2025/01/07(火) 12:47:15
>>115
犬と暮らしてる人もそれくらいは知ってると思うよ
+1
-0
-
119. 匿名 2025/01/07(火) 12:48:10
>>82
横
そっか〜
だから犬も猫もこたつに入ってくるのか+3
-1
-
120. 匿名 2025/01/07(火) 12:48:39
>>1
NASAのために作られた素材って、猫のためには作られてないw+4
-7
-
121. 匿名 2025/01/07(火) 12:48:43
>>6
運営がガル民に叩かせたいんでしょ
そうはいくかっての!
+13
-4
-
122. 匿名 2025/01/07(火) 12:49:48
>>116
何がストレスになるかは猫による
獣医と話し合ってないわけないじゃん+9
-0
-
123. 匿名 2025/01/07(火) 12:50:06
>>1
うちの猫もお腹ハゲだからいいなら試してみたい+7
-0
-
124. 匿名 2025/01/07(火) 12:50:19
>>106
あるから着せてるって1くらい読め+7
-0
-
125. 匿名 2025/01/07(火) 12:50:35
ペットのアレルギーもあるみたいだものね。
原因がわかるといいけど、難しいんだろうな+2
-0
-
126. 匿名 2025/01/07(火) 12:50:36
>>21
めちゃ可愛い+104
-3
-
127. 匿名 2025/01/07(火) 12:52:29
>>118
あー、犬も含めます
あと他の動物もね!!+2
-0
-
128. 匿名 2025/01/07(火) 12:55:35
>>120
NYASA+3
-0
-
129. 匿名 2025/01/07(火) 12:55:39
>>28
辛そう???+3
-0
-
130. 匿名 2025/01/07(火) 12:58:04
>>35
それは誰にもわからない
+4
-0
-
131. 匿名 2025/01/07(火) 13:00:17
ペット同伴の客室利用についてレスバしてた人か。+2
-1
-
132. 匿名 2025/01/07(火) 13:01:02
>>32
猫にはアレルギーって説明してもわからないだろうし痒いとペロペロ舐めちゃうよね。舐めるとまた乾燥しちゃうし。そうすると物理的に保護するしか。+22
-1
-
133. 匿名 2025/01/07(火) 13:01:08
どこで売ってるのか知りたい+1
-0
-
134. 匿名 2025/01/07(火) 13:06:53
>>1
虚無顔になってる猫がなんとも哀愁誘う
猫って1日毛繕いできないとストレス凄いのじゃないですか
猫の体を綺麗に保つ本能を抑えつけることになってそう+1
-5
-
135. 匿名 2025/01/07(火) 13:07:43
>>113
横だけど、インテリアのオシャレさを優先してるんだろうね
まあ、動物愛護に本気の人ではないんだよ+8
-4
-
136. 匿名 2025/01/07(火) 13:08:42
>>61
私も思った。ウチはストレスからの毛繕いみたいでお腹とかの毛がうすうす。服着せてみようかなと思うけど逆にストレスになっちゃうかな?+1
-0
-
137. 匿名 2025/01/07(火) 13:09:19
タビちゃんお腹禿げちゃってかわいそう😢
ゆり子のペットの中でタビちゃんがいちばん優しくて好き+0
-1
-
138. 匿名 2025/01/07(火) 13:10:27
エリザベスカラーつけるよりは術後服みたいなのほうがストレスは少なそう+2
-0
-
139. 匿名 2025/01/07(火) 13:11:16
見せる仕事の人なのに意外と気を遣ってないよね
批判意見出るの見越して、話題になるからいいや~という価値観なのかな
最近の芸能人はあさましくて本当に苦手だ+2
-3
-
140. 匿名 2025/01/07(火) 13:16:05
>>139
いや飛行機の一件といい、むしろ称賛されると思って投稿したのに思いのほかツッコミ入れられてムキになってるイメージ+3
-3
-
141. 匿名 2025/01/07(火) 13:16:45
>>112
秋田犬とか柴犬みたいにダブルコートなら毛沢山生えてるけどね。トイプードルもクルクルな割には毛少ないから寒がりらしい。うちの犬もミックスで毛少ないから掻いて禿げたと勘違いして病院行ったことある。+0
-0
-
142. 匿名 2025/01/07(火) 13:19:52
>>134
術後エリザベスカラー付けてる時やケガして布で保護してる時は普段よりマメにブラッシングしたりするよ
そんぐらいはみなやってると思う
ワシワシやりたそうなら人がやったげる
+3
-0
-
143. 匿名 2025/01/07(火) 13:22:29
タビちゃんはアレルギーでこれを着てると痒みがとまるみたいって前の投稿に書いてたよね。それを読まない写真だけ見た人がかわいそうとか勝手に書いてただけ。+2
-2
-
144. 匿名 2025/01/07(火) 13:24:47
まめきちまめこの猫と同じ名前だ+1
-1
-
145. 匿名 2025/01/07(火) 13:25:48
後ろにあるPremiumって雑誌、買いたかったやつだ。+0
-0
-
146. 匿名 2025/01/07(火) 13:26:34
石田ゆり子って定期的に一般人とバトルしてない?
アンチに粘着されてるの?+8
-3
-
147. 匿名 2025/01/07(火) 13:26:41
>>136
サイズが合って薄くてフィットする素材ならそのうち慣れそうかなとも思うけど
きっと猫にもよるだろうから、やってみないとわからんね
舐め壊しまでいくようなら多少ストレスでも着せた方がいいかなと思うけど、そこまでいってない場合は迷うよねー+3
-0
-
148. 匿名 2025/01/07(火) 13:34:06
ゆりこは言葉足らずなんだろう
文学少女に憧れてはいるけど+4
-1
-
149. 匿名 2025/01/07(火) 13:34:26
>>2
頭悪いね
アレルギー持ちで掻いちゃうからってちゃんと理由があるのに
こういう服着せると可哀想
エリザベスカラーは可哀想で何も着けないで
症状悪化させて、やる必要のない治療させる馬鹿飼い主っているよね+19
-0
-
150. 匿名 2025/01/07(火) 13:35:17
>>15
動物病院にというか医療の包帯でストッキネットという女性の手首くらいの細さの筒状のがあるんだけどめちゃくちゃ伸びる!犬猫の術後はそれに手足の穴開けて着せて返してた。そんな感じかなーと思った。+25
-0
-
151. 匿名 2025/01/07(火) 13:36:25
>>21
やだ可愛い
アレルギー対策で空気と触れるのを避けるため、猫も好んでるなら別に良いじゃん
ゆりこが猫を大事にしてるのはわかってるし+121
-5
-
152. 匿名 2025/01/07(火) 13:38:54
>>116
猫による
一般的に猫は水嫌いだけど入浴大好きな個体もいる+9
-0
-
153. 匿名 2025/01/07(火) 13:39:45
>>146
ガルのトピで見るぐらいだけど、主張したがる割に本人が隙だらけだなと思う
もう一定の知名度はあるからSNSの利用控えた方がいい
騒動を作り出すタイプで個人的には印象が悪い+8
-6
-
154. 匿名 2025/01/07(火) 13:40:34
>>1
見た瞬間、吹き出したわ!+3
-0
-
155. 匿名 2025/01/07(火) 13:47:11
>>153
感情的に書いちゃうのかな。
飛行機事故の件でも炎上してたよね。
ペット同伴で搭乗してもどちらにせよ万が一の時は連れていけないのに、一緒の席に座れるようにしてくださいって航空会社に訴えてなかった?+9
-2
-
156. 匿名 2025/01/07(火) 13:51:21
>>155
あれは本当に変だったよね
本気でペットのことを考えていたら飛行機に乗せることも躊躇すると思う
せめて陸で移動するでしょとは思った
+11
-2
-
157. 匿名 2025/01/07(火) 13:52:19
>>4
うちのニャンコはこれよりもモコモコの暖かい洋服を着ているけど嫌がらないよ。咳もしなくなった。+33
-0
-
158. 匿名 2025/01/07(火) 13:56:04
愛犬に色んな服着させて、写真撮ってる人の方が気になる。+3
-1
-
159. 匿名 2025/01/07(火) 13:58:48
>>11
言われたい放題で中には誹謗中傷みたいなのもあるんだろうに黙っているのが美徳っていうのもどうなん?+34
-4
-
160. 匿名 2025/01/07(火) 14:03:07
>>21
猫です…
牛さんと間違われるとです…
猫です…猫です…+71
-4
-
161. 匿名 2025/01/07(火) 14:04:23
前脚だけ履かせるような感じのこういうタイプのペット用コスプレ
自分のペットに履かせて動画撮影してSNSでバズり狙ってる飼い主いるけど全く可愛いと思わない+14
-2
-
162. 匿名 2025/01/07(火) 14:15:42
うちの猫も子猫のときに室内飼いのネグレクトで保護されてもっと小さいときに付けられたサイズがあってない
首輪で首輪のとこが禿げちゃってノミだらけ全身荒れてザラザラでピチピチの保護服でその上からでも舐めて舌が切れて血がでてしまったり
悪戦苦闘して治療してだいぶ良くなったけど、ノミダニアレルギーになってしまって夏場になると荒れてくるから
動きやすい薄いクッションのエリザベスカラー付けて大人しくしてくれるんだけど、たまに邪魔になるみたいでいつも洗濯機の後ろに落として隠すよw
今は夏になっても顎とお腹にブツブツがちょっと出来る程度で薬付けるときに二三日カラーくらいだから元気になって良かった+7
-0
-
163. 匿名 2025/01/07(火) 14:16:31
>>1
伸縮性があることと苦しさとは全然別。+0
-4
-
164. 匿名 2025/01/07(火) 14:45:56
>>152
そーいや、爆笑太田の飼い猫が、気持ちよさそうに太田とお風呂に浸かってる写真が載ってる雑誌思い出した。+2
-0
-
165. 匿名 2025/01/07(火) 14:48:39
>>46
ちゃんと読んでいない人、読んでも理解できない人、わざと苛つかせる人もいるから、コメントオフにしたらいいのに…。+10
-3
-
166. 匿名 2025/01/07(火) 15:01:57
>>11
そりゃ言わないと憶測で勝手なこと言われてそれが真実になるからしっかり言うよ
別に石田ゆり子だけではなくて誰でも言い返す時は言い返す+42
-3
-
167. 匿名 2025/01/07(火) 15:03:14
>>46
しかも、最初からわかりやすく説明しない方が悪いとか責めてくるんだよ
面倒くさいよね
絶対、自分の非を認めない人は+33
-1
-
168. 匿名 2025/01/07(火) 15:04:21
「NASA開発」ってすごい説得力あるよね
日本製くらい説得力ある+6
-0
-
169. 匿名 2025/01/07(火) 15:04:31
猫に洋服着せたいとは思わないけど着せなきゃいけない時に着せられることが羨ましい
うちのは大暴れして半日引きこもって出てこなくなると思う+2
-0
-
170. 匿名 2025/01/07(火) 15:19:09
ちゃんと読まずにコメントしてる人が多すぎて呆れるわ+6
-0
-
171. 匿名 2025/01/07(火) 15:32:39
>>11
そもそも、この人の個人事務所
バーニング事務所と個人提携してて
バーニングビルのなかにある+10
-4
-
172. 匿名 2025/01/07(火) 15:38:54
>>1
皮膚の病気で、肌の保護のために着せてるわけではないよね?
とくに病気とかじゃないなら猫は全裸でいいじゃん
抜け毛がいやなら、毛が生えてこない種類を飼えばいい+0
-11
-
173. 匿名 2025/01/07(火) 15:44:50
そんなのあるんだねー知らなかったわ
+0
-0
-
174. 匿名 2025/01/07(火) 15:45:20
飛行機の事故?トラブルののときなんか言ってなかったっけ?+5
-1
-
175. 匿名 2025/01/07(火) 15:47:33
>>5
でも心配になる気持ちも分かるからちゃんと説明聞いて安心できたと思う+8
-1
-
176. 匿名 2025/01/07(火) 16:05:32
>>172
まず、読もうか記事を+7
-0
-
177. 匿名 2025/01/07(火) 16:10:12
>>46
バカの為に分かりやすく説明を書いてもバカはそもそも説明を読まないとかいう画像があったような…+13
-0
-
178. 匿名 2025/01/07(火) 16:10:46
>>118
犬飼ってる奴らを過大評価しすぎだろ
なんの知識もなく飼ってるアホな奴だっていっぱいいてるだろ+0
-0
-
179. 匿名 2025/01/07(火) 16:26:20
>>6
運営「ゆり子叩きトピ作ろ~」+1
-2
-
180. 匿名 2025/01/07(火) 16:42:47
猫ちゃん苦しそうで草+0
-4
-
181. 匿名 2025/01/07(火) 16:45:30
どことなく死亡遊戯のブルース・リー感+11
-0
-
182. 匿名 2025/01/07(火) 16:45:46
>>11
言われっぱなしで大人しくしててもいいことないからね
+26
-3
-
183. 匿名 2025/01/07(火) 16:47:53
>>1
左様でござるか。+0
-0
-
184. 匿名 2025/01/07(火) 17:16:40
>>8
ホットな方ね+2
-1
-
185. 匿名 2025/01/07(火) 17:37:42
>>146
コメント欄もゆり子の世界観で整えておきたくなるんだと思う
スルーできないんだよね…+2
-5
-
186. 匿名 2025/01/07(火) 17:47:40
これ別に炎上してないし、補足説明もアレルギー治してあげたくて色々考えて試してるんだなってのが伝わったよ。+1
-0
-
187. 匿名 2025/01/07(火) 18:02:29
>>1
可愛さ半減+0
-0
-
188. 匿名 2025/01/07(火) 18:55:58
>>23
動物だって風邪をひくよ+0
-0
-
189. 匿名 2025/01/07(火) 18:56:50
>>54
高齢猫は風邪引くよ+1
-0
-
190. 匿名 2025/01/07(火) 19:02:09
>>82
今の家猫は日本の猛暑に耐えられません!!猛暑の中、ケージに閉じ込めておけば猫は大丈夫、なんて誤った認識です。動物虐待になりますよ。+4
-0
-
191. 匿名 2025/01/07(火) 19:02:49
>>115
今の家猫は日本の猛暑に耐えられません!!猛暑の中、ケージに閉じ込めておけば猫は大丈夫、なんて誤った認識です。動物虐待になりますよ。+1
-0
-
192. 匿名 2025/01/07(火) 19:29:44
>>11
別にいいだろ、嫌な感じで言うね。+16
-7
-
193. 匿名 2025/01/07(火) 19:30:04
>>79
同じ保護活動をしている身としてそこまで動物ファーストじゃないと思うよ+1
-2
-
194. 匿名 2025/01/07(火) 19:37:15
NASAが作った素材よさそうやん
人間用があったらほしい
誰も居ないとこでピタピタで柔らかい全身タイツ着て過ごしたい+1
-0
-
195. 匿名 2025/01/07(火) 20:01:01
>>31
この、無気力感がなんかねw
もっと生き生きと動いてるところはないんか+10
-0
-
196. 匿名 2025/01/07(火) 20:08:27
>>1
可愛いなぁ+2
-0
-
197. 匿名 2025/01/07(火) 20:26:02
>>9
ずっと見てるけど
普段は叩かれてない
うるさいのがたまに現れるだけ+9
-1
-
198. 匿名 2025/01/07(火) 20:52:48
>>193
口ではきれいごと言いたがるけど、やってることは自分ファーストだよね
この方がNHKで犬猫番組に出てるけど、また上っ面なことしか言わないだろうなと思って見れなかった。杉本彩さんに出て欲しい+1
-2
-
199. 匿名 2025/01/07(火) 21:44:33
>>15
猫はもともとスリムな印象が強いからなんだか不思議な感じ。+6
-0
-
200. 匿名 2025/01/07(火) 21:53:15
>>1
この予備校は勧誘の電話がしつこかったな。
他の予備校に通わせてると伝えてるのに何度もかけてきてた。
それなのに私だと断られるから子供のいる時間を狙ってかけてきて、子供にしつこく勧誘してた。+0
-0
-
201. 匿名 2025/01/07(火) 22:04:17
>>11
芸能人は黙って袋叩きにされろって意味ですか?
不条理なことを言われても反論せずに黙って耐えることを美徳とするの、そろそろ止めない?
海外相手だと、いいように利用されるだけだよ+17
-7
-
202. 匿名 2025/01/07(火) 22:09:33
>>1
え…なんかどう見ても苦しそうで
諦めきった顔に見えて可哀想すぎるよ…+8
-6
-
203. 匿名 2025/01/07(火) 22:11:53
>>43
まーた認知の歪み持ちが湧いた
認知の歪みを持ってる人は粘着質でもあるんだよね
ほんとゆり子は大変だわ+5
-2
-
204. 匿名 2025/01/07(火) 22:16:21
>>15
濡らしたら細いから、ほとんどは毛の膨らみなんだよね。+10
-0
-
205. 匿名 2025/01/07(火) 22:20:33
>>155
順番が違うよ
笠井さんが事故で亡くなった動物も助けられたらという願いを投稿されて、それに賛同したのよ
それに正義中毒が噛み付いたの
その後現状のルールなど情報が共有されたわけだけど、発言することは悪じゃない
どんな小さなことでも声を上げてできる範囲で改善していける社会があるべき姿なのに、あの時は正義中毒が過剰反応して、言論統制バリなことをした
最悪な年始だったわ+1
-4
-
206. 匿名 2025/01/07(火) 22:35:04
>>205
別に石田が発言してもいいと思うけど
当然、石田の発言に対して思ったことを言うのもいいんだよ
彼女のせいで飛行機事故の争点が勝手にペットの取り扱いにすり替わった
◌通あたりからやれって言われてるのかな?
大衆の目くらましは芸能人の役割でもあるけど、一番大切な議論が出来なかったのは悔やまれるよね
+5
-2
-
207. 匿名 2025/01/07(火) 22:36:44
>>185
独りよがりがすぎる+1
-2
-
208. 匿名 2025/01/07(火) 22:43:13
ハニオもタビ兄ちゃんも幸せそうだよ
さみしい外野がうるさいだけだから
石田ゆり子さんファンというわけじゃないけど
どうぶつへの愛は本物だし
素敵なお家と可愛い犬猫は
日々の癒しになってる
これからもゆるく更新してほしいから
良く事情を知らない人は叩かないでよ+2
-4
-
209. 匿名 2025/01/07(火) 22:53:05
>>46
正解は一つ、それも自分が信じているものだけ、、、
って人がたくさんいるからでは?
全員が◎をすることなんてないのよ、この世には。+0
-1
-
210. 匿名 2025/01/07(火) 23:34:16
>>209
でもこの写真見た時、普通にぎょっとするけどね
普通に受け入れてもらいたいなら気を遣えばいいだけなのに雑だよね+5
-1
-
211. 匿名 2025/01/07(火) 23:37:33
>>206
いや、あれは完全に中傷の域に入っていたよ
それに争点がペットにすり替わったのは未熟な受け手側の問題だよ
本来あるべき姿は、ゆり子の意見に対して、冷静に賛否両方の意見を出して議論すればよかったんだよ
すり替わったことを嘆くのなら、冷静に意見を言えない人に文句を言うべきだと思う
+1
-3
-
212. 匿名 2025/01/07(火) 23:54:47
>>15
被毛のせいでそう見えるだけであって、体型には合ってるんだと思うよ
うちの猫も病院から体格に合わせて支給された術後着を着せたら同じレベルでパツパツだったもん+10
-0
-
213. 匿名 2025/01/08(水) 00:02:34
>>211
続き
だいたい、ペットに関する発言は彼女の考えなんだから、それを押さえ込もうとすること自体がそもそもおかしいんだよ
賛否の意見を冷静に議論すればいいし、JALの話をしたかったのなら、そのトピで話せばいいんだよ
人の言動は制御できないし、いろんな考えがあるんだからさ
そこを履き違えてる人が多いように思うわ
すぐ頭に血が上って、自分の意見を押しつけて、挙句誹謗中傷する人が多すぎる+0
-2
-
214. 匿名 2025/01/08(水) 00:05:45
うちの猫も手術したんだけど、エリザベスカラーが可哀想だから服にしたんだけど意外と嫌がらずに馴染んでた+1
-0
-
215. 匿名 2025/01/08(水) 00:14:46
>>213
何度も言うけど、別に自己主張するのは問題ないよ
好きに話せばいい、ただ受け取り側がどう感じるかも自由だから
それをコントロールしようとすることの方が怖いけど
能登の被災地に向かう自衛隊員の命は無視して
ペットの命に言及したのは、かなりのお花畑だったし残念な人だなと思っています
勘違いしているようだからもう一度言うけど、好きに発言していいんだよ
こちらも好きに思ったことを言うけど偽善者が勝手にコントロールしようとしないで。+2
-1
-
216. 匿名 2025/01/08(水) 00:16:52
芸能人だし記事に書かれることは分かりきってるよね。
それ前提なんだから自分で責任とれる言動をすればいいだけなのよ+2
-1
-
217. 匿名 2025/01/08(水) 01:03:58
>>215
だから、受け取り側がどう受け取るかは自由だけど、誹謗中傷するとなると話は違うって言ってるの
私はあなたの言動について指摘しているのではなくて、昨年のゆり子に対する誹謗中傷の嵐について言ってるの
あなたがどんな考えを持っていたのか知るよしもないし興味もないわ
認知を勝手に歪ませて自己主張してこられても困る+0
-2
-
218. 匿名 2025/01/08(水) 01:24:59
>>217
ついでに言うけど、
「能登の被災地に向かう自衛隊員の命は無視して
ペットの命に言及した」というのも認知が歪んでるから
ペットの話をしたことが、自衛隊の方の命を無視したことにはならないよ
これはあなたの認知が歪んでいるのよ
笠井さんのペットに関する発信に賛同する時に、自衛隊の方への哀悼の意を表さなくてはいけないルールでもあるの?
そんなのみんな感じてるに決まってるし、ベットに関する発信に対する反応なんだから、そこに触れないことはあり得る反応だって
こうあるべきという勝手な決めつけで人を責めるなと思う
「かなりのお花畑だったし残念な人だなと思っています 」これも勝手な解釈をして人格否定してるしさ
話にならないんだけど+1
-3
-
219. 匿名 2025/01/08(水) 01:33:17
手術した後の傷口を舐めない用の洋服かと思った😂+1
-0
-
220. 匿名 2025/01/08(水) 04:47:11
猫を溺愛し過ぎる人は変わり者が多いって聞いたことがある+3
-1
-
221. 匿名 2025/01/08(水) 05:06:36
>>212
猫は着痩せしないんだよね。
本体?はすごく細いのに術後服とかも被毛の上に乗っかるからかムチムチ感が出る。+2
-0
-
222. 匿名 2025/01/08(水) 05:54:37
>>46
世の中の概念+0
-0
-
223. 匿名 2025/01/08(水) 06:06:16
一方、人間の子供はこんな服を・・・(北朝鮮)
+0
-0
-
224. 匿名 2025/01/08(水) 06:11:37
猫の肉体+1
-0
-
225. 匿名 2025/01/08(水) 07:54:06
>>4
犬猫に服着せる奴の気が知れないわそんなの着せたら可愛さ半減するやん
そのままの状態が一番可愛いって+0
-3
-
226. 匿名 2025/01/08(水) 08:35:45
>>8
穏やかに答えてる風だけど、いちいちうるせぇ!でもこちらは大人の対応で黙らせますよ。が透けてみえる+9
-1
-
227. 匿名 2025/01/08(水) 08:58:30
お風呂前後+7
-0
-
228. 匿名 2025/01/08(水) 09:29:39
>>5
掻いちゃうから服着せてるんだ(それ用の)って事だね。大変だね+2
-0
-
229. 匿名 2025/01/08(水) 10:22:56
>>8
ゆり子は好感度高めだったからか粘着アンチにしつこく監視されてそうだわ+4
-1
-
230. 匿名 2025/01/08(水) 10:26:22
>>227
あのロンパース余裕で着れそう🤭+3
-0
-
231. 匿名 2025/01/08(水) 11:16:20
毛繕いが異常に多い猫には洋服着せたりするのになんで叩くんだろう
1枚の写真の表情だとわからないしそもそも飼い主なら様子わかるよ
知り合いの猫お腹舐めすぎて皮膚が剥がれてたから服着せることも必要な猫はいると思う
+2
-0
-
232. 匿名 2025/01/08(水) 11:27:46
>>37
猫系というか動物系のポストってこういう可哀想!みたいなコメント殺到しがちだよね
石田さんに限らず細かく説明せざるを得ない状況になることが多い印象+2
-0
-
233. 匿名 2025/01/08(水) 11:40:24
他の猫アカウントにも、たまたま写真のお水入れるお皿が空だったってだけで『お水入れてあげてください!』みたいなコメする人いる。『いつも入れてますし、水飲み場は他にもありますよ』って飼い主さん説明してたけど。写真見てるだけなのに、毎日一緒にいる飼い主さんより自分のほうが詳しいみたいに口出す神経がわからない。+1
-0
-
234. 匿名 2025/01/08(水) 11:52:07
>>231
闘病中の保護猫を何匹もお世話してる猫のプロみたいな人もこういうの着せてたから、ケアとして普通だと思ってたよ。+2
-1
-
235. 匿名 2025/01/08(水) 11:53:57
>>185
コメ欄、犬猫飼ってる人にとっては情報知るにもいい場所になってる。今回も飼ってる犬猫のアレルギーで悩んでる人達の情報交換になってるし。攻撃的なコメする人のほうがいなくなって欲しい。+2
-1
-
236. 匿名 2025/01/08(水) 16:58:50
本猫が嫌がってるように見えないからいいのでは
猫は嫌がってたら、その場で固まって全然動かなくなったり逆に暴れまわってえらいことになる+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
猫に服はストレス?石田ゆり子が愛猫写真へのコメントに言及「「うちはタビが昔からアレルギー持ちでお腹の毛を舐め取ってしまってしまうので タビのお腹はいつもピンク色なのです」