-
1. 匿名 2025/01/06(月) 16:17:02
どうしますか?
謝って退散?
少しだけ食べて退散?
諦めて普通に食べる?+13
-40
-
2. 匿名 2025/01/06(月) 16:17:23
諦めて普通に食べます+407
-2
-
3. 匿名 2025/01/06(月) 16:17:35
高すぎて出てきたことあるよw+154
-27
-
4. 匿名 2025/01/06(月) 16:17:38
今夜はご馳走でーーーーぃ!!
って思って普通に食べちゃう+126
-2
-
5. 匿名 2025/01/06(月) 16:17:40
なんか可愛い+15
-11
-
6. 匿名 2025/01/06(月) 16:17:42
そんな博打入店する?
普通に退散するよ。+103
-14
-
7. 匿名 2025/01/06(月) 16:17:45
>>1
飲み物だけ注文して帰る+4
-26
-
8. 匿名 2025/01/06(月) 16:17:48
高級ってどのくらいからが高級?+83
-2
-
9. 匿名 2025/01/06(月) 16:17:56
退散。+10
-3
-
10. 匿名 2025/01/06(月) 16:17:57
ヴィーガンなのでと言って店を出る+7
-21
-
11. 匿名 2025/01/06(月) 16:18:12
>>1
そういう時なんだと思い、普通に食べます。+59
-2
-
12. 匿名 2025/01/06(月) 16:18:13
+37
-1
-
13. 匿名 2025/01/06(月) 16:18:17
謝って退散
と思ったけどこの先叙々苑とか高級焼肉屋に入るきっかけないから普通に食べる+74
-2
-
14. 匿名 2025/01/06(月) 16:18:23
キャッシュレスなら開き直って今日はご馳走だ!って食べる+13
-2
-
15. 匿名 2025/01/06(月) 16:18:28
電話しながら急用が入ったフリして退店+14
-10
-
16. 匿名 2025/01/06(月) 16:18:36
財布忘れたと帰る+3
-3
-
17. 匿名 2025/01/06(月) 16:18:37
まぁカードがあれば… と思って控えめに食べます+95
-2
-
18. 匿名 2025/01/06(月) 16:18:50
こてっちゃんありますかと聞く+3
-3
-
19. 匿名 2025/01/06(月) 16:18:56
例えば2万予算が5万ぐらいになる可能性があるということよね+80
-1
-
20. 匿名 2025/01/06(月) 16:19:31
サイゼの予算でうっかり焼肉入ったら出るけどさ
焼肉とわかってて入ったってことは、ある程度の心構えあったわけだよね
+14
-7
-
21. 匿名 2025/01/06(月) 16:19:52
入る前に分かると思うんだけど+50
-1
-
22. 匿名 2025/01/06(月) 16:19:53
>>19
流石に一人5万もするようなところは入る前にわかるんじゃ?+44
-3
-
23. 匿名 2025/01/06(月) 16:20:08
焼肉ってそれこそ値段ピンキリだから普通調べない?スマホ使い慣れてない世代?+2
-7
-
24. 匿名 2025/01/06(月) 16:20:11
ビビンバを食べたかった人になりすまします。+60
-1
-
25. 匿名 2025/01/06(月) 16:20:13
>>1
入店したのに金額見て退散していくのとか恥ずかしくない?+39
-2
-
26. 匿名 2025/01/06(月) 16:20:47
>>1
1人じゃないと思うし皆ですみませんやっぱり辞めときます〜って言って猫背で出る+8
-3
-
27. 匿名 2025/01/06(月) 16:20:56
>>7
喫茶店じゃないんだから、だったら店側は帰って欲しいだろうて+9
-1
-
28. 匿名 2025/01/06(月) 16:20:57
払える範囲内で食べて帰る+19
-3
-
29. 匿名 2025/01/06(月) 16:21:07
予約しでなくても大丈夫ですよって入れてくれたけど、そこコース料理専門店だったことある笑
1番安い鶏のコースがあったから、なんとかなった!+31
-2
-
30. 匿名 2025/01/06(月) 16:21:12
>>1
なんで事前に調べなかった?+22
-2
-
31. 匿名 2025/01/06(月) 16:21:15
>>10
肉屋入るなよ笑+40
-1
-
32. 匿名 2025/01/06(月) 16:21:16
食べ放題より高めの焼き肉のほうが胃もたれする率高いんだけど、私だけかな?+8
-8
-
33. 匿名 2025/01/06(月) 16:21:17
予算が許す限りは食べる
酒と肉頼んで、今日は酒飲みメインなんですよーみたいな面する+1
-1
-
34. 匿名 2025/01/06(月) 16:21:17
一人一万ちょいの焼肉屋さんしか子供の頃から行かないし高級ってどんな感じ?+1
-1
-
35. 匿名 2025/01/06(月) 16:21:22
高級店って游玄亭くらい?
それなら普通に食べる。+3
-2
-
36. 匿名 2025/01/06(月) 16:21:29
平日の観光地で開いてる店が高級店だけだった時は覚悟して行ったわ+2
-1
-
37. 匿名 2025/01/06(月) 16:21:38
おっと急患みたいっつって去る+2
-1
-
38. 匿名 2025/01/06(月) 16:22:02
+0
-5
-
39. 匿名 2025/01/06(月) 16:22:15
>>8
ロース一人前3000円とかからかな。
家族四人だからいつもお腹いっぱい食べても15000円以内だから一人前だいたい1000円くらいのところを目安で選んでる。+49
-6
-
40. 匿名 2025/01/06(月) 16:22:16
まだ注文してなければ「急用が出来たっ」って言って申し訳なさそうに出る。+3
-1
-
41. 匿名 2025/01/06(月) 16:22:22
>>34
アルコール無しの子供で一人1万ちょいって高級店なんじゃないですかね?+9
-2
-
42. 匿名 2025/01/06(月) 16:22:25
>>1
値切る、もう一声と理想の金額まで粘る。+2
-12
-
43. 匿名 2025/01/06(月) 16:22:40
焼き鳥屋入ったら1本400円ぐらいする高級店だったことある
高くてお腹いっぱい食べれなかった上に一緒に行った人がカンピロバクターになった+18
-2
-
44. 匿名 2025/01/06(月) 16:23:03
>>7
わろた+3
-1
-
45. 匿名 2025/01/06(月) 16:23:12
>>1
とりあえず気を落ち着かせるために、ビールは飲む。
そしてビール飲みながらメニューをガン見して、うんうんうなりながら石焼ビビンバがあればそれを食べる
そしてリラックスしてビールを飲む+9
-1
-
46. 匿名 2025/01/06(月) 16:23:33
>>42
だっさ
高い金額の店で値切るとか
+3
-6
-
47. 匿名 2025/01/06(月) 16:23:39
>>39
最近は値上がりしてて和牛だと
カルビとかロース1000円じゃ無理じゃない?
牛タンとかも輸入品だからすごい上がってる+16
-1
-
48. 匿名 2025/01/06(月) 16:24:22
私の親が夫に「この前行ったところが高かったから少し食べて出てきた」と話したらしくて恥ずかしくて仕方ない
私が気にしすぎ?
そういうの夫に知られたくないんだけど。
+2
-5
-
49. 匿名 2025/01/06(月) 16:24:53
>>22
横
最近流行りの
隠れ家/創作料理はマジでわからん+17
-1
-
50. 匿名 2025/01/06(月) 16:24:59
>>1
近所のお寿司屋さん値段書いてない
+4
-1
-
51. 匿名 2025/01/06(月) 16:25:14
>>47
大阪市内だと沢山美味しい焼き肉屋さんあるんだよ。
京橋、天満あたり。+4
-3
-
52. 匿名 2025/01/06(月) 16:25:15
入って混んでたからその間にメニュー見て出たよ。
+1
-1
-
53. 匿名 2025/01/06(月) 16:25:38
あまりにも高いと出ちゃうかも
でも雰囲気良ければ体験として控えめに注文
烏龍茶とタン塩とロースとすぐご飯物+6
-1
-
54. 匿名 2025/01/06(月) 16:25:47
>>1
持ってるお金で足りるなら諦めて少し食べるかな+5
-1
-
55. 匿名 2025/01/06(月) 16:25:50
>>32
脂が多いからね+11
-1
-
56. 匿名 2025/01/06(月) 16:25:52
>>48
そんだけ気を遣わないで話ができるってのは
打ち解けてるんじゃない?ってことにしとこう+7
-3
-
57. 匿名 2025/01/06(月) 16:26:15
値段の書いてないお寿司屋さんに入ってしまったけど、海鮮丼が救世主だった+4
-0
-
58. 匿名 2025/01/06(月) 16:26:37
高級焼肉ってどんな服装で行くの?
においがつくから丸洗いできるユニクロ系がいいんだけど、そうもいかないよね?でもコート着ていきたくない…。+2
-4
-
59. 匿名 2025/01/06(月) 16:27:11
>>58
所詮焼肉だから普段着で行くよ
+3
-1
-
60. 匿名 2025/01/06(月) 16:27:40
>>49
そんな店にうっかり入る?+2
-2
-
61. 匿名 2025/01/06(月) 16:28:09
>>38
私の友達に見えた+0
-1
-
62. 匿名 2025/01/06(月) 16:28:10
>>57
こういうのって店の人にバレてるのだろうなと思って顔がてれてしまう。丼逃げ道よね+5
-2
-
63. 匿名 2025/01/06(月) 16:28:14
>>1
ランチで試してからなら+0
-1
-
64. 匿名 2025/01/06(月) 16:28:14
>>3
何で下調べしないんだよムカつくな+8
-28
-
65. 匿名 2025/01/06(月) 16:28:42
>>1
お金持ってない若い頃に一度あやまって出たことある😭+2
-1
-
66. 匿名 2025/01/06(月) 16:28:45
>>1
とりあえずタン塩食べる+0
-1
-
67. 匿名 2025/01/06(月) 16:28:56
>>1
退散する人いるの!?
もうしょうがないなと思って食べちゃうよ
+4
-1
-
68. 匿名 2025/01/06(月) 16:29:06
>>10
何の気の迷いなのw+20
-1
-
69. 匿名 2025/01/06(月) 16:29:26
>>3
正解よな+53
-6
-
70. 匿名 2025/01/06(月) 16:29:37
>>22
ごめん、例えでわかりやすい金額かいただけで、2人ぐらいで考えた+9
-1
-
71. 匿名 2025/01/06(月) 16:29:46
高いと知ってて腹括って入ったジンギスカンさんで食事をしてたら、あとから来たグループがメニューを見て何も食べずに帰っていったことあるよ。
一人前安くても2,500円以上するから、正直気持ちはわかる。
+3
-3
-
72. 匿名 2025/01/06(月) 16:30:13
>>8
我が家は食べ放題しかいけませんよ+23
-3
-
73. 匿名 2025/01/06(月) 16:30:40
>>72
育ち盛りの子供とかいたらそうだよね+8
-1
-
74. 匿名 2025/01/06(月) 16:30:42
>>18
スーツ「御座います。一皿3500円で提供しております」+3
-2
-
75. 匿名 2025/01/06(月) 16:30:50
>>8
叙々苑、うしごろ、游玄亭、ジャンボとか?+20
-2
-
76. 匿名 2025/01/06(月) 16:31:01
>>47
たまに夫婦で焼肉食べるけど、ごく普通の店でもお腹いっぱい食べたら2人で1万円前後に抑えるの無理になってきた
頼んだメニューにもよるけどほぼ2万弱いくわ+7
-1
-
77. 匿名 2025/01/06(月) 16:31:06
>>1
一番安い定食とかを食べて退散する
昔、オフ会の幹事した時に入るつもりでいた居酒屋の入口がものすごいわかりづらいところにあって、そのせいで入口を間違えて入ったお店がイタリアンの高級店だった時はマジで脇汗やばかったなぁ
結局、デザートだけ食べる話にして店間違った私がごめんなさいして全員分払ったよ+3
-1
-
78. 匿名 2025/01/06(月) 16:31:12
牛宮城?+1
-1
-
79. 匿名 2025/01/06(月) 16:31:32
入る前に確認するから普通に食べるよ。
それでも予想以上ならコースにするとかね。+1
-1
-
80. 匿名 2025/01/06(月) 16:31:34
>>64
別にムカつきはしないだろ
誰目線だよ+16
-2
-
81. 匿名 2025/01/06(月) 16:31:44
>>10
店「何だコイツぅ〜!」+8
-1
-
82. 匿名 2025/01/06(月) 16:32:10
間違って入ったのも何かの縁だと思って、美味しく食べさせていただきます。その後待ってる質素な生活は一度忘れて堪能させていただいきます+2
-1
-
83. 匿名 2025/01/06(月) 16:33:11
>>3
大体大まかな金額とかメニュー調べない?
高すぎてって事店構えとで分かるだろうし
一切下調べ無く入る飲食店は明らか安いとこしか無いからそうなる事が不思議+85
-10
-
84. 匿名 2025/01/06(月) 16:33:29
>>47
大阪だとこの盛り合わせでも5000円弱だから
他に単品の焼き肉追加してアルコールとかビビンバとかお腹いっぱい食べても家族四人で15000円くらい。+4
-1
-
85. 匿名 2025/01/06(月) 16:33:54
>>64
ムカつくの?!
直ぐに怒りを覚えるってアルツハイマーの入り口と言われてる
不安障害(全般不安症)
解離症(解離性障害)
不眠症
注意欠如多動症(ADHD)
アルツハイマー型認知症(Alzheimer型認知症)
双極症(躁うつ病・双極性障害)
びまん性軸索損傷
これだけの病気が考えられるから直ぐに病院行った方が良いよ
+13
-5
-
86. 匿名 2025/01/06(月) 16:34:37
>>60
予約じゃないと入れなさそう+0
-1
-
87. 匿名 2025/01/06(月) 16:37:16
>>1
「すいません、いま父が危篤と連絡ありまして行かなければいけません」
で、近隣の吉野家から出た所をさっきの店のスタッフと鉢合わせ+2
-3
-
88. 匿名 2025/01/06(月) 16:37:54
>>84
美味しそう
大阪は焼肉が安いのね+5
-1
-
89. 匿名 2025/01/06(月) 16:37:55
出来る範囲で注文して食べる+0
-1
-
90. 匿名 2025/01/06(月) 16:38:29
>>25
でも家族4人で入って価格帯が1人10万〜でも恥ずかしいからって言ってそのまま食べる?+12
-6
-
91. 匿名 2025/01/06(月) 16:39:05
>>41
そもそも焼肉に高級店ってあるの?肉焼くだけで料理ではないきがします。+0
-4
-
92. 匿名 2025/01/06(月) 16:39:07
>>46
なんでこういうマジレスすんだろ、つまんな
+1
-2
-
93. 匿名 2025/01/06(月) 16:39:18
>>12
めちゃくちゃ高そうだけど同時に凄く美味しそう+3
-1
-
94. 匿名 2025/01/06(月) 16:39:44
>>34
1人10万〜とかかな
焼肉っていうより鉄板焼きみたいなお店ならよくあるよね+3
-2
-
95. 匿名 2025/01/06(月) 16:40:00
>>90
一人10万~のお店って一見さんがぷらっと行って入れるの?+14
-1
-
96. 匿名 2025/01/06(月) 16:41:22
>>85
親切なフリして単にこっちをディスりたいだけだろ
ガル民の底意地の悪さ炸裂だね
ムカつくな+0
-9
-
97. 匿名 2025/01/06(月) 16:41:47
>>96
ムカつくの?!
直ぐに怒りを覚えるってアルツハイマーの入り口と言われてる
不安障害(全般不安症)
解離症(解離性障害)
不眠症
注意欠如多動症(ADHD)
アルツハイマー型認知症(Alzheimer型認知症)
双極症(躁うつ病・双極性障害)
びまん性軸索損傷
これだけの病気が考えられるから直ぐに病院行った方が良いよ
+13
-1
-
98. 匿名 2025/01/06(月) 16:43:13
>>95
基本は入れないけど奇跡的には入れたりする
10万~だと毎日満席ってわけではない(むしろガラガラ)+0
-3
-
99. 匿名 2025/01/06(月) 16:43:44
>>1
トピタイに惹かれてきました。
では。+0
-1
-
100. 匿名 2025/01/06(月) 16:44:03
>>95
横ですが無理じゃないかな。
というか、庶民に手が届く範囲なら高級店でも軒先にメニューを置いてる気がするけれど。
それを見て諦めたことはあるし、ないならスマホで調べるけどなぁ。+5
-3
-
101. 匿名 2025/01/06(月) 16:45:09
>>97
こいつ生意気にも天丼かましてきやがった
ムカつくな+1
-11
-
102. 匿名 2025/01/06(月) 16:46:16
年寄りはスマホで調べて行くとかいう考えがなくない?+1
-0
-
103. 匿名 2025/01/06(月) 16:46:26
>>58
高級じゃなくてもコートやバッグを袋に入れてくれる店あるよね
ニットは外に干しておくと意外と匂いは薄れる
心配なら調べて行くかな
ちょっと良い居酒屋行ったら凄い炭火焼きでダウンが暫く匂いが染み付いてしまった…+1
-1
-
104. 匿名 2025/01/06(月) 16:46:44
>>91
食べ放題じゃない焼肉屋さんは庶民には高級です。
ヘタしたら食べ放題ですら高級です。+2
-2
-
105. 匿名 2025/01/06(月) 16:47:37
>>64
ムカつきはしないけど何故調べずに入店するのだろうとは思うね+4
-3
-
106. 匿名 2025/01/06(月) 16:47:58
がんばって3万円までなら使う+0
-1
-
107. 匿名 2025/01/06(月) 16:50:14
>>8
今は無き牛宮城+1
-4
-
108. 匿名 2025/01/06(月) 16:50:26
>>1
そういうときは米超大盛り、お肉ちょこっとだけ頼むよ!お米でお腹満たすんだよ+2
-1
-
109. 匿名 2025/01/06(月) 16:51:34
>>30
ね、外から見たり、ネットでも少なからずまずググってから行くけど。金額設定が謎のお店なんて入ろうと思わないし、情報がないと怪しい店か一見お断りのお店かな?と思うから入らない+4
-1
-
110. 匿名 2025/01/06(月) 16:52:37
席に案内される前だったら謝って帰るかな
食べる度にあーこれ◯◯円もするのかぁ……なんて考えたくないし
私ひとりなら少食だからそのまま食べるかもしれないけど、夫や子供が一緒だといくら掛かるか心配になるw+1
-1
-
111. 匿名 2025/01/06(月) 16:52:59
>>1
普通に食べてカードで支払い。+3
-1
-
112. 匿名 2025/01/06(月) 16:54:33
>>111
本日おひとり様2万5000円のコースのみになります。
これでもいく?付き合いたてのカップルなら彼氏が後に引けなくて
行くと思うけど+2
-1
-
113. 匿名 2025/01/06(月) 16:56:13
てかさ、今日び店入ってから料金見てガクブルするなんてコントみたいなことある?+0
-2
-
114. 匿名 2025/01/06(月) 16:56:26
家族とだったら「びっくりしたー!」と思いつつ注文する
友達グループだったら皆の懐事情次第+1
-0
-
115. 匿名 2025/01/06(月) 16:56:47
同伴者によるなぁ
家族だったらそのまま食べるけど、
友人だったら相談の上で退散しちゃう+0
-1
-
116. 匿名 2025/01/06(月) 16:57:15
>>90
1人10万からってコースの店でしょ?
そんなん予約もしてないのに4人で入れなくない?お店入る前に言われると思うけど。
2人で食べ飲みして2万しないくらいで抑えられるお店だと思ったら、単価高くて倍くらいになっちゃうみたいな話だと思ってるよ。
だとしたらもうしょうがないから開き直って食べるか安めの注文するかかな。+8
-2
-
117. 匿名 2025/01/06(月) 16:57:29
>>112
入ったら食べるよ。
退散するのは絶対にない。+1
-1
-
118. 匿名 2025/01/06(月) 16:57:31
>>104
横だけど
1人1-2万円の焼肉屋だったら平均よりはちょっと高いけど別に一旦入ったのに出なきゃいけないほど高いわけじゃないじゃん
+5
-1
-
119. 匿名 2025/01/06(月) 16:58:15
寂れた町に焼肉屋さんできたから
入ってみたら値段に驚愕
値段に見合わない店内→韓国アイドルのポスターだらけ
居抜きなのかよくわからないけど安いシートとかで壁紙貼ってるだけで机も異常に低く全てが意味不明で
店員も高校生の雑で派手派手で不衛生な子ばかり
店のホームページからは想像もつかないような店内と店員で
オープンと同時にいったのに
なんとか頼めそうな金額のメニュー全部売り切れで
一皿6000円(肉4枚)のものなどしか販売してないといわれ
その一皿とごはんだけ頼んで即出た。
ごはんも800円!
この店は絶対つぶれると思ったら半年で潰れた+2
-1
-
120. 匿名 2025/01/06(月) 16:58:26
>>117
戦前の陸軍さん?+1
-2
-
121. 匿名 2025/01/06(月) 16:58:48
>>51
鶴橋!+1
-1
-
122. 匿名 2025/01/06(月) 16:59:56
>>8
おぉ…となるのは、2人で2〜3万とかかな?+14
-3
-
123. 匿名 2025/01/06(月) 17:00:57
>>116
2人で2万円なんか普通に普段使いする価格帯じゃん
しまった、どうしようってなるのは1人3万〜て感じじゃない?
それでも3万ならギリギリ仕方ないから払おうって諦めつくけど5万超えてきたら平謝りで店出る+3
-8
-
124. 匿名 2025/01/06(月) 17:03:27
>>1
今って事前にだいたいの値段調べられるよね…何故そうなった???+0
-1
-
125. 匿名 2025/01/06(月) 17:04:09
>>123
だから普段から行くくらいの普段使いの金額だと思ってたら高かったってことでしょ+2
-1
-
126. 匿名 2025/01/06(月) 17:08:54
>>123
1人1万円のお店に普段から普段使いで通えるのすごいね
そういう人なら1人5万超えても記念日とかなら余裕なのでは?+6
-1
-
127. 匿名 2025/01/06(月) 17:12:11
>>123
よく言うわ、普段道に生えてる草食ってるくせに+2
-4
-
128. 匿名 2025/01/06(月) 17:16:59
焼き肉くらい奢ってやるわ
行こうぜ安安+1
-2
-
129. 匿名 2025/01/06(月) 17:19:53
>>116
>>123
その高いと思う金額設定が世間とは大幅にズレてるくらいに高いんだけども、金持ちアピールですか?
オズモールって記念日とかに使う予約サイトみても1人10万する焼肉屋とか出てこないよw
+3
-1
-
130. 匿名 2025/01/06(月) 17:20:46
>>43
串数本セットに鶏のタタキみたいほぼ生肉串が入ってる店で、気持ち悪かったけど高級店だしミシュランもとってるしと思って食べたら普通にお腹下したの思い出したw同じ店だったりして+8
-1
-
131. 匿名 2025/01/06(月) 17:22:38
>>126
記念日ですごく行きたかった店なら5万でも出すよ
でも適当に入った店で5万は無理+5
-1
-
132. 匿名 2025/01/06(月) 17:24:07
>>128
安安で喜ぶ彼女ってか+0
-1
-
133. 匿名 2025/01/06(月) 17:24:31
あたしんちのエピソードであったなー
母が焼肉屋ニューオープン!半額!のチラシが入ったから焼肉屋行こう!って行ったら別の店舗で…みたいな話+0
-1
-
134. 匿名 2025/01/06(月) 17:24:37
>>129
10万っていうのは>>25が
>入店したのに金額見て退散していくのとか恥ずかしくない?
って書いてたから、極端に高い例で出しただけ+2
-1
-
135. 匿名 2025/01/06(月) 17:25:51
>>75
游玄亭は夢のようだったわ。夫婦で食べたいもの食べてたら5万円越えた…(絶句)+15
-1
-
136. 匿名 2025/01/06(月) 17:26:57
焼肉焼いても家焼くな!
+0
-2
-
137. 匿名 2025/01/06(月) 17:27:11
>>123
1人3万みたいな店は大体分からないん
1人5万なら予約なしで入れるお店が思いつかないんだけど、本当に普段からその価格帯で食べてる?+0
-1
-
138. 匿名 2025/01/06(月) 17:27:32
>>58
受付裏で上着は預かってくれます+3
-1
-
139. 匿名 2025/01/06(月) 17:28:55
>>81
笑い話として語り継がれていくだろうね+5
-1
-
140. 匿名 2025/01/06(月) 17:30:20
バイトしてたけど○人で○円くらいで食べられる店?って入店時に聞くお客さんわりといたよ
今みたいに口コミとかスマホとかない時代ね
今だと調べろよってなるのかね、普通に聞けばいいと思うけどなぁお得なコースとか昼なら○円で食べられますよとか宣伝出来るし+1
-1
-
141. 匿名 2025/01/06(月) 17:37:58
クレジット決済出来るなら食べる
なかなか食べる機会がないだろうし+0
-1
-
142. 匿名 2025/01/06(月) 17:38:55
>>137
普段使いでふらっと行く店なら1万-1.5万円前後まで
2〜3万円以上は自分は彼氏や友達の誕生日とか旅行行ったりした時くらい
5万は出せないことはないけどどうしても行ってみたい店とかじゃなきゃ出したくない
よって5万で予約なしで入れる店があるかどうかは知らない、なぜなら予約なしでそんな価格帯の店に普段行かないから+3
-3
-
143. 匿名 2025/01/06(月) 17:40:27
>>141
クレジット手数料とサービス料金別途かかってもいい?+0
-1
-
144. 匿名 2025/01/06(月) 17:41:53
>>143
その時の気分と勢いに任せる+0
-0
-
145. 匿名 2025/01/06(月) 17:58:36
>>1
意味わからん高級かどうかわかるし+1
-1
-
146. 匿名 2025/01/06(月) 18:02:22
入るまえに必ず調べるw+0
-1
-
147. 匿名 2025/01/06(月) 18:04:13
調べてからしかいかないからそんな事にならない+0
-1
-
148. 匿名 2025/01/06(月) 18:06:43
1番安いものを食べ続ける+0
-1
-
149. 匿名 2025/01/06(月) 18:11:41
ていうか、高いところ予約だよね?+0
-1
-
150. 匿名 2025/01/06(月) 18:18:52
>>25
恥ずかしいから覚悟決めて食べる
カード払い+1
-1
-
151. 匿名 2025/01/06(月) 18:23:36
>>102
田舎だと知り合いの口コミで大体分かるよね+1
-1
-
152. 匿名 2025/01/06(月) 18:24:40
>>1
少し違うけど若い頃付き合ってる人と適当に入った居酒屋が高級店で焦った
ビールとつまみ一品頼んでそそくさと退散…恥ずかしかった+1
-2
-
153. 匿名 2025/01/06(月) 18:27:41
知り合いが忘年会でちょっといい焼肉屋の飲み放題(幹事がセッティング)行ったら一皿ごとの量が少ないし全部スマホで注文するやり方で最悪だったらしい+1
-1
-
154. 匿名 2025/01/06(月) 18:41:43
>>1
高級度合いによるな
一皿1000円を想定してたのに1500円ならそのまま食べるかも
一皿3000円以上なら謝って帰る+1
-0
-
155. 匿名 2025/01/06(月) 18:46:28
>>26
胸張って!+2
-1
-
156. 匿名 2025/01/06(月) 18:51:59
謝って退散する
今お財布見たら持ち合わせが足りなくて…すみませんって素直に言って出る
+1
-1
-
157. 匿名 2025/01/06(月) 20:05:46
>>39
1000円は…普通より安いと思うよ+3
-2
-
158. 匿名 2025/01/06(月) 20:35:00
もう腹くくってクレジットカードで食べるよ、しゃーないやろ。+0
-1
-
159. 匿名 2025/01/06(月) 20:46:06
>>1
焼肉屋さんなら、席についてしまったら、
とりあえず、ビールと少しお肉を頼んで会計かな。
いくらの設定なのかわからないけど…。
+0
-1
-
160. 匿名 2025/01/06(月) 21:10:46
>>25
払えないのに食べる方がおかしいでしょ
恥ずかし過ぎるけど真っ当な人は出るでしょ+12
-2
-
161. 匿名 2025/01/06(月) 23:41:33
焼肉は、食べ放題の「きんぐ」しかいかない。だから、入ったら高級ということはない。+1
-1
-
162. 匿名 2025/01/06(月) 23:42:07
>>45
お酒飲める人だと、
どんな店でもとりあえず一杯。
ビールとつまみが出来るからいいな。と思う。
+1
-1
-
163. 匿名 2025/01/07(火) 01:18:25
叙々苑知らない人がうっかり入ったら焦るのかな+1
-1
-
164. 匿名 2025/01/07(火) 01:28:09
スマホを耳に「何!ホシが動いただと!?」と言いながら会釈をして退店+1
-1
-
165. 匿名 2025/01/07(火) 01:52:39
>>1
冷麺をスルスルッと食べてサッと店を出る
画像は叙々苑の銀盤冷麺
石焼ビビンバ(スープつき)2000円も捨てがたいわ~
高級焼肉店でも肉さえ注文しなければ大丈夫よ😋+1
-1
-
166. 匿名 2025/01/07(火) 06:48:05
>>83
栃木に旅行とは呼べないちょっとしたお出かけした時に入った店がボッタ価格でビックリした事がある
見た目は安楽亭を汚くした感じなのに価格は叙々苑
お昼時に空いてたので入ったのが間違いだったね
一番下のカルビで3000円とかしてた、鶏でも2000円
友達3人だったけど座った後では出る勇気も無かったので3点盛りと鶏、イカ、ライス小2、ビビンバで14000円ぐらいだったかなぁ
割り勘で5000円以下だし3人前ならまぁ全然普通の範囲に思えるかもだけどライス小2以外は一人で余裕で食べられる量で別に美味しくもない店だった+3
-1
-
167. 匿名 2025/01/07(火) 08:50:52
>>1
1皿だけ注文して、あとは飲み物1杯白米サンチュで出てくる+0
-1
-
168. 匿名 2025/01/07(火) 08:53:06
>>163
叙々苑は普通だよ
遊ゲン亭はちょっと高いけれど+0
-1
-
169. 匿名 2025/01/07(火) 10:27:21
これでこの値段?といいながら退散+0
-1
-
170. 匿名 2025/01/07(火) 11:58:40
>>3
カフェとか異国料理のレストランでやったことある
店構えが庶民的なだけに自衛出来なかった
こんな高いなら値段書いといてくれ+5
-1
-
171. 匿名 2025/01/07(火) 12:03:15
>>25
どうせ二度と会わないし、1瞬気まずくなるだけで余計な出費せずにすむなら耐えるよ+3
-1
-
172. 匿名 2025/01/07(火) 13:01:42
>>134
例えばで出してるのに分からない人が多すぎる+0
-1
-
173. 匿名 2025/01/07(火) 16:47:20
>>97
面白すぎて笑い止まらん+1
-1
-
174. 匿名 2025/01/08(水) 23:36:30
>>130
ミシュランほど信用ならんて!+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する