ガールズちゃんねる

女性上司のほうがやりやすい

122コメント2025/01/13(月) 00:56

  • 1. 匿名 2025/01/06(月) 10:45:23 

    主は女性上司を数人経験しましたが、全員やりやすいタイプの人でした。
    良い意味で実力主義。仕事に真面目に取り組んでいて、問題行動起こさなければ好感持ってくれる、露骨な依怙贔屓しない、上司になるだけあって良い意味で男勝りでサバサバ漢気がある感じの人でした。

    男性上司は仕事が出来るタイプの上司以外は仕事ぶりより自分にベタベタ擦り寄るor従順か(イエスマンで意見しない)だったり、若さとかで評価するタイプの人が大半でした。
    更にそういう人はお気に入りやめんどくさそうな人が仕事サボったり、怠慢からのミスしても注意しないのに、そうじゃない人のやむを得ないミスはネチネチ注意するみたいな露骨な依怙贔屓もセットでした。

    +56

    -74

  • 2. 匿名 2025/01/06(月) 10:46:10 

    人による

    +152

    -7

  • 3. 匿名 2025/01/06(月) 10:46:11 

    ●りやすい?

    +3

    -11

  • 4. 匿名 2025/01/06(月) 10:46:18 

    そうですか
    よかったね

    +16

    -4

  • 5. 匿名 2025/01/06(月) 10:46:30 

    男は性欲が絡むからね

    +14

    -26

  • 6. 匿名 2025/01/06(月) 10:46:30 

    人によるわ。
    最近まで女上司にパワハラ受けて上に報告して異動してもらったばっかり。

    +94

    -1

  • 7. 匿名 2025/01/06(月) 10:46:37 

    そんな人に会ったことがないのでマジで羨ましい。
    大体がヒステリックな上司に当たってしまった。相性もあるよね。

    +88

    -0

  • 8. 匿名 2025/01/06(月) 10:46:38 

    男性上司と距離感測りかねて変な感じになったことあるので女性上司の方が気持ち的に楽。同じ女性だからわかりやすいなーって部分も結構あるから取り入りやすいし

    +13

    -6

  • 9. 匿名 2025/01/06(月) 10:46:43 

    だからなに?日記?

    +10

    -1

  • 10. 匿名 2025/01/06(月) 10:47:41 

    女性上司のほうがやりやすい

    +1

    -2

  • 11. 匿名 2025/01/06(月) 10:47:41 

    女性上司もイエスマンじゃないと不機嫌なのいるよ

    +76

    -0

  • 12. 匿名 2025/01/06(月) 10:48:02 

    45過ぎた女上司はクソ面倒い
    更年期やら変なプライドやらで情緒不安定で怠い

    +53

    -4

  • 13. 匿名 2025/01/06(月) 10:48:36 

    >>1
    その女性上司って何人経験した話ですか?

    +7

    -2

  • 14. 匿名 2025/01/06(月) 10:48:54 

    >>1
    他トピにも書いたけど50代の独身男上司がめちゃくちゃネチネチ系だった
    揚げ足取りは当たり前だし言葉尻を捉えて社員が悲しそうな顔すると急に優しくなり始めたり最低なおっさんだったわ
    今の女性上司は揚げ足取りしない人で仕事も素直に教えてくれる

    +8

    -4

  • 15. 匿名 2025/01/06(月) 10:48:57 

    嫌な女上司、優しい女上司両方いた反対も然り
    トピでたつほどものじゃないわ

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2025/01/06(月) 10:49:16 

    >>2
    そうですよね。アンケートの結果で言えば男女共に、女性上司より男性上司の方がいいと答えるので。主はとても当たりの職場なんだな〜としか思えないですね

    +23

    -1

  • 17. 匿名 2025/01/06(月) 10:49:25 

    そんなもん人によるとしか言いようがない。
    数人だけ見て全てがわかるなら人生楽過ぎる。

    +11

    -2

  • 18. 匿名 2025/01/06(月) 10:49:26 

    >>9
    お決まりの同じ人いますかじゃないの?

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2025/01/06(月) 10:49:42 

    私の周りだけかもしれないけど男性社員より女性社員の方が一生懸命仕事してる率高い
    男性多い部署ってダラダラしてたわ・・・

    +8

    -4

  • 20. 匿名 2025/01/06(月) 10:49:45 

    >>1
    人による。
    たまたま主さんが女性上司でいい人が続いた、または主さんが女性受けしてたのかも。

    私は女性の方が不機嫌あらわにしたり、八つ当たりされたりしたから苦手。

    +33

    -0

  • 21. 匿名 2025/01/06(月) 10:50:31 

    >>3
    classless

    +1

    -2

  • 22. 匿名 2025/01/06(月) 10:50:33 

    人による。
    私は男性上司の方が圧倒的にフラットに接してくれる人が多かったわ。
    いままさに女性上司についてるけど、感情論で話をするし、本人が子供嫌いなのは勝手にすればだけど子持ちというだけで当たりきつくなるのやめてほしい。うちの子元気で発熱休みが昨年なんと1日だけだったのに、子持ちは周りのおかげで仕事できてるんだから人一倍働きなさいとか言ってくる。うざ。

    +30

    -3

  • 23. 匿名 2025/01/06(月) 10:50:38 

    >>5
    いいとこ見せようとか変な見栄をはり、こっちで対処できるような簡単な内容の時はしゃしゃりでてくるくせに、クレームとか面倒な時は、気付かないフリ忙しいフリして、終わった頃どうなった?とか言ってくるのが男上司のやり方、無能なんだよな。

    +11

    -2

  • 24. 匿名 2025/01/06(月) 10:50:42 

    まぁ男も女も関係なく人それぞれなんだけど 
    女性はホルモンに振り回されがちだからそこそこの年齢だと面倒くさいパターン多い
    ああはなりたくないって反面教師

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/06(月) 10:52:01 

    異性より同性との付き合いの方が楽なのは、普通に考えて大半の人がそうじゃない?
    人間って異性よりも同性の方が圧倒的に一緒にいる時間が多いわけだから、同性とのコミュニケーションの方が簡単に決まってる

    +1

    -4

  • 26. 匿名 2025/01/06(月) 10:53:09 

    いや、絶対に男の上司の方がやりやすいでしょ!優しいし。
    女の上司は若い子に嫉妬して意地悪するから最悪!

    +28

    -8

  • 27. 匿名 2025/01/06(月) 10:53:18 

    >>1
    人によるという意見もあるけど
    私も概ね主さんと同じ
    仕事と人間性(容姿と個人的な距離除く)だけで評価してくれるので
    やりやすい

    +0

    -7

  • 28. 匿名 2025/01/06(月) 10:53:33 

    女性上司のほうがやりやすい

    +1

    -2

  • 29. 匿名 2025/01/06(月) 10:54:01 

    やたらニコニコしててミスしても「いいよー大丈夫ー☺️」って言うタイプと、いつも厳しくうるさく直接文句言いまくるタイプと働いた事あるけど、働きやすいのは前者。ただ本当に怖いのも前者。

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/06(月) 10:54:21 

    >>2
    それだよね。
    若い女性にだけ、めちゃくちゃあたりが強い女性上司いたよ。

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/06(月) 10:54:38 

    >>5
    女は私情を挟むけどね
    あと家庭のうっぷん

    +24

    -1

  • 32. 匿名 2025/01/06(月) 10:55:07 

    >>5
    男だと相手が女性部下だと性的容姿の美醜で無意識に差別してしまうのはあると思う
    主が女だから同性の女上司に差別意識を感じなかっただけで男部下は差別意識を感じてる可能性はある

    +7

    -2

  • 33. 匿名 2025/01/06(月) 10:55:08 

    女性の方があくまでフェアに接してくれる印象
    上司部下にかかわらず、やっぱり女性の方が愛想好い人が多いし、圧倒的に話しやすい
    自分のプライベートな感情・機嫌を表出しないのもやっぱり女性の方かな

    +4

    -8

  • 34. 匿名 2025/01/06(月) 10:55:27 

    >>2
    人による。女性重役は良かったけど直属上司は目先の細かい事にこだわって仕事が進まず困った。だからといって男性がいいわけでもない。人として当たりか外れか合うか合わないか。

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/06(月) 10:55:56 

    管理職になるくらいの女性なら、やりやすいと思うよ
    男性の場合も人によるけど、男性上司って自分の出世のために部下を利用してる確率高くなるのよね
    嫉妬も物凄いし
    だから女性部下を評価しない

    +10

    -5

  • 36. 匿名 2025/01/06(月) 10:56:52 

    >>12
    女性上司いるけど男の部下がくるようにわざわざ人事に頼んでるらしい
    私情挟みすぎやろ

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/06(月) 10:57:04 

    >>24
    更年期の症状が酷い女性上司だと最悪。
    日によって態度が違うからみんな気を遣ってる。
    急にキレ出したりするし。

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2025/01/06(月) 10:57:11 

    性別関係なく、その人が有能か無能かだけだと思う。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/06(月) 10:57:20 

    口では姉御肌ぶって何でも言って!って感じの人いたけど
    そのへんの男より仕事雑でミス多いくせに謝るより先に言い訳が定番でテンションも不安定だった
    なんで私が上司のフォローせなあかんねんって見下してたわ

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/06(月) 10:57:32 

    女は月に性格変わりまくるから難しそう

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2025/01/06(月) 10:58:30 

    >>37
    いやもうほんとそれ 
    わたし更年期だからーってわざわざ言うしね
    更年期だから許されると思うなよと呆れる

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/06(月) 10:59:43 

    >>6

    過去にパワハラ受けた上司、ほとんど女性
    私は女性上司の方がやりにくいと思うな、やっぱり私情を絡めるタイプの人が多い

    +31

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/06(月) 10:59:56 

    >>36
    気持ち悪いねその人…

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/06(月) 11:00:27 

    >>20
    確かに女性上司が同性の部下を評価する場合、仕事ぶりが多くのウエイトを占めている感はある。
    それと若いから容姿がいいからという理由での贔屓はない。

    ただ、そういう上司でも若い男性にはちょっと甘かったりはする笑
    同性の部下なら評価低いだろうというタイプを可愛がってたりする。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/06(月) 11:02:12 

    >>41
    それだよね。
    めちゃくちゃキツい言い方されたり急に不機嫌になられて、私が何か悪いことをしたのかと悩んでたら、
    「実は更年期の症状がひどくて。ごめんね~。気にしないでね~。」
    とアッサリ言われたよ。
    気にするし、キツい言い方されたり怒鳴られたら傷つく。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/06(月) 11:02:27 

    >>14
    逆だわ。男性上司の方が何かと助けてくれるし優しい
    女同士だときっつい。

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/06(月) 11:02:32 

    >>2
    それしか無いよね。
    女の上司何人もいたけど、ただ人によるだけ。男も同じ。

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/06(月) 11:03:17 

    >>36
    なんで女だと変態でも許されるんだろう。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/06(月) 11:03:49 

    >>1
    私も女性の上司やりやすかったなぁ。ここではキャリア系女子はヒス!みたいな固定概念あるけど、実際働いてると仕事できる素敵な女性はたくさんいるよね。

    +3

    -3

  • 50. 匿名 2025/01/06(月) 11:03:56 

    >>36
    うちもいた
    男には甘々イケメン軍団でまわり固めてた逆Metoo
    女にはパワハラでめちゃくちゃ泣かす
    周りの女蹴落としてモテたくて仕事してたんだ~って思った
    子供20歳とかなのに

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/06(月) 11:04:40 

    >>1
    女性上司A;とにかく男性社員にも女性社員にも厳しい。売上数字が全てというタイプ。他部署からの攻撃からは守ってくれるし、交渉もゴリ押ししてくるタイプ(部下にも拒否権なし)
    女性上司B;対応は優しい。基本的にイエスマンで上からの指示を、下に流すのみ。業務のフォローはしてくれるが、他部署からの攻撃からは守ってくれず部下を矢面に立たせる。
    こんな感じ。後は直接就いてないからわからない。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/06(月) 11:05:17 

    私の経験上、男性の方がやりやすかった
    変な意味じゃなくて、面倒なことは避けるから深掘りしてこなくてサッパリしてるし女あるあるの共感みたいなの求めてこないからラクだった

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/06(月) 11:05:25 

    >>49
    仕事できる素敵な人は男女問わずいるよ。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/06(月) 11:07:43 

    >>31
    性欲も私情ですよね

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/06(月) 11:08:51 

    私は女上司にいじめ抜かれて、女上司の上の男上司に助けてもらった。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/06(月) 11:09:28 

    >>45
    相手のことなんも考えてないよね
    私は我慢の限界きて同僚と二人で更年期ならそれなりに治療してくださいって言ってやったよ
    顔真っ赤にして癇癪起こしてたけど笑
    感情の制御が難しくても相手に言う前に一呼吸置くとか気をつけられるやろって思う
    それができないなら社会人失格

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2025/01/06(月) 11:11:25 

    >>26
    職場にもよる。
    一社を除いて男性上司でやりにくいと感じたことは無かったな。
    ただその一社にいる男性陣は異常に若い子大好き(そのせいか社内不倫が多め)、意見する部下は有能でも評価しないみたいな人達が多かった。
    その会社の雰囲気自体がすごく特殊で、合う合わないがわかれてた。
    良い意味で普通の人は3年でやめてた。


    +8

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/06(月) 11:11:56 

    何これ日記?ww

    +0

    -2

  • 59. 匿名 2025/01/06(月) 11:12:35 

    取引先の女性が、若くて可愛い女性社員について
    「あの子は電話の応対が悪い!愛想がないしヤル気が感じられない!」だのネチネチ言ってた。
    別にそんなことはなく真面目な子なのに。
    で、若いイケメン男性社員については
    「あの子は性格が良いね。ああいう子を大事にしたほうが良いよ。」
    とべた褒め。
    自分の好みで評価してるだろうと思った。


    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/06(月) 11:13:15 

    >>2
    そうそう、人による。
    前の職場の女上司、えこひいきが凄かったし、
    辞めること伝えたら、有給消化したらダメって言われたし😡

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/06(月) 11:13:33 

    >>6
    人によるよね
    最初の女性上司が最悪で転職したほど
    転職先でも女性上司で戦々恐々としたけど全然違って、下の者のために闘ってくれるような素晴らしい人だった

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/06(月) 11:14:46 

    >>35
    いや、女でも嫉妬ものすごい人いるよ…。
    結局人による。
    男性上司だから、女性上司だから、とか言うのはナンセンス。

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/06(月) 11:16:30 

    >>31
    人の上に立つ立場の知人が、子育てとか旦那のこととか家庭のことでイライラして部下にあたってしまったwとか言っててドン引きした…。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/06(月) 11:18:48 

    ぶっちゃけ愛想は良いor容姿は良いけど、仕事しないor出来ない(努力している様子も見えない)みたいなタイプの人は女性上司相手だと厳しそう。

    その女性上司も世渡りだけで上り詰めたタイプなら上手く取り入れそうだけど、仕事出来るタイプだと相性悪そう。

    前任男性上司にこの手の人達が贔屓されていたけど、仕事出来ると評判の女性上司が来たら待遇が180℃変わったよ。

    遅刻しても許されてたのが、すごい厳しく注意されるようになってたし、仕事しない人にはパワハラとかはしないけどかなり事務的な対応。
    仕事する人には普通に気さくなんだけど。



    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/06(月) 11:22:10 

    女上司の方がやりにくかった
    私情が激しくて。絵に描いたような男に優しく女には言い掛かりをつけてたわ。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/06(月) 11:22:19 

    >>64
    遅刻が当たり前とか、まともな男性上司でも厳しく注意されると思うよ。
    女性上司とか関係ないと思う。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/06(月) 11:23:53 

    どっちも経験したけど働きにくい上司の要因は

    ・男性上司は自分のプライド重視でパワハラがめんどくさい
    ・女性上司はその日の気分屋で権威主義なのがめんどくさい

    そういう人が多かった

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/06(月) 11:24:15 

    >>20
    友達がコミュ強で仕事は出来るし性格も悪くないんだけど負けん気の強さが出てるタイプの子。
    女性上司からは好かれるけど、男性上司からの評価はわかれると言ってたな。普通に容姿も良いほうなのに。
    イエスマン求めてたり、仕事出来ない人を贔屓するタイプの男性上司との折り合いが悪いらしい。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/06(月) 11:26:06 

    >>1
    わかります。50代中間管理ですが、特に役職ついてからは、公平な目で人や物事を見れるようになりました。いろんな人いますがこの人嫌いあの人嫌いだの言うより、チームの向上性とか会社のことが大事なので、みんなとうまくやることしか考えてない。
    男性はプライドや自分の実績など色々勝手にしょって頑なな人多いから付き合いずらいよね。私の直属は男性でその上が女性。私と女性上司はもうツーツーな仲でうまくいってるんだけど、間の男性上司はまぁ気難しい!

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/06(月) 11:28:01 

    >>66
    その男性上司が変わってそう。
    今まで関わった男性上司はその女性上司タイプの人しかいなかったな。
    愛想良くなかったけど仕事頑張ってたら評価してくれたし、遅刻とか失礼な対応には部下が誰であろうとやんわりと注意してたし。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/06(月) 11:29:23 

    女性のほうが立場であまり態度変えない印象はある
    大人しかったのが役職つくと当たり強くなるみたいなのあまりなくて
    嫌な奴は最初っから嫌な奴

    +0

    -4

  • 72. 匿名 2025/01/06(月) 11:30:26 

    >>44
    そうそう。若い男にはウフフ〜みたいな感じで柔らかくなる。気持ち悪い

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/06(月) 11:37:15 

    同性が同性を評価する場合は冷静なんだと思う。
    逆に異性を評判する場合は色んなフィルターかかるんだと思う。

    ウチの女性上司も主さんの女性上司みたいなやりやすいタイプだけど、好みの男性部下だと評価や気さく度が数ランクぐらい増してる。
    露骨な贔屓はしないし、好かれてる子達も確かに性格良いから納得は出来るんだけど笑

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/06(月) 11:38:11 

    >>11
    うちもたとえ間違っていても、上司の言う事が正しい

    えっ?って思われるけど、毎回思い通りにならないと1日中怒鳴られたら⋯そうなる

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/06(月) 11:42:40 

    >>73
    「同性が同性を評価する場合は冷静なんだと思う。」
    そうかな?
    その好みの男性部下と仲良くしてる女性部下に対して、目の敵にする女性上司もいるよ。

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2025/01/06(月) 11:43:23 

    女8割の職場は仕事厳しいけど公平で働きやすかった。男が半分以上いるとエコ贔屓がや画策が男女ともに多く狡するやつが多かった。

    +1

    -3

  • 77. 匿名 2025/01/06(月) 12:02:34 

    自分は逆だなあ。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/06(月) 12:04:40 

    >>11
    女性の方がその傾向高いと思う

    +4

    -2

  • 79. 匿名 2025/01/06(月) 12:05:24 

    派遣の面談、女性が出てきたら絶対落ちる
    あの人らの好みがわからん ちゃんと経験やスキルで判断してほしいのに

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/06(月) 12:07:21 

    男性の上司に偉そうに言われるよりも女性の上司に偉そうに言われる方が嫌って女性は多いと思う

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/06(月) 12:09:49 

    今は男性の方が女性の部下に対して気を遣ってると思うわ
    何かあったらすぐ問題にされるから
    女性の方が部下に対してきつい当たりする

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2025/01/06(月) 12:11:07 

    新卒の時の上司は良い人だったし協力的な人だったけど
    不倫してる独身上司(40代)だった時は本当最悪だったよ
    人によるわ

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/06(月) 12:18:42 

    そんなの人によるでしょ
    女上司しかも管理職にいびられてから女性が管理職にいるのが無理になってしまってそこから脱却するのにかなり時間がかかったよ

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/06(月) 12:24:46 

    >>1
    マイナスついてるけど、分かるよ。
    男性は実力なくても上にあがれるけど、女性は実力ないと無理だもん。

    +3

    -5

  • 85. 匿名 2025/01/06(月) 12:25:53 

    >>1
    女上司のほうが面倒くさい人多い
    感情を表に出す人は圧倒的に女性上司

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/06(月) 12:30:02 

    >>2
    だよね、客前や他スタッフの前で人を怒るとかみっともないけどバリキャリと勘違いしてるのかな家庭の不満?って他皆んなで話してるよ、めっさ地味顔。旦那とうまくいってないんだろうなぁあれじゃ

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/06(月) 12:35:48 

    >>36
    めんどくさい部下が多いんじゃない。
    私も言わないけど変な意味じゃなく下は男がいい。
    注意深く接してるけど、仕事の指示でパワハラだの嫉妬だの更年期だの言われるリスクがそりゃもう面倒くさい。

    +0

    -3

  • 88. 匿名 2025/01/06(月) 12:40:05 

    男女とも数名見てきたけど
    男上司はまあ〜気が利かない
    全員で協力して気配りし合いながらやる仕事なんだけど
    これやっといて、ありがとうとかの声かけは少ないし周り見て動けてない
    段取りも悪い
    女上司は実力で今の役職に就いてるけど、男上司は下駄履かせてもらってるなって感じ
    もちろんすごく良い男上司もいるけどね…

    +2

    -5

  • 89. 匿名 2025/01/06(月) 12:41:34 

    >>1
    ガルは仕事出来ないというかやらない人が多くて、それを更年期とか嫉妬、お局に擦り替える人多いから反感買うだけじゃないかなぁ。
    ちゃんと仕事してると女の人でも上司になるだけあって理屈の通らないことはしないし、逆に気遣いしてくれるから女上司はやりやすいよね。

    +3

    -3

  • 90. 匿名 2025/01/06(月) 12:45:10 

    男性には細かいことまで相談しづらいので女性の上司がいいです。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/06(月) 12:47:00 

    >>88
    わかる
    気が利かないし自己中だしプライド高いし疲れる
    絶対に女性がいい
    いざとなったら弱みを見せられるし。男に助けを求めたくない。

    +1

    -2

  • 92. 匿名 2025/01/06(月) 12:47:59 

    >>86
    今まで当たった女性上司はそんなのしかいなかったから、転職で女性上司の職場は辞退してます

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/06(月) 12:59:17 

    人にもよるし男女比率にもよるよね
    うちは圧倒的に女性の比率が高い職場で女性上司の時は比較的フラットだったのが
    男性上司になると贔屓されてるとか甘やかされてるとか言われがちになって面倒になった
    正直女性上司のときも同じくらいかわいがってもらってたんだけどな

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/06(月) 13:23:10 

    自分が女子校だったせいもあると思うけど、女性上司の方がやりやすい
    女性上司はパワハラ
    男性上司はパワハラにセクハラがあるから、しかも既婚者なのに平気でやってくるのがしんどい

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2025/01/06(月) 13:24:28 

    >>26
    同意。私情関係なく、異性の方がよい。なぜなら気を使って接するから。同性だと雑な印象。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/06(月) 13:27:50 

    >>2
    ほんとそう
    男だから、女だからって言う人って1カ所くらいしか働いた事ないのかな?
    意地悪な男もいたし女もどっちもいたよ

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/06(月) 13:30:51 

    >>7
    相性ある
    私は「あの上司嫌だな」って思ってるけど同僚は気にならないらしい
    逆に、同僚が「あの先輩嫌だな」って思ってるみたいだけど私は気にならないってことあった

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/06(月) 13:35:57 

    >>88
    「女上司は実力で今の役職に就いてるけど、男上司は下駄履かせてもらってるなって感じ」
    そうかなぁ?
    女性管理職を増やすように言われてるから、たいして実力ないのに出世してる女もいるよ。
    え?こんな人が?って女性管理職もいる。


    +8

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/06(月) 13:55:56 

    1はずいぶんいろんな上司と関わってるのね
    どういうことだろう
    上司は知らないけどお局には悪いイメージないわ
    よくしてくれたから
    2人しか知らないけどw

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2025/01/06(月) 13:57:07 

    女性上司良いよね
    かっこいいし基本さっぱりしてる
    視野も広くてオールマイティ
    男のほうがめちゃネチネチしてて選民意識強い
    視野も狭くて穴だらけ
    優秀な男性上司知らないわ

    +2

    -2

  • 101. 匿名 2025/01/06(月) 14:00:40 

    >>26
    私の知ってる女上司は若い子もちゃんと戦力としてみてたよ

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2025/01/06(月) 14:27:38 

    人により過ぎる
    わたしは女帝みたいな上司に耐えかねて辞めた
    転職して同じようなパワハラ男上司にあたったけど、そっちはなんとか折り合いついてもう10年勤められてる

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/06(月) 14:53:31 

    >>23
    うわぁ、上司じゃないけどまさにそれな男か職場に数人いるw一緒に働いててまじイライラする!何かもうウザすぎてほっといてほしいよね

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/06(月) 14:56:28 

    >>86
    男女問わず、本人が思ってる以上に、家庭や恋愛の安定や充実、あるいは不満というのが職場での態度に反映されてるよね
    あと、自身の仕事での業績が上から評価されてる時はご機嫌で優しいけど、そうじゃない時はパワハラモラハラ炸裂させたり
    端的に、そもそもパワハラモラハラ気質か否か、上司の当たり外れはそこにある

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/06(月) 15:26:06 

    >>1
    メリットは生理痛が酷いから生理休暇使って休みたいって言いやすいくらい
    男上司だとそれが出来ないから薬飲んで気合いで耐えるのみ

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/06(月) 15:50:18 

    チームリーダー程度ならいいけど役職つくのは男性のほうがいい、ちゃんと会社の損益を考えるから
    女性は自分のメリットに目が行きがち

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/06(月) 16:02:44 

    性別より性格。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/06(月) 16:04:46 

    職場の男女比や年齢分布にも依るよね
    あと、その組織で求められる管理内容と必須能力が、その管理職の人に向いてるかどうか等

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/06(月) 16:52:03 

    >>106
    それスーパーのパートリーダーレベル

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/06(月) 17:19:22 

    >>12
    お局あるあるだよね。
    自分の立場を利用して関係ない部下に当たるし上司としても人としてもマジで最低だよ。
    本当に大嫌い。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/06(月) 17:41:09 

    >>2
    そうだと思う。しかも私の職場の女上司は見た目もあまり関係なかった。
    貫禄があっていかにも怖そうな雰囲気のある女上司がいたけど面倒見が良くてめちゃくちゃサバサバしてた。ちょっと問題のある部下がいてみんな困ってたけどきちんと指導して一切その人のこと悪く言わなくてすごいかっこよかった。
    だけどその後、身だしなみをきちんと整えてて香水つけて丁寧な話し方をする女上司が来たけどめんどうなトラブルは知らんぷりするしどうでもいいことはネチネチ言ってくるし問題のある部下のことを他の部下達と笑いものにしてて最低だった。

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2025/01/06(月) 18:05:30 

    >>85
    うちは男性上司のほうが圧倒的に感情で動いてるな。
    自分のメンツ保つために部下に無駄な仕事させて仕事したフリ、セクハラ、パワハラ、たまに怒鳴る。
    今まで3つの職場で働いたけど、男性のほうがそういう傾向があった。もちろん全員ではないけど。

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2025/01/06(月) 18:58:11 

    >>87
    まさか男がそれ言わないとでも思ってるの?
    又聞きとか夫や昔の彼氏経由で聞いてるだけだけど男同士の会話ってある意味女性同士よりエグいと思う

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2025/01/06(月) 18:59:57 

    特に最近女性で管理職向いてない人が管理職になって部署崩壊させることも多い
    性別関係ない

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/07(火) 04:18:29 

    >>5
    女もだよ
    若いイケメンにはあからさまにひいきするもん

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/07(火) 06:19:12 

    主はブスかおばさんなんだろうね
    若くてかわいいうちは男性上司のがよくて、おばさんになると若さかわいさで男が優しくしてくれなくなるので女性上司のほうが平等でよいとかになる

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/07(火) 12:42:58 

    >>31
    服装や持ち物で張り合ってきたり、自分よりお洒落させないように牽制してくる。
    お菓子外しや女子会外しもしてくる。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/07(火) 16:58:56 

    >>44
    女性上司でも若い男性の部下に隙をみせない人も多いけど
    ちょっと甘い人もいるよね
    あと女性同士でも容姿のいい人が好きだったりもする。そこで贔屓するかしないかは、職場のレベル次第だけど。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/07(火) 17:03:14 

    >>113
    男の方が職場の女性に対してすぐに更年期て言うよね。下品な職場ならやれるかやれないかまで言うと思う。
    確かに注意深く接しても、パワハラ、八つ当たり、能力が足りないて言われる危険はある。けれども何でも人のせいにする人に何も言われないようにするの無理だし、満足しても次の要求が出るからね

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2025/01/13(月) 00:44:03 

    >>115
    それ何社で経験したの?
    女上司はまだあるとしても、そこに若いイケメンが揃う機会ってそんなにないと思うけどw

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/13(月) 00:45:15 

    >>12
    それただの性格悪い人なんじゃないの?
    更年期はいった宣言後に性格変わったとか??

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/13(月) 00:56:59 

    >>120
    正社員じゃなくてパートならあるある
    女上司じゃなくて、女もパート
    主婦と学生が多い職場だとそうなる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード