-
1. 匿名 2013/10/12(土) 18:57:51
4歳と2歳の子ども達がいます。
このくらいの年齢の子どもにはありがちですが特に言い間違い、歌い間違いがなどあり思わず笑ってしまう事があります。
松ぶっこりがあったとさ~高いお山にあったとさ~♪
おしりかじムルチ~おしりかじムルチ~♪
微笑ましいこともあれば、これには本当に
困った!というエピソードなど教えて下さい(*^^*)
ちなみにわたしは2番目の息子の前でちょっとうたた寝してしまい、彼に綿棒で耳の鼓膜を破かれたことがありました(T-T)
きっとお母さんにもやってあげる!って真似したんだと思いますが、力の加減なんて出来るはずなく……。
しばらくは息子の前で寝れない状態になりました。+43
-12
-
2. 匿名 2013/10/12(土) 18:59:59
テレビ→テベリ
アヤハディオ→ハリハリオ
などなどたくさんあります~o(^o^)o+32
-6
-
3. 匿名 2013/10/12(土) 19:00:28
高校入ってそうそう娘が妊娠してしまった+9
-104
-
4. 匿名 2013/10/12(土) 19:00:53
煙草吸ったらダメと小一の子供に言われた+71
-12
-
5. 匿名 2013/10/12(土) 19:01:43
高い高いしてて、もっと低くー!と言う。
低くしたら怒る。
高くの間違いがなかなか治らない4歳。+67
-3
-
6. 匿名 2013/10/12(土) 19:04:32
雪だるま→雪まるだ
お昼寝→おひねる
かぼちゃ→ぼかちゃ
ほんとおもしろいです(笑)+84
-4
-
7. 匿名 2013/10/12(土) 19:05:09
中1の娘にラインを持たせたら、一時間に200件ぐらいくる。
会ったことがない友達もいる。+9
-77
-
8. 匿名 2013/10/12(土) 19:05:45
お姉ちゃんの前歯が生え変わる時の妹ちゃん。
前歯の無い歯茎を見て、
ずるい!ずるい!
わたしもピンクの歯がいい〜っp(>_<)q
+79
-5
-
9. 匿名 2013/10/12(土) 19:05:48
天井にとまった虫を取ろうとソファに乗ったが届かなかった。
それを見ていたもうすぐ2歳の息子が
「ママーママー」
と言いながらダイニングの椅子を引っ張ってきた。
息子の機転で無事に虫は捕獲しました。
+28
-7
-
10. 匿名 2013/10/12(土) 19:06:55
ペチャパイの私。2歳の甥っ子が私の胸をペチペチ叩き、「あれっ?」と言った+130
-3
-
11. 匿名 2013/10/12(土) 19:07:00
お名前は→パン
何歳ですか→パン
好きな食べ物なんですか→パン
最後だけ合ってる笑 只今2歳半です。+108
-5
-
12. 匿名 2013/10/12(土) 19:08:07
予想外というか何というか…
マンションの窓から墓地が見えるんですが、2才の姪っ子が遊びに来た時に、お墓を指差して「オバケがばぁばがいるね」と手を振ってました((((;゚Д゚)))))))
+76
-6
-
13. 匿名 2013/10/12(土) 19:08:18
姪が小さい頃、TVでキリン(動物)を見て
「お父さんとお姉ちゃん、キリンさんのお友達。おかあさんとまゆちゃん、ブタさんのお友達」
と言った事があります。
+68
-2
-
14. 匿名 2013/10/12(土) 19:09:32
間違いというか、旦那に八つ当たりした私が悪いのに、険悪な空気の中、私をかばってか旦那を説教する年少の娘はママの言うことが絶対、の様子。
ママが悪いんだよ?って言うと、娘は決まってパパがママを怒らせる!と言い切る。これじゃダメだなぁと思いながらも内心助けてくれてありがとう!と思ってしまう。+73
-7
-
15. 匿名 2013/10/12(土) 19:11:48
小学生1年の娘が東京タワーのことを「東京パワー」と言ってます。
私達親はあまりにも可愛いので間違えを指摘できないでいます(笑)+62
-6
-
16. 匿名 2013/10/12(土) 19:11:58
ごはん残すと大きくなれないよ!とこどもに怒ってたら、ある日こどもが、残すと小さくなるよ〜!とまわりに怒っていて笑えました。+59
-4
-
17. 匿名 2013/10/12(土) 19:13:13
とうもろこし→とうもころし
スプーン→プチューン
こんな時期が1番可愛い(*^_^*)+80
-3
-
18. 匿名 2013/10/12(土) 19:14:19
夕方 暗くなり始めた空を見て「朝と夜がケンカしてるね」って。
3歳の娘です。+112
-8
-
19. 匿名 2013/10/12(土) 19:14:52
ママ命の6歳の息子は、毎日「今日のお洋服かわいいね」って言ってくれる。
このままマザコンに成長したらどうしようと思うけど、ちょっと気分いい。+108
-1
-
20. 匿名 2013/10/12(土) 19:14:53
小さい子どもさんの発言、どれも可愛い~!+104
-2
-
21. 匿名 2013/10/12(土) 19:14:57
おふざけ大好きな四歳と六歳の息子達。
ある日、うちの中で
ステージを盛り上げるぞー
っと
半ケツで走り回り…
ウソの様な本当の話。+36
-12
-
22. 匿名 2013/10/12(土) 19:15:00
芸能人の離婚結婚バラエティー番組を家族で見ていたとき7歳の娘が
「私は我慢して生活するくらいなら、やめて、ほかの人と結婚するな」
とぼそっと言ったこと。+85
-2
-
23. 匿名 2013/10/12(土) 19:15:39
パパはブタ!
って笑顔で言ってた+56
-0
-
24. 匿名 2013/10/12(土) 19:18:03
四歳の娘。
どんぐり拾いに行ったら、なぜか鼻に入れてしまい、出なくなった事。しかも、両鼻。焦れば焦る程出なくなり、耳鼻科で取ってもらいました。+46
-1
-
25. 匿名 2013/10/12(土) 19:18:09
落ち込んでた時に
ママはちゃんとやってるよ!
って慰めてくれた5歳の長女+90
-2
-
26. 匿名 2013/10/12(土) 19:18:34
2歳の娘が、静かなバスに乗った途端「じぇじぇ!」て叫んで恥ずかしかった(////)+58
-5
-
27. 匿名 2013/10/12(土) 19:19:12
きゅうりが苦手な私
もらいもののきゅうりを、息子の友達のお母さんにおすそ分けしていたら
『うちの母さんは、きゅうりが嫌いだからあげるんだよ』
と思いっきり暴露された+86
-3
-
28. 匿名 2013/10/12(土) 19:19:58
たまに下校途中の小学生が、こんにちは!って挨拶してくれるんだけど、知らない人に声かけちゃいけないことになってるんじゃないの?って、ふと疑問に思う
ま〜挨拶してくれるのは嬉しいんだけど
+9
-84
-
29. 匿名 2013/10/12(土) 19:20:26
夕飯に出した野菜炒めが気に入った息子が、
明日の幼稚園のお弁当に入れて欲しいと言うので
お弁当に入れたら、色々な方々に
「昨日のご飯の残りが入ってるんだ!」と、言っていた(*_*)
恥ずかしかった。+50
-2
-
30. 匿名 2013/10/12(土) 19:21:52
羨ましい。結婚して10年だけど子供出来ないです。子供って太陽みたいですよね+88
-2
-
31. 匿名 2013/10/12(土) 19:26:07
クリスマスの昔話ですが、サンタの正体が私だと知らないと思ってた息子に、本当は私て知ってるけど、悲しむと思って知らないでサンタが居ると信じてるフリをしてると言われた時w
後、甥っ子に、クリスマスプレゼント何もらうん?て聞かれた時「私は大人だからないよ~」と答えたら、しばらく間を置いてから「可哀想にオレが大人になって働いたら何か買ってあげるわな」と言われた時はウルッてきたよ(*^ω^*)+56
-2
-
32. 匿名 2013/10/12(土) 19:28:41
ワン ツー スリー フォー ファイブ セックス!
子供の半分は言ってる気がする…+57
-5
-
33. 匿名 2013/10/12(土) 19:32:50
息子が、年中の時お友だちのお家で遊んでいて、楽しいテンションがマックスになったらしく、
ゲラゲラ笑ながら裸になってクリスマスツリーの飾りを1つ取って壊していた!!
普段おとなしくて泣き虫なコがこんなにハイになるだなんて、私もビックリ!!
お友達のママも嫌だったらしく…出禁にされた。
勿論飾りは弁償しました…。
+10
-24
-
34. 匿名 2013/10/12(土) 19:34:05
2歳の娘、友達のマンションに遊びに行った帰り、マンション管理のお姉さんに挨拶。これは普通に毎回するが、その日は「こんにちはー今日も暑いですねー」って、、、おばさんかよ!
でも、みんなで爆笑
+69
-0
-
35. 匿名 2013/10/12(土) 19:39:52
1歳の娘が紙類を食べちゃうこと。
ダイレクトメールとかチラシとか、食いちぎってモグモグしてるのを口から出させるのが大変(-_-;)+31
-6
-
36. 匿名 2013/10/12(土) 19:42:04
お椀を持って
『おしみるの おかわりくーだたい』
と ニッコリ笑顔の2才の息子が可愛かった+81
-1
-
37. 匿名 2013/10/12(土) 19:59:25
2歳の息子
テレビで、オリンピック体操の種目をやっていて、真似してそのままドーン
脳の衝撃がすごかったのか、舌が出っぱなしになってしまい病院へ直行
いろいろ検査しているうちに症状はなくなり、異常もなし
ホントに心配しましたし、何でこんなことするのと、少しの怒り
今6歳になりました
元気です
+39
-2
-
38. 匿名 2013/10/12(土) 20:02:22
サザエさんの 今日はたのし〜♩を
今日はタヌキ〜♩今日はタヌキ〜♩と
タヌキ顔の息子は歌ってました(笑)+38
-1
-
39. 匿名 2013/10/12(土) 20:13:22
風が吹くたびに電線を指差して「猫バスがいた!」と二歳児。
彼には見えるらしい(笑)+72
-0
-
40. 匿名 2013/10/12(土) 20:17:10
ヘンゼルとグレーテルを読んでから…小石をポケットに入れて歩くようになった。
たまにこっそり石を捨ててるのを母は知っているよ。+63
-2
-
41. 匿名 2013/10/12(土) 20:19:53
32さん
うちの娘も言ってます。
年長になり、幼稚園で英語遊びという時間がありそこで覚えてきました!!
私が言い直しても、セックスで正しいと思ってる。+14
-2
-
42. 匿名 2013/10/12(土) 20:30:12
こどものいい間違いカワイイですよね!
3歳の娘も
メガネ→メナゲ
車掌さん→シャチョウさん
たまに、成長したなぁと感動するときもあるんですよね。
仕事から帰宅したパパへ娘が「パパお仕事お疲れ様、ご飯いっぱい食べてね」と。
旦那は私が娘に言わせて喜ばせるため、言わせたのだと思ってたらしい。
後から私も聞いてお互いびっくりしてしまった。+25
-0
-
43. 匿名 2013/10/12(土) 20:40:05
ブルーベリーを『ぶどうべりー』。
見た目似てるし、おしい!!
可愛いので、訂正しないでそのままです。+30
-1
-
44. 匿名 2013/10/12(土) 20:47:51
5歳の息子とスーパーへ行った時の事
遠くの方から「おかあさま〜おかあさま〜」と私を呼ぶ息子事が…
お、お、おかあさま〜⁈
いつもは、おかあさんと呼ぶのに…
何だか恥ずかしくて返事ができなかった+55
-1
-
45. 匿名 2013/10/12(土) 21:03:16
4歳の娘が、おたまじゃくしのことを、「おまたじゃくし」と、自信満々に言った。
一文字入れ替わっただけで、かなりエロな生き物になることを知った。
+43
-3
-
46. 匿名 2013/10/12(土) 21:06:44
鶴瓶さんをテレビで見るたびにじーじ!と叫ぶ…外で言うと勘違いされるし鶴瓶さんにも迷惑…+30
-1
-
47. 匿名 2013/10/12(土) 21:14:03
テレビつけてたら「お父さんだ!」とスターウォーズのハンソロ船長に…。
ハリソン・フォードと間違えるなんて、息子にはどんだけカッコ良く見えてるんだろう(笑)
※夫は石橋貴明似です。+28
-2
-
48. 匿名 2013/10/12(土) 21:14:39
4歳の息子と一緒にお風呂に☆
体洗ってあげてたら、口元とホッペに泡が付いてしまって…
ごめんね〜と謝ると「いいんです!!ごめんねしなくていいんです!!流せばいいんです!!」と凛々しくフォローしてくれました。
ありがとう☆と思いつつ、笑っちゃいました^_^+76
-0
-
49. 匿名 2013/10/12(土) 21:24:35
一歳の頃、お散歩中の犬と遭遇。
「可愛いね〜、ワンちゃんだよ〜」と声掛けしたら…
「 い ぬ 」
と訂正された。
飼い主のおばちゃん大爆笑!恥ずかしかった!+82
-0
-
50. 匿名 2013/10/12(土) 21:27:59
お店に行くとそこの店員になりきる3歳の娘。
「いらっしゃいませ~」「そちらお安くなっております」と大声で言い出すから恥ずかしい…
+42
-0
-
51. 匿名 2013/10/12(土) 21:28:51
トマトゼリー見ていい?
トムとジェリーのことでした(^人^)+30
-2
-
52. 匿名 2013/10/12(土) 21:37:10
三歳の息子がおっぱいを押しながらピンポーンってしてきます。外でもやってくるから恥ずかしい(*/□\*)+23
-0
-
53. 匿名 2013/10/12(土) 21:39:31
5歳の娘。
金爆の「女々しくて」を「メシ食って、メシ食って~」と熱唱していました…+23
-0
-
54. 匿名 2013/10/12(土) 21:47:09
私が泣いているときに
3歳の息子が「ママには僕がついてるよ」と言って
ぎゅっと抱きしめてくれた時!
どこでそんな言葉を覚えたのかと驚いたけど
それよりも息子の成長と優しさに余計泣けてきました( ; _ ; )+44
-0
-
55. 匿名 2013/10/12(土) 21:55:58
ヨーグルト→ヨールグト
+8
-1
-
56. 匿名 2013/10/12(土) 22:03:00
「指切りげんまん針千本飲ーます!」を
「指切りげんまん針千本のトーマス」
恐ろしい(笑)
先日グルメフェスタに行った時も、
「わぁ~いい匂い!かつあげの匂いがするよ~」
唐揚げは好きやけどかつあげは危険です(^-^;+39
-0
-
57. 匿名 2013/10/12(土) 22:20:20
動物を全部ワンワンだと言う1歳半の息子。
ライオンもヤギも馬もペンギンもタコもぜーんぶワンワン!+23
-0
-
58. 匿名 2013/10/12(土) 22:38:23
何度教えても牛の事を牛乳‼と言っていた娘
+14
-0
-
59. 匿名 2013/10/12(土) 22:41:35
調度今日娘が言い間違えを2つ程しました。
「これってNGかな?」→ CGです。
「ママししゃも取って!」→ しゃもじです。
娘10歳・・・・大丈夫かな。+25
-5
-
60. 匿名 2013/10/12(土) 22:43:34
夏の夜にカブトムシを採りに雑木林に入ったら近くでガサガサという音が…。
私はドキドキして物音をたてないようにしてたのに息子は普通に「誰かいますか~?」と質問!ビックリしました。すると「いますよ~」とおじいちゃんの声!お孫さんを連れてカブトムシ採りだったそうです。+22
-0
-
61. 匿名 2013/10/12(土) 22:51:09
くちびる を、
ちくびる。
2歳息子です。+13
-0
-
62. 匿名 2013/10/12(土) 23:08:02
数を読めるように練習中の二歳の娘
1→いち
2→にしゃい(にさいw)
3→ん~わかんない
4→ん~わかんない
5→パー!!!\(^-^)/
+18
-0
-
63. 匿名 2013/10/12(土) 23:11:10
子供なんて邪魔なだけいつも予想外な行動で迷惑だわ
+6
-59
-
64. 匿名 2013/10/12(土) 23:17:40
某テーマパークにある船に乗って、物語を見るアトラクションに乗ったら前の席に、1,2歳の子供を連れた家族がいました。すると船が動き出した瞬間子供の後頭部が背もたれに「ゴン!」といい音を立ててぶつかってしまいました。親もびっくりして「大丈夫!?大丈夫!?」と言いながら、後頭部をさすっていたのですが、いきなりその子は泣もせずケタケタ大笑いしていました。
大泣きすると思ってヒヤヒヤしていただけにそのギャップに笑いをこらえるのが必死でした(笑)+9
-0
-
65. 匿名 2013/10/12(土) 23:19:00
63
そんなあなたにも、ガキの時代はあったんですけどね。+29
-0
-
66. 匿名 2013/10/12(土) 23:25:48
うちの園児(4歳児)は「東京タワー!!!!」と言いたいのにいつも「きょうとたわー!!!!」と言ってます(笑)
まぁ、本当に京都タワーもあるし(*^-^*)と思いながら笑ってしまいます(笑)+8
-0
-
67. 匿名 2013/10/12(土) 23:30:30
『ママ はい、ボディコン』
むすこよ… それはリモコンです+22
-1
-
68. 匿名 2013/10/12(土) 23:36:23
食に対する執着心がすごい三才の次女。お風呂を入ってから夕御飯だったのだけどその日は疲れてたのかお風呂から出たらすぐ寝てしまった。 ほっとして私もうたた寝してたら、
数時間後「ご飯たべてないだろうが!!」って怒って起きて来ました。 笑 もちろんしっかり食べて、また寝ました(^-^;+31
-0
-
69. 匿名 2013/10/12(土) 23:38:22
動物の鳴き声をマネする娘。(4歳)
犬→ワンワン
猫→ニャ〜オ
ゾウ→パオ〜ン
キリン→キリ〜ン
キリンの鳴き声を知らないので訂正できず(^^;;
でも、そんな娘に癒されます(*^_^*)+22
-0
-
70. 匿名 2013/10/12(土) 23:39:22
母乳がほぼ出なくなった時『パイパイ屋さんに入れてもらおうか〜』って言われた^_^;
カラスが鳴いてるねぇ…と言ったら『イタイイタイって泣いてるのかなぁ…?』
子供って面白いですね( •ॢ◡-ॢ)-♡+13
-1
-
71. 匿名 2013/10/12(土) 23:45:27
お風呂から出た後、自分の体拭くのを後回しにして、2才の子どもの体を拭いていた時、体につかまってきたので、「ぬれるよー、お母さんまだ拭いてないから」といったら、自分のタオルをガバッとつかんで頭からゴシゴシ拭いてくれました(*^^*)
+21
-1
-
72. 匿名 2013/10/13(日) 00:27:46
なんかイラつく。このトピ。
全然おもしろくない。+2
-63
-
73. 匿名 2013/10/13(日) 00:38:14
72
みんな他に聞いてくれる人がいないんだよ、きっと。
かわいそう…+4
-52
-
74. 匿名 2013/10/13(日) 00:43:25
2歳の娘はいつも靴が左右逆になってます
+10
-1
-
75. 匿名 2013/10/13(日) 00:48:40
72>>
イラつくなら見なきゃいいじゃん+41
-1
-
76. 匿名 2013/10/13(日) 00:53:47
アラサーです。子供できなくて落ち込むこともあるんですが、このトピ見て元気出ました!子供て素晴らしい、、天使ですよね!+34
-1
-
77. 匿名 2013/10/13(日) 00:56:41
75
その通りだし、いつもはスルーしてるんだけど…
あまりにイラついたからついコメしちゃった♪
子供の言い間違いなんて当たり前のことなのに何がそんなに面白いの?
+3
-55
-
78. 匿名 2013/10/13(日) 01:07:52
これはあれです。
身内じゃない子供の運動会とか学芸会とかのホームビデオを見させられる感じに似てますね(笑)。
+5
-35
-
79. 匿名 2013/10/13(日) 01:18:45
子供の一生懸命な言葉を「言い間違い」ととらえてること自体、もう子供とは同じ視線になれないってことですよね。
親だから当たり前なのかもしれないけど、すっっごく「上から目線」な感じがする。
そして子供と同じ視線・同じ見方ができなくなることが「親バカ」の始まりな気がする…
+4
-43
-
80. 匿名 2013/10/13(日) 01:28:39
ワンツースリーフォーファイブ
ワンツーチーコーパイ!+4
-6
-
81. 匿名 2013/10/13(日) 01:36:48
川を見て、海だぁーと喜ぶ(^_^;)
水溜まりを見たけたら、迷わず入る二歳の娘(´・_・`)+8
-1
-
82. 匿名 2013/10/13(日) 01:37:03
スパゲティー ⇒ ストバッキー
マヨネーズ ⇒ ネドマージ+6
-2
-
83. 匿名 2013/10/13(日) 01:43:26
「いぬは?」 「ドッグ」
「ねこは?」 「キャット」
「うさぎは?」 「ピョン」+11
-0
-
84. 匿名 2013/10/13(日) 01:51:21
77さん
当たり前な事程幸せなものはない、私はそう思います
子どもの成長を嬉しく思っている親の気持ちは
本人でなければわからない事。
関心がなければつまらないのは当然。
+23
-1
-
85. 匿名 2013/10/13(日) 02:02:20
みんな親バカ(笑)……。
私もですが。
バカ親にならないように気をつけます
+7
-1
-
86. 匿名 2013/10/13(日) 02:06:00
2歳の息子。
アンパンマンは君さ~♪の歌を
アンパンマンはおとうさ~ん
おとうさんは君さ~
バイキンマンは君さ~♪
とノリノリで歌います。+9
-1
-
87. 匿名 2013/10/13(日) 02:18:58
長女の3歳の誕生日、大きくなったら何になりたい?と尋ねると
「ん~と、え~と・・・いちご!」
思わずビックリしてその後、皆で大笑いしました。
次女の3歳の時はプリキュアと答えて現実的?でした。
+8
-1
-
88. 匿名 2013/10/13(日) 02:21:25
3歳の娘が咳が出るとき、エホエホしちゃうと言うので
ゴリラか?と心の中でツッコミを入れていますw+10
-1
-
89. 匿名 2013/10/13(日) 03:35:49
文句言ってる人はあれだね。
スルーせずにコメントする辺りが不幸を認めたくないプライドの高いオバサンって感じだね。
字は読めるんだからスレタイ見ただけで開かなきゃいいのにw+29
-4
-
90. 匿名 2013/10/13(日) 06:35:09
2歳のムスメです。昨日の夜ご飯にワカメの味噌汁を食べていて、ふとムスメを見ると「おせんたく~」と言いながらお椀のふちにワカメ干してました(^o^;)+20
-0
-
91. 匿名 2013/10/13(日) 06:46:38
4歳の息子
最近までカルピスをカルスピと言っていました。笑
間違いに気づいたらしくカールーピースとゆっくり言うようになりました。どうやら早く言うとカルスピに戻ってしまうみたいです( ̄▽ ̄)笑+10
-0
-
92. 匿名 2013/10/13(日) 07:49:46
朝食に
コーンプース作って と言われます
コーンスープね♡+7
-0
-
93. 匿名 2013/10/13(日) 09:07:45
お腹の調子が悪くて、元気なくしてたら
「さすってあげるー、ママ死なないで!」
さすりながら「どこが痛いの?どのお腹?」
確かに何段かありますが!ショック!+22
-0
-
94. 匿名 2013/10/13(日) 09:13:50
4歳の娘とレンタルビデオ屋に行った時、
アダルトコーナーの暖簾を指差して「あそこは何?楽しそう」と言ったかと思うと、
そのまま突進!Σ( ̄□ ̄;)
速攻で捕まえて戻りましたが、初めてアダルトコーナーに入ったよ(汗)
中に誰もいなくて良かった(苦笑)+7
-0
-
95. 匿名 2013/10/13(日) 10:02:57
79さん
本当に子供と同じ視線・見方でって難しいなあと感じて反省する事よくあります。
気をつけますね。
+4
-3
-
96. 匿名 2013/10/13(日) 10:34:56
上~がり目♪下~がり目♪
ぐるっと回って♪にゃんこの「手」♪
手なんだ?
もう7歳になる娘の将来が心配。
今は可愛いけど大人の天然は嫌われる。+3
-2
-
97. 匿名 2013/10/13(日) 10:46:54
2歳半の息子です。自分の名前が言える様になったのが嬉しいみたいで…
仮名ですが…
私→お名前は⁉︎
息子→山田太郎‼︎
私→パパのお名前は⁉︎
息子→山田パパ‼︎
私→ママのお名前は⁉︎
息子→山田ママ‼︎
私→お友達のお名前言える⁉︎
息子→山田おともだち〜‼︎(・・;)笑
カタツムリ→かたむつり
笑うと怒られます。
+5
-0
-
98. 匿名 2013/10/13(日) 10:49:36
ショクパンマン→チョンメンメ
カレーパンマン→カンマンマン+3
-1
-
99. 匿名 2013/10/13(日) 10:54:22
コスプレごっこが大好きな長女。ハロウィンだからと百均で買った三角帽子とおばけカボチャの杖と私がニンプ時代に着ていた黒いマタニティで魔女ごっこをしていました。 お母さん魔法をかけてあげるー までは良かったんですが、 「お母さん美人になーれ」 「お母さんの、しわ、なくなれー 」 かなりへこみました・・・・+12
-1
-
100. 匿名 2013/10/13(日) 11:17:32
3歳の息子、ウ○チがなかなか出なたったみたいで「かーたいー(固い)」と泣きながらトイレから出てきた。+4
-0
-
101. 匿名 2013/10/13(日) 15:35:33
甥っ子達(7歳と4歳)はお菓子の事でよくケンカしてます。
だいたいは兄が弟のをとるみたいな理由です。
弟はおみやげにケーキをもらった時、ちょうどトイレに行きたくなり(大きいほうで)
でも兄にケーキを取られるのも嫌だから、トイレに持って行きケーキを死守したようです
+2
-0
-
102. 匿名 2013/10/13(日) 15:43:26
4才の息子が、工場の煙突からでる煙を見て「あそこで雲作ってるのかな?」と言っていた。
カワイイ発想(*^^*)+9
-1
-
103. 匿名 2013/10/13(日) 15:55:07
友達の子どもは、かなり元気のいい2歳児。
買ってまだ数ヵ月のプラズマテレビを「太鼓の達人」のごとく、数回打撃したそうです。
昔使ってたドラムスティックがあったみたいでそれを引っ張り出してきたようです
当然、ひびが入りテレビはうつらず(;o;)
その日パパはショックで口数が少なかったらしい
+2
-0
-
104. 匿名 2013/10/14(月) 01:40:37
もうすぐ2歳になる娘。
アンパンマン大好き絶頂期!動画でアンパンマンショーを見せていたからか、多分お姉さんの真似で
「みんな〜アンパンマン(って呼んで)ね〜!せ〜のっ!!」
「「アンパンマ〜ン」」って叫ばせる笑
外出先でも唐突に叫ぶから恥ずかしい!!笑+3
-0
-
105. 匿名 2013/10/17(木) 14:35:23
中1の息子の いなり寿司の説明「小さなお握りに油揚げのカバーがついたやつ」
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する