-
1. 匿名 2025/01/06(月) 00:45:37
最近ちっさいバッグが多くないですか?
何が入るんだろうという小さくてラグジュアリーな雰囲気のバッグ…
見た目お洒落だし可愛いと思うしコーデも全体的に垢抜けるので主流なのは理解できます
しかし結局実用性をとり大きめでカジュアルなトートバッグばかり買って愛用しています
同じような方いらっしゃいますか?+206
-2
-
2. 匿名 2025/01/06(月) 00:46:17
+28
-108
-
3. 匿名 2025/01/06(月) 00:47:20
+13
-66
-
4. 匿名 2025/01/06(月) 00:47:59
わかります!
トートバッグは重くなっちゃうから大きめのリュック使ってます!+143
-6
-
5. 匿名 2025/01/06(月) 00:48:00
いつもスマホや財布が行方不明になる+96
-5
-
6. 匿名 2025/01/06(月) 00:48:02
おしゃれは最小限に!これ基本よ!+6
-36
-
7. 匿名 2025/01/06(月) 00:48:17
最近は大きめが流行ってるね+65
-5
-
8. 匿名 2025/01/06(月) 00:48:36
私バッグでかい=エマ・ワトソンバッグでかい=私はエマ・ワトソン
+162
-6
-
9. 匿名 2025/01/06(月) 00:48:45
大きめのトートバッグw
なんとなくだけどパーカー着てる冴えない大学生みたいなファッションしてそう+4
-63
-
10. 匿名 2025/01/06(月) 00:49:16
+48
-11
-
11. 匿名 2025/01/06(月) 00:49:35
決してラグジュアリーではないけど
流行りとか関係なくいつも極小バッグです。
中身は、携帯、カード、パウダー、テッシュ、以上。+7
-35
-
12. 匿名 2025/01/06(月) 00:51:14
バッグに物入れ替えるのめんどくセー
もうこの軽くてでかいやつドーン!!!
やばいもう戻れない。。+179
-1
-
13. 匿名 2025/01/06(月) 00:51:28
大きいバッグの中に小さいバッグが入ってる。心配性で何でも持ち歩きたい。メイクも全部持ち歩いてる。+110
-4
-
14. 匿名 2025/01/06(月) 00:52:42
大きいバックの人は性に奔放な人が多いイメージ+1
-74
-
15. 匿名 2025/01/06(月) 00:52:50
>>8
こういう人がデカバッグ持ってるとオシャレに見える不思議+98
-7
-
16. 匿名 2025/01/06(月) 00:52:54
荷物多いから大きいバッグだよ、エコバックが意外とかさ張る+100
-4
-
17. 匿名 2025/01/06(月) 00:53:01
でかいバッグとかオマエぶすだろってガルで言われたことある+9
-13
-
18. 匿名 2025/01/06(月) 00:54:10
>>10
かわよー+14
-1
-
19. 匿名 2025/01/06(月) 00:54:53
あのリュックを見に来たのに…+1
-11
-
20. 匿名 2025/01/06(月) 00:55:36
>>5
服は地味色ばかりだけど、小物は超カラフルにしてる
カバンの中で発見しやすいから+103
-0
-
21. 匿名 2025/01/06(月) 00:56:11
>>14
バッグの中がごちゃごちゃだとちょっとどうかと思うけど、バッグは大きいけど整理整頓出来ている人は仕事のできるしっかりものって印象よ。+49
-1
-
22. 匿名 2025/01/06(月) 00:57:09
LLBeanのグローサリートートを使ってる エコバッグにするつもりで買ったけど、沢山入って軽いのでメインバッグにした+123
-8
-
23. 匿名 2025/01/06(月) 00:57:33
車だとバッグ大きいよ
それ以外は小さい
心配性だから荷物増やして安心したい派だけど、重い物持ちたくない+33
-2
-
24. 匿名 2025/01/06(月) 00:58:24
絶対に水筒かペットボトル500mlを持ち歩きたい
あとマフラーと手袋+143
-2
-
25. 匿名 2025/01/06(月) 01:01:09
暑がりで寒がりな私、この時期はマフラーやら手袋やら何ならダウンジャケットも脱いだり着たりが激しいのでデカいカバンじゃないと困るだよ。+99
-0
-
26. 匿名 2025/01/06(月) 01:01:44
長財布派だからミディアムサイズ位のトートが好き+66
-1
-
27. 匿名 2025/01/06(月) 01:03:01
マスク、ウェットティッシュ、財布、スマホ、リップ
家の鍵入れたら小さいカバンだとパンパンになるからミニバッグは無理ー+66
-0
-
28. 匿名 2025/01/06(月) 01:05:34
>>11
テッシュ
かなり年配の方と見た+10
-42
-
29. 匿名 2025/01/06(月) 01:08:55
>>24
わたしも。
必ず水筒かペットボトルは持ってる。
冬はマフラー・手袋も同じ。笑+85
-2
-
30. 匿名 2025/01/06(月) 01:12:07
+55
-1
-
31. 匿名 2025/01/06(月) 01:13:16
めっちゃデッカいか、めっちゃ小いさいかのどちらかだわ+21
-0
-
32. 匿名 2025/01/06(月) 01:13:51
ジェーン・バーキンもいつも洗濯籠みたいなデカい籠持っててたまたま同じ飛行機に乗ったエルメス社長が見かねて何でも放り込める中ポケット付きのデカいバッグ作ってあげたんだったわよね。+79
-1
-
33. 匿名 2025/01/06(月) 01:14:10
だいぶ荷物を減らしたけどそれでも
バッグは常にパンパンだわ
財布、エコバッグ、眼鏡、除菌のやつ、お薬手帳
内ポケットに免許証、ペン、小さいメモ帳
ファスナーに鍵、ハンカチ、スマホ
おかしい、減らしたはずなのに多いな?+58
-2
-
34. 匿名 2025/01/06(月) 01:15:40
>>28
どうして?
私、若い頃からティッシュと除菌シートも持ち歩いてるよ。
若い子はティッシュ持たないの?+52
-20
-
35. 匿名 2025/01/06(月) 01:17:03
仕事の書類仕事道具持ち歩いてるから無印のリュック
パソコン持ち歩いたら破裂するわ+13
-0
-
36. 匿名 2025/01/06(月) 01:19:08
出先で何かあった時に不安だから大きいトートバッグ使ってる
バックインバックで整頓されてるけど、小物が多いからパンパン
+20
-3
-
37. 匿名 2025/01/06(月) 01:22:42
喉渇きやすく最低でも500のペットボトル1本は入れてないと不安なのでその時点でミニバッグは無理
ミニバッグの人ってペットボトル買ったら手持ちしてるのかな?+98
-1
-
38. 匿名 2025/01/06(月) 01:23:25
B4の紙を折らずに入れられるバッグ愛用してるけど
中身はサイフとスマホ+2
-2
-
39. 匿名 2025/01/06(月) 01:24:37
>>22
これ自立しないですよね?自立するなら欲しいんだけど…+12
-3
-
40. 匿名 2025/01/06(月) 01:27:30
>>12
バッグ小さい人って生理の時だけナプキン入れるスペースだけ大きくなるとか
めんどくさそ+20
-2
-
41. 匿名 2025/01/06(月) 01:32:17
分かる、おしゃれ気にしすぎずに大きいバッグ
使うと便利すぎて震える。+37
-3
-
42. 匿名 2025/01/06(月) 01:33:34
全て下に溜まってしまうのが苦手+16
-1
-
43. 匿名 2025/01/06(月) 01:40:58
ファッションとして否定はしないけど
満員なときに限らず
公共の乗り物に乗るなら肩にかけても
前で抱えて面積を少なくしてくれ
詰める必要が出ているだけなのに
パーソナルスペースを損害された!みたいな顔して見てくる女、ほんとウザい
おめーの持ち物がでけえだけなんだよ+7
-38
-
44. 匿名 2025/01/06(月) 01:43:25
>>24
同じ
何気に手袋とマフラー嵩張るよね+40
-1
-
45. 匿名 2025/01/06(月) 01:47:58
>>1
小さなカバン1つだけなら確かにお洒落に見えるけど、実際サブバックで紙袋も持ってる子多くない?
ズタボロのショップバック持っている子を見かけると、自分の荷物が一つのカバンに収まってるほうが素敵になるのになぁって思っちゃう。
私自身が、しっかりA4ファイルもクシャってならずに入る大きさのトートバックが好きなのもあるけど。+78
-8
-
46. 匿名 2025/01/06(月) 01:51:11
>>8
この中にヌテラのお菓子や湯たんぽが入ってるのが笑
別のやつではジンが一瓶入ってたし、結構ユニークだよね。+79
-0
-
47. 匿名 2025/01/06(月) 01:55:41
>>30
縦長バッグだと見た目スマートだけど上下に荷物を入れることになり不便
横長バッグだと荷物は取り出しやすいけどデカくなりすぎて邪魔になる
いつも悩む+85
-1
-
48. 匿名 2025/01/06(月) 02:03:28
普段トートバッグでたまにミニバッグ持ってみたくなるけど、そんな日は必ずサブバッグも必要になってしまう。
普段のトートの重さ測ったら4kg以上だった。+9
-2
-
49. 匿名 2025/01/06(月) 02:04:14
>>45
近所ならスマホホルダーつくらいで済むんだろうけど通勤電車になると2つひどいと3つくらい荷物持ってる人いる+19
-0
-
50. 匿名 2025/01/06(月) 02:05:58
カバン大きくてたくさん入れて重くなってしまうわ+13
-0
-
51. 匿名 2025/01/06(月) 02:13:17
職場には少なくともA4のファイルが入るカバンじゃないと荷物が入らない
(会社の書類はほとんど持ち帰らないけど)+15
-0
-
52. 匿名 2025/01/06(月) 02:16:16
>>22
私もこれ持ってるけど、お財布とかポーチとか行方不明になりませんか?
このカバン➕小さいショルダーにスマホとかすぐ取り出したいもの入れてます+40
-1
-
53. 匿名 2025/01/06(月) 02:36:05
大きいエコバッグ3色色違いで交互に使ってます。+35
-3
-
54. 匿名 2025/01/06(月) 02:36:26
私、自分がそうなんですけど、
大きいバッグで(あ、あれもこれも必要かもだから全部もってこう。。あ、凄い一杯になっちゃった、、、あれ?どこにあれあるだろう?無い!やばい!無い!)
とかになる。
バッグデカい人は高確率で多少注意力系の問題ある人だと思う。
+11
-25
-
55. 匿名 2025/01/06(月) 02:37:48
エコバッグの色違いを普通バッグとして使ってます。+7
-7
-
56. 匿名 2025/01/06(月) 02:50:13
>>54
バックインバックとかポーチ使えばそんな探すことある?
家の鍵とか定期とかよく使うものはいつも決まった内ポケットにいれてる。+23
-3
-
57. 匿名 2025/01/06(月) 03:14:30
口の開いたバッグだと
万引きするとの理由での使用禁止にされてます+8
-1
-
58. 匿名 2025/01/06(月) 03:16:03
>>24
夏はネッククーラーとハンディファンになる
ミニバッグで出かける勇気が出ない+34
-2
-
59. 匿名 2025/01/06(月) 03:36:33
長財布派なのもあり、小さいバッグじゃ荷物入りきらないので大きめバッグ。
綺麗めな服装しない時はだいたいリュック。+13
-0
-
60. 匿名 2025/01/06(月) 03:46:18
coachのこのバッグが可愛くて実用性もあってめっちゃ欲しい+60
-4
-
61. 匿名 2025/01/06(月) 04:33:34
>>14
バカ?
+27
-5
-
62. 匿名 2025/01/06(月) 04:35:11
>>54
バカ?
+5
-13
-
63. 匿名 2025/01/06(月) 04:37:31
最近このA4のバッグインバッグをトートバックに入れたら、ごちゃ混ぜにならなくなった
無印で3カラー有ったよ+29
-4
-
64. 匿名 2025/01/06(月) 05:00:58
>>39
横 持ってるけど、自立はまったくしないよ。
あと、色展開が多いけど、白(染めてないキャンバス地のやつ)だけが内側にコーティングがなくて、カラーのやつは全部、内側がワックスコーティング(防水加工)だったはず。
内側に防水加工がある方がいいじゃんって思うかもしれないけど、(一般的に)防水加工は洗濯を繰り返したり経年でボロッボロにひび割れてみっともない状態になったり、バッグのなかに(崩れ落ちたコーティングの)カスがボロボロ落ちて酷い状態になることが多いから、私はあえて内側コーティングなしの白を選んで使ってる。
L.L.Beanのバッグで内側がワックスコーティングのやつは買ったことがないけど、他のメーカーでバッグ内部が防水加工のやつは、後になって酷い状態になることが多かったから。
狙い通り、白(防水加工なし)は、中も外もただのキャンバス生地だから、洗濯を繰り返してもぜんぜん大丈夫で、6年目の今もノーダメージ。
ものすごく頑丈で、5kgのお米を運んでもバッグがびくともしないし、推測だけど災害の時に給水所から重い水のタンクを持ち帰ったりするときも、このバッグがあったら絶対に活躍しそうな予感がしてる。
普段は5kgのお米や12ロール入りのトイレットペーパーを持ち帰る専用エコバッグにしてるけど、大きいものや重いものをラクに運べるから助かってる。
他の色も欲しいんだけど、カラーのやつは内側がワックスコーティングなのが(長く使えない原因になりそうで)気になって買えてない+46
-1
-
65. 匿名 2025/01/06(月) 05:13:24
>>45
お財布と携帯とハンカチくらい入れたミニバックとサブバッグの二個持ちも便利なのでなんとも
デカバッグに全部入れてるとトイレ行く時困るよね+9
-5
-
66. 匿名 2025/01/06(月) 05:18:41
背高いから小さいカードしか入らないようなおしゃれバッグがさらに小さく見えて似合わない(笑)+6
-0
-
67. 匿名 2025/01/06(月) 05:44:01
20年くらい巨大バッグに荷物パンパンに詰めてナナメ掛けで移動する生活してた。
その必要がなくなった今、最低限の荷物をワンショルダーでレザーの小さいバッグに入れて歩きたくて→たまにサブバッグ必須になってる。
場合によっては少し大きめのナイロンのバッグ(処方箋が余裕で入るポケットあり)を使う。
ワンショルダーなんだけどショルダーの部分が細くてズリ落ちる事があって失敗した。
まぁ使いやすい。
+8
-0
-
68. 匿名 2025/01/06(月) 05:49:25
>>54
発達障害グレーゾーンなんだけど荷物凄く多いよ。
使う物は限られてるって分かってても、全部持ち歩かないと落ち着かないの。
以前はアンメルツヨコヨコまでバッグに入れてた。
試しに小さいバッグ買って最低限生活にチャレンジしてる。
すぐ財布や鍵が出てきて楽なのはいいけど「何かあったらどうしよう」って感覚がまだ抜けない。+35
-2
-
69. 匿名 2025/01/06(月) 06:01:11
>>37
ヨコですが、オシャレのために小さなバッグを持つ人は、ペットボトルは買わないのでは?
スタバとかで買って、カップ持ち歩くとか+42
-1
-
70. 匿名 2025/01/06(月) 06:22:39
+5
-12
-
71. 匿名 2025/01/06(月) 06:22:55
>>22
私もこれ。
確かに自立はしないがたくさん入りますよね😉+10
-0
-
72. 匿名 2025/01/06(月) 06:25:03
>>24
あたしも➕
水筒に白湯いれて
スマホ充電器と充電カイロ、
かさばるね+26
-4
-
73. 匿名 2025/01/06(月) 06:25:35
>>5
ならないように
内ポケット、外ポケットの多めなバッグにして定位置を決めるのさ+8
-0
-
74. 匿名 2025/01/06(月) 06:26:10
>>8
そうあなたがエマ・ワトソン+61
-4
-
75. 匿名 2025/01/06(月) 06:55:26
>>74
そして私も
エマワトソン+47
-3
-
76. 匿名 2025/01/06(月) 07:00:00
大きいバックが好きだけど
大きいと
"まだ入るわ〜"
って、中身もどんどん増えちゃう
でも小さいと不便+19
-1
-
77. 匿名 2025/01/06(月) 07:05:40
急に荷物増えてもいいようにリュック使ってる
小さめバックとサブバッグとかより、一括で入るのが好き
+7
-1
-
78. 匿名 2025/01/06(月) 07:09:04
最近バッグはグローバルワークというブランドの製品ばっか買ってます+21
-1
-
79. 匿名 2025/01/06(月) 07:13:45
>>47
ルートートのハビチェルっていうシリーズがおすすめ
横長タイプなんだけど持ち手が長すぎず短すぎずで使いやすい。A4もギリ入る
身長152cmなんで縦長はチビ感増し増しになるからこのシリーズずっと使ってる
+6
-1
-
80. 匿名 2025/01/06(月) 07:24:01
>>1
ペットボトル(500ml)、財布、スマホ、タブレット、ウエットティッシュ、常備薬、車の鍵、リップと鏡←ちょっとしたお出かけに、最低これだけは入るバッグとなると横25cm以上縦22cm以上マチ5cm以上の大きさが必要で小さいバッグが持てないです(笑)
+24
-0
-
81. 匿名 2025/01/06(月) 07:28:34
>>64
初期に買ったネイビー持ってるけどワックスコーティングされてないよ
部分的に色が褪せてきたから、食品に色移りしてクレーム出たのかもね+6
-1
-
82. 匿名 2025/01/06(月) 07:29:31
>>80
追加
遠出のお出かけなら
+マスクの予備、ハンドクリーム、モバイルバッテリーが増えると横幅30cm以上の大きさのバッグが必要
なので、ポール&ジョーのワッペントート、メゾンドフルールのトートを愛用してます(ナイロン生地もしくはキャンバス生地の2way)+6
-0
-
83. 匿名 2025/01/06(月) 07:36:27
>>22
私もLLBean
自立するボートアンドトート愛用してます
たくさん入って丈夫なんでやめられない+16
-0
-
84. 匿名 2025/01/06(月) 07:40:18
>>34
横
おそらくティッシュではなくテッシュだからだと思う
元コメは打ち間違いかな?と思うけど私の祖母がテッシュって言ってたんだよね+24
-1
-
85. 匿名 2025/01/06(月) 07:41:54
>>74
ほなわてもエマ・ワトソンや+34
-2
-
86. 匿名 2025/01/06(月) 07:53:39
水筒と折りたたみ傘は必須だし急に荷物増えたときに楽々入るくらいじゃないときつい
コールマンのリュックかロンシャン使ってる
+8
-0
-
87. 匿名 2025/01/06(月) 07:58:15
>>1
気持ち体型隠しで、大きめのショルダーバックを使用してるw+1
-3
-
88. 匿名 2025/01/06(月) 08:01:54
>>74
そしたらワイもエマ・ワトソンや+24
-2
-
89. 匿名 2025/01/06(月) 08:03:04
>>78
グローバルワークのバック可愛いの多いよね。汎用性高い。+7
-1
-
90. 匿名 2025/01/06(月) 08:04:02
>>10
電車で持ってる人いたら、相関図が気になってまじまじと見てしまいそう+9
-0
-
91. 匿名 2025/01/06(月) 08:06:12
>>8
洗濯物カゴだと思ったw+36
-0
-
92. 匿名 2025/01/06(月) 08:07:28
>>7
大きめのカジュアルな斜めがけショルダーバッグの若い子が多いから流行ってるんだなって思う+10
-1
-
93. 匿名 2025/01/06(月) 08:07:28
軽くてスマホが入る外ポケットが付いてて
口がファスナーでガッチリ閉まるA4が入るバッグ
おすすめありませんか?+4
-0
-
94. 匿名 2025/01/06(月) 08:09:20
>>7
小さいのはぶっちゃけ不便だし、人のものを頼る愚か者が増えてたもんね
あれあるー?これあるー?って
自分で持って来いよってな+34
-1
-
95. 匿名 2025/01/06(月) 08:10:36
>>37
小さいバッグも大きいバッグも持つけど、小さいバッグの日はサブバッグも入れて荷物増えたら使ってるよ+15
-1
-
96. 匿名 2025/01/06(月) 08:12:26
>>11
リップクリーム、絆創膏、ハンカチ、モバイルバッテリー、
それに現金も入れたいし、車と家の鍵も入れたい
鏡も持ち歩きたいしブラシも無いと困る
コンパクトも入れたいし眉毛も無いと死活問題
極小バッグの人って身だしなみナシなのよね+3
-5
-
97. 匿名 2025/01/06(月) 08:12:55
>>12
35歳を超えるとナイロン以外考えられなくなる+22
-4
-
98. 匿名 2025/01/06(月) 08:13:47
>>95
ちなみにサブバッグって、どんなのを入れてる?
私も今年小さめのバッグを買うとき店員さんに「荷物増える時はサブバッグ入れとくといいよ」って言われて
「そっか!」と思ったんだけど、畳めるサブバッグってどんな?
エコバッグしか思いつかないんだけど😂+7
-0
-
99. 匿名 2025/01/06(月) 08:14:09
>>5
明るい色のバッグインバッグ(フェルト製)でキチッと仕分けしておくのおすすめ+2
-0
-
100. 匿名 2025/01/06(月) 08:15:55
>>16
エコバッグ持ち出してから小さいバッグじゃ無理になった
主婦だから小さいエコバッグじゃ買い物の時足りなくて、分厚くて大きいのを2個入れたらかなり嵩張る+13
-0
-
101. 匿名 2025/01/06(月) 08:21:51
>>98
横だけどエコバッグだよね
いっちゃ悪いけどお洒落な小さいバッグにエコバッグって何を考えてるんだろうって思うよね
正直ダサイ格好になっちゃってるし+2
-18
-
102. 匿名 2025/01/06(月) 08:23:22
>>75
あなたもわたしも
エマ・ワトソン+19
-1
-
103. 匿名 2025/01/06(月) 08:23:48
>>45
>しっかりA4ファイルもクシャってならずに入る大きさのトートバック
分かる。私はそれ+ファイルで紙の端っこがヨレないようにしたい+8
-1
-
104. 匿名 2025/01/06(月) 08:24:23
>>47
縦長の時こそバッグインバッグじゃない?
リュックもリュックインバッグだよ+8
-1
-
105. 匿名 2025/01/06(月) 08:25:05
>>98
横
95さんじゃないけど私は布バッグを折りたたんで入れてるよ
急に荷物増えた時に便利+8
-1
-
106. 匿名 2025/01/06(月) 08:26:58
>>70
千鳥ノブが見たら死体でも入れるんかって言いそう+17
-0
-
107. 匿名 2025/01/06(月) 08:27:53
>>2
高いよねヴィトンのバッグ
ロゴバーン!!だけど少しだけ憧れる
1度は持ってみたい的な+10
-13
-
108. 匿名 2025/01/06(月) 08:28:35
帰宅できなくなった経験から常に一泊できるような荷物持つようになっちゃった+10
-0
-
109. 匿名 2025/01/06(月) 08:29:49
>>70
これはもうバレエとかのダンサー衣装用+20
-0
-
110. 匿名 2025/01/06(月) 08:30:50
>>24
冬場も乾燥するから飲み物入る鞄じゃないと厳しいよね+8
-0
-
111. 匿名 2025/01/06(月) 08:31:05
>>80
cmまでまるっと私と同じ考えで驚愕した
私なのか?+7
-0
-
112. 匿名 2025/01/06(月) 08:34:37
>>42
こういうのおで仕分けしておくといいよ+2
-8
-
113. 匿名 2025/01/06(月) 08:36:03
小さいカバンって荷物入らなく無い?
財布、折りたたみ傘、スマホ、ペットボトルのお茶、モバイルバッテリー、飴
さらに弁当持っていく人とかフルで化粧直しする人とか絶対足りないと思うんだが+6
-1
-
114. 匿名 2025/01/06(月) 08:42:53
>>100
レジカゴサイズのエコバッグ2個持って買い物に行くんだけど
普段使いのバッグに入らなくて、エコバッグだけ下げて買い物に行ってます
本格的な大きめのエコバッグをバッグの中に入れてますか?+2
-1
-
115. 匿名 2025/01/06(月) 09:01:11
>>1
外出時入れるものがたくさんあるから常にトートバッグ。小さめバッグじゃコンビニくらいしか行けない。トートバッグは複数の色持ってる。+3
-1
-
116. 匿名 2025/01/06(月) 09:02:14
>>2
怖い+19
-0
-
117. 匿名 2025/01/06(月) 09:12:58
>>112
横
大きいバッグだとこれの上にたくさんものが入ってしまって結局すぐ出せなくなったりバッグの中でひっくり返ったりしてしまう
バッグインバッグを使うなら縦がカバンのサイズに合わせてそれなりの大きさないとダメだということに気がついた+23
-0
-
118. 匿名 2025/01/06(月) 09:13:21
>>10
相関図って読み込んじゃうよね
スーモくんが中々闇深くて好き+2
-0
-
119. 匿名 2025/01/06(月) 09:17:32
>>37
私も気になってずっと調査してるんだけど、カフェその他で休憩してる人も多いよ。意外とマイボトル持ちは少ないし、ハンカチティッシュすら持ってなさそう人もいるよ
そんな自分は防災ポーチと水筒持つからデカバッグ必須。まだ防災グッズが少ないので、あと数点増やしたらさらにかさばるのがな~
ただ元々安心感があって大バッグが好きなんだよねw+9
-0
-
120. 匿名 2025/01/06(月) 09:24:14
エルメスの古いマイナーなレザーのショルダー付きトートバッグに
財布、スマホ、鍵、リップ、目薬、折り畳みミラー、耳栓、音楽プレーヤー、ロールオンタイプのオイル
閑なとき読む文庫本、サングラスと眼鏡
これに時々折りたたみ傘やステンレスの水筒や手袋も入れてる。
買い物で荷物多くなったら手にエコバック持って、トートは斜めがけ出来るから重宝してる。+7
-1
-
121. 匿名 2025/01/06(月) 09:27:20
>>2
地べたにバッグ置く人苦手+44
-3
-
122. 匿名 2025/01/06(月) 09:33:40
>>32
ジェーンが肩掛けできる奴って言えば、バーキンも使いやすいのにと思うことある+7
-0
-
123. 匿名 2025/01/06(月) 09:38:01
>>14
それゲイの間違いじゃない?する時にいろいろ前処理が必要だからだよ+4
-0
-
124. 匿名 2025/01/06(月) 09:58:05
>>119
喉乾くたびにカフェ行くのかな、大変そう。
夏なんて30分に1回は水分取りたいからほとんどの時間カフェにいることになりそうw+12
-4
-
125. 匿名 2025/01/06(月) 10:01:50
>>47
無印のリュック用のバッグインバッグおすすめ
上の方にもポケットついてるから小物がすぐ取り出せて便利!
これのおかげで最近はA4の縦長トートばかり使ってる+7
-1
-
126. 匿名 2025/01/06(月) 10:04:33
>>45
職場の人がそのタイプで、メインバッグ小さめ+サブバッグなんだけど、サブバッグがお店の紙袋なんだよね。(紙タイプってその時限りだったりして使う事はあるけど毎日は使うのはないですよね。)
本人はおしゃれ系の紙袋を選んでるみたいたげとちょっと貧乏臭くみえる。
それなら大きめ1つ持ちのバッグにするか、せめてちゃんとしたトートバッグにして2個持ちにすればいいのに...と思ってる。+26
-0
-
127. 匿名 2025/01/06(月) 10:07:37
たとえばイジィデのミニやマイクロにしても、
バッグというより感覚的にほぼポシェット。
いれるのはスマホと鍵と三つ折ミニ財布だけで他の物は持たない、または全てスマホ決済にしてるからお財布も持たない、って人には良いかもしれないけど。+4
-0
-
128. 匿名 2025/01/06(月) 10:16:54
>>60
お高いだろうな、、、
+3
-0
-
129. 匿名 2025/01/06(月) 10:17:33
>>70
引っ越す時に使いたい+4
-0
-
130. 匿名 2025/01/06(月) 10:35:30
>>75
おいどんもエマ・ワトソンでごわす+11
-2
-
131. 匿名 2025/01/06(月) 11:30:06
バッグ何個ももってくとロッカーに荷物入らないし、
大きいバッグにひとつにまとめたい。
スニーカー、マフラー、帽子、手袋、水筒、弁当、折りたたみ傘入る大きめの通勤用ショルダーバッグ作ってほしいです。+0
-1
-
132. 匿名 2025/01/06(月) 11:32:25
リュックは胸がしまるので通勤電車では使いたくないです+0
-0
-
133. 匿名 2025/01/06(月) 11:35:00
私のバッグはいつも荷物いっぱいでパンパンです😢+2
-0
-
134. 匿名 2025/01/06(月) 12:03:46
>>107
ガルでは評判悪いけど、オンザゴー可愛いよ!今は小さいサイズもあるけどこれは大きい方がインパクトある。ただよくぶつける笑+4
-0
-
135. 匿名 2025/01/06(月) 12:25:01
>>56
❌️バックインバック
⭕️バッグインバッグ+6
-1
-
136. 匿名 2025/01/06(月) 12:34:12
>>101
エコバッグをメインバッグとして常に使ってるわけじゃないからダサいも何もないと思うけどな
買い物したときや荷物が増えたときに使うよ
エコバッグってそういうものだしみんな使ってるし+13
-0
-
137. 匿名 2025/01/06(月) 13:06:24
>>45
2つ以上バッグ持つの面倒くさい
椅子に座って置いた時にどっちか片方忘れてしまいそう+5
-1
-
138. 匿名 2025/01/06(月) 13:11:06
>>128
サイズ違いで値段違うけどこのサイズなら定価14万だよ+16
-0
-
139. 匿名 2025/01/06(月) 13:28:33
気づいたらもの増えてるから結局A4サイズが余裕で入るショルダーバッグが多い
プライベートだとギリ500のペットボトル入るぐらいの小さめのカバンの時もあるけど、おりものシート必須だし気づいたらペットボトル買ってるからあまり小さいと入りきらない。
でも冬はアウターのポケットに財布とか入れてるしお菓子とおりものシート、ミニタオル、ティッシュ、リップぐらいしか入ってない時もある。+1
-0
-
140. 匿名 2025/01/06(月) 13:37:05
そこそこの大きさのショルダーバッグと大きいエコバッグを常に持ってる
+1
-0
-
141. 匿名 2025/01/06(月) 13:57:15
>>138
手取り金額だわ、、、(泣)+11
-0
-
142. 匿名 2025/01/06(月) 14:26:08
>>60
40は真ん中にしきりないし実用的な気がするけど重くないのか気になる。
バッグ2個持ちが春のトレンドみたいだから大きいバッグブームきそうだね!
ブルックリン39も公式サイト見たら可愛すぎて気になる+3
-0
-
143. 匿名 2025/01/06(月) 14:26:33
>>74
私も
って言いたいけれど、これだ!って思える大きなバッグが見つからない。
+5
-0
-
144. 匿名 2025/01/06(月) 14:40:43
>>17
「美人は荷物が少ない」だっけ
+0
-0
-
145. 匿名 2025/01/06(月) 15:08:49
A4が入る大きなトートバッグ持ってたら
万引き予備軍みたいに店員に後をつけられたことがある+0
-0
-
146. 匿名 2025/01/06(月) 15:14:12
>>8
このチャンネルってだいたい日本の芸能人はエルメスなどのハイブラを持ってくるけど、エマはブランドもの無しで新鮮だった。
べつにブランドが悪いわけじゃないんだけど、みんながブランドブランドで飽きてたからさ…+14
-1
-
147. 匿名 2025/01/06(月) 17:14:31
小さいのが流行ろうがA4が入るバッグが一番よ+4
-0
-
148. 匿名 2025/01/06(月) 18:09:25
大きいバックは私は、よく持つよ
後折りたたみ出来るビニールの
ボストンバックみたいなのあれば
凄く便利だよ。荷物増えた時とかに
まとめて入れられるしビニールだから
重たく無いし。+1
-1
-
149. 匿名 2025/01/06(月) 22:10:00
>>64
横ありがとう!ものすごく詳しく書いてくれて、商品レビューより参考になりました!
別メーカーのコーティングされたバッグが経年でボロボロになり、バッグ自体は使えるのにモロモロがまとわりつくことが原因で捨てた経験があるからコーティングいらない派
ガンガンに洗濯したいけど、カラフルなの可愛いんですよね…
でも使い勝手が良さそうなので購入検討します+7
-0
-
150. 匿名 2025/01/06(月) 23:55:08
>>80
私はコメ主さんより荷物少ないけど、飲み物絶対持ち歩きたいから、それくらいのカバンのサイズになる。+6
-0
-
151. 匿名 2025/01/06(月) 23:55:24
ペットボトルは持ち歩かないと不安だから小さいのだとサブバッグが必須で
けっきょく大きめのバッグになること多いです+8
-0
-
152. 匿名 2025/01/07(火) 05:26:50
>>80
横36cm、縦22cm、マチ6cmのバッグで荷物入らなくてヒーヒー言ってる。
エコバッグが意外と嵩張る。
でも街のガラスに映ったデカバッグを抱えた自分のオバサン感に呆れたから、この大きさをキープする。+7
-1
-
153. 匿名 2025/01/07(火) 05:29:25
>>108
同意。
女の一晩の荷物の多さよ。+4
-0
-
154. 匿名 2025/01/07(火) 05:34:11
>>114
革のバッグ(大中小)の中に大きめのエコバッグ必ず入れてます。
そのエコバッグの大きさ二つ分の買い物をしたら、私には持ち運べないから諦めます(腰痛が酷い)。+4
-0
-
155. 匿名 2025/01/08(水) 03:28:34
>>24
アトリエnuuってとこの小さいダレスバッグを最近買ったんだけど500ml入るように見えないのに入るの、見た目もスマート。
500ml、長財布、ミニポーチ、手袋はいる。
さすがにマフラーは無理だったから暑くなったらベルトに引っ掛けてるけど、オススメよ!+1
-0
-
156. 匿名 2025/01/08(水) 03:32:11
>>37
いや、見た目より入るやつ案外ある。ポーチでかくなけりゃ。+1
-0
-
157. 匿名 2025/01/08(水) 03:39:06
>>142
コーチは革がしっかりしてるから重いはず。
小さめのバケツトート買ったけど、やはり重めだわ。丈夫で多少乱雑に扱っても傷全くつかないし、安っぽくないのはいいんだけどね。+11
-0
-
158. 匿名 2025/01/08(水) 16:57:29
文庫本と500mlペットボトルが入るサイズのコロンとしたバッグがほしいわ
HASHIBAMIのバッグ狙ってるけどサイズがほんの少し小さい気がするし、なかなか店舗で見られない+3
-0
-
159. 匿名 2025/01/08(水) 19:54:03
>>98
キャンバス~+2
-0
-
160. 匿名 2025/01/09(木) 18:15:21
>>8
ワトソンの友達が辛辣で草+0
-0
-
161. 匿名 2025/01/09(木) 18:16:47
>>91
上に折りたたまれて入り切ってないのがうちの風呂場のランドリーバッグを完全再現
+1
-0
-
162. 匿名 2025/01/09(木) 23:40:58
>>94
愚か者って言い回し好きだ笑+3
-1
-
163. 匿名 2025/01/13(月) 18:50:08
>>160
実際は、"bag lady"って呼ばれているみたいだよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する